ガールズちゃんねる

楽天・三木谷浩史氏「家族と相談し10億円をウクライナに寄付」ツイッターで明かす

998コメント2022/03/01(火) 21:52

  • 1. 匿名 2022/02/27(日) 10:04:31 

    楽天・三木谷浩史氏「家族と相談し10億円をウクライナに寄付」ツイッターで明かす : スポーツ報知
    楽天・三木谷浩史氏「家族と相談し10億円をウクライナに寄付」ツイッターで明かす : スポーツ報知hochi.news

     楽天の代表取締役会長兼社長を務める三木谷浩史氏が27日、ロシアに侵攻を受けるウクライナに10億円寄付すると自身のツイッターで表明した。


    三木谷氏は「僕達にできることは本当に限られていますが、家族と相談し10億円をウクライナに寄付することにしました」と記した。

    +2270

    -122

  • 2. 匿名 2022/02/27(日) 10:05:14 

    すげーな

    +3375

    -19

  • 3. 匿名 2022/02/27(日) 10:05:32 

    10億
    すごいね

    +3364

    -15

  • 4. 匿名 2022/02/27(日) 10:05:44 

    そのお金はなにに使われるの?

    +1365

    -182

  • 5. 匿名 2022/02/27(日) 10:05:56 

    10億?!
    まぁ企業としての宣伝もあるんだろうけどね

    +1207

    -60

  • 6. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:00 

    寄付のつかいみちが重要

    +1099

    -53

  • 7. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:13 

    金持ちは頑張って!

    +953

    -22

  • 8. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:13 

    してから発信すりゃいいのに。

    +10

    -155

  • 9. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:15 

    前澤さんも続きそう

    +1135

    -45

  • 10. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:23 

    10億寄付!凄いわ。

    +914

    -19

  • 11. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:29 

    えー!なにに使われるかわかんないよ

    +45

    -95

  • 12. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:30 

    楽天が10億円あげて終戦になりました。になったらいいんだけどね

    +1757

    -26

  • 13. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:30 

    軍事費とかになっちゃうんだったら元も子もない

    +133

    -188

  • 14. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:35 

    すごい

    +57

    -8

  • 15. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:41 

    すごいね。

    SEALDsとか憲法9条左翼とかSDGEsとかグレタとかなんでダンマリなの?普段あんだけ騒いでるくせに。

    +1747

    -34

  • 16. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:49 

    少しでもウクライナのためになるといいね

    +797

    -8

  • 17. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:55 

    >>1
    家族会議で10億円ってスケール違いすぎww

    +1814

    -3

  • 18. 匿名 2022/02/27(日) 10:06:59 

    逃げたい人は逃げて欲しい

    +341

    -7

  • 19. 匿名 2022/02/27(日) 10:07:04 

    今なら武器買うのに使われそう…
    人命救助に使われるといいけど

    +395

    -159

  • 20. 匿名 2022/02/27(日) 10:07:08 

    頭が下がる

    +337

    -26

  • 21. 匿名 2022/02/27(日) 10:07:19 

    凄いな

    +214

    -6

  • 22. 匿名 2022/02/27(日) 10:07:20 

    そのお金が戦争を助長するものになる可能性はないの?

    +38

    -119

  • 23. 匿名 2022/02/27(日) 10:07:24 

    これ派手にやると日本に大災害あったときうちの国には?って言われない?

    +40

    -90

  • 24. 匿名 2022/02/27(日) 10:07:36 

    私財なのが凄いよね

    前澤友作も動くかな?

    +645

    -17

  • 25. 匿名 2022/02/27(日) 10:07:39 

    国民の安全面対策で使って欲しいよね
    軍事力じゃなく

    +160

    -35

  • 26. 匿名 2022/02/27(日) 10:07:41 

    これで武器を買えてロシアに応戦できるね!

    +50

    -30

  • 27. 匿名 2022/02/27(日) 10:07:45 

    100億ロシアに課金してた人もいたような

    +315

    -10

  • 28. 匿名 2022/02/27(日) 10:08:03 

    >>15
    え?騒いでると思うけど。
    日本の国益に関わることでは騒がないよね、

    +9

    -148

  • 29. 匿名 2022/02/27(日) 10:08:13 

    終戦してからじゃないと、兵器に使われそうじゃない?

    +23

    -33

  • 30. 匿名 2022/02/27(日) 10:08:20 

    応戦の費用になるだけではないの?

    +69

    -64

  • 31. 匿名 2022/02/27(日) 10:08:21 

    ウクライナ国民の為に使われることを願う。

    +513

    -6

  • 32. 匿名 2022/02/27(日) 10:08:32 

    寄付をするなら証拠を載せてほしいね

    +5

    -58

  • 33. 匿名 2022/02/27(日) 10:08:44 

    三木谷社長の10億って私達の感覚では幾らくらいなんだろう

    +310

    -2

  • 34. 匿名 2022/02/27(日) 10:08:58 

    >>1
    10億使ったら楽天ポイントなんぼ付くんですか?

    +492

    -10

  • 35. 匿名 2022/02/27(日) 10:08:59 

    その寄付金が何に使われるのか。市民のためや安全確保などに使われることを心から望むけど軍事力に使われちゃ…

    +41

    -50

  • 36. 匿名 2022/02/27(日) 10:09:11 

    >>6
    まずは寄付しないと何も始まらないけど

    +273

    -16

  • 37. 匿名 2022/02/27(日) 10:09:13 

    なんか、この人に限らずだけど、自然災害のノリですぐ寄付表明してるように見える。

    +21

    -97

  • 38. 匿名 2022/02/27(日) 10:09:21 

    無知でごめんなさい
    ウクライナって貧しい国なんですか?

    +3

    -75

  • 39. 匿名 2022/02/27(日) 10:09:22 

    何が真実なのかわからない

    +20

    -5

  • 40. 匿名 2022/02/27(日) 10:09:32 

    >>36
    何が始まるの

    +7

    -42

  • 41. 匿名 2022/02/27(日) 10:09:39 

    寄付金が軍事資金に使われるーとか言う人いるけどロシアが攻撃してきてるんだからウクライナも軍資金なきゃ自国を守れないでしょ。素手で武器持ってるやつと対等になんて無理。

    +652

    -10

  • 42. 匿名 2022/02/27(日) 10:09:42 

    >>28
    SEALDsとか憲法9条たちは
    朝まで酒酌み交わして話し合え場分かり合えるって言ってたけど、是非最前線まで行って実行してほしい。

    +432

    -4

  • 43. 匿名 2022/02/27(日) 10:09:46 

    >>4
    国民には一円たりともいかないで全て軍事力のものにつぎ込まれそう
    募金も募ってたもんね

    +873

    -76

  • 44. 匿名 2022/02/27(日) 10:09:56 

    病院や身寄りがなくなった子どもたちや、家こわれて行き場のない人や食べ物ない人のために使ってほしい

    +152

    -22

  • 45. 匿名 2022/02/27(日) 10:09:58 

    長期戦になってガソリン価格が跳ね上がりそうね

    +3

    -14

  • 46. 匿名 2022/02/27(日) 10:10:01 

    平和につながる使い方、されてほしい。

    +38

    -5

  • 47. 匿名 2022/02/27(日) 10:10:16 

    >>12
    ロシアに取られるやつやんそれw

    +194

    -8

  • 48. 匿名 2022/02/27(日) 10:10:18 

    家族と相談
    ウチとはスケールが違うよ

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/27(日) 10:10:22 

    >>12
    ほんとそうして欲しいよね

    +106

    -4

  • 50. 匿名 2022/02/27(日) 10:10:23 

    寄付したい人がすればいい

    ここで前澤も続くか?なんてコメントは余計なお世話だと思う

    +243

    -16

  • 51. 匿名 2022/02/27(日) 10:10:41 

    武器だろうが食糧だろうが薬だろうが今ウクライナが今必要としてる事に使ったらいいんだよ
    何もしてない他人が使い道に口出すもんじゃない

    +339

    -7

  • 52. 匿名 2022/02/27(日) 10:10:45 

    何に使われるかわからないのに10億ってすごいね。
    そのお金がどこかの誰かの命を奪うことに使われても平気なのかな?
    素朴な疑問。

    +13

    -54

  • 53. 匿名 2022/02/27(日) 10:10:45 

    相変わらず兵器ボケした日本人多いね。武器がなければ戦争して国が奪われるんだよ。無抵抗のまま殺戮されるんだよ。
    いいかげん目を覚まそうね。

    +197

    -23

  • 54. 匿名 2022/02/27(日) 10:10:48 

    今は焼け石に水だと思う
    人道支援復興支援とかに使ってほしいけど

    +9

    -25

  • 55. 匿名 2022/02/27(日) 10:10:53 

    >>1
    すごい…
    ただただ尊敬…

    +213

    -10

  • 56. 匿名 2022/02/27(日) 10:11:13 

    お金配りのあのおっさんはどした?

    +14

    -8

  • 57. 匿名 2022/02/27(日) 10:11:15 

    家族に相談するところもいい

    +121

    -7

  • 58. 匿名 2022/02/27(日) 10:11:19 

    >>1
    個人資産で10億はすごい

    +328

    -2

  • 59. 匿名 2022/02/27(日) 10:11:38 

    TikTokでサイレン鳴らして嘘のLIVEをしお金を稼いでる奴とは大違いだな

    +50

    -2

  • 60. 匿名 2022/02/27(日) 10:11:56 

    >>9
    ロシアから宇宙に行ったから難しいかも

    +536

    -3

  • 61. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:02 

    >>4
    武装費だよ

    +446

    -5

  • 62. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:02 

    >>9
    寧ろ前澤さんは宇宙旅行でその10倍をロシアに払ってるから

    +609

    -1

  • 63. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:09 

    >>53
    平和ボケはそちらかもしれないよ

    +14

    -34

  • 64. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:17 

    >>34
    ここ最近改悪が続いてるから10ポイント位かも。
    本当ポイントつかないから楽天でんきともお別れだわ。

    +22

    -43

  • 65. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:28 

    >>1
    ウクライナの社員もいて、現地で戦うって言ってるみたいな
    ウクライナは隠れたIT大国

    +327

    -2

  • 66. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:32 

    アメリカも300億円以上援助したね。これを早く戦争の停止に使って欲しい。

    +52

    -2

  • 67. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:33 

    戦車買われたりして。

    +5

    -17

  • 68. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:47 

    日本が危機に陥ったとき、こいつ多分寄付しない。

    +9

    -32

  • 69. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:48 

    >>12
    10億円ぐらいじゃ全く足りん

    +158

    -8

  • 70. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:52 

    >>22
    他の国は軍事的な物を直接寄付してる
    倫理的な事も考えると思うけど国民を守るのに諸外国はそれが大事と考えてるんだよ

    私個人はやっぱりそう言う使われ方したくないからポーランドに逃げてる子供が多いからそっちに寄付しようかと思ってるけど、国を守る為に必要なお金もあるよ。
    日本が同じ状況になった時何が必要か考えると分かるかも。

    +61

    -5

  • 71. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:55 

    >>42
    朝まで酒酌み交わして
    喧嘩になって事件起きたりするよね

    +116

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/27(日) 10:12:59 

    他の海外の大富豪もこれくらい以上の額寄付してんのかな?

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/27(日) 10:13:06 

    楽天ポイント改悪して私腹は肥やしてたのねぇ

    +9

    -18

  • 74. 匿名 2022/02/27(日) 10:13:22 

    >>42
    是非、お得意の話し合いで解決してもらいたいですね。

    +112

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/27(日) 10:13:54 

    戦争はビジネスチャンスでもあるからね。
    家族で話し合ってとか言ってるけど、本当のところはどうなんだろう?

    +9

    -4

  • 76. 匿名 2022/02/27(日) 10:14:08 

    >>37
    ウクライナってそのくらい重要な場所なんですよ。
    仲良く交流してビジネスで関わり合うのと、ロシアみたいに戦争で奪いとるのは違う。
    ウクライナがロシアの支配地になったら私たちの生活も企業も大変になる。

    +131

    -2

  • 77. 匿名 2022/02/27(日) 10:14:25 

    >>68
    日本が危機になったら円の価値は下がって日本企業は倒産しないよう資金繰りしなきゃだから、そもそも寄付も何もないが。

    +22

    -2

  • 78. 匿名 2022/02/27(日) 10:14:34 

    >>43
    ウクライナは18才〜60才召兵だもんね
    金いるね…

    +153

    -4

  • 79. 匿名 2022/02/27(日) 10:14:36 

    楽天・三木谷浩史氏「家族と相談し10億円をウクライナに寄付」ツイッターで明かす

    +14

    -8

  • 80. 匿名 2022/02/27(日) 10:14:57 

    >>26
    ロシアに20億武器商人が寄付したらどうなるの?

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2022/02/27(日) 10:15:12 

    >>42
    また変なの湧いてきた

    +4

    -31

  • 82. 匿名 2022/02/27(日) 10:15:46 

    ウクライナもさっさと武器置いちゃえばいいのに…勝ち目ないんだから。
    それじゃダメなん?

    +2

    -70

  • 83. 匿名 2022/02/27(日) 10:15:47 

    どんどん血を流すこと以外に解決の方法はないの

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2022/02/27(日) 10:15:52 

    ミッキーはいつもやることがでかい

    +10

    -6

  • 85. 匿名 2022/02/27(日) 10:15:52 

    >>4
    防衛

    +339

    -2

  • 86. 匿名 2022/02/27(日) 10:16:09 

    >>57
    なんでわざわざ家族って出すんだろ。
    飛び火したら怖い。

    +10

    -11

  • 87. 匿名 2022/02/27(日) 10:16:11 

    楽天改悪しまくりでこれかよ
    楽天ユーザーにも還元せえ

    +14

    -31

  • 88. 匿名 2022/02/27(日) 10:16:39 

    >>6
    全然関係ない日本人に使い道がどうこうとか言われたくないでしょ

    ウクライナ人が1番大変なんだから余計なお世話
    寄付しない人はこの件に触れない方がいい

    私も寄付しないし

    +334

    -8

  • 89. 匿名 2022/02/27(日) 10:16:48 

    >>1
    そして日本には100億円は寄付してくれんのよね?

    +6

    -71

  • 90. 匿名 2022/02/27(日) 10:16:53 

    >>82
    勝ち目出てきたのよ少しずつ

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/27(日) 10:16:53 

    >>76
    でも以前はソ連だったよね・・・

    +5

    -24

  • 92. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:14 

    >>40
    横だけど
    一方的に叩かれてる人に後ろから少しでも力になれるよう支える行為だよ。
    叩かれるのを傍観するだけとは違う

    +69

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:14 

    楽天デビットカードの会費(2,000円)すら払えずデビットカード強制退会になってごめんなさい。

    +65

    -3

  • 94. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:25 

    >>90
    そうなの?

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:29 

    >>87
    文句あるなる楽天使わなきゃ良いじゃん

    +29

    -2

  • 96. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:31 

    日本がしないといけない事は軍事支援でなく、停戦とチェルノブイリ放射能被害支援。

    +4

    -12

  • 97. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:35 

    >>15
    SEALDsとかって、正当な一般受験を経ずに大学行ってる人間たちのイメージ。だいたいAOとかで入った人間って理想論こねくり回して実践は一切しないように見える。左翼はあれやこれや言うけど有事の際には逃げる卑怯者たちの集まり。

    +457

    -12

  • 98. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:44 

    >>91
    横だけど「でも」とは…?

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:45 

    >>89
    楽天ポイントもしょぼくなったよね。。。

    +24

    -10

  • 100. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:53 

    ワタミはどうするんだろう

    +3

    -6

  • 101. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:57 

    楽天モバイル始めてくれたから、大手3社も安いプラン出し始めたからありがたいよ

    +51

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/27(日) 10:18:09 

    >>82
    国そのものが無くなるかもしれないっていう瀬戸際に、抗うことを放棄してはいけないんだよ。
    こういう意見って本当に平和ボケの展開だよね。

    +120

    -5

  • 103. 匿名 2022/02/27(日) 10:18:11 

    >>80
    武器商人は寄付なんてしない

    +19

    -5

  • 104. 匿名 2022/02/27(日) 10:18:20 

    >>9
    前澤さんは宇宙旅行の時期を間違えたら危なかった
    ロシアは宇宙ステーションを欧米に落とすという脅しまでしている
    楽天・三木谷浩史氏「家族と相談し10億円をウクライナに寄付」ツイッターで明かす

    +188

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/27(日) 10:18:28 

    楽天の従業員にもあげてほしいし、私達会員にもポイント還元して~

    +5

    -15

  • 106. 匿名 2022/02/27(日) 10:18:37 

    ワタミさんは?

    +0

    -9

  • 107. 匿名 2022/02/27(日) 10:18:38 

    楽天モバイル売りつける布石?

    +4

    -8

  • 108. 匿名 2022/02/27(日) 10:18:59 

    >>42
    うわぁ、そんなお花畑なこと言ってるの(笑)口だけの人たちだね…w

    +82

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/27(日) 10:19:09 

    三木谷さん背が高いのね

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/27(日) 10:19:24 

    市民の物質に使うなら良いけど、軍事資金はやめてほしい。

    +2

    -20

  • 111. 匿名 2022/02/27(日) 10:19:30 

    >>104
    お金落としてくれるんだから、待つでしょ

    +53

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/27(日) 10:19:49 

    ちゃんと配送業者にお金を払ってくれ

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2022/02/27(日) 10:19:55 

    >>5
    あるよね。最近楽天イメージ落ちてるから。

    +35

    -52

  • 114. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:05 

    >>82
    ユダヤ人やウイグル人のようにジェノサイドされる可能性あるんだから戦うよね。

    +92

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:05 

    いつか教科書に載るね

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:10 

    何をするのかが正解なのかわからないけど、何もせずに叩くだけの人よりマシ。頑張れ三木谷さん。

    +90

    -2

  • 117. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:17 

    正直勝敗のみえる戦争はしつてほしくない。いつも犠牲者は国民。

    +1

    -5

  • 118. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:17 

    >>4
    防衛にはお金が掛かるという事だよね。
    そしてウクライナの人達が人間的な生活を保つためにも使われますように。

    +968

    -2

  • 119. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:23 

    >>12
    足りないでしょ

    +39

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:25 

    ウクライナの人が飢えないように食べ物に使われてほしい

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:33 

    停戦後の寄付の方が平和的に国民に利用してくれそう

    +9

    -3

  • 122. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:42 

    >>13
    まずは徹底抗戦しないとロシアにやられてすべて失うんだから、きれいごとは言ってられない状況。

    +192

    -4

  • 123. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:44 

    天然ガス、石油、小麦、木材供給でお世話になっているロシアをどの口が言っているのか?

    +1

    -8

  • 124. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:49 

    >>50
    別によくない?

    +6

    -30

  • 125. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:51 

    あぁもうほんとウクライナが頑張って勝って
    プーチンはロシア内で孤立してロシア革命が起きて
    中国はそれを見て少しは大人しくなって
    日本人は自衛のことについて改めて考えて
    もう本当にそうなってほしい。

    +25

    -5

  • 126. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:51 

    赤十字みたいな人道支援団体に行くんだろうけど、今あげちゃうと軍資金になるだけなのでは
    ウクライナがどう使おうと、ウクライナ支持したってことでロシアから睨まれたりしないかな
    話題狙いなのかもだけど、今やるのは良くない気がする

    +4

    -21

  • 127. 匿名 2022/02/27(日) 10:20:53 

    >>43
    今は軍事力につぎ込まれる事が、ウクライナ国民の為だよ。
    綺麗事じゃない、ロシアを◯してでも追い払わないと平和はない。

    +428

    -7

  • 128. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:14 

    そんなに稼いでいるならポイント改悪する必要なくない?

    +1

    -12

  • 129. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:21 

    >>13

    防衛費でしょ

    +110

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:23 

    >>19
    武器はアメリカが支援するって。
    米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど
    米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなどgirlschannel.net

    米 ウクライナに最大3.5億ドルの軍事支援 対戦車ミサイルなど 声明では、ウクライナ軍がロシア側の装甲車両や軍用機などの脅威に対応するため殺傷力のある防衛兵器を供与するとしていて、アメリカ国防総省の高官は記者団に対し、供与される兵器には対戦車ミサイル「...


    +54

    -3

  • 131. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:23 

    >>1
    税金対策

    +11

    -30

  • 132. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:33 

    >>102
    横だけど、抗えば良いわけでも無いでしょ
    その戦いの後復興するのに必要な人力が足りなくなるんだよ
    死んだら終わり
    英雄なんて称号は何の役にもたたない
    あなたは日本が同じ状況になったら、武器もって第一線に行けるの?

    +5

    -43

  • 133. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:36 

    >>17
    ウチは家族会議で10万円で精一杯かなw。

    +362

    -2

  • 134. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:39 

    >>94
    ロシアが思い通りの進軍ができておらず、短期決戦にできない可能性が高くなってきた
    ウクライナ軍や市民の抵抗が激しく、またどう脅してもウクライナが武器を引っ込めない
    加えて及び腰だった各国が軍事支援などウクライナのサポートに乗り出し始めた
    ロシア国内でも戦争反対を多くの人が叫んでいる

    ウクライナは皆に見放されてあっという間に陥落という未来予想図とは大分変ってきている

    +102

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:40 

    もうさ、プーチンはエリザベス女王からめっ!って言われた方がいいと思う。
    プーチンのお母さん世代じゃないとあの男は止められん。

    +14

    -4

  • 136. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:40 

    >>125
    なんか中国さんも裏でタッグ組んでるって話
    色々チャンスなのにあいつらが大人しくしてるはずないし

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:49 

    >>72
    たぶん
    誰かの真似っこ

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:51 

    なんで自分で発表しちゃうんだろう。
    こっそりやって周囲から噂が伝わって世間に知れた方がかっこいいし本気の寄付なんだなって思う。
    自分で発表すると広告宣伝費と思ってしまう。
    もちろん素晴らしい事だけどさ。

    +6

    -37

  • 139. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:54 

    >>103
    ロシアに課金する勢力もあるってことだよ

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/27(日) 10:21:54 

    >>35
    だけど軍事力無しで身を守るためにはどうしたらいいんだろう?
    もう侵略され尽くすのを待つしかないの?

    +74

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/27(日) 10:22:13 

    >>135
    ジャンピングげんこつしてほしい

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/27(日) 10:22:16 

    >>1
    さすがYOSHIKIの親友!
    楽天・三木谷浩史氏「家族と相談し10億円をウクライナに寄付」ツイッターで明かす

    +123

    -18

  • 143. 匿名 2022/02/27(日) 10:22:24 

    現実的にはロシアを追い払わないとウクライナの民の生命財産を守れないから武器弾薬を買うでしょう。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/27(日) 10:22:25 

    >>102
    負けたらウクライナの国無くなるの?

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/27(日) 10:22:38 

    >>138
    寄付を公にするしない論争いつまでするの?

    +29

    -7

  • 146. 匿名 2022/02/27(日) 10:22:45 

    >>15
    そうそう
    ミサイルでめっちゃCO2出てるしグレタさんの出番だよね

    +644

    -4

  • 147. 匿名 2022/02/27(日) 10:22:49 

    >>27
    前澤さんね…。彼はそんなつもりはないんだろうけど結果的には今の状況だとそう思われるね。

    +327

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/27(日) 10:22:52 

    10億って凄いね。
    ご家族も理解あって素晴らしい。

    +27

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/27(日) 10:22:59 

    2人がまた再会できますように

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/27(日) 10:23:00 

    >>133
    この人にとってはそれくらいの金銭感覚なんじゃないかな笑

    +133

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/27(日) 10:23:34 

    >>128
    今のウクライナ情勢とポイントを同列にするってどういう神経よ。

    数千億の大赤字なのに寄付するのは、税金対策もあるとは思うけど、それでも立派だと思う。

    +47

    -2

  • 152. 匿名 2022/02/27(日) 10:24:17 

    >>13
    すごい綺麗事だね。

    在日米軍や自衛隊に対してもすごく失礼なこと言っているの気付いている?軍事力は国を守るために必要な投資。「自衛隊の武器なんかに税金遣われたくないから税金払いたくない!」と言っている日本人がいたらどう思う?あなたが言っているのはそれに近い発言だよ。自分が侵略者から守られているという自覚がなく、とりあえず誰かがなんとかしてくれるという考えが根底にあるから出る発言だね。

    +161

    -16

  • 153. 匿名 2022/02/27(日) 10:24:20 

    その前に楽天経済圏のポイント改悪 元にもどせ!!

    +3

    -10

  • 154. 匿名 2022/02/27(日) 10:24:20 

    すごすぎる!
    こういう事すぐにできる人って。

    +9

    -4

  • 155. 匿名 2022/02/27(日) 10:24:30 

    >>145
    善意なら公表する必要ある?
    同じ寄付するなら伊達直人のがかっこいい。

    +3

    -24

  • 156. 匿名 2022/02/27(日) 10:24:40 

    >>131
    なるほど〜

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2022/02/27(日) 10:24:52 

    このスキに中国が台湾を侵略するかもしれない
    元々は同じ民族なのにね。。。

    +10

    -4

  • 158. 匿名 2022/02/27(日) 10:24:55 

    家族会議で決める額ではない笑

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/27(日) 10:25:23 

    IT先進国のウクライナ支援するのにメリットあるからやってるんだろうけど、個人が10億円もポンと出せるほど儲かってるんだね。経営者なら国内雇用安定に貢献できるのにね。非正規や名ばかり正社員を救う気持ちはなくて、彼らを犠牲にしてこんなに儲かってる企業がたくさんあるんだなぁと思った。なんかアホらしい。

    +9

    -14

  • 160. 匿名 2022/02/27(日) 10:25:41 

    >>15
    リベラルは自分たちの利益にならない事はやらないし、だんまりだよね。分かりやすいわ。

    +388

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/27(日) 10:25:42 

    >>138
    私も宣伝に見える
    海外にアピールできるチャンスとか思ってそう
    こういうのって普通は戦争終わった後にやるよね
    戦争中に寄付って海外から見たら軍資金提供としか思われないと思う
    下手したら日本がウクライナ支持=ロシアにケンカ売った!って思われそう

    +7

    -30

  • 162. 匿名 2022/02/27(日) 10:25:52 

    三木谷さんにとっては、10億なんてはした金でしょう

    +0

    -11

  • 163. 匿名 2022/02/27(日) 10:26:06 

    ロシア内でもデモしているから意見が割れているのに?ロシア人殲滅を言うのは異常者です。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/27(日) 10:26:10 

    >>13
    抗戦しないで負けちゃったら10億ロシアに没収されるだけじゃない?
    普通に市民サービスなんて出来る現状じゃないでしょ

    +81

    -2

  • 165. 匿名 2022/02/27(日) 10:26:12 

    本当だったら素晴らしい!まさかソフバン孫みたいに被災地に100億円寄付します詐欺じゃないよね?

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/27(日) 10:26:20 

    だから日頃から富裕層を優遇しないといけないのよ。
    こういう行為できる人がいるということが国力の表れなんだから。
    貧乏人には何もできない。
    日本も出る杭は打たれる。の考えは捨てないと
    貧困層支援ばっかしてちゃいけない

    +93

    -1

  • 167. 匿名 2022/02/27(日) 10:26:34 

    >>161
    宣伝だろうと何もしない人よりはね

    +25

    -4

  • 168. 匿名 2022/02/27(日) 10:26:39 

    >>22
    そう思うならロシアに行って憲法9条の素晴らしさについて説いてきなよ。

    きっと停戦してくれてこんなお金を払う必要もなくなるね!

    +66

    -3

  • 169. 匿名 2022/02/27(日) 10:26:51 

    >>114
    このご時世そんなことが許されるのか…戦争となったらなんでもありになっちゃうのか。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/27(日) 10:27:01 

    >>145
    今戦争中なんだよ
    これを慈善目的の寄付と一緒にはできないな
    少なくとも海外から見たら軍資金提供にしか見えないと思う

    +10

    -7

  • 171. 匿名 2022/02/27(日) 10:27:04 

    >>142
    戦争ダメよって感じ

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2022/02/27(日) 10:27:12 

    >>155
    結局本人のかっこよさや見栄を第一に考えてるね。

    +2

    -15

  • 173. 匿名 2022/02/27(日) 10:27:26 

    >>140
    そう言われればどうしたらいいんだろう?!

    +0

    -26

  • 174. 匿名 2022/02/27(日) 10:27:33 

    >>144
    地図上に国としては残り続けるけど、
    中身はロシアになる

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/27(日) 10:27:38 

    >>144
    ロシアの一部になります

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/27(日) 10:27:39 

    >>161
    ロシアに喧嘩売ったなんてないよ
    世界各国武器提供したりSwift外したりそれどころではないでしょ

    それよりうちらは中国の動き見てた方が良い

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2022/02/27(日) 10:27:44 

    >>68
    これ、いいニュースだよね?
    非難するところがないからって、勝手に非難できるようなことを作り出して非難って相当精神がやばいよ?
    何も起こってないのに大丈夫る

    +22

    -5

  • 178. 匿名 2022/02/27(日) 10:28:02 

    >>161
    宣伝に見えちゃうよね。
    あなたの言う通りロシアからしたらウクライナ支持したとして敵とみなされる可能性もあると思う。

    +4

    -16

  • 179. 匿名 2022/02/27(日) 10:28:04 

    >>138
    で、あなたはいくら寄付したの?

    まさか何も寄付していない人が寄付した人を批判しているわけじゃないよね?

    +54

    -2

  • 180. 匿名 2022/02/27(日) 10:28:06 

    寄付しても批判受けるんだね笑
    さすがガル民

    +26

    -2

  • 181. 匿名 2022/02/27(日) 10:28:07 

    >>9
    孫は動いたのかな?

    +57

    -11

  • 182. 匿名 2022/02/27(日) 10:28:15 

    >>172
    補足:155みたいな発想がってことね。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/27(日) 10:28:23 

    >>169
    なるよ

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/27(日) 10:28:29 

    >>82
    さっさと降伏すれば平和に戻るんだったら、最初から応戦してないでしょ

    +63

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/27(日) 10:28:32 

    >>167
    だからそうじゃなくてw
    終戦後に名出しで寄付なら全然いいと思うんだよ
    問題はちゃんと慈善に使われるの?
    海外から見たら軍資金にしか見えないのでは?ってこと
    ロシアにどう思われるか

    +1

    -28

  • 186. 匿名 2022/02/27(日) 10:28:37 

    人気取りだろうが良いことには変わりない。
    楽天の問題は色々あるけど楽天使ってて良かったなとも思えた。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2022/02/27(日) 10:28:51 

    三木谷の10億は、庶民の1万円くらいの感覚っぽい

    +5

    -8

  • 188. 匿名 2022/02/27(日) 10:28:52 

    楽天ペイでポチれますか?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/27(日) 10:28:53 

    >>92
    だから、それが戦争助長に繋がるんじゃないの?

    +0

    -32

  • 190. 匿名 2022/02/27(日) 10:29:03 

    >>185
    あんたが心配することじゃない
    何の力にもならんのだから

    +28

    -1

  • 191. 匿名 2022/02/27(日) 10:29:08 

    >>138
    公表するのもしないのも私からしたら凄い。寄付なんて出来ないから。。公表することで売名行為だ!とか偽善だ!とか騒ぐ人いるけど、偽善でも凄いと思う。。

    +45

    -1

  • 192. 匿名 2022/02/27(日) 10:29:21 

    >>15
    興味が無ければ動かない人達よ

    +172

    -1

  • 193. 匿名 2022/02/27(日) 10:29:23 

    大金持ち

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/27(日) 10:29:28 

    >>135
    エリザベス女王と引退しちゃったけどメルケルさんと…世界中の強い女性指導者達にフルボッコにされてほしい

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2022/02/27(日) 10:29:41 

    ロシアと中国は仲良いから、ウクライナを守ることは間接的に日本を守ることに繋がりますね

    この方は本多忠勝公の子孫の一人だけど、忠勝公もこんな子孫持てて嬉しいと思います

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/27(日) 10:29:46 

    >>185
    こう言う人って何の心配してるの
    日本がこれでロシアに恨まれるからって?笑
    笑っちゃう

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/27(日) 10:29:55 

    >>91
    連邦の1つだったよね。

    +2

    -4

  • 198. 匿名 2022/02/27(日) 10:29:55 

    >>1
    10億の寄付はただただすごいと思うけど、どんどん改悪される楽天のサービス元に戻しておくれよ。

    +14

    -31

  • 199. 匿名 2022/02/27(日) 10:29:56 

    武器買うよな今は

    +0

    -5

  • 200. 匿名 2022/02/27(日) 10:29:57 

    日本も防衛費もっと増やすべき

    +48

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/27(日) 10:30:06 

    >>170
    防衛力として必要なのか、火に油を注いで泥沼化を招くのか、どうなってしまうのかさっぱり分からない…。

    +2

    -9

  • 202. 匿名 2022/02/27(日) 10:30:07 

    >>82
    家族や友人との暮らしや命が守られなくなるけど、あなただったらOKなの?

    +43

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/27(日) 10:30:51 

    >>180
    いつものこと

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2022/02/27(日) 10:31:00 

    じ、じゅうおく…
    スケールでかい

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/27(日) 10:31:12 

    >>4
    今のこの状況でそんなつまらないコメントよく出来るね
    全くの他人事じゃないんだからちゃんとニュース見た方がいいよ

    +456

    -134

  • 206. 匿名 2022/02/27(日) 10:31:27 

    >>190
    じゃああなたも批判されること心配しなくていいよ
    私はロシアから日本が睨まれないか心配して言ってるだけ
    同じお金でも戦争後にやれば慈善寄付、戦争中じゃ軍資金提供に見えるから気を付けろって話をしてるだけだよ

    +1

    -26

  • 207. 匿名 2022/02/27(日) 10:31:33 

    >>172
    だってわざわざ自ら公表するのって、10億も寄付するなんて凄いね!かっこいいね!って言われたい&話題になりたいからでしょ。
    話題になれば楽天でたくさん買い物しようって気になる人もたくさんいるでしょうし。
    広告宣伝費として間違ってはないと思います。
    それが社会の仕組みだし間違ってはないけど。

    +4

    -24

  • 208. 匿名 2022/02/27(日) 10:31:39 

    >>135
    ローマ法王にも倫理的・霊的に生まれ変われって怒られて欲しい

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/27(日) 10:31:46 

    >>206
    もうわかったよ
    少し落ち着きなよ

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/27(日) 10:31:49 

    >>169
    なるよ。日本人も中国に戦争に負ければ殺戮されるよ。ウイグル人のようにね。そして世界中の国々は助けてくれません。

    +55

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/27(日) 10:31:55 

    >>41
    的外れなコメント多すぎて辟易した
    たとえ軍事費になったとしても何が悪いんだろう
    ただ寄付する人を叩きたいだけって感じ

    +180

    -3

  • 212. 匿名 2022/02/27(日) 10:31:59 

    日本人を安く使って儲けた金じゃなかろうね?と疑ってしまう。それなら楽天で働いてる人や取引先に還元してあげなよと。そういう日本も他国の人を安く使って儲けてるけどね。

    +1

    -6

  • 213. 匿名 2022/02/27(日) 10:32:03 

    >>127

    ここでロシアがまんまとウクライナを取ったら(つまり西側がウクライナが取られるのを傍観したら)、次は中国が台湾を尖閣を同じように取りに来るだろうと言われてる。
    ロシアもゆくゆくは北海道を取りに来るだろうね。

    ウクライナの行方は日本の行方を示唆してるよ。

    +214

    -1

  • 214. 匿名 2022/02/27(日) 10:32:24 

    >>43
    こう言う時に寄付って事は軍事に使ってって事かなと思ったよ。

    +172

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/27(日) 10:32:47 

    >>206
    横だけど軍資金に使う方が良いんじゃない
    国守らなきゃその後の市民の生活なんてないよ

    +38

    -1

  • 216. 匿名 2022/02/27(日) 10:33:00 

    このトピの平和ボケし過ぎている日本人達にイラッとしている。

    ロシアにでも行って九条唱えてろよ。それで戦争止めてみろよ。

    それができないなら、日本を守っている自衛隊に土下座してくれ。「武器にお金遣われたら意味ない」ってアホか。お前の税金もお前を守るための武器に遣われているんだよ。

    +45

    -4

  • 217. 匿名 2022/02/27(日) 10:33:19 

    すごいな…良い事だと思う
    米独もウクライナへ武器の供与をするようだし防衛戦耐えてほしい

    降伏すればと言う人もいるけど国家の主権を他国に簡単に渡していいとは思えない
    特にこんな理不尽に攻めてくるようなロシア相手では戦後国民がどう扱われるか分からないし

    +14

    -1

  • 218. 匿名 2022/02/27(日) 10:33:24 

    今はやめておけば?ロシアに盗られるんじゃないかな。

    +1

    -9

  • 219. 匿名 2022/02/27(日) 10:33:41 

    >>133
    10万円も無いわ…

    +147

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/27(日) 10:33:43 

    >>201
    ウクライナは武器とか装備足りてなさそうだし、慈善団体に行ったとしても、身を守るために軍資金に回しそう
    今現在はそこまでの医療費とかいらんだろうし建物再建ももっと後になるだろうから、優先順位としては軍資金が第一でしょ

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/27(日) 10:33:45 

    >>179
    批判なんてしてませんけど。
    寄付する事は立派だと思いますけど。
    ただ善意ではなく広告宣伝費って言ってるだけですが??

    +4

    -30

  • 222. 匿名 2022/02/27(日) 10:34:05 

    >>52
    あなたのように綺麗事ばかり言って何もしない人よりは余程役立つしありがたいと思う

    +57

    -3

  • 223. 匿名 2022/02/27(日) 10:34:09 

    >>155
    ひねくれ過ぎててわろた

    +21

    -2

  • 224. 匿名 2022/02/27(日) 10:34:10 

    >>77
    よその国にはいい顔して、お客様には全く還元しない、日本人がなめられてるという側面に誰も気づいてないのがすごく腹立つ。

    +6

    -9

  • 225. 匿名 2022/02/27(日) 10:34:16 

    >>15
    後藤くんは画像だけTwitterに今出回りまくってるよ。一緒に酒呑んで僕が抑止力になってやります!のやつ。ただ本人があれ以降全く発信せずアカウントも無いあたり自分の発言がどういうものだったか多少理解したんじゃないかと勝手に思ってる。

    +119

    -1

  • 226. 匿名 2022/02/27(日) 10:34:19 

    >>132
    抗うことを放棄してはいけない、とか言ってるけど実際命かけて戦うのは男性ばかりなのよね…

    +0

    -16

  • 227. 匿名 2022/02/27(日) 10:34:46 

    >>206
    ロシアから日本が恨まれるw
    経済制裁のが恨まれてると思うけど
    どの国もやってるしねw

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/27(日) 10:35:05 

    日本人が武器を贈与は難しいし
    かといって今お金あげてもロシアに取られそうだから
    難しいよね

    +2

    -4

  • 229. 匿名 2022/02/27(日) 10:35:09 

    >>215
    だからそうじゃないんだってw
    そのせいでロシアに睨まれたら日本がやられるんだよ
    何度書かせるんだ
    ウクライナが身を守るために役立てば!とか綺麗事ではない
    日本に危険が及ぶかも知れないんだよ

    +1

    -32

  • 230. 匿名 2022/02/27(日) 10:35:38 

    >>57
    個人資産からだからじゃないの?いくらあるんだろうと思う。。

    +20

    -1

  • 231. 匿名 2022/02/27(日) 10:35:40 

    >>229
    頭悪すぎて話にならない。こんなんで恨まれる恨まれるww

    +25

    -2

  • 232. 匿名 2022/02/27(日) 10:35:47 

    >>221
    なにがなんでもケチつけたいんですね。醜いなあ。
    日曜日の朝からご苦労さまでした。

    +24

    -5

  • 233. 匿名 2022/02/27(日) 10:35:47 

    ウクライナに寄付したい人は、第三者機関にするより、ウクライナ大使館に直接募金するといいと思う。

    ツイッターで在日ウクライナ大使館で検索すると募金先固定ツイートしてあるよ。

    楽天・三木谷浩史氏「家族と相談し10億円をウクライナに寄付」ツイッターで明かす

    +28

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/27(日) 10:35:50 

    >>226
    いつものくっさい男
    通報

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2022/02/27(日) 10:35:51 

    >>132
    抗わなければ更に悪くなるんだから抗うしかないでしょ。

    +28

    -1

  • 236. 匿名 2022/02/27(日) 10:35:59 

    >>1
    少なくとも100億以上無いとポンと10億出せないよね?

    +97

    -2

  • 237. 匿名 2022/02/27(日) 10:36:01 

    >>155
    影響力のある人が公表する意味はあると思う。

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/27(日) 10:36:09 

    >>1
    ウクライナの首相が涙目で会見してたの見た
    痛々しかった

    +200

    -3

  • 239. 匿名 2022/02/27(日) 10:36:09 

    >>229
    日本にやられるのは中国だよ
    そっち心配してろバカ

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/27(日) 10:36:10 

    >>194
    強い猛烈なオバサン達にギュウギュウに取り囲まれて「悪い子ねアンタ!いい加減にしなさいよ!」って揉みくちゃにされてゲンコツやお尻ペンペン食らって大人しくしてほしい。
    現実はそんな甘っちょろい話じゃないのだろうけど…はぁ。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2022/02/27(日) 10:36:24 

    規模が大き過ぎてビックリした。家族に相談ってことは、会社としてではなく個人としてってことだよね?凄すぎる。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/27(日) 10:36:28 

    昔ウクライナ21ってあったよね

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/27(日) 10:36:33 

    >>236
    その10倍はありそう。

    +22

    -1

  • 244. 匿名 2022/02/27(日) 10:36:41 

    >>205
    つまらないことではないでしょ
    ウクライナの国民のために使われるのか、ロシアとの戦闘に使われるのかでは話が変わってくる

    +66

    -113

  • 245. 匿名 2022/02/27(日) 10:36:48 

    楽天ポイント改悪したくせにとかあまりにも糞みたいなコメント多すぎ
    何様なんだろう

    +25

    -2

  • 246. 匿名 2022/02/27(日) 10:36:50 

    >>19
    ある意味、武装させるのも人命救助だし
    10億が衣食に使われたとしても、それで浮いたお金が武器に使われるのかもしれないし
    線引きが難しいね

    +176

    -1

  • 247. 匿名 2022/02/27(日) 10:36:51 

    >>138
    宣伝を兼ねているからに決まってんじゃん。

    +5

    -3

  • 248. 匿名 2022/02/27(日) 10:37:04 

    >>231
    頭悪いのそっちだよ
    こちらはきちんと説明してるのに失礼だし、何度も同じ話させられて疲れたわ
    ずっと綺麗事言ってれば?

    +1

    -17

  • 249. 匿名 2022/02/27(日) 10:37:08 

    >>19
    助かる為ね使い道にケチつけるなよ
    死ぬか生きるかの瀬戸際が
    平和ボケ日本人にはわからない
    逃げて来た引き上げ経験がある身内がいたら
    解るよなりふり構えないから

    +224

    -4

  • 250. 匿名 2022/02/27(日) 10:37:09 

    共産側の人たちが必死なんかなー。
    もうロシアは世界から悪認定されちゃってるよ。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/27(日) 10:37:14 

    楽天で買い物する
    これくらいしか感謝を表すことができない

    +34

    -5

  • 252. 匿名 2022/02/27(日) 10:37:21 

    >>207
    あなたにはそういう発想しかないってことでしょ?

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/27(日) 10:37:28 

    >>229
    ロシアに恨まれるのが怖いなら北方領土あげちゃえば?北方領土が日本のものだと主張する限り、ロシアに恨まれるけど?

    +4

    -21

  • 254. 匿名 2022/02/27(日) 10:37:42 

    いくらお金持ちとはいえ10億は決断がいったろうね

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/27(日) 10:37:53 

    >>248
    ロシアが日本恨むって?
    恨んでるのも恐れてるのもNATOだと思うけど

    +10

    -2

  • 256. 匿名 2022/02/27(日) 10:37:58 

    >>38
    GDPは55位らしい、ロシアは11位

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/27(日) 10:38:02 

    海外進出に向けてのアピールなんだろうが、国内の被災者に使ってほしかった。
    その十億は武器に使われて、殺人に寄与するだけ。

    +5

    -11

  • 258. 匿名 2022/02/27(日) 10:38:14 

    >>43
    ドイツやアメリカも武器の援助する事になったし軍人への給料もいるだろうしお金はありがたいよね。

    +121

    -3

  • 259. 匿名 2022/02/27(日) 10:38:19 

    >>194
    メルケルは東ドイツ出身で、最後の最後に目が覚めるまで中国にベッタリだったからね。
    プーチンをそこまで非難できるかどうか怪しい。

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/27(日) 10:38:23 

    >>222
    何もしないあなたと違って私は寄付してる。
    もちろん10億には劣るけどね。笑

    +5

    -27

  • 261. 匿名 2022/02/27(日) 10:38:29 

    企業経営者の寄付は節税など何かしらの戦略があるのが普通なのに、これを慈善、いいことと思ってるとかお花畑がすぎる

    +7

    -9

  • 262. 匿名 2022/02/27(日) 10:38:31 

    >>248
    この人大丈夫ですか?w

    +15

    -1

  • 263. 匿名 2022/02/27(日) 10:38:42 

    >>237
    ほんそれ。ウクライナ危機で人命より株価ばっか気にしてる投資家の呟きとか人の心無い金持ちがウヨウヨいる中で、身銭を切る姿勢を示すだけでも違うと思う。

    +29

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/27(日) 10:38:50 

    >>135
    『ぷーちゃん!銃で遊んだらめんめでしょ!めんめ!』
    楽天・三木谷浩史氏「家族と相談し10億円をウクライナに寄付」ツイッターで明かす

    +0

    -15

  • 265. 匿名 2022/02/27(日) 10:38:51 

    >>131
    それ、ちょっと思った。けど、寄付して戦争が終わる方向へ行くなら良い事だと思う。長引くと世界的に影響がでて来るから。

    +8

    -2

  • 266. 匿名 2022/02/27(日) 10:38:55 

    >>43
    経済が停止するから生活必需品の海外からの購入も必要
    軍事以外にもお金はかかるよ

    +126

    -1

  • 267. 匿名 2022/02/27(日) 10:39:03 

    楽天ヘビーユーザーの私は街の復興や人々の為に使ってほしいと思う

    +3

    -11

  • 268. 匿名 2022/02/27(日) 10:39:18 

    >>34
    期間限定の700円のポイントさっき消化しました
    使用する商品悩みまくった、、ちっちぇえ私!

    +145

    -4

  • 269. 匿名 2022/02/27(日) 10:39:22 

    >>244
    よこ。だから平和ボケと言われるんだよ。

    +86

    -14

  • 270. 匿名 2022/02/27(日) 10:39:22 

    >>12
    ゼロ2つ足してもたりないよw

    +42

    -1

  • 271. 匿名 2022/02/27(日) 10:39:26 

    >>255
    だから、この寄付の話してるんだよ今は…
    アンカー辿って

    +1

    -9

  • 272. 匿名 2022/02/27(日) 10:39:32 

    >>155
    個人の自由じゃない?
    何であなたが決めるの?

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2022/02/27(日) 10:39:33 

    >>5
    ウクライナにも会社があるから思い入れもあるんだと思う

    +233

    -1

  • 274. 匿名 2022/02/27(日) 10:39:41 

    >>189
    サンモニやサンジャポ見てる人の発言っぽいw

    +31

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/27(日) 10:39:53 

    >>138
    別にかっこ良さを求めてるわけじゃないでしょ
    こうやって公表することで後に続く人が現れるかもしれないし、ご本人も言ってるように色々と話し合って考えた結果なんだろう

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/27(日) 10:39:56 

    >>138
    10億っていう大金の寄付なんだし別に広告宣伝費でもいいんじゃない?って人多いと思うよ

    +35

    -2

  • 277. 匿名 2022/02/27(日) 10:40:08 

    >>155
    善意だけのわけないじゃんwどんだけ純粋なんだ。

    +8

    -2

  • 278. 匿名 2022/02/27(日) 10:40:20 

    >>124
    金持ちが必ずしも寄付するとは限らんだろ

    +15

    -2

  • 279. 匿名 2022/02/27(日) 10:40:24 

    >>271
    個人の寄付ごときで恨むほど世界は小さくないんだわ

    +19

    -0

  • 280. 匿名 2022/02/27(日) 10:40:38 

    >>33
    0.1円

    +14

    -8

  • 281. 匿名 2022/02/27(日) 10:40:54 

    >>87

    楽天の改悪は菅さんがスマホ代下げさせて厳しくなったからだから、ある意味不可抗力なんだけどね。

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2022/02/27(日) 10:40:55 

    >>244
    自分に関係ないって無意識で思ってるからそんな風に言っちゃうんだよ
    平和ボケ

    +63

    -12

  • 283. 匿名 2022/02/27(日) 10:40:57 

    駐日ロシア大使館のツイッターみたいなことを言っている人がいるんだけど

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2022/02/27(日) 10:41:01 

    >>205
    Twitterでも募金募ってる企業のツイート流れてきたけど、私も何に使われるんだろうって一番に考えたよ
    大袈裟だけどそのお金が誰かを殺す役に立ってしまうなら本当に募金をしていいのかな、って。災害時の募金とは訳が違う

    +30

    -65

  • 285. 匿名 2022/02/27(日) 10:41:24 

    >>91
    すぐにソ連を出してくる人がいるけど、今はソ連じゃないでしょ。

    +31

    -1

  • 286. 匿名 2022/02/27(日) 10:41:42 

    >>166
    貧乏な人は支援されるばかりで、こういう行いはできないもんね

    +32

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/27(日) 10:41:46 

    そのお金でどこかの国の武器を買ったりなーんてことないのかな
    ほんとに困ってる人たちの食糧や住宅や暖房費に回ることを祈ってる

    +1

    -12

  • 288. 匿名 2022/02/27(日) 10:41:49 

    >>4
    市民の平和を守るために、軍事の強化だよ。
    なんの問題も無い

    +422

    -7

  • 289. 匿名 2022/02/27(日) 10:41:49 

    >>44
    寄付してから言いな

    +42

    -2

  • 290. 匿名 2022/02/27(日) 10:42:00 

    >>284
    思考回路が理解不能

    +36

    -14

  • 291. 匿名 2022/02/27(日) 10:42:12 

    >>207
    私も大体あなたの意見に賛成だけど、ただそれだけではなく多少の善意もあるとは思うよ?さすがに。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/27(日) 10:43:01 

    イーロンマスクも、ウクライナにネット環境を提供すると発表してるよね。ロシアにネット環境が破壊されてもウクライナの人がネットにアクセスできるようにって。
    ゼレンスキー大統領はインターネット関連に対してかなり理解のある人だったから、今後世界各地のインターネット関連企業のトップが色々な形でウクライナを支援するって発表すると思う。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/27(日) 10:43:08 

    ここで軍事費に使われるならどうのこうの言ってる人って
    どこまで平和ボケしてるの?

    相手が攻めてきても話し合えば解決する、とでも思ってんですか。

    +25

    -1

  • 294. 匿名 2022/02/27(日) 10:43:11 

    >>13
    馬鹿すぎて可哀想

    +64

    -8

  • 295. 匿名 2022/02/27(日) 10:43:16 

    貧乏人はすぐ否定する
    自分らに寄付してくれるとなったら尻尾振るくせに

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2022/02/27(日) 10:43:25 

    >>244
    もう話通じないからここじゃなくて5chとか行ったほうがいいのかもね…
    芸能人とかの純粋な寄付と同じだと勘違いしてる平和ボケのお花畑ばかり

    +85

    -4

  • 297. 匿名 2022/02/27(日) 10:43:43 

    >>146
    スウェーデンは中立国だっけ
    NATOに加入すればウクライナの二の舞いになるぜとプーチンに脅されてますよ!
    グレタ、どうする?

    +136

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/27(日) 10:43:53 

    >>89
    ユニクロ柳井は京都大学の研究費として一昨年100億円寄付したのに

    +1

    -14

  • 299. 匿名 2022/02/27(日) 10:43:54 

    >>269
    どっちが平和ボケなんだか
    ロシアとウクライナじゃ軍事力が違いすぎて、10億を戦闘に突っ込んだくらいじゃ何も変わらない
    だから国外に逃れようとしてる人の支援とかに回してもらうべきだけどどう使われるか分からない

    +5

    -41

  • 300. 匿名 2022/02/27(日) 10:44:43 

    >>189

    たから無抵抗で侵略されろとw
    ちなみに今回ウクライナがやすやすと侵略されたのは、ウクライナが核を放棄してしまったからでもある。

    なので核反対!と騒ぐ人たちの中には、その国の防衛力を下げたい人たちが山ほど入ってるw

    +45

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/27(日) 10:44:54 

    >>290
    そりゃあ自分で考えない人は何も理解できないだろね

    +1

    -20

  • 302. 匿名 2022/02/27(日) 10:44:56 

    はあ?

    +0

    -3

  • 303. 匿名 2022/02/27(日) 10:44:58 

    >>207
    そうだとしてもプーチン以外は誰も損しないし、良いのでは?

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/27(日) 10:45:01 

    >>253
    なにいってるのこいつ。日本人じゃない工作員と思われる奴らががウクライナトピにかなり来ていて、
    普段なれてない人はこいつらがいってる嘘情報に騙されないように気をつけてね。

    +8

    -4

  • 305. 匿名 2022/02/27(日) 10:45:03 

    >>284
    納税するの辞めて軍隊がないアイスランドに移住することをおすすめするよ!自分の税金が在日米軍とか自衛隊の武器に遣われたくないんでしょ?

    +51

    -4

  • 306. 匿名 2022/02/27(日) 10:45:09 

    何揉めてるの?寄付が何に使われようがウクライナのためになるなら何でも良くない?

    寄付もしてないやつがぎゃーぎゃーうるさいんだよ

    +31

    -3

  • 307. 匿名 2022/02/27(日) 10:45:10 

    >>124
    金持ち=寄付しろよって思考なのかあんたは

    +36

    -4

  • 308. 匿名 2022/02/27(日) 10:45:23 

    >>57
    昔TBS買収しようとした時奥さんが頑張れとハッパかけたと聞いた

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/27(日) 10:45:25 

    >>244
    頭が悪そう

    +36

    -7

  • 310. 匿名 2022/02/27(日) 10:45:28 

    >>287
    武器買って抵抗しなきゃ子供守れないよ。

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/27(日) 10:45:40 

    すごい心の狭い事いうけど、こんな時だからこそ日本の国防に10億使って欲しかった。

    +1

    -10

  • 312. 匿名 2022/02/27(日) 10:46:00 

    >>15
    9条信者、SNSとかでもほぼダンマリだよね。普段ピーチクパーチク鳴いてるのに、こんなに分かりやすく消沈すると思わなかったわ。
    シールズ残党も、活動資金源だった某党の某代表がTwitterで「それでも9条が戦争を抑制する」的な発言してボコボコに叩かれて半死状態だから、何も言えなくなってる。

    +323

    -3

  • 313. 匿名 2022/02/27(日) 10:46:13 

    >>189
    日本が同じような立場になった時にもそう言える?
    北朝鮮や中国になれと言われ武力で押されたら仕方ないと思えるの?

    +38

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/27(日) 10:46:19 

    >>304
    は?ロシアのご機嫌とりがしたいのはあなたでしょ?すればいいじゃない。

    北方領土は日本のものだよ。さようなら。

    +12

    -1

  • 315. 匿名 2022/02/27(日) 10:46:27 

    >>310
    けっきょくどこの武器屋が儲かるの?

    +2

    -5

  • 316. 匿名 2022/02/27(日) 10:46:33 

    >>309
    悪そうじゃない
    悪いの笑

    +29

    -6

  • 317. 匿名 2022/02/27(日) 10:46:35 

    >>299
    ウクライナは今ロシアに対抗するのに精一杯だから、支援よりも応戦が最優先だろうね
    三木谷もバカじゃないだろうしそのつもりもあると思う
    今やれば世界に向けて大きな宣伝になるし

    +18

    -3

  • 318. 匿名 2022/02/27(日) 10:47:13 

    >>166
    日本が有事の際はなおさらだよ、貧乏な人は助けてもらうばかりで何もできない
    富裕層を大事にしないといけない。

    +33

    -1

  • 319. 匿名 2022/02/27(日) 10:47:32 

    >>304
    やっぱり頭おかしい
    戦争トピ見すぎなんじゃない?少し離れた方が身のためよ

    +3

    -6

  • 320. 匿名 2022/02/27(日) 10:47:35 

    >>244
    今はロシアとの戦闘に使われることが、ウクライナ国民のためになる。
    そうじゃないとその先には暴力的支配が待っている。

    +75

    -2

  • 321. 匿名 2022/02/27(日) 10:47:40 

    >>13
    私が妻子の為に戦ってるウクライナ国民だったら武器になろうが支援はありがたいと思うよ

    +88

    -4

  • 322. 匿名 2022/02/27(日) 10:47:46 

    >>232
    横だけど宣伝を兼ねてるのは当たり前のことだと思うよ。大企業のトップが名前出してニュースになるってことは。ただそれを非難しているんじゃなくて普通のことだと思う。

    +18

    -2

  • 323. 匿名 2022/02/27(日) 10:47:57 

    >>309
    横だがこのコメントで頭が悪そうって思うあなたがバカなんだなと思った
    何で素直に三木谷さんいいひと!慈善に使われる!って信じられるんだ?
    今ウクライナに必要なのは軍事費だろうに

    +8

    -22

  • 324. 匿名 2022/02/27(日) 10:48:26 

    こうして大きなお金が動くから戦争起こすんだよね
    世界規模でも経済が動くから

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2022/02/27(日) 10:48:45 

    >>309
    もしかして「やらない善より~」とか思ってる?

    +2

    -3

  • 326. 匿名 2022/02/27(日) 10:48:51 

    >>323
    あなたはどっちの話してんの?
    軍事費に使われるのに反対の人じゃないの?

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/27(日) 10:49:32 

    >>306
    本当それ

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2022/02/27(日) 10:49:33 

    >>271
    あなたはロシア側につきたいってこと?世界から非難されるよ。
    それなら恨まれた方がいいよ。

    +13

    -2

  • 329. 匿名 2022/02/27(日) 10:49:48 

    >>304
    よこ
    プラマイ見るとバカしかいないから何言っても無駄っぽいわw
    北方領土とか今関係ないじゃんね

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2022/02/27(日) 10:49:56 

    >>287
    そういうのは、まず命あってこそでしょ。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/27(日) 10:49:58 

    北方領土…

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/02/27(日) 10:50:01 

    >>41
    ほんとそれ

    +74

    -1

  • 333. 匿名 2022/02/27(日) 10:50:21 

    >>315
    ウクライナが選定した武器屋だよ。それが日本にとって嬉しくない国だったとしても今侵略されてるのを見殺しにするよりマシだから送金したわ。

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2022/02/27(日) 10:50:57 

    >>317
    声明では人道支援のために使ってほしいと一応言ってるけどね

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2022/02/27(日) 10:50:58 

    何で揉めてるのかもよくわからないけど
    寄付は立派ですね

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/27(日) 10:51:03 

    ロシアファンが1人来てる

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2022/02/27(日) 10:51:06 

    >>17
    寧ろ家族会議するんだ!って感心した。

    +234

    -3

  • 338. 匿名 2022/02/27(日) 10:51:16 

    >>4
    正当防衛

    +218

    -1

  • 339. 匿名 2022/02/27(日) 10:51:28 

    >>326
    反対の人
    言葉足らずだったが、必要なのは軍事費だからそっちに使われるに決まってるじゃんって話をしたかった

    +4

    -8

  • 340. 匿名 2022/02/27(日) 10:51:44 

    >>155
    そういうところだよ

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/27(日) 10:52:03 

    >>43
    家にミサイル打ち込まれたりポーランドから国に戻れなかったりしたら金貰って埋まる損失ではないよ。
    自然災害とは違うんだよ。

    +80

    -1

  • 342. 匿名 2022/02/27(日) 10:52:05 

    >>339
    なるほど
    私もそっち
    なんかレスバしてるコメントはどちらがどちらかわからなくなって笑

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/27(日) 10:52:46 

    >>1
    これはダメでしょう
    なぜ片側だけに肩入れするのか
    戦争を長引かせるだけですよ

    +4

    -57

  • 344. 匿名 2022/02/27(日) 10:53:13 

    >>104
    ロシアってヤクザだわ

    +144

    -0

  • 345. 匿名 2022/02/27(日) 10:53:24 

    >>207
    それもゼロじゃないけど、このウクライナ侵攻が成功したら自由主義経済圏にダメージがあるからじゃないの?
    イーロン・マスクや三木谷のウクライナ支援は自分が儲けてる世界の安定ためでもあると思うよ

    多分大多数の日本人もその世界の安定の恩恵受けてると思う

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/27(日) 10:53:30 

    >>5
    世界で寄付合戦が始まりそう

    +9

    -11

  • 347. 匿名 2022/02/27(日) 10:53:33 

    >>15
    うちのマンションにいるけど、ウクライナなんてどうでもいいみたい。日本の危機も感じてない。
    楽しく遊んでるよ。

    +193

    -1

  • 348. 匿名 2022/02/27(日) 10:53:48 

    >>155

    わざわざタイガーマスクきどるから、逆に目立っとるがなww

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/27(日) 10:54:12 

    結局、ロシアの軍人もやりたくないと思う。プーチンが怖いから仕方なしにやってるんだよ。
    独裁者のいる上層部だけ美味しい思いしてる共産主義国が怖いって事を皆さんもよく知っておいた方が良いと思います。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/27(日) 10:54:14 

    >>346
    いいことじゃん

    +38

    -2

  • 351. 匿名 2022/02/27(日) 10:54:18 

    騙されないようにね

    +0

    -2

  • 352. 匿名 2022/02/27(日) 10:54:19 

    >>4
    それ知ったら寄付するの?

    +50

    -17

  • 353. 匿名 2022/02/27(日) 10:55:03 

    あ、だから話がすれ違うんだ
    ウクライナ防衛に反対してるんじゃなくて、横から資金提供したら日本が恨まれる、下手したら国際問題だよって話をしてるんだが
    そりゃウクライナは助けたいけど難しい問題だと思うよ
    身近な人間関係トラブルもそうだけど、片方に肩入れしたらもう片方とは敵対することになる
    その相手が強くて凶暴だったら自分も無事では済まない…
    だから懸念してるだけ
    敵に回していいのは勝てる算段がある時だけだよ
    ロシアはそんな生優しい相手ではないからね

    +3

    -29

  • 354. 匿名 2022/02/27(日) 10:55:20 

    >>336
    ロシアファンというより、日本憎しの人かなと思って見てた。

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2022/02/27(日) 10:55:34 

    >>173

    横だけど

    アホすぎるだろ

    +29

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/27(日) 10:55:43 

    >>80

    中国が事前にロシアから天然ガス買い込んだりしてるから同じような感じかね。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/27(日) 10:55:52 

    楽天ヘビーユーザーなので実質私も寄付したことになりますか?

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2022/02/27(日) 10:55:56 

    >>353
    日本はこんなので恨まれないからお前は少し寝ろ
    さっきからこの人のせいで!日本は!って言ってるけど
    大丈夫だから寝ろ

    +25

    -1

  • 359. 匿名 2022/02/27(日) 10:56:21 

    米や独が武器兵士プレゼントして
    中東と同じ運命かも

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/02/27(日) 10:56:36 

    >>342
    話下手ですみません💦
    わかる、話が長引くと段々混乱してくるよねw

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2022/02/27(日) 10:56:38 

    >>352
    国民に使ってくれるならしたいけど、ロシアを刺激することになったらしたくない

    +2

    -27

  • 362. 匿名 2022/02/27(日) 10:56:46 

    >>353

    ウクライナを支援してる国の方が多いけどなんか大丈夫??

    +13

    -1

  • 363. 匿名 2022/02/27(日) 10:56:58 

    >>41

    平和ボケしすぎと思った。
    そうなったからって何が問題なのか?と思う

    +97

    -2

  • 364. 匿名 2022/02/27(日) 10:57:17 

    >>353
    朝まで戦争トピにでもいたの?
    寝ないとね笑

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2022/02/27(日) 10:57:28 

    金出さないガル民が三木谷さんにケチつけたところで、なんの説得力もない。

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2022/02/27(日) 10:57:48 

    >>28
    あはは。騒いでないよ。
    シールズに賛同してた友人はマッチングアプリに夢中だよ。
    9条信者も近所にいるけど、天気いいから車でお出かけ。

    +36

    -0

  • 367. 匿名 2022/02/27(日) 10:57:54 

    >>358
    www

    +9

    -2

  • 368. 匿名 2022/02/27(日) 10:57:56 

    >>353
    ジョギングとかしてリフレッシュするのオススメ⭐︎

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2022/02/27(日) 10:58:05 

    >>358
    少なくとも楽天は睨まれるよ
    まぁ海外進出成功してないからビジネスは影響ないだろうけどねw

    +2

    -20

  • 370. 匿名 2022/02/27(日) 10:58:11 

    >>284
    防衛するのに激しくお金はかかる、ましてや有事の時なら。
    誰かを殺す為の寄付云々言うなら、このまま防衛すら出来ずロシア軍に殺されていくウクライナの人達は見殺し?
    他国が軍や武器提供すれば戦争だーと騒ぎ、寄付をすれば誰かを殺す加担に…
    って、結局安全な場所から文句言うだけなら誰でも出来るね。
    私も戦争は良いとは思ってないけど。
    始まってしまった以上は、このままウクライナが一方的に攻められる謂れはないと思ってるよ。

    +65

    -1

  • 371. 匿名 2022/02/27(日) 10:58:25 

    >>357
    寄付したことにはならないけど、親ロ企業に金を落とさない、ウクライナ支援する企業や経営者に金落とすのは1つの行動にはなる。

    +1

    -2

  • 372. 匿名 2022/02/27(日) 10:58:59 

    >>369
    わかったわかった

    +12

    -1

  • 373. 匿名 2022/02/27(日) 10:59:07 

    庶民の一万円ぐらいの感覚なんだろうな

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/27(日) 10:59:25 

    >>82
    いやいやいや、そうなったらウクライナ無くなっちゃうよ
    土地も資源も国民も何もかもロシアのものになっちゃうよ

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/27(日) 10:59:27 

    >>353
    国の寄付じゃなくあくまでも個人の寄付だから、そんなに影響はないと思うけど。。個人(日本人)が寄付したからって日本は敵だ!みたいなこと?

    +7

    -2

  • 376. 匿名 2022/02/27(日) 10:59:42 

    >>369
    意味不明

    じゃあロシア人の広告収入剥がしたGoogleも睨まれるってことかな?w

    +17

    -1

  • 377. 匿名 2022/02/27(日) 10:59:45 

    バイデンもロシア放置だし、どこも手出しできない状態だからなー
    今は静観したほうがよさげ
    このままウクライナ制圧でロシアになるんだろうな

    +1

    -5

  • 378. 匿名 2022/02/27(日) 10:59:57 

    >>375
    そう言ってるみたい
    楽天も恨まれるぞー!って1人で叫んでるおばさん

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/27(日) 11:00:14 

    >>13
    今一番必要なのは武器だよ武器
    キエフ陥落を1日でも遅くさせるには武器が必要

    +53

    -0

  • 380. 匿名 2022/02/27(日) 11:00:20 

    >>369
    なんかもううけるww

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2022/02/27(日) 11:00:25 

    侵略に成功したら、次の国を侵略してって繰り返していくだけだから、防衛を支援するのは長い目で見たら自然だと思う

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2022/02/27(日) 11:00:29 

    >>369
    馬鹿すぎんか

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2022/02/27(日) 11:00:33 

    >>244
    もう侵略戦争が始まってるんだが…
    ウクライナの国民を守ること=ロシアと戦闘することなんだよ
    戦争が起きる前なら貴方の意見に同調したよ

    +51

    -0

  • 384. 匿名 2022/02/27(日) 11:00:48 

    >>5
    楽天の世界に向けた広告費だと思えばむしろ安いくらいか

    +185

    -4

  • 385. 匿名 2022/02/27(日) 11:01:06 

    >>299
    正直10億って凄い額だけど
    ロシアの軍事力には太刀打ち出来ないくらいロシアの軍事力は巨大
    平和ボケってそっちだよね

    +2

    -19

  • 386. 匿名 2022/02/27(日) 11:01:20 

    プーチン脳梗塞とかでポックリ逝ってくれないかな

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/27(日) 11:01:36 

    >>319
    北方領土は日本固有の領土だよ。
    あげちゃえばって人に対して文句付けたら頭おかしいって書かれるのが良く分からない。
    319おかしいと思う。

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2022/02/27(日) 11:01:49 

    >>127
    この場に及んで、寄付金が何に使われるか分からない、と言うコメントに驚く。特にガルちゃんやTwitterも女性のコメントで目立つ。例えば北朝鮮の人道支援の為に寄付する、というのとは違うよね。

    他国が援軍送るとどうなってしまうのか?それが出来ないから、他国が少し前から武器を提供している。ウクライナがここでさっさとロシアに降伏せよと思っているのか?その結果、次に起こって行くことは何か。

    自分の家に武装した泥棒が入り、逃げらず今自分の子供を守らなければならない時、何が必要か?

    武器につかわれたとしても、巡り巡って市民を助ける結果になる。

    +140

    -1

  • 389. 匿名 2022/02/27(日) 11:02:01 

    今に始まったことじゃないからなあ

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/02/27(日) 11:02:17 

    >>134
    横だけどそうなんだ。。そうなってくれれば素晴らしいことだよね。もうすぐパラリンピックが始まり流石に休戦になるだろうから、そこで一旦冷静になって欲しい。本当にそうなって欲しいよ。

    +1

    -19

  • 391. 匿名 2022/02/27(日) 11:02:56 

    >>253
    北方領土は日本のものです
    いつまでも我が物のように扱ってるロシアがおかしいんです

    +19

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/27(日) 11:03:05 

    >>15
    一応グレタはウクライナ側で声明だしてるよ
    今回はそこまでアレな発言もしてないからニュースにはならないってだけでしょ
    SEALDsは本当にどこに行ったんだろう…?

    +162

    -1

  • 393. 匿名 2022/02/27(日) 11:03:06 

    すごいけど、戦時下の10億って焼け石に水だよなあ
    企業の宣伝代か

    +1

    -7

  • 394. 匿名 2022/02/27(日) 11:03:14 

    >>387
    工作員とか何とか言い出したからじゃんあんたが

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/27(日) 11:03:21 

    >>385
    イギリスやドイツがウクライナに武器提供してるよ。その上乗せの10億だから。

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/27(日) 11:04:04 

    >>22
    助長ってロシアが一方的に侵略したんだよ。それともウクライナは丸裸になりロシアに全面降伏してロシアの属国になりウクライナ国民はどうなってもかまわないと?

    +52

    -0

  • 397. 匿名 2022/02/27(日) 11:04:10 

    >>44
    国を取られたらそれどころじゃ無いのでは。
    戦争がなければそういう事にお金使えたのにね。
    自分がウクライナの人だったらと思うと寄付するかな。

    +30

    -0

  • 398. 匿名 2022/02/27(日) 11:04:17 

    >>33
    仮に月収が一般の100倍な3000万だとしても1000万だから大金に違いないと思う。普通は100万寄付でも綺麗事抜きで悩むと思う。

    +200

    -6

  • 399. 匿名 2022/02/27(日) 11:05:07 

    >>23
    タカリじゃん個人資産なら
    侵攻されるのと災害の違いもあるし

    +18

    -2

  • 400. 匿名 2022/02/27(日) 11:05:19 

    >>385
    誰が三木谷さんの10億とロシアを戦わせるといったwww

    +29

    -0

  • 401. 匿名 2022/02/27(日) 11:05:25 

    >>104
    ZOZOもコロナでアパレル業界全体が不振になる前に良い時期に退任するし前澤さんは強運だねー

    +260

    -1

  • 402. 匿名 2022/02/27(日) 11:05:38 

    単純な疑問なんだけど、武器あっても兵士力が大きく違えば、やられてその武器もロシアに奪われるんじゃ¨と思うんだけど、浅はかですか?

    +2

    -2

  • 403. 匿名 2022/02/27(日) 11:05:50 

    あれ?借金だらけはうそか

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2022/02/27(日) 11:06:07 

    トルコにもあげて

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2022/02/27(日) 11:06:29 

    あなたが三木社長の奥様でしたら寄付に賛成しますか?

    賛成プラス
    反対マイナス

    +53

    -2

  • 406. 匿名 2022/02/27(日) 11:06:38 

    >>353
    ???
    日本政府は既にウクライナに1億ドルの借款を決定してるよ

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2022/02/27(日) 11:07:09 

    >>403
    会社は借金あっても個人は溜め込んでる的な?w

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2022/02/27(日) 11:07:30 

    元々Amazonじゃなくて楽天派
    これからも応援します

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2022/02/27(日) 11:07:31 

    >>134
    泥沼の長期戦になるより短期決戦で終わらせた方が被害者も少なくて済むと思うんだけどね
    最終的にはロシアには絶対勝てないと思うし。
    ウクライナ市民は長期戦になることを望んでるのかね
    ウクライナの上層部だけなんじゃないの

    +1

    -34

  • 410. 匿名 2022/02/27(日) 11:07:31 

    >>353
    この人ずっとやばいよね
    話通じないしこの人が寄付することで敵認定される!とか叫んでるよね笑
    あほかよ

    +25

    -0

  • 411. 匿名 2022/02/27(日) 11:07:40 

    >>43
    今一番必要なのは軍事費だから当然

    +104

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/27(日) 11:07:55 

    >>353
    1企業が寄付を行うのと、国が資金提供を行うのとは雲泥の差だから。
    今回は1企業の「寄付」だから問題ない。
    三木谷さんはそこまでバカじゃないよ。

    ウクライナ人とロシア人は同胞のようなものだから戦争したいわけがない。
    プーチンとその取り巻きさえいなくなればロシア軍は闘う気はないと思う。敵はプーチン。

    +14

    -2

  • 413. 匿名 2022/02/27(日) 11:08:00 

    >>405
    資産と寄付する額による

    +1

    -2

  • 414. 匿名 2022/02/27(日) 11:08:24 

    >>102
    国家は生きるための手段であって国家のために死ぬのは手段と目的が逆になってる

    +4

    -5

  • 415. 匿名 2022/02/27(日) 11:08:55 

    10億…
    すごいとしか言えない

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2022/02/27(日) 11:09:18 

    >>161

    戦争終わってからしてもね…手遅れだよ

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/27(日) 11:10:17 

    >>155

    公表するかどうかなんて、あなたには関係ないじゃん

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/27(日) 11:10:26 

    理屈抜きにかっこいいと思うよ。他人に10億ぽんと渡せるって。
    大企業のリーダーだけある。

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2022/02/27(日) 11:10:59 

    >>361
    ロシアを刺激…

    プーチンみたいな思考だね

    +23

    -2

  • 420. 匿名 2022/02/27(日) 11:11:04 

    >>207

    それが何か問題でも?

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2022/02/27(日) 11:11:05 

    >>412
    家族と相談ってなってたから、企業からの寄付よりも三木谷個人資産からの寄付かと思った。

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2022/02/27(日) 11:11:24 

    アホが何人かいるよね

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2022/02/27(日) 11:11:54 

    >>421
    個人からの寄付だったはず

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2022/02/27(日) 11:11:57 

    >>387
    あげちゃえって人はおかしいと思うよ。
    あんたとか言葉づかいも下品だし。
    工作員じゃなかったら、どんな思想の持ち主なのかおそろおしい。

    +0

    -4

  • 425. 匿名 2022/02/27(日) 11:12:17 

    >>9
    高い時計没取されてたよね

    +80

    -1

  • 426. 匿名 2022/02/27(日) 11:12:24 

    いつも楽天使ってるから、間接的にウクライナの支援になるなら嬉しい

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2022/02/27(日) 11:12:32 

    なんとしてもロシアの横暴を止めてほしい
    ウクライナ頑張ってくれ

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/27(日) 11:13:32 

    >>424
    もうアホみたいなコメントのレスバやめればw

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2022/02/27(日) 11:13:59 

    >>410
    辻元さんとか蓮舫さんと話してるような気分になったよ

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2022/02/27(日) 11:14:11 

    >>385
    ロシアは意外と金ないんだわ

    +18

    -0

  • 431. 匿名 2022/02/27(日) 11:15:33 

    昔から反ロの大統領で揉めたりガス止めるぞって脅されたりしてたよね

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/02/27(日) 11:15:33 

    >>353
    おつかレンホー

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2022/02/27(日) 11:15:44 

    >>403
    楽天モバイルのせいで楽天赤字なのにね

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2022/02/27(日) 11:15:54 

    >>31
    破壊されたライフラインや住宅等、再建のために使われると良いですね

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2022/02/27(日) 11:16:17 

    >>430
    金ないから外へケンカふっかけるんだよね

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2022/02/27(日) 11:16:17 

    >>121
    戦後復興の資金はロシアに支払わせろと思ってしまう

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2022/02/27(日) 11:16:21 

    どうやって送るの?

    日本の銀行からウクライナの銀行へ送るのかな?
    受取人って誰になるの?

    こういう巨額の寄付の話題の時
    いつも気になってた。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/27(日) 11:16:49 

    アホが沢山いると正論言っててもアホに押し切られて
    トピからいなくなってしまうからアホしか残らない
    よってカオストピになる
    まだここは冷静な人いて良かったけど

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2022/02/27(日) 11:16:50 

    >>178
    この侵略でウクライナが無くなる可能性もあるんだけど

    お花畑過ぎない?

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/27(日) 11:17:22 

    日本も樺太とられっぱなし

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/27(日) 11:17:42 

    みんな続こう。10億は出せないけど、ほんの少しでも私も寄付しようかなと思ってる。
    楽天・三木谷浩史氏「家族と相談し10億円をウクライナに寄付」ツイッターで明かす

    +16

    -3

  • 442. 匿名 2022/02/27(日) 11:18:23 

    >>213
    ただ、ロシアがウクライナを取らなかったらNATOはロシアをどんどん弱体化していくんだろうね。警察が暴力団を弱体化する法律を作るのと同じ原理だよね。脅威となるものはじわじわ弱らせていくのは定石だから。

    ロシアはそうなる前に先手を打ってるんだと思う。ロシアにはロシアの言い分があるから難しいよね。戦争で勝った方が正しいってなるから、一生戦争って終わらないよね。
    結局、戦争を終わらせるのは武力に頼って、1番強い武力を取るために戦争が終わらないという負の連鎖。

    +7

    -16

  • 443. 匿名 2022/02/27(日) 11:18:35 

    私も少額だけどウクライナ大使館がTwitterに晒してた口座に寄付した 軍事物資でも医療でもインフラ整備でもなんでもいいからウクライナのために使ってくれ

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2022/02/27(日) 11:19:05 

    >>430
    KKみたいに言うなw

    +13

    -2

  • 445. 匿名 2022/02/27(日) 11:19:08 

    >>393
    スポーツ選手、起業家、それなりの立場の人が公に意思を示すことの影響力が大きいからでしょ。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/02/27(日) 11:20:30 

    素晴らしい行為なのは
    重々承知だし、ウクライナの人々の為になるなら!
    と素直に思えるけど
    同時にそんなにお金あるなら
    自国に使ってほしいなって汚い気持ちも出てきてしまう。

    +1

    -12

  • 447. 匿名 2022/02/27(日) 11:20:38 

    >>435
    東欧ポルトガルまでの経済圏に混ぜて欲しいけど独がダメっていうから

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2022/02/27(日) 11:20:50 

    >>442
    自分なりに色々調べたりしたけど
    ロシアはロシアなりに自分たちが先にやらなければやられると思ってるんだよね
    何度も国を揺るがす侵略にあってるから欧米が怖く信用できないらしい
    戦争ってどちらも正義だと思ってやってるんだよね..
    ただ今回の武力行使はあまりにも強行してるけど

    +12

    -11

  • 449. 匿名 2022/02/27(日) 11:21:00 

    >>361
    刺激しなくても攻め込んでくるのがロシアなんだけど。

    +30

    -1

  • 450. 匿名 2022/02/27(日) 11:21:08 

    >>409
    ウクライナの上層部だけが前のめりならプーチンが呼び掛けなくてもとっくにクーデター起きてる
    いずれにしろウクライナがロシアの手中に落ちたらウクライナ人はどんな扱いをされるかわからないし命の保障もない
    いろいろな記事読んでみて。ウクライナ人が自分たちで征服されるより抵抗することを選んでるんです

    +29

    -0

  • 451. 匿名 2022/02/27(日) 11:21:20 

    >>444
    あいつ試験どうだったんだろ
    戦争の影に隠れてるけど

    +19

    -2

  • 452. 匿名 2022/02/27(日) 11:22:48 

    寄付したところで何になるの。

    +1

    -13

  • 453. 匿名 2022/02/27(日) 11:22:55 

    >>43
    でも日本も同じこと起きたらそうしたほうががいいと思うな
    じゃないと攻められたときに守れない

    +95

    -1

  • 454. 匿名 2022/02/27(日) 11:23:35 

    >>346
    でもそれを最初にやろうとしたのがすごいわ

    +28

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/27(日) 11:23:40 

    >>453
    負けたらその国の手下になるお金も没収だもんね

    +22

    -0

  • 456. 匿名 2022/02/27(日) 11:23:52 

    ウクライナへの寄付は勿論素晴らしい事なんだけど、三木谷さんは日米両政府から監視対象になっている怪しい人なんだよね・・・。

    中国との癒着・スパイ疑惑がある。

    +14

    -8

  • 457. 匿名 2022/02/27(日) 11:24:33 

    >>436
    まあ仕掛けてきたんだから最後まで責任取らなきゃね
    三木谷さん的には停戦後事業がやりやすくなるために恩を売るって感じもあるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2022/02/27(日) 11:25:06 

    >>17
    だって凄い豪邸に住んでるし楽天今や20年ほどで巨大企業だし問題ないでしょう

    +61

    -3

  • 459. 匿名 2022/02/27(日) 11:25:15 

    >>296
    わかる、鬼女とかニュー速いったほうがいい

    +6

    -2

  • 460. 匿名 2022/02/27(日) 11:26:12 

    >>448
    調べれば調べるほどうーん…ってなるね
    難しい問題だ

    +5

    -6

  • 461. 匿名 2022/02/27(日) 11:27:55 

    >>3
    そんなにお金があるなら、楽天のホーム球場をドームにしてよ!いくら雪があまり降らない地域とは言っても仙台は東北だよ?1番寒い球場だよ。札幌はドームなので。2年くらい前の開幕戦は雪が真っ白に舞う中行われてなかったっけ?まあ、メジャーにはもっと寒い球場があるけどね。

    +2

    -59

  • 462. 匿名 2022/02/27(日) 11:28:14 

    >>451
    トピずれどけど、試験の結果
    が気になってガルで検索したけど、新トピなかった。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/27(日) 11:28:15 

    >>102
    国を守るってことを、改めて考えさせられた

    ある小説に「他国が攻めてきたら諸手を挙げて降伏すればいい、また他の国のが来たらそっちに降伏すればいい。人が生き残ることのほうが大事」って考える主人公が出てくるんだけど、生き残って命の代わりに失われるものの価値を今、考えている

    +26

    -0

  • 464. 匿名 2022/02/27(日) 11:29:31 

    >>462
    w

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/27(日) 11:29:51 

    >>448
    ロシアにはロシアの言い分があるんだよ。日本はアメリカ寄りの国だから、ウクライナ側の情報しかほとんど流れないから、ロシアが悪いって思う人が多いよね。

    一方の情報しか聞かないで、一方的にロシアが悪いって言ってる人の方がよっぽど怖いよね。

    +5

    -31

  • 466. 匿名 2022/02/27(日) 11:30:00 

    >>451
    とりあえずまた髪型がちょんまげに戻ってて、腹が出てることだけはわかる写真は見た。

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2022/02/27(日) 11:30:08 

    >>244
    こういった人って地上波見てる人なのかな?今朝見たらサイテージャポンひどかったわ

    +16

    -1

  • 468. 匿名 2022/02/27(日) 11:30:33 

    >>353

    あんただけズレてるよ

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/27(日) 11:30:42 

    >>446
    いや、みんな日本という国のために税金たくさん払ってるからね。多くの日本人は今夜は暖かいお布団で眠れるでしょ? 蛇口ひねればたくさんお水も飲めるでしょ? 
    現地の人はゆっくり熟睡する事も出来ないし、収入も途絶えて生きた心地しないと思うよ。死はすぐそこにある。

    +7

    -2

  • 470. 匿名 2022/02/27(日) 11:31:16 

    >>467
    民放のコメンテーターはバカみたいなコメントしてるからイライラして見てない
    なんかイライラするんだよなぁ平和ボケ満載で

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2022/02/27(日) 11:32:05 

    >>82
    それって日本が攻められたときに武器を放棄して日本の領土の権利を他国に譲りますみたいなイメージだけどそんな簡単なこと?

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/27(日) 11:32:30 

    >>34
    楽天ポイントを寄付出来たら参加する人いそう

    +160

    -1

  • 473. 匿名 2022/02/27(日) 11:33:06 

    >>465
    なぜこうなってるのか
    なぜロシアがここまで強行したのか
    歴史から見たりいろんな側面から考えたり見ることは大事だと思う 
    YouTubeなんかもロシア側からの目線で解説してくれてるのもあってそう言うのも見てる
    どちらが悪か正義かじゃなくなぜこのようなことが起きてるのかを知るのは大事なこと

    +9

    -4

  • 474. 匿名 2022/02/27(日) 11:33:11 

    それだけのお金があればしばらくの間国外に避難した女性や子供の食や雨風避ける場所の提供はできそうだ。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/27(日) 11:33:58 

    >>450
    大勢の女性達がキエフに留まって
    空き地に集まり火炎瓶作りをしているのを報道で見て苦しくなった

    火炎瓶で後何日ぐらい抵抗出来るのか分からないけど、頑張って欲しい

    +19

    -0

  • 476. 匿名 2022/02/27(日) 11:34:29 

    >>470
    ひろゆきもまあ色々あるけどリモートで出演して日本も同じことなるということで北方領土問題言ってたんだけど、、

    脈絡がない話をダラダラと大田がし、あまりにロシアとウクライナと日本とロシアでは歴史が違うので同じようなことは起こらないでしょうみたいなこと言ってたよ

    そうやって印象操作するのがマスゴミなんだなと
    最近露骨だからある意味参考になるわ

    +17

    -0

  • 477. 匿名 2022/02/27(日) 11:35:33 

    そんなすぐ戦車とか用意できんのかな

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/27(日) 11:35:43 

    金出さない奴が金の使い道にあれこれ言ってる

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/27(日) 11:35:49 

    >>409
    そんな感覚を持つのは日本で生まれ育っているからだよ。

    ウクライナ人は女性も国を守るため、銃を持って戦ってる。海外在住のウクライナ人も戦う為に、帰国している。橋を壊す為に自爆した兵士もいる。

    戦争は終わって欲しいけど、自分の国は渡さないと必死だよ。結果負けてはいないよね。

    +30

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/27(日) 11:35:55 

    >>465
    まあ報道がそうだから仕方ない部分あるし
    プーチンが悪!って決めつけるの簡単だし頭使わなくていいんだけどね
    ウクライナがどんな国だったかソ連時代ソ連崩壊してからロシアとどんな関係だったかNATOとロシアの関係とか知らなかったことが沢山あった
    世界ってこんな色々あるんだなぁと勉強にはなった

    +7

    -3

  • 481. 匿名 2022/02/27(日) 11:35:56 

    そのお金でまずなんの武器を買うんだろ

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2022/02/27(日) 11:37:09 

    >>177
    自分が理解できないことを、あなた大丈夫?って聞く人多いな。
    多分お前よりは大丈夫だと思うよ。

    +3

    -8

  • 483. 匿名 2022/02/27(日) 11:37:48 

    >>478
    金出すやつのお金の出所は金出せない一般庶民だよ。

    +3

    -2

  • 484. 匿名 2022/02/27(日) 11:37:55 

    プーチンって何代目の影武者なんだろ?

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/02/27(日) 11:38:20 

    そんなことより楽天ポイント改悪なんとかしろ

    +4

    -4

  • 486. 匿名 2022/02/27(日) 11:40:25 

    >>409
    望んでないと思う
    言い方良くないのは承知だけど、ウクライナはソ連の時代に他者からの支配による「自由はないけどそれなりに平和」「貧しいけど皆同じだし、それなりに平和」を体験している
    戦争より、自由はなくとも、まず平穏に暮らせる事を望む人の方が多そうな気がしている
    自分で自分の事を決められない、飼いならされてる状態に慣れてるんだよね
    日本もきっと同じ

    +8

    -2

  • 487. 匿名 2022/02/27(日) 11:40:47 

    >>402
    今、戦うしかないんだと思う
    国家の存亡とウクライナ人としての誇りのために
    私たちの先人たちも同じだったと思う、日本という国を日本人として守り抜く必死の覚悟で戦った
    そうしなければ自分の国がなくなってしまう
    相手国に占領されて自分も愛する家族も仲間も相手国のやりたいようにされてしまう
    もし戦争が終わって平和な暮らしが戻っても国の名前が変わり母国語も取り上げられるかもしれない
    自分のアイデンティティーが奪われる
    日本が敗戦した日、ほとんどの日本国民はそう思って恐怖でたまらなかったと思う
    戦争に負けるとはそういうこと
    ウクライナは負ければロシアの政治で統治される
    そうされたくないから、これからもずっとウクライナでウクライナ人として生きていきたいから、そのために戦ってる

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2022/02/27(日) 11:40:51 

    >>476
    歴史なんてロシアや中国みたいな国は、自分達の都合のいいように書き換えちゃうから
    「歴史が違うので日本はウクライナみたいにはなりません」は通用しないよね

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2022/02/27(日) 11:41:08 

    >>485
    それは別トピでやろう
    改悪してるのは知ってるけど
    これはとりあえず三木谷社長個人がやったことだから経営とは関係ない

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2022/02/27(日) 11:43:22 

    >>476 
    日本は米軍基地があるからそう簡単に手出しはしないかもしれないけど、暴走した独裁者はなにしでかすかわからないよ。
    「日本も他人事ではない。北海道が危ない」 プーチン氏「アイヌ民族をロシアの先住民族に」発言も ウクライナ人評論家、ナザレンコ・アンドリー氏が激白(1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    「日本も他人事ではない。北海道が危ない」 プーチン氏「アイヌ民族をロシアの先住民族に」発言も ウクライナ人評論家、ナザレンコ・アンドリー氏が激白(1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

     ウクライナは「戒厳令」や「総動員令」を出し、ロシア軍の侵攻に対峙(たいじ)している。ウラジーミル・プーチン露大統領の決定は、国際法や国連憲章違反であり、決して許されない。こうしたなか、ウクライナ出身の評論家、ナザレンコ・アンドリー氏(2…


    プーチン氏は以前、『アイヌ民族をロシアの先住民族に認定する』という考えを示した(2018年12月、モスクワでの人権評議会)。北方領土への不法占拠が続くなか、今度は北海道が危ない。ロシアが『アイヌ民族保護』を名目に北海道に乗り込んでくる危険性がある。

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2022/02/27(日) 11:43:41 

    >>488
    怖いのはそれで攻めてきてる話があるって言ってもそんなことあるわけないって耳を傾けない人が多いことなんだよね
    怖いな
    テレビの偏向見てる人多いから
    フェイクニュースだからSNSは見るなみたいに地上波言うしさ
    確かに行き過ぎてる憶測もあることはあるけど、本当に危険を伝えてる人もいるから見比べて判断していかないといけないのにね

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2022/02/27(日) 11:43:49 

    >>205
    あなたはちゃんとニュースを見ているの?
    ウクライナ側の募金呼びかけがあまりにもスピードが速かったり、被害者として出ていた画像が過去のガス爆発のものだったり、辻元清美が絡んできたり色々きな臭い話も出てきてるよ。

    +22

    -23

  • 493. 匿名 2022/02/27(日) 11:44:37 

    >>104

    コロニー落としやん!

    +21

    -1

  • 494. 匿名 2022/02/27(日) 11:44:49 

    >>456
    これね
    「中国IT大手」出資の楽天が、日米両政府に監視されるべき理由 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
    「中国IT大手」出資の楽天が、日米両政府に監視されるべき理由 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    中国IT大手のテンセント(騰訊控股)子会社から出資を受けた楽天グループに対し、日米両政府が監視を強める方針を固めたと報じられている。今回の出資の問題点と楽天が抱え込んだ事業リスクについて解説する。

    +9

    -1

  • 495. 匿名 2022/02/27(日) 11:45:48 

    >>13
    お花畑ぇ
    目の前で銃構えてる人がいるのに、食料持ってたって何にもならんよ

    +41

    -2

  • 496. 匿名 2022/02/27(日) 11:46:18 

    >>273
    ウクライナの社員も兵士として戦ってるって言ってたね

    +120

    -0

  • 497. 匿名 2022/02/27(日) 11:48:52 

    >>461
    オールマイナスって事は、屋外球場で我慢しとき!って事か。考えようによっては、相手チームがこの球場で試合やる時は不利になるから良いのかな?温室球場をホームにしてたチームだと、寒いわ風が強いわの中では力を発揮できなくなるもんね。
    じゃなくて、ウクライナを支援する事が最優先って事ね。

    +2

    -12

  • 498. 匿名 2022/02/27(日) 11:49:10 

    >>470
    コロナのときもそうだけど、専門家でもない芸能人がギャーギャーうるさいんだよね。
    人選もズレた人ばかり。コロナ対策を弁護士に語らせるとかさ。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/27(日) 11:49:14 

    >>9
    すでにロシアにお金落としてるやん

    +105

    -1

  • 500. 匿名 2022/02/27(日) 11:49:31 

    一億でいいから私に。これからちゃんと生きるから!

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。