ガールズちゃんねる

優しいのに時々上から目線になる男性

196コメント2022/03/02(水) 13:07

  • 1. 匿名 2022/02/26(土) 14:10:14 

    基本的に優しく低姿勢なのに、時々悪気なく上から目線になる男性っていませんか?

    私の彼氏は腰が低く、周囲からも優しく穏やかな人として認識されている様です。
    私が喜ぶだろう少しの気遣いを一生懸命してくれたり、話を聞いてくれたり、困った時は彼なりに助けてくれて優しい人です。
    ただ、時々上から目線になります。具体的には
    「最初にアプローチしてきたのはガル子の方だったよね、俺はあの時まだ好きとまでは言えないくらいだった」とか
    「俺との付き合いを反対されてるから、それが嫌で賛成してほしいからガル子は親戚のおじさんと会うのが嫌なんだと思う」とか
    「ガル子が手を繋ぎたいだろうし手を繋ごう」とかそんなんです。
    親戚のおじさんと会いたくないのは様々な事での価値観の押し付けがましさやしつこさが鬱陶しいからで、彼氏との交際を反対されているからではありません。
    たまにイラッとしますが、男性はこんなものなのでしょうか?

    +13

    -105

  • 2. 匿名 2022/02/26(土) 14:11:08 

    そういう人、多い

    +150

    -6

  • 3. 匿名 2022/02/26(土) 14:11:15 

    >>1
    えっ、モラハラ予備軍やん。腰が低くて優しいのは彼じゃなくて主さんの方だと思う

    +329

    -13

  • 4. 匿名 2022/02/26(土) 14:11:28 

    敵か味方かわからない人はフレネミー、態度が一貫してないのが特徴ですって。

    +164

    -3

  • 5. 匿名 2022/02/26(土) 14:11:31 

    そいつモラハラだよ!!!!!!!!
    別れなさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    +210

    -8

  • 6. 匿名 2022/02/26(土) 14:11:39 

    なんか知らんが謎の自信があるよね

    +129

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/26(土) 14:11:43 

    結婚したらモラハラしそう。

    +133

    -3

  • 8. 匿名 2022/02/26(土) 14:11:49 

    上からだけど、彼氏なんかずれてない?
    話合う?

    +192

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/26(土) 14:11:50 

    いつも優しいなら、いいじゃない
    たまに嫌味も断固拒否なの?

    +6

    -20

  • 10. 匿名 2022/02/26(土) 14:11:52 

    >>1
    ナチュラルにネチネチしてるね

    +137

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/26(土) 14:11:54 

    そのうち本性をあらわすだろうな

    +71

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/26(土) 14:12:00 

    >「俺との付き合いを反対されてるから、それが嫌で賛成してほしいからガル子は親戚のおじさんと会うのが嫌なんだと思う」


    うーん、よく分からん。

    +175

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/26(土) 14:12:02 

    そりゃ完璧な男なんていないでしょ。あなたも彼にとって完璧じゃないだろうし。それが嫌なら別れたら?としか…

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/26(土) 14:12:04 

    モラハラを隠しきれないモラハラ。

    突き飛ばした方がいい。

    +115

    -2

  • 15. 匿名 2022/02/26(土) 14:12:05 

    ガル子が手を繋ぎたいだろうし手を繋ごう

    うぜぇ…

    +208

    -4

  • 16. 匿名 2022/02/26(土) 14:12:05 

    >>1
    そういう人はプライド高くて自信家な反面、どこかビビリだよ。

    +138

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/26(土) 14:12:10 

    優しいのに時々上から目線になる男性

    +105

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/26(土) 14:12:41 

    モラハラ気質。絶対やめた方がいいよ!

    +67

    -2

  • 19. 匿名 2022/02/26(土) 14:12:45 

    モラハラ男は女性の敵!!!!!!!!!!!
    わたしたちガル民一同、モラハラ男を徹底的に根絶やしにします!!!!!!!!!

    +45

    -3

  • 20. 匿名 2022/02/26(土) 14:12:47 

    結婚したら態度変わりそうな人だね

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/26(土) 14:12:56 

    男性は皆がそんなものでは無いですよ、

    私なら、おそらく優しさは自己愛的なもので本質は相手より優位に立ちたい人だと推察します。

    +98

    -3

  • 22. 匿名 2022/02/26(土) 14:12:56 

    おいハンサムの学さんみたいやな笑

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/26(土) 14:13:02 

    モラハラの特徴
    結婚すると優しさどっか行くので注意した方がいい

    +82

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/26(土) 14:13:07 

    自分が違和感感じ始めたならそれは正しいと思うよ

    +85

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/26(土) 14:13:20 

    >>1
    年上なのか、年収高いのか、その辺わからないけど、無意識に主のこと下に見てるんだろね
    喧嘩になったら、生意気とか思うんだろう
    対等じゃないとキツイよ

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/26(土) 14:13:22  ID:p45fVHWRFo 

    大体そういう男性は結婚したり子供が生まれるともっと本性だしてモラハラしてくるよ
    彼氏の時点で少しでも片鱗が出たのは救い

    +67

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/26(土) 14:13:25 

    男だからじゃなくて、そいつがアカンのよ
    結婚はやめといた方がいい男だよ

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/26(土) 14:13:30 

    別れなさい

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/26(土) 14:13:30 

    私の業界、業種を見下してる。
    私は転職して一年位だから、「◯◯ちゃんは他の仕事しようと思えばできるけど、他はこの仕事しかできない人の集まり」とか悪気なく言う。

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/26(土) 14:13:48 

    常に自分が上に立ちたいんだろうね。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/26(土) 14:13:49 

    >>1
    上から目線が本当の性格、
    今は猫をかぶってるだけ
    モラハラ臭がするわ

    +68

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:03 

    外ではペコペコしていい人を演じて家では威張り腐る
    そういうの内弁慶っていうんだよ。私なら将来を考えて別れる

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:08 

    >>29
    どんな業界だろう

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:08 

    >>29悪気ありありでしょw

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:09 

    >>17
    この猫は空が飛べるの?

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:21 

    えー結構いると思う意味不明な場面でプライド高いタイプ
    プライドが高すぎて喧嘩になるとどんなに悪くても謝れない男も結構いる

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:25 

    >>1
    プライドの塊?
    本当は自分から手を繋ぎたいのに
    素直に言えないとか

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:26 

    うーん…そこに愛はあるんか?

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:31 

    世の中にはもっといい男絶対いるからやめとけ

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:44 

    基本的に優しいなら良いんじゃないの

    今後の付き合いでそこがストレスになるなら話は変わるけど

    +3

    -7

  • 41. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:50 

    >>1
    それ、優しい人って言うか?
    そろそろというかもう本性出してるように見えるよ

    +69

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:54 

    何か心理的に引っかかる人とはお付き合いしない方がいいよ。
    男女限らず、自分が疲れるだけ。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/26(土) 14:15:03 

    優しいのに時々上から目線になる男性

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/26(土) 14:15:04 

    なんか分かりやすく表面的な気遣いができるのが優しさではないよね
    人間力というか、いざという時にどう動くかで分かるよね
    でもいざという時がなければどうしたもんかな〜

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/26(土) 14:15:25 

    優しいオレに酔ってるだけでしょ
    別にあなたに優しくしたいからしてるわけじゃなくて、優しい彼氏をしたいだけ
    それと女を見下してんだよ
    若い世代でもそういう男は未だに多いからね

    +62

    -2

  • 46. 匿名 2022/02/26(土) 14:15:27 

    単純に彼氏の言動がウザイ‪w

    私だったらイラついて付き合っていられないわ

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/26(土) 14:15:51 

    それ、見下されてるよ。

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/26(土) 14:15:54 

    男はみんな、女性に対して上から目線やん。

    +15

    -3

  • 49. 匿名 2022/02/26(土) 14:16:07 

    身につまされて気を付けようと思いました。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/26(土) 14:16:44 

    わかりやすいモラハラ。

    結婚してから現すひとも多いから、その前に現してくれて幸い!と。別れた方がいいんじゃないかなぁ。

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/26(土) 14:17:02 

    >>9
    ガルって他人に対して厳しいよね。
    がるちゃん自身はあれなのに。

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2022/02/26(土) 14:17:05 

    「上から目線」ともなんか違う気がする
    あんたがそうだからこうするんだよー俺はそうじゃないけどねーって、あらゆることに責任を負いたくないんだと思う
    結婚したら大変なタイプ

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/26(土) 14:17:14 

    そのまんまうちの旦那だよ。
    モラハラだからすぐに逃げて!

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/26(土) 14:17:20 

    >>1
    トピ主もお姫様気質のようだから、割れ鍋に綴じ蓋でお似合いなんじゃない?

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2022/02/26(土) 14:17:24 

    >>1
    なんとなく責任転嫁してるね

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/26(土) 14:17:42 

    >>19
    ガルちゃん民はモラハラ女も多そうだけどね

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/26(土) 14:17:56 

    その些細な ん? を受け流すか慎重に相手を見極めるか。結婚相手選び最大の分かれ目だと思う。
    よく「結婚する前の付き合ってるときに気づかなかったの?」って言われる部分です。

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/26(土) 14:18:47 

    >>1
    私の元彼と同一人物かと思った
    やめた方がいいよ、本当はめちゃくちゃプライド高くて他人を見下してる。外ではそれを悟られないように過剰に腰低く振る舞ってるんだと気づいた。
    彼女になって内の人間になったらその片鱗が出てくる。
    こんなのと家族になったらもっと隠さなくなるよ、外で演じてる分身内に出る。

    元彼以来過剰に腰低い人はなんか警戒しちゃうようになっちゃったわ

    +59

    -1

  • 59. 匿名 2022/02/26(土) 14:19:34 

    >>1
    貴女に上から目線してる態度の方がホントの姿じゃないの? 皆に優しいなら貴女にも優しい態度取れるはず。 何で貴女にはそんなネチネチした言い方するのかしらね? モラ男だと思うわ。

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/26(土) 14:19:37 

    >>1
    親戚のおじさんとは彼のおじさんで、主との交際に反対しているの?
    賛成してほしいから会わないもよくわからなくて

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/26(土) 14:20:17 

    低姿勢で優しくて穏やかな男は間違いなくモラハラ男だと思った方がいい

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2022/02/26(土) 14:20:40 

    >>15
    こんな事言われたら「僕がガル子さんと手を繋ぎたいです。手を繋がせてくださいって正直に言いなw」って私なら言う

    +69

    -1

  • 63. 匿名 2022/02/26(土) 14:20:53 

    >>12
    何度読んでも、かまいたちのコントばりに分からんw

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/26(土) 14:21:18 

    >>24
    直感は外れることもあるけど違和感は外れない

    この言葉は本当だと思う

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/26(土) 14:21:57 

    >>1
    コメンだけど
    波瑠さんのドラマの雨宮になりすましてる中野幸の画が浮かんだよ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/26(土) 14:22:01 

    >>17
    左の「うっわ…」みたいな顔の子が気になるw

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/26(土) 14:22:56 

    >>61
    間違いなくは言い過ぎのような気もするけど、注意して見てもいいかもね
    どんなに性格いい人でもプライドや承認欲求があるし、女に対して四六時中低姿勢なんて相当演じてる

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/26(土) 14:24:03 

    最初にアプローチしてきたのはガル子の方だったよね、俺はあの時まだ好きとまでは言えないくらいだった

    これ子供産まれても言われそう。
    子供欲しがってたのはガル子だったよね?
    浮気して発覚しても開き直るよ…

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/26(土) 14:24:28 

    >>63
    「付き合いをおじさんに反対されているから、それに反抗して会おうとしたがらない」
    ってことだよね。私も悩んだわw

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/26(土) 14:24:34 

    むかつくから言い返しちゃえば?

    そうだね!貴方が手を繋ぎたそうだから繋いであげるって

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/26(土) 14:26:06 

    >>68
    絶対言うよね
    夫婦の話し合いでお互い納得して決めたことでも、言い出したのはがる子だよね?ってなる

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/26(土) 14:26:13 

    アプローチした時は100%好きまではなってなくて気になるな位だったよって言ってやれ!!

    実際そうだと思うし

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/26(土) 14:27:45 

    >>63 最後の主さんの付け足し読んだら分かったよ!

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/26(土) 14:29:25 

    >>1
    経験上、上から目線で付き合ってる男は他にも女がいるか作る気マンマンだからやめたほうがいいよ。

    あと絶対に下に出ちゃだめ。
    一緒にいてあげてるなんて上から目線で思ってる奴は、何をしても許されるだろうって思ってる節があるから怒った方がいい。
    ホストタイプの勘違い男にはちゃんと言わないと分からない。それで一緒にいてやらないぞ!って言われても無視してればいい。

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/26(土) 14:29:41 

    >>66
    お風呂上がりのご主人様のすっぴんを目撃とか👀

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/26(土) 14:29:53 

    >>6
    なんか好きだわ、そんな人
    向こうも自分の事好きなら別にいいや

    +0

    -8

  • 77. 匿名 2022/02/26(土) 14:30:54 

    いや、もうさ、あれ?って違和感感じてるなら
    自分の直感信じなよ。
    そういうことだよ。
    後々それ大きくなるよ。
    頭で考えるのも大事だけど、
    それ以上に心が違うと言ってる声を無視しないで。

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/26(土) 14:31:16 

    静かなトーンでこんなことも出来ないの?wみたいに小バカにしてくる人はモラハラ気質な気がする

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/26(土) 14:31:18 

    不意になにかあったとき、本性が咄嗟に出そうだね

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/26(土) 14:31:35 

    >>62
    ラブラブじゃん!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/26(土) 14:31:45 

    >>1
    高収入、低姿勢、年上の男、はモラハラ男の可能性大
    気をつけて

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2022/02/26(土) 14:31:59 

    >>1私は彼氏と同業者で、彼の方が役職も技術も格上だから上から目線で仕事のアドバイスしてくることあって普段は優しくてもたまにちょっとムカつくんだよな〜って思うことはあるけど
    主さんみたいにお前が手を繋ぎたそうだから繋いでやるとかお前のほうが先に惚れたけど俺は別にとかは言われたことないよ
    悪気ないだけかもしれないけどモラハラの可能性もあるかも…慎重に見極めてね!

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/26(土) 14:32:02 

    >>1
    部下を作ったらいけないタイプやわ
    部下がミスしても責任転嫁して逃げる奴だね

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/26(土) 14:32:27 

    >>17
    その上から目線ならいくらでも…♡

    +41

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/26(土) 14:32:31 

    >>1
    どうして親戚のおじさんは、2人の交際を反対してるの?
    理由にヒントがありそう

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/26(土) 14:32:43 

    >>51
    笑って流せる嫌味やそこまで気にならない嫌味ならまだしも、1コメに書いてあるやつはちょっと引くと思うし普通に嫌だよ...

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/26(土) 14:34:50 

    その彼普通に怖い。友達だったら全力で目を覚まさせるレベル。一回冷静になってみてほしい。モラハラ予備軍だよ彼。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/26(土) 14:35:05 

    >>73
    ヨコ
    主さんの最後のコメがどうとかではなく、

    >俺との付き合いを反対されてるから、それが嫌で賛成してほしいから

    の意味が噛み合ってないってことでは。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/26(土) 14:35:31 

    もっと軽い感じの上から目線だと思ってトピ開いたらガッツリモラハラ予備軍で怖くなった。早く別れたほうがいい。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/26(土) 14:36:00 

    ちょっとの違和感って大きくなれど小さくなる事はない

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/26(土) 14:36:08 

    >>51
    いつも優しいのにって我慢してるから結婚後に後悔するの分からない?
    それに主のパターンは見逃しちゃいけないやつだと思う。ほんとは付き合いたくなかったんだけどって伝えてるようなもんだし、それを理由に好き勝手やってもいいよね?って暗に言ってるようなもんだよ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/26(土) 14:36:36 

    まさに私の友人の夫がそのタイプ。基本凄く優しいらしいけど、フェレットを飼ってた友人に、結婚直前になって「実家に引き取って貰って」と言ってきたらしい。でも友人は「家族同然に思ってるから手放せない」と言って夫婦の新居に連れて行った。それから数日しか経っていないある日、友人が外出から帰ると「部屋掃除してたら窓から落ちちゃったよ」と。ケージごと3階の窓から落とされて残念な事に。泣きながら話す友人に、すぐ離婚するように言ったけど、結局しなかった。その後、だんだんその友人とは疎遠になっちゃったなぁ。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/26(土) 14:36:43 

    >>77
    直感は信じたいけど、もしかしたら自分がおかしいかもしれないから人の意見も1度聞いてみたくなるのよ…

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/26(土) 14:37:06 

    >>1

    「最初にアプローチしてきたのはガル子の方だったよね、俺はあの時まだ好きとまでは言えないくらいだった」

    1さんからその彼氏振ったらメンヘラ化しそうで怖いね

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/26(土) 14:38:08 

    >>1
    私はこの彼氏にイラッとしたよ。

    一生懸命気遣いをしようと努力はしているけど、本当の優しさとは違うよ。
    その努力をしなくなった時…が目に見える。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/26(土) 14:38:19 

    プライドが高そう
    彼氏は謝れる人?

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/26(土) 14:38:53 

    >>61
    そんなことないよ。うちの従兄弟たち穏やかで低姿勢で従妹の私にまでレディファーストだけど、みんなモラハラのモの字もない気質だよ。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/26(土) 14:39:10 

    好きなときにそれスルーして結婚するとなにかにつけて責任転嫁してものすごくウザいのでよく考えたほうがいいと思う。
    今のその隠しきれてない感じだけど本人は隠してるつもりだから結婚したらさらに上からくる。
    うちの母親が父親に対してそんなんだけど子供からみて本当めんどくさい。
    悪いことした傷つけたりしても謝ることできないし、謝るどころかそういうふうに誘導しただろ、むしろ謝れとか要求される。
    父親我慢の限界で円形脱毛症になってたわ。
    離婚したくても母親が慰謝料よこせ、子供は引き取らないけど親権よこせとか言うから進まなくて離れるのもなかなか苦労してた。
    今好きだとしても「ん?」って思うところは今後嫌になるし、直るってことはないからムリだと思ったら早めに離れるべきだと思う。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/26(土) 14:41:08 

    >>58
    自己レス追記

    ついでに言うと、その人は男社会でうまく地位を築けるタイプじゃなかった。あんまりいい言葉じゃないけどインキャというか、スクールカーストも低そうというか
    高いプライドを外では全く満たしてもらえないタイプ。
    だから彼女や身内に持ち上げてほしがってたのかも

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/26(土) 14:41:47 

    >>9
    たまにイヤミとかいらないじゃん

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2022/02/26(土) 14:42:36 

    >>92
    絵に書いたようなサイコパス的人物ね。ご友人も家族同然を殺されても泣くだけかあ。

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/26(土) 14:43:08 

    >>8
    彼氏もズレてるし、この主さんも話の焦点が掴みづらい。
    彼氏は自分より拙い主さんにマウントかましてるんだろうなって雰囲気。

    +31

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/26(土) 14:43:30 

    >>92
    なにそれ怖いんだけど。

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/26(土) 14:48:30 

    >>101
    泣くだけってことは洗脳とかされてたりするかもね
    洗脳の知識とかもなく頼れる人もいないなら自分だけで洗脳から逃れることは難しい
    今は逃げ切れてるといいけど…

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/26(土) 14:48:43 

    >>62
    そう言われたらきっとスーー…と離れていくね、モラハラ野郎は。

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2022/02/26(土) 14:49:36 

    プライドが高くて、相手の腰が低くないとイラッとするんだよ
    だからみんなも同じだと思って相手には低姿勢になるってだけ
    低姿勢なくせに相手が同じようにへりくだらなかったら内心むちゃくちゃキレてるよ
    私がそれだったから

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/26(土) 14:51:14 

    交際経験ない私が見てもモラハラ臭がするぞ??
    1さん大丈夫かいな

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/26(土) 14:51:30 

    >>5
    すごい勢いだね!

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/26(土) 14:52:03 

    モラハラ彼氏を持つ方はどういう会話をされてますか?こんな感じですか?

    😒「最初にアプローチしてきたのはガル子の方だったよね、俺はあの時まだ好きとまでは言えないくらいだった」→😍うん、だって大好きで我慢できなかったんだもん♡

    😒「俺との付き合いを反対されてるから、それが嫌で賛成してほしいからガル子は親戚のおじさんと会うのが嫌なんだと思う」→😍うん、あなたの魅力を分かってくれないおじさんなんて嫌いなんだもん!!

    😒「ガル子が手を繋ぎたいだろうし手を繋ごう」→😍うん、なんでバレたの?大好き♡

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/26(土) 14:52:58 

    ニュース見ればおわかりかと。
    凶悪犯罪するのは圧倒的に男です。

    で、動物を見てもわかるかと。
    オスは基本攻撃的。
    メスは基本、子供を守る。
    普通の事です。
    浮気も普通。
    それを法や結婚というもので縛るから何千年も経ってもまだ
    浮気した!裏切られた!と騒ぐ。
    その女性が男性に生まれ変わったら同じ事する。
    女がバッグ、靴をいくつも欲しがるのと同じ。
    男が一人の女性に対して寄り添うなんてマレ。
    なのに女性側はこれだけ愛しているのに!と騒ぎ、付きまとう。
    男からしたらうっとおしい。若い方に目がいく。
    こんな事を延々としている現状。

    男が暴力的、行動的、多妻的なのはごく普通の事。

    早くそれに気が付いてほしい。

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2022/02/26(土) 14:55:32 

    イヤな男だね
    プライド高いのかな?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/26(土) 14:56:18 

    >>1
    なんやろ?
    主の文章も主の彼氏とおんなじ感じがするんだけど
    似た者同士やないの??

    +2

    -4

  • 113. 匿名 2022/02/26(土) 14:57:59 

    >>1
    常に私を立てて欲しい、私より上に立った発言しないで欲しいって感じ?

    ガル民ってとにかく別れさせたがるから時々はちゃんと相手の立場に立って考えた方がいいよ。

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2022/02/26(土) 14:58:13 

    >>15
    こういう「お前のためにこうしてやってる」感ほんと無理

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/26(土) 14:59:13 

    私は常に上から目線よ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/26(土) 14:59:58 

    >>1
    モラハラの人のが普段は自分を取り繕ってるから、一見優しいよ
    たまに出る嫌なところが本性だよ

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/26(土) 15:01:41 

    >>106
    私もまさにそうだわ。そのまんま!
    プライドの高さが原因だったのね。知って良かった。なんとか直したい。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/26(土) 15:03:17 

    >>1
    親戚のおじさんのところがよくわかりませんが、主さんが上からと思うならそうなのでしょうね。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/26(土) 15:07:39 

    >>110
    男に好き勝手させたらどうなると思う?
    何故、結婚という制度を作ったか。
    そういう男達を縛り付けないと社会秩序が乱れるからよ。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/26(土) 15:12:58 

    >>84
    優しいのに時々上から目線になる男性

    +25

    -2

  • 121. 匿名 2022/02/26(土) 15:13:38 

    >>1
    別れなさい。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/26(土) 15:16:19 

    >>1
    彼氏じゃないけれどいるよ。嫌だから将来付き合うことも無いし、好きになることも無いと断言できる。
    物言いも優しいので評判良すぎて愚痴を言ったところで悪者になるのは私、だから愚痴も言えないし疎遠にもできない状態です。話ししていて根本的な価値観が違うと思う。
    例えば、コロナの陽性で無症状や同じ住まいでの濃厚接触者になって仕事に行っても良いと思っているけれど、私は駄目だと思っているので価値観が合わないです。鼻につくような事を上から目線で言ってこられますよ。間違っている事も上から目線で言われてイラッとします。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/26(土) 15:17:58 

    >>1
    なんで態度違うの?馬鹿じゃんwwwwww
    気付いてないと思ってた?

    てラインして別れる。直接言ったら殴ったりしてくるかも知れないしね。そういう奴は。
    深入りすると、もっと痛い目見るよ。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/26(土) 15:18:40 

    >>1
    結婚したらさらにやばくなるモラハラタイプ
    別れた方がいいマジで

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/26(土) 15:19:45 

    >>92
    動物を虐待するなんてサイコパスだよ!
    それも奥さんが可愛がっているのに

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/26(土) 15:19:53 

    >>108
    めっちゃ優しいよねw

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/26(土) 15:20:06 

    おじさんの一件とか、何となく彼がイライラしつつ説明してる印象を受ける
    彼が上から目線で物言う時、自分が彼をイラつかせてたりしない?
    最初の、そっちが言ってきたから付き合ったんだよね、というのも、彼女側が彼に不満をもたらした時に言うことが多い
    何もないのにいつもいきなりなら元々そういう人なのかもしれないけど、少し気になった

    +2

    -3

  • 128. 匿名 2022/02/26(土) 15:24:30 

    >>62
    >>105
    いや、意外とこれ効くっぽいしそういう女のほうがこういうモラ男が意外とメロメロになる
    まさに、おもしれー女状態
    意外と素直に、モラ男がはい…と大人しくなる

    直に、はぁ?あんたが手を繋ぎたいんでしょ!?とキレるとDVしてくるけど、
    >>62みたいなのは意外とコロっとやられて最終的に落ち着くのはそういう人たち
    私はバカだから散々言いなりになったあげく我慢の限界越えてダイレクト爆発して殴られてたけど、
    62みたいなユーモア混じりに上に立つやり方上手いと思う

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/26(土) 15:25:38 

    >「ガル子が手を繋ぎたいだろうし手を繋ごう」

    こんなん言われたら「え?別に繋ぎたくないけど?」って言っちゃうわ…。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/26(土) 15:29:08 

    >>109
    そういう返しができる人はモラされてない
    大抵はドン引きしながらもうまく返せず
    「…う、うん…(お、おぅ)」止まり
    我ながら頭の回転の悪さほんと嫌だわ

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/26(土) 15:35:17 

    結婚したらまあ殴る蹴るだろうね

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2022/02/26(土) 15:35:34 

    >>5
    笑ったw

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/26(土) 15:37:02 

    >>15
    これはイライラする
    主さん菩薩すぎ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/26(土) 15:37:37 

    >>97
    親類縁者の言う「あの子は本当にいい子なのよ〜」ほど信用ならんものはないからねえ...

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/26(土) 15:39:41 

    >>128
    モラ男を手なづける>>62さんw
    モラ男は単純だから圧に弱いんだね

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/26(土) 15:41:04 

    >>106
    なるほど!!
    私もそうだわ!私はちゃんと礼儀を払ってるのに、相手からは返ってこないから世の中礼儀知らずが多すぎ💢とか内心キレてることが多かったけど、プライドの高さか...自覚できてよかった
    直したいな

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/26(土) 15:41:23 

    >>17
    これはどういう状況なの?
    天井に猫が張り付いてるの?

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2022/02/26(土) 15:42:06 

    >>1
    トピ主に叱ってもらいたいんだよ。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/26(土) 15:45:39 

    >>106からのそこについてるレス全てわかりすぎる

    人に期待しない、って頭ではわかってるつもりだけど、
    私は人に期待してないし礼節わきまえてるのになんで世の中の人はこんなに図々しいの!!まで内心キレてる
    じゃあ自分も好き勝手やればいいじゃん、となってもやれないチキンのくせに←私ね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/26(土) 15:47:13 

    >>68
    リアルに想像できちゃうね
    イライラするわw

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/26(土) 15:50:44 

    >>1
    思い込みが激しそうな彼だね

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/26(土) 15:56:49 

    >>1
    基本優しいってのが嘘で、時々覗く上から目線がその人の本音だよ。男女問わずそういうものです。少なくともそう思って接してないと酷い目に遭う事があるから気をつけて。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/26(土) 16:02:24 

    >>1
    優しい自分に酔ってるだけだと思う
    彼女にはちょくちょく本性見せて結婚したらまじモラハラになるタイプだからやめた方がいいよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/26(土) 16:08:46 

    どんなに優しくても腰が低くても男は基本女の方が立場や身分は下だと思ってるよ。

    と私は思ってる。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/26(土) 16:08:50 

    そういう男いたわ。基本的にはめちゃくちゃ優しくて、車で二時間かけて迎えに来てくれたり、マメに尽くしてくるんだけど、ふとした時にびっくりするような事を言われたな。

    転職活動してる時に、なかなか次の仕事が見つからないと話したら「風俗でもして稼いだらいいよ笑」とバカにしたように言われたり

    私が「実家の近くが最近都市開発で便利になったけど、私が実家に住んでる時は不便で何も無かった」と言ったら、「ガル子ちゃんが離れてから良くなったなんて、まるで疫病神やん笑」と、延々と疫病神呼ばわりされたり。実家を出てから、もう10年以上経ってるのに。

    その男はバツイチだったんだけど、前の奥さんが精神的におかしくなったか離婚したと言ってた。
    そいつがモラハラだったから、奥さんが病んだのかなと思ってる。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/26(土) 16:09:25 

    モラハラもしくはメンヘラだな
    自分より主の方が恋愛感情強くなきゃ嫌
    俺はそうでもないけど主は常に俺にメロメロでなきゃ嫌
    俺が冷たくしたら主は泣いて縋って捨てないで!愛してる!あなただけ!って言ってくれなきゃ嫌
    要は力関係で上に立つことで安心したいのよ
    脱童貞したばかりの喪男にありがち

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2022/02/26(土) 16:13:41 

    >>145
    多分、その男ネット脳だと思う
    ネットやってなければいい人なんだろうけど、毒されちゃったね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/26(土) 16:21:32 

    うちの旦那もだよ
    「恩着せがましいわ!笑」
    「なんで上から目線なん?笑」
    やや笑いながら指摘してたら直った

    そう言うことで何かが満たされるんでしょ、きっと
    だからたまにはスルーしてる
    男はプライドの生き物だから、それに付き合ってあげたいとも思う
    耐えられない時や行き過ぎじゃねって時だけ笑って指摘
    モラハラは一切ないよ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/26(土) 16:23:08 

    >>1
    知り合いのバツ3男性がそれだ!
    時々ビックリするような事言ったりする。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/26(土) 16:23:32 

    >>113
    同感だ

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/26(土) 16:26:17 

    モラハラにはすぐ別れろとコメントする私だけど、これはモラハラとは違うと思う

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/26(土) 16:30:25 

    >>1
    若い時付きあってたブサメン低身長低収入12歳年上の獅子座の彼氏がまんま主さんの彼氏さんみたいな感じだった
    フツメン〜イケメンの獅子座男性はスマートで紳士なのに

    まあ星座は関係ないけど
    やたら「○○してあげる」とか「俺と結婚したら××(私の名前)は幸せになれるけど、俺は幸せになれない」とか言ってて気持ち悪くて怖かったから別れたら当時の自宅や職場で待ち伏せされたり電話やメールも何通もきて大変だった
    あとやたら「俺ばっかり損してる」とか損得とかメリットデメリットっていう単語もよく出てきてた

    彼氏さんと別れた方がいいよ
    どうせそんな彼氏さんと結婚につながらないししてもしんどい思いするだけ
    もっと優しくて心から安らげる楽な男性いくらでもいるよ

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2022/02/26(土) 16:32:39 

    >>128
    モラ男って面倒くせーw
    でも何故なんだろう。反発する女と従順な女には暴力。でも友達感覚の女ならいいのかな?

    もしやモラ男って小学生なのか?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/26(土) 16:35:09 

    >>153
    実は誰より甘えたがりなんじゃないかと
    まさに小学生男子だね
    そう思うと可愛いけど可愛いくねーわ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/26(土) 16:36:28 

    >>5

    上から。

    +0

    -6

  • 156. 匿名 2022/02/26(土) 16:36:39 

    >>92
    気持ち悪くて怖いねそのサイコパス夫
    いつか友人にも変なことしてくるかもしれないし、子供ができたら友人が見てないところで虐待とかするかもしれない
    動物殺すような男性は女性や子供、老人にも手を出してくるよ

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/26(土) 16:41:48 

    >>1

    モラハラの餌食まっしぐらなんだけど…。
    結婚したら本性全開になるパターン。

    >私が喜ぶだろう少しの気遣いを一生懸命してくれたり

    ↑これも結婚前にモラ隠ししてる男の典型行為だから注意してね。
    モラ男にひっかかる女性はこれを優しい行為と勘違いするけど、「一生懸命な優しさ」ってそもそも異様で不自然だから。
    相手のための気遣いじゃなくて、自分が気持ちよくなるための行為。
    私が職業上知ってるモラ夫って100%、人前で自分の上着を嫁に「寒いでしょ?」ってかけてたわw あと人へのプレゼントが頻回すぎ。

    今の違和感を大事に、お別れ一択してください。

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/26(土) 16:56:10 

    >>100
    無自覚なんでしょ、わたしには嫌みにも聞こえなかったけどな
    がる子が手を繋ぎたいから繋ごうか
    まあ好きに言わせとくわ

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2022/02/26(土) 16:56:34 

    >>1
    「えっ?今、別に手繋ぎたくないよ」って言っても
    照れ隠しと捉えられそうだね
    でも嫌な時は嫌って言った方がモヤモヤしないよ

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/26(土) 17:07:04 

    >>1
    そうは思わないな。
    そもそも何で、夫でも無い彼氏の親戚に会わなきゃいけないんだよ。
    夫になっても叔父さんなんて滅多に会わないよ。

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2022/02/26(土) 17:14:18 

    うちの旦那ものすごい自己中心的思考な人だけど、声質が優しく物腰がとっても柔らかくてみんなから優しいと評判だよ。

    私も知らずに結婚してモラハラ全開だったけど、私が爆発して元ヤンの話し方をするようになったら大人しくなった。
    周りからも鬼嫁的に思われてるけど、気にしない~

    こんなことでいちいち離婚とか向こうがしたいならともかく自分からしてらんないわな。
    1さんがどうするかは勝手だけど、モラハラされてもそれ以上に女が敢然としてればモラハラも治まったりもする。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/26(土) 17:22:27 

    >>157
    わかる!
    まさに人前でレディファースト(古い)とかラブラブアピールをする

    自分的にはよく大勢で集まったり広く超〜!浅い関係の友人が多くなおかつ低姿勢で良い顔する男性はやばい
    でもよく見るとそんな男性でもグループのリーダーっぽいのとか人気ある人にはすごく低姿勢でごまするんだけど
    気にいらない人とか弱そうな人には隠れて意地悪してる

    ぼっちで友人いない男性の方がモラハラ率低い

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/26(土) 17:31:37 

    >>1
    うちの職場にそんな男性がいますよ。

    一見低姿勢でやや自虐が多く、〇〇委員的な役割もやってる男性。
    ですが一緒に働くと色々見えました。

    ・人に罪悪感を植え付ける話し方をする
    ・本当の面倒ごとは他人に押し付け責任を取らない
    ・目下の人間に表面上親切にし、何かと下げる言い方をしてメンタルをじわじわ削る

    そしてなぜか奥さんの悪口を満面の笑みで言います。
    「うちの奥さん料理下手なんだ〜」
    「家事を全然やってくれないんだよね〜」
    「何もできないんだよ〜」
    これを他の男性に話す時が一番笑顔で、男性陣ですら引いてるのに気づいていないです。

    本当に気持ち悪い。関わりたくない。
    正直交際をおすすめしません。

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/26(土) 17:32:52 

    >>14
    モラハラって結婚や出産を機に豹変するタイプと、こうやって付き合ってる段階で小出しにしてくるタイプと2種類いるのかなぁ?
    後者だと、こっちが気付いてすぐに別れられるけど、前者のモラハラにかかってしまったらこわいな…

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/26(土) 17:36:53 

    >>154
    可愛くないよ
    ひたすらめんどくさいよ!

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/26(土) 18:18:11 

    >>130
    「イエスマン」
    信念がなく、何を言われても「はい、はい」と人の言いなりになる人。 どんなことでも権力や目上の人の命令に全くさからわず無批判に従う人。


    権力が好きなんですね。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/26(土) 18:18:22 

    そう言う男性女性関係無く嫌いです。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/26(土) 19:00:13 

    DVやモラハラは結婚して発覚したとよく聞くけど
    付き合っている時にこんな風に引っかかるところがあったと思うんだ

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/26(土) 19:05:52 

    寂しい思いさせたねとか拗ねてないのに拗ねてるでしょとか夜、返信しばらくなかったら寝てたんだねとか決めつけてくる彼氏はどうだろう?上からなのか本人は全くそんなつもりはなさそう。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/26(土) 19:37:50 

    >>15
    彼がこんな変な事言い出したら、面白くてしょうがないかも!
    「ガル子が手を繋ぎたいから繋いでやる」
    「うん♡♡♡」
    バカ丸出しの返答して面白がっちゃう

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/26(土) 19:47:52 

    >>91
    じゃあ自分はどうなのって思うのよ。
    ここの一部の人達は人を見下して馬鹿だのアホだの書くよね。
    そしてそんなコメントにプラスが沢山つく。
    自分のことは棚上げなんだよね。
    そういう意味で書いたんだよ。

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2022/02/26(土) 19:55:42 

    無自覚だろうし最初は我慢してたけど1年くらいたった頃に上から目線ウザいよ友達の前でもそんな態度なの?って聞いたら治ったな
    それから2年経つけど良い方向にガラッと性格変わった
    指摘してみたらどうかな?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/26(土) 19:57:20 

    >>171
    人を見下してというより正論だと思うけどね。
    私はこんな男はやめとこうっていう指標になるから書いてくれてありがたいと思う。
    人のこと言えないから…って下に出てると調子に乗る男ってたくさんいるからね。女も強くあらないと悪い男に食い物にされてしまうって学んだ。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/26(土) 22:27:30 

    >>173
    違うよ笑

    普段のがるちゃんのことだよ笑

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/26(土) 22:37:06 

    上から目線は反論したりすると不機嫌になる人がいるよ。
    モラハラ気質は変わらないから、やめた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/26(土) 22:37:13 

    >>174
    それじゃあ名前で性格はわかるのかトピみたいな所で言えばいいじゃない。
    ここでそんなこと言われてもトピズレにしか思われないよ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/26(土) 22:40:01 

    >>175
    モラハラの人って正論を返したり論点ずらしを指摘すると不機嫌になって黙るか言い訳するよね。
    ガルでもそうやって正論ばかり言うと嫌になるよーって言ってる人達いるけど、ああ言えばこう言うで自分の正当化ばかりして思いやりの欠けらもない人にもそんなこと言えるの?と言いたい。

    それとも正論ばかりーって言ってる人達が責任転嫁ばかりのモラハラ気質な人なのかな。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/26(土) 23:08:53 

    >>120
    かわええ…全部かわええ

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/26(土) 23:42:15 

    >>9
    そのいつも優しいがいつまで続くのかだよね
    ぼちぼち本性出してきてるし、もう隠せなくなってきてるけど

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/27(日) 01:15:10 

    >>157
    そんなに外面良かったらイクメンぶりそうだね

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/27(日) 01:20:30 

    >>9
    いつも優しいけど、トゲがあるって気が付くとさ
    そのトゲが気にかかるもんよ
    私が前に付き合っていた男性の口癖は「その形相」だったよ
    言われるたびにイラついた
    誰に対しても「その形相」って真正面からう言わないと思うんだよな

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/27(日) 02:20:59 

    >>9
    こんなセリフ一回以上出てきてる時点で時すでに、いつも優しくないじゃんw恋は盲目ってやつ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/27(日) 02:23:41 

    >>169
    それはただの優しい奴w

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/27(日) 02:31:03 

    >>159
    手繋ぎたくないよって言って不機嫌になるようならモラハラ決定。てか、手繋ぎたいとか、なんで今のこちらの気持ちまで代返すんだよ。エスパーかよ。手繋ぎたいんだろ?じゃあ繋いでやるよってただのドSじゃんw私なら ア?ってなる。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/27(日) 04:56:03 

    >>1
    うちの旦那に似てるかも。
    他の部分では優しいし話も出来る人ですが、私の方が先に好きになったみたいなことを言います。
    自分が私にすごく愛されてるみたいな発言もたまに。
    結婚した今でも言ってます。
    うちはモラハラはないし、むしろ私の方が強いし、私がわがままなので、その部分だけは許してあげてます。
    飴と鞭というか。
    好きなふりもしてあげますが、調子に乗ってモラハラとか浮気とかはありません。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/27(日) 08:06:55 

    そういう男性とは、「めっちゃ自分に自信あるやん(笑)(笑)」とか自然に軽い嫌味が口からでる女性じゃない限り付き合わないほうがいい。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/27(日) 08:45:15 

    >>15
    は?別に繋ぎたくないけど?お気遣いありがとう。
    って言ってやりたくなる。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2022/02/27(日) 10:07:50 

    >>68
    うっざぁ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/27(日) 12:06:44 

    なんでもすぐ
    モラハラ…
    その考え方疲れない??

    +0

    -4

  • 190. 匿名 2022/02/27(日) 12:41:17 

    >>1
    細かいし嫌味だよね、彼。
    さっぱりしてる私の夫なら「おじさん?ああーなんかうるさい奴?まあ1日ぐらい我慢すれば?俺が付いてってやるよ」ってなるだろうし「アプローチ?俺は今君に夢中やしそんな事もあったねー」ってなるよ。
    もっと気持ちのいい男いっぱいいるから、知って欲しいなぁ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/27(日) 13:32:42 

    >>1
    普段からほんとに優しかったらいいんじゃないかな
    好きの比重が彼女の方が高いと感じさせて貰えたら嬉しいんだと思う
    優しくて気づかいの出来る彼氏だって言うことだからあなたより自分の方が行動としてして相手に尽くしてあげてると思っててその分の物足りなさが出てるとかでは?
    彼女のあなたの方が好きの比重がおおきいんだよ、と言ってもらってバランスとりたいとかあるのでは?
    優しい彼氏は本人も気づかず不満をためたり、欲求を口に出さないけど欲しいのは相手の愛情、本人が限界来た時はわかれる時レベルで怖いからね、気を付けて

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2022/02/27(日) 14:14:48 

    意地悪なのが真の姿だから。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/27(日) 15:14:17 

    >>1
    男性はこんなものなのって事は無いと思う。夫はそんなことないけど元彼は私に対して直接上からは少ないんだけど他をサゲて自分は上に、をよくやるパターンだった。

    職業ではっきりと馬鹿にしたり、同棲してた元カノの悪口を何の関係も無いときに言いだして自分の気持ちの置き所を保つみたいな事はよくしてたな。すぐ嫌になってしまって3か月ぐらいで別れてしまったよ

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2022/02/27(日) 16:13:14 

    >>1
    別れた元旦那そっくり。今のうちに早く別れることを進めます。籍入れたとたん豹変するよ。最初に感じたモヤモヤは後のハードルになってくるよ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/02(水) 12:57:16 

    >>58
    横だけど、彼氏じゃなくて職場の人だけどこういう人いたわ。
    もともと他部署の人でそのときは馬鹿丁寧だったんだけど、同じ部署になってからどんどん俺様だと判明。
    私も腰が低くてやたら丁寧なタイプは気をつけたほうが良いと思う。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/02(水) 13:07:23 

    >>154
    横だけど、プライドが高くて素直になれないのかなと思いました。
    私だったら『私の気持ちを察してくれて嬉しいけど、あなたは私と手を繋ぎたいとは思ってくれてないの?』とハッキリ言ってしまいますが笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード