-
1501. 匿名 2022/02/27(日) 12:56:35
>>1392
バタコさんで草+23
-0
-
1502. 匿名 2022/02/27(日) 12:56:39
+13
-1
-
1503. 匿名 2022/02/27(日) 12:56:55
>>1401
プーチンが死ぬまでは待つというのは一理あったけど、NATO関係なくウクライナにジワジワ侵攻はしていた
それがあったからNATO加盟を急いでいた背景があるし、NATOが原因とするのも短絡的+18
-1
-
1504. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:11
>>392
トントントン👆+100
-3
-
1505. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:11
>>1310
戦地はもちろん、関連各国の市民は命懸けなのに+18
-0
-
1506. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:12
>>1470
すみません!頭悪くて、どういうことですか!?なぜ自殺!+6
-0
-
1507. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:17
>>1
この軍事支援の内訳には民間軍事会社の傭兵派遣も含まれるのではないかって話
国の正規軍は建前上動かせないけど、民間なら勝手にやったことにして動かせる
いざとなったら正規軍の国籍ロンダリングして民間に所属変えさせて派遣
実際には多国籍軍の介入+15
-0
-
1508. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:18
>>3
今回の場合、アメリカの傘下って認識されている日本が一番危ないような…。
日本に一発落とすだけで、日本人含め全世界にロシアがガチのガチ本気って示せるから。+6
-34
-
1509. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:23
>>1470
え、なんで…?
SWIFTと関係がある?+8
-0
-
1510. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:24
>>479
いやむしろ本質だよ。
じゃあロシアはなんのために戦争起こしたの?
国の利益の為じゃないの?
弱い国は利用される。
それはちゃんと見る目持たないと怖いよ。+58
-2
-
1511. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:24
>>179
分かる
私もそう思ってた
逆らうと駄目ならやってるように見せかけて最悪の事態にはならないようにするとか…
裏でロシア兵も警察も国民の味方になればいいのに+44
-1
-
1512. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:25
ロシアのシロビキが月曜日までにキーウを占領するよう指示した通信が傍受されており、強行すると夥しい人的損失がありうると+2
-1
-
1513. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:31
>>1480
私はそれでも日本でよかったと思う
ウクライナみたいに地続きだったらと思うと恐怖だよ
島国だったからこそ今の日本があると思う+36
-0
-
1514. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:38
世界中の大統領が
結託してプーチン暗殺してほしい
誰も殺し合いたくないし、見たくもない+13
-5
-
1515. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:44
>>1431
日本島国だから落としやすいよね+1
-14
-
1516. 匿名 2022/02/27(日) 12:57:56
>>599
普通の人は世界情勢をずっと心配してられるほどの暇人じゃないから+54
-15
-
1517. 匿名 2022/02/27(日) 12:58:13
>>1508
安倍ちゃんの時はかなりロシア寄りだったと思うけど今はどうなんだろ?+0
-3
-
1518. 匿名 2022/02/27(日) 12:58:18
>>121
machoボディ誇示して馬乗ってるプーチンさんの写真思い出した。国民はマッチョな半裸なんか求めてない。+7
-0
-
1519. 匿名 2022/02/27(日) 12:58:20
>>1329
世界はCIPSを使ってロシアと元決済することになる
全ては中国の思う壺+4
-2
-
1520. 匿名 2022/02/27(日) 12:58:24
>>1452
9条信者は共通して皆反安倍だよね
もはやストーカーレベル。+22
-2
-
1521. 匿名 2022/02/27(日) 12:58:26
戦争仕掛けた上に何も成果が得られない、まして負けるような事があればロシアの地位はダダ下がりだからガチで負けるなら死んだ方がマシって覚悟でやってるだろうしな
追い詰められてとち狂わないといいけど
+15
-0
-
1522. 匿名 2022/02/27(日) 12:58:29
>>1114
世界で協力してみんなで豊かになりたい。そのためには不便になってもやむなし。って思ってるよ。
+5
-0
-
1523. 匿名 2022/02/27(日) 12:58:40
+0
-1
-
1524. 匿名 2022/02/27(日) 12:58:59
>>1376
それは事実上は無理だわ。
実務上、契約の支払い条件から全て変えないといけない。
しかもご指摘の通り、中国がSWIFT締め出しのリスクが生まれるし、そこ迄いかなくても国際的に非難をされる。
狡猾な中共がそのリスクをとる訳がない。
+3
-0
-
1525. 匿名 2022/02/27(日) 12:58:59
>>1485
プーチン自体を陥落させることが非常に困難なんだろうね、長年の独裁政権で、周りは間違いなくイエスマン&洗脳バッチリマンだけだろうし
ロシア国内でも反戦デモが…ってあるけど、結局止められるかどうかは、市民の大蜂起しかないように思えるわ+8
-0
-
1526. 匿名 2022/02/27(日) 12:59:28
>>10
プーチン暴走のインパクト凄いから北朝鮮がいよいよ霞んで見えるね+116
-0
-
1527. 匿名 2022/02/27(日) 12:59:28
>>1502
ロスケが核使う+0
-0
-
1528. 匿名 2022/02/27(日) 12:59:34
>>1510
これまでの歴史、特に近代は金絡みの戦争ばっかだよ
結局裏があって儲かりたい層が後ろで手を引いてる+26
-0
-
1529. 匿名 2022/02/27(日) 12:59:39
>>1412
無人地帯に脅しとして打つと言われてる+0
-0
-
1530. 匿名 2022/02/27(日) 12:59:43
>>595
ロシアもTwitterやFacebook遮断するってよ+36
-0
-
1531. 匿名 2022/02/27(日) 12:59:56
>>1508
こういうアホなコメントするくらいならロムっててほしい+16
-3
-
1532. 匿名 2022/02/27(日) 12:59:59
+0
-1
-
1533. 匿名 2022/02/27(日) 13:00:06
>>1459
窮鼠 猫を噛む+0
-0
-
1534. 匿名 2022/02/27(日) 13:00:09
>>1417
アメリカの戦争は正義の戦いだもんね+0
-3
-
1535. 匿名 2022/02/27(日) 13:00:17
>>758
あの人にそんな力ない+6
-5
-
1536. 匿名 2022/02/27(日) 13:00:21
>>1459
プーチンが求心力を失ってるんだよ
ウクライナは怯えながらも団結してる
+11
-0
-
1537. 匿名 2022/02/27(日) 13:00:26
安倍さんが、アメリカの核兵器を日本に置く核兵器共同保有の話し合いを議員ともつみたい!!やればできるやん!
できれば反対派の議員の名前は知りたいところ。+42
-7
-
1538. 匿名 2022/02/27(日) 13:00:34
>>1307
娘だとしたら、このままプーチンが失脚させられたとしても、プーチンの血を絶やすって過激思想に追いやられて自分の命が…って可能性も十分ある
ほんとに誰彼構わず迷惑かけまくる、ほんとにろくでもない+0
-0
-
1539. 匿名 2022/02/27(日) 13:00:48
>>1470
本当に自殺?+16
-0
-
1540. 匿名 2022/02/27(日) 13:00:55
>>1528
お金とエネルギー絡みばっかよね+6
-0
-
1541. 匿名 2022/02/27(日) 13:01:06
>>1397
あのね。
大戦後の立ち位置って大戦中に決まるのよ。
大戦中に、今の立ち位置で、どう上手く立ち回れるのって聞いているの?+6
-0
-
1542. 匿名 2022/02/27(日) 13:01:06
現地のSNSによるとウクライナの諜報組織が活躍してるみたいよ
とても優秀なんだろうね
欧州と米国からかなりの武器の支援もらってるから、これはウクライナも簡単に倒れないぞ
すでに各国の精鋭部隊が潜入地元兵に変装して攻撃仕返しててもおかしくない
想定内を覚悟してたであろうプーチンも戦況が意外と進んでなくて焦ってるんじゃない?
+8
-0
-
1543. 匿名 2022/02/27(日) 13:01:17
>>1525
ロシアのデモは登録制だから報道されているのが本当に全て
日本で言うと、東京駅の前に埋め尽くされるくらいの人が集まるデモが数回行われた程度+6
-0
-
1544. 匿名 2022/02/27(日) 13:01:18
戦争するしかないなら
昔の日本みたいに大将の首とったら戦争終了になればいいのに
何をもって終わりになるのか先が見えない
はじめたやつが責任とって狙われろ+0
-0
-
1545. 匿名 2022/02/27(日) 13:01:21
>>1531
やたらと不安にさせる発言は何のためって思う
パニック起こしてるのかな+10
-1
-
1546. 匿名 2022/02/27(日) 13:01:27
>>1508
バカじゃない
工作してる暇あるならまともなニュースよめw
そんなんでほんと!?って湧くと思ってるの?
五毛バイトすらできないんなんて終わってる+9
-2
-
1547. 匿名 2022/02/27(日) 13:01:35
>>124
この動画見た。
ロシアの兵隊も戦争なんかしたくないってのが伝わって涙が出てきた。
その後のニュースで何千人ものロシア兵が死亡したって見たけどこのロシア兵はどうなっただろう?
ロシアの兵だって戦争したくてしてるわけじゃないのに、、。こんなに亡くなったなんて。
これプーチン戦犯として逮捕されないの?
+227
-1
-
1548. 匿名 2022/02/27(日) 13:01:35
>>807
多勢に無勢のうえ軍事力では太刀打ちできないから、内部から崩壊させるつもりなんだろうね
大御所の軍官プーチンに対して、若手文官のゼレンスキーがどこまで策を練って対抗できるかという構図になってきたね+67
-1
-
1549. 匿名 2022/02/27(日) 13:01:37
>>102
結局はアメリカが一人勝ちするように誘導してるのね+50
-0
-
1550. 匿名 2022/02/27(日) 13:01:49
>>1540
ゴート札だよね+0
-0
-
1551. 匿名 2022/02/27(日) 13:02:00
新聞に戦後は終わったって書いてあってしみじみ怖くなった。
人は一生に一回は戦争を経験するというけど…。
経験したくないな。ずっとお花畑にいたかったわ。
いい大人だけど今回真面目に連日世界情勢や歴史を勉強して国防の大切さについて考えました。
早く解決して欲しい。+50
-1
-
1552. 匿名 2022/02/27(日) 13:02:02
>>1476
インスタって今や金稼ぐ場だからね。
お笑い芸人と同じ。親が死んでも会場のお客さんを笑わせないとダメなのよ。+36
-1
-
1553. 匿名 2022/02/27(日) 13:02:04
独立系メディアに記事削除要求 「ウクライナ侵攻」表現で―ロシア
独立系メディアに記事削除要求 「ウクライナ侵攻」表現で―ロシア:時事ドットコムwww.jiji.com【モスクワ時事】ロシア通信監督当局は26日、ロシア軍のウクライナでの軍事行動に関し、「攻撃」や「侵攻」、「宣戦布告」といった表現を使って報じた独立系メディアに対し、記事の削除を要求した。プーチン政権は国内での反戦機運の広がりを警戒している。
ロシア通信監督当局は26日、ロシア軍のウクライナでの軍事行動に関し、「攻撃」や「侵攻」、「宣戦布告」といった表現を使って報じた独立系メディアに対し、記事の削除を要求した。プーチン政権は国内での反戦機運の広がりを警戒している。+7
-0
-
1554. 匿名 2022/02/27(日) 13:02:04
こんな状況でもロシア人の半数はプーチンを支持してんだって……+15
-0
-
1555. 匿名 2022/02/27(日) 13:02:39
>>242
ジェノサイドを受け入れろって事?
+3
-0
-
1556. 匿名 2022/02/27(日) 13:02:57
>>1509
ロシア最大の輸出製品は天然ガス
そして、SWIFTが無いと支払いの受け取りが出来ない
他の手段も一応あるけど、短期的に決算はボロボロになる+15
-0
-
1557. 匿名 2022/02/27(日) 13:02:59
>>1397
昔の日本人ならいざ知らず、今の日本人じゃ無理そう。+2
-0
-
1558. 匿名 2022/02/27(日) 13:03:01
>>1401
ロシアが囲まれて怖いのと同じようにウクライナもロシアの隣は怖いし実際クリミア取られてる
仲間でいて欲しければもっと厚遇すりゃ良かったしクリミア奪ったりしなきゃ良かった
力で脅すから他の力に逃げたくなるのは当たり前+38
-2
-
1559. 匿名 2022/02/27(日) 13:03:03
>>1545
香港のデモの時、中国発信にフェイクニュースとか書き込みが大量に来てたってね
あのアグネスって人が対抗策として「修正班」結成してるのテレビでやってたよ
国内を混乱させるためらしいけど
みみっちい+10
-1
-
1560. 匿名 2022/02/27(日) 13:03:13
>>1483
被爆国だから持たないって理屈本当に意味わからないよね
極端なこと言えば被爆国だからこそ核保有する権利があるとすら思うわ
日本は地震があるし危険と言われてるけど今は潜水艦に搭載するのが基本だし陸地に置くよりは危険度低いんじゃないかな+174
-4
-
1561. 匿名 2022/02/27(日) 13:03:17
戦争するからには敗退するわけには絶対いかない
露が一番分かってるから何がどうでも撤退もしないし・諦める事もしない気がする
ロシアの民間人その間ずっとしんどいけど戦争やめないのかな・・・
+7
-0
-
1562. 匿名 2022/02/27(日) 13:03:41
>>60
民主党の時は戦争起こしてる。そして儲ける仕組み。+54
-1
-
1563. 匿名 2022/02/27(日) 13:03:56
>>1554
ロシア人は本音では強いロシアの望み、都合悪くなったら政府が悪い、国民は関係ないの二枚舌だから+15
-0
-
1564. 匿名 2022/02/27(日) 13:04:05
>>1556
それで誰か死んでしまうなんて、
ロシアにとって損失の大きい信仰になってきたね
+6
-0
-
1565. 匿名 2022/02/27(日) 13:04:08
>>1554
理解できないよね
ロシアの人にはロシアの人なりの状況があるんだろうけど
まぁ他に有力な人も暗殺されちゃっていないんだろうね
デモももう鎮圧されちゃったのかな+5
-0
-
1566. 匿名 2022/02/27(日) 13:04:10
プーチンさん、こんなに世界から非難轟々で後々大丈夫なのか心配。
もう70歳なんだね…+3
-7
-
1567. 匿名 2022/02/27(日) 13:04:12
>>1464
じゃあずっとそうやってビクビク怯えて生きていけばいい+5
-11
-
1568. 匿名 2022/02/27(日) 13:04:13
>>1513
というか地続きだったら私たちガルちゃんやれてないと思う
とうにどこかの国の属国になってたんでないかな
まあ今内側から少しずつ侵略されてるけど
日本人はよくも悪くも頭お花畑の平和ボケ多いよなぁ+9
-0
-
1569. 匿名 2022/02/27(日) 13:04:20
>>1
米・英(と露)がブタペスト覚書でウクライナから核兵器を取り上げたんだから、もっと直接的に助けてあげるべきだと思ってる。+58
-0
-
1570. 匿名 2022/02/27(日) 13:04:26
>>1482
それって話が通じる相手だけじゃない?
+5
-0
-
1571. 匿名 2022/02/27(日) 13:04:26
ウクライナの救急隊が、キエフの放射性廃棄物処分場への砲撃による放射線物質貯蔵庫の減圧は発生していないことを確認した。
砲撃はフェンスと建屋に命中したが、貯蔵庫に損傷は無かった。
+1
-2
-
1572. 匿名 2022/02/27(日) 13:04:28
アメリカが支援したってことは日本も攻撃仕掛けられるかもしれないんですか??
世界の危機だというのは分かっているのですが。
無知ですみません。もっとちゃんとした情報をテレビで報道してほしいです。+2
-3
-
1573. 匿名 2022/02/27(日) 13:04:29
ポリトコフスカヤの「プーチニズム」読んでるが、20年前のベスランの頃からプーチンは今と変わらなかったんだな、と痛感。コロナで隔離されたから心理的におかしくなったのではなく、自分を止める人が周りにいなくなった、というのが正しいのでは
+2
-1
-
1574. 匿名 2022/02/27(日) 13:04:31
>>1515
逆じゃない?海もある意味防壁の代わりになるよ
ミサイルの飛翔力次第だけど
それに島国だろうが大陸だろうが落とす時は落とす
場所はどこでもいい+9
-0
-
1575. 匿名 2022/02/27(日) 13:04:46
>>1551
おたくら地方公務員の趣味にしておいて下さい+1
-6
-
1576. 匿名 2022/02/27(日) 13:04:59
>>1401
>プーチンも苦渋の決断だったと思うよ。最低で庇うつもりはないけど。
苦渋の決断などと言う時点で激しく庇ってるけど
+24
-1
-
1577. 匿名 2022/02/27(日) 13:05:02
>>1545
多分そうだよ
たしかに危機感は持たないといけないんだけど必要以上に煽る奴はプロパガンダ目的でしかない
そもそもミサイル日本に打たれたい人なんていないのに日本は落としやすいとか日本が狙われるとかなんでいうのかさっぱりわからん+15
-1
-
1578. 匿名 2022/02/27(日) 13:05:07
>>1569
それな+3
-0
-
1579. 匿名 2022/02/27(日) 13:05:09
>>1554
ロシア国内ではあまりニュースになってないらしいじゃない?
ロシア国外のロシア人は色々知って動いてるけど+3
-0
-
1580. 匿名 2022/02/27(日) 13:05:24
+40
-1
-
1581. 匿名 2022/02/27(日) 13:05:42
安倍元首相、米国の核兵器を日本に配備して共同運用する「核共有」の議論呼びかけへ #速報 | ネウヨ大喜び | 2ちゃんねるニュース超速まとめ+2chnewsblog.blog.jp安倍元首相、米国の核兵器を日本に配備して共同運用する「核共有」の議論呼びかけへ #速報 |ネウヨ大喜び | 2ちゃんねるニュース超速まとめ+安倍元首相、米国の核兵器を日本に配備して共同運用する「核共有」の議論呼びかけへ #速報 |ネウヨ大喜び | 2ちゃんねる...
日本も頑張ろー!+24
-4
-
1582. 匿名 2022/02/27(日) 13:05:43
>>1560
横ですが私もそう思います。
投下された経験があるからこそ守るために保有するべきだと思う。+92
-1
-
1583. 匿名 2022/02/27(日) 13:05:44
ロシアの頼みの綱は天然資源だからSWIFTの制裁は痛いと思うけどまだ足りない+2
-1
-
1584. 匿名 2022/02/27(日) 13:05:46
>>29
SWIFTは欧米に影響のない一部銀行のみで、限定的とのこと。
ロシアに弱腰だという批判を浴びせられたことに対するガス抜きでしかない。現代は仮想通貨もあって昔ほど、SWIFTでロシアは痛手を食らわない。中国などの逃げ道もたくさんある。+84
-2
-
1585. 匿名 2022/02/27(日) 13:05:51
日本は戦争は今後ないんだろなーなんて平和ボケした日常を送っておりました40歳ですが、
コロナから今後日本も起こる可能性があるとひしひしと感じてざわついています。+22
-1
-
1586. 匿名 2022/02/27(日) 13:05:56
>>1465
この戦争はロシアというかプーチンが悪いよ。
経緯があることと別に考えないと、何か不安や不満があれば武力行使していいってことになる。
+22
-3
-
1587. 匿名 2022/02/27(日) 13:06:06
>>1503
結果論だよね
NATO加盟してなくても侵略されてた可能性は高い
むしろこれまでNATOと交渉してたから非公式ながら支援は受けれている訳だし
NATOの助けが無かったら1日で占領されてたかもしれない+9
-0
-
1588. 匿名 2022/02/27(日) 13:06:12
>>1554
その数も操作されてる可能性があるからどっちが本当かはわからないよ+6
-0
-
1589. 匿名 2022/02/27(日) 13:06:16
>>1441
これお父さん大丈夫なの?+3
-0
-
1590. 匿名 2022/02/27(日) 13:06:31
>>1546
工作じゃないよ。
落とせって言ってる訳じゃなくて
そのくらい自分事に考えた方が良いと思うって事だよ。
自分なんかが考えても世界は変わらないし〜なんて言ってる状況でもないと思う。+1
-5
-
1591. 匿名 2022/02/27(日) 13:06:37
>>1465
もともとウクライナのジェノサイドが原因だよね
日本人は無知過ぎる+2
-15
-
1592. 匿名 2022/02/27(日) 13:06:55
>>1069
韓国も汚してるの?なにで?+0
-0
-
1593. 匿名 2022/02/27(日) 13:06:56
>>1513
島国のままもっと離れた所に国ごと移動出来たらいいよね。しかも地震のプレートないところに。+20
-0
-
1594. 匿名 2022/02/27(日) 13:07:02
>>1554
支持しないと死ぬからってのもあると思うけど
自国と他国で実際死者が出る状況になってもまだそうなのか+0
-0
-
1595. 匿名 2022/02/27(日) 13:07:05
>>1554
昨日TBSで本当のプーチン支持率は10%切ってるっていってたよ+3
-1
-
1596. 匿名 2022/02/27(日) 13:07:10
>>1572
日本の船攻撃受けなかった?たまたまかしら+0
-1
-
1597. 匿名 2022/02/27(日) 13:07:13
どこの番組もバラエティばかりでニュース番組ないんだけど…+18
-1
-
1598. 匿名 2022/02/27(日) 13:07:16
>>1521
マジでこれだよね
プーチン追い詰められすぎて、トチ狂って核使いそう。
それが一番怖いわ+6
-0
-
1599. 匿名 2022/02/27(日) 13:07:17
>>1589
一族全員処刑は避けられない+6
-1
-
1600. 匿名 2022/02/27(日) 13:07:36
>>1547
アメリカだって戦犯扱いされてない
+41
-0
-
1601. 匿名 2022/02/27(日) 13:07:44
>>1537
へー日本に核を配備されたら困る人がここにいるのねー生まれはどこですか?
何か不都合でもあります?+34
-3
-
1602. 匿名 2022/02/27(日) 13:07:44
>>64
ウクライナ侵攻を理由にアメリカがロシアに攻撃しようとしてる可能性ある?それが成功したらアメリカの領土は一気に広がる?+2
-10
-
1603. 匿名 2022/02/27(日) 13:07:52
コロナもある意味戦争だったのかもしれないね+4
-0
-
1604. 匿名 2022/02/27(日) 13:07:54
>>1486
クリミア併合に危機を抱いたウクライナがNATO入りを切望するのは分かるよ。
問題はNATOで、ロシアの反対を押し切ってNATOを東方拡大し続けたこと、バルト3国にアメリカ軍を置いたことかな。
今回の本当の戦争当事者はウクライナではなく、NATOとロシアだからね。
ロシアの脅威を知りながら、虎の尾を踏んでしまった顛末かなと。+24
-0
-
1605. 匿名 2022/02/27(日) 13:08:03
>>1595
誰も本当の支持率は分からない+10
-0
-
1606. 匿名 2022/02/27(日) 13:08:09
プーチンさん本当に良いの?
共に国を作ってくれる人たちが亡くなってるよ、、、
それがやりたかったことなの?+8
-2
-
1607. 匿名 2022/02/27(日) 13:08:19
トランプがプーチンの力を借りて選挙に勝ったと疑いがあったけど、そんな力があるなら2年後の時期大統領もプーチンなんだろうな
+0
-2
-
1608. 匿名 2022/02/27(日) 13:08:21
>>1233
ノストラダムスの「闇の3日間」が現実になってしまうのか・・・・+13
-0
-
1609. 匿名 2022/02/27(日) 13:08:29
>>1127>>1
と、見せかけて、なこともするから分からない
イスラム国の主要メンバーを暗殺した米国海兵隊の特殊部隊が、その後、たまたま任務を離れた一人を除いて全員20数名が不審事故で死亡した。生き残りの隊員は
「我々の任務を知っているのは国のトップの数名だけだ」
と暗にオバマ辺りを批判してた。
オバマやヒラリーはイスラム国サポーターだったよね。そういう事があるからなんとも。
+5
-0
-
1610. 匿名 2022/02/27(日) 13:08:29
#日曜討論 小泉さん、圧倒的だな。
ロシアは短期的には軍事行動で優勢になるかもしれないが、それをニューノーマルとして認めてはいけない。中期的にロシアにコストを課して落とし前をつけさせることを目指すべきだろう。ポイントの一つは市民、市場が持久戦への忍耐がいつまでもつか。
+1
-0
-
1611. 匿名 2022/02/27(日) 13:08:33
>>1591
プーチンが大義名分として勝手に言ってるだけです。+7
-0
-
1612. 匿名 2022/02/27(日) 13:08:57
>>1586
原因を考えるのは大事だよ+1
-4
-
1613. 匿名 2022/02/27(日) 13:09:02
>>1602
あんなのマルっといらないよ、日本と同じように統治下において中共と距離置いて民主化したら自立でしょ。+10
-1
-
1614. 匿名 2022/02/27(日) 13:09:15
善悪の図式が出来上がった時点で失策だったのでは?
この戦争で得られるメリットってそれより大きいの?+3
-0
-
1615. 匿名 2022/02/27(日) 13:09:21
>>1569
正論。+19
-0
-
1616. 匿名 2022/02/27(日) 13:09:37
>>913
他人事じゃない!って叫ぶわりにはまだまだ平和ボケしてるよね+101
-0
-
1617. 匿名 2022/02/27(日) 13:09:43
>>1564
大躍進政策の時もそうだったけど、計画未達は社会主義国家では許されないからね
出来る出来ないじゃなく、やらないと命はない+2
-1
-
1618. 匿名 2022/02/27(日) 13:09:59
>>1601
あんなもん投下されたんだから保有して自分らの身を守りたいし守るべきだと日本人なら思うよね
繰り返してはならないというのは綺麗事でこうやって突然戦争が始まるんだから+36
-1
-
1619. 匿名 2022/02/27(日) 13:10:00
>>1597
今の日本人なんか金持ちも貧乏人もまとめて屠殺を待ってる家畜だよ+6
-0
-
1620. 匿名 2022/02/27(日) 13:10:03
BBCで市街戦専門家が出てきたんだけど、市街戦という言葉がに馴染みがなさすぎて一瞬紫外線専門家が出てきたと思ってしまった。
+2
-2
-
1621. 匿名 2022/02/27(日) 13:10:07
>>1560
同意するけど、日本は原子力として味方につけた訳で・・・
日本は良いこと役に立つこと使えるものはなんでも使う国柄だから
核で腹は膨れぬ+11
-2
-
1622. 匿名 2022/02/27(日) 13:10:16
>>1602
むりむり中国が出てくる+8
-1
-
1623. 匿名 2022/02/27(日) 13:10:30
>>1114
日本に住んでるのに日本と自分を別々に考えられるのすごいな
今の日本人は貴方みたいに他人がどうにかしてくれるって思ってるような人がほとんどなのに無理だよ+20
-0
-
1624. 匿名 2022/02/27(日) 13:10:36
>>397
プルトニウム持ってるから何って話だけどね、、+7
-41
-
1625. 匿名 2022/02/27(日) 13:10:51
>>1515
万一、落とすとしても、海沿いはやらないんじゃない?
海まで汚染されるから、味方してくれそうな中国も嫌がりそう。
ちなみに私は内陸住み。+2
-0
-
1626. 匿名 2022/02/27(日) 13:10:52
>>808
わたしも基地の近くに住んでるけど
若い隊員さんたちよくでかい声で合コンやら出会い系アプリの話してるよ…
細マッチョなのは確かだけど+15
-12
-
1627. 匿名 2022/02/27(日) 13:10:53
>>64
既にしている。軍事支援をするとはそういう事だし、日本のお花畑共がウクライナ大使館のツイートに乗せられて寄付金貢いでるのも結局同じ事。寄付というなの戦争加担。お金も立派な軍事支援だからね。寄付した日本人達は皆、高みの見物気取りながら戦争に参加している事を忘れないように。それでロシアが悪いとかNO WARなんて言う資格はもうないからね。こういう偽善者共はある意味、ロシア以上に卑怯だと思うわ。責任取れないくせに武器供与したりお金渡したりしてウクライナを煽り、戦いの場から降ろさせないのだからね。本当にすべき事は早く両国にタオル投げ込んで引き離す事なのにさ、せっせと武器だのお金だの渡して戦いを続けさせている。実に滑稽な事だと思うわ。それでほくそ笑むのは結局中国なのにね+23
-18
-
1628. 匿名 2022/02/27(日) 13:10:58
>>17
危機感は常に持っているので決して楽観視しているわけではないけど、現実的に考えて、日本がそんな簡単にやられるとは思えないけどね。
君たちって、日本はとても弱いから直ぐに侵略される(侵略されろ)❗って願望がある感じがする。+156
-26
-
1629. 匿名 2022/02/27(日) 13:11:10
>>1569
それ言ったらロシアは何個覚書無視してると思ってるの+8
-2
-
1630. 匿名 2022/02/27(日) 13:11:13
これ思い出した。未来では人工知能が各国のトップをしていて、どれも怒りでバグってほぼ同時に核スイッチを押す…という。+2
-0
-
1631. 匿名 2022/02/27(日) 13:11:33
プーチンとロシアの高官しか望んでない戦争だよね
侵攻してるロシア軍の方が死者多いみたいだし
ロシア軍も自分の親戚を攻撃するしてるのと同じなんだから大義名分もない世界中から悪だと言われながらの侵攻なんて指揮も上がらないし
実際戦ってるロシア軍人も攻撃したくはないだろうに
+9
-1
-
1632. 匿名 2022/02/27(日) 13:11:40
世界で1番戦争やりたがってるのが
アメリカ民主党+16
-0
-
1633. 匿名 2022/02/27(日) 13:11:41
>>1602
この機会にロシアを弱らせて頭を押さえられるように動こうとはするだろうね
+8
-0
-
1634. 匿名 2022/02/27(日) 13:11:44
>>1607
違う+0
-0
-
1635. 匿名 2022/02/27(日) 13:11:44
>>1593
島ごとお引越ししたいよね
近所にも恵まれてないし+3
-0
-
1636. 匿名 2022/02/27(日) 13:11:48
+6
-1
-
1637. 匿名 2022/02/27(日) 13:11:58
>>1604
だからといってアメリカが突然ロシアを襲わないけどロシアとしては気に入らないよね
けど、今も何もしてこないアメリカを見るとバルト三国にアメリカ軍基地あってもバイデンなら何もしてこないことを証明してしまったよね+0
-0
-
1638. 匿名 2022/02/27(日) 13:11:59
>>1522
それは毎年あなたの貯蓄の半分を発展途上国の人に寄付するって事になると思うけど、できる?+7
-0
-
1639. 匿名 2022/02/27(日) 13:12:02
>>1554
させられてる人も多く居そう…本心からの支持では無さそうな気がする。+1
-0
-
1640. 匿名 2022/02/27(日) 13:12:09
>>1618
使うか使わないかではなくいざと言う時の為の配備なんだけど、武装の一環で一端なのに、日本が武装したら困るガル民ってどんな人なのか気になるー。+9
-0
-
1641. 匿名 2022/02/27(日) 13:12:21
>>1606
プーチンに人の心なんてないよ
兵士は駒にすぎない
ロシア人は目を覚ました方がいい+11
-1
-
1642. 匿名 2022/02/27(日) 13:12:31
>>1614
私もそこが謎。ウクライナのNATO加入の方がデメリット大きいって説明受けたことあるけど、このSNSの時代に全世界に諸々筒抜けなんだから終結したところで待ち受けてるだあろう制裁の方がデメリット大きそう+0
-0
-
1643. 匿名 2022/02/27(日) 13:12:31
>>1465
相手を知って、侵略されないために望むものを与え、譲歩する?
それが日本人の賢さ?+1
-1
-
1644. 匿名 2022/02/27(日) 13:12:47
攻防激化のキエフ、人影消え響く銃声…現地在住の邦人記者「今の状況を伝えていく」攻防激化のキエフ、人影消え響く銃声…現地在住の邦人記者「今の状況を伝えていく」 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jpウクライナの首都キエフを巡るロシア軍とウクライナ軍の攻防は激しさを増している。爆発の音や空襲警報が鳴り響く中で記者として活動を続ける日本人女性が本紙の電話取材に応じた。「ウクライナで起きていることを世界に知ってほしい」
+1
-0
-
1645. 匿名 2022/02/27(日) 13:12:50
>>1483
アメリカが許さないのにどう保有するのさ。まずはそっからでしょ。+2
-15
-
1646. 匿名 2022/02/27(日) 13:12:51
>>1447
地下シェルターと、ただの公民館みたいなところだと安心感違うよね、、+84
-0
-
1647. 匿名 2022/02/27(日) 13:13:05
>>1624
北朝鮮は核爆弾の材料集めるのにどれだけ苦労したと思ってるの
ウラン型は原発用のとは比にならない濃度が必要で金が馬鹿みたいに掛かるし、プルトニウムはそもそも天然では手に入らない
これだけプルトニウム持ってるっては、原爆持っているのに限りなく近い+72
-2
-
1648. 匿名 2022/02/27(日) 13:13:05
>>1603
は?+0
-2
-
1649. 匿名 2022/02/27(日) 13:13:16
>>38
日本は米軍基地があるから心強いね😃
少なくとも、自衛隊が日本軍に変わるまでは居て欲しいわ、在日米軍🇯🇵🇺🇸+10
-40
-
1650. 匿名 2022/02/27(日) 13:13:17
>>829
米軍って人手不足で前科者とかも普通になれるんじゃなかったっけ?
日本も自衛隊はヤバいやつも志願できるし入れるけどね+42
-0
-
1651. 匿名 2022/02/27(日) 13:13:21
>>1543
あ、そうなんだ!ゲリラ的に行われるデモってのがないわけか…
いやぁ…だとしたら、ロシア国内の立ち上がり少なすぎないか…?+5
-0
-
1652. 匿名 2022/02/27(日) 13:13:24
>>300
ロシアは核持ってるからね…
追い詰め過ぎるのも怖いねー。+155
-1
-
1653. 匿名 2022/02/27(日) 13:13:35
>>309
対馬、壱岐、五島列島のふるさと納税してる!+16
-1
-
1654. 匿名 2022/02/27(日) 13:13:39
>>7
代理戦争ばかり
・シリア
アメリカ→反政府支援
ロシア→アサド政権支援
・イエメン
イラン→フーシ派支援
サウジアラビア→暫定政権支援
・リビア
ロシア&エジプト→国民軍支援
トルコ&カタール→ミラージ暫定政権支援
+51
-0
-
1655. 匿名 2022/02/27(日) 13:13:42
>>495
初期のドラゴンボール、RR軍のレッド総帥みたいだと思った
最後は側近のブラック参謀に討たれる+5
-0
-
1656. 匿名 2022/02/27(日) 13:13:46
>>1615
でもその前に東西ドイツ統一の際にこれ以上NATO拡大しないとロシアに約束したのも事実。文書に残ってる。+5
-1
-
1657. 匿名 2022/02/27(日) 13:13:50
>>1648
意図的に蔓延させたのかもってこと+1
-0
-
1658. 匿名 2022/02/27(日) 13:14:01
>>1626
自衛隊も人なんだから、そりゃそのくらいの話はするでしょ。
あたりまえ+54
-4
-
1659. 匿名 2022/02/27(日) 13:14:07
>>1263
日本だって小さいのに落とされたじゃん。
この状況でパラのことなんて考えなくない?+12
-0
-
1660. 匿名 2022/02/27(日) 13:14:11
安倍さんが、アメリカの核兵器を日本に置く核兵器共同保有の話し合いを議員ともつそう。+60
-2
-
1661. 匿名 2022/02/27(日) 13:14:17
未明に2度の爆発、炎が夜空照らす ウクライナ首都近郊CNN.co.jp : 未明に2度の爆発、炎が夜空照らす ウクライナ首都近郊www.cnn.co.jpロシア軍による攻撃が続くウクライナの首都キエフ近郊で、27日未明に2つの大きな爆発が起き、市南西部の空が光った。
+3
-0
-
1662. 匿名 2022/02/27(日) 13:14:19
>>1636
ボトックスとヒアルロン酸の打ちすぎでしょうか?
相談者 プーチン69歳+13
-1
-
1663. 匿名 2022/02/27(日) 13:14:24
>>1616
平和ボケっていうかさ、日本人は争い事はダメ、ケンカはダメ、話し合って解決みたいなのが、小さい頃からの教育で染みついちゃってるんだと思う。
もちろんこれはある意味正しいんだけど、こういう事態にもそれを守ろうとしちゃうというかさ。
まあ、それだけ戦後日本がずっと平和だったんだなって思うわ+72
-0
-
1664. 匿名 2022/02/27(日) 13:15:37
>>272
アメリカ的には兵器を売り込みたいんだと思うよ。
止める気なんて実はない。+122
-5
-
1665. 匿名 2022/02/27(日) 13:15:37
>>1612
それは今やるべきではない。
ロシアにも事情があるって戦争容認のような誤った認識につながりかねない。
まずはロシアが侵攻をやめること。
ウクライナにだって言い分があるんだから、ロシアの言い分だけ慮っても始まらない。+11
-0
-
1666. 匿名 2022/02/27(日) 13:15:39
>>1602
ユダヤ政党といっても過言ではない民主党と、ユダヤ系ゼレンスキーが組んでロシアを挑発したのは何故だろう。民主党はイスラム国にシリア(ロシアが押し返した)を攻めさせたりトルコを荒させてた。
ウクライナとトルコは近い。
ところで黒海の島ではウクライナ女性の人身売買によるセックス産業が凄いらしいよ。>>1+8
-1
-
1667. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:03
>>1263
この状況で、プーチン1ミリもパラリンピックの事なんて頭に無いよ+18
-1
-
1668. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:08
>>1602
天然ガス等の資源はおいしいとして
広大なだけで環境過酷すぎるから使えない土地もかなり多いよなロシア+12
-0
-
1669. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:11
>>1431
日本は過去に核で壊滅してないから落としやすい?
意味が全く分からない…+26
-0
-
1670. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:14
アメリカって最悪な国。両者の間に空気を入れて楽しんでるだけの偽善者。こうなる前にちゃんと行動して助けろや。 アメリカとハチ日本は本当にクソ+0
-12
-
1671. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:15
>>495
現代の歴史書には
「ヒトラーは20世紀最大の悪魔」
などとよく記述されてるけど
将来の歴史書には
「プーチンは21世紀最大の愚か者」
と記述されることでしょう+74
-0
-
1672. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:21
>>1647
そう思いたいのはわかる、けどすぐ作れるは嘘だから吹聴しないで。良い方向に物事を進まなくするタイプ?
+10
-17
-
1673. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:25
>>1652
天然痘も保有してる+24
-1
-
1674. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:43
>>1651
登録制のデモでも全員検挙されて名前登録されるからね
複数回デモしたら牢屋行き+6
-0
-
1675. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:46
>>1613
えっ?原油と天然ガスあるのに?+2
-0
-
1676. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:48
>>300
そしたら中国が出てきてそれこそ大戦争になりそう+83
-2
-
1677. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:49
同胞感など1ミリもありません
何十年も植松みたいなヘイト垂れ流しできた汚い悪魔のお前たちなんかに+1
-0
-
1678. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:52
>>1570
会話以前に、北方領土にアメリカ軍を置いたら日本も同じことになりますよってこと。+2
-1
-
1679. 匿名 2022/02/27(日) 13:16:55
>>1667
そうかな
中国に泥塗るの平気かな+0
-0
-
1680. 匿名 2022/02/27(日) 13:17:35
>>1510
そんなことウクライナもわかってるでしょ+2
-0
-
1681. 匿名 2022/02/27(日) 13:17:44
>>1554
ロシアだからプロパガンダや操作もあるから信用出来ないよ+3
-0
-
1682. 匿名 2022/02/27(日) 13:17:46
アメリカの加担はマズくないか?アメリカが標的にされそう。核持ってるから怖いわ+3
-1
-
1683. 匿名 2022/02/27(日) 13:18:04
>>1323
無知ですみません。
どうしてロシアはウクライナのNATO入りが嫌なのですか?+11
-0
-
1684. 匿名 2022/02/27(日) 13:18:15
>>1672
アメリカから設計書と技術者くれば半年で出来る
というか、裏では製造設備は準備してると思うんだよね、さすがに
それがもう出来てたら一月で作れるよ+37
-2
-
1685. 匿名 2022/02/27(日) 13:18:21
>>1597
3.11の時acとかそんなんばっかりで自殺増えたりしたからじゃない?
コロナですでにみんなメンタルいっぱいなのに
スマホで調べられる時代ならテレビくらいくだらないことやっててほしい
私は見るわけじゃないけど、それで救われる人はいるとおもう+5
-2
-
1686. 匿名 2022/02/27(日) 13:18:41
>>1550
それは知らんわ+2
-0
-
1687. 匿名 2022/02/27(日) 13:18:45
>>1541
上手く立ち回るつもりで欧米と協力してるんじゃないの?+5
-0
-
1688. 匿名 2022/02/27(日) 13:18:51
戦争するうえで敗戦や降伏は事実上の死だからロシアも死に物狂い
見え見えのかく乱工作でも見境なしにやってる
+0
-0
-
1689. 匿名 2022/02/27(日) 13:18:53
>>1636
左鼻が細いけど右は太くなってるしか分からん+1
-0
-
1690. 匿名 2022/02/27(日) 13:18:55
>>1670
おまエラみたいなのがトランプさんを引きずり落としたから悪い。
ていうか、日本とアメリカをさりげなく貶して喜んでんなよ、気色悪いな🤮+15
-0
-
1691. 匿名 2022/02/27(日) 13:19:11
>>291
Twitterで情報集めるより、もう少しウクライナについて勉強した方がいいよ
自分(日本人)の感覚とは違うんだから+41
-1
-
1692. 匿名 2022/02/27(日) 13:19:12
>>1462
ロシアや中国の侵略ってまじでぞっとするんだけど北朝鮮のミサイルはもうそんなに怖く感じなくなってる
北朝鮮ミサイル撃ちすぎて日本人慣れちゃってる+14
-0
-
1693. 匿名 2022/02/27(日) 13:19:19
ロシアがチェチェン暗殺部隊を投入する一方、チェチェン亡命政府からウクライナを助けるために義勇軍募集という情報に皮肉さを感じる
同じ民族が異国の地で戦うかもしれないなんて
でも亡命政府の幹部とかロシアに粛正させられた人多いんだよね
弔い合戦の様相も見せてきた+9
-0
-
1694. 匿名 2022/02/27(日) 13:19:25
>>1663
横ですが納得。
原爆の凄惨さを身にしみているからこそ先人の方達が平和を守ってきたんだなと思う
ぼーっとガルちゃん見て笑ってられることがすごい幸せだわ。。+43
-0
-
1695. 匿名 2022/02/27(日) 13:19:40
>>1413
欧米が軍事介入すると間違いなく世界大戦になり日本も対岸の火事ではいられない
いろんな国が巻き込まれ代償が大きすぎる
+36
-0
-
1696. 匿名 2022/02/27(日) 13:19:50
>>1683
ウクライナはソ連で二番目の大国で、非常に重要な仲間だった
それが裏切るのが許せない
ヤクザで言うと、若頭が組を裏切って敵に寝返るような話+36
-0
-
1697. 匿名 2022/02/27(日) 13:19:59
>>1664
そうだよ
アメリカナイス~👍とか言ってるやつはアホ
+40
-4
-
1698. 匿名 2022/02/27(日) 13:20:08
>>1671
毛沢東やスターリンの方がやばいけどなぁ+19
-0
-
1699. 匿名 2022/02/27(日) 13:20:09
>>1545
1508だけれど、逆にいうとこれで不安になるのって本当平和ボケしてるんだなって思う。
今だって北朝鮮が日本に向けてポンポン撃ってるけれど、それだっていつ標準がそれて日本海域に入りこむかわかりはしないのに
そういう可能性を書いてプロパガンダと言われても。
煽ってる訳ではなくて、そういう覚悟は持つべき時代になってると思う。+2
-4
-
1700. 匿名 2022/02/27(日) 13:20:09
>>1685
確かにそうだけど
日本も人ごとじゃないって思って欲しいなあとは思う
知らぬ間に北海道や沖縄が占領されてしまう+8
-0
-
1701. 匿名 2022/02/27(日) 13:20:15
>>1652
もうアメリカ艦隊だしてるしね、台湾通過だって。+58
-2
-
1702. 匿名 2022/02/27(日) 13:20:42
>>291
ウクライナ人ももはや早く大統領変われって思ってるだろうね
立ち上がれウクライナ人+5
-31
-
1703. 匿名 2022/02/27(日) 13:20:45
>>479
誰が儲かる仕組み=黒幕は誰か?って意味で、
儲けて不謹慎とかうらやましいとかそんな貧相な話ではないと思う。
+35
-2
-
1704. 匿名 2022/02/27(日) 13:20:46
>>1683
日本でいえば沖縄が独立して、中国側に入るのと同じようなもん+30
-5
-
1705. 匿名 2022/02/27(日) 13:20:49
>>20
フィンランド外相がモスクワはベラルーシに核を配備する許可が降りたって言ってるよ。
本当に核使う可能性が上がってきてる。
+111
-4
-
1706. 匿名 2022/02/27(日) 13:20:53
>>1679
もう話ついてると思うよ。+4
-0
-
1707. 匿名 2022/02/27(日) 13:21:09
>>1670
なんで日本?じゃあ日本語書いてないで国に帰ればいいじゃない+8
-0
-
1708. 匿名 2022/02/27(日) 13:21:18
>>1683
昔ソ連で同じだったロシアとウクライナ
ソ連が崩壊して
ウクライナがロシアに恐れてアメリカとかおるNATOに付きたい
でも、ロシアははそれが嫌だから抑える為
ウクライナに戦争を仕掛けた
でもウクライナはNATOに加入前なので加入国直接出来ることはない
ロシアに天然ガスも握られてるし・・って感じです+11
-0
-
1709. 匿名 2022/02/27(日) 13:21:22
>>1662
離婚した嫁曰く
彼は他人だそう
+4
-0
-
1710. 匿名 2022/02/27(日) 13:21:26
ロシアの政権の中枢にいる人達はすごいお金持ってるんだろうね
プーチン宮殿みてもなお反旗翻えせずに、貧しい暮らしするしかなかったロシアの国民はかわいそうではある…+5
-0
-
1711. 匿名 2022/02/27(日) 13:21:29
>>1649
今の民主党政権では不安。+32
-0
-
1712. 匿名 2022/02/27(日) 13:21:29
>>1670
アメリカ民主党と中国共産党が無くなれば世界はかなり平和になる+6
-0
-
1713. 匿名 2022/02/27(日) 13:21:49
>>1705
ベラルーシおわたな。
+56
-0
-
1714. 匿名 2022/02/27(日) 13:21:54
日曜日まで奴隷のように汚れ仕事をすることに虚しさは感じませんか?休息を取り冷静なって落ち着いて考えてください。あなたは偉大なロシアの優秀な人なはずです。私はロシアが大好きです。悲しい。
+0
-4
-
1715. 匿名 2022/02/27(日) 13:21:56
>>1543
日本で言えば、反ワクデモの100分の1くらいの規模か+0
-0
-
1716. 匿名 2022/02/27(日) 13:22:04
>>1683
プーチンが被害妄想をいだいてるから+1
-2
-
1717. 匿名 2022/02/27(日) 13:22:05
>>1602
傀儡政権作るだけじゃない?
+1
-0
-
1718. 匿名 2022/02/27(日) 13:22:06
>>1413
プーチンはNATOに加入していないロシア周辺国も狙ってるだろうね
フィンランドとかノルウェーあたり。専門家が懸念の声をあげている+41
-2
-
1719. 匿名 2022/02/27(日) 13:22:17
>>1233
とち狂って核を落とすとしたらどこに落とすんだろう
ウクライナは近すぎて落とせないだろうし+3
-0
-
1720. 匿名 2022/02/27(日) 13:22:17
>>1704
まぁそれは確かに嫌かもなー。。難しいけど+5
-0
-
1721. 匿名 2022/02/27(日) 13:22:18
>>1476
いいじゃん、生きてるうちは楽しいことしなきゃ
これが国内で大災害があったとかなら気持ちはわかるけど+61
-4
-
1722. 匿名 2022/02/27(日) 13:22:36
>>1713
ベラルーシは既に実質ロシアだから+43
-0
-
1723. 匿名 2022/02/27(日) 13:22:46
>>1683
調べれば分かる
石油と天然ガスの支配権争いだよ+11
-1
-
1724. 匿名 2022/02/27(日) 13:22:47
>>1683
NATOは米英主体だからウクライナにアメリカ軍基地を作られるのを嫌がった
ロシアのガスは80%がウクライナを経由している
などなど?+5
-0
-
1725. 匿名 2022/02/27(日) 13:22:55
>>1658
美化しすぎ+13
-3
-
1726. 匿名 2022/02/27(日) 13:23:05
>>1705
ベラルーシはチェルノブイリで一番被害にあっただろうに
まあ逆らえないのかね+53
-0
-
1727. 匿名 2022/02/27(日) 13:23:09
>>1515
☝️
これまたイミフな論理┐(-。-;)┌ヤレヤレ
この人、日本は過去に壊滅していないから落としやすい、日本は島国だから落としやすいって訳の分からん事ばかり書いてるけど、本音は、日本に核を落として欲しいって思ってんじゃないの?+3
-1
-
1728. 匿名 2022/02/27(日) 13:23:11
>>1556
プーチンがヨーロッパにガスを止めるってなったら
どうなるのかと思ったけど、アメリカが融通するみたいだし、結局の所アメリカが被害を出さずに1番得してプーチン、ウクライナ、ロシア側が沈むだけか…+18
-0
-
1729. 匿名 2022/02/27(日) 13:23:41
>>1642
プーチンはたぶんガラケー+0
-0
-
1730. 匿名 2022/02/27(日) 13:23:47
>>1705
え!ベラルーシなんだ…
詳しいソース見れてないけど、信憑性ありそうな話で怖い。ここまできたらロシア無敵な気がする、勿論悪い意味でね。+54
-0
-
1731. 匿名 2022/02/27(日) 13:23:47
NATOも巻き込まれるのかな。
+0
-0
-
1732. 匿名 2022/02/27(日) 13:23:55
今この状況で日本や国民が出来ることといったら、
憲法に縛られたままの自衛隊の現状を変える声を上げることじゃないだろうかと思います。
せっかく高い軍事力があるのにいざ攻め込まれた時にはそれが役立たず終わってしまう。
ついこの前だって、アフガニスタンに邦人を救助に行くだけのことで「国と国民に実害が出るまでは動けない」っていう「現在のルール」があるから自衛隊が即動けなかったんですよ?現状のままのルールでは自国民を満足に守れないって露呈しているじゃないですか。+4
-2
-
1733. 匿名 2022/02/27(日) 13:23:56
>>1660
よし!!!ソース知りたい+5
-2
-
1734. 匿名 2022/02/27(日) 13:23:58
>>5
私はこの機会にぷーちんがニコライの二の舞になると踏んでいる 国民はバカじゃない+38
-0
-
1735. 匿名 2022/02/27(日) 13:24:01
>>953
俺たちは組織に従うまでーーーーーー
さあボスどうするーーーーーー+11
-4
-
1736. 匿名 2022/02/27(日) 13:24:07
プーチンと戦略的に「話し合い」をする「外交」はあるにせよ、プーチンは「話し合い」で何とかなる相手ではない。打倒すべき独裁者です。
+2
-1
-
1737. 匿名 2022/02/27(日) 13:24:45
>>1643
譲歩ではない
侵略は少なくとも侵略する側にも大きな損害を与えるからね
そこまで分かって侵略するのは、逆に相手がそこまでの脅威を感じているからだよ
相手を知るとはそういうこと
+0
-1
-
1738. 匿名 2022/02/27(日) 13:24:47
>>1704
嫌だけどもしそなっても何もできないかも
そして沖縄を嫌いになってしまうかも+1
-0
-
1739. 匿名 2022/02/27(日) 13:24:49
>>255
ね。鼻で笑ったわ+3
-2
-
1740. 匿名 2022/02/27(日) 13:24:49
>>1704
やっぱりロシアは悪くないね
でも、沖縄が独立したら許してあげたい+0
-42
-
1741. 匿名 2022/02/27(日) 13:24:56
>>1260
ちらっとTwitterしてるロシア人のコメント読んだけど、高齢者世代は国営放送のテレビやラジオばっかり観たり聞いたりしてるからプーチン支持してるって書いてあった
ロシアの若い世代は歯がゆいだろうね
でもネットやSNSの発展はロシアの旧態依然とした体制を変革するきっかけになるはず
アノニマス頑張ってほしい+26
-0
-
1742. 匿名 2022/02/27(日) 13:24:57
>>4
10日間くらいでロシアが撤退か譲歩する形で追い込まれるんじゃって話だけど、疑わしいよね…
ロシアは徹底的にやりそうな気がする…
+65
-1
-
1743. 匿名 2022/02/27(日) 13:25:00
>>1720
プーチンからしたら間違いなく嫌だと思う。
だからと言って日本兵に沖縄の人殺せって言ってるようなもん。+4
-0
-
1744. 匿名 2022/02/27(日) 13:25:07
>>1711
だからトランプさんを落選させちゃあいけなかったんだよ。+60
-2
-
1745. 匿名 2022/02/27(日) 13:25:08
>>1726
ロシアの庇護がなかったらとっくに野党からクーデター起こされてる
数年前からずっとクーデターの噂がある+32
-0
-
1746. 匿名 2022/02/27(日) 13:25:14
>>1702
政府悪くなくない?
諸悪の根源はロシア、プーチンだし。+27
-1
-
1747. 匿名 2022/02/27(日) 13:25:17
>>1705
ベラルーシに核配備してベラルーシに責任なすりつけるのね+87
-1
-
1748. 匿名 2022/02/27(日) 13:25:21
>>1732
自衛隊が頑張ったのにアフガニスタン兵が逃亡しているんだよ
あんな国を守るなんて日本はおひとよしにもほどがあるだろうと思ったよ+2
-0
-
1749. 匿名 2022/02/27(日) 13:25:33
>>7
その最中に日本も改憲勢力が蠢き出してる
ロシアのウクライナ侵攻に便乗し、憲法改正に向けた世論誘導が激化 日本を再び戦禍に巻き込もうと目論む岸田内閣(李家) | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.comロシア軍によるウクライナ侵攻が開始されて以降、この日本では憲法改正に向けて世論誘導しようとする動きが目立つようになりました。 「憲法改正をしなければこの日本もウクライナの二の舞になる」「憲法改正して軍事介入すべき」「9条は国民を守ってくれない」など...
+3
-27
-
1750. 匿名 2022/02/27(日) 13:25:42
どうやら密かにNATO加盟国や英米が偵察機や輸送機飛ばしまくってるってフライトレーダーを監視してるオタが言ってる+6
-0
-
1751. 匿名 2022/02/27(日) 13:25:59
>>1740
悪くないわけない。
NATOに入りたくなるような理由を作ったのはロシア。+28
-0
-
1752. 匿名 2022/02/27(日) 13:25:59
どうやら密かにNATO加盟国や英米が偵察機や輸送機飛ばしまくってるってフライトレーダーを監視してるオタが言ってる
+9
-0
-
1753. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:03
>>1744
言うのは簡単やけどな+3
-17
-
1754. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:16
>>1733
ごめんなさい、ソースね。
+10
-1
-
1755. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:21
>>1704
なんかちょっと違う+7
-0
-
1756. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:27
>>1722
てか、2発も原爆落とした国で、その後も国と国民を戦後80年落としてるアメリカと言う国を舐めたらあかんよね。
少なくともその辺の大統領を超越した力持っとるね、
怖い怖い💧💦
今回のもドイツの時にロシアと約束したし、かと言って核不拡散したいからウクライナ説得してもーたし、もうどーしよー静観や!と見せつつウクライナ助けるヒーローまで演じてて、、やはり強い国だな。+21
-2
-
1757. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:28
>>1629
私に言われても…
てか、だからこそ一緒に署名した米・英が助けるべきっていってるんだけど…+0
-0
-
1758. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:30
>>1695
こっそり介入してそうだけどな
報道しないだけで+16
-0
-
1759. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:33
>>802
5回ぐらい暗殺未遂ありましたよね、確か。
暗殺やらで側近などは皆逆らえないんだろうなぁ、、+100
-0
-
1760. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:35
>>1747
アコギやなぁ+14
-0
-
1761. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:42
>>20
パニックというか、戦争が長引けばロシア軍も疲弊するから合理的に判断して、戦術核を使うでしょうね。+24
-1
-
1762. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:42
>>1741
プーチンは就任当初から数年間はロシア経済を立て直した剛腕指導者として日本を含めた欧米諸国では高評価だったんだよ。
でもその裏では虐殺、暗殺、粛清をやってる人でもある+9
-0
-
1763. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:42
>>1705
まぁ、核落とすぞって脅して降伏させる作戦だろうね
で、従わなかったら見せしめに西側の都市に一つずつ落としていく+66
-2
-
1764. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:43
+5
-0
-
1765. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:49
>>1591
あなたが一番無知かもね+0
-1
-
1766. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:49
>>1752
それ全然「密か」じゃないやん+4
-0
-
1767. 匿名 2022/02/27(日) 13:26:56
>>1647
だから、持ってるからなんなの?
じゃあ作って、それにさえ理解得なきゃだけど、爆破実験はどこでするの?領海?北海道とか本土に移住してもらって平野で?それとも共有国みたく譲ってもらったりする?じゃあまずそっからだね。
国有で持ちたいが、で実験成功したら?どうやって搭載発射準備するの?GPSはアメリカ様に借りてますよ??
日本もやっとここ数年で衛生打ち上げましたがまだ単体では使えませんよ?
でも頼らず制限されても利用できるようにちゃんと着実に色んなこと国はやってます。
だけどネット民が言うほど簡単に、はい持ちましょうですぐに実現するものではない。+4
-33
-
1768. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:01
>>1740
バカなの?
沖縄独立は中国の日本侵略への序曲だよ
+44
-0
-
1769. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:14
>>1705
戦争で、真っ先に犠牲になるのが真実って言ってた。
情報戦が展開されてるだろうけど、嘘であってほしいね+58
-0
-
1770. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:18
>>1740
ロシアを応援しているトランプ陰謀論者ですか?
+5
-2
-
1771. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:21
>>1696
>>1704
>>1708
みなさん教えてくれてありがとうございます。
ここ最近このニュースをよくみていたのですがニュースより分かりやすかったです!+12
-0
-
1772. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:22
なんか80年くらい前の感覚でいるアホ多くない?
現代のこの情報社会で太平洋戦争の時と同じことになるわけないじゃん
何が竹槍だよwww何が韓国が攻めてくるだよwww
馬鹿じゃねーのwww+8
-0
-
1773. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:23
>>1743
仮にそうだとして 沖縄が日本を見限る何かがあるわけだから今後はよきお取引としてよしなに・・・しかないよね 今まで日本人だった人達を攻撃するなんて絶対にしないよね+0
-4
-
1774. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:24
>>1756
日本人アメリカ大好きだしね
アメリカ凄いわ+10
-1
-
1775. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:27
そもそもゴールデンバーム王朝より短い歴史のアメリカを頼りにする意味がわからん
人の形したイナゴだらけの国なのに
日本やウクライナと比べたら戦闘力あるんか?+0
-2
-
1776. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:29
>>439
呑気に芸能人のスキャンダル報道してる場合じゃないよね…+21
-2
-
1777. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:31
>>1660
安倍さん家に置かないとね+2
-9
-
1778. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:34
>>1766
普通の一般人は知らんからねw+2
-0
-
1779. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:35
>>1760
そもそもベラルーシはロシアの支持がなければ独裁体制維持できない状態だから+27
-0
-
1780. 匿名 2022/02/27(日) 13:27:38
>>1683
NATOにはアメリカも入ってるのでウクライナが加盟したらロシアの真隣にアメリカが来るようなもんだから、アメリカ嫌いなロシアからしたら政治がやりにくい。ウクライナには独立していてほしいし、なんならロシアの領土にしたい。ロシアからしたらNATOは仲良くしたくないグループ。でも一人は嫌だからウクライナとつるみたいけど、つるむの拒否られたから軍事的圧力かけてる+17
-0
-
1781. 匿名 2022/02/27(日) 13:28:06
>>1752
武器の輸送してるんだね。ありがたい+2
-0
-
1782. 匿名 2022/02/27(日) 13:28:12
>>1632
新兵器のお披露目会よね+5
-0
-
1783. 匿名 2022/02/27(日) 13:28:12
>>1728
EUの4割のガスをロシアからだったけど、アメリカってそれを賄えられるの?
この戦争の少し前からガスの価格が4倍になってたんだって
アメリカのガスの価格が良心価格だといいけど+3
-0
-
1784. 匿名 2022/02/27(日) 13:28:23
ロシア側の機甲部隊本体が侵攻を開始したみたいだけど、今度のバトルは戦車vs攻撃用ドローンで始まるね
AIチップと画像認識チップを備え自律的に飛行し独力で目標を設定し攻撃用ドローンがテレビ画面に登場すると思う
戦車上部の装甲の薄いところを攻撃するから戦車は防ぎようがない
ウクライナは戦車の墓場になることでしょう
ドローン撃退にはジェット戦闘機は速度や高度域が違い過ぎて無力
ヘリやCOIN機が有効だけどスティンガーの恰好の餌食になってしまう+1
-0
-
1785. 匿名 2022/02/27(日) 13:28:31
>>1118
非常に納得しました。+14
-1
-
1786. 匿名 2022/02/27(日) 13:28:46
今年日本は核を持つって言われてたよねどこかで
日本は核兵器条約に参加してないし可能性はある+9
-0
-
1787. 匿名 2022/02/27(日) 13:28:49
>>1767
じゃあどうするの?
できないのはわかったよ。
無理無理言って解決策はないの?+17
-2
-
1788. 匿名 2022/02/27(日) 13:28:52
>>1754
ソース保守速報って+1
-0
-
1789. 匿名 2022/02/27(日) 13:28:54
>>1775
???
歴史は関係ないし、アメリカの軍事力は世界一レベルなんだが?????
朝鮮の勉強偏ってるね井の中の蛙+0
-1
-
1790. 匿名 2022/02/27(日) 13:28:59
>>1660
これだよね!本当に今がチャンス!お願いしたい
+37
-2
-
1791. 匿名 2022/02/27(日) 13:29:06
>>1431
いや何のいわれもないのに落としたら最後、ロシアは本物のナチだよw
NATOでもないのに
理由を考えなよw
+21
-0
-
1792. 匿名 2022/02/27(日) 13:29:22
>>1780
ベラルーシ忘れとるで+2
-0
-
1793. 匿名 2022/02/27(日) 13:29:30
ロシアは天然ガスで商売できなくなると非常に苦しい
ウクライナを取られてしまうのを超嫌がる理由
その目線で考えると戦争の見方変わる
+2
-5
-
1794. 匿名 2022/02/27(日) 13:29:38
>>1755
よこ
でもわかりやすいたとえ+1
-2
-
1795. 匿名 2022/02/27(日) 13:29:40
>>1786
持たなきゃやってらんないよ
お互いに強みがあるからこそ協定が結べるんだからさ+7
-1
-
1796. 匿名 2022/02/27(日) 13:30:03
>>1476
神妙にしろって求めてるじゃん😅+31
-6
-
1797. 匿名 2022/02/27(日) 13:30:09
>>1660
本当考える時だよね、今しかないよ。
だけど、反核デモとか反発が凄すぎてまともな話ができるのか。+28
-1
-
1798. 匿名 2022/02/27(日) 13:30:17
>>1783
発電用のガスを全て石油に変えればいい
石油ならまだまだ取れるから
ただ、そうすると二酸化炭素排出量目標が問題になる
ヨーロッパは目標を達成できなくなる+3
-0
-
1799. 匿名 2022/02/27(日) 13:30:19
>>1788
ネットニュースでもすぐ検索出てくるよ+0
-0
-
1800. 匿名 2022/02/27(日) 13:30:27
>>1744
アフガン撤退時には武器を全て置いていったり、今回でもウクライナに武器を買うお金を支援したり、バイデンは何やってんだよ❗+41
-2
-
1801. 匿名 2022/02/27(日) 13:30:39
>>10
ロケットマンご苦労様!
気づかなかったです+44
-1
-
1802. 匿名 2022/02/27(日) 13:30:41
プーチンもう止めよう。自国も敵国も若い人の未来を奪っちゃいかんよ、後の事は若い人に任せようって言えるじーさんはどっかに居ないのかしら。+13
-2
-
1803. 匿名 2022/02/27(日) 13:30:43
>>1161
でもだからって
「騒いだって何も変わらないし、私は今を楽しむ♬」
「あの芸能人が推せる」とかばかりだと
ただのお馬鹿さんにしか見えない。+9
-11
-
1804. 匿名 2022/02/27(日) 13:30:53
>>5
プーチンって熊に乗ってる人だよね?
まずは熊に勝てる人探さないとだわ+24
-1
-
1805. 匿名 2022/02/27(日) 13:31:01
>>1793
ロシアは悪くない
悪いのはアメリカ+5
-12
-
1806. 匿名 2022/02/27(日) 13:31:01
>>41
ウクライナの人たちにとって今はそんな綺麗事言ってる場合じゃないよ。+45
-0
-
1807. 匿名 2022/02/27(日) 13:31:15
>>1783
ぶっちゃけるなら全ては計画的
ロシアなんかよりアメリカのガスは甘いよって言ってる+10
-0
-
1808. 匿名 2022/02/27(日) 13:31:23
>>1773
言い切れる?自分の親族が沖縄の人に殺されても攻撃しない?+2
-0
-
1809. 匿名 2022/02/27(日) 13:31:33
>>1799
じゃあなぜそっちを貼らないの?+0
-6
-
1810. 匿名 2022/02/27(日) 13:31:34
>>1683
色々要因はあると思うけど、ウクライナってロシアの首都モスクワにめちゃくちゃ近いんですよ。ウクライナがNATOに加盟するとモスクワ近くに米軍が配備される可能性がある。それは避けたいというのがロシアの考え。+51
-0
-
1811. 匿名 2022/02/27(日) 13:31:44
>>1669
私もなんで日本が巻き込まれてんの?と思った
唐突すぎるでしょ、、+10
-1
-
1812. 匿名 2022/02/27(日) 13:31:48
>>1675
その辺りの利権だけ押さえるとかじゃない?
統治とか領土の維持とかコストかかりそう。+1
-0
-
1813. 匿名 2022/02/27(日) 13:31:51
>>1422
誠に遺憾とか言ってる場合ちゃうのにな。+44
-0
-
1814. 匿名 2022/02/27(日) 13:31:57
世界中の核兵器いっぺんに使っても大して焦土にならないのよね
そう考えると地球って大きいよね+0
-3
-
1815. 匿名 2022/02/27(日) 13:31:59
>>11
昆虫博士?+5
-16
-
1816. 匿名 2022/02/27(日) 13:32:04
>>1741
プーチン政権がウクライナ=悪のフェイク動画作って国内で流してるから高齢者は騙されてる。
軍事専門家が画像解析したら他国の戦争動画を切り貼りしたフェイクだと判明した。+6
-0
-
1817. 匿名 2022/02/27(日) 13:32:13
>>1753
過去のアメリカ大統領やNATOなどの約束に縛られてるわけだからこれは誰でも同じ結果な気がする。
公にウクライナの肩もてないし、公にごめんあれ嘘だわーやっぱやーめたともロシアにも言えない。。
ロシアを刺激しすぎず物事を運ぶのがベスト。
で、怒らせたら核ぶち込むぞとも言わせてるからいざと言う時防衛の為打てる口実までゲット。
そしてできるウクライナ支援はすると。
アメリカの側近は相当賢いと思う。
砂漠の狐作戦指揮した人はIQ180とかだもんね。
+16
-0
-
1818. 匿名 2022/02/27(日) 13:32:26
>>1649
米軍が本気で日本人助けるとでも?
同盟国より自国守るために、戦う土地を日本にするとかならありそう
+44
-3
-
1819. 匿名 2022/02/27(日) 13:32:33
>>1763
今のプーチンとち狂ってるから脅しで済まない可能性あるのが怖すぎる+85
-1
-
1820. 匿名 2022/02/27(日) 13:32:36
>>1802
森さんに頑張ってもらうか
あとゴルバチョフさんがご存命らしい+4
-1
-
1821. 匿名 2022/02/27(日) 13:32:43
>>13
もう巻き込まれてる感あるけど+7
-1
-
1822. 匿名 2022/02/27(日) 13:32:44
>>1805
正直アメリカこそが最悪中の最悪って事は分かってるけど
だからといって実力行使で武力に訴えたロシアも悪い+8
-1
-
1823. 匿名 2022/02/27(日) 13:32:46
>>1683
かつてはロシアもNATOに入りたかったけど、信用なくて拒否された
NATOは約束破り東部にも拡大させた
可愛がってた飼い犬のウクライナまでがそんな憎々しいNATOに加盟しようとしてる
許さぬ!っていうプーチンのプライド+23
-1
-
1824. 匿名 2022/02/27(日) 13:32:50
>>1263
落とすならアメリカかNATOのどっかでしょ
そのときはプーチンの巻き込み型じさつに世界が巻き込まれたって事だけど+1
-0
-
1825. 匿名 2022/02/27(日) 13:32:51
>>1
ガンダムのアムロみたいに
いつの間にか軍属になっちゃってる現実が迫ってるのかなあ…+0
-1
-
1826. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:01
>>1660
新規で核持つよりは現実的だよね+14
-0
-
1827. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:03
>>1800
武器にGPSつけといたら相手の動き丸わかりだなと思ったけど違うか😂+2
-3
-
1828. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:21
>>3
アメリカはいつもずるい。
よそを戦場にして代理戦争させる。
自分んとこは「こっちはいつでも核撃てるぞ?来れるもんなら来いや?」って。+135
-3
-
1829. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:21
>>1767
北朝鮮が核持った時の記事
リンクの貼り方がわからなくて画像だけど
日本ではさすがにこんな事起きないと思うけど+11
-1
-
1830. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:23
字幕:キエフ市長「敵は侵入していない」
ロシア軍の攻撃を受けているウクライナの首都キエフのビタリ・クリチコ市長は26日、ロシア軍はキエフに侵入してはいないとの声明を出した。クリチコ市長は公開した映像で、キエフの「状況は緊迫している」ものの「敵はまだ侵入していない」と語った。
↑キエフ市長は弟共々、元ヘビー級チャンピオンです。+2
-1
-
1831. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:26
他人事じゃないよね
実際に沖縄では独立運動が年々高まってる
ロシアを批判する人は、沖縄の独立運動に反対できる立場じゃないって自覚して欲しい+2
-4
-
1832. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:34
>>1701
慌てて演習を取りやめた中国+70
-0
-
1833. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:36
>>1811
横からだけど、アメリカ対ロシアになったら日本はまず狙われると思うよ
北方領土の件もあるし+9
-2
-
1834. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:36
ベラルーシに核を配備ってことは、
ロシアは「ベラルーシが勝手に核打っただけでウチは関係ないです」という言い訳が使えるということ。
それでロシアに報復をしたら「ロシアは何もしてないのにあっちから核攻撃してきた!ひどい!」と言える。
胸糞悪いよ本当。+34
-1
-
1835. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:41
>>1787
プーチンみたいな独裁者になる
そのくらいの指導力やカリスマ性がない限り無理だな今の日本では
情報戦がせいぜいだよ
日本だけが悪い訳じゃないけどWW2の負い目があるからね
でも中国やば韓国がやらかしてくれたおかげで自衛隊持てるようになっただけでも僥倖では?
あとは公安や政府のお仕事
日本守りたいならそっちの仕事手伝って+1
-9
-
1836. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:46
バルト三国もウクライナ支援頑張ってるみたいだね
ロシア包囲網は全世界に広がってる
ウクライナ頑張れ🇺🇦+33
-0
-
1837. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:48
>>1649
何を寝ぼけたこと言ってんのか。日本見捨ててトンズラもあり得るんだけど+38
-2
-
1838. 匿名 2022/02/27(日) 13:33:54
>>1749
なんだこれ
読んだけど気持ち悪い+8
-1
-
1839. 匿名 2022/02/27(日) 13:34:08
>>1820
え!ゴルバチョフさん存命なの?+7
-0
-
1840. 匿名 2022/02/27(日) 13:34:12
>>95
もし米が本格的に派兵とか始めたら日本って補給地になったりするんかな+9
-0
-
1841. 匿名 2022/02/27(日) 13:34:15
全部の国がNATOに入っちゃえばいいのに
あーだこーだ言わないで+0
-2
-
1842. 匿名 2022/02/27(日) 13:34:22
>>1796
よくそんな気分になれるなぁって呆れてるだけじゃないの?呑気過ぎって私も思うけど…+8
-3
-
1843. 匿名 2022/02/27(日) 13:34:26
>>1800
バイデンが大統領になったら戦争が起こるって大統領選の時から言われてたからね+65
-0
-
1844. 匿名 2022/02/27(日) 13:34:27
>>1233
アメリカ側がゼレンスキー大統領にキエフから出ろと言われてたから何か知ってるんじゃないかと思ってしまう。
それかキエフにいる確認をしたのかな+5
-0
-
1845. 匿名 2022/02/27(日) 13:34:39
>>1803
それでいいと思うけどね
もちろん選挙も行かず納税もせずのお花畑なら論外だけど
世の中を憂いても明日会社行かなきゃ行けないのは変わらないし、みんな生活あるからね+27
-1
-
1846. 匿名 2022/02/27(日) 13:34:47
>>1709
最近よくテレビに出てるロシア情勢に詳しいおじさんも言ってたねw
+4
-0
-
1847. 匿名 2022/02/27(日) 13:34:50
>>1802
いるいる
ロシア軍将校協会がプーチンに退陣要求してるってさ+5
-0
-
1848. 匿名 2022/02/27(日) 13:34:51
>>1787
解決策って、結局一個ずつやってくしかないでしょ。
外交と、改憲と、全てをね。
簡単に持てると思って、日本は強いと勘違いして調子乗った発言が目立つから。中国の数十倍とか。。
中国も10くらい配備してますが、1400くらい配備してるロシアアメリカが二強だよ。
日本は上手く立ち回らないとね。+8
-3
-
1849. 匿名 2022/02/27(日) 13:35:00
>>1742
プーチンはその気でも、最前線で戦ってる人たちはどうだろう‥+28
-0
-
1850. 匿名 2022/02/27(日) 13:35:01
>>1831
五毛の日本語理解不能+6
-0
-
1851. 匿名 2022/02/27(日) 13:35:21
>>1683
これがわかりやすかった>>589長文ですみません、以下見解です。ロシア国名の由来はキエフルーシから来てい... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+13
-0
-
1852. 匿名 2022/02/27(日) 13:35:27
>>1162
そういう考えが一番危ない
ウクライナとロシアの関係は歴史と民族的な問題で、
ロシアが日本に攻め込むのは全く関係性がない
+8
-2
-
1853. 匿名 2022/02/27(日) 13:35:29
>>380
昨日テレビでみたけど
手が震えたり、震えを抑えるために椅子にしがみついてたりする
今までに見られなかった部下に激昂する場面が撮られたり。
ここ2年ほどはよくやってた人気取りのパフォーマンス(犬と遊んだり乗馬したり)なども見られなくなったと+75
-0
-
1854. 匿名 2022/02/27(日) 13:35:30
>>1774
そそ、人たらし的に80年も落としてる、
しかもアメリカ人って割と日本人リスペクトしてたりして、、
311もたすけてくれたし、911は日本の救援隊は即入国できたり、今では教科書で日系人差別や442連隊について教えてくれてるしね。
+5
-2
-
1855. 匿名 2022/02/27(日) 13:35:36
>>1787
私はこのまま日本にはへなちょこなフリしててほしい
家康的な
アホなふりして強いものについて平和でいたい
+8
-7
-
1856. 匿名 2022/02/27(日) 13:35:50
>>1783
発電エネルギーを原発に変えるしかなさそう。
反発はあるだろうけど、管理と災害に気をつければ原発ほど優れた発電システムはないと思ってる。核は平和利用するべき。+19
-0
-
1857. 匿名 2022/02/27(日) 13:35:57
>>1656
「でも」って言ってるけど、NATO(てかアメリカか?)が約束を反故にしてウクライナにWelcome to NATOってしたのが原因でもあるわけだし、やっぱりアメリカが助けてあげるべきだと思う。+15
-0
-
1858. 匿名 2022/02/27(日) 13:36:14
何とかしてロシア国内でクーデター起こらないかな…?
パラリンピックまでに終わるのか?+6
-0
-
1859. 匿名 2022/02/27(日) 13:36:17
>>1763
ウクライナは従わないだろうし、ウクライナの西部都市のいくつかは消されるかもね+47
-0
-
1860. 匿名 2022/02/27(日) 13:36:31
>>1612
原因と言っても最終的にはロシアに軍事力がありプーチンは侵略も辞さないような奴だったってだけ
中国の言う弱い国が逆らうんじゃねえ理論+3
-0
-
1861. 匿名 2022/02/27(日) 13:36:43
ウクライナの病院がロシア軍の負傷者も引き受けている+16
-0
-
1862. 匿名 2022/02/27(日) 13:36:44
>>1095
これで良いやつならよかったのにな…+91
-0
-
1863. 匿名 2022/02/27(日) 13:36:51
なんか1つの時代が
終わりそうな気がする+3
-0
-
1864. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:01
>>1786
日本に核持つなんてけしからんっていう人は少なくとも日本の味方ではないよね
銃撃された人にお前らは銃で身を守るんじゃない!って怒るのと同じ
これほど権利を持ってる国は日本だけだというのに+35
-3
-
1865. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:18
>>1763
北朝鮮と同じだね本当にw+13
-0
-
1866. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:31
欧米にはロシアに対して強い姿勢でいてもらわないと
中国は今の情勢を見てる
どこまでやればどこまでアメリカが介入してくるかを見てる
欧米がロシアに弱腰だとこれが終われば一気に台湾攻めてくるよ
そして次は沖縄?+7
-0
-
1867. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:32
>>1854
311の時、助けに来たアメリカ軍の人達日本訴えてるよ
ガンになったから慰謝料払えって言ってる+16
-0
-
1868. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:35
>>1786
知られてないけどヨーロッパってアメリカの核をシェアリングしてんだよね
日本もシェアリングすれば中国が攻撃を躊躇すると思うんだよなあ+27
-1
-
1869. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:37
>>1656
そのあと、いくつも新しい取り決めいくつもしてるんですが
NATOはこれまでも何度もロシアとやり取りしてる
都合のいいところだけ切り取るのはなぁ+1
-1
-
1870. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:38
アメリカも大量破壊兵器ないのに戦争仕掛けたり
無茶苦茶だったけど、世界の警察やめたらやめたで
大変なことになっちまうんだなぁ+5
-0
-
1871. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:39
>>4
有名な話だけど、第二次世界大戦の時も最初の頃は『こんな戦争すぐに終わるだろう』と楽観視されていた。
でも戦火はあれよあれよと世界中に広がり、最終的には人類史上最悪の戦争になったわけ。
今回も同じ道を辿らないように祈るしかないね。。。+225
-1
-
1872. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:39
>>1800
武器を売りたいんだって+26
-0
-
1873. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:43
大統領がトランプだったら即プーチン殺られてたんだろうな・・・+3
-4
-
1874. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:47
>>1833
まずはって言う話であればドイツフランスイギリスがいますのでそちらになります+5
-0
-
1875. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:54
>>10
この騒動のどさくさに紛れて、北潰されちゃえばいいのに+75
-2
-
1876. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:55
>>262
一日も早く日本から偽物の平和主義を唱える売国左翼がいなくなる日を祈ってるよ
ウクライナが悪いとか本気で言っているならバカでしかない
次の選挙では立憲共産党の落選運動を本格化するからそのつもりでいてね
無駄死だの降伏しろだの売国左翼の数々のヘイトスピーチは目にあまる
絶対に許せない+35
-0
-
1877. 匿名 2022/02/27(日) 13:37:55
>>1840
今ポーランドにいるよね+4
-0
-
1878. 匿名 2022/02/27(日) 13:38:07
>>1861
国民を見習え、プーチン!敵も味方もないだろう!+16
-0
-
1879. 匿名 2022/02/27(日) 13:38:16
>>1683
みんな知識増やしてるね
昨日まではよくあったこの質問にこんなに瞬時に答える人ほとんどいなかった
自分で調べろ!とかで濁した答え多かったけど、こんな簡潔に瞬時に解答できるなんて
知識の積み上げからのアウトプット!素晴らしい+36
-0
-
1880. 匿名 2022/02/27(日) 13:38:18
>>1818
何でそうなるのか?
日米同盟は世界で一番強固な同盟だけど、日本には今や準同盟国のイギリスやインド、フランス、カナダ、オーストラリアだって居るし台湾だって仲間だろ。
何で米軍が逃げて日本は見捨てられるみたいな発想しか浮かばないかな、共産党員は…+22
-1
-
1881. 匿名 2022/02/27(日) 13:38:29
>>1823
プーチンが退任してたら起きなかったのかもしれないのかな
もーやめてくれ…+6
-0
-
1882. 匿名 2022/02/27(日) 13:38:37
>>1840
そうだろうね
朝鮮戦争の時もそうだったし、そのおかげで潤って戦後すぐに立ち直って高度経済成長できたという皮肉さ+8
-0
-
1883. 匿名 2022/02/27(日) 13:38:45
この状況になるように仕向けたのは米
NATO未加入を理由に自分たちは軍で参戦せず武器を売って儲けるだけ
ロシアが疲弊してきたら総がかりで叩く算段
ハメられたウクライナ のってしまったロシア
+3
-1
-
1884. 匿名 2022/02/27(日) 13:38:54
>>1867
アメリカは訴訟の国よね
マック食べて病気になったから金払えとか+12
-0
-
1885. 匿名 2022/02/27(日) 13:39:24
>>1699
その覚悟とやらを持ったとしてどうなるの?
実際に日本にミサイルが落ちてきた時に
「まぁ覚悟してたから」で貴方は納得出来るの?
結果が変わらないのなら全くもって無駄だと思う+7
-1
-
1886. 匿名 2022/02/27(日) 13:39:27
>>1873
トランプは攻撃的で戦うのが好きだから、最終的には核戦争になりかねないよ+1
-9
-
1887. 匿名 2022/02/27(日) 13:39:35
>>1476
ん?日本人なら何が起きてるかよくわかってない人も多いと思うし別によくない?あえて政治的な主張しないって人もいると思うし+42
-2
-
1888. 匿名 2022/02/27(日) 13:39:51
国民じゃなくて、ワンコを出兵させたら攻撃やめそうじゃない?このオジサン。+5
-7
-
1889. 匿名 2022/02/27(日) 13:39:51
>>1831
私はロシアの侵略に反対だし、沖縄の独立も認めます+0
-10
-
1890. 匿名 2022/02/27(日) 13:39:58
>>1811
日本に核落とされたい輩がいるんだわ+3
-0
-
1891. 匿名 2022/02/27(日) 13:40:05
>>1566
心配?どこから目線?
ナチスドイツ化するのが心配ってこと?+0
-0
-
1892. 匿名 2022/02/27(日) 13:40:06
>>1767
暇なの?+2
-3
-
1893. 匿名 2022/02/27(日) 13:40:12
>>1867
裁判してるなら結果にしたがうだけでは?+8
-0
-
1894. 匿名 2022/02/27(日) 13:40:13
>>1858
ロシア国民向けに感動なり現状の悲惨な動画作って世論変えるのが効果的とのことよ+0
-0
-
1895. 匿名 2022/02/27(日) 13:40:19
戦争止める人いないのか+2
-0
-
1896. 匿名 2022/02/27(日) 13:40:26
ど、ドラゲナイ…+1
-0
-
1897. 匿名 2022/02/27(日) 13:40:27
ウクライナの募金も用途がわからないし、戦争してる国に募金てどういうことだし
結局その武器ってどこで作ってるの?だし
おかしと感じないのが怖いわ
大使館がツイッターで募金してるの初めて見たよ
よく募金できるね。そのお金で武器買われたらどうするの?+3
-15
-
1898. 匿名 2022/02/27(日) 13:40:32
>>1774
沖縄返したアメリカと返さないロシア
シンプルだろ?
恐喝のやり方ヘタクソなんだよロシア+17
-0
-
1899. 匿名 2022/02/27(日) 13:40:37
>>1465
馬渕さんの動画はその経緯と背景を理解する上で色々と勉強になります
駐ウクライナ兼モルドバ大使
【馬渕睦夫】ロシアとウクライナの歴史について自分自身の目で見て知って欲しい【切り抜き/ロシア/ウクライナ/プーチン/ゼレンスキー/ディープステート】 - YouTubewww.youtube.com2022年2月24日、ロシアのプーチン大統領はウクライナに侵攻?約2年前の馬渕睦夫先生のお話はロシアとウクライナの東部地区のお話でしたメディアだけの情報ではなく、自分自身の目で色んな視野で物事を見て欲しいというのが馬渕睦夫先生のお言葉です元動画はこちらで...
+0
-1
-
1900. 匿名 2022/02/27(日) 13:40:39
>>1880
だから戦場がアメリカ本土に行く前に日本にされる可能性はあるよねって話
+6
-6
-
1901. 匿名 2022/02/27(日) 13:40:41
>>1879
日本人は勤勉なんだよ+14
-1
-
1902. 匿名 2022/02/27(日) 13:40:49
>>1
ロシアが核兵器ぶっ放す可能性が出たって!
どこが対象なんだろ?
これが本当のロシアンルーレットだねw
日本には来ないからよかった😌
blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2014494.html+2
-26
-
1903. 匿名 2022/02/27(日) 13:41:03
>>74
プーチンになんのメリットもないよね
昨今の世界情勢はどう思う?
事はそんなに単純じゃないし、地球に住む我々1人残らず当事者だよ+22
-4
-
1904. 匿名 2022/02/27(日) 13:41:03
>>1884
日本ならマックなんか食う奴が悪いってピシャリだよね+14
-1
-
1905. 匿名 2022/02/27(日) 13:41:06
米、ウクライナに武器供与 400億円相当を追加支援
米、ウクライナに武器供与 400億円相当を追加支援:時事ドットコムwww.jiji.com【ワシントン時事】ブリンケン米国務長官は26日、ロシア軍が侵攻しているウクライナに対し、3億5000万ドル(約400億円)規模に上る軍事支援を実施すると発表した。ブリンケン氏は声明で「ウクライナが直面している脅威への対処を支援する」と強調した。
+11
-0
-
1906. 匿名 2022/02/27(日) 13:41:12
>>1853
前々から言われてるパーキンソン病じゃない?
まあそもそも69歳って、ロシアの平均寿命超えてるからね
メルケルやトランプがいなくなり、バイデンからまたトランプが戻る前に長年企んでたことをやりたいだけでしょ+68
-0
-
1907. 匿名 2022/02/27(日) 13:41:17
ロシアがどんどん孤立していくね。
プーチンが逆ギレして核ミサイルのボタン押しそうで怖いわ。クーデターが起こってプーチンが失脚すればいいのに。+31
-0
-
1908. 匿名 2022/02/27(日) 13:41:20
>>1699
覚悟持ったところでね
昨日も自決とか言ってる奴いたけど回し者としか思わんわ+5
-0
-
1909. 匿名 2022/02/27(日) 13:41:23
>>1902
来ない確定なわけ??+3
-0
-
1910. 匿名 2022/02/27(日) 13:41:28
>>1889
沖縄が中国になっても良いのね+6
-0
-
1911. 匿名 2022/02/27(日) 13:41:28
>>1264
えっ!耳の形が全然違う!
影武者ってほんとにいるの?!+9
-2
-
1912. 匿名 2022/02/27(日) 13:41:28
>>758
トランプはSNSで今回のプーチンの行動を褒めている天才とか言っている+10
-16
-
1913. 匿名 2022/02/27(日) 13:41:39
>>1855
フリならいいけど、ほんまもんのへなちょこじゃ困る+9
-1
-
1914. 匿名 2022/02/27(日) 13:41:43
>>1886
トランプは口撃するやり方なだけで実際は戦争が起きないようにおさめたりしてたよ。+19
-1
-
1915. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:06
>>1889
もし独立した沖縄が中国と手を組んだら?
それが今のウクライナの問題ですよ+6
-0
-
1916. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:12
>>1837
寝ぼけた事を言ってるのは君だろ。
いつまで先の大戦を引きずっているんだ?
日本の仲間は今や、アメリカだけではないぞ?
一億歩譲って、仮に米軍が日本を見捨て(理由がいまいち分からんが)、日本が赤い国から攻撃されそうになったとして、他の国は総じてダンマリなのか?
+3
-13
-
1917. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:13
>>539
なんで戦争反対の人とか日本が戦力持つことを異常に反対する人は自分たちの身は保証されてるから言えるのか???
早く侵略されて早く○ね!!!とでも思ってそう+63
-0
-
1918. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:18
>>1900
横
対中なら台湾は確実に戦地になるから日本もありえる+6
-2
-
1919. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:21
>>1902
上手いこと言ってて不覚にも感心した+0
-3
-
1920. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:25
>>1911
黒電話さんはいるでしょう
妙ににこやかな黒電話さんとか別人じゃないか+35
-0
-
1921. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:29
>>1756
自作自演にしか思えない。
軍事産業がまた潤うねー。+7
-0
-
1922. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:33
>>1368
iPhoneって台湾の半導体使ってるんだ!
初めて知りました。
台湾優秀だなー!!+36
-0
-
1923. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:35
>>1809
知らないよ。貼った本人じゃないし
それこそ自分で調べなよ+2
-0
-
1924. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:44
>>1910
その前に日本語おかしいよねw
私は反対だし、認めますって。ほんとにいるのね。例の工作員って+4
-0
-
1925. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:44
>>1818
日本という金ヅルを失って困るのは米国なんだけど
仮にアメリカが見捨てても他の国が助けてくれるよ
そのために日本は世界中に金やボランティアをバラまいてる
不平等条約や過去の苦い経験などを活かして日本は各国と仲良くしてるわけ
今だってウクライナを支援してくれる各国がいるんだから+11
-5
-
1926. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:45
>>30
プーチンはもう捨て身だと思う。
だってもう中国とアメリカの戦いだから、ロシアを守るために中国の傘下に入ることを視野に入れてるんだと思う。
アメリカはひたすら煽るだけ。
こわいのは中国が実権を握った時だよ。
アメリカも敵わないと思う。そうなったらこの世の終わり。
一番気付くべきなのはアメリカ。ほんとうに馬鹿な国だと思う。+82
-39
-
1927. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:47
>>1844
普通にキエフは危険だからってことじゃないの?大統領狙いで民間人に犠牲出ても駄目だし。じゃあ逃げた先が危険になるか+2
-0
-
1928. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:53
米欧、ロシア中央銀行に制裁 「ルーブル暴落促す」
米欧、ロシア中央銀行に制裁 「ルーブル暴落促す」: 日本経済新聞www.nikkei.com【ベルリン=石川潤、ワシントン=坂口幸裕】米欧はロシアへの追加金融制裁として、ロシア中央銀行の金融取引を大幅に制限することで日本時間の27日朝、合意した。ロシアが外貨準備を自由に使えないようにして、通貨ルーブルの下落を下支えできないようにする。大幅な...
米欧はロシアへの追加金融制裁として、ロシア中央銀行の金融取引を大幅に制限することで日本時間の27日朝、合意した。ロシアが外貨準備を自由に使えないようにして、通貨ルーブルの下落を下支えできないようにする。大幅な通貨安はロシアの金融市場に一段の混乱をもたらし、急激な物価上昇などで経済に大きな打撃を与える可能性が高い。+4
-0
-
1929. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:56
>>1906
じいさんの逝く前の道楽が戦争か。最悪なじじいだな。犬と散歩でもしてなさいよ+95
-1
-
1930. 匿名 2022/02/27(日) 13:42:59
>>1740
許してあげたいって何?
日本人からは理解できないんだけど+17
-0
-
1931. 匿名 2022/02/27(日) 13:43:04
>>1749
ライター在日やん+32
-0
-
1932. 匿名 2022/02/27(日) 13:43:06
この侵攻ってロシア国民にも何一つ良いことないよね。
このあと経済は冷え込んで大変だし、海外には行けない、歓迎されない。
ウクライナ人の親戚や友達にももう会えないかもしれない。+33
-0
-
1933. 匿名 2022/02/27(日) 13:43:14
>>1800
武器を売りたいバイデンよりも上の人に指示されてるんだろう+20
-0
-
1934. 匿名 2022/02/27(日) 13:43:19
アメリカで考えると、ケチだな。+0
-0
-
1935. 匿名 2022/02/27(日) 13:43:24
>>1839
90歳でいまもご存命です+4
-0
-
1936. 匿名 2022/02/27(日) 13:43:28
+61
-0
-
1937. 匿名 2022/02/27(日) 13:43:32
>>1917
日本人じゃないか平和ボケかな、、+12
-0
-
1938. 匿名 2022/02/27(日) 13:43:33
ポーランド、スウェーデンがサッカーロシア戦拒否されてたけど、いよいよスポーツ界でも締め出しきそうだね
北京五輪は中国開催で且つ中国の忖度があったから出れてた人いたけど+4
-0
-
1939. 匿名 2022/02/27(日) 13:43:47
>>300
衛生カメラで随時監視しているだろうからお天道様の下にはもう出れないかもね+27
-0
-
1940. 匿名 2022/02/27(日) 13:43:50
>>1880
世界一強固な同盟はなんか引っかかる言い方
アメリカにとっては他の国もいるし+12
-1
-
1941. 匿名 2022/02/27(日) 13:43:51
ウクライナ人自身核放棄しなければ戦争起きなかったって言ってたから
やれるもんならやってみろ、やり返すぞ
と、睨み返せる力があるかないかは大きな差
+4
-0
-
1942. 匿名 2022/02/27(日) 13:44:00
>>1926
中国みたいな信用ならない国に命を預けるほど愚かな行為はないんだけど+142
-0
-
1943. 匿名 2022/02/27(日) 13:44:08
>>1879
多分数少ない頭いいがるちゃん民の書き込みを見てパクってる+7
-0
-
1944. 匿名 2022/02/27(日) 13:44:10
>>266
私も赤い北海道にはやめよう。
今日は石垣市に手続きした。
尖閣への視察とか市長には頑張って欲しい。
+28
-0
-
1945. 匿名 2022/02/27(日) 13:44:12
アメリカずるいなぁ+1
-0
-
1946. 匿名 2022/02/27(日) 13:44:16
>>701
現実逃避したいんだと思う、真面目に考えると怖くなるから+25
-1
-
1947. 匿名 2022/02/27(日) 13:44:34
>>1922
台湾の半導体は国がお金使って発展した
九州に工場作るよね今度SONYと+37
-0
-
1948. 匿名 2022/02/27(日) 13:44:41
>>1940
日本も同様だよお互い様+9
-0
-
1949. 匿名 2022/02/27(日) 13:44:45
>>1476
中には身内に迷惑かかるから政治的な発言しない人もいるんじゃない?私も身内のこと考えて署名活動とかネット上でのウクライナ支援とか一切やってないもん。
+9
-1
-
1950. 匿名 2022/02/27(日) 13:44:57
>>1936
日本の女にそんな気概あるわけない。
悲劇のヒロインしてるだけよ。+7
-23
-
1951. 匿名 2022/02/27(日) 13:44:58
宗男の娘は現副外務大臣という悪夢+3
-0
-
1952. 匿名 2022/02/27(日) 13:44:59
>>1936
発泡スチロールを削って詰めてたけど火炎瓶ってこうやってできるんだね+31
-0
-
1953. 匿名 2022/02/27(日) 13:45:05
>>1916
仲間なんていないと思うよ。
寝言は寝ていいなよ。
よこ+16
-3
-
1954. 匿名 2022/02/27(日) 13:45:05
>>1737
ロシアが9条持っててクリミア取らなかったらよかったんじゃない?w+0
-0
-
1955. 匿名 2022/02/27(日) 13:45:07
>>1791
ナチスに似てるなとおもったけけど。プーチンにとってソ連崩壊が屈辱で根に持ってる話がでてるよね、ロシア大帝国を目指してんのかなと。+5
-4
-
1956. 匿名 2022/02/27(日) 13:45:20
>>1936
日々の仕事や家事育児でメンタルやられてる日本人多いからどうなんだろうね
希死念慮ある人は早々と戦争しませんやる気ないので捕虜にしてくださいとかなるのか
何時も通りのことをして殺られるのをただ待つだけなのか+20
-0
-
1957. 匿名 2022/02/27(日) 13:45:31
>>1936
女性逃げてるだけなのかなぁと思ってニュースみてたらめちゃくちゃ火炎瓶量産してて驚いたわ+55
-0
-
1958. 匿名 2022/02/27(日) 13:45:57
>>1927
キエフの建物の作りがゲリラ戦向けだから移動しないって言われてるけどそうなの?
+0
-0
-
1959. 匿名 2022/02/27(日) 13:46:07
>>1897
募金の使用用途が武器の購入費だとして、悪いとは思わないけど。
攻め込まれて武器も持たず無抵抗開城しろって?+26
-3
-
1960. 匿名 2022/02/27(日) 13:46:11
>>1907
どんどん後がなくなったら「ただで負けるよりは…」って事で核プッチンして深手を負わせてやるみたいな心境になるかもよ
+19
-0
-
1961. 匿名 2022/02/27(日) 13:46:12
ロシアは核よりヤバイ兵器持ってそうでもぉ
でも、それを使ってないところを見ると
手加減してるんだろうね+10
-0
-
1962. 匿名 2022/02/27(日) 13:46:53
>>1941
まぁ結局こういう事があると日本も含めてちょっとずつ核保有しようという国が増えていくんだろうなって思う
色んなアニメとか物語で核戦争が起こって人類滅亡みたいな話があるけど
どんどんそういう方向に進んでいくね
まぁ人類は滅亡するまで反省しないだろう+26
-0
-
1963. 匿名 2022/02/27(日) 13:47:08
>>1943
それな+0
-0
-
1964. 匿名 2022/02/27(日) 13:47:10
>>1938
きんぺー面倒くさいことになったなって内心おこしてそうら+5
-0
-
1965. 匿名 2022/02/27(日) 13:47:18
>>1932
元からロシアは貧困層が多いし平均賃金も低い+4
-0
-
1966. 匿名 2022/02/27(日) 13:47:23
>>1925
戦場になればその時点で見捨てられてるでしょ
アメリカとロシアの戦いにアメリカ本土が自分の国の打撃は避けたいだろうし
今もそうでしょう
金ヅルは失いたくないだろうけど、本国失うのが1番きついでしょ+10
-0
-
1967. 匿名 2022/02/27(日) 13:47:23
>>2
まじか。。これは。。始まるね。+5
-14
-
1968. 匿名 2022/02/27(日) 13:47:28
>>1683
どこかのSNSであったね
ウクライナは元カノで別れた今も仲良しというかあいつはまだ俺のことが好きなんだと思い込んでる痛いやつで、元カノに男の影が見えたから嫉妬するってやつ+1
-8
-
1969. 匿名 2022/02/27(日) 13:47:29
やっぱロシアより中国のが驚異なんだな
この戦争でロシアが弱れば中華鍋持って襲っていきそう
+24
-1
-
1970. 匿名 2022/02/27(日) 13:47:42
なんで日本の核保有に反対派がいるのか不思議
工作員等は抜きにして日本人の反対派の意見知りたい+7
-0
-
1971. 匿名 2022/02/27(日) 13:47:45
>>1255
その前にお前はしたのか?+42
-0
-
1972. 匿名 2022/02/27(日) 13:47:57
>>1932
ロシア国民もかわいそうだ+4
-0
-
1973. 匿名 2022/02/27(日) 13:47:58
>>1926
ロシアは中国の配下になるくらいなら反中のインドにつくと思うよ
インドとロシアは仲良しだし今年人口インドが中国を抜く
インドは領土を広げることに歴史的に興味ないから中国より安心だしね+135
-1
-
1974. 匿名 2022/02/27(日) 13:48:01
>>1959
ね、竹槍作れってか+8
-1
-
1975. 匿名 2022/02/27(日) 13:48:04
>>1937
平和ボケもあるんだろうけど、すでに早くから日本に乗り込んでる外国人がいっぱい日本人を洗脳してきてるよね
それで戦争放棄(今でさえ生きる気力を捨てさせるくらい追い込んでるし)させて戦争になったとき堂々と実効支配をできるように着実にやってきてるんだと思う+36
-0
-
1976. 匿名 2022/02/27(日) 13:48:22
>>1956
このウクライナの女性たちだって数ヶ月前までは普通の人達だったと思うよ
日本人もどうなるか分からないけどいざとなったら生存本能働くと思う+35
-0
-
1977. 匿名 2022/02/27(日) 13:48:24
さすがに核は使わないと思いたい+8
-0
-
1978. 匿名 2022/02/27(日) 13:48:34
>>1542
国籍不明の職業軍人やらがいるという噂はあるね
提供される武器が新しくて練度ないらしいけど海外の部隊がいるなら納得だし
ゼレンスキーが演技してる面もあるかも
ただロシアの武器は今のウクライナより古いらしいから
恐らく使わず持ってて負債だろうからそれを捨ててる感じもする
焦っててさらに兵を増やすみたいだし、ここからが正念場で油断ならないね
+3
-0
-
1979. 匿名 2022/02/27(日) 13:48:43
>>1903
強きロシアの礎になりたいんじゃない?+4
-1
-
1980. 匿名 2022/02/27(日) 13:48:46
>>1950
作り方教えてくれたら火炎瓶だって作るしカレーも作るんですけど
ただしカレーは不味い+14
-1
-
1981. 匿名 2022/02/27(日) 13:48:56
>>4
アメリカが介入しない方が絶対早く終わった。
アメリカは本当世界の癌だわ。+70
-6
-
1982. 匿名 2022/02/27(日) 13:49:00
既出だったらゴメン+24
-0
-
1983. 匿名 2022/02/27(日) 13:49:16
>>1925
東日本大震災で協力してくれた国、個人
これに結果が出ている+14
-0
-
1984. 匿名 2022/02/27(日) 13:49:20
>>272
今バイデンだから厳しい
まだトランプの方がよかった+138
-5
-
1985. 匿名 2022/02/27(日) 13:49:24
>>1673
コワイコワイ+14
-1
-
1986. 匿名 2022/02/27(日) 13:49:43
>>1976
だね
子どもがいたら尚更守らないと!ってなるし、進撃の巨人みたいに虐待にも見える戦士候補生として鍛えられるまではいかんだろうけど+5
-0
-
1987. 匿名 2022/02/27(日) 13:49:51
>>1969
中華鍋かよw
確実に領土狙ってるよね+4
-0
-
1988. 匿名 2022/02/27(日) 13:49:52
>>1833
違うでしょ…
ロシアと因縁関係にあるのはイギリスやEU諸国ですよね?
第二次世界大戦だってロシア含むヨーロッパの喧嘩が元じゃない。
北方領土の件て、あれはロシアが不法占拠したんだよね?+10
-0
-
1989. 匿名 2022/02/27(日) 13:49:56
>>1942
でもアメリカとも相容れないし選択肢がないんだと思う。特に自分の死後ロシアなんて跡形もなくなり中国に吸収される。ならば何とか一矢報いようと捨て身な気がするな、、、。+7
-3
-
1990. 匿名 2022/02/27(日) 13:49:56
>>1943
まあまあ、パクってても知識が増えてるならいいんじゃないかな。信憑性は微妙になるけど。+6
-0
-
1991. 匿名 2022/02/27(日) 13:49:59
>>1936
ウクライナの一般市民が戦ってることを非難してるガル民ちょいちょい見かけて不思議だった
日本が同じように侵攻されたらどうするつもりなんだろう
米軍が戦ってくれるから一般市民は他国に逃げればいいと思ってんのかな?
自国のために戦わない人間なんか米軍だって命をかけて守りたくないだろうに+76
-0
-
1992. 匿名 2022/02/27(日) 13:50:01
>>1980
カレーって不味く作る方が難しいのにお主器用だな+19
-0
-
1993. 匿名 2022/02/27(日) 13:50:03
>>1957
強えな+15
-0
-
1994. 匿名 2022/02/27(日) 13:50:05
>>1966
日本の最終的な役割は金じゃない
アメリカ本土の盾役
だからアメリカはアメリカ本土を戦火にしないために日本を守る+16
-0
-
1995. 匿名 2022/02/27(日) 13:50:07
アメリカは戦争したいんだったら自国でやれよ。いつもいつも自国は安全で遠くから見て戦争の軍産複合体で大儲けしやがって。兵隊の命なんとも思ってないテレビゲームの戦争くらい軽く思ってるだろ。+2
-0
-
1996. 匿名 2022/02/27(日) 13:50:17
>>1846
実際裁判所みたいなとこで後ろ手に拘束されたプーチンの動画があったんだけど
探しても画像すら出てこない
+0
-0
-
1997. 匿名 2022/02/27(日) 13:50:20
>>1932
勝てても何も良いことがないのにもしも負けたらどうなるかロシアはよく分かってるだろうし血迷わないかが心配だわ
核ボタン押すなよな…+6
-0
-
1998. 匿名 2022/02/27(日) 13:50:21
>>1969
中露の蜜月なんて脆いものよね
お互いがお互いのこと見下してそう+8
-0
-
1999. 匿名 2022/02/27(日) 13:50:23
>>1957
みんながみんな逃げれるわけじゃないだろうからね
幼い子供がいるなら出来るだけ国外に行きたいだろうけど、病気の家族を置いていけないとか、疎開を選択する人もいるだろう+26
-0
-
2000. 匿名 2022/02/27(日) 13:50:32
>>1973
馬鹿だから知らなかったけどインドの人口そんなにすごいんだ…びっくり+6
-10
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【ベルリン=石川潤】米欧は26日、ロシアの大手銀行などを国際的な資金決済網から排除する追加の金融制裁を科すことで合意した。各国政府が発表した。ウクライナへの侵攻以降、段階的に制裁を強めてきたが、さらに大規模な制裁が必要と判断した。国際決済網の国際銀行...