-
2001. 匿名 2022/02/27(日) 13:50:36
>>1942
プーチンは最初から誰のことも信用してないよ。
独裁者ってそういうもんだと思う。
だからもう終わりを認めたようなもんなのかなと。
せめて国のために最期の決断をした、と言われて終わりたいのかなって。
先の大戦が終わってから、二度と勝てると思ったことはなかっただろうから。+59
-1
-
2002. 匿名 2022/02/27(日) 13:50:46
>>1982
昨日か一昨日にアノニマスが攻撃する声明
ロシアはそれに備えてサーバーを下からダウンしているとの情報も+21
-0
-
2003. 匿名 2022/02/27(日) 13:50:47
>>1749
陰謀論は帰って。+12
-0
-
2004. 匿名 2022/02/27(日) 13:50:50
>>1956
ほんとにやばいと思ったら私なら火炎瓶作るぐらいはする。
なんもせずに家燃やされたり子供傷付けられたりするなんて自分で自分が許せなくなりそう。+41
-1
-
2005. 匿名 2022/02/27(日) 13:50:53
>>1959
へーロシア兵が亡くなるのはいいんだ
アメリカは和解の席を用意するのが解決方法でしょ
バイデンはプーチンと話す予定はない
祈るだけって言ってるんだよ
そして募金を募って武器買うの?
へー+3
-24
-
2006. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:18
>>1
[やみのぶきしょうにん]とやらはロシアのレジスタンスに武器を売れば良いよ
冗談はさておきアメリカこのタイミングで今更動くってことはロシアのクーデターの目論見外して軌道修正か単純にギリシャに落ちたり戦闘長引いてるから?+0
-0
-
2007. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:18
>>1911
日本人の料理人の人だか誰か忘れたけど2人同時に見たって話してたから居るはず。+44
-0
-
2008. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:24
>>1980
じゃあカレーは私が作る+7
-0
-
2009. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:32
>>1969
中国はロシア手に入れば海産物も資源も取り放題+8
-0
-
2010. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:35
>>1916
どこの国も自国を守ること1番に考えるでしょ。遠く離れた日本にわざわざ巻き込まれに来る国が無くてもおかしくない+19
-2
-
2011. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:40
>>1981
後ろで引き金を引いたのはアメリカでしょ。
太平洋戦争と同じ。
即ち長引かせる気満々。+66
-1
-
2012. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:42
ネトウヨの煽りに乗って国防志願するのもいいね
彼らは中国軍にへらへら降伏するけどね
煽りに乗った反中民間人のリストみやげに+0
-10
-
2013. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:42
>>1981
他国が介入すればするほどおかしくなるよね
イスラエルもアフガニスタンも+52
-0
-
2014. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:43
ウクライナ侵攻「ぞっとする」 トランプ氏が軌道修正
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022700308&g=int
【ワシントン時事】トランプ前米大統領は26日、南部フロリダ州で開かれた保守系の大規模集会で演説し、ロシアのウクライナ侵攻について「ぞっとする」と非難した。プーチン・ロシア大統領に対する直接の批判は避けたものの、トランプ氏は22日のラジオ番組でプーチン氏を「天才」と称賛しており、軌道修正を図った格好だ。
プーチン氏は「天才」 トランプ氏が称賛
トランプ氏は演説で「制裁は弱い。問題はプーチン氏が賢いことでなく、われわれの指導者が間抜けなことだ」と主張。バイデン政権や北大西洋条約機構(NATO)の対応に問題があったと持論を展開した。+16
-1
-
2015. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:51
>>1879
このトピ五毛が少ないから平和な感じ
ただちょっと平和ぼけというか
震災の時にこれ言われたらやだろうなっていう質問でもある
+4
-1
-
2016. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:56
>>1992
ルーから手作りしてるんじゃね+4
-0
-
2017. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:57
>>1975
低賃金だしね
こんなに真面目に勤労してる民族なのに所得は下がり続けてるなんて、一体どこが甘い蜜吸ってんだって話+20
-1
-
2018. 匿名 2022/02/27(日) 13:52:06
>>1988
>>1874
てことはアメリカは大国として仲裁??しようとして、しゃしゃり出てきたのか+0
-0
-
2019. 匿名 2022/02/27(日) 13:52:19
>>1936
空き瓶作るのに飲んで応援+6
-0
-
2020. 匿名 2022/02/27(日) 13:52:19
>>1749
安倍さんの次は岸田さんが李家にされてる件について+17
-0
-
2021. 匿名 2022/02/27(日) 13:52:37
>>1966
見捨てたらアメリカの威信が地に落ちるよ
信用されなくなるし、何より自分がヒーローでいたいお国柄なんだから
そもそもアメリカ本土で攻撃を前提にしてるけど、実際は難しいと思うわ
911の時とは状況が違う
やるなら本土上陸させる前に敵地で徹底的に叩きのめす
撃ち漏らしたら艦隊が急行して攻撃
ある意味守ってくれてる
今だって台湾近くに艦隊来てくれてるんだし+1
-3
-
2022. 匿名 2022/02/27(日) 13:52:42
>>1900
何で?
アメリカ対ロシアならヨーロッパが戦場になる可能性の方が大だろ。+4
-2
-
2023. 匿名 2022/02/27(日) 13:52:58
>>2005
侵攻しなければ攻撃されないでしょ、ロシア兵も
プーチンに撤退してくださいって言ってくれば?
+7
-1
-
2024. 匿名 2022/02/27(日) 13:53:11
>>2014
トランプさんならうまくやれたのかな
商売人は交渉上手で+6
-2
-
2025. 匿名 2022/02/27(日) 13:53:19
>>1868
確かにアメリカと共同で持つってのは、賛成派と反対派がいる日本にとって良い折衷案だね。
実際には政治的な効果はどうなんかな。
+9
-1
-
2026. 匿名 2022/02/27(日) 13:53:22
>>1936
火炎瓶の作り方、本気で知っといたほうがいいかもね。投げるだけだから作っとけば楽だろうし+14
-10
-
2027. 匿名 2022/02/27(日) 13:53:36
>>1955
本気でそんなこと思っていると思うの?
馬鹿じゃないの、、、+2
-3
-
2028. 匿名 2022/02/27(日) 13:53:52
>>2019
オロナミンCの瓶なら大量にあるんだけどそれでもいい?+5
-0
-
2029. 匿名 2022/02/27(日) 13:53:54
>>1936
イヤだ。私なら早くハワイに逃げたい。
軍人どもが火炎瓶なんかで動じるわけないし。
ただ、他の国のマスコミから、作業風景を撮る代わりに少しお金くれるなら数分間ならやるかも。+0
-20
-
2030. 匿名 2022/02/27(日) 13:54:00
>>35
シモヘイヘ「呼んだ?」+16
-1
-
2031. 匿名 2022/02/27(日) 13:54:01
おかしいよ!
プーチンは確かに過ちを犯した。
でもだからってウクライナ政府もウクライナ国民もそんなのと戦うのやめなさいよ!
ゼレンスキーの判断もおかしいよ!被害が拡大するだけ!
政府なんかより命の方が大事!
戦争なんて意味ないよ!
+2
-30
-
2032. 匿名 2022/02/27(日) 13:54:05
>>1897
自衛の武器買って欲しいわよ
ロシア側が、攻め込む為の武器代を募集してたら、違うと思うけど+2
-0
-
2033. 匿名 2022/02/27(日) 13:54:06
>>1984
トランプさんは商人だよ、損得勘定で動く、善悪なんてどうでもいい。+38
-6
-
2034. 匿名 2022/02/27(日) 13:54:16
>>2015
そろそろ来そう。主流になってたトピ落ちた+1
-0
-
2035. 匿名 2022/02/27(日) 13:54:21
>>2017
特に某国はビジネスに関して頭切れるから、在日企業がのさばっちゃったね。
GHQによる戦後の法治がぐちゃぐちゃなときにもう終わってたと思う
かなり不法占拠された+8
-1
-
2036. 匿名 2022/02/27(日) 13:54:37
>>2004
私も自分と家族を守るためなら何でもやる!役に立つかは微妙だけどただ死ぬのを待つだけなんてごめんだわ!+19
-0
-
2037. 匿名 2022/02/27(日) 13:54:46
>>2023
侵攻してる?ウクライナの国民はいたって冷静だよ
攻撃されてるのは軍事施設だし
そもそもロシアが侵攻した理由をわかって書いてるの?+3
-15
-
2038. 匿名 2022/02/27(日) 13:54:51
>>57
この人は生きるてるし、万が一殺されそうなことになるなら自害すると思う+92
-1
-
2039. 匿名 2022/02/27(日) 13:54:59
>>1973
ああ、インドってなんであんなに人だらけでぎちぎちなんだろって思ったら領土広げてきてないからなのか+88
-1
-
2040. 匿名 2022/02/27(日) 13:55:07
>>2000
分かってるだけでね。
戸籍ない人もたくさんいるからとっくに中国抜かしてるって言われてるよ。+40
-0
-
2041. 匿名 2022/02/27(日) 13:55:11
>>178
>>324
殺されるか自殺するかだな
絶望は愚か者の結論なり+23
-0
-
2042. 匿名 2022/02/27(日) 13:55:17
>>2022
極東最前線の基地が日本
なので台湾有事は日本とアメリカの有事
広い意味ではウクライナ有事でもある
それが第三次世界大戦
+2
-2
-
2043. 匿名 2022/02/27(日) 13:55:23
>>1953
アメリカとロシアの戦争で日本が孤立無援になるというストーリーがよく分からんわ。
寝ぼけているのはやはり君だわ、ヨコと書いてるヨコじゃない君ね。+9
-0
-
2044. 匿名 2022/02/27(日) 13:55:26
>>74
NATO拡大しないって約束だったのにバルト三国加盟させて、モスクワの真横のウクライナも〜ってなったらそりゃ危機感つのらせますよ。
頭お花畑ですか?+35
-19
-
2045. 匿名 2022/02/27(日) 13:55:29
>>2030
生まれ変わりはいないのか+6
-0
-
2046. 匿名 2022/02/27(日) 13:55:34
>>2031
正気?+2
-2
-
2047. 匿名 2022/02/27(日) 13:55:39
>>141
プーチンのためだけの戦争って感じだよね。+4
-5
-
2048. 匿名 2022/02/27(日) 13:55:40
>>1936
作ると思う
現実逃げられないと思うし
海外で暮らせる自信ない+32
-1
-
2049. 匿名 2022/02/27(日) 13:55:47
>>2005
死ぬ覚悟なしに侵略したなら投降すれば良い
日本的にはロシアは弱って欲しいしね+2
-1
-
2050. 匿名 2022/02/27(日) 13:56:21
>>1970
私は日本の核保有というか
核兵器自体に反対だから
日本だからだめというわけではない
結局日本が持ったら他の国も持ち出すだろうし
今は抑止力のためだけに持とうって事だろうけど、今後どんな人が日本のトップに立つかわからないよ
プーチンのような独裁者が日本では生まれないとはかぎらない、日本だってかつては侵略戦争してる
あと福島の原発だって絶対に事故が起こらないはずだ、起こっても対応できるはずだと言う名目で作ったはず
チェルノブイリだってスリーマイルだってあった
それでも事故は起こるんだよ
だからどんな国が核兵器持つって言っても反対する+1
-5
-
2051. 匿名 2022/02/27(日) 13:56:33
>>2011
真珠湾と同じように、ロシアが攻め込むのをわざと泳がせて待ってたと思う。
見えないように犬を叩いて叩いていざ噛みつかれたらハイ噛んだー♪って殺処分がアメリカ流。+76
-1
-
2052. 匿名 2022/02/27(日) 13:56:34
>>5
これで丸く収まる気がする
+19
-0
-
2053. 匿名 2022/02/27(日) 13:56:37
>>2036
ローンあと34年残ってるからね…
それ壊されたらキレ散らかすわ、戦争で火災保険おりないしw+14
-0
-
2054. 匿名 2022/02/27(日) 13:56:40
>>2010
だから、何でアメリカとロシアの戦争で日本が孤立無援状態になるのか教えてくださいよ。+1
-2
-
2055. 匿名 2022/02/27(日) 13:56:48
>>2
やるしかないよ
ロシア・中国・韓国・北朝鮮・立憲共産党VS世界の善良な人類
この戦いに負けるわけにはいかない
あんな奴らが支配する世界になるなら死んだ方がマシじゃん
+13
-31
-
2056. 匿名 2022/02/27(日) 13:56:49
>>2024
バイデンの100倍マシだったでしょうね
結果、第三次世界大戦
+26
-1
-
2057. 匿名 2022/02/27(日) 13:56:51
>>2037
マンションとか病院とか攻撃されてるの知らない人達??報道規制されてる国の人の書き込み??+23
-3
-
2058. 匿名 2022/02/27(日) 13:56:54
>>2025
お金は日本が出さないとだろうね
まぁでも一番現実的+4
-1
-
2059. 匿名 2022/02/27(日) 13:56:55
>>2026
まずは消火の方から勉強してね+13
-0
-
2060. 匿名 2022/02/27(日) 13:57:06
>>1547
ロシアの政治がクーデターとかでひっくり返ればあり得るけどね…
それにはロシアの周りの人が事を起こさないと難しい+43
-1
-
2061. 匿名 2022/02/27(日) 13:57:10
ウクライナなんて攻撃してないで、今外でブンブンいってる旧車會⁇暴走族⁇を潰して欲しい
そうすれば世界は静かで平和になるのに
+2
-2
-
2062. 匿名 2022/02/27(日) 13:57:11
>>1955
プーチンほどの人ならロシアで満足せず世界皇帝を目指してててもおかしくない
けれど果たせないのは誰の目にも明らか
今更そんな野心を持つ?+2
-0
-
2063. 匿名 2022/02/27(日) 13:57:18
>>2002
アノニマスも攻撃するって宣言しちゃたら
ロシア側も対策するだろうに…+7
-0
-
2064. 匿名 2022/02/27(日) 13:57:21
>>701
うちんちもだよ。
夫にここ最近の混乱が怖い、中国が、ロシアが北から南から侵略してくるかもしれないと言ったらふーん。って言われたんだよ!?
防災意識もないし、なんか私がおかしいのかと不安になる。+45
-0
-
2065. 匿名 2022/02/27(日) 13:57:40
>>2011
支援だけして手は出さずに可能な限り長期化させてロシアの疲弊をじっと待つだろうな
ウクライナたまったもんじゃないけど
+28
-0
-
2066. 匿名 2022/02/27(日) 13:57:47
>>2024
トランプがいたらプーチンもここまで思い切らなかったのではないかと思う+17
-1
-
2067. 匿名 2022/02/27(日) 13:57:47
>>179
平和ボケもいいとこ
できるならやってる。だけどプーチンが支持され続けてる。これが答え+27
-1
-
2068. 匿名 2022/02/27(日) 13:57:52
>>2026
買い占めしよーって声上げるタイプだよね
迷惑+9
-3
-
2069. 匿名 2022/02/27(日) 13:57:56
>>2001
ルカシェンコ泣いちゃう😂+5
-0
-
2070. 匿名 2022/02/27(日) 13:58:11
>>2057
そうやって報道されてることが絶対正しいの?+2
-9
-
2071. 匿名 2022/02/27(日) 13:58:15
>>2014
トランプ嫌いじゃないけど軽率なんだよなー+10
-4
-
2072. 匿名 2022/02/27(日) 13:58:21
結局こういう行動を許してしまうと強引に行動したやつが勝ちってなる。これを見て中国が調子に乗ってこれからさらに強引に侵略していくだろう。実際北方領土をこんな感じで取られたら後から文句言うことしかできないし 一生返っってこないだろう、竹島が良い例。 いいように政治利用されたりするだけ+22
-0
-
2073. 匿名 2022/02/27(日) 13:58:22
>>1469
もうヤケクソだよね
もはや目的見失ってそう+5
-0
-
2074. 匿名 2022/02/27(日) 13:58:26
>>1234
流石に生存本能が働くからか誰もやらんね笑笑+16
-0
-
2075. 匿名 2022/02/27(日) 13:58:31
>>2010
だから敵を潰したいところが大義名分として戦ってくれるやん。そんな甘ったれた国いないよ。来てくれるならめちゃくちゃ嬉しいけどね+0
-0
-
2076. 匿名 2022/02/27(日) 13:58:34
>>1932
国民のことを考えてると思う?
ドキュメンタリーで見たけど会社を建てたい場所にアパートがあって邪魔だからと政府関係者がきて強制立ち退きさせられてたよ、もちろん新たな住居の保証なし
マスコミも会社も銀行もすべて政権が介入してる独裁だよ
+3
-0
-
2077. 匿名 2022/02/27(日) 13:58:36
プーチンていくつ?+1
-0
-
2078. 匿名 2022/02/27(日) 13:58:46
>>2026
違法だからだめだよー
+12
-0
-
2079. 匿名 2022/02/27(日) 13:59:06
>>1900
その理論が正しいなら、その前に韓国北朝鮮が戦場になるがよろしいのか+5
-0
-
2080. 匿名 2022/02/27(日) 13:59:38
ロシア軍が「いらだち」 米国防総省分析、ウクライナ軍は「反撃」(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ワシントン=渡辺浩生】米国防総省高官は26日朝(日本時間同日深夜)、ウクライナに侵攻を続けるロシア軍について、引き続きウクライナ軍から激しい反撃を受けていると指摘、首都キエフを含めて主要都市の掌握
+2
-0
-
2081. 匿名 2022/02/27(日) 13:59:46
>>2077
69+1
-0
-
2082. 匿名 2022/02/27(日) 13:59:47
>>2077
69+2
-0
-
2083. 匿名 2022/02/27(日) 13:59:47
>>1936
ウクライナは日本と違ってずっと戦時中のような緊張感もあったし、ソ連時代を知ってる人も多いからこそだよね
女性も男性も本当に気持ちが強い+37
-0
-
2084. 匿名 2022/02/27(日) 13:59:56
400億円かぁ。スゴ+2
-0
-
2085. 匿名 2022/02/27(日) 13:59:58
>>1936
髪だけですでに綺麗だなあ+7
-0
-
2086. 匿名 2022/02/27(日) 14:00:06
>>1864
核を持つことによって下手に周りから攻められなくなるし、北朝鮮はだからこそ核開発を急いでると思うし、自衛のために核は絶対必要。平和ボケもほどほどにしてほしいよね+8
-1
-
2087. 匿名 2022/02/27(日) 14:00:17
>>2065
デブは直ぐに動かないもんね+0
-4
-
2088. 匿名 2022/02/27(日) 14:00:18
>>49
最初から対岸の火事なんかじゃない
隣の家が大火事レベルにヤバい+29
-1
-
2089. 匿名 2022/02/27(日) 14:00:20
>>2077
もぅ69だからおじいちゃんよね+3
-0
-
2090. 匿名 2022/02/27(日) 14:00:26
>>2031
自分の身は自分で守らないと、誰も助けてくれない。
人としての尊厳を踏みにじられても命さえあればいい?+3
-2
-
2091. 匿名 2022/02/27(日) 14:00:42
結局平和のために色々条約交わしててもこうやって戦争が現実になっちゃうんだね+0
-0
-
2092. 匿名 2022/02/27(日) 14:00:42
>>858
影武者何体もあれば、仮に一人暗殺されてもほかは生きてるから回せるもんね+23
-0
-
2093. 匿名 2022/02/27(日) 14:00:47
>>621
明日にでも全財産ドルに替えてさっさと出国した方がいいんじゃない!
達者でねー。+16
-0
-
2094. 匿名 2022/02/27(日) 14:00:56
>>2071
毎日言うことコロコロ変わる
大臣レベルは耐えれても、命かけてる現場の兵士の士気を保つのは無理そう
時間かけてるプーチンですらああだもん+6
-0
-
2095. 匿名 2022/02/27(日) 14:01:04
>>2037
なにこの人?相手しちゃいけない人か+9
-1
-
2096. 匿名 2022/02/27(日) 14:01:11
>>2058
まぁ日本がアメリカにお金払ったり使ったりするのはいつもの事だよね。
支払ったお金に、みあった効果があると良いよね。+7
-1
-
2097. 匿名 2022/02/27(日) 14:01:12
>>2026
ウクライナでは今テレビで作り方講座を放送してるって聞いた+10
-0
-
2098. 匿名 2022/02/27(日) 14:01:13
>>2056
朝日新聞の逆が正解とはよく言ったものだよね
日本のマスコミが毛嫌いしてたトランプさんの方がずっと良かった
+28
-1
-
2099. 匿名 2022/02/27(日) 14:01:28
>>2071
そこもいいとこ
金正恩と会談した時中東にミサイル十数発発射しながら談笑してたのを思い出す
金正恩の顔が引きつってたw
+3
-0
-
2100. 匿名 2022/02/27(日) 14:01:48
>>2089
ロシアの平菌寿命は73って聞いた+4
-0
-
2101. 匿名 2022/02/27(日) 14:01:54
>>99
なーにが平和の祭典だよな。戦争誘発してるし+71
-1
-
2102. 匿名 2022/02/27(日) 14:02:13
ロシア兵も犠牲が多くなってきて国内から不満が噴出するのも時間の問題。プーチンが焦ってウクライナの民間犠牲者増やす強硬手段に出ないか心配。+17
-0
-
2103. 匿名 2022/02/27(日) 14:02:18
>>1582
更に横だけど私も持つべきだと思う
核の被害者を増やさない為にも+43
-0
-
2104. 匿名 2022/02/27(日) 14:02:19
軍事力5位なんでしょ 核もとうよ早く+17
-1
-
2105. 匿名 2022/02/27(日) 14:02:23
>>1885
そう返されると思ったけれど、覚悟持つって
スーパーマンやアルマゲドンみたくミサイル受け止めろとか爆破しろとかじゃないよ。
地震や災害時、避難先とか考えたりすると思うけれど、
じゃあもしミサイル飛んできたら?戦争になったら?って考えたり
え?そんな時に隠れる場所なんてなくない?って気づいたりすることが覚悟を持て一歩なんじゃない?
気づいてその先どうするの?シェルター作るの?っていう詭弁はいらないよ。+5
-4
-
2106. 匿名 2022/02/27(日) 14:02:26
わたしは考えたのだけど、
日本やヤメリカ、natoやEUは結局ウクライナに兵を送らないのであれば
nato拡大はいったんやめるべきだと思う。
戦争をしないためにnato拡大してるのかもしれないけど、
実際はnatoを拡大することで戦争が始まっているし、
しかも他の国は兵を送らないから犠牲になる国がでてしまうだけ。
あとロシアもすごいリスクあるのわかってるわけでしょ、
でもそれでも戦争をしかける。それくらいnato拡大を嫌がってるってことだよね。
一つの国が戦争始めちゃうほど嫌がってることをずっと続けるのはどうなのか。+10
-0
-
2107. 匿名 2022/02/27(日) 14:02:31
>>1953
いや、赤い国が好き勝手やるのを赤くない国(笑)は総じてダンマリなのか?って質問じゃね?+3
-0
-
2108. 匿名 2022/02/27(日) 14:02:33
>>2092
影武者の中にもう俺嫌だって人はいないのかね
フセインだかの影武者で亡命した人いたよね+36
-0
-
2109. 匿名 2022/02/27(日) 14:02:44
>>1991
攻め込まれてるのに戦争反対!アメリカ軍さんやっちゃって!とか言ってる日本人がいたらバカの極みだよね。
(結構いそうなのが頭痛いけど)
アメリカは日本軍を解体したけど、それは別に日本を守るためじゃない
他力本願な人に誰も命かけてくれない。ウクライナも頑張ってるから少しずつ援助の手が伸び始めている。+46
-2
-
2110. 匿名 2022/02/27(日) 14:02:50
ウクライナは予想以上に抵抗しているようだが、もしロシアが勝ったらという事態を想定しておかないといけない。それは「力が剥き出しの時代」に回帰することになり、(もともとフィクションであった)秩序や規範といった観念が揺らぐ。
フロントラインであったインド太平洋への関心が相対化される。欧州は米国の存在をやはり不可欠なものと認識するに至る。米国はアセットを欧州戦線にも振り向けざるをえなくなる。中国は露と連携し、支えつつも、露ほど「無法国家」ではないというアピールをする。
一部こうした動きに迎合する動きがアメリカ国内にも出てくる。米の対中フォーカスがボヤける。
さらにいうと、紛争避難民が西ヨーロッパに大量流入する。はじめは受け入れるが、長期化すると多くの摩擦が生まれ、右翼政党の台頭を促す。右翼的価値相対主義(所詮力だ!)の勢いが西ヨーロッパにおいても増す。24年にはアメリカでトランプ政権が誕生する。
そうなると「ヤツらのシマ(勢力圏)には手を出すな」的な発想が一般化する。中国は西太平洋にさえアメリカが手を突っ込んで来なければ、共存できるという主張を再び始める。
「右派スーザン・ライス」(ライスはかつて新しいモデルの大国間関係をoperationalizeすると発言)がでてきて、中国の勢力圏という発想を受容する、…というような構図はなんとしても防がなければならない。
+3
-0
-
2111. 匿名 2022/02/27(日) 14:03:06
>>2027
BSニュースやイギリスやフランスのニュースでは専門家が普通に話してるけど、ここ数年のプーチンのインタビューから導き出してた+3
-0
-
2112. 匿名 2022/02/27(日) 14:03:10
>>1663
話し合って解決しようとしてウイグルの主要人ごと飛行機撃ち落とされてあっという間に侵略されたのがウイグルだったよね。世界の歴史が話し合いなんて無理な相手がいることを物語ってる+63
-0
-
2113. 匿名 2022/02/27(日) 14:03:19
>>1991
そういう人は人任せなのか、死んでもいいと思ってるんだろうしほおっておくしかないね
ある意味非国民に思える
自分の生活圏が戦場になったら足手まといになるでしょうね+5
-0
-
2114. 匿名 2022/02/27(日) 14:03:23
もうこの蛮行を止められるのはプーチンお囲いだけやん
このままだとプーチンと一緒に地獄行き決定だから、マジで誰か暗○する可能性ありじゃね?+24
-0
-
2115. 匿名 2022/02/27(日) 14:03:24
>>1708
小さな手のかかる子どもがいる
身内頼れない無資格/高卒の専業主婦が
モラハラDV夫と別れるために壮絶な苦労してるような構図が浮かんだ・・・+6
-0
-
2116. 匿名 2022/02/27(日) 14:03:27
>>2104
黒電話「オススメするわ」+0
-0
-
2117. 匿名 2022/02/27(日) 14:03:45
>>99
延期しないのかな。無理かなぁ+4
-2
-
2118. 匿名 2022/02/27(日) 14:03:48
>>2100
めっちゃばい菌ぽいなw+6
-0
-
2119. 匿名 2022/02/27(日) 14:04:07
>>925
あんな重そうな脂肪の塊が乗ったら白馬が可哀想
自転車でいい+24
-0
-
2120. 匿名 2022/02/27(日) 14:04:13
>>335
そうなったら世界大戦まっしぐらだよ
ロシアvsNATOもとい欧米になってしまう+6
-0
-
2121. 匿名 2022/02/27(日) 14:04:27
>>2043
頭冷やしておいで。
一番先にやられないようにね。
誰もそれは望んでない。
ただ、あなたの思う以上に、国は冷たいもんだよ。+5
-3
-
2122. 匿名 2022/02/27(日) 14:04:28
>>2116
黒電話も脂肪吸引の失敗でとっくに死んでんだけどね+2
-0
-
2123. 匿名 2022/02/27(日) 14:04:29
>>969
ガソリン本日値上がりなしの日だと思いますが+9
-0
-
2124. 匿名 2022/02/27(日) 14:04:30
>>2115
それは手伝ってあげないとね+0
-0
-
2125. 匿名 2022/02/27(日) 14:04:32
>>2070
御さわり禁止+0
-1
-
2126. 匿名 2022/02/27(日) 14:04:47
>>2102
プーが核ボタンをポチらないことを祈る+9
-0
-
2127. 匿名 2022/02/27(日) 14:04:50
もしこれでロシアが負ける形になったら中国の台湾などへの動きも変わるの?+7
-1
-
2128. 匿名 2022/02/27(日) 14:05:00
>>1940
実際、世界一強固な同盟じゃん、日米同盟は。
あと、日本にも準同盟国はたくさんありますが?+8
-0
-
2129. 匿名 2022/02/27(日) 14:05:01
>>2109
そういう日本人みたいなのばかりだったらウクライナみたいに手を差し伸べる外国はないでしょうね
自殺願望強い人も日本は多いし仕方ないかも+14
-2
-
2130. 匿名 2022/02/27(日) 14:05:08
>>2106
なんで兵隊だけが戦力だと思ってんの?
アメリカ無人機飛ばしてるし+3
-0
-
2131. 匿名 2022/02/27(日) 14:05:12
>>1991
軍服着てないと民間人も殺されちゃうよ+2
-0
-
2132. 匿名 2022/02/27(日) 14:05:22
>>1925
ウクライナへの支援ったって武器とお金だけで軍隊の支援は無いからね。もちろんNATO加盟国ではないからっていうのが大きいけど、日本の場合も同盟国だからって軍隊派遣してもらえると思ってちゃ駄目なんだなーと思ったよ+15
-0
-
2133. 匿名 2022/02/27(日) 14:05:28
俺~のプ~
+0
-1
-
2134. 匿名 2022/02/27(日) 14:05:47
>>2112
それ知ってもうあ然とした
飛行機✈️撃墜するとか
+21
-0
-
2135. 匿名 2022/02/27(日) 14:05:48
>>2037
ロシアとウクライナの国境近くのスムイって街は火の海だし首都キエフも一般人が住むマンションにミサイル撃ち込まれてる。
ロシア軍の装甲車がワザと民間人が運転する車を踏み潰す動画だってある。
爆撃されたマンションの近くから逃げてきた瓦礫の破片塗れの住民が怯えながら祈ってる動画もある。
あなたは何を見てるの?+17
-0
-
2136. 匿名 2022/02/27(日) 14:05:51
>>2031
話の規模を小さくすると
隣の家の人が家に乗り込んできて、今日からこの家は家のものだ出てけ。
と言われたら、はい、分かりましたこれ家の土地の権利書です。もちろん警察にも行きません。
命助かって良かったわ、今日から公園で暮らすか。
みたいになる人なんていないと思うけど。+29
-1
-
2137. 匿名 2022/02/27(日) 14:06:24
パラリンピックどうなるんだろう+3
-0
-
2138. 匿名 2022/02/27(日) 14:06:25
武器供与
イギリス‐
1月17日の議会で、対戦車ミサイルをウクライナに供与することを発表。
合計2000基で、使い方を教えるため陸軍部隊約30人も派遣された。
2月26日、ジョンソン首相が「英国はウクライナを支持する」とツイッターで発信。
武器をウクライナに送ったと明らかにした。
エストニア‐リトアニア‐ラトビア(バルト3国)‐
米国の承認を得て、1月21日、ウクライナ軍に対戦車ミサイル「ジャベリン」や防空システム「スティンガー」を送る。
フランス -
2月27日5:55(日本時間)ウクライナへの追加の軍事支援を決定。
デンマーク‐
1月16日、ウクライナの安全保障分野の強化のために2200万ユーロ相当の支援を決定したことを発表した。
ドイツ -
2月27日(日本時間)ウクライナへの1000発の対戦車武器,500発のスティンガーミサイルの武器供与を決定。
オランダ -
2月27日(日本時間)ウクライナへの200発のスティンガーミサイル,50発のパンツァーファウスト3,ミサイル400発の追加の軍事支援を決定。
アメリカ合衆国 -
2月26日(日本時間)ウクライナに追加軍事支援 対戦車ミサイルなど最大400億円の支援を決定。
+8
-0
-
2139. 匿名 2022/02/27(日) 14:06:45
>>2127
水面下どころかTwitterでなんか言ってたよね+1
-0
-
2140. 匿名 2022/02/27(日) 14:06:46
>>2031
黙れ
売国左翼にはこの兵士の気持ちがわからないでしょ
あなたたちは人間じゃない
自分の命よりも大切だと思えるものがある
それが人間
あなたたちに平和を語る資格などないわ
ロシア軍の戦車を防ぐため...ウクライナ軍兵士が橋の上で自爆(WoW!Korea) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアがウクライナに侵攻して、首都キエフを陥落する可能性が大きくなっている中、ウクライナ軍兵士がロシア軍の戦車の進撃を防ぐために橋で自爆した。これによって、ロシア軍の進撃は遅れが顕著に出ている。
+10
-3
-
2141. 匿名 2022/02/27(日) 14:06:55
>>1
武器ばっか送ってると、戦争尚更終わらなくなるから止めとけ!+4
-4
-
2142. 匿名 2022/02/27(日) 14:06:57
>>2026
火炎瓶で何ができるのか
自ら火災を発生させて街を焦土にするの?+1
-9
-
2143. 匿名 2022/02/27(日) 14:07:01
>>446
トランプは演説で「ゼレンスキー大統領は勇敢」「プーチンは天才」「アメリカの指導者は愚か」と説明。
また「今のアメリカの情けないアフガン撤退を見て、プーチンは無慈悲なウクライナ攻撃を決断した」と主張した。
「私は21世紀の米国大統領で、任期中にロシアが他国に侵攻しなかった唯一の大統領だ。私が大統領ならこれは起きなかった」とのことです。トランプ氏「プーチンは賢い。米の指導者は愚か」 バイデン政権批判(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpトランプ前米大統領は26日、フロリダ州で演説し、ウクライナの人々やゼレンスキー大統領を「勇敢だ」とたたえた。一方で、「(ロシアの大統領の)プーチンは賢い。問題は我々の国の指導者たちが愚かなことだ」
+63
-1
-
2144. 匿名 2022/02/27(日) 14:07:07
>>1959
購入費用はいいけど回り回ってその金が武器を支援した国に入るなら戦争の仕掛け人のような国だけ痛手もなく得だけする胸糞展開だなって…
+2
-0
-
2145. 匿名 2022/02/27(日) 14:07:07
>>1989
ロシアなとって恐ろしいのは中国に侵略されることだよね
+13
-1
-
2146. 匿名 2022/02/27(日) 14:07:11
>>1055
横だけど
別に良いと思う。故郷見捨てたって思われるんだろうけど皆んな生きるのに必死だし。+1
-0
-
2147. 匿名 2022/02/27(日) 14:07:12
>>2059
消防署の消化器持ってるし使い方も知ってる
あと投げて消せるやつ
>>2068
どういう意味?
>>2078
作り方知りたいだけですぐに作るわけじゃないから大丈夫。そもそも武器なんだから絶対知っとかないとやばい項目あるだろうしそういうのもいざってときのために事前に知りたいなって感じ。いまは作らないよ。心配させてごめんね。ありがとうございます
>>2097
現地だもんね…戦争だから当然なんだろうけど武器作るって頑張っててすごいなって思う+1
-2
-
2148. 匿名 2022/02/27(日) 14:07:22
>>2071
思ったことなんでも呟いちゃうからねwアカウント凍結されてTwitter社をなくすとキレてたけど
事実Twitter中毒気味だよねw+1
-0
-
2149. 匿名 2022/02/27(日) 14:07:29
これで中国が攻めてきたら、日本の場合はスパイがウヨウヨ居るから中も気にしなきゃいけない。
国防動員法みたいな物騒なものもあるし、普段大人しくしてる分ストレスむちゃくちゃ溜まってるから、有事になれば中の敵も排除していいんだよね?ってカオス状態になってむちゃくちゃになりそうな予感
日本人に擬態する奴もでてくるだろうから身近に居る周辺国連中把握しておいた方がいいね。
本当にこんな妄想話が現実味をおびている+18
-0
-
2150. 匿名 2022/02/27(日) 14:07:30
>>2070
たくさんの一般人がYouTubeやTwitterに上げてる。
屁理屈捏ねてないで、その目でちゃんと見てきなよ+8
-0
-
2151. 匿名 2022/02/27(日) 14:08:03
>>2122
⁇田大⁇「それね、"概念"で乗り切れますよ」+0
-0
-
2152. 匿名 2022/02/27(日) 14:08:09
>>1942
プーチンまでのソビエト含む歴代ロシアの代表は殆ど国民を顧みなかった
国際社会から不信感が積み重なり周りの国に頼れるような信頼を失ってしまった
まあ職場の人間関係で例えるならワガママで空気読めない人が孤立するようなものね
自分の事を切り売りするような国か集る国しか味方がいつの間にかいなくなったんだよ
中国みたいな極悪闇金融業者しか話しかけてくれない
それしかなくなったんだろう
都合の良い時だけ頼ってるとロシアみたいになるから、日本もあんまりコミュ障こじらせてこうならないようにしたいね+35
-1
-
2153. 匿名 2022/02/27(日) 14:08:31
>>2140
暇してて相手してほしいニートか五毛だから相手しちゃだめ
+1
-1
-
2154. 匿名 2022/02/27(日) 14:08:50
>>2143
次の大統領選を視野に入れた発言かと+16
-1
-
2155. 匿名 2022/02/27(日) 14:08:55
ウクライナの件で興奮してるけど日本は自然の大災害で滅ぶことは決まってるから
きっちりもうすぐ+3
-20
-
2156. 匿名 2022/02/27(日) 14:08:56
>>2026
こんなアホが正義の為と言いながら
破壊活動を起こす
それも破滅の美学か+3
-5
-
2157. 匿名 2022/02/27(日) 14:09:02
>>450
外政と内政の事情らしい
戦争を起こして外政が悪くなるよりも内政を取った
だけど思ったより国内にも欧州派が多く失敗してる
この戦い勝っても負けだね+151
-0
-
2158. 匿名 2022/02/27(日) 14:09:04
>>1991
戦う一般人を非難してる人いる?
ガルの関連トピいくつかウロついたけどそんなコメントなかったけどなあ+5
-3
-
2159. 匿名 2022/02/27(日) 14:09:20
>>1959
ウクライナ人死ぬのは嫌でロシア人は死んでもいいってこと?信じられないんだけど。+1
-8
-
2160. 匿名 2022/02/27(日) 14:09:24
>>2054
元は>>1649への返信だからじゃない?平和ボケっぽいコメだから+0
-1
-
2161. 匿名 2022/02/27(日) 14:09:26
>>1968
それなんかちょっと違う気がするな。なんて例えたらいいかわかんないけど……まあわかりやすくていいのかも。+5
-0
-
2162. 匿名 2022/02/27(日) 14:09:42
>>1152+48
-2
-
2163. 匿名 2022/02/27(日) 14:09:57
>>2142
戦車燃えてたよ
昨日のがるちゃんで貼られてた+5
-0
-
2164. 匿名 2022/02/27(日) 14:09:58
>>2142
実際ロシアの戦車の中にいれて火だるまにしてる
かなり有能
だから対ロで追撃できてる+12
-0
-
2165. 匿名 2022/02/27(日) 14:10:03
>>2155
そうなんだ
それはやばいね?
早く日本から出ていったら?+39
-0
-
2166. 匿名 2022/02/27(日) 14:10:09
>>2037
動画1/戦地を走ったウクライナ民間人の車、ロシア軍に人ごと蜂の巣にされる
動画2/ロシア軍がウクライナの救急車を攻撃、ドライバーが死亡
動画3/ウクライナの民間人、ロシア軍の戦車に火炎瓶を投げ続け応戦
毎日クソ程あがってるで+5
-0
-
2167. 匿名 2022/02/27(日) 14:10:29
ロシアにとってもこの戦争の結果次第で中国がクビ狙いに来るわけだから死に物狂いだし最終手段で核ぽちは本当にありそうで怖い
ボタン押しても無効化する事も可能って聞いたけど大丈夫かね
+5
-0
-
2168. 匿名 2022/02/27(日) 14:10:31
>>2155
はいはい国に帰れ+28
-0
-
2169. 匿名 2022/02/27(日) 14:10:31
コロナ禍で弱っている経済も戦争で更に悪化していくんだろうなぁ😭
原油の価格高騰が恐怖でしかたないよ
生活全てに影響出てくるもんね
あぁ生きるのに精一杯なのにますます厳しくなって。
+13
-0
-
2170. 匿名 2022/02/27(日) 14:10:43
>>2158
五毛かもね+8
-0
-
2171. 匿名 2022/02/27(日) 14:10:50
>>2155
朝鮮へ帰れ+22
-0
-
2172. 匿名 2022/02/27(日) 14:10:54
河野太郎が総理大臣の方が良かったかも、、
何するかわからない発言したけど、
今だったら核持つのも戦争するのも納得できるし+1
-7
-
2173. 匿名 2022/02/27(日) 14:10:58
アメリカがしっかりウクライナまもれば、投資したり、マクドナルド食べたりするで!+5
-1
-
2174. 匿名 2022/02/27(日) 14:11:00
日本とウクライナを同一視する流れ危険+22
-2
-
2175. 匿名 2022/02/27(日) 14:11:09
>>2026
自分は敵が外にいるわけでもない家の中でこんなこと考えてる奴がいるかと思うとぞっとする
そんなこと考える前にやることあるでしょ+2
-4
-
2176. 匿名 2022/02/27(日) 14:11:18
>>1968
それ貼られまくってるけど、俺のことまだ好きだろ?とかそんな話では全くないと思う+6
-1
-
2177. 匿名 2022/02/27(日) 14:11:25
>>2121
そんなもんお互い様だろ。
あと、(理由がよく分からんが)アメリカに見捨てられた日本は世界からも見放され孤立無援状態になる(なって欲しい)と思っている君の思考が怖いわ。
まあ、逃げるが勝ちくらいに考えているのであろう君が、いの一番にやられないようにね。
頭を冷やしておいで、よこって書いたよこじゃない君。+5
-2
-
2178. 匿名 2022/02/27(日) 14:11:38
>>2127
中国の台湾への対応はおとなしくなるビビッてやめる
代わりにロシアを飲み込もうとする
前々から移民を送り込んでてロシアも中国人に相当深い所まで蝕まれてるから
だけど後ろから親ロシアのインドが睨んでるから
ロシアが負ければ今後はインド、中国、ロシアの三つ巴になる+15
-0
-
2179. 匿名 2022/02/27(日) 14:11:44
>>2159
あなたは家に武器持った強盗入ってきても黙って殺されるのを選ぶの?戦えるモノ欲しくない?+9
-0
-
2180. 匿名 2022/02/27(日) 14:12:01
>>1912
皮肉だよ+40
-1
-
2181. 匿名 2022/02/27(日) 14:12:17
>>1095
小学生男児みたいな笑顔+60
-0
-
2182. 匿名 2022/02/27(日) 14:12:19
>>2099
対岸の火事だねーw+0
-0
-
2183. 匿名 2022/02/27(日) 14:12:20
>>2155
三峡ダム、今年も保つといいね
+9
-0
-
2184. 匿名 2022/02/27(日) 14:12:20
>>2053
私なんて一昨日決済したところだよ!!笑
暴れ倒すわ笑+5
-0
-
2185. 匿名 2022/02/27(日) 14:12:25
>>2037
赤い仲間の国の人かな+3
-1
-
2186. 匿名 2022/02/27(日) 14:12:47
>>1780
なんかロシア…執着心がヤバいね+7
-0
-
2187. 匿名 2022/02/27(日) 14:12:57
>>2174
どちらかといえば台湾でしょ+6
-0
-
2188. 匿名 2022/02/27(日) 14:13:05
>>3
さすがに感情に任せてアメリカに喧嘩売るほどアホではないと思う。
アメリカ攻撃し始めたらそれこそ他国が黙ってないだろうし、世界vsロシアになって勝てるわけないことくらいは、さすがのプーチンでも分かってるでしょ。
この状態下でアメリカを攻め始めたら、自滅したいのかなって思ってしまう。+59
-1
-
2189. 匿名 2022/02/27(日) 14:13:06
もういらんことすんなよ
散々掻き回して自分の手は汚したくないってか+2
-0
-
2190. 匿名 2022/02/27(日) 14:13:17
情報合戦で色々流されてくる写真動画やエピソードに踊らされて安易なヒロイズムや感傷に流されるのも翻って武力行使の容認に繋がるから冷静にならないと。+4
-0
-
2191. 匿名 2022/02/27(日) 14:13:19
プルトニウムは持ってていいの?+0
-0
-
2192. 匿名 2022/02/27(日) 14:13:27
>>423
家が無事程度なら銀行だって無事だろうしそのまま残るんじゃない
多少の救済はあるかもしれないけど+1
-0
-
2193. 匿名 2022/02/27(日) 14:13:34
佐世保に電子空母リンカーン来てるやん。
理由は明かさないらしいけど
アメリカ、第三次世界大戦準備してるね。+6
-0
-
2194. 匿名 2022/02/27(日) 14:13:35
>>2163
ちょっとフェイク臭かった+1
-0
-
2195. 匿名 2022/02/27(日) 14:13:40
>>2155
中国にブーメラン返ってくるよ五毛+11
-0
-
2196. 匿名 2022/02/27(日) 14:13:47
>>1696
でも、ソ連になる前からウクライナは独立したがって政府作ったりしてたよ+2
-0
-
2197. 匿名 2022/02/27(日) 14:13:49
>>61
あなたに限らずプーチン=犬は一回置いとこう+7
-0
-
2198. 匿名 2022/02/27(日) 14:13:51
>>6
プーチンは2014年に親ロシアのヤヌコビッチ政権がCIAやネオコン主導と言われてる市民運動で倒れた瞬間にウクライナに侵攻し、ロシア唯一の不凍港であるセバストポリ(ここはロシア海軍が租借していた)を含むクリミア半島を併合し、今回「独立した」東部2州を実行支配していた。どちらもロシア系住民が多い。しかし、前回と違いウクライナは予想以上に抵抗している。ロシア系住民の多い自治区だけならまだしも、ウクライナ首都等を侵攻するロシア側の考え方は見通しが甘かった。+0
-0
-
2199. 匿名 2022/02/27(日) 14:13:53
アメリカが煽ってる的なコメントしてる人達って、もしかして「ウクライナが停戦交渉を拒否」っていうネットニュースやツィッター情報そのまま信じちゃってる人???
ロシアの言う停戦交渉は、簡単に言うと「全滅するか侵略受け入れるか選べ」だよ。当然こんな2択ウクライナは受け入れられない→拒否、なんだよ。
国連は頼りにならずブタペスト覚書も破られた今、ウクライナは自分達で自国を守るしかない。
アメリカは防衛確約を破った事で既に国際的信用も揺らぎ始めてるから、せめて後方支援して協力したという実績が欲しいんだよ。
あと、単純にロシア側は武器にしろ人員にしろ往路が長過ぎて士気がが下がりまくってる。逆にウクライナ国民は自国わ、守る気概が高まってる。強力な武器さえ間に合えばロシアを追い払える可能性は充分にあるので、それでアメリカもウクライナも利害が一致してる。+8
-1
-
2200. 匿名 2022/02/27(日) 14:14:00
>>2043
横
読んでて理屈っぽくて笑った
あと、がるちゃん数人で回してるわけじゃないからすぐ同一人物だって言う人もなんだかな笑+1
-1
-
2201. 匿名 2022/02/27(日) 14:14:27
>>2031
ウラジミールのオキジが、ウクライナトップに据えたいのはルカシェンコのオジキの様な忠誠を誓う子分。
要は傀儡。
戦うの止めても、ゼレンスキーのアニキや支持した国民に良い未来はない。
国を出る羽目になるが、南部で小さな小国を作るだけ。
+2
-1
-
2202. 匿名 2022/02/27(日) 14:14:28
>>1867
ロシアは311に日本上空をウロウロしてたよね
さすが火事場泥棒の国
航空自衛隊大変だったろうな+60
-0
-
2203. 匿名 2022/02/27(日) 14:14:28
>>2159
また同じこと言い出したの?+2
-0
-
2204. 匿名 2022/02/27(日) 14:14:37
教育勅語 きょういくちょくご
1【孝行】……親孝行をしましょう。
2【友愛】……兄弟、姉妹は仲良くしましょう。
3【夫婦の和】……夫婦は仲良くしましょう。
4【朋友の信】……友達は互いに信じあって付き合いましょう。
5【謙遜】……言動を慎みましょう。
6【博愛】……広く、すべての人に愛の手を差し伸べましょう。
7【修学習業】……勉学に励み、手に職をつけましょう。
8【智能啓発】……智徳を養い、自分の才能を伸ばすことに努めましょう。
9【徳器成就】……人格の向上に努めましょう。
10【公益世務】……世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう。
11【遵法】……法律や規則を守り、社会の秩序を守りましょう。
12【義勇】……正しい勇気をもって、国のために真心を尽くしましょう。
1890年10月30日に明治天皇の勅語として発布されたもの
1948年6月19日に廃止されるまでの約60年間
近代日本の道徳教育における最高規範とされていたもの
正式には、教育ニ関スル勅語 きょういくにかんするちょくご
「12の徳目」は儒教的な道徳にもとづいていて、古くから日本に根付いていた考え方です。現代に生きる私たちから見ても、違和感のない内容ではないでしょうか。
問題があるとする人の多くは、これを「国が危うい時は天皇の国のために戦いましょう」と訳し、戦争を想起させる、または軍国主義の復活に繋がるとして反対しています。
つまりこの徳目を現代風に解釈すると、「非常事態には勇気を出して奮って国民を助けましょう」となります。たとえば災害などが起きた際に、多くのボランティアが駆けつけることや、被災者を助けることなどは、まさにこの条項を体現しているといえるでしょう。
教育勅語の最大の問題点は、このように解釈しだいで意味が大きく変わってしまうことだといわれています。
知っておきたい教育勅語!概要と目的、12の徳目、問題点などを解説! | ホンシェルジュhoncierge.jp【ホンシェルジュ】 戦前、国民道徳の基本原理とされていた「教育勅語」。戦時中は軍国主義の教典として利用され、終戦後に廃止されました。この記事では、概要や「12の徳目」の具体的な内容、発布された目的、問題点などをわかりやすく解説していきます。あわせて理...
教育勅語 1
【竹田学校】歴史・明治時代編⑨~修身道徳の根本規範『教育勅語』①~|竹田恒泰チャンネル2 - YouTubeyoutu.be教育勅語についてさらに詳しく知るには、【特番】竹田恒泰が語る『教育勅語』で!https://bit.ly/2M9Gvn1(ニコニコ動画)■『竹田学校』再生リスト入学式から順番に見られる全講義→http://bit.ly/3d3Q0k7歴史全講義→https://bit.ly/35WAwel歴史・入門編→https...&quo...
教育勅語 2【竹田学校】歴史・明治時代編⑩~修身道徳の根本規範『教育勅語』②~|竹田恒泰チャンネル2 - YouTubeyoutu.be教育勅語についてさらに詳しく知るには、【特番】竹田恒泰が語る『教育勅語』で!https://bit.ly/2M9Gvn1(ニコニコ動画)■『竹田学校』再生リスト入学式から順番に見られる全講義→http://bit.ly/3d3Q0k7歴史全講義→https://bit.ly/35WAwel歴史・入門編→https...&quo...
+2
-5
-
2205. 匿名 2022/02/27(日) 14:14:38
>>2158
いるよ
どこ見てきたの?
無駄死にとか降伏しろとか昨日も戦う一般人の気持ちを踏みにじるヘイトスピーチが満載だったよ
ここ数日間、平和主義者のふりした反日工作員がコメントして回ってる+26
-0
-
2206. 匿名 2022/02/27(日) 14:14:48
>>1663
でも学校のイジメは、みんなで見てみぬふりして、全員で話し合って解決しましょう
なんてしないじゃない
確実に自分に被害が来ない関係ない時だけ、善人を発動だよねw
一番最低+34
-0
-
2207. 匿名 2022/02/27(日) 14:14:52
>>2190
いうほど、世論聞いてるか?+2
-0
-
2208. 匿名 2022/02/27(日) 14:14:52
もうプーチンは愛犬達と幸せに隠居していて欲しいよ…+15
-0
-
2209. 匿名 2022/02/27(日) 14:15:01
他のウクライナトピに「ウクライナは人身売買やってる」って工作員が荒らしまくってる。
今、その話してないんですけど、って感じ。
+34
-8
-
2210. 匿名 2022/02/27(日) 14:15:05
>>236
うんうん
バイデンの身内がウクライナでなんかの役員にもなってたよね…でなんか隠したい事があって見つかればバイデン一発でアウトみたいな
今この状況一番好都合なのはアメリカのバイデンってYouTubeで見た
+22
-3
-
2211. 匿名 2022/02/27(日) 14:15:22
>>2115
そのモラDV夫がロシアや大統領か+0
-0
-
2212. 匿名 2022/02/27(日) 14:15:24
>>2194
てか火炎瓶ってウクライナ関係なく昔からある手法+6
-0
-
2213. 匿名 2022/02/27(日) 14:15:25
>>30
クーデター起こして欲しい。+55
-3
-
2214. 匿名 2022/02/27(日) 14:15:27
プーチンを拘束するか、プーチンが亡命すれば
死者少なく収まるけどなあ
+8
-0
-
2215. 匿名 2022/02/27(日) 14:15:40
>>1645
トランプが持てば?って言ってたんだよ+36
-1
-
2216. 匿名 2022/02/27(日) 14:15:47
【アノニマス】ロシア国営放送をハッキング ウクライナの真実を報道 プロパガンダニュースサイトもダウン+41
-1
-
2217. 匿名 2022/02/27(日) 14:15:51
>>1933
バックにウォール街がついてるからね。+6
-0
-
2218. 匿名 2022/02/27(日) 14:15:59
>>2202
子供だったから知らなかった…怖すぎる+11
-0
-
2219. 匿名 2022/02/27(日) 14:16:11
>>2014
ああ言えばこう言う
プーチンの天才呼ばわりして褒める時点でもう終わってる+4
-0
-
2220. 匿名 2022/02/27(日) 14:16:12
>>2206
お人好しの裏にはいつも卑怯が隠れてるらしいよ+12
-0
-
2221. 匿名 2022/02/27(日) 14:16:18
ロシアは国内向けにプロパガンダ必死らしい
どのくらいが信じてるかは不明だけど、デモしてる層とは別に正当化して納得してる国民もいそうなのがロシア
アノニマスがロシアのチャンネル乗っ取って、被害受けた町や避難したウクライナの映像流してる
+7
-0
-
2222. 匿名 2022/02/27(日) 14:16:21
>>1663
日本はもともと外からの侵略が難しい立地だから、それよりも人間の力ではどうしようもない災害があるから、それを生き延びるため協力体制を取る村社会文化が強そう
だから良くも悪くもみんなわかりあって支えよう、自分達の生活のために個を捨ててまとまろうという平和的考えになるんだと思う。+50
-0
-
2223. 匿名 2022/02/27(日) 14:16:28
>>73
中国が何らかの形でロシアに支援したらもう終わりっぽいけど。それが1番怖い。+98
-5
-
2224. 匿名 2022/02/27(日) 14:16:33
>>2162
ボルシチはウクライナ料理らしいけどね…
犬好きのちょっと強面のおじさんだと思ってた頃もありました
+64
-0
-
2225. 匿名 2022/02/27(日) 14:16:44
>>2174
このニュース関連その考えばっかりじゃない?
自決、竹槍、火炎瓶作るとかまさに日本が戦時下みたいに誘導されてる気がする+4
-1
-
2226. 匿名 2022/02/27(日) 14:16:51
>>2175
普段ならともかく、いつ世界大戦になるかわからない時代だよ?+0
-0
-
2227. 匿名 2022/02/27(日) 14:16:54
>>2158
国民に戦わせるなんてウクライナもロシアと同レベルだねとか言ってるのは見たよ
それに対して同意の書き込みしてる人もいた+4
-0
-
2228. 匿名 2022/02/27(日) 14:17:00
>>666
爺ちゃんはいい人だったはずよ
初代は+3
-0
-
2229. 匿名 2022/02/27(日) 14:17:02
>>2160
米軍には居て欲しいと書いたのは自分だけど、何で平和ボケ?
日本から米軍を撤退させるとしても、やはり日本軍復活までは米軍に居て貰わないと困るんじゃない?
たくさん-もらっているけど何が間違っているのか全く分からないわ…
+10
-0
-
2230. 匿名 2022/02/27(日) 14:17:31
>>2219
トランプは自分が口喧嘩に勝つような物言いしかしないね+2
-0
-
2231. 匿名 2022/02/27(日) 14:17:42
>>2031
クソ程脳天気だな+1
-1
-
2232. 匿名 2022/02/27(日) 14:17:56
>>2138
これじゃあもう世界大戦じゃん。プーチンには諦めてもらってシンロシア革命しかないよ+0
-0
-
2233. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:08
ほんとはトランプ当選確実だったんだろうな。こんなことしてまじめに投票した人たち可哀想。+19
-1
-
2234. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:09
>>2225
そう?もし日本がそうなったら、って話してるだけじゃないの?+1
-0
-
2235. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:10
>>2219
あれは褒めてないよ。
トランプの皮肉。
トランプのこういうジョークわからない人は、この人の本当の力をわかってない。
トランプだけが戦争をしてない。
それが現実。+36
-1
-
2236. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:11
>>2174
ある意味同じだよ
台湾が攻め込まれたら次は間違いなく日本だから
実際に台湾周辺で動きがあるし、中国はSNSで日本を牽制してるし、来月宣戦布告の噂も浮上してきたし、ウクライナ騒動にまぎれて中国が行動起こす可能性が今とっても高いの
他人事じゃないのわかってる?+22
-2
-
2237. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:13
>>2029
自国すら守れずに逃げ出すだけの腰抜け寄生虫って思われるんだよ…
こちらが原爆を忘れていないようにパールハーバーのことむこうは忘れてないしね。
元々英語圏での就労経験ある人ならそれなりにうまくやれるかも。+1
-0
-
2238. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:13
SWIFT排除の署名、G7で日本だけ署名してないんだって
日本が困ったとき助けに来てくれないかも
日本だけ制裁に参加しないのは日本が抜け道になるから署名は必ずしなきゃいけない+11
-0
-
2239. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:15
>>2138
ドイツよく決めたなあ
今でも電気代何倍にもなって大変みたいだけど+0
-0
-
2240. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:20
>>2210
バイデン息子がウクライナの天然ガスパイプラインの会社の役員でがっぽりマージン貰ってるの有名だよね。プーチンはそれももちろん知ってる。+27
-0
-
2241. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:25
>>2186
よこ
距離感が無い人の人間関係みたいだよね
何で嫌われてるのか全く理解してないし直そうともしないけど他人にしつこくするみたいな
めっちゃ怖いわ+8
-0
-
2242. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:34
プーチンはこんな事を始めるだけの支持基盤があったんだろうか?ロシアに派兵している余裕があるんだろうか?+0
-0
-
2243. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:36
>>2174
どうして?
理由述べて?+0
-0
-
2244. 匿名 2022/02/27(日) 14:18:39
>>2159
なんか解釈自体がちょっと違うんだと思う+4
-0
-
2245. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:03
>>2216
本当ならさすがだわアノニマス+34
-0
-
2246. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:10
>>114
いざ自分がロシア人ならできるかね
百戦錬磨のプーチン相手に一般市民が蜂起しても秒で制圧されそう
他国の手助けでもあれば違うだろうけどね+5
-0
-
2247. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:12
>>2106
けど、アメリカはロシアの石油と天然ガスが欲しくてしかたないのよ
そのためにNATOが出来たいっても過言ではないわけだし
バイデンが副大統領の頃からウクライナを誘惑しておきながら、加盟はさせずにロシアと戦わせる
アメリカは対岸の火事スタイルで全世界からロシアを追い込み潰し、石油と天然ガスを頂く
ロシアも2014年からウクライナ侵略に着手し始めてるからどちらも互いの動きを見ながらゆっくりと戦略を立てて今に至る
ただ、プーチンの短気でバカプライドのせいで他国侵攻で市民の命を奪うってイメージはSNSの現代では失敗だったね
世界の一般人SNSの力をみくびっていた
その点アメリカはよく分かって利用したよね+3
-0
-
2248. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:15
>>2194
火炎瓶を一生懸命みんなで作ってたよ
さっきBBCで見た
じっとしてると絶望感に襲われるからこうやってみんなで国を守ろうてお話しながらだと気が紛れますとか言うてたよ+18
-0
-
2249. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:19
どうやって送るのかって思ったけど近隣にあるやつ持っていくのかな+0
-0
-
2250. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:22
いよいよアメリカ大統領が第三次世界大戦に言及し始めた。
状況的にかなりヤバいね。。。
米大統領「選択肢は制裁か第三次世界大戦だ」 制裁の重要性訴え | 毎日新聞mainichi.jpバイデン米大統領は26日公開のネット番組で、ロシアによるウクライナ侵攻について「選択肢は二つある。ロシアと戦争して第三次世界大戦を起こすか、国際法を犯した国にその代償を払わせるかだ」と述べた。軍事介入せずに大規模な経済・金融制裁によってロシアの侵...
+16
-0
-
2251. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:23
>>2209
別に荒らさなくても有名な話なのにね。
ロシアンパブはウクライナ人ばっかだし。+7
-0
-
2252. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:27
>>2177
なんなんだろこいつ。
素直にたすけてーこわいよーってよその国に言える立場になってから国民煽りな。
百年おせーよ。+1
-7
-
2253. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:34
変えん瓶って確かガソリン入れて蓋するんじゃないよね
何やら薬品使うのかな+2
-0
-
2254. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:38
>>2219
日本のメディアのいつもの切り取り報道だから全文聞いた方がいいよ。+10
-0
-
2255. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:51
>>1620
英語だと分かりいいよ
Street Fightingだからさ、ようは町中のけんかのこと+0
-0
-
2256. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:52
>>1483
てか寧ろなんで被爆国なのに無防備でいますってなるのか…
普通は二度と起きないための研究や対策を練ていくものだと思うけど、自分たちで考えて成長していくことを放棄するのは違う気がする
勿論被爆者の声に耳を傾けたりケアは必要だけど
聞きすぎる必要はないと思う
いつまでもそんなんじゃ守っていけないよ
自滅したいなら仕方ないけどさ+89
-1
-
2257. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:58
>>2208
晩節にこんな殺戮行為と自国をぶっ壊すことして、もうそんな穏やかな未来なんか訪れないでしょう
亡命するにも犬は置いていくでしょうね+1
-2
-
2258. 匿名 2022/02/27(日) 14:19:59
>>2204
教育勅語の内容はは私も賛成なんだけど、いい加減しつこいと思うよ
色んなトピに貼りすぎじゃない?+5
-0
-
2259. 匿名 2022/02/27(日) 14:20:05
ガス会社契約変えてきたわ
どことは言わないけど地域のガスを見直したほうが良い
日本へのロシアガスの輸入量は少ないけど気になって調べたら
うちが使ってるガス会社ロシア製のガス半分くらい買ってたわあほちゃうか+9
-2
-
2260. 匿名 2022/02/27(日) 14:20:12
>>2209
とりあえず通報してる+2
-1
-
2261. 匿名 2022/02/27(日) 14:20:28
>>2225
誘導ではなく起こりうる未来だよ
実際に台湾周辺がきな臭い
そうなったら法律がどうのと言ってられない
どうしたって自衛は必要になる
+8
-0
-
2262. 匿名 2022/02/27(日) 14:20:33
>>2232
ここには世界大戦世界大戦って散々書いてあるけどさ、ロシアの一カ国だけだよね?相手国は。+0
-4
-
2263. 匿名 2022/02/27(日) 14:20:34
>>2156
工作員対策なんだけど+0
-0
-
2264. 匿名 2022/02/27(日) 14:20:35
ロシアってあんまり強くないよな(´・_・`)+1
-2
-
2265. 匿名 2022/02/27(日) 14:20:37
>>2200
数人で回していないとしても、よこと書いた君はよこじゃないよね?(笑)+1
-1
-
2266. 匿名 2022/02/27(日) 14:20:42
プーチンはロシアの参謀本部長を解任した。
本当に侵略がうまくいっていなかったことを内外に知らしめてしまったね。+23
-1
-
2267. 匿名 2022/02/27(日) 14:20:49
>>2238
日本はNATOではないんですけど…+2
-0
-
2268. 匿名 2022/02/27(日) 14:20:50
>>2174
日本のマスコミはむしろ
「ウクライナと日本はほぼ同じ状況にある」
ということから目をそらしたがってるようにしか見えないけど。
+30
-0
-
2269. 匿名 2022/02/27(日) 14:21:00
>>1884
デブになったから払えっていうのも見たよ
+3
-0
-
2270. 匿名 2022/02/27(日) 14:21:17
>>2241
怖いね
人間関係の拡大版だわ
政治や国のトップになる人間がそうなると+3
-0
-
2271. 匿名 2022/02/27(日) 14:21:23
>>2209
なぜ?
それがプーチンがウクライナ侵攻した一つの理由なのに。+7
-4
-
2272. 匿名 2022/02/27(日) 14:21:31
>>2158
一般人は逃げた方がいいよ
+0
-0
-
2273. 匿名 2022/02/27(日) 14:21:35
>>2175
とりあえず募金は5万ぐらい入れたけど+3
-3
-
2274. 匿名 2022/02/27(日) 14:21:37
>>2138
世界の警察とか息巻いていながら、アメリカは支援の仕方がしょぼいなあ+2
-3
-
2275. 匿名 2022/02/27(日) 14:21:37
>>2262
中国はどうするんだろ+0
-0
-
2276. 匿名 2022/02/27(日) 14:21:41
>>2105
ミサイルが落ちてくる時に貴方が生き延びられますように
これは皮肉でも何でもなく本心
私は地獄絵図の様になった日本で生きていける気がしないから純粋に尊敬する…+4
-1
-
2277. 匿名 2022/02/27(日) 14:21:43
>>2204
口だけで
現場では全く役に立たない新人って感じ+3
-1
-
2278. 匿名 2022/02/27(日) 14:21:52
鬼滅の刃で例えてちょうだい+0
-1
-
2279. 匿名 2022/02/27(日) 14:21:56
>>1696
韓国の文虎が北へ寝返ってアメリカを怒らせる感じだね+0
-0
-
2280. 匿名 2022/02/27(日) 14:22:01
>>2209
今頃そんな話?
はるかな昔から知ってたよw
アメリカの街にもそういう人がよく道路で立ってる感じ(ドラマの中だけど)+3
-0
-
2281. 匿名 2022/02/27(日) 14:22:15
>>2142
飛行機なら無理だろうけど工作員なら有効でしょ。あっちも使ってくると思うけど+0
-0
-
2282. 匿名 2022/02/27(日) 14:22:21
>>1483
被爆国だから持たないってのは戦後教育の建前でしょ
敗戦国で強くなっちゃ困るからキバ抜かれてるし、被爆のデータはアメリカが持ち帰って活用してるから
日本人はモルモットにされたんだよ+78
-0
-
2283. 匿名 2022/02/27(日) 14:22:21
>>2236
台湾→韓国→日本だと思ってる
軍あるとこから潰すみたいな+5
-0
-
2284. 匿名 2022/02/27(日) 14:22:58
>>1792
ベラルーシかわいそうに+0
-3
-
2285. 匿名 2022/02/27(日) 14:23:03
>>2252
☝️
このお方、何が言いたいのかさっぱり分からんわ…
+3
-2
-
2286. 匿名 2022/02/27(日) 14:23:07
>>2271
それならプーチンは色んな国に攻め込まなきゃね。
あと内戦もお忘れなく。+6
-1
-
2287. 匿名 2022/02/27(日) 14:23:12
>>2174
中国は日本を狙ってるのは確かなんだから、危機感は常に持ってないと!+16
-0
-
2288. 匿名 2022/02/27(日) 14:23:49
>>2235
一度はラジオで賞賛して世論がどよめいたから修正した
これが事実+1
-3
-
2289. 匿名 2022/02/27(日) 14:23:55
>>2256
まあ、そもそも戦争反対や戦争放棄って被爆者全員の声なのか怪しい気がする
勝手に外野(在日の外国勢等)が騒ぎ立てて被爆者の声に乗せて大きくさせた海外で反日ロビー活動してる人種らと同じ人な気がするわ+19
-0
-
2290. 匿名 2022/02/27(日) 14:23:55
>>35
ゴルゴいないのかな+23
-0
-
2291. 匿名 2022/02/27(日) 14:24:00
>>845
日本人が山買うことかなor外国人に売らない事かな
山って意外と高くないんだよね、うちも水脈ある土地(山)持ってる
もしもの時に備えて別荘みたいな感じで買っておくのもいいかも
そこの土地はすごく広くて500万くらいだったよ
山菜も取れるし猪もいるから自給自足しようと思えばできなくもない+30
-0
-
2292. 匿名 2022/02/27(日) 14:24:01
>>2275
肯定も否定もせずに、高みの見物と決め込む。
ロシアがNOTO加盟国のバルト3国でも暴れまわってアメリカが出てこなければ、自分もバイデンが大統領の間に台湾や尖閣に進出するつもり。+3
-0
-
2293. 匿名 2022/02/27(日) 14:24:03
>>2271
どこ情報?
侵攻するにはとっても弱い理由だねw
それなら警察やインターポールに情報提供すればいいだけの話
一般民を巻き込む理由にはならない+3
-1
-
2294. 匿名 2022/02/27(日) 14:24:09
>>544
えええ!ロシアが壊しちゃったの?
住めなくなっちゃうじゃん何やってんだよ+13
-1
-
2295. 匿名 2022/02/27(日) 14:24:13
ある意味またロシアvsアメリカの代理戦争みたいな感じだよね。これがウクライナに対しての真面目な人道的支援か、支援と見せかけてロシアに勝ちたいだけなのか。前者の考えを願ってるけど。+8
-0
-
2296. 匿名 2022/02/27(日) 14:24:16
>>2094
彼の周りの長官はTwitterで更迭を発表されて気の毒だったわ。+2
-0
-
2297. 匿名 2022/02/27(日) 14:24:21
>>35
どこでもドアさえあれば背後から1発なんだけどな。+33
-1
-
2298. 匿名 2022/02/27(日) 14:24:24
>>2267
NATOじゃないよ
欧米がロシアを決済から締め出すから
日本も同調しないと意味がない
いずれにせよ日本もロシアとの取引出来なくなるよ+2
-0
-
2299. 匿名 2022/02/27(日) 14:24:29
>>2261
一番シビアなのは今日本がウクライナに武器も出せないのに
台湾か米に要請されたら台湾に出すのかという点なんだけども
その辺どうなってるのかねぇ、合法になってるのかな
+1
-0
-
2300. 匿名 2022/02/27(日) 14:24:32
元ロシア将校の不満は昔からよくある流れで、ロシアはクーデター起こさないのが伝統にあるらしい
役に立たねーな+3
-0
-
2301. 匿名 2022/02/27(日) 14:24:45
>>1476
経済回してるから立派だよその人
あなたも出掛けなよ+42
-6
-
2302. 匿名 2022/02/27(日) 14:25:22
>>2215
在日米軍を置いときたくないということでしょ。+3
-2
-
2303. 匿名 2022/02/27(日) 14:25:26
危機感持っての人たち、ここで声荒げてないで街中で遊んでる若者やお年寄りにでも拡声器で訴えたほうがいいんじゃない?+0
-3
-
2304. 匿名 2022/02/27(日) 14:25:39
天安門事件+6
-0
-
2305. 匿名 2022/02/27(日) 14:25:41
まあ、お花畑に戦争反対!戦争放棄と言ってる人は自分が即死してもいいし周りが死のうが関係ないし全員死んでもいいという認識にしたくなるわ
+26
-2
-
2306. 匿名 2022/02/27(日) 14:25:53
>>2253
ウィキに作り方載ってたけどそんなイメージらしいよ。ガソリンってだけじゃないっぽい。ウクライナ見たくて調べたら火炎瓶ヒットしたからさっきまで見てた
素人が安易に作るのはやめたほうがいい+5
-1
-
2307. 匿名 2022/02/27(日) 14:25:55
>>2155
2度と日本に来んな+22
-0
-
2308. 匿名 2022/02/27(日) 14:26:16
>>2237
あるからセーフかも。
つーかなかったら思うわけないじゃん。腰抜けで結構よ。+0
-0
-
2309. 匿名 2022/02/27(日) 14:26:30
>>2288
皮肉が分からないバカばかりだから分かりやすく言い直した
これが事実でしょ+5
-0
-
2310. 匿名 2022/02/27(日) 14:26:31
>>2294
あのまわりって人入れないし線量も計算してのことじゃない
首に傷つけて脅す的な+2
-0
-
2311. 匿名 2022/02/27(日) 14:26:33
>>2043
こんな時に横だけど、ここまでのウクライナの流れ見てると、まずは自国民で防衛するって言うのは必須なんだと思ったよ。何もしないで「助けて~」では、「助けに行かなきゃ!」とはならないよね+20
-0
-
2312. 匿名 2022/02/27(日) 14:26:54
>>2305
即死ならそれで良いよ+3
-1
-
2313. 匿名 2022/02/27(日) 14:26:55
>>1991
戦う姿勢・意志のある国民だけでなく訓練する様子を見て『笑える』的な書き込みを見た。
お約束の『竹槍』もw
竹槍って使う(言う)の好きなの多いよね?+0
-0
-
2314. 匿名 2022/02/27(日) 14:26:56
>>1021
金があっても欠落してるよね+4
-0
-
2315. 匿名 2022/02/27(日) 14:26:58
>>1458
そちらの国はもうだめよ
ロシアがやらかしたからこの2国の野望はもう絶対に叶わない
今回の件、お咎めなしにはならない
ロシアの制裁、その腰巾着が支援してたことも併せてやられると思う+43
-0
-
2316. 匿名 2022/02/27(日) 14:27:04
>>2303
ごめんなさいですむなら警察はいらないのと同じように、拡声器で訴えてすむなら軍隊はいらないのやで?
+0
-0
-
2317. 匿名 2022/02/27(日) 14:27:21
>>1749
ご自分の住処にお帰りください
ウクライナ侵攻をワクチンとアミューズに結びつける陰謀論者+7
-4
-
2318. 匿名 2022/02/27(日) 14:27:29
>>2305
気持ちはものすごくわかるけど、ちょい過激過ぎ
逃げ惑って邪魔してくるやつはぶん殴りたいけど大人しく逃げるやつはほっときん+0
-0
-
2319. 匿名 2022/02/27(日) 14:27:33
>>608
でもアメリカの立ち位置ウクライナ側になったよね?+2
-0
-
2320. 匿名 2022/02/27(日) 14:27:38
古舘伊知郎のYouTubeで今回のウクライナ侵攻について詳しくやってた、今回の問題はソ連崩壊からずっと続いてる問題だよね。ヨーロッパ組に入りたいウクライナと、ウクライナを自国側に置いておきたいロシア。+4
-1
-
2321. 匿名 2022/02/27(日) 14:27:46
>>2248
自分の作った火炎瓶で街が燃えてもロシア軍のせいにできるからね
なるほど賢いわ
結局破壊工作を自国からやってると気づいた方がいい
+1
-15
-
2322. 匿名 2022/02/27(日) 14:27:49
>>2209
日本にそんなにロシア正義にしたい人がいるのに驚き
人身売買なんて世界で問題になってるじゃん
ウクライナだけだと思ってるのかな+5
-0
-
2323. 匿名 2022/02/27(日) 14:27:51
>>2291
それよりも法律で外国人が買えないようにしたほうがよくない?+49
-0
-
2324. 匿名 2022/02/27(日) 14:27:58
>>13
ただでさえ岸田はリーダーシップ希薄、コロナ対策もぼんやりしててパッとしないのに大戦になるともっとこの人では無理なんじゃないか?
あとね、バイデンも選挙の時に数字操作とか不可解なとこ多かったけど中国ロシアも噛んでたんじゃないかって言われてるし。
こういう時、世界のトップがいかに有能な奴置くかでその国の行末変わって来るね!+163
-2
-
2325. 匿名 2022/02/27(日) 14:28:17
>>2155
日本は日本人以外は住めないと思うよ
311の後もびびって逃げたじゃん+12
-0
-
2326. 匿名 2022/02/27(日) 14:28:20
今回の事で日本は絶対に自国自衛を断固として固めていかなといけない
って考えの人が増えてるのはいいことなんじゃないかな
日本共産党党首のこんな時でも護憲吠えてる姿に、呆れている人多いと思う。
元防衛大臣の小野寺さんがテレビ出まくって自国自衛必ず言っているのは納得出来る。
西側諸国の責任も大いにあるけど
それでも絶対にこの武力侵攻は許されないよ!
疲弊するロシアは自業自得だけど
ネオコンだけ大儲けするのが許せない。
泥沼になればなるほどネオコンは大勝利。
嫌な世の中+4
-0
-
2327. 匿名 2022/02/27(日) 14:28:21
>>2315
そちらの国ってどちらの国?
露中?他国?
なんか読み違えてない?
+1
-14
-
2328. 匿名 2022/02/27(日) 14:28:24
戦争したいバイデンがウクライナにNATO入るようにそそのかしたように見える+6
-5
-
2329. 匿名 2022/02/27(日) 14:28:29
>>3
え?もともとロシアはアメリカに怒ってるんだが?+15
-0
-
2330. 匿名 2022/02/27(日) 14:28:45
>>2283
先に韓国を潰すメリットはないんじゃない?
やるなら北朝鮮を支援すれば済む話だろうし。+0
-0
-
2331. 匿名 2022/02/27(日) 14:29:01
>>2318
それね
勝手にそそくさ逃げるやつは放置でいい
それこそ死に急ぎ野郎になりそうだし
ただ好戦したり守ろうとするのを邪魔するのだけは許せない状態になってるwww+4
-0
-
2332. 匿名 2022/02/27(日) 14:29:09
>>2295
今回大騒いでるのは、むしろ代理じゃない、代理じゃなくなりそうだからだよ
他は表向きアフリカ民族間の、或いはイスラム圏のもめ事に介入って形だからね
+1
-0
-
2333. 匿名 2022/02/27(日) 14:29:12
>>2285
黙れ安倍サポ
調子乗って火炎瓶だの竹槍だのって日本人煽ってんじゃねーよ
一生統一教会だか創価だか知らねーけど一人でお祈りでもしとけ+1
-13
-
2334. 匿名 2022/02/27(日) 14:29:20
>>2174
安倍さんがこの事態を対岸の火事と捉えてはいけないってプライムニュースで話してたもんだから
久々安倍ファンの皆様が嬉々として罵詈雑言してたわ、あいつらほんま岸田さん丸っと無視やな
都合いいのかな岸田さんなら自分達にとって
マスコミもこんな騒ぎが起こったら烈火の如く安倍さん叩いてそうなのに、まあ今って叩かないよね
朝から晩まで安倍叩きだったアレが嘘のよう
+11
-0
-
2335. 匿名 2022/02/27(日) 14:29:25
>>1
そうそう!これが目的よ。
軍需産業を儲けさせないと次の選挙で勝てないもんねー。+2
-1
-
2336. 匿名 2022/02/27(日) 14:29:28
>>2278
プーチンからすれば
自分が炭治郎、ウクライナが禰豆子、禰豆子を盗ろうとしてくるアメリカが鬼舞辻無惨なんじゃない?+3
-4
-
2337. 匿名 2022/02/27(日) 14:29:32
普通の人間生活してたら要らんわ
大事な人がひとりいたらその人のために私は頑張るわ
そんな関係が沢山つながると国が良くなる
それだけでしょ?
+0
-0
-
2338. 匿名 2022/02/27(日) 14:29:33
>>2300
1917年にロシア革命起こしてるけどね+0
-0
-
2339. 匿名 2022/02/27(日) 14:29:34
>>608
湾岸と同じ流れやん+6
-0
-
2340. 匿名 2022/02/27(日) 14:29:43
>>2322
陰謀論トピの人達はいつもメディアの反対をいくのよ+2
-0
-
2341. 匿名 2022/02/27(日) 14:29:44
>>1787
他人どうするの?って批判は自分で意見言ってからにしろよ+7
-1
-
2342. 匿名 2022/02/27(日) 14:29:46
>>2259
光熱費高いのは苦しいけれど脱ロシア
電力・ガス会社の状況
電源開発(Jパワー):ロシア産石炭を一定量調達、今後のウクライナ情勢や制裁内容を注視する
中国電力:石炭調達量の約9%がロシア産で、出荷がされない際には他の国からの購入を含めた対応を行う
関西電力:2020年度の石炭調達量の15%をロシアから調達し、LNGも一部を同国から輸入
現時点では調達に影響はないが、状況を注視して必要な対応を行う
四国電力:ロシア産石炭が全体の約1割を占めるが、足元では配船計画はなく影響はない
北海道電力:石炭の一部をロシアから調達、スポット契約を組み合わせるなど状況を見て対応
東京ガス:LNG調達量全体の約1割がロシアから輸入
長期契約上でのやりくりが可能なため、追加のスポット調達はせずに対応が可能と想定
大阪ガス:ロシア産LNGの比率は低く影響は想定せず
調達先は複数あるため、量の確保は問題ない
広島ガス:ロシアから年間20万トン程度を調達するLNGが購入量全体の約5割を占める
経済制裁の影響が出る懸念があり、動向を注視国内電力会社にロシア産燃料の代替調達先探る動き-ウクライナ侵攻で - Bloombergwww.bloomberg.co.jpロシアによるウクライナ侵攻を受け、ロシアからの燃料供給に支障が出る事態に備えて日本の電力・ガス会社の一部で代替調達先を探る動きが出てきている。
+4
-0
-
2343. 匿名 2022/02/27(日) 14:29:56
>>2323
とっくに法案出てなかったっけ?
野党が安倍ガー安倍ガーと騒いでる間にひっそりと法律成立してたような?
見間違い?+19
-0
-
2344. 匿名 2022/02/27(日) 14:30:16
>>2308
じゃあいいんじゃないですか。
ただその時に逃亡って相当難しいと思うから(なんせ海の向こうなんで)
今から移住準備した方がいいと思うよ。+1
-0
-
2345. 匿名 2022/02/27(日) 14:30:19
>>2325
でもいっぱい中国人いるやん+0
-0
-
2346. 匿名 2022/02/27(日) 14:30:27
>>2321
…何言ってんだろこの人+5
-0
-
2347. 匿名 2022/02/27(日) 14:30:27
>>2199
たよね。
現地のライブカメラとかアメリカの報道見てると、全体の物量はともかく、今キエフでは明らかにロシア側が劣勢だし、兵士達もやる気がない。
割と真面目に、キエフのロシア撃退は成功すると思ってる。
+0
-0
-
2348. 匿名 2022/02/27(日) 14:30:27
>>2324
でも年寄りのガースーさんよりはスタミナあるよね。+4
-3
-
2349. 匿名 2022/02/27(日) 14:30:43
+0
-2
-
2350. 匿名 2022/02/27(日) 14:30:46
>>1697
多分、余計なことせずに静観しといてとウクライナ以外は思ってる。長引くだけで死者が増え、ロシアが勝つんだもん。
+4
-7
-
2351. 匿名 2022/02/27(日) 14:30:58
>>2327
ロシア 中国+8
-1
-
2352. 匿名 2022/02/27(日) 14:31:07
>>24
アメリカって元々こういう国じゃん。
どの戦争にも同じパターンで顔出して311みたいな事に。
+24
-1
-
2353. 匿名 2022/02/27(日) 14:31:19
>>2305
有名人のインスタはラブ&ピースの投稿ばっか。+4
-0
-
2354. 匿名 2022/02/27(日) 14:31:36
>>2343
それ通ったなら
北海道の問題とか解決するよね
どうなんだろ+23
-0
-
2355. 匿名 2022/02/27(日) 14:31:40
>>2333
反日の統一教会舐めんなよ
保守っぽい安倍さんが仲良くするのはなぜかよく考えてから発言しな+0
-5
-
2356. 匿名 2022/02/27(日) 14:31:48
>>2158
非難はしません。お国がらも、個人の考えもそれぞれですから。国を守る勇気ある行動だと思います。一方で将来のある子供から未来を奪いたくないという気持ちもあります。+2
-0
-
2357. 匿名 2022/02/27(日) 14:31:54
ワンピースで例えてちょうだい+1
-0
-
2358. 匿名 2022/02/27(日) 14:31:59
>>2346
たぶん酒飲み交わしたら戦争にならない系の人だと思われる+6
-0
-
2359. 匿名 2022/02/27(日) 14:32:11
>>1818
今のパワーバランスなら、日本は戦略的に凄い重要な場所にあるから、見捨てるとは思えないね。
しかも、米軍基地は温存したい筈だから、戦地にもしたとは思わないと思う。
戦地にされちゃうのは仕方ないと割り切っている線はあると思うけど。+7
-1
-
2360. 匿名 2022/02/27(日) 14:32:15
>>2333
なんで安倍サポ?笑笑笑
創価とは逆の立場じゃないの?
あなたが創価みたいだよw+1
-1
-
2361. 匿名 2022/02/27(日) 14:32:19
>>2266
元コメディアンの大統領なんて、圧倒的な軍事力で圧力かければすぐにキエフから逃げ出して亡命すると思ってたんじゃない?
そしたら簡単に傀儡政権を立てられると思ってた。
まさか爆撃されてるキエフに家族とともに残って、国民とともに戦うなんて思ってなかったのでは?
自分は若い兵士を犬死させて、安全なところに隠れてるんだもんね+53
-1
-
2362. 匿名 2022/02/27(日) 14:32:23
開いたら理屈たれてたからコメントしたけどもう面倒臭いからいいよ笑笑+0
-0
-
2363. 匿名 2022/02/27(日) 14:32:25
プーチンのおっちゃんは論文で、「ウクライナとロシアは、キエフ大公国(キエフ・ルーシ)からなる同じ民族。だからこっち側に戻るべき」とか言ってたけど、それはおちゃんの国の史観。
ウクライナ史観では、その後の1199年に建国された「ハーリチ・ヴォルイ二大公国が始めてウクライナ人によって建国された国家」となっている。
キエフ・ルーシは、1240年モンゴルの猛攻をうけて滅亡。
のち、ロシアの祖となる「モスクワ大公国」と、ウクライナ人初の国家である「ハーリチ・ヴォルイ二大公国」が出来る。
+4
-2
-
2364. 匿名 2022/02/27(日) 14:32:29
>>37
武器やその他色々な物が売れるから得するんじゃない?軍需景気+19
-0
-
2365. 匿名 2022/02/27(日) 14:32:33
>>2310
そしてそこにいるロシア兵は浴びちゃってるわけか+8
-0
-
2366. 匿名 2022/02/27(日) 14:32:37
>>2155
わーたいへん!
今のうちに母国にお帰り?+12
-0
-
2367. 匿名 2022/02/27(日) 14:32:55
>>2215
それはもう過去のこと。+0
-0
-
2368. 匿名 2022/02/27(日) 14:33:00
アノニマスによりロシア大統領府サイトがダウン
ウクライナは「IT部隊」創設ロシア大統領府サイトがダウン、ウクライナは「IT部隊」創設(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp[モスクワ 26日 ロイター] - ロシア大統領府のウェブサイトが26日、ダウンした。これに先立ち、ロシアのさまざまな政府機関や国営メディアのサイトがDDoS(分散型サービス拒否)攻撃を受け
+15
-1
-
2369. 匿名 2022/02/27(日) 14:33:11
>>39
何人も影武者いそう+15
-0
-
2370. 匿名 2022/02/27(日) 14:33:13
>>2333
統一教会だの創価だの言ってんのただの馬鹿やん+15
-0
-
2371. 匿名 2022/02/27(日) 14:33:15
>>2336
アニメで例えるなよwww+1
-1
-
2372. 匿名 2022/02/27(日) 14:33:18
>>590
遠くの戦争に最新兵器を送るチャンス逃さないよね
+0
-0
-
2373. 匿名 2022/02/27(日) 14:33:19
普段のメディアには反吐が出てるけ今回ばかりはプーチンが悪、としないと駄目だよ。特に日本人はね。
でも解決策がゼロ過ぎて、憤る。+7
-0
-
2374. 匿名 2022/02/27(日) 14:33:21
>>2365
何も知らずにね
まだ若いらしいし悲惨だね+11
-0
-
2375. 匿名 2022/02/27(日) 14:33:52
>>2357
ソ連(白ひげ)ロシア(白ひげ残党)
NATO(海軍本部)
G7(王下七武海)
黒ひげ(中国)
+0
-0
-
2376. 匿名 2022/02/27(日) 14:33:54
>>397
ゴニョゴニョ誤魔化すのが日本のお家芸だからそれでいい+134
-0
-
2377. 匿名 2022/02/27(日) 14:34:17
>>2284
仲良しなのにね
だからこそロシア止めるなら立地的にベラルーシ攻めた方が早い…+0
-0
-
2378. 匿名 2022/02/27(日) 14:34:17
>>2361
やっぱりすごいなあ
日本の政治家も見習って欲しい
国民とともになんていう人いないよ+31
-0
-
2379. 匿名 2022/02/27(日) 14:34:26
>>2328
そうなるとNATOにもロシアにも武器売れるからね。でも今は無償で提供することになってしまったね+0
-1
-
2380. 匿名 2022/02/27(日) 14:34:39
>>1476
私も昨日は買い物したし服も買ったよ。
普段通り生活するしかないもの。+43
-0
-
2381. 匿名 2022/02/27(日) 14:34:50
>>2371
鬼滅に例えてってコメにアンカ付いてるでしょw+1
-0
-
2382. 匿名 2022/02/27(日) 14:34:50
>>2328
それよりもロシアのガスでロシアに取り込まれそうになってるEUをロシアから遠ざけようとしたのでは+12
-0
-
2383. 匿名 2022/02/27(日) 14:34:51
>>1458
よこ
その2カ国は他国からどう思われても自分達が得すれば構わないと思ってるから、どんな酷いことでも平気ですると思うよ
+14
-0
-
2384. 匿名 2022/02/27(日) 14:34:55
ウクライナがチェルノブイリを強調するのは、過去の事故がトラウマになっているからです
当たり前の事ですが、ウクライナは事故の最大の被害者です。
そして、ウクライナには現役の原発が複数存在します。
ロシア軍が原発を攻撃し、チェルノブイリの悪夢が蘇るのではないか、そうウクライナの人々はとても怯えています。
そう言った危険性を世界にも知ってもらう為に、チェルノブイリの占拠などを詳細に伝えているのです。+1
-2
-
2385. 匿名 2022/02/27(日) 14:34:56
隣にロシアがいて、あれこれ言って暴力までふるってくるんだから
誰だってアメリカやヨーロッパと仲良くしたいわ+4
-0
-
2386. 匿名 2022/02/27(日) 14:35:03
>>1548
ロシア兵だって自分の意思じゃないし、子供が戦地に行ってると知った親が平気でいられないよね
捕虜リストあるだけでも生死わかっていいと思う
ロシアでは反戦運動したら逮捕されるけど
それでも立ち上がってるロシア人もいる
誰も望んでないんだよ
独裁者のエゴだよ
+64
-0
-
2387. 匿名 2022/02/27(日) 14:35:25
>>1313
うらーはロシア語の万歳
スターリンの映像を見て知った+3
-0
-
2388. 匿名 2022/02/27(日) 14:35:28
>>2328
やっぱり黒幕はアメリカか
ロシアもウクライナも被害者だね+3
-9
-
2389. 匿名 2022/02/27(日) 14:35:34
>>2363
つーか、露にはソビエト時代も含めて虐められてるし。
意地でも、露側は嫌だろう。+0
-0
-
2390. 匿名 2022/02/27(日) 14:35:36
>>2205
何時ごろ?+0
-0
-
2391. 匿名 2022/02/27(日) 14:35:36
>>577
もう最悪だな+8
-0
-
2392. 匿名 2022/02/27(日) 14:35:42
>>2361
ソユーズから見てるプーさん+0
-0
-
2393. 匿名 2022/02/27(日) 14:35:53
>>1
アメリカが元気になってきた。
戦争と言えばアメリカ。+7
-0
-
2394. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:00
>>60
トランプ「私は21世紀の米国大統領で、任期中にロシアが他国に侵攻しなかった唯一の大統領だ」「私が大統領ならこれは起きなかった」
ウクライナ情勢に目を光らせていたもんな…+112
-3
-
2395. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:03
日本の共産党てかアカ?みたいな思想の人は
ロシア、中国、北朝鮮よりの思想よ
攻撃されるなんて思わないよ、自分達の思想の根幹よ、武器持って日本でテロが起こったとしたら
一緒に僕らも参加します!の人達よ
プロパガンダお任せ下さいの方々なのに
国や人権や法律よりも大事なのは党の思想
ネットで昔からやり取り見てるけど
もう不毛なので相手しない方がいいよ+0
-0
-
2396. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:09
>>1426
北朝鮮がやったとしても、ロシアみたいに遠慮する事も世界情勢を見る事もなく、躊躇なく秒殺できるから大丈夫。負けるのは自分と黒でんわも知ってるよ。+44
-0
-
2397. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:14
>>2374
チェルノブイリ爆発したときも
若い人が犠牲になってたよね
軽装で作業している映像見てかなしくなった+10
-0
-
2398. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:14
>>2311
それは分かる、自分の国は自分で守れるようにならなきゃいけないよ。
でも正式な国軍を持たない今の日本の状態で米軍に出ていかれたら、やはり困るよ。
だから早く9条2項を改正し、【戦力の放棄と自衛隊の存在】という長年の矛盾を解消してさ、晴れて日本は正式な国軍を持ち、日本は日本が守る!という当たり前の事が出来るようになった方がいいよね?
+6
-0
-
2399. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:30
>>24
そのロシア内でのクーデターを起こすためにも武器の供与でロシア兵の士気を下げたり経済疲弊させて反プーチンに向かわせるんじゃないの?
プーチンを引き摺り下ろせるのはロシア国民しかいないから+9
-0
-
2400. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:34
>>2357
考えたけど無理じゃない
ワンピースって勧善懲悪だから戦争に喩えられないよ+2
-1
-
2401. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:37
ポーランドの首相がベルリンでドイツを叱咤してウクライナに武器を提供させるというのは、やはり隔世の感がある。
+14
-1
-
2402. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:38
>>2361
バックに強い人がついていて、支持は出しているだろうけど
思いの外耐えてるな、とはプーチンも思ってるだろう
+14
-0
-
2403. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:42
>>1476
気に入らなきゃフォロー外せばいいだけ
311の時の自粛ムードも意味不だった+27
-2
-
2404. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:48
>>2382
ドイツね+0
-0
-
2405. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:49
>>127
プーチソはそういうとき、すぐ毒盛るよね+104
-2
-
2406. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:55
>>2388
ロシアがアメリカの被害者というのはない+23
-1
-
2407. 匿名 2022/02/27(日) 14:36:57
>>2345
世界中にいるよ
世界中で繁殖してる
ハエやネズミ並みにあちこちいる
+0
-0
-
2408. 匿名 2022/02/27(日) 14:37:03
>>2375
ソ連とロシアの立ち位置物凄い納得いかないのにそこしかソ連枠ないとかいうものすごい複雑な心境+0
-0
-
2409. 匿名 2022/02/27(日) 14:37:12
>>63
お仲間だからする訳ない+11
-0
-
2410. 匿名 2022/02/27(日) 14:37:13
>中国共産党は
ウイグル自治区内で
告知することなく
45回以上の核実験を行った
55回以上はやってるって説もある
告知することなく
告知することなく
告知することなく
>ウイグル、チベットの漫画まだ読んでない方いたら読んでみてください
(体調の良い時に)
↓みんな無料で読めます
【ウイグル漫画】清水ともみさん作その國の名を誰も言わない私の身に起きたこと ~... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
>【チベット漫画】業田良家さん作
慈悲と修羅 業田良家
チベット弾圧マンガ「慈悲と修羅」業田良家 & リンク集 - ファジーバウトスロッピー&アディオyasima-2.hatenadiary.orgOFF会のお知らせ胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF http://www8.atwiki.jp/tibet_wiki/ ダライ・ラマ法王日本代表部事務所からのアピール/日本の皆さまへ http://www.tibethouse.jp/news_release/2008/080319_release.htmlチベット - Wikipedia htt...
+52
-0
-
2411. 匿名 2022/02/27(日) 14:37:15
>>463
普段人が寄り付かないところに軍隊が殺到して、線量の高い埃が舞ったのではと言われてる
人に害になるレベルの線量ではない+24
-0
-
2412. 匿名 2022/02/27(日) 14:37:20
>>2381
他にしっくりくるアニメ、アニメのたとえなかったんw+1
-0
-
2413. 匿名 2022/02/27(日) 14:37:22
>>1828
そしてお金儲けだけしてくよね
戦争で儲かる人が支持層に多いんだろうね
トランプ政権ならこんなことしなかっただろうな+56
-2
-
2414. 匿名 2022/02/27(日) 14:37:27
親ロシアガル民が来てる?+0
-0
-
2415. 匿名 2022/02/27(日) 14:37:32
>>2393
宇宙ステーションの人たちがロシアの所為で餓死するかもしれない被害に遭ってるからだよ
ウクライナにある国際宇宙ステーションの補給用のロケットの部品製造施設を爆破
制圧くらいにしておけばアメリカも出てこなかったのにバカだわ
流石の弱腰バイデンも動かなきゃいけなくなったんだよ+16
-0
-
2416. 匿名 2022/02/27(日) 14:38:03
>>2402
ウクライナ、バックに強い人なんかいなくない?
孤立無援じゃん。
大統領も「自分たちは孤立無援。誰も助けてくれない。それでも国を守るために戦う」って言ってたよね。
+11
-0
-
2417. 匿名 2022/02/27(日) 14:38:06
>>2388
日本人にはもっと真実を知って欲しい+7
-10
-
2418. 匿名 2022/02/27(日) 14:38:22
>>2274
世界の警察って何十年前の話してるの?+0
-0
-
2419. 匿名 2022/02/27(日) 14:38:26
>>2353
それ投稿したとこで何か助けになるの?意味あるの?って思うよねww何の意味も無いやんね。+12
-0
-
2420. 匿名 2022/02/27(日) 14:38:39
>>37
利益になりそうだから支援することにしたんですね+11
-0
-
2421. 匿名 2022/02/27(日) 14:38:50
>>65
募金してお金集まった方が戦争長引くと思うよ
本当に普通の生活してる人のためなら、ウクライナの大使館のやつの募金は今はするべきではない。
+6
-7
-
2422. 匿名 2022/02/27(日) 14:38:57
>>2414
ずっといるよ+2
-0
-
2423. 匿名 2022/02/27(日) 14:39:05
>>1968
この有事の時にその例えは軽蔑するわ+2
-0
-
2424. 匿名 2022/02/27(日) 14:39:06
>>723
アノニマスって最強だね
この人達普段ハッキングしてどんなわるいことしてるの?
優しそうだしもう善人集団にしか思えないんだけど+37
-0
-
2425. 匿名 2022/02/27(日) 14:39:13
>>2031
降伏しても良い未来は無いんだよなぁ。
‐みつお‐+3
-1
-
2426. 匿名 2022/02/27(日) 14:39:13
>>2315
インドが存在感出してきそうな展開になってるよ
ロシアはぼろぼろ
中国憤死かな+31
-0
-
2427. 匿名 2022/02/27(日) 14:39:32
>>2401
なんつーか半世紀前までは考えられない光景だな
時代はかわったんだねぇ+20
-0
-
2428. 匿名 2022/02/27(日) 14:39:48
>>2401
他国ってアメリカに牙抜かれたの案外みんな懸念してるもんなんだね。自国より他国が強いのに兵器持てよ動けよは複雑+6
-0
-
2429. 匿名 2022/02/27(日) 14:39:59
>>2388
儲かるのはアメリカだけじゃないの分からないの?+1
-1
-
2430. 匿名 2022/02/27(日) 14:40:08
>>2361
元俳優だからかメッセージも伝わりやすくてウクライナ国民はこの大統領についていこうと思えるんだろうね
プーチンはロシア国民からの指示もどんどん失ってると思う
どんなに世論を操作しても上がることはない+22
-1
-
2431. 匿名 2022/02/27(日) 14:40:11
>>147
募金で集まったお金で武器調達しても、虎視眈々と前もって準備してたロシアに敵わないと思う+3
-2
-
2432. 匿名 2022/02/27(日) 14:40:11
>>577
もうこのどさくさに紛れて中国軍機を台湾上空に9機侵入したよ3日前位中国軍用機9機、台湾防空識別圏侵入に「どさくさに紛れて何しとん」「オリパラ休戦協定中に開催国が…」ネット憤り:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp中国の軍用機9機が台湾の防空識別圏に侵入したことが24日夜に報じられると、25日にかけてネット上ではさまざまな反応が起きた。 台湾国防...
+81
-0
-
2433. 匿名 2022/02/27(日) 14:40:13
>>427
核持てないようにされたんだから、別にそれくらい持っててもいいじゃんね
ちゃんとルールに則ってるんだから外野(外国勢)はごちゃごちゃ言うなや!って感じ笑笑
そこだけは日本人の悪いとこが自衛に繋がってて良き+91
-1
-
2434. 匿名 2022/02/27(日) 14:40:14
>>2388
それはあなた歴史開いたらそうはならんよw
黒幕も何もアメリカが描いた図ならロシアがわからない訳無いやん、スパイ大量にお互い送り込んでる国同士なのに、ロシアにも考えがあるやろ
それにまだ終わってない、どの国が悪とか色んな情報飛び交ってるがそう言う論争は今はやめるべきだって元防衛庁の人言うてたよ+5
-0
-
2435. 匿名 2022/02/27(日) 14:40:20
>>1
ナザレンコ氏は「ウクライナは旧ソ連からの独立後の『ブダペスト覚書』(1994年)で、核兵器をすべて手放し、軍隊も100万人から大幅に縮小した。これが間違いだった。いつの時代も、軍事力=抑止力があってこそ自国の平和は得られる。日本も例外ではない」といい、続けた。
「プーチン氏は以前、『アイヌ民族をロシアの先住民族に認定する』という考えを示した(2018年12月、モスクワでの人権評議会)。北方領土への不法占拠が続くなか、今度は北海道が危ない。ロシアが『アイヌ民族保護』を名目に北海道に乗り込んでくる危険性がある。ロシアのような独裁国家が今回と同じく、自国民の保護を名目に他国を力で侵略し、国家承認することがまかり通れば、世界の秩序は完全に崩壊する。日本を含む国際社会はこれ以上、プーチン氏を増長させてはならない」+15
-0
-
2436. 匿名 2022/02/27(日) 14:40:21
>>2417
中国では一般人は検索しても天安門の真実を知ることもできないんだよね+18
-0
-
2437. 匿名 2022/02/27(日) 14:40:21
>>2338
そうなった流れは自分で調べて+3
-0
-
2438. 匿名 2022/02/27(日) 14:40:25
>>392
ミーちゃんが泣くのはよくない+54
-1
-
2439. 匿名 2022/02/27(日) 14:40:26
>>2419
コメント欄もお花畑だらけ。+0
-0
-
2440. 匿名 2022/02/27(日) 14:40:51
>>2384
だったら早く降伏すればいいのに+0
-4
-
2441. 匿名 2022/02/27(日) 14:41:24
>>256
お情けww
気苦労察しますw+8
-0
-
2442. 匿名 2022/02/27(日) 14:41:32
>>2070
日本とイギリスとアメリカの情報を見ているけど、だいたい合ってる。+1
-0
-
2443. 匿名 2022/02/27(日) 14:41:40
>>2424
でもこの組織カプコンに金要求してハッキングして新作のやつの情報流出させなかったっけ。違う組織?+14
-0
-
2444. 匿名 2022/02/27(日) 14:41:42
>>2431
今ウクライナにユーロやアメリカから物資支援されてるからロシアは逆に追い詰められてる+4
-0
-
2445. 匿名 2022/02/27(日) 14:41:44
>>2417
日本も情報統制されていますよ
テレビは嘘ばかり+17
-0
-
2446. 匿名 2022/02/27(日) 14:41:49
>>2414
そんなのいないよ。揉めてスレ伸ばさせたいバイトくんだよ+2
-2
-
2447. 匿名 2022/02/27(日) 14:41:49
場合によっちゃISSを落とすかもしれないぞって言ってるんでしょ、前澤さんついこの間楽しそうに旅行してたのにもうこれ+1
-0
-
2448. 匿名 2022/02/27(日) 14:41:53
>>69
やめろのデモしてる市民が拘束されてるとニュースになってた
+42
-0
-
2449. 匿名 2022/02/27(日) 14:41:58
>>1936
これはウクライナで?
全員がポーランドに逃げてるわけじゃないのね
夫と一緒に!とかなのかな
どうかご無事で+1
-0
-
2450. 匿名 2022/02/27(日) 14:41:59
>>24
ねぇみんな、アメリカとNATOを盲目的に正義、ウクライナは一方的に可哀想だと信じるのは危険だよ。
メディアに騙されないようにしないと。+37
-40
-
2451. 匿名 2022/02/27(日) 14:42:09
>>2315
でも、西側が返り血を浴びる今回の制裁で、ルーブルは紙切れですから‼
残念‼
露と中は歴史上通年仲良しでは無い・・・斬り‼+20
-1
-
2452. 匿名 2022/02/27(日) 14:42:25
戦争仕掛けてるのはディープステート。
メディアの一方的なロシア悪のさらに裏側の本物の悪党達が存在する
軍産複合体、ネオコン、貴族、財閥
こいつら結託して世界を煽って裏で操っている。
+3
-5
-
2453. 匿名 2022/02/27(日) 14:42:37
>>2446
普通に共産党のアルバイトでしょ+3
-0
-
2454. 匿名 2022/02/27(日) 14:42:55
さすが軍事、金融、石油で儲けてる国+2
-0
-
2455. 匿名 2022/02/27(日) 14:43:08
>>2305
バカだから平和がどうやって作られたのかわからないんだよ
綺麗ごと言ってて平和になったんじゃない
もちろん9条のおかげでもない
たくさんの犠牲があって平和になった
だから犠牲になった人達を尊ばないといけない
無駄死にとか言ってる人に平和を語る資格は無いと思う
あの手の人達を9条片手にウクライナに送りつけてやりたいよね
自分達の綺麗ごとがいかに空虚で無意味なものか現地へ行って思い知ったらいい+40
-0
-
2456. 匿名 2022/02/27(日) 14:43:15
>>2415
そうか!宇宙ステーションも危ないよね
でもイーロンマスク率いるSpaceXがいるから大丈夫なのでは?
これを機にSpaceX社に宇宙ステーション管理権が渡るといいね
ZOZO社長と違ってイーロンマスクは実際に衛星情報を渡したりネット遮断したりとウクライナ支援に動いてるよね+25
-0
-
2457. 匿名 2022/02/27(日) 14:43:34
>>82
私も。。湾岸戦争の時もえらいうるさかった(歳がバレますね)+44
-0
-
2458. 匿名 2022/02/27(日) 14:43:36
>>2401
ドイツはさー!武器をお願いって言ってんのにヘルメットなんか送ってきやがったから!!周りの国もは!?って思ったはずよ+28
-0
-
2459. 匿名 2022/02/27(日) 14:43:50
楽天は10億だよ
三木谷さんすごすぎる 楽天でしばらくお買い物するわ
食糧支援になるかもしれないしね+18
-15
-
2460. 匿名 2022/02/27(日) 14:43:55
>>2450
0か100論はあなただけでは?+22
-15
-
2461. 匿名 2022/02/27(日) 14:43:55
>>2449
旦那と息子が戦う言ってて
お母さんだけ逃げて言われても逃げないかも
幼い子供いたら逃げるかも+12
-0
-
2462. 匿名 2022/02/27(日) 14:43:55
>>2394
ゼレンスキー恫喝して私腹肥やしてた疑惑があるのはトランプですけどね…+1
-8
-
2463. 匿名 2022/02/27(日) 14:43:56
>>78
日本をみてよ
一瞬で吹っ飛ばされたんだよ
今生きて戦争のこと話してる人いるのに
もう核はだめだよ
死者何人ってその一人一人に家族がいるし、未来があったんだよ
核はだめ+141
-3
-
2464. 匿名 2022/02/27(日) 14:44:00
アノニマス、ロシア国防省のIDになってたメアドをあらゆるエロサイトに登録しまくってるらしい。+39
-0
-
2465. 匿名 2022/02/27(日) 14:44:05
>>2417
いやこれが知りたくないらしくて
聞く耳もたないのだよ
何を出してもいちゃもんつけて+0
-0
-
2466. 匿名 2022/02/27(日) 14:44:15
>>2405
ノビチョク大好きだもんね+21
-1
-
2467. 匿名 2022/02/27(日) 14:44:31
>>2424
アノマニっていうのは建前じゃないかなって私は思ってる
どっかの軍人ですって事にすると角が立つけど
アノマニさんってことにしとけば個人参加になるじゃない?
だからアノマニさんに居る実は偉い人が上手くリーダーシップ取ってるじゃないかなと
じゃないとロシアの捕捉網を逃れてここまでの行動は出来ない
そして派手に行動に移しそこへ野生のハッカーが
多数義士兼自分の腕自慢として参加してくることまで計算してる
あの人たちイタズラはするけど極悪人ではないですしね
かなり頭がキレる人が言い出してるわ
そしてハッキングが上手いのはロシアが大嫌いなバルト三国とウクライナが一番多いんだよ+50
-2
-
2468. 匿名 2022/02/27(日) 14:44:34
>>2418
20年ぐらい前
ブッシュ大統領だった頃
でもそんなに遠い昔の話じゃない+0
-0
-
2469. 匿名 2022/02/27(日) 14:44:41
>>2456
ロシア製の部品の詳細も把握してるってこと?
すごいなイーロンマスク
株買います+16
-0
-
2470. 匿名 2022/02/27(日) 14:44:43
>>634
だってブームを作るのはマスコミだし
マスコミはもう中韓に乗っ取られてるんでしょ+39
-0
-
2471. 匿名 2022/02/27(日) 14:44:47
ウクライナ東部でのロシア軍の空爆でギリシャ人10人犠牲に
ギリシャ外務省によりますと26日、東部ドネツク州での空爆でギリシャの民間人10人が死亡し、子供を含む6人がけがをしたということです。
ギリシャ外務省が駐在するロシア大使に抗議したほか、ミツォタキス首相はツイッターで「無実の民間人が殺害された。今すぐ爆撃を止めろ」とロシアを非難しています。
こういうことが積み重なって第3次世界大戦になってしまうっつーの
+38
-0
-
2472. 匿名 2022/02/27(日) 14:44:49
>>2447
前澤、no warとか投稿してたけど、100億もロシアのミサイルにお金出して宇宙行ってイキってたよね。自前で頑張ってるホリエモンとは大違い。+2
-10
-
2473. 匿名 2022/02/27(日) 14:44:55
>>2464
エロサイトw+21
-0
-
2474. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:03
>>2416
アメリカが支援してるよ。
でなければ、ここまで国軍が善戦しない。
下手したら1日首都陥落とかも有りえた。+24
-1
-
2475. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:05
>>2439
同じレベルの馬鹿ばっかだねw+4
-0
-
2476. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:07
>>2452
バイト帰れ+1
-1
-
2477. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:08
>>446
ウクライナへ武器の輸出はしてたんだよね
バイデンが止めちゃった
結局また武器を送ることになってるわけなので、戦略失敗だったと思う+15
-0
-
2478. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:08
湾岸戦争、9・11と同じパターン
米軍需産業の利潤目的で尻拭きは日本が請け負うパターン+0
-0
-
2479. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:15
>>2450
でた、工作員+15
-20
-
2480. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:16
>>2204
通報してあくきんへ+0
-1
-
2481. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:21
+16
-0
-
2482. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:22
>>2469
株買うよね!+6
-1
-
2483. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:23
>>2361
ゼレンスキー大統領がユダヤ系なのもプーチンが許せない点なんだろうなぁ+5
-0
-
2484. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:23
ドイツと日本は敗戦国だったから戦後なまぬるいやり方しかできなくなってるけど、いざとなれば特攻する精神見せるよ+1
-0
-
2485. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:42
>>2465
気になるからその真実を事細かに説明して+0
-0
-
2486. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:46
>>2463
ポエム?+5
-46
-
2487. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:48
>>2414
韓国がロシア制裁に及び腰みたいだからあっち系の工作員じゃないかな
大統領候補もウクライナが悪いみたいなこと言ってたみたいだしね
酷い人達だよ+2
-0
-
2488. 匿名 2022/02/27(日) 14:45:57
>>2467
現代の戦争のやり方一番理解してる国だね
恨みは深い+43
-0
-
2489. 匿名 2022/02/27(日) 14:46:07
>>2216
ダウンされるだけでなく、ウクライナの真実を報道ってのがすごいね+26
-0
-
2490. 匿名 2022/02/27(日) 14:46:09
>>2449
ウクライナ東部ドニプロでの動画みたい
+0
-0
-
2491. 匿名 2022/02/27(日) 14:46:12
>>2446
飽きてきたので、口調とか中身を変えろよなと思い始めてるw
+2
-0
-
2492. 匿名 2022/02/27(日) 14:46:31
>>2236
他人事じゃないけど私たち一般人には何もできないじゃん
そうやって不安を煽ってどうするの?+1
-0
-
2493. 匿名 2022/02/27(日) 14:46:50
>>2415
ISSまで道具にするとはプーチンまじで捨て身じゃん+11
-0
-
2494. 匿名 2022/02/27(日) 14:46:52
なんかの漫画で戦争で勝てない事が明白になった瞬間に目的は侵略から嫌がらせに切り替わるってセリフ思い出した
ロシアも最終的にそんな思考になるんだろうか
+14
-0
-
2495. 匿名 2022/02/27(日) 14:46:55
>>2479
歴史から学ばないと何が起こっているのかは理解出来ないよ。本物の悪を炙り出す為には自ら本を手に取って学んで下さい。そうすれば世界各国至る所に悪が蔓延ってるのが分かります。+13
-0
-
2496. 匿名 2022/02/27(日) 14:46:58
>>2464
やられたら地味に迷惑なやつw+34
-0
-
2497. 匿名 2022/02/27(日) 14:47:02
>>2410
>ウイグルで中国は核実験もして、19万人の死者 129万人の健康被害も出てるって。。東トルキスタンwiki
2002年8月以降の調査で、推定で、中国が東トルキスタンで実施した核実験によって、同自治区のウイグル人を中心に19万人が急死し、急性放射線障害など健康被害者は129万人にのぼり、そのうち、死産や奇形などの胎児への影響が3万5000人以上、白血病が3700人以上、甲状腺がんは1万3000人以上に達する
中国の核実験は核防護策がずさんで、被災したウイグル人への医療ケアも施されずに、広島原爆被害の4倍を超える被害者を出している
>知らなかった。世界史でしてた?
中国不買します。
>ウルムチ大虐殺がおこったのが11年まえで、いまがヤバさのピークだから、世界史どうこうの時代のはなしじゃないよ。
>近代史みたいなところでもまだないということですね。未来の世界史にはちゃんとのるのかな。
教えてくれてありがとうございます。
>たった11年前にそんな大惨事が起きてたなんて
チベットはもっと前かな
戦後~日本がオリンピック~バブルの辺りで
チベットやウイグルがどんどん侵略されてたんだよね
その頃の中国のイメージなんて私は
パンダ、中華街、大中(可愛い雑貨店)のイメージくらいだった……
>そういや、7月5日はウルムチ大虐殺の黙祷日でしたね
今年であの日から12年目。
東トルキスタン人は裕福な民族だった。
地下資源はとれ、世界三代綿の東トルキスタン綿の宝庫であり、
みな歌と踊りが大好き
争いごとが大嫌い
温厚な民族で毎日楽しく暮らしていた。
そんなウルムチに、ひとり、ふたり中国人アルバイトが増えてきた。
彼らは最初は東トルキスタン人にしたがいせっせとバイトをしていた。
そんななか、中国人らはワラワラと仲間をおびき寄せ、態度を豹変させ、いっきにウルムチを火の海にした。
それがウルムチ大虐殺だ。
歌と踊りと平和を愛した東トルキスタン人らは武器をとことん嫌った。核を嫌った。
それが仇となった。
>いまのチベットはチベット人より漢人のほうがおおいんだよ。
チベット人はどこにいるかって?エベレスト、ヒマラヤを超えてインド・ネパールへ亡命した。
15年前まではそれでも冬のチベットは聖地巡礼として五体投地をしながらチベット人らがラサへ戻ってきていた。
しかし、北京オリンピックにあわせてつくられた世界一高い場所まで走ることが可能なチベット青海鉄道により、簡単に北京からチベットへ行けることになり、
いっきに中国人がチベットへ押し寄せ、またたくまにチベットを侵略した。いまラサのゴンパ(寺院)は人民軍の寝床だし、旅館や商店も漢人が奪い、営んでる。
第一次侵略がダライ・ラマがインドへ亡命する前の1950年。
そして第二次侵略が十年前の北京オリンピック。
いつだかがるみんがチベット青海鉄道のりましたよー!と書き込みして+がかなり多かったけど、
残酷にもわたしたち外国人が気軽に行ける電車がつくられた≒中国人の侵略も増すことになった。
そしていま、インド、ネパールにいるチベット人らを中国にわたせ!さもないと!
と中国は脅し、それにしたがわないネパールのゴルカ村を先月、中国は侵略、インドの国境を攻め、モディにもつねに威嚇している。
>特に激化したのはここ数年で、2016年に陳全国とかいう悪魔(チベットを壊滅させた主犯ジジイ)がウイグル地区のトップとして送り込まれてから何もかもが変わった。
徹底的な監視社会を作り上げるためにウイグル内における警察の求人を増やし警察官の人数は前年の5倍ほどに膨れ上がり、500m間隔で交番が設置された。
強制収容所の建設を急ピッチで進めたのもこいつで、しかも地域ごとに収容所へ連行する人数のノルマまで設けた。+32
-0
-
2498. 匿名 2022/02/27(日) 14:47:12
>>2469
イーロンマスクならハッキングしてそこら辺の情報は全部取得済みだろうね
公には言えないだろうけど
そういう意味でもこの事態を打開できるのはイーロンマスクしかいないから、売上も一気に上がりそう+16
-1
-
2499. 匿名 2022/02/27(日) 14:47:17
>>2452
swichの方が好き+0
-0
-
2500. 匿名 2022/02/27(日) 14:47:18
>>2450
そのメディアは戦いが悲惨としか伝えずにウクライナそのものは心配してるように見えないけど+9
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する