-
2501. 匿名 2022/02/27(日) 15:20:22
理想が高いわけでもないと思うけど、好きでも尊敬もできない人と結婚したくない。そもそも名前変えたくも無い。もう独身で死ぬまで生きます。+17
-1
-
2502. 匿名 2022/02/27(日) 15:20:36
>>2471
掲示板に知人の悪口書いてる人も大概だけどな+3
-1
-
2503. 匿名 2022/02/27(日) 15:20:59
>>2415
おー、同じく。
結婚前はDVモラハラかどうかなんて
わからない。
相手を捨ててからは、死ぬまで一人がいい、
って思う。
理想の人って、この世にはいないから、
幸せな人はきっと、最初思っていたのと
違うというギャップを克服できる人だから
すごいと思います。+2
-2
-
2504. 匿名 2022/02/27(日) 15:21:55
>>2482
横だけど
女友達とは一緒に住みたくないわw興味もない
ロンバケみたいのならやってみたいかも+5
-2
-
2505. 匿名 2022/02/27(日) 15:22:00
>>22
自分の子供が欲しいと強く願ってる男性は結婚したいだろうよ!
+8
-2
-
2506. 匿名 2022/02/27(日) 15:22:21
>>2352
散々言われてるけど、女子同士でもコンパでも嫌われるのはこの 白い丸の長耳女だわ………
さすがノブコ!とかって乗っちゃってる人とか、これにプラスつけて賛同してるタイプって、多分リアルじゃ、口悪いし性格悪い、と嫌われてるタイプだと思う………
そして、リアルで嫌われてる女が今このトピには多いのか?と思う
まぁそれがガルちゃんクオリティーか+15
-19
-
2507. 匿名 2022/02/27(日) 15:22:42
>>2500
モテるかモテないかは書く必要なくない?証明できないし元コメ見たらわかると思うけど…
別にマウントしてるつもりないけどな。+5
-0
-
2508. 匿名 2022/02/27(日) 15:23:06
>>1715
その通りだとは思うけど、いつも情緒安定していて、何年経っても優しくて誠実な人を探すのは多分金持ち探すより難易度が高い。+6
-0
-
2509. 匿名 2022/02/27(日) 15:23:07
>>16
私も昔は似たようなもんだった
今にして思うのは、私らが上から目線でデートしてやった普通の男からも、私らは大して惚れられてなかったってことなんだよ
推しは癒しだけど、思われて追いかけられる体験はさせてくれないからね+16
-0
-
2510. 匿名 2022/02/27(日) 15:23:50
>>2452
売れ残り、って卑下の仕方が
昭和っぽくて情けないね。
もっと誇りもちなよ。+5
-2
-
2511. 匿名 2022/02/27(日) 15:23:56
>>2493
でも女性は本来レズなんだよ
女性同士の方が上手くいくはずなんだけどね
男と違って共感し合えるし+0
-4
-
2512. 匿名 2022/02/27(日) 15:24:19
手取17万、ボーナス20万適度
貯金なし!地方暮らし!昇給見込めず!の33歳独身!
ジャニヲタしたり、色んなドルヲタしすぎて外見の理想だけがうなぎのぼり。好きだって言ってくれたりする人は少ないけど多少いたものの、ビジュアルが好きになれず付き合った人数はゼロ!顔がいいだけではだめ、スタイルも希望があるし、服もダサい人が無理。。。とにかく理想が高い自覚あり!
とりあえず処女はダサいし、興味もあったから先月マッチングアプリで知り合った人と致したけどこんなもんかーーーー!ってなってまた更に結婚欲がなくなった
イケメンに抱かれたらちがうのか?とおもうけど私の人生ではこの先無理そう!お金もねーしイケメン買えない
とにかく理想ってのがビジュアルしかない。
わかってる。中身が大事、お金が大事、わかってるんだけど外見良くないと中身をしりたいと思わないんだ
自分はそれに見合った女かといえば貧乏のブス。おしゃれはしてるけど、ブス。理想下げてまで結婚しても幸せになれると思えないー!!!+2
-2
-
2513. 匿名 2022/02/27(日) 15:24:25
>>1279
1277です。
私は結婚にそこまで熱意がないのよ
だから妥協してまで
それに時間や力を注ぐ気にならないんだと思う
有り難いことに毎日忙しく楽しい
やりたい事が多すぎる
しいていうなら時間が足りないのよ〜
+8
-0
-
2514. 匿名 2022/02/27(日) 15:24:43
>>2507
モテないと思うよ+0
-2
-
2515. 匿名 2022/02/27(日) 15:25:07
>>1279
妥協できなくなるんじゃないかなあ+0
-0
-
2516. 匿名 2022/02/27(日) 15:25:39
>>2514
そっか。+2
-0
-
2517. 匿名 2022/02/27(日) 15:25:44
>>1279
そんなに結婚したいの?+4
-0
-
2518. 匿名 2022/02/27(日) 15:25:46
>>2514
モテるモテないが大事とは必ずしも限らない。+1
-0
-
2519. 匿名 2022/02/27(日) 15:26:12
>>2512
イケメンすきは辛いよね+2
-0
-
2520. 匿名 2022/02/27(日) 15:26:18
合わない人と結婚すると大変だよ
私は東京の都心が死ぬほど嫌い、行くと次の日寝込むくらいなんだけど旦那は都心が死ぬほど好きだからいつも休日遊ぶ時にめっちゃ揉める
たまたま結婚する前は遠距離で私が東京大嫌いだから一方的に相手のところに行ってたから問題にならなかった
細かいことだけど合わないとほんと大変+2
-0
-
2521. 匿名 2022/02/27(日) 15:26:49
>>2352
下品だね、食事中に。
どこがいいのかよくわからないわ。
こんな人とはランチしたくない。+10
-9
-
2522. 匿名 2022/02/27(日) 15:26:54
>>2368
そういう人は結婚した方が良いと思う
学生時代の親友が、ガル子さんはすごいなぁ…仕事頑張ってて…私頑張れないから、安月給で良いから9-5時で残業なしでお茶汲みして帰りたい…
ってよくボヤいてて、今は2児の母
お互い真逆の人生だけどリスペクトがあるから、マウントとかないし今も仲良い
だから結婚も独身も向き不向きあると思う
ただ、ここに乗り込んできて独身を不快にさせるコメやマウントやdisり入れてくる既婚はマジで人として終わってんなと思う
+7
-0
-
2523. 匿名 2022/02/27(日) 15:27:13
>>2477
好きな人や条件がいい人がいないのが不思議+2
-1
-
2524. 匿名 2022/02/27(日) 15:27:16
>>2512
頭を分けて考えないとつらい。+1
-0
-
2525. 匿名 2022/02/27(日) 15:27:47
>>2356
性欲ババァなんて誰も羨ましくないから安心しろwww+8
-1
-
2526. 匿名 2022/02/27(日) 15:28:31
>>2368
実際の独身は非正規が多いんだけどね。笑+7
-4
-
2527. 匿名 2022/02/27(日) 15:28:33
>>32
適当な恋愛って難しいですよね。+0
-0
-
2528. 匿名 2022/02/27(日) 15:28:48
>>2484
嫁候補は一般職採用でしょう?
コメ主さんは総合職採用で、女の募集自体が少ない時代だったから、優秀な方だと思うよ+2
-0
-
2529. 匿名 2022/02/27(日) 15:29:25
>>2395
よこよこよこですが
>幸せな結婚生活ならここで暴れない
正論すぎて、ぐぅの音も出ないだろうね+3
-2
-
2530. 匿名 2022/02/27(日) 15:29:47
>>2520
すごいなあ、
老後は毎日、都心でお散歩か。
楽しい人生だね。+0
-0
-
2531. 匿名 2022/02/27(日) 15:30:03
>>2522
既婚、独身というか。気の合う人が友達だと思う。
立場は入れ変わることがあるという意味でも。+1
-0
-
2532. 匿名 2022/02/27(日) 15:30:10
>>2512
ジャニヲタの友達も同じこと言ってる。
ジャニーズにはまると失うものが大きい。+3
-0
-
2533. 匿名 2022/02/27(日) 15:31:04
>>16
異性の推しはやめたほうがいい+3
-1
-
2534. 匿名 2022/02/27(日) 15:31:24
>>2512
面食い遺伝子ってのがあるらしい
日本人の15%くらいだったかな+2
-0
-
2535. 匿名 2022/02/27(日) 15:31:54
>>6
その発言はアカン(自戒)+1
-1
-
2536. 匿名 2022/02/27(日) 15:31:57
>>2398
それなのに3組に1組が離婚、
婚姻関係続いてる人の結婚満足度も20%ぐらいらしいから、
いかに短期的な恋愛ホルモンで誤判断してるか、ってことだよね………+3
-1
-
2537. 匿名 2022/02/27(日) 15:32:18
>>1993
そうだねw+0
-0
-
2538. 匿名 2022/02/27(日) 15:32:37
>>16
でも推しはあなたに具体的に何もしてくれなくて、お金だけを貢がせるけど、
彼氏や旦那はあなたのために生活費を稼いでくれて、あなたの子供のいいパパになってくれて、電球を替えてくれたり家事を手伝ってくれたり重い荷物を持ってくれたりするよ
そして推しはいずれ自分に見合った美女と結婚して
あなたが貢いだお金を彼女のために使うようになる
それでもいいの?+11
-10
-
2539. 匿名 2022/02/27(日) 15:32:58
理想を下げるって言うけど
自分のスペックに見合ってないないから理想が高いって言われるのでは…+3
-0
-
2540. 匿名 2022/02/27(日) 15:33:12
>>2534
なるほど。
私絶対それだ。
自慢じゃないけど歴代の彼氏皆イケメンだし、旦那もイケメン。
安心感とか包容力よりまず顔!+1
-0
-
2541. 匿名 2022/02/27(日) 15:33:18
>>2445
さすがにそれは既婚者から見ても痛い😣+5
-0
-
2542. 匿名 2022/02/27(日) 15:34:09
>>2447 よこ
うん、だってずっとしつこい人。
多分、同一犯。
むしろ本人の自己擁護ですか??+1
-2
-
2543. 匿名 2022/02/27(日) 15:34:10
>>2474
引きこもり主婦+0
-0
-
2544. 匿名 2022/02/27(日) 15:34:13
>>2536
3組に1組は間違いよ+0
-0
-
2545. 匿名 2022/02/27(日) 15:34:35
>>2452
同じフロアに20人もいるのなら全然寂しくないでしょ
元々が結婚に縁がなかったということですよ貴方たちは
貴方も定年退職がそろそろ視野に入ってきた年齢になったわけだし、気楽な独身ライフを今後も満喫なさってくださいな+1
-0
-
2546. 匿名 2022/02/27(日) 15:35:09
>>1494
うずかない・・・私って+16
-0
-
2547. 匿名 2022/02/27(日) 15:36:00
>>57
プライド高くて実家暮らしの女とか可愛げないもんねw
公務員も不労所得も嘘なんじゃないかと疑ってしまうw+5
-6
-
2548. 匿名 2022/02/27(日) 15:36:16
>>2542
思い込み激しいね…
+3
-0
-
2549. 匿名 2022/02/27(日) 15:36:20
>>2482
家族っていっても
毒な場合もある。
家族に期待してはいけない、と
私は思う。
もちろん、友達にも。
辛いときに頼れて自分の機嫌とれるのは
自分自身だけじゃないかなあ、と、思うのですが。+2
-0
-
2550. 匿名 2022/02/27(日) 15:36:47
ガル民の旦那がイケメンなわけないじゃん+1
-0
-
2551. 匿名 2022/02/27(日) 15:36:59
>>2421
>>2422
これにマイナス3がソッコーつくって
荒らし気味の既婚が3人ベタついてるか
ネット依存の既婚が一人で3端末か
とにかく、ヤバい主婦ずっといるね。
+1
-1
-
2552. 匿名 2022/02/27(日) 15:37:02
>>1
自分で理想の人を見つけて
自分で理想の人に良識あるアタックして
自分で理想の人と恋人になって
自分で理想の人と結婚する分には
まったく何も問題がない、むしろ頑張れってなるし、おつきあいも結婚も上手くいったら、すごいね!おめでとう!ってなる
これは男女逆でも同じ
「理想の人と結婚したいな~、これこれこういう人なんだけど、どこかにいない?」←これをやる人が多いから、妥協しろって言われちゃうんだよね+5
-0
-
2553. 匿名 2022/02/27(日) 15:37:39
>>2551
思い込み激しすぎて笑った🤣+5
-0
-
2554. 匿名 2022/02/27(日) 15:37:40
>>2511
レズだったとしても55のデブスと住める?+2
-0
-
2555. 匿名 2022/02/27(日) 15:37:53
>>2528
そう?話な感じからして一般職枠なんだろうと思ったよ。
バブル期入社の総合職の女性20人も同じフロアにいるかなぁ。クリスマスケーキ言われてるくらい、嫁に行くことが良しとされてた時代だし、総合職でバリバリやる気概がある人が、売れ残りだの同期男性が理想の基準だの言わないと思う。+0
-0
-
2556. 匿名 2022/02/27(日) 15:37:56
理想は父親みたいな人!ってよく聞くけど私がまさにそれ。別にべたべた好きって感じでも、2人で遊びに行くってわけでもない関係性ですが理想は父親。けど、そういう人が中々見つからなくて独身です。生まれて初めて接する異性が父親なので、どうしても基準になるというか。
父親はイケメンではないけれどシュッとしていてオシャレです。収入もそこそこ。美容室も月に1度行って、趣味が楽器、バイク、ゴルフ、車、釣り。とにかく趣味が沢山あって、お友達も男女問わずにたくさんいて、毎日楽しそう。陽キャっていうやつ?ですかね。性格もさっぱりしていて、でも娘の私には甘い。何でも欲しいものは買ってくれました。怒る時は怒りますがいつでも私の味方。ニュースで殺人事件とか流れた時「もし、私がこんな目にあったら俺は犯人を殺しに行く、殺しに行くだけではすまない!!」とか、愛もちゃんと?伝えてくれるタイプです。
長くなりましたが30年生きてきてこれらに近い男性と出会ったことがありません。でもどうしても父親が基準というか最低ランク?になってしまって、服がパッとしないとか、髪の毛がぼさついているとか、愚痴っぽいとか、そういうのがあると嫌気がさしてしまってなかなか理想が下げられません。でも結婚はしてみたい。親も結婚した私を見たいと思う、でも無理だ、の繰り返し。理想下げる方法ってなんなんだろう。+0
-0
-
2557. 匿名 2022/02/27(日) 15:37:57
>>2425
セックスがマウントになると思ってる時点で
もう性欲脳なのかな…あたおか……+3
-1
-
2558. 匿名 2022/02/27(日) 15:38:09
>>23
アラフォーで結婚→出産→育児→離婚
一通りして今子供と二人で生活しててまだ子育ては続いてるけど幼児期は終わってるし、一人でも楽しめる趣味持ってし一人でも一人じゃない今が一番楽+2
-4
-
2559. 匿名 2022/02/27(日) 15:38:43
>>2557
既婚でも独身でも恋愛依存性欲旺盛おばさんは、そんなもんです
痛々しい+0
-1
-
2560. 匿名 2022/02/27(日) 15:39:17
>>160
100回ぐらいプラス押したい+12
-2
-
2561. 匿名 2022/02/27(日) 15:40:24
>>2551
あなたの見立て、分かるよ……
私も同じように推察してた
でも荒らしてる人って割と単細胞だから、自分の特徴とか落としてるの全く気づいてないんだよね
それがまた滑稽で面白おかしくて時々放置してニヤニヤ見てるけどね
絡むだけ無駄だしさ+0
-3
-
2562. 匿名 2022/02/27(日) 15:40:33
大学で例えると
Fラン行くくらいなら高卒でいい
と
大卒には変わらないからどこでもいけ!っていうのと同じだよね+0
-0
-
2563. 匿名 2022/02/27(日) 15:40:34
>>1330
年齢的に結婚してないと男性だと出世がどうとか、女性も変わり者扱いされたりするからね。
好きでもないんじゃなくて、嫌いじゃないから結婚したんだと思う。
女性は子供産んだら安泰って言うのもあっただろうしね。
+1
-0
-
2564. 匿名 2022/02/27(日) 15:40:55
>>2501
普通にそうだよね
何故理想が高いことにしたがるのかが理解出来ないわ
+3
-0
-
2565. 匿名 2022/02/27(日) 15:41:19
>>2545
ありがとうございます。
定年まで頑張ります。+0
-0
-
2566. 匿名 2022/02/27(日) 15:41:22
>>2425
気持ち悪い。
おっさんのなぐさみものじゃん。
しかもタダ。+0
-2
-
2567. 匿名 2022/02/27(日) 15:41:48
>>2557
多分さ、自覚ない性交依存とかで、今旦那が出掛けてて欲求不満とかで、独身にマウントとって(本人はそのつもり、こちらには無効)発散したいんじゃないかな、哀れだよね+0
-2
-
2568. 匿名 2022/02/27(日) 15:42:08
既婚ばばあ
結婚トピで
暴れるよ+3
-1
-
2569. 匿名 2022/02/27(日) 15:42:22
>>2457
なんか共感したわ。
孤独な自分との戦いだよね。
まわりに人がいると気が散る。+1
-0
-
2570. 匿名 2022/02/27(日) 15:42:51
>>2567
たぶん今オナニーしてんじゃない?w+0
-2
-
2571. 匿名 2022/02/27(日) 15:43:13
>>9
私も。自分は結婚だけじゃなく、共同生活やコミュニケーション苦手なのわかってたのに、想像力がなさ過ぎて「してみたらうまくいくかも」って思って結婚してしまった。
付き合っても半年続かない私が、夫とは3年続いたから。
でも遊ぶだけの恋愛と、結婚は全くの別物だった。夫が良い人なら頑張れたかもしれないけど、生活・夫婦となると合わないことが多くてお互いに頑固だし毎日苦しい。+16
-0
-
2572. 匿名 2022/02/27(日) 15:43:25
>>2556
服とか髪は結婚してからあなたが手を加えるくらいのつもりでいいと思う
元の素材は変えようがないからそこは妥協しない方がいい
あなたのお父さんも、お母さんが良きファッションアドバイザーになってるからオシャレってことはないのかな+3
-0
-
2573. 匿名 2022/02/27(日) 15:43:28
結婚してその後離婚したから、理想下げてまで結婚することないって本当そう思うよ。
結婚したら幸せをつかめるかといったらそうではない。+5
-0
-
2574. 匿名 2022/02/27(日) 15:43:29
結婚してる人は妥協して仕方なく結婚してると勘違いしている独身の人いるよね
人間だから悪い所ももちろんあるよ
でもそこも許容範囲内なんですよ
苗字が変わるのが嫌で結婚出来ないとか‥中学生じゃないんだから‥
+6
-5
-
2575. 匿名 2022/02/27(日) 15:43:45
>>2562
例えとしては上手いけど、現実として全く別問題だと思うわww
勉学は本人のスキルになるが、結婚は何にもならない
場合によっては足枷にすらなるリスクよww+0
-0
-
2576. 匿名 2022/02/27(日) 15:43:49
>>2522
十人十色だからいいのにね。
他人にとんでもない迷惑さえかけなければ、既婚・未婚なんてどっちでもいいよ。+3
-0
-
2577. 匿名 2022/02/27(日) 15:44:22
イケメンとかお金持ちとか所謂ハイスペを求めてる訳ではなくて、性格が似てて波長の合う一緒にいて違和感のない相手を求めてます
ハイスペ探すより難しい
そんな人とボーッと過ごす事をたまに妄想してます+5
-0
-
2578. 匿名 2022/02/27(日) 15:44:43
50代独身トピとかナチュラルに自殺の話が出てくる
そして辛さが分かるから誰も止めない+4
-0
-
2579. 匿名 2022/02/27(日) 15:44:59
>>1774
なーんも考えず、って層は積極性が高かったり良くも悪くも鈍感力が高いんだと思う。
それが良いか悪いかは別として、消極的な人や敏感な人より子孫を残し易い性質なんだろうね。+20
-0
-
2580. 匿名 2022/02/27(日) 15:45:06
いいなと思っていた人に声をかけられて2人でご飯を食べに行った時、クレヨンしんちゃんが好きなことが発覚。それは別にいいとして、しんちゃんみたいな家系を築きたいとさらっと言ったのを聞いて「あ、無理だ」ってなってその後は私からFO。
結婚願望は特に考えたことがないけど、出産願望がなくて(子供が苦手)、専業主婦もしたくない。仕事が好きだから正社員でフルで働いていたい。まだ付き合ってもないのに気が早いと言われるかもしれないけど、どう考えてもしんちゃんの家庭には私はなれないし似つかわしくないから離れた。けど、外見も性格もとてもとても好みでした。普通なら付き合ったり、せめてFOしないんでしょうか。
自分の生活を落としてまでは結婚したいって思わなかった。独りでいいや。っておもってしまった。+2
-1
-
2581. 匿名 2022/02/27(日) 15:45:18
>>2565
頑張ってください
結婚だけが人生ではありませんよ+1
-0
-
2582. 匿名 2022/02/27(日) 15:45:47
>>2425
おっさん乙+1
-1
-
2583. 匿名 2022/02/27(日) 15:45:53
>>2556
同じ歳だけど、親世代と同じ趣味や生活レベルや包容力を私達の同世代男性に求めるのはかなり難易度高いよ。
時代が違うから私達が親世代のような暮らしをするにはかなり頑張らないといけない。
多趣味ということは金銭的にも時間的にも余裕がないと難しいし。
内面だってお父さんは結婚して子供が出来たからさらにしっかりされたんだと思うよ。
お母さんが育てた部分もあるのでは?
一般的に既婚者男性が魅力的と言われたりするのもそれ。+3
-0
-
2584. 匿名 2022/02/27(日) 15:45:55
>>1330
好きな人を落とせた人がいないんだろうね
だってしょせんがるおばだもん+2
-3
-
2585. 匿名 2022/02/27(日) 15:46:24
>>2561
私が返信以外で書いた内容は、ポテンシャルって検索したら出てくるコメだけなんだよね。本当に。+2
-0
-
2586. 匿名 2022/02/27(日) 15:46:25
>>2445
やばい家族だなw+2
-0
-
2587. 匿名 2022/02/27(日) 15:46:56
理想ってないんだけど、
気が合う人がいたらなー、って感じです。
死ぬまで1人ってきめてるわけでもないけど、
たぶん、このまま1人かなあ。
理由は、わざわざ他人のために時間つかって
なんかするの、めんどくさいから。+0
-0
-
2588. 匿名 2022/02/27(日) 15:47:00
>>2451
だからトピズレだと何度も
去りたまえ もしくはロムれ+0
-1
-
2589. 匿名 2022/02/27(日) 15:47:14
>>2534
面白い遺伝子ってみえた(笑)
私面白いって言われてモテない原因の一つだからうわ!!それだ!!!!と思ったら面食いだった。+0
-1
-
2590. 匿名 2022/02/27(日) 15:47:20
トピズレの既婚ぜんぶ通報してる+1
-0
-
2591. 匿名 2022/02/27(日) 15:47:25
>>1202
本人だよね。いかにもこういう書き込みしそうな人たちだわw+6
-1
-
2592. 匿名 2022/02/27(日) 15:47:47
無視して通報
レスほしくて絡んでるんだから+1
-0
-
2593. 匿名 2022/02/27(日) 15:47:54
>>522
まあ、それはそれ、これはこれってことで。+0
-0
-
2594. 匿名 2022/02/27(日) 15:47:57
>>2578
誰も止めないって+1
-0
-
2595. 匿名 2022/02/27(日) 15:48:00
>>2574
結婚は自由だから、仕方なくしたとは思わないよ
したくてしたならいいじゃん
ただ理想の人と結婚できないなら結婚なんてする意味あるか?って思ってる人と意見を共有したいと思っても無意味だよ
意見も自由だし、独身が既婚に対して思うことも自由
それに理想=高望みとは限らないよ+5
-0
-
2596. 匿名 2022/02/27(日) 15:48:20
>>2580
プロポーズされたわけじゃあるまいし、とりあえず付き合って楽しめばいいのに。+2
-0
-
2597. 匿名 2022/02/27(日) 15:48:27
>>1863
本人達が書き込みしてる。+4
-0
-
2598. 匿名 2022/02/27(日) 15:48:27
理想を下げるというか、もはや自分以外の人間が異物に感じるんだよね。+2
-0
-
2599. 匿名 2022/02/27(日) 15:49:24
家事が嫌い
子供が嫌い+1
-0
-
2600. 匿名 2022/02/27(日) 15:49:36
>>2445
流石にそれは盛ったよね??
でも同類同レベルと結婚するって話は合点がいくわ。性悪女には性悪男で、挙句に性悪な子供を産み、性悪根性を繁殖させる。
それが人間界。
おぉぉ怖………+0
-0
-
2601. 匿名 2022/02/27(日) 15:49:54
>>2417
あればいいけれど。+5
-0
-
2602. 匿名 2022/02/27(日) 15:49:55
>>2580
自分が後悔してないなら、
それでいいんじゃないのかと
思う。+2
-0
-
2603. 匿名 2022/02/27(日) 15:50:05
>>2596
>>2580 です
書き忘れましたが次付き合う人は結婚も考えたいんだよねー。みたいなことをいっていて、とにかく結婚したい!しんちゃんの家庭に憧れてる!は力説されたんです…。さすがに無理でした。+0
-0
-
2604. 匿名 2022/02/27(日) 15:50:05
>>1
はーい!
人間性まで求めるからみんな捨てました!!
金あり若いイケメンしかもタイプがここ数年元カレ。
結果一人で死ぬ気がする。そんなつもりなかったけど。やっぱ男はやるだけ種族だから女と違って中身糞なんだよな+0
-2
-
2605. 匿名 2022/02/27(日) 15:50:17
>>2448
兵隊ってなに?+14
-0
-
2606. 匿名 2022/02/27(日) 15:50:23
>>37
金が目当てなんだよ+1
-3
-
2607. 匿名 2022/02/27(日) 15:50:26
>>2574
苗字が変わるのが嫌で結婚したくないというのも理由の一つじゃない?
それを中学生と思うなら、あなたにとって人生で結婚が必須だったの?
他人が理解できるような理由じゃないと独身でいちゃいけないなんて、仕方なく結婚したと言ってるようなもんじゃん+5
-4
-
2608. 匿名 2022/02/27(日) 15:51:44
>>2445
こういうさ、ドラレコによくある煽り男と便乗女みたいなカップル心理っつーかさ、
自分達が間違ったことしてる側なのに、自分に相方いると我こそが絶対だ!みたいに強気にオラオラくる男女、本当に嫌いなんだよねww
頭悪すぎると思わないのかな自分で。
まぁ頭悪すぎるから色々なこと気づけなくてこの仕上がりな訳なんだろうけどねww+7
-0
-
2609. 匿名 2022/02/27(日) 15:51:52
>>267
見えてないのに何を基準に言ってるんだろう?
+9
-1
-
2610. 匿名 2022/02/27(日) 15:52:26
>>2016
絶対しないも何も
結婚って1人じゃできないよ
相手あっての事だからね+0
-0
-
2611. 匿名 2022/02/27(日) 15:52:44
>>6
私は世間体を気にするから結婚願望があるけど
そりゃ誰にも気遣いせず、一生自分の好きなことして、色んなイケメンとやれたら理想だよねって思う
それが自分に出来るかどうかはさておき
+1
-2
-
2612. 匿名 2022/02/27(日) 15:52:57
>>2530
都心に家買うことだけは死守したから流石にそうならないと思うけどそうなったら離婚だな+0
-0
-
2613. 匿名 2022/02/27(日) 15:53:00
>>2574
苗字が変わることそれ自体じゃなくてそれに付随する諸々の価値観が合わないってことじゃないの?+3
-1
-
2614. 匿名 2022/02/27(日) 15:53:15
>>1609
まだまだ恋愛も出来るしモテるはずの20代で婚活したのは尊敬します
嫌味じゃなくてね笑+4
-0
-
2615. 匿名 2022/02/27(日) 15:53:43
結婚したいのかしたくないのかすら分からなくてお金払って婚活したけれど
結婚するか一人でいるかを天秤にかけて結婚に傾く人は居なかったからずっと一人でいる覚悟ができました
精神的に消耗するのに我慢して結婚しても良いことない+5
-0
-
2616. 匿名 2022/02/27(日) 15:54:19
>>6
素敵!
つまみたくなる男すらもういない。ハイクラスばっか元カレやつまむともういないよー+0
-2
-
2617. 匿名 2022/02/27(日) 15:54:27
>>2526
それデータある??
あなたの周りに限った話では?
キャリア組しかいないわ私の周り。+5
-4
-
2618. 匿名 2022/02/27(日) 15:54:30
>>2580
人間、譲れることと譲れないことがあるよね
私も大好きだった人が家業を継いで、奥さんには家業の事務員として働き、二世帯住宅(既に建設住み)に住むことといっぱい子供産んで欲しいことを親から言われているけど大丈夫?って訊かれた時にさよならしたよ
昇進したばかりで年俸も上がり認められてきた時だったから会社は辞めたくなかった
どちらが幸せになったかはわからないけど、少なくともあの時点では結婚は苦痛の生活でしかなかったと思う+2
-1
-
2619. 匿名 2022/02/27(日) 15:54:31
しつこく既婚者サゲコメしてる人たちの方がよほど現状に不満なのかな、と見てて思うよ
ほんとは独身の方がお金は全部自分で使えるし人に気を遣う必要もないし
一番自由と言えば自由で楽なはずなのに
チャチャ入れる既婚者にそんなに反応するってことは
やっぱり独身であることに漠然とした不安を抱えているのかなと思うけどね
独身はこんなに楽しい!ってことを書けないのなら
酸っぱい葡萄で負け惜しみ言ってる暇があったら
頑張って出会いの数を増やして自分に合ったいい人を探した方がいいと思うよ
+5
-4
-
2620. 匿名 2022/02/27(日) 15:54:51
>>150
それは貴女のレベルが、ね+2
-4
-
2621. 匿名 2022/02/27(日) 15:55:31
>>1871
なんか、ごめんね
イラつかせちゃったみたいでww+2
-4
-
2622. 匿名 2022/02/27(日) 15:55:32
>>309
本当にその通りですね。
うちは介護施設に頼っているけれど
子供や配偶者がいたって
距離が近いぶんもめるし遠慮ないから
お金で解決できる無関係の人に頼ることで
解決できている。
身内だけなら殺しあいに発展するかも。+5
-0
-
2623. 匿名 2022/02/27(日) 15:55:33
>>993
ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
私は仕事が好きだった。
でも子どもを産んだ以上、誰かが世話して無事大人にしなければいけない。
その時の給料格差や休日形態から私がキャリアを中断するのは仕方ない
子どもが大きくなったらまた頑張ればいいと自分を納得させて生きてきました
家族に捧げてきた自分の人生が汚され侮辱された気がして悔しくて今泥の中でもがいています。
今は夫婦という形態をとってはいるけど気持ち的には完全におひとり様です。
まず復帰した仕事を頑張り独立して会社設立を目指します。
自分の会社を持ってワーママを支援したい。
子育て中色々考えてたプランを実現するまでは死ねない。+15
-0
-
2624. 匿名 2022/02/27(日) 15:55:43
>>1
江戸時代、離婚が多かったことは、享保15年(1730年)の史料に「世上に再縁は多く御座候」という記述があったり、土佐藩には「7回離婚することは許さない」という禁止令があったことからも想像できる。
むしろ6回までは許されたのだ。
禁止令が出るという事は、実際にはそれ以上の離婚があったという証拠でもある。
ですって。
結婚・離婚のハードルが低かったみたいね。
+2
-0
-
2625. 匿名 2022/02/27(日) 15:55:56
>>76
何というか創作や生産性のある趣味ではないのがまた…+2
-14
-
2626. 匿名 2022/02/27(日) 15:56:18
>>2536
そうだよね、理性強い人ほど結婚ムリだよ男でも女でも+4
-0
-
2627. 匿名 2022/02/27(日) 15:56:54
>>2619
楽しくはないけど楽だね。
寝るのも食べるのも自分のペースだから。+3
-0
-
2628. 匿名 2022/02/27(日) 15:57:44
>>2540
っていう捏造マウント
だいたいトピズレ+1
-0
-
2629. 匿名 2022/02/27(日) 15:57:53
>>2584
ガルちゃんもいろんな年齢層やタイプの人が見てるだろうに。視野狭いね。+2
-1
-
2630. 匿名 2022/02/27(日) 15:58:13
好きにすればいい+0
-0
-
2631. 匿名 2022/02/27(日) 15:58:37
>>2628
同じこと思ってた
そんなイケメン旦那いるのにガルちゃんやらんとならない結婚生活とか草+3
-0
-
2632. 匿名 2022/02/27(日) 15:58:38
>>2444
従業員てところがまた物哀しさを強調してるな+0
-0
-
2633. 匿名 2022/02/27(日) 15:59:26
>>2465
わたしってブスだったんだー。って。
ブスを再確認できた頃には手遅れだったよ。+1
-0
-
2634. 匿名 2022/02/27(日) 15:59:34
>>1765
選べる、って「男性を」選べるじゃなくて、経済的に自立できているから「結婚する」「結婚しない」を選べると思ったんだけど
売れている女芸人が結婚しなくたって生きていくことに困ることはないだろうし、結婚したいのにできないとか言っているのは半分リップサービスみたいなもんじゃないかな
例外はあるとは思うけど+26
-2
-
2635. 匿名 2022/02/27(日) 16:00:28
>>2445
初レスだけどめちゃくちゃブーメランなってて吹いたw+3
-0
-
2636. 匿名 2022/02/27(日) 16:01:09
>>1493
人は表では表の顔で生きていますから、わからないものですね。
支え合って上手く関係性を築けている夫婦は世間からみての数より相当数少ない、ほんのひと握りな気がします。+1
-0
-
2637. 匿名 2022/02/27(日) 16:01:33
>>2528
わたしは短大卒。
一般職採用。実家から通う大人おばさん。
優秀ではないの。+1
-0
-
2638. 匿名 2022/02/27(日) 16:02:07
>>2628横横ですが
イケメンイケメン言う人って、だいたい自分の好みに偏ったブサメンつれてるよ
恋愛お花畑で男性へのフィルターかかってる
私は恋愛依存ではないから申し訳ないけど冷静にイケメンを捉えられる
申し訳ないけどジャニーズだってイケメンではない
ある時友達が、水嶋ヒロ似のイケメンに口説かれてると言ってたが、実際あったら痩せ細った鳥顔ロン毛のやや気持ち悪い男性だった………
岡田将生くんや吉沢亮レベルお願いしたい
+1
-0
-
2639. 匿名 2022/02/27(日) 16:02:33
>>828
瞬足ジャパンという28cmまであるモデルもあったよ。蛍光カラーのがセールになってた。+3
-0
-
2640. 匿名 2022/02/27(日) 16:03:00
>>2574
既婚の方々って
きっと理想の人と結婚したんだろうな、
って思うけど、結婚した後に
理想と現実にすごいギャップあっても
頑張った(頑張ってる)んだな、って思うだけ。
ただ、そのギャップを埋めるためのハードな
努力や時間は別のことに使いたいから、
結婚はしなくてもいいかなあ、って
思ってます。+5
-1
-
2641. 匿名 2022/02/27(日) 16:03:22
爆砕で話してるおっさんが気になってる
今度あってみようかな?+0
-0
-
2642. 匿名 2022/02/27(日) 16:03:32
>>2619
独身はこんなに楽しい!って書いたところで
それすら負け惜しみってマウントとってくる既婚者がいるんだよ
結婚してる自分の方が優れてるって思い込みたいから+5
-0
-
2643. 匿名 2022/02/27(日) 16:03:38
>>1725
恋愛結婚と違って婚活から結婚した人ってあまり幸せそうじゃないんだよね
苦労したんだろうなって印象
+7
-2
-
2644. 匿名 2022/02/27(日) 16:03:47
我が辞書に「妥協」の文字はない!+3
-0
-
2645. 匿名 2022/02/27(日) 16:04:27
>>2610
一回して、二度としない!!!!!!!!
って思ってる人には、あなたは強気に出られないよね?頑張って独身にマウントとってるみたいだけど、もうずーっといるよね?
旦那も家族も相手してくれないの??+0
-1
-
2646. 匿名 2022/02/27(日) 16:04:47
>>2637
短大っておばあちゃんの年齢じゃない?!+0
-6
-
2647. 匿名 2022/02/27(日) 16:05:01
>>2352
漫画ではスカッとしても現実でやったらドン引きされるのは自分。創作物の中で桜を折るのはロマンチックだけど、現実でやったらただの常識を知らない人+13
-0
-
2648. 匿名 2022/02/27(日) 16:05:08
>>2631
たしかにww草めっちゃ生えるわwwww+2
-0
-
2649. 匿名 2022/02/27(日) 16:05:32
>>2029
人による+1
-0
-
2650. 匿名 2022/02/27(日) 16:05:42
>>40
姉妹でべったり依存し合ってる人多いよ。独身の妹が姉の子供可愛がって満足してたり。姉妹なら歳取っても頼り合って生きていられるし、いいなーと思う。+10
-2
-
2651. 匿名 2022/02/27(日) 16:06:45
>>2617
うちの会社は独身非正規アラフォー率高いよ。
今の部署、社員独身アラフォー2人、既婚派遣2人、
独身派遣アラフォー以上6人
ちなみに電話オペレーター。
身元バレちゃうね。+4
-0
-
2652. 匿名 2022/02/27(日) 16:07:31
>>2646
50歳です。+0
-0
-
2653. 匿名 2022/02/27(日) 16:07:49
>>2640
頑張ってる人ならリスペクトする!
リアルの友人とかね。
でもここで必死のマウント図ってる(でも全て効力なくてただただウザがられてるだけ)既婚とか、独身既婚問わず若手をイビふお局主婦とか見てると、絶対絶対絶対結婚はしたくない!!!と思う。
理想に合う男性がいたとて、所詮表向きの幻想なんだし←自分含めてね
1人で生まれて1人で死にたい。+2
-0
-
2654. 匿名 2022/02/27(日) 16:08:24
>>2623
橫ですが。
応援してます。
願わくば、自立できて早く夫を
ポイできますように。
がんば。+15
-0
-
2655. 匿名 2022/02/27(日) 16:09:02
>>2651
そういう仕事だからだよ、、、
あなたの個人的な話をさも世の話のように言わないでほしい、、、+7
-0
-
2656. 匿名 2022/02/27(日) 16:09:27
子供部屋公務員おばさん
また登場しないかなぁ+2
-0
-
2657. 匿名 2022/02/27(日) 16:09:59
>>2642
よこ
いつまでもそんなことしてて飽きない?って言われたわ
人生なんて所詮なにかの繰り返しなのにね+3
-0
-
2658. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:14
>>1486
あなたがいくらムキになっても、彼女ら売れっ子ユーチューバーで稼いでるから+1
-2
-
2659. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:31
>>2645
意味不明
春だから仕方ないか+0
-0
-
2660. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:34
>>2651
既婚にも、精神普通の人とあたおかがいるみたいに結婚で明暗別れてるけど、
独身でも、キャリア組と派遣組と明暗別れてるんだよきっと。
あなたが、暗い側しか知らないだけ。+5
-0
-
2661. 匿名 2022/02/27(日) 16:10:58
>>2526
未婚率をみると女性の場合、高学歴高収入になるほど未婚率が上がるよ+1
-1
-
2662. 匿名 2022/02/27(日) 16:11:10
>>2659
それずっとブーメランやで+0
-2
-
2663. 匿名 2022/02/27(日) 16:11:14
>>1207
うちの地元の同級生そんなんばっかり。
田舎特有なのかな。+5
-0
-
2664. 匿名 2022/02/27(日) 16:11:31
>>2659
私ずっと貴方の意味不明ぶり見守ってました+1
-1
-
2665. 匿名 2022/02/27(日) 16:11:59
>>2659
やっぱり返せるコメントないんだwww+0
-1
-
2666. 匿名 2022/02/27(日) 16:12:05
>>2004
男社会に洗脳された女性が女性に対して書いているかもしれないね。
そういう発展途上の女性は放っておくに限る。
+3
-0
-
2667. 匿名 2022/02/27(日) 16:12:06
>>2004
現実はそうだから切れたところで需要変わらないぞ。+0
-1
-
2668. 匿名 2022/02/27(日) 16:12:11
日曜日なんだしもっと楽しみなよ
ニンニクでも食べなよ+2
-0
-
2669. 匿名 2022/02/27(日) 16:12:39
>>2177
生活保護ならまだいいよ。はじめから子に頼る気満々の人もいる。
毎月毎月息子からの仕送りに期待。+17
-0
-
2670. 匿名 2022/02/27(日) 16:13:12
>>2619
自分に合った人っていうのが難しい。
地味なアラフォーおばさんのわたしにはどんな人が合うんだろう。
高卒、派遣、見た目は阿佐ヶ谷姉妹。詰んでる。。。。+0
-0
-
2671. 匿名 2022/02/27(日) 16:13:22
>>2414
大丈夫です、私は結婚に向いてないんです。
それに私達(特に彼)は、きっと貴女が想像するよりずっと年上ですよ、今さら結婚するのかしら。
いずれにしても、相手が結婚するときはおめでとうと言います。今までもお互いに彼氏彼女がいた時がありましたし、関係や感情はドライです。
もし彼が離れていっても私は大丈夫です(恋人がいる間は連絡取り合ってません、念のためもう一度言っておきますが)。+1
-0
-
2672. 匿名 2022/02/27(日) 16:13:24
>>2612
もっと早めに、旦那とあなたの本心について
話し合ったほうが良くない?
自分こわれちゃうよ、ストレスで。
そういうので離婚したアラフィフ夫婦
知り合いにいるので。+1
-0
-
2673. 匿名 2022/02/27(日) 16:13:33
>>2554
橋本環奈や広瀬すずとかだったら性的関係や恋仲になりたいっていう女性が大半だと思うわ+0
-1
-
2674. 匿名 2022/02/27(日) 16:14:01
Twitterですももというネカマが女は非モテと結婚してケアしてあげてと言ってるよ+0
-0
-
2675. 匿名 2022/02/27(日) 16:14:07
>>2665 よこ
まさかの返しで笑いました!!笑笑
ヤバいですよね、何も言えないんでしょうね
ここは独身もいれば、バツついて独身の方もいるわけで笑
結婚してたけど敢えて独身選択した女性には、結婚だけしてる女性はマウントもう取れないですよね笑笑
結果的に男とか結婚に依存してるのを晒すだけになってる自覚ないのかな笑笑+1
-1
-
2676. 匿名 2022/02/27(日) 16:14:36
>>2673
いや、絶対ムリ+0
-0
-
2677. 匿名 2022/02/27(日) 16:14:39
二度と結婚なんかしたくない
義実家との付き合いもしなくていい
独身最強+1
-0
-
2678. 匿名 2022/02/27(日) 16:14:54
>>2574
上から言いたいわけじゃなくて、独身で素敵な人生を送ってる人がたくさんいるのも分かる。
でも結婚イコール妥協っていうマイナスイメージを持つのは勿体無いような気がして。
自分にも相手にもいいところも悪いところもある、そこが上手くハマるかどうかだから。+2
-0
-
2679. 匿名 2022/02/27(日) 16:15:02
>>2651
正規雇用されたいのか、守るものがないから非正規でいいやって思ってるのかわからなくない?
あるのかないのか分からないボーナスのために正社員になるのも億劫だし、実際バイトの方が時給高かったりするよね
コールセンターなんて実際そうじゃん
事務員で正社員より給料いいぞ+5
-0
-
2680. 匿名 2022/02/27(日) 16:15:10
>>2448
一番後回しだよね+0
-11
-
2681. 匿名 2022/02/27(日) 16:15:35
>>2660
ほんとそれ。
ガルちゃん基本は暗い側の集まりだしね。+1
-0
-
2682. 匿名 2022/02/27(日) 16:15:44
>>2352
みんな、この白い丸いのを批判してるけどよく見て。この白い丸いのは鯖缶一個でランチを済ますようなツワモノだよ。こういう人には誰も勝てない。+52
-2
-
2683. 匿名 2022/02/27(日) 16:15:48
>>2339
何のライブか分からんのに何でブスだとわかる?
ゴルフやソムリエを格好つけて見えるってあんた子供なの?w+9
-0
-
2684. 匿名 2022/02/27(日) 16:16:16
>>2670
親の介護目当てのアラフィフバツイチおっさんあたりかな+0
-2
-
2685. 匿名 2022/02/27(日) 16:16:26
>>5
私は理想下げてないし妥協もしてないけど28のときにちゃんと結婚してずっとうまくいってるよ。
この人と結婚出来て良かったって心底思ってる。
男性に理想高い人が結局は結婚できないみたいな決めつけは良くないと思う。
ガルの旦那の愚痴とか不幸な結婚した人のコメ見てたら妥協するのが当たり前って勘違いする人がいそうだけど絶対にそんなことない。
ずっと一緒に生活していくんだから妥協してグチグチと言うよりもちゃんと選んだ方が良い。+18
-20
-
2686. 匿名 2022/02/27(日) 16:16:54
>>2362
ノブコはうん以上に色々やってるから+22
-0
-
2687. 匿名 2022/02/27(日) 16:17:00
>>2474
子供の活躍する姿を眺めながら旅行したり仕事したりボランティアしたり+0
-1
-
2688. 匿名 2022/02/27(日) 16:17:09
↓戦国時代と比べると、結婚しない自由のある現代に生まれてよかったなと。
信長や家康は15歳頃で正室を迎えており、元服からさほど時を経ずに結婚していることがわかります。
政宗と信玄は13歳頃とさらに早く、信玄にいたっては最初の正室が夭逝したため、16歳頃で継室を迎えています。
それぞれの妻はというと同年代から数歳年上というパターンもありますが、中には伊達政宗正室・愛姫のように11歳頃という若さで結婚した例もあります。
現代社会とはこんなに違う!意外過ぎてビックリすることも多い、戦国期の性観念について | 戦国ヒストリーsengoku-his.com現代社会とはこんなに違う!意外過ぎてビックリすることも多い、戦国期の性観念について | 戦国ヒストリー Toggle navigationトップ 源平・鎌倉戦国時代江戸・幕末武将特集クイズ会員登録ログイントップ/戦国時代/現代社会とはこんなに違う!意外過ぎてビックリする...
+0
-0
-
2689. 匿名 2022/02/27(日) 16:17:12
>>2619
違う違う!
しつこい既婚者がいるから、独身が嫌がってんの!
こんな単純な構図も分からなくて戦慄……+5
-0
-
2690. 匿名 2022/02/27(日) 16:17:26
>>2676
じゃあ貴方はどういう女性なら性欲や恋愛の対象になるんですか?+0
-1
-
2691. 匿名 2022/02/27(日) 16:17:42
>>2448
兵隊さんとかさすがウヨは唐突だわ+11
-0
-
2692. 匿名 2022/02/27(日) 16:18:09
>>2619
既婚の独身装った自己弁護乙
もしくはまさかのガルちゃんで善人気取りたい独身←これだったら自覚ない相当なKYよ+0
-1
-
2693. 匿名 2022/02/27(日) 16:18:12
最近付き合うかもっていう人が、子供の頃犬飼ってて手に負えないから処分したって平然と言ってて、無理になった。普段は明るくて誠実な感じ。
もう年齢的に出会いないかもって思うと、たまに後悔する時あるけど、判断間違ってないですよね?+7
-0
-
2694. 匿名 2022/02/27(日) 16:18:24
>>2690
女同士なんて無理だよw+2
-0
-
2695. 匿名 2022/02/27(日) 16:18:41
>>2625
創作や生産性のある趣味って逆に何なんだろ
コメ主のライブ参戦やゴルフって対して珍しくもない一般的な趣味だよね+12
-0
-
2696. 匿名 2022/02/27(日) 16:19:25
>>1
ある程度年収も高くて外見も中身も好みな男ってごく稀だよね
絶対結婚したい女性はどっちか妥協した人が多いと思うし、私は結婚願望も元々あまりないし一人で生きるのに必要な収入もあるし妥協してまで結婚したいとは思わないだけなんだけど、こんな事言うと高望み売れ残り女とか言われるんだよね
無理矢理結婚迫ったりとか誰かに迷惑かけたり文句言ったりしてるわけでもないのに、何故責められなきゃならないのか謎だ
+5
-0
-
2697. 匿名 2022/02/27(日) 16:19:36
>>2687
早くこれになりたい+1
-0
-
2698. 匿名 2022/02/27(日) 16:19:56
>>2651
うちも似たような感じ
都内のメーカー勤務だけど正規、非正規どちらも同じ位の割合で、半数以上が未婚だわ
12人のチーム内で既婚は30代の社員2人と派遣の40代50代が3人
他のチーム見ても派遣はとくに未婚が多い印象+2
-0
-
2699. 匿名 2022/02/27(日) 16:20:14
>>2689 よこ
どっかに既出だよね
しつこい既婚がいるから、独身組も拒否反応で口悪くなるだけで、そいつがいなければそもそも平和
しかも、独身に妬まれてるアテクシ!って勝手な自己解釈してさらに煽りいれてくるから厄介、って。
あまりに既出コメ通りでワロタ+2
-1
-
2700. 匿名 2022/02/27(日) 16:20:24
>>2668
あなたにすごい興味わいたw+3
-0
-
2701. 匿名 2022/02/27(日) 16:20:26
たかぴしゃだったり我の強い女性はなかなか難しいよね💦
プライド高くて普通の男でいいと言うけどその普通が理想高いし、折り合いつけてる男女を妥協してるって下に見てたりする
完璧な人間なんていないし受け入れて許す懐の深さもないと結婚は難しいと思う+3
-6
-
2702. 匿名 2022/02/27(日) 16:20:30
>>2678
よこだけど
そこを考え直してほしくて乱入してるの?
既婚は妥協してるよねーって思われてる!って思って?
無理だよ、自分も含めだけど全員に認められて羨まれるような人いないもん。一般人の人間そのものなんてなおさら。+2
-0
-
2703. 匿名 2022/02/27(日) 16:21:38
>>2689
多分、自演の擁護だよ
お昼くらいから繰り返しやってんの笑
そんな私もダラダラTV見ながらここずっと見てたけど笑
同士がいるかなと思ってたのに既婚が荒らす
おでかけ組はまた夜に戻ってくるかなー+0
-1
-
2704. 匿名 2022/02/27(日) 16:21:43
>>1574
50こえたって、諦めることないよ+0
-0
-
2705. 匿名 2022/02/27(日) 16:22:05
>>2701
ふふっ
正義を振りかざして独身を見下してるじゃないか君+0
-0
-
2706. 匿名 2022/02/27(日) 16:22:21
>>50
脆い脆くないより、
ガラスの靴は、履き心地が
悪いだけだから、履きたくない。
なんかの迷いで履いても、痛いから
すぐ脱ぐわね。+4
-3
-
2707. 匿名 2022/02/27(日) 16:22:25
>>2694
いや、女ってレズが普通なんだよ
ガチレズまではいかない人でもせいぜいバイセクシャルってとこ+0
-3
-
2708. 匿名 2022/02/27(日) 16:22:28
私は鬱病でずっと通院してるガチメンヘラ
鬱病だと体力も落ちるので(人によるかも?)、あまりバリバリ働けなくて低収入
こんな自分と釣り合う男ってどんなん…と考えると一人でいいわ、自分みたいに低収入で病気or障害持ちの旦那なんていらない+0
-0
-
2709. 匿名 2022/02/27(日) 16:22:51
>>146
ヒトパピローマとHIVも追加で+6
-0
-
2710. 匿名 2022/02/27(日) 16:23:00
>>2677
完全同意+0
-0
-
2711. 匿名 2022/02/27(日) 16:23:04
>>2681
横だけど、分かる。
独身でパートとか見たことない世界だなと思う。+0
-0
-
2712. 匿名 2022/02/27(日) 16:23:17
>>2670
え?普通に自分と同等のスペックの人でしょw
高卒で非正規で見た目よくない人。
+0
-0
-
2713. 匿名 2022/02/27(日) 16:24:16
>>2705
この人ずっといるのよ
あるいは途中から増えた絵文字使う主婦
キャラ変したか別人かは分からないけど
強がりがなかなか面白くて滑稽よww+0
-0
-
2714. 匿名 2022/02/27(日) 16:24:36
>>2655
それな。
いかにも視野狭い人の痛々しい発言だよね。+0
-0
-
2715. 匿名 2022/02/27(日) 16:24:38
>>2644
孤高にして至高!お互い道無き道をいこう‼︎+2
-0
-
2716. 匿名 2022/02/27(日) 16:24:38
>>2153
高い納税のわりに追い詰められやすいかも。
子供産んで果たして将来面倒みてくれるのかね?+0
-0
-
2717. 匿名 2022/02/27(日) 16:25:11
>>2452
知人でそういう人いるけど、本当に綺麗な人。性格も優しいし。独身は性格に難ありなんて嘘だよ。+2
-0
-
2718. 匿名 2022/02/27(日) 16:25:22
>>2701
うん、だから何故結婚したい前提??
そもそも、トピズレだと何度も……
あたおかかな……しつこさが異常+0
-1
-
2719. 匿名 2022/02/27(日) 16:25:45
>>1038
最近は育児も家事も半々ねとなるケースもあって、しかも子どもが小さくて手がかかる時期と責任の重い仕事にステップアップする時期が重なって真面目な男性だと全部完璧にやろうとして病んでしまったりもあるらしいよ。+10
-1
-
2720. 匿名 2022/02/27(日) 16:26:01
>>2677
ここの人の大半は一回も結婚したこともなければまともに異性と付き合ったこともない人の巣窟だからあなたのコメントは眩しすぎw+1
-0
-
2721. 匿名 2022/02/27(日) 16:26:16
>>2644
>>2715 この流れ好き♡♡♡+4
-1
-
2722. 匿名 2022/02/27(日) 16:26:23
>>171
そうなのかな?
もうすぐ結婚するんだけど彼氏と一緒にいる2年ちょっと確実に幸せが増えたよ
経済的にも彼氏には言ってないけど私自身で1000くらい年収あるけど二馬力だともっと余裕できるし、、、
そりゃ大変なことも絶対あるだろうけどそこを乗り切った絆って数十年後にかけがえのないものにならないのかな?
夢見すぎかな?笑+6
-1
-
2723. 匿名 2022/02/27(日) 16:26:31
>>2090それは素敵ですね✨歳を取るのも悪い事だけじゃなくて良い事聞きました☺️
+3
-0
-
2724. 匿名 2022/02/27(日) 16:27:03
>>1
↓結婚は「転職」「出向社員」という考え方も。
高木氏の『三くだり半』には、江戸から明治にかけて78回結婚した女性の例が紹介されています! つまり結婚して「女房」という職分を経験することは、女性にとってのキャリア形成だったということなのです。そして別の男性との再婚は、女性にとっての転職だったということでしょう。
そもそも女性たちは、結婚後も自分の姓を変えることはありませんでした。
つまり「夫婦別姓」だったのです(主として女性が結婚により姓を変えるようになったのは、明治民法によります)。
こうして見ると妻は、自分の「家」(実家)から婚家に出向した社員のようなものだったと考えることができるかもしれません。
「78回結婚した女性が存在」夫婦別姓が当たり前の時代は、もっと男女平等だった 女性の再婚は転職のようなもの (4ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jpこのように江戸時代の「家」における夫婦は一体ではなく、かなりの独立性を保って自分の職分を果たしていました。こうした妻の独立性は、「家」に関わるほかの事項についても見ることができます。そもそも女性たち…
+0
-0
-
2725. 匿名 2022/02/27(日) 16:27:31
>>2720
独身のマウントこてんぱんにやられたら、今度はバツイチの他人のコメント捕まえてまた荒らしてんの?ww
もうやめなよ見苦しい。
自分が一番拗らせてるで。
+0
-0
-
2726. 匿名 2022/02/27(日) 16:28:06
>>26
結局は相手と一緒にいたいと思えるかどうかだよね。
その思いが強ければお互い多少のマイナス要素は気にならないし、場合によってはカバーし合ったり二人で解決したりする方向に動ける。+7
-0
-
2727. 匿名 2022/02/27(日) 16:28:17
>>2693
せめて後悔してくれてたら違ったよね+1
-0
-
2728. 匿名 2022/02/27(日) 16:28:39
>>2720
だって美人でモテまくりで男に困ってなくても結婚する気ないとは、本当のことだとしても書けないでしょ、あなたみたいな嫉妬ぎらつかせてトピ見てる人多いからガルちゃんて。+0
-0
-
2729. 匿名 2022/02/27(日) 16:29:28
>>2
稼ぐ能力があると結婚するしないも選べるし、離婚するしないも選べる。+12
-0
-
2730. 匿名 2022/02/27(日) 16:29:45
>>2720
自己紹介かなー+0
-0
-
2731. 匿名 2022/02/27(日) 16:29:55
どんどん絶えていってくれて構わないwww+0
-0
-
2732. 匿名 2022/02/27(日) 16:30:21
独身時代、理想を下げるくらいなら結婚したくないって本気で思ってた。
私の理想は、色々あったけど、「料理ができる人」は割と上位に入る譲りたくない条件の一つだった。
だけど実際結婚したのは、料理がほぼ出来ない人。
結婚前は、自分が毎日のように料理出来るか不安しかなかったけど、それ以外の条件や相性が良かったから結婚した。
でも結婚した今、別に料理にこだわる必要なかったなって思う。
夫は料理出来ない分、お皿洗いは全部やってくれるし、買い物もしてくれる。毎日美味しいってご飯を食べてくれるし、品数が少ない時や、サボりたい時は文句言わずお惣菜や外食を許してくれる。
料理することには慣れたし、毎日感謝されてるならいっかって思うようになった。
結婚してる人って、少なからずこういう項目が1つや2つあって、それを妥協って思わないで、それなりに楽しく生活してる人の方が多いんじゃないかな??
でも、こういうのも妥協だし、自分の思考を変えることさえ嫌だって思うなら、独身を選択した方が楽しい人生を送れる気がする。
そこまで明確な理想がある人は、きっと自分の人生設計もしっかりしてるだろうし、自立しててかっこいいなって思う。+0
-1
-
2733. 匿名 2022/02/27(日) 16:30:33
>>360
私も諦めてたけどまた海外旅しようと思ってる。留学も。
今後は海外行くにも以前のようにフレキシブルには戻れないだろうけれど、それでもまた海外には行きたい。
それまでは日本で出来ることをやろうと思ってるよ。
前向きに頑張ろ!+7
-0
-
2734. 匿名 2022/02/27(日) 16:31:17
>>2701
たかぴしゃでごめんね🥺ぴえん+0
-0
-
2735. 匿名 2022/02/27(日) 16:31:26
>>1
こんなしょうもないトピまだ伸びてんのか
こんなトピで語ってないですウクライナ侵攻について語れ+0
-0
-
2736. 匿名 2022/02/27(日) 16:32:08
>>148
そう?子供独立後して不機嫌な旦那と無職の自分だけ残って、気づいたら孤独って人結構見るよ。
不機嫌な夫の態度に慣れ、反抗期の子供の相手して、老人の介護して、みたいな時間が長いから、会話の仕方忘れてる人も多い。一人でずっと喋り倒してるか、疲れて果てて元気のない人になってるか両極端。レアケースでもなんでもなく。
自分の子を産んで育てるっていう幸せはあると思うけど、不幸も孤独も同じだけあるよなって思ってる。こればっかはギャンブル。+5
-0
-
2737. 匿名 2022/02/27(日) 16:32:12
>>2445
釣りコメだろうけど、発想が残念過ぎてもう😢+5
-0
-
2738. 匿名 2022/02/27(日) 16:32:15
>>2732
既婚なのに暇なの?長文おつかれ+1
-2
-
2739. 匿名 2022/02/27(日) 16:32:16
>>2707
ありえない
男の方が同性愛者多いよ
女とキスとかそれ以上とか想像するのもキモくて無理
どんな美人でも無理+1
-0
-
2740. 匿名 2022/02/27(日) 16:32:40
>>1
そんなクソゴミみたいなトピ立てるんじゃねぇ!
それから伸ばすな!+0
-0
-
2741. 匿名 2022/02/27(日) 16:33:03
>>2732
トピズレな上の異様な長文の自分語り、誰も求めてないし聞いてないからヤメレ+0
-2
-
2742. 匿名 2022/02/27(日) 16:33:15
若い時は理想と言っても年収と外見くらいだったんだよね。それが歳重ねると、料理できる人、家事は分担で、できれば私が疲れてる時は全てやってくれる人、私の話をしっかり聞いてくれる人、うざい時はほっといてくれるひと、私の両親も大切にしてくれる人、思いやりがある人、友達に紹介した時に羨ましがられる外見と職業、ってどんどん理想が高くなってるなってわかる。+2
-0
-
2743. 匿名 2022/02/27(日) 16:33:47
>>2735
おっと!モテないガル男が暴れにきたか?!
頼む!しつこい既婚を追い出してくれー!!+2
-1
-
2744. 匿名 2022/02/27(日) 16:33:55
>>2701
既婚でも我の強い女クソほどいるぞ+0
-0
-
2745. 匿名 2022/02/27(日) 16:34:16
>>944
気持ちを誰かと共有できないこと。コンビニでおいしいアイテムを見つけたとか猫を散歩させてる人を見かけたとか、何気ないことを誰かに話したい。snsで投稿というのもできるけどやっぱりちょっと違う。
あと普段の自分を知ってくれている誰かが身近にいてほしいなとは思う。
さみしいよ。+16
-0
-
2746. 匿名 2022/02/27(日) 16:34:28
>>2526
うちはプライム企業wだけど、派遣さんや契約の方は子持ちのママさんしかいないな。
正社員は独身と既婚半々だよ。
ホワイト企業なら、勤務年数も長くなるし、
独身の方が少数ではあるから、当人の環境次第じゃない?+2
-0
-
2747. 匿名 2022/02/27(日) 16:34:35
>>1
この「家」制度が、日本人の家族意識や性規範などにもたらした影響は大きかったと思います。
それまでの江戸時代から続く庶民のおおらかな性や柔軟な結婚観は否定され、貞操観や良妻賢母を理想とする女性像を是とするものに塗りかえられていきました。
ちなみに、”Love=Romance”という概念も明治以降に作られたものです。
「夫婦は一生添うべし」が当然ではない理由 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net「結婚しないと、孤独死するぞ!」既婚者が、結婚しない人々、「ソロモン」たちによく言う言葉です。確かに、そうかもしれません。高齢となって、突然の脳出血や心臓発作などを起こしても誰にも気づかれず、そのま…
+2
-0
-
2748. 匿名 2022/02/27(日) 16:34:43
>>2732
やばい何これ笑笑
独身組みんなサッパリレスしあってんのに、なぜ突然の自分語りブッ込むの??笑笑+0
-4
-
2749. 匿名 2022/02/27(日) 16:35:52
>>2717
そーなのよー。
うちの会社の独身の人はみんな美人ではないけど、性格は普通。むしろ謙虚で控えめなのよ。+1
-0
-
2750. 匿名 2022/02/27(日) 16:36:08
>>2743
さっき、幸せアピール既婚vsあたおか既婚やれ!って話あったよね笑
今度はガル男vs既婚で。とにかく当事者以外で荒らさないでほしい。
まぁそれがガルちゃん通常運転か!+0
-0
-
2751. 匿名 2022/02/27(日) 16:36:13
>>195
ド正論だよね。売春婦表現は微妙だけど、選択肢が少ない人って自分を磨かないから不健全な依存になって苦しんでいるし。+4
-7
-
2752. 匿名 2022/02/27(日) 16:36:20
こんなしょうもないトピ伸ばしてる暇あったらウクライナ侵攻についてのトピ伸ばせ!+1
-3
-
2753. 匿名 2022/02/27(日) 16:36:48
>>2744
むしろ既婚のがクソ強いよね
クッッッッッッッソ強いの、ここに1人ずっと居座ってるしね+1
-2
-
2754. 匿名 2022/02/27(日) 16:37:06
>>2752
で、あなた何してるの?+0
-0
-
2755. 匿名 2022/02/27(日) 16:37:22
そんなくだらんしょうもないトピ上位に行かすな!
くっだらねぇ!+0
-0
-
2756. 匿名 2022/02/27(日) 16:37:32
>>37
身の丈をら知らず、見下す人って幼いな。+5
-1
-
2757. 匿名 2022/02/27(日) 16:37:35
>>2693
それが年重なると厄介なところだよね。
若い頃はある程度好きになってる土台があれば、勢いもあるし相手に対して「それも若気の至りだったのかな?」的に目を瞑れたりもするけど、変に大人になって冷静で理性も出てくると看過できない価値観や相容れないことが分かってきちゃうんだよね。
私もダメ。
判断間違えて無いと思う。+2
-0
-
2758. 匿名 2022/02/27(日) 16:37:55
>>2744
いる!ベビーカーわざと当てて通ろうとするクソおばさんとかいる!
あんなのが子供産んで育てるんかいと慄く+3
-0
-
2759. 匿名 2022/02/27(日) 16:38:33
>>917
マイナス多いけどわたしもその通りだと思う。
さみしいから相手を見つけるでもいいと思う。恋愛のその先に結婚があるんだ、好きな相手がいないのに結婚したいなんて本末転倒、とか綺麗事に聞こえる。
だけど価値観はそれぞれだから独りでもなんら寂しさなんて感じない人もいるんだろう。だけど、周りから見たら独りは寂しいだろうな、なんて同情されるから反論するんだろうと思う。+1
-0
-
2760. 匿名 2022/02/27(日) 16:38:55
>>2746
そうね。環境次第ね。
わたしの職場はバツイチシンママだらけ。
ちなみに総合病院。+2
-0
-
2761. 匿名 2022/02/27(日) 16:39:21
>>2732
求めている条件の中に実際幸せになるのに必要のなかったなってのもあると思うんだけど、それを妥協することがえらいの?
妥協点を妥協と思わないでというのはプライド?
ここにいる既婚はとにかく妥協という言葉が嫌いなのはよくわかる+0
-0
-
2762. 匿名 2022/02/27(日) 16:39:22
>>2703
自演繰り返してるよね
それ暴かれたから、突然ウクライナがどーのこーの言って暴れてるのかな
同じ人かもと思ってる+0
-2
-
2763. 匿名 2022/02/27(日) 16:40:03
こんなので議論してるお前らほんとしょうもねぇな+2
-0
-
2764. 匿名 2022/02/27(日) 16:40:56
実家は毒親いるし自立出来ないから、理想を下げるしかないと思って婚活したけど、想像以上に苦戦して、理想を下げられない人の気持ちが理解出来た。
自分のモテなさぶりにも気づけた。
条件は妥協出来ても相手の内面を妥協は難しい。
癖がある人ばかりで友達ですら無理、絶望的だよ。+1
-0
-
2765. 匿名 2022/02/27(日) 16:41:03
>>2758
そんな時はわざとこけて、怪我したって騒いで治療費請求してやれ!
あいつらにはそれぐらいしないとドンドンつけあがるよ。+0
-0
-
2766. 匿名 2022/02/27(日) 16:41:40
>>263
あたかも40超えて独身は癖あり認定されてるよ+1
-5
-
2767. 匿名 2022/02/27(日) 16:41:54
>>1623
あなたみたいな叔母なんだから助けて当たり前、それが常識!みたいな人嫌だわ…助ける助けない以前に関わり合いたくない+14
-1
-
2768. 匿名 2022/02/27(日) 16:41:54
>>2728
分かる!
さっきも代々東京生まれ育ちなの隠してるレスあったけど、基本は妬み嫉みの宝庫だからねココ。
時々共感しあえるコメや人がいる時があるから楽しいんだけど、月1でのぞくぐらいです。+0
-0
-
2769. 匿名 2022/02/27(日) 16:41:54
>>1
最近、日本人は恋愛するな結婚するな、一人孤独に死ね,ってせっせと布教してるよね
日本人減らしたい人たちなのかな?+0
-0
-
2770. 匿名 2022/02/27(日) 16:41:57
>>2693
信じられない。
本当に無理。+1
-0
-
2771. 匿名 2022/02/27(日) 16:42:00
>>2758
どうして自分が子供を育てる資格があると思えたんだろう?って感じの人いっぱいるよね
その自信はどこから?って感じ+1
-0
-
2772. 匿名 2022/02/27(日) 16:42:15
>>2745
なるほど。
誰かと気持ちを共有したいとか、自分一人の世界で生き続けるのに飽きる気持ちは分かるかも。
ただ人目を気にして自分一人じゃないように見せかけようとする気持ちは謎。+4
-2
-
2773. 匿名 2022/02/27(日) 16:42:22
>>2701
たかぴしゃって、老眼?
たかびしゃ入れれば高飛車変換で出てくるよw
70代の親が老眼なのか、濁音と半濁音が混ざってるわ+1
-0
-
2774. 匿名 2022/02/27(日) 16:42:26
家族という絶対的な味方が居ないのは寂しい…
地震や戦争になったとき、一緒にいてくれる相手がいないのは心細いな…もう手遅れだけど+2
-0
-
2775. 匿名 2022/02/27(日) 16:42:32
>>924
店員さんに独り身だと思われたく無いとか?
+2
-1
-
2776. 匿名 2022/02/27(日) 16:42:40
>>2693
やめといて正解だよ…怖すぎ+2
-0
-
2777. 匿名 2022/02/27(日) 16:42:46
>>2503
理想の人はこの世にいないは同意するけど、思ってたのとは違う意味で良かった場合もあるよ。
私は結婚したらお金はいくらでもくれるし、家事もいつも手伝ってくれるし、結婚したほうが日常がめちゃくちゃ楽になった。
こんなに結婚が楽になるものだとは思ってなかったよ。
毎日が飽きなくて楽しいしね。
結婚前もマメだったけど、結婚したらもっとマメになった。
どう変わるかは結婚するまでわからないよね。
+0
-0
-
2778. 匿名 2022/02/27(日) 16:42:54
>>2735
じゃあ、イケメン・小泉悠さんの解説をちょっと挟みますかね。ウクライナ危機 ロシア全面侵攻 今後の展開は?国際社会の対応は?専門家・記者解説|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jpロシア軍が24日、ウクライナへの侵攻を開始しました。 プーチン大統領の狙いは何なのでしょうか。ロシアの軍事・安全保障政策が専門の東大先端研専任講師・小泉悠さんと、防衛省防衛研究所・兵頭慎治さん、テレビ朝日・布施哲ワシントン支局長に聞きます。 ロシア...
+0
-0
-
2779. 匿名 2022/02/27(日) 16:42:58
>>6
知り合いの男性がそんな感じ。いい父、いい夫になれる気がしないから独身でいいと言ってるけど常にモテてる。
年齢が上がっても元からインテリジェントルマンだから渋さが増して更にモテてモテて…って状態。
そりゃ、子どもほしくないなら結婚しないわな〜って思う。+6
-4
-
2780. 匿名 2022/02/27(日) 16:43:04
>>2701
こういうのに限って「自分は懐が深い」とかくだらないプライド持ってそう(笑)+1
-0
-
2781. 匿名 2022/02/27(日) 16:43:23
>>2764
癖ってどういうクセ?+0
-0
-
2782. 匿名 2022/02/27(日) 16:44:21
>>13
独りが不幸だって勝手に決めつけんな+10
-2
-
2783. 匿名 2022/02/27(日) 16:44:27
>>2774
ほんと、実際出てくるのはそういう切実な不安感だよね。
他人から寂しい人間に見られるとかそんなことはどうでも良い。+2
-0
-
2784. 匿名 2022/02/27(日) 16:44:35
>>2702
ごめんなさい、考え直して欲しいなんて高尚な考えじゃなく、なんとなく覗いたトピになんとなく書き込んでみただけです🙇♀️
気分を害されたならごめんなさい。
幸せなら既婚だろうと独身だろうとどちらでもいいと思います。+0
-0
-
2785. 匿名 2022/02/27(日) 16:45:09
>>2765
ありがとう!
子供乗ってないの確認して、きゃぁ〜って当てられた反動で倒れるふりして、ベビーカー越しにおばさんに攻撃したことあるわ
自分が悪いから、チッて顔して逃げてったけど、相手があたおかなら今度またこっちが攻撃されたりするから、その手はやめました
請求シリーズで防衛します!!+1
-0
-
2786. 匿名 2022/02/27(日) 16:45:52
>>2764
わかるー。
紹介される人のスペックがドンドン低くなるんだけど、
そこまで妥協しないとダメなのかって凹むよねー。
身長160センチの零細企業勤務の持病持ちの薄毛の人を紹介された時は泣いたよ。
+2
-0
-
2787. 匿名 2022/02/27(日) 16:46:22
>>2591
結婚をそこまで望まない人だって普通にいるのにあの2人って結婚しなきゃ一貫の終わりで、
自分達の思うように動かない人を2人で笑い者にして公開処刑してる感じ
趣味が悪いよね+5
-1
-
2788. 匿名 2022/02/27(日) 16:46:30
>>10
親離れできない男も+30
-0
-
2789. 匿名 2022/02/27(日) 16:46:42
勝手に滅んでくれ+0
-0
-
2790. 匿名 2022/02/27(日) 16:46:52
>>2784
幸せでも不幸でも自分が選んだ道を受け入れてたらよくない?
幸せならいいと思いますって、結局本人が思ってても周りが判断するんだよな。+1
-0
-
2791. 匿名 2022/02/27(日) 16:47:04
>>2784
よこですが
悪意ないんだろうけどトピズレだし、よく読んでから参入してほしいわ
それ他トピでも言えるけど
あなたみたいな人が無自覚の荒らしになるからさ
そういうとこなのよガルちゃんて+1
-1
-
2792. 匿名 2022/02/27(日) 16:47:31
>>2786
そうそう。
私はこの人とお似合いと言うことか…
と何回凹んだか。
+1
-0
-
2793. 匿名 2022/02/27(日) 16:48:02
>>2732
独身の妥協できないうえに性格の悪い人たちが変なレスしてるけど気にしないようにね。
+3
-1
-
2794. 匿名 2022/02/27(日) 16:48:21
>>2752
一位乃木坂だしね。
心底どうでもいいけど、がるちゃんは今日も平和だわ。+0
-1
-
2795. 匿名 2022/02/27(日) 16:48:47
>>2772
年齢いってるのに独身というのは偏見をもたれていると感じるため、同情されるのが辛いのですよ。弱いですね。堂々とできればいいのですが。+6
-0
-
2796. 匿名 2022/02/27(日) 16:49:07
>>2762
同意 フルシカト推奨+1
-2
-
2797. 匿名 2022/02/27(日) 16:49:38
>>2793
だからトピズレなの去って+0
-1
-
2798. 匿名 2022/02/27(日) 16:49:44
自分も他人から見たら{理想度} ダダ下がりになっているのは自覚しないとね+0
-0
-
2799. 匿名 2022/02/27(日) 16:50:33
>>2793
と、一番拗らせてて性格の悪い人が煽りを入れつつ申しております
+0
-1
-
2800. 匿名 2022/02/27(日) 16:51:17
>>2732
長い上にたいしたこと書いてない+1
-1
-
2801. 匿名 2022/02/27(日) 16:51:19
くだらんトピ伸ばしてないでウクライナについて語れ+1
-0
-
2802. 匿名 2022/02/27(日) 16:51:28
>>1529
まってまって、実際結構いい男の嫁が外見的に釣り合わないってよくあるよ
全然ドリームじゃないよ、
男ってナルだから自分を大事にされたい欲望のかたまり、迷惑迷惑いいながら一途な尽くしに弱いんだよ
全然あるある+1
-2
-
2803. 匿名 2022/02/27(日) 16:51:55
>>2793
まだ自己弁護やってんの?暇だね
なんでそんなこのトピ好きなの??+0
-2
-
2804. 匿名 2022/02/27(日) 16:52:10
あたおかはフルシカト+1
-0
-
2805. 匿名 2022/02/27(日) 16:52:11
>>1
理想ってなんだっけ?くらいにもうなってる。
パートナーは優しくてきちんとした人がいいなくらいだよ。+0
-0
-
2806. 匿名 2022/02/27(日) 16:52:17
>>2795
大丈夫。うちの会社高齢独身女性ゴロゴロいるから。
金融機関です。+4
-0
-
2807. 匿名 2022/02/27(日) 16:52:28
トピタイからして20代後半〜30代前半の人がいるんだと思うけど、理想の男性って一緒に子育てできるのかって考えで選んだらいいよ。
どんだけラブラブでも2年も経てば衝動的な感情はなくなる。
そこから50年一緒にいて最初の30年は子育てな訳だから。+1
-0
-
2808. 匿名 2022/02/27(日) 16:52:34
レスが嬉しいんだから無視が一番+1
-0
-
2809. 匿名 2022/02/27(日) 16:52:42
>>450
理想の男性が家まで来てインターホン鳴らしてそこから始まる恋とかないかな〜って思ってる笑
自分から婚活しようとか出会いの場に行こうとは一切思わないの私だけかな?+12
-0
-
2810. 匿名 2022/02/27(日) 16:52:57
無視してそっと通報押してるよー!+1
-0
-
2811. 匿名 2022/02/27(日) 16:53:06
>>2617
独身アラフォーは
非正規で悲惨と思いたいだけでは?
+0
-0
-
2812. 匿名 2022/02/27(日) 16:53:20
フルシカトジャケット+0
-0
-
2813. 匿名 2022/02/27(日) 16:54:19
>>2781
私が出会った人達は、
・思い通りになるまでずっとネチネチ怒りモードになる男性
・「美味しい料理を食べさせてあげるからお腹を空かせておいて」と言ってたのに、高級店で半額請求してくる男性
・ああ、ええ、ばかりで全く会話が盛り上がらず、自発的に動く部分が(お店決めなど)全くない男性。
全て出会って一ヶ月以内でさよならよ。
自分の市場価値の低さをつきつけられて、惨めで仕方ないよ。+6
-0
-
2814. 匿名 2022/02/27(日) 16:54:19
>>2811 よこ
多分そうだろうね
分かっててデータ出せって言ったんだと思うよコメ主さんも+0
-0
-
2815. 匿名 2022/02/27(日) 16:54:40
>>910
50代も後半の人は、一人に慣れきってる感あるよね。やりたくないことはやらない、人に期待はしない感じがある。悪く言われても気にしないし。わりとなんでもこなせて、おしゃれなんだけど独特なセンスの人が多い。
+3
-0
-
2816. 匿名 2022/02/27(日) 16:55:06
>>16
推しとヤったらすごい下手かもしれないし、ヤった途端冷たくなるかもしれないよ。
性格も悪いかも。
なんか夢見すぎてて笑っちゃう+8
-3
-
2817. 匿名 2022/02/27(日) 16:55:11
>>1128
じゃあ25でなくなった人はもう無理なの?
+2
-0
-
2818. 匿名 2022/02/27(日) 16:55:13
>>2801
私はどっちにも来てるよー!
+0
-0
-
2819. 匿名 2022/02/27(日) 16:55:39
理想というか、大事なのはトキメキだよね
トキメキが枯渇して倦怠期になるんだ+0
-0
-
2820. 匿名 2022/02/27(日) 16:55:43
>>2795
よこ
ある程度の年齢になれば結婚して子供がいる人がほとんどで、肩身が狭くなる気持ちも偏見持たれてるんだろうなって気持ちもわかる
思い切って変わり者でいればいいじゃん
やっぱ世間一般の"普通"ではないんだろうから、普通を装おうとするとどんどん寂しい人間になっちゃうし…
私は、最近はちょっとぶっ飛んでて他人の真似事しない自分がかなり魅力的で好きだよ!イライラして怒り散らさなければマイナスイメージはないでしょ♪+4
-0
-
2821. 匿名 2022/02/27(日) 16:55:46
>>1
アラフォーで婚活してもヤリモクの中卒バツイチシンパパとか土木とかハゲデブアトピー、難病持ち、普通の人だとデリカシーのかけらもないアスペルガー見たいのしか居ない。本当にいない。自分と同世代のまともな男は慌ててるからとにかく若いアラサーあたりを探してる。アラフォーあたりでの婚活本当に地獄絵図です。バツイチ子ありでもいいけどバツイチなだけあってヤリチンでヤリモクばっかりで浮気で離婚したんだろうなっていう奴ばかり。+8
-0
-
2822. 匿名 2022/02/27(日) 16:56:10
>>2807
調査してみる
私は25歳〜34歳だ+
25歳〜34歳ではない−+5
-3
-
2823. 匿名 2022/02/27(日) 16:56:11
>>2662
関西弁でしか文章書けませんか?+0
-0
-
2824. 匿名 2022/02/27(日) 16:56:17
>>1109
選ばれる選ばれない以前に現実にいないってさ
+13
-1
-
2825. 匿名 2022/02/27(日) 16:56:24
市場価値市場価値言ってんの、同じ人?
既婚だったり、未婚で悩んでるフリしたりしつつ、コメントのクセが似てんだよね。
もし本当に未婚でボヤきたいなら婚活板探して他行けば?
ここそういう愚痴トピじゃないのよ、前向きに独身選択してるトピなのよ。
+0
-3
-
2826. 匿名 2022/02/27(日) 16:56:29
>>2809
理想の男性が4月の異動でわたしの部署に転勤してこないかなーって
毎年期待してる。+9
-0
-
2827. 匿名 2022/02/27(日) 16:57:00
>>139
私結婚してた時より離婚後の方が遥かに幸せです!
よっぽど居心地いい人じゃないともう無理です。+4
-0
-
2828. 匿名 2022/02/27(日) 16:57:02
>>2807
いや、多くは見た目と年収かと…+0
-0
-
2829. 匿名 2022/02/27(日) 16:57:17
>>1
タイプの人と付き合えないなら
独りのがマシだなと思う。
ただの我儘ではなくて
好きでもない人といてもまた不幸な日常が待ってるし、
それに科学的にもタイプの人は自分にない遺伝子を持ってるから子供作ったら優秀な子が生まれる。
だからお金持ちとかよりタイプな人と結婚したい。
だからタイプじゃない人と結婚するくらいなら1人でいるかな。+8
-0
-
2830. 匿名 2022/02/27(日) 16:57:25
>>2662
な。ブーメランやな。
まだ構ってほしいみたいやで。+0
-2
-
2831. 匿名 2022/02/27(日) 16:57:35
疲れない人がいい+0
-0
-
2832. 匿名 2022/02/27(日) 16:57:51
>>19
分かるよー。素直に婚活しよう。+3
-0
-
2833. 匿名 2022/02/27(日) 16:58:45
>>1146
えっできないの…?
大人と子どもの違いはそこじゃない?+2
-2
-
2834. 匿名 2022/02/27(日) 16:59:03
>>806
結婚に重きをおかない人がいるのは別にいいのよ。
でも理想だけ高くて自分の周りにはいい人がいないだとか、どこで出会えるんだとか言ってる人には、いや、あなたと釣り合う人の中にはいい人はいないよね。あなたがいい人じゃないからねと言いたいのよ~。わかるかなあ。+1
-3
-
2835. 匿名 2022/02/27(日) 16:59:26
>>2247
論破された後、暴れ出してるもんね
変な人ずっと居座ってるし
さーて、夕飯でも作るか!+1
-1
-
2836. 匿名 2022/02/27(日) 17:00:09
>>2816
このひとの返信見た?推し現実にいないんだって
アニメかな
+5
-0
-
2837. 匿名 2022/02/27(日) 17:00:13
>>6
リアルで男をつまみ食いとか言ってる人いたらマスクの下でニヤニヤしちゃう。
表現のバブル臭すごい。+16
-1
-
2838. 匿名 2022/02/27(日) 17:00:25
>>32
よ!勝ち組+3
-0
-
2839. 匿名 2022/02/27(日) 17:00:32
>>917
そうだよ。
素直に弱さに従って良いよ。+1
-0
-
2840. 匿名 2022/02/27(日) 17:00:39
>>973
ざまあ(笑)+1
-14
-
2841. 匿名 2022/02/27(日) 17:01:08
>>616
妥協して結婚して幸せ?+2
-3
-
2842. 匿名 2022/02/27(日) 17:01:19
>>2556
「服がパッとしないとか」→これはあなたが服選びをすれば変えられる
「髪の毛がぼさついているとか」→これもあなたが美容室に連れて行けば変えられる
「愚痴っぽいとか」→これは変えられるかもしれないし、変えられないかもしれない
上2つは理想を下げられたんじゃない?
+0
-0
-
2843. 匿名 2022/02/27(日) 17:02:11
30歳バツイチ子無しだけど出会う人出会う人にみんなに未婚だと思われてる。+3
-0
-
2844. 匿名 2022/02/27(日) 17:02:15
>>1
はい!!
今更このトピ気づきましたが、もう遅いかもしれませんが
恋せぬ二人、っていう高橋いっせいさん出てるドラマ見てる人、いませんか?!
私、あそこまでじゃないけど、かなり近い感覚で、恋愛とか男とか結婚とか、なんか興味なくて。笑
かつてはあった?のかもですが、それも学生時代とか絶えず周りに男子がいたから何となく…って感じで、社会人になり一人暮らししたら、この幸せを手放したくない!!って思って。
みなさんどうですか??+3
-0
-
2845. 匿名 2022/02/27(日) 17:02:17
>>1
私はタオルの色は全部揃え、たたみ方や並べ方もある。洗剤やハンドソープの容器にもこだわりJOYとかそのまま置いてあったら無理なレベル。
それはマイルールであり誰にも押し付ける気はないし何か言われる覚えもない。私のテリトリーに入ってきて欲しくない。読売新聞とかプリントされてる白いタオルとか洗面所にかけてあったら発狂する。
丁寧に暮らしてるのでほっといて欲しい。
結婚するなら別居婚希望します。+6
-0
-
2846. 匿名 2022/02/27(日) 17:03:00
>>1681
世帯主になって親の面倒見ているとかじゃなければ、自立してるとは言わないわ。誰が見てもただの寄生虫。それ分かっててやってるならいいけど、自覚ないならほんとにアホだよ。+2
-1
-
2847. 匿名 2022/02/27(日) 17:03:17
>>2834
○○だったらいいけど〜○○だったらどの口が言ってんだ!ってコメはなんなんでしょうか?
誰かの赦しを得ないと理想って語っちゃダメなのかね
あなたは独身なんだから男性をいかなる場合も見下しちゃだめなのよ!ってか?笑+3
-0
-
2848. 匿名 2022/02/27(日) 17:03:18
>>2845
>丁寧に暮らしてるのでほっといて欲しい
わかりみしかない!!!!!!!!+6
-0
-
2849. 匿名 2022/02/27(日) 17:03:23
>>174
実際公務員は公務員と結婚してこそだとみんな思ってるよ
堅実だもん
もてない人が売れ残る+7
-3
-
2850. 匿名 2022/02/27(日) 17:04:10
遠距離恋愛いま3年目でopen relationshipなんだけど、今が人生で一番満たされてるかもしれない+0
-0
-
2851. 匿名 2022/02/27(日) 17:04:44
>>2822
16歳〜24歳である−
ってしないと15歳以下やアラフォーも含めることになっちゃうよ+0
-0
-
2852. 匿名 2022/02/27(日) 17:04:54
>>2835
メルカリタイムだからね
あるいは土日暇なモテないガル男+1
-0
-
2853. 匿名 2022/02/27(日) 17:04:54
>>2826
いいですね!私もそれ始めます!笑+4
-0
-
2854. 匿名 2022/02/27(日) 17:05:06
>>2834
結婚に重きをおいている場合は?
やっぱり理想を下げるべき?
チビで薄毛で転職を繰り返ししてる人でも
一度会った方がいいですか?
わたしは42歳派遣中肉中背です。+0
-0
-
2855. 匿名 2022/02/27(日) 17:06:08
>>2826
わかるわかる!期待だけで10年楽しく生きてる!
これが結婚したら地獄の10年の可能性だってあるし、そんなギャンブルしたくないんだよね。
理想を持ちつつ、現実見て生きてんだわ。+6
-0
-
2856. 匿名 2022/02/27(日) 17:06:13
>>616
分かる!売れ残ってる友人達もそう
根はいい子なんだけど…
未婚の人って不倫して婚期逃す人多いんだね+5
-5
-
2857. 匿名 2022/02/27(日) 17:06:59
>>2701
たかぴしゃでごめん🥺+0
-0
-
2858. 匿名 2022/02/27(日) 17:07:08
理想下げてまで結婚したくない!と声高には言わないけど、結婚相談所で教頭先生みたいな見た目の人や、ごく普通の見た目でも喋ってる間中ずっと揺れてたり、頭のてっぺんから声出してる?って人や微妙な匂いがする人などなどいろーんな人と出会って、誰とでもしたいわけじゃないんだな。。と実感して退会しました。まもなく40。
ちなみに一部上場企業しか入れない相談所だったので、皆さん年収は良かったです。+6
-0
-
2859. 匿名 2022/02/27(日) 17:07:43
>>1
うん。いいよ、一人のままでも。
だけど30超えて子供を産まず、
年収890万未満の人は社会のお荷物だからね。
納めてる税金より、享受してる社会保障のコストが上だからだよ。林修より。
ろくに稼げず、子を残さない人は
国に全く貢献できない無能です。
デカい顔をせず、申し訳ないと謙虚な気持ちを持ちましょう。
責任ある大人から馬鹿にされても耐えてください。
主義主張は責任を果たしてる人だけ許されます。
今のあなたたちは社会の捨て石。
悔しいなら産むか、稼ぐか、
社会人として責任を果たすこと!+4
-8
-
2860. 匿名 2022/02/27(日) 17:07:51
>>2487
なりそうだね。
専業主婦をマウントする人とか出てきそう。+1
-0
-
2861. 匿名 2022/02/27(日) 17:07:53
>>33
その辺はうっすら覚悟してる。
それが嫌な人は早い段階で相手探してるよね。+1
-2
-
2862. 匿名 2022/02/27(日) 17:08:17
>>1681
自立の意味分かってる?自分の住まいも親頼りでどこが自立してるんだ?さすがに家事は分担してると信じたいが。+1
-1
-
2863. 匿名 2022/02/27(日) 17:08:41
>>2854
荒らしとか釣りだと思いつつあえてレスするが
結婚に重きを置いてるなら、間違いなく結婚の目標を果たす為に理想は下げて、現実的に出逢えて縁ある相手と結婚をすべき。
ただ、ここは"結婚に重きを置いていない"≒独りで良い人のトピだから、あなたトピズレです。
婚活トピでも立てなはれ〜+2
-0
-
2864. 匿名 2022/02/27(日) 17:08:47
職場や趣味のサークルで仲いい人は未婚の人ばかりなんだけど、私は24で結婚して子供もすでに成人してます
昔、PTAで出会った人たちは何かにつけダンナに相談しないとって言う人が多かったので、計画立てるのも時間が掛かって仕方なかったけど、未婚の人との話はさくさく進んで気持ちいい+0
-0
-
2865. 匿名 2022/02/27(日) 17:09:07
>>2801
さっき>>2778にウクライナ・コメ載せたよ~。
小泉悠さんのパートナーって、ロシア人とか?
+0
-0
-
2866. 匿名 2022/02/27(日) 17:09:40
>>2503
同じくモラハラ男と速攻離婚したけど、今でも自分GJだと思ってる。あんなのに人生支配されるのなんて地獄。でさ、他人の夫も大小あれどモラ傾向ある人多いんだよね。離婚決意するほど酷いモラでもないってのも、それはそれで地獄だなって思うんだよね。
大きな電車の事故で病院から「ご友人の○○さんが事故にあって骨折しました。服が破けたので着替え持ってきてもらえますか」ってSOS来て病院に行ったら「保育園の迎えと夕食頼める?うん、ごめんなさい。そうだよね、ごめんなさい。電車止まってるから私はいつ帰れるのかわからない。うん、ほんとごめんね、お願いします。助かります」って旦那に公衆電話で頼んでて。こんな非常事態でこんなことをお願いしないといけないのか、これの何が幸せなのかって、ものすごく衝撃だった。
でも頼めばやってくれるからまだこれが最悪ってわけでもないんだよね。そしてこの程度ならゴロゴロいる。+4
-1
-
2867. 匿名 2022/02/27(日) 17:09:49
50歳まで生きた人がいない難病だから結婚しなくていいやって思ってる。ほどほどに男遊びして働いて遊んでる。+2
-1
-
2868. 匿名 2022/02/27(日) 17:10:44
>>2858
それ某財閥系のやつかな?
少し在籍したことあるけど『うちは女性のレベルは高いのですが、男性が…』と所員の方に言われたなぁ。+0
-0
-
2869. 匿名 2022/02/27(日) 17:11:00
>>1
いやこれほんと大事!
DV男や浮気男、モラハラ男、マザコン男と結婚するなんてマイナスでしかない+6
-0
-
2870. 匿名 2022/02/27(日) 17:11:31
>>2695
ほんとその通りだよ
何で趣味やるのに生産性とか創作なんて考えなきゃならんのw
日常に疲れて趣味で息抜きしたいのに面倒くさいこと言うんじゃねーわ+10
-0
-
2871. 匿名 2022/02/27(日) 17:11:39
>>2480
レスついてるけど、そこでまたマウント合戦で血みどろだろうね
やっぱり地雷は既婚が多いんだよなーどうしても…
独身同士ってリアルでもネットでも然程荒れないしマウントも取りに行かないのにね
自分が煽ってくるから口撃返したら、独身にマウントされた!って喚く既婚いるけど、実際は捏造被害者エピソードのこと多い
同じ女性なのに全くの理解不能な生態+3
-2
-
2872. 匿名 2022/02/27(日) 17:11:51
>>1750
いつの時代の人間だよ。+5
-0
-
2873. 匿名 2022/02/27(日) 17:12:19
>>2859
でも、年収890万稼ぐ人の仕事って、ほとんど年収890万稼がない人の仕事が支えてることが多いんでないかと思うけど。+1
-0
-
2874. 匿名 2022/02/27(日) 17:13:38
>>2617
え、データたくさんあるのに…
ソースが自分の周りってガルおばさんの特徴のまんま!+2
-0
-
2875. 匿名 2022/02/27(日) 17:13:41
>>2859
さもしい人だね。+3
-0
-
2876. 匿名 2022/02/27(日) 17:13:47
>>2871
そんなことないよ。リアルだと高齢独身はめんどくさいよ。もちろん若い独身は楽しそうだけど。+5
-0
-
2877. 匿名 2022/02/27(日) 17:14:05
>>2867
一度きりの人生!!!
あなたの楽しみを最大限見つけて悔いなく生ききってほしい!!!
※ただ純情男は傷つけず上手いこと男遊びしてねw+0
-1
-
2878. 匿名 2022/02/27(日) 17:14:13
私の伯母さんが独身なんだけど常に彼氏いる。結婚しない理由聞いたら男好きすぎて一人しか選べないなんて無理!それなら私は一生いろんな男と遊ぶ!と言ってた(笑)
還暦近いのにアラサーの私なんかよりはるかにモテるのがすごい。
+2
-1
-
2879. 匿名 2022/02/27(日) 17:15:10
>>2701
ねえねえたかぴー、今日の晩御飯なあに?+0
-0
-
2880. 匿名 2022/02/27(日) 17:15:23
>>2874 レス先間違えてるのでは
>>2526 文脈的にこっちが違和感+0
-0
-
2881. 匿名 2022/02/27(日) 17:15:31
>>2863
そうですよね。失礼しました。
自分の中でまだ諦めきれなくて、
両親に結婚の報告をしたいという希望があるけど、
そうまでして結婚しなきゃいけないのかっていつも繰り返して悶々としています。
ここにいるみなさんの意見も参考にさせていただきます。+0
-0
-
2882. 匿名 2022/02/27(日) 17:15:34
>>16
私も若い頃はそう言ってたけど気になる人ができたら推しのことすぐ忘れたよ
ライブのたび遠征してたし、握手会サイン会って貢ぎ込んでたのに気になる人に夢中になってイベントのメールが来てもスルーするようになるくらい+4
-3
-
2883. 匿名 2022/02/27(日) 17:15:41
>>2320
性格悪いのが滲み出てるね。
こういうトピに来る既婚者って性格悪い人多いよね。まだ独身の人の方が人それぞれって気持ちがあるから…ガル見る限りでは、こういうところの既婚者の方がかなり酷いように思う。主婦どうしのマウントから、独身を見下したり、義母の悪口とか、、それから関係ないトピに来て言いたい放題の人とか見境が無いよ。
+5
-3
-
2884. 匿名 2022/02/27(日) 17:15:48
>>2121
何を言おうがその同僚の男性の人生で、発言はその人の自由なんだよね~。
20代美人がアラフォー年収300万未満のその同僚の男性のことを好きになるかもしれないし。+3
-1
-
2885. 匿名 2022/02/27(日) 17:16:31
>>276
モテなくて本気で女性に好かれた経験がない男性ほど、女に対して上から目線だったりするよね。
「お互い合意の上で遊ぶ」ならまだ対等だけど、
「つまみ食い」は相当な上から目線に感じるわ。+10
-1
-
2886. 匿名 2022/02/27(日) 17:16:49
>>2871
分かる分かる!!!
拗らせ主婦の多いこと多いこと!!
旦那とか子供とかストレス抱えてんだろうね。
そのストレス抱える人生選びたくないから独身。+3
-3
-
2887. 匿名 2022/02/27(日) 17:17:20
>>2617
自分の周りの話でいいなら、こちらは非正規は独身の方が多いよ。正規は適齢期に結婚してる。+2
-0
-
2888. 匿名 2022/02/27(日) 17:17:47
>>33
スーパー社員だけどそういう人結構いる
20代フリーターと同じ価値観感覚危機感で40代50代フリーターで、だいたい彼氏もいなくて見た目も気を使ってない
本人は気にしてなさそうで一見カラッとしてるけど、やっぱり家庭持ってるパートさん達とはなんか雰囲気違うよ+1
-2
-
2889. 匿名 2022/02/27(日) 17:17:59
>>2868
ダイヤモンドのやつ?+0
-0
-
2890. 匿名 2022/02/27(日) 17:18:04
>>2801
あなたもガルちゃんより寄付したら?【ウクライナ】平穏な生活を奪われてしまった方々に人道支援を (ADRA Japan) - Yahoo!ネット募金donation.yahoo.co.jp特定非営利活動法人 ADRA Japanの募金ページ | Tポイントでも寄付できます。
+0
-0
-
2891. 匿名 2022/02/27(日) 17:18:22
独身って暇人だよね!時間がたくさんあっていいよね+0
-0
-
2892. 匿名 2022/02/27(日) 17:18:58
>>137
図星突かれたのねw+0
-0
-
2893. 匿名 2022/02/27(日) 17:19:52
>>2891
最高よ!+2
-0
-
2894. 匿名 2022/02/27(日) 17:20:10
>>2889
はい、そうです+0
-0
-
2895. 匿名 2022/02/27(日) 17:20:33
>>2854
シークレットシューズはかせて
ヅラをかぶせる+0
-0
-
2896. 匿名 2022/02/27(日) 17:20:45
>>2891
むしろ恋愛に婚活に仕事に忙しくない?
既婚の方が子供いなければ暇だと思う+0
-0
-
2897. 匿名 2022/02/27(日) 17:21:01
もともと理想が低い+0
-0
-
2898. 匿名 2022/02/27(日) 17:21:22
>>2346
既婚でおブスで性格ねじ曲がってイジメしてる輩も沢山いる+8
-0
-
2899. 匿名 2022/02/27(日) 17:21:27
妥協した人と一緒にいるなんてストレスぱないでしょ
会った時点が一番若いんだから
その時点よりマシになることはないよ+0
-2
-
2900. 匿名 2022/02/27(日) 17:21:33
>>2896
ペットがいる+0
-0
-
2901. 匿名 2022/02/27(日) 17:21:45
>>2881
おっと、本気のお悩みだったのですね。
それは、自分が本当にしたいのか、両親を喜ばす為という自己洗脳なのか、あなた自身が自分に一番に向き合って答えを出すべきだし、両親の〜っていうのは精神的な親離れが不完全なのかな、と思います。
本来なら、両親が喜ぼうと喜ばまいと、あなたが結婚したいなら、それに向かって事を成していくのが人生なのかな、と。
誰かの(親の)ためにする結婚は苦痛の始まりになる可能性あるので、オススメしません。
色々参考にしながら最適解に至れることを陰ながら願っております!+2
-1
-
2902. 匿名 2022/02/27(日) 17:21:45
>>1
理想なんて上げれば切りないよね
イケメンで性格よくて大富豪と結婚したいって思う人もいると思うけど理想は理想だからね
相性が良い安定した生活送れる人なら誰でも良いけど
相性が良い人が見つからない
浮気しない、思いやりがある、この位の理想だけど見つからないバツイチです。+5
-0
-
2903. 匿名 2022/02/27(日) 17:22:14
>>33
備品をぱくったりしてるよ+0
-3
-
2904. 匿名 2022/02/27(日) 17:23:03
>>2856
あなたの友達のケースという個人的な話な上に
トピズレな+5
-2
-
2905. 匿名 2022/02/27(日) 17:23:14
理想を下げる位なら独りで良い人って、男の人にめちゃくちゃ多いイメージ
女性ではかなり少数派だと思う
この落差が婚活市場にも強く影響してるの実感するもん
若い子と結婚できなきゃ独り身でいいって覚悟の男性の多いこと多いこと
どうしても結婚したいわけじゃないなら妥協なんかする必要ないもんね+7
-1
-
2906. 匿名 2022/02/27(日) 17:23:18
>>16
若いっていーなー!
わたし手越くんをずっと追ってて同じ歳の時に同じこと言ってたけど、彼のトンチンカンなところに目を伏せながら応援してたのに急にいなくなって2年近く途方に暮れてやっと前向きに現実見るようになったよ😂
これも人生だなって思ってる
ふと覚める時が来るまで夢中になってて急に目覚めたら現実は辛かった!+6
-2
-
2907. 匿名 2022/02/27(日) 17:23:21
>>2887
だよね。
年齢によるのかな?
ガルちゃん年齢層高いし。
正社員だったり資格持ちの子の方が結婚していて、友達いない非正規実家暮らしみたいな子やいつまでもチャラってる子が未婚。+7
-0
-
2908. 匿名 2022/02/27(日) 17:23:27
>>2894
わたしもそこを40で退会しました。
身元は保証されているけど、ちょっと変わった人が多かったです。
+0
-0
-
2909. 匿名 2022/02/27(日) 17:23:28
>>2881
10年後は52歳になってるという事実。
そのときご両親は何歳に?
一度きりの人生に悔いを残さない道はあなたにしかわからないよ。
+3
-0
-
2910. 匿名 2022/02/27(日) 17:24:12
恋愛対象が男じゃないのですがカミングアウトしてないので結婚や恋愛の話になると男好き前提でみんな話してくるのが辛い+1
-0
-
2911. 匿名 2022/02/27(日) 17:24:34
>>2239
だよね。
独身トピはだいたい土日に立って、既婚者(とガル男?)に荒らされるから見ないようにしてる。本当はまったり語りたいのに…また去ります。+5
-0
-
2912. 匿名 2022/02/27(日) 17:24:36
>>2661
それは高学歴高収入が結婚しないんじゃなくて、結婚して子供産むとキャリアを積むのが難しくなるだけ。それにそもそも高収入の割合自体が少ないし、数だけ見たら非正規はかなり多いかと。+2
-0
-
2913. 匿名 2022/02/27(日) 17:24:55
>>2909
横だけど私52のとき親は72だわ
そう考えると悲観するほどでもないのかも…
+2
-0
-
2914. 匿名 2022/02/27(日) 17:25:15
若い頃、特にこれといってやりたいこともなかったし、当時付き合っていた人と当然のように結婚出産してまったけど、子育ての一番大変な時期にやりたいことと出会ってしまって、人生最大の決断をしなくちゃいけなかったので、結婚するかしないかなんて結局タイミング次第な気もする+2
-0
-
2915. 匿名 2022/02/27(日) 17:26:13
>>2812
それ、フルメタルジャケット+0
-0
-
2916. 匿名 2022/02/27(日) 17:26:24
>>2876
うちの近所の徘徊老人みんな既婚よ。
孤独死も家族いるのにってケースのが多い。
単身のが行政が保護してるからトラブルない。
あなたの身の回りだけのケースだと思う。
どの世代も厄介なのわりと既婚よ男女問わず。+4
-2
-
2917. 匿名 2022/02/27(日) 17:26:32
>>2859
年収890万未満の子無しが社会のお荷物だとすると、
子供産んだ人は子供が母親の分まで一人頭年収890万を稼がないと社会のお荷物を増やした有害な人になっちゃわない?+5
-0
-
2918. 匿名 2022/02/27(日) 17:26:52
>>2907
30前半とか、アラフォーとか氷河期とかリーマンショックとかのせいなのか、割と非正規いるんだよね。+4
-0
-
2919. 匿名 2022/02/27(日) 17:27:04
>>2901
ありがとうございます!!!
+2
-1
-
2920. 匿名 2022/02/27(日) 17:27:24
>>2746
自分の周りも正規は半々くらいです+2
-0
-
2921. 匿名 2022/02/27(日) 17:27:29
>>2915 よこ
これ世代バレるねww+0
-0
-
2922. 匿名 2022/02/27(日) 17:27:37
>>2879
教えてあげないよん+0
-0
-
2923. 匿名 2022/02/27(日) 17:28:08
理想を下げるくらいなら、というか今まで付き合ってた人
別れた理由が働かないとか金にだらしないとかマザコンとか結婚しても離婚しか考えられない人だったので…
容姿や年収の理想はそんな高くないんだけどな
普通って難しい+4
-0
-
2924. 匿名 2022/02/27(日) 17:28:32
>>2905
それは何故か分かる?
女性の方が圧倒的に年収が低いからどうしても1馬力だと老後が不安だから
男並みに稼いでる独身女性は男のやっかみ酷くてだから結婚できないとか言われる世の中だから+3
-1
-
2925. 匿名 2022/02/27(日) 17:29:28
>>2347
お前は何がしたいんだ?+0
-0
-
2926. 匿名 2022/02/27(日) 17:29:35
>>2918 よこですが、
たしかに年代と地域性でかなり変わりますよね、この手の話って。
だから全てを一概に言えないから一般論化して語りづらいかも、調査データとかあれば別だけどね。+2
-0
-
2927. 匿名 2022/02/27(日) 17:29:50
>>2916
自分は中年の話をしていたんだけど。そもそも今の老人は、ワケアリでもほぼ全員結婚してた皆婚世代だから参考にならない。+2
-0
-
2928. 匿名 2022/02/27(日) 17:30:28
>>2907
男だけでなく女性も正社員だと結婚とか人生の大きな選択に踏み込みやすいんだと思う
+3
-0
-
2929. 匿名 2022/02/27(日) 17:30:43
>>152
結婚しても共働きが主流だからじゃない?
結婚しても楽になるきがしない+9
-0
-
2930. 匿名 2022/02/27(日) 17:31:10
>>2845
わかりみ。
わたしにマイルールはないけど、あなたにマイルールがあることは尊重したい。+5
-0
-
2931. 匿名 2022/02/27(日) 17:32:22
>>2352
めっちゃのぶこ叩かれてるw
他の2人はまだ人間としての理性有るけどこの漫画ののぶこは全く無いわけよ
言ってしまえば話通じないやばい奴。
流石に言えない空気のところにもぶっ込んじゃうのがのぶこ。
漫画だから面白いけど実際いたら絶対付き合いを考えるキャラだよ!
そこも見越した上で作られてるキャラクターだよ+52
-2
-
2932. 匿名 2022/02/27(日) 17:32:30
>>123
あなたの周りにどんたけのサンプルがいるのよw+3
-0
-
2933. 匿名 2022/02/27(日) 17:32:58
>>2501
うん、婚活とか意味わかんない
+2
-1
-
2934. 匿名 2022/02/27(日) 17:33:23
>>2921 よこ
世代なのか?
映画好きかそうでないか、ってことにしておこうw
ちなみにいい映画だったなあ。+0
-0
-
2935. 匿名 2022/02/27(日) 17:33:24
>>2902
>浮気しない、思いやりがある
こういう男がまずいないからなwww
現実見れば見るほど結婚遠のくよね
そもそも科学的にも恋愛も結婚も3年以内のホルモンの誤作動と明らかにされてる
余程相性良かったり努力家な"二人"だった時にたまたま婚姻関係が継続するだけの話だから
+5
-0
-
2936. 匿名 2022/02/27(日) 17:33:28
>>44
一定の年齢過ぎると女の方が未婚率上がるのね+4
-1
-
2937. 匿名 2022/02/27(日) 17:33:31
>>1
あのさ。
夫婦ってトータルで同スペックしか無理なんだよ。
相手が欲しいのに見つからないのは高望みしてるから。
まあそれに気付かないと一生独りだよ。
+15
-10
-
2938. 匿名 2022/02/27(日) 17:33:39
独身で子供を産まないのに移民反対とかどういう神経してるんだろう🤔
+1
-2
-
2939. 匿名 2022/02/27(日) 17:35:00
>>2929
確かに。
結婚して二馬力なら一人がいいわ。馬鹿馬鹿しい。
今や優雅な専業主婦できない結婚なら女にメリットない。
+7
-3
-
2940. 匿名 2022/02/27(日) 17:35:01
>>2931
もう、のぶこトピ立てて盛り上がれよw
知らない人間からするとウザ過ぎるしトピズレ感も否めないから、ここでやらないでww
なんならのぶこの解説もいらんwww+2
-11
-
2941. 匿名 2022/02/27(日) 17:35:12
>>2913
親御さん、20歳でお産みになったのね。
お若いわ。+0
-0
-
2942. 匿名 2022/02/27(日) 17:35:20
>>1042
つまみ食いって言い方、完全にいい女の自分に酔ってるもんね。聞いてるこっちが恥ずかしくなるw+21
-0
-
2943. 匿名 2022/02/27(日) 17:35:21
>>2937
私と顔面が同スペックであろう宮下草薙の草薙さんに似てる年収300万の方に振られました。それ以下ってことですか?
顔はひどいですが、一応まだ20代で資格職なのですが…+3
-6
-
2944. 匿名 2022/02/27(日) 17:36:15
>>2347
あんたみたいな女は、カッコいい男にも金持ちの男にも見向きもされないだろうな
ネットで暴言吐く人生が関の山、哀れ哀れ+1
-0
-
2945. 匿名 2022/02/27(日) 17:36:17
>>1
理想の中には衣食住もあり?
容姿と経済的理想だよねたぶん
それなりの暮らしして来てるからこれ以下の環境下はよほど好きでないかぎり無理
大好きでも田舎は無理
地下鉄ない地域は私には絶対に無理
最寄駅じゃなくて地下鉄通ってない地域
田舎の次元も結構高い
経済的に下がるくらいなら独身がいい
容姿でいうなら子どもの容姿で悩みたくない
自分に似てたらなってなると愛情築いても崩れてく
+0
-0
-
2946. 匿名 2022/02/27(日) 17:36:20
>>2921
公開された世代でタイトル知ってる人と
映画好きなら必ず知ってる名作だよね
フルシカトジャケット敢えてツッコまなかったんだけどね笑 楽しませてもらったわー!+0
-2
-
2947. 匿名 2022/02/27(日) 17:36:22
>>2412
少し考えればわかることを一々うぜー。+7
-3
-
2948. 匿名 2022/02/27(日) 17:36:39
>>2937
山ちゃんと蒼井優は違うくない?
+7
-9
-
2949. 匿名 2022/02/27(日) 17:37:36
>>2871
60過ぎても、娘とほぼ同じ年の独身にマウント取って来るのが女っていう生き物だよ。
あの人はお姑さんに苦労してるだの、でもご主人には恵まれてるだの、聞いてもないのに別の既婚が偵察がてらフォローしてきて、変なワールドに引き込んでくる…+2
-0
-
2950. 匿名 2022/02/27(日) 17:37:44
>>992
正しいかどうかの前に失礼だよ。+3
-0
-
2951. 匿名 2022/02/27(日) 17:37:58
>>2939
でも2馬力の方がお金は貯まりやすいよ。あ、だからって別に結婚を勧めてるわけじゃないけど。+3
-0
-
2952. 匿名 2022/02/27(日) 17:38:16
>>2905
理想とかけ離れた女性のATMになりたがる男なんているわけないよね。理想とかけ離れた男性でも専業主婦にならなりたがる女は多いだろうけど…。+9
-1
-
2953. 匿名 2022/02/27(日) 17:38:23
>>2806
金融でもゴロゴロはいない笑
やっぱり目立つ
+5
-1
-
2954. 匿名 2022/02/27(日) 17:38:29
ジャニヲタの子で水商売してる友達が「私は○○くんと釣り合うために稼ぐ!」って言ってたなー
それで推しと同じぐらい稼げたら、果たして釣り合うといえるのだろうか。+2
-0
-
2955. 匿名 2022/02/27(日) 17:38:52
>>267
笑 想像力が豊か+5
-1
-
2956. 匿名 2022/02/27(日) 17:38:54
>>2942
パブルを経験したアラフィフあたりが使いそうなセリフ+17
-1
-
2957. 匿名 2022/02/27(日) 17:39:13
>>2939
生涯独身は寂しすぎ+3
-8
-
2958. 匿名 2022/02/27(日) 17:39:19
>>1158
レベルとかじゃない。結局相性なんだよ。+0
-0
-
2959. 匿名 2022/02/27(日) 17:39:36
>>2943 横ですが
それ男がプライド高くて高望みしてるアタオカケースあるから、あなた婚活頑張ってるなら、めげないでトライよ!!
美人に群がってんのだいたいキモ男か雰囲気イケメン、
本当のイケメンは意外と変な女に付き纏われたりしてイケメンも女性恐怖症だったりするから、美人いてもグイグイいかないんだよね
私の周りの話で申し訳ないが、加えてトピズレだか、あなたはあなたで頑張って!!+5
-6
-
2960. 匿名 2022/02/27(日) 17:39:53
>>6
男は買えば良いからね😆+0
-2
-
2961. 匿名 2022/02/27(日) 17:40:01
>>1881
寂しいけど、肩の荷が下りたような気持ちにはなるかも。+1
-0
-
2962. 匿名 2022/02/27(日) 17:40:15
共働きで子育てや家事を折半したいけどそんな男がいるわけねえ!と思って独身決めた
ハズレ引いて実質男の奴隷にされて仕事続けられなくなる(収入が得られなくなり男に生存権握られる)のは無理+7
-0
-
2963. 匿名 2022/02/27(日) 17:40:27
>>2586
問題家族。+0
-0
-
2964. 匿名 2022/02/27(日) 17:41:03
>>1677
毒親育ちだから死んだらやっと自由になれる
早く死んでほしいな+1
-0
-
2965. 匿名 2022/02/27(日) 17:41:05
>>2929
経済的事情は大きいよね
女性ばかり目が行きがちだけど、男性の平均年収はここ20年で200万近く下落してるのも無視できないよ+14
-0
-
2966. 匿名 2022/02/27(日) 17:41:26
>>2521
現実にはそんなこと言わないで思ってるだけだと思うよ。
太るのを気にして少なめに食べてる人たちがいるのに自分だけ大量に食べてどんだけ食べても太らないんだなんて言う無神経女の方が友達になりたくないわ。+4
-2
-
2967. 匿名 2022/02/27(日) 17:41:47
>>2906
推し選びにも、見る目大事な。
手越は今も昔も地雷やろ。
若さじゃなくて、あなたの誤算。+2
-0
-
2968. 匿名 2022/02/27(日) 17:41:48
樹木希林の『結婚なんてのはね、若いうちにしなきゃダメなの。物事の分別がついたらあんなことできないんだから。』って言葉がまさにこれな気がする。+6
-1
-
2969. 匿名 2022/02/27(日) 17:41:50
>>2948
トータルスペックだからかな?
山ちゃん売れっ子だし、モテるのかも。+5
-1
-
2970. 匿名 2022/02/27(日) 17:41:52
>>2867
はたからはわからないいろいろな事情を抱えてる人も多いよね+3
-0
-
2971. 匿名 2022/02/27(日) 17:42:14
>>2737
子どもは読解力ないよ。+0
-0
-
2972. 匿名 2022/02/27(日) 17:42:43
>>2943
プライド高い男だと自分より有能な女や学歴高い女を避けるからそれじゃない?
資格職って事だし+2
-1
-
2973. 匿名 2022/02/27(日) 17:43:13
>>1
私の周りには結構いるけど皆高給取りで実家もお金持ち。
だから焦らず良い立地にマンション買って悠々自適でうらやましい。
私は庶民だし婚活頑張って結婚したけど、経済的に大丈夫なら全然ありだと思う。+2
-0
-
2974. 匿名 2022/02/27(日) 17:43:16
>>2969 よこ
そうそう!何もルックスだけではないよね。
人格や稼ぎや、色々複合的なレベルの話で、かつ相性が合えばの話。+6
-0
-
2975. 匿名 2022/02/27(日) 17:43:35
>>2
私もモテなさすぎて一人で生きるために公務員になったら公務員と3年後に結婚した。+21
-0
-
2976. 匿名 2022/02/27(日) 17:43:51
結局はだいたい釣り合いが取れた相手と結婚すると思う
一人でもいいならそれもよし、結婚したいなら理想と釣り合いがとれるように自分の価値をあげていけば相手が見つかるんじゃないかな+3
-0
-
2977. 匿名 2022/02/27(日) 17:43:53
>>2951
お金は一人でためられるけど、結婚したら家事が減ることはなさそう+1
-1
-
2978. 匿名 2022/02/27(日) 17:43:53
>>2512
とりあえず、お小遣い帳つけてる?
ジャニーズ投資額を目に見える形にぜひ。+1
-0
-
2979. 匿名 2022/02/27(日) 17:44:23
>>954
妥協の内容と、理想の内容が
すごくくいちがったまま話が進みそうなトピだね。
ある人は「モラハラでない事が『理想』」で、ある人は「自分のいう事100%聞かないけど、年収はまあまあいいから妥協した」とかで、話がかみ合わなそう。恐ろしくて後ろの方のコメントはまだ読んでない+2
-0
-
2980. 匿名 2022/02/27(日) 17:44:25
>>2588
必死過ぎるて怖い。独身様+5
-3
-
2981. 匿名 2022/02/27(日) 17:45:46
>>2927
>>2876
自分が高齢独身と言ってますけどね。
それなのに中年の話だったんですか。
あー言えばこー言うの典型ですか。+0
-4
-
2982. 匿名 2022/02/27(日) 17:45:47
>>2916
徘徊老人みんな既婚
パワーワード大賞候補+1
-3
-
2983. 匿名 2022/02/27(日) 17:46:21
>>2191
ちょっと違うと思うな
たまーにってことだよ、多分。
結婚は妥協でできないし
そもそも結婚したい!とも強く思ってないけど
たまーにデートがしたくなる。
だからってそのデートする相手も
誰でもいいわけじゃ無いから
いいな、と思ってる人に誘ってもらって
1日デートするって感じ
+3
-0
-
2984. 匿名 2022/02/27(日) 17:46:31
>>398
そう
私にとって遊びたい=ご飯食べたり、アウトドアって意味
好きなことして遊びたいからというと「まだヤリまくりたいから」って勘違いする人いるけど
そういう意味じゃないし、性欲関係ないデートがしたい+5
-0
-
2985. 匿名 2022/02/27(日) 17:46:41
>>2982
うちの近所もそう!
家族が何とかしろよ!っていつも思う+0
-0
-
2986. 匿名 2022/02/27(日) 17:46:56
>>21
そうなんですか?+0
-0
-
2987. 匿名 2022/02/27(日) 17:46:57
>>2907
自分達の親世代50代以上の時代と違って、今婚活して非正規がうまくいく可能性は低く、女でもよっぽどルックスよくて若かったりしないと非正規は足枷になる。
親にも紹介しにくい。
結婚後に非正規や専業になる人はいても、結婚前まで非正規の人は少ない。
+8
-1
-
2988. 匿名 2022/02/27(日) 17:47:03
>>2940
のぶこ知らなかったから面白かったよ!
毒吐きのぶこは一生独身だと思うけど面白いしずっとこのキャラでいて欲しい+9
-2
-
2989. 匿名 2022/02/27(日) 17:47:09
売れ残ってしまった現実を受け入れられないオバサンたちw+2
-0
-
2990. 匿名 2022/02/27(日) 17:47:17
>>2588
ロムってほしいよねー
でもレスほしくて必死みたい
寂しい人なんだと思うよ+0
-1
-
2991. 匿名 2022/02/27(日) 17:47:21
>>28
全然1人寂しくなかったけど、最近具合悪くなって2週間くらい寝たきりになった時に、あぁ誰か傍にいて欲しいと切実に思いました+14
-0
-
2992. 匿名 2022/02/27(日) 17:48:01
男性の理想というか結婚に対しての理想がないからただ結婚してないだけ
プロポーズも過去2人くらいからされたけど断ったし+1
-0
-
2993. 匿名 2022/02/27(日) 17:48:01
>>2980
そこに必死に絡む既婚様ならもっと怖い
ここわりと独身向けのトピですし+3
-1
-
2994. 匿名 2022/02/27(日) 17:48:10
>>135
自分の物差しでしか
考えられない
それ以外あるわけない
って人もいるんだと思う+11
-0
-
2995. 匿名 2022/02/27(日) 17:48:30
>>2642
楽しくなくてもいいのよ。勝ち負けじゃないから。+0
-0
-
2996. 匿名 2022/02/27(日) 17:48:33
>>2989
ようこそ+1
-0
-
2997. 匿名 2022/02/27(日) 17:48:35
>>2982
独身は徘徊しても
誰からも捜索願い出されないよね+0
-0
-
2998. 匿名 2022/02/27(日) 17:48:39
>>2861
生活保護とかじゃないの?それか、後期高齢者まで働き続けるとか。+0
-0
-
2999. 匿名 2022/02/27(日) 17:48:46
>>2988
だから、のぶこトピ立てなよ
面白くないよ不快!!+1
-7
-
3000. 匿名 2022/02/27(日) 17:48:59
>>2845
読売新聞への熱い風評被害w+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本は元々「離婚大国」であった。結婚を増やし、離婚を少なくし、多産化によって富国強兵を聞かる明治政府によって100年の皆婚時代が始まった。