-
1. 匿名 2022/02/26(土) 09:01:28
仕事を直接教えてもらっている男性社員から、
「今度2人で食事しない?お店考えといて」と誘われました。
その社員が嫌いというわけではないのですが、男性と2人は怖いです。
でも断ったら仕事を教えてもらえなくなるかも…と不安です。まだ入社したばかりなので。
皆さんなら、どうしますか??+20
-133
-
2. 匿名 2022/02/26(土) 09:01:55
行かない一択+516
-3
-
3. 匿名 2022/02/26(土) 09:02:11
食事だけしてさっさと帰る+278
-26
-
4. 匿名 2022/02/26(土) 09:02:23
いろいろ理由をつけて断る一択ですね+261
-0
-
5. 匿名 2022/02/26(土) 09:02:33
>>1
コロナなのですみません。
あとこんな時に誘うやつ、ロクなやつじゃないわ+678
-7
-
6. 匿名 2022/02/26(土) 09:02:35
いやいや、お前が考えろよ。+655
-0
-
7. 匿名 2022/02/26(土) 09:02:37
職場あるあるだな+30
-1
-
8. 匿名 2022/02/26(土) 09:02:42
駅近のお店にして食べてすぐ帰宅+42
-1
-
9. 匿名 2022/02/26(土) 09:02:57
何でお店まで考えないといけないの+626
-2
-
10. 匿名 2022/02/26(土) 09:03:06
彼氏いるから2人にきりは厳しいと伝える+359
-3
-
11. 匿名 2022/02/26(土) 09:03:13
2人では誤解されたら困りますから、他の方誘いました!
はっきり言った方がいい。新人狙いのクズいる。+547
-0
-
12. 匿名 2022/02/26(土) 09:03:14
>>1
行ってみるかな?
食事だけして帰る
2軒目は行かない
+50
-18
-
13. 匿名 2022/02/26(土) 09:03:18
>>1
誘ってきたくせにこっちがお店考えるの?
その思考が無理だから行かない。
向こうがいいお店知ってるから行こうって言ってくれた時はいく。+513
-2
-
14. 匿名 2022/02/26(土) 09:03:20
嫌ならコロナが落ち着いたらって断ったら?
今ならその言い訳言えば諦めるでしょ+169
-0
-
15. 匿名 2022/02/26(土) 09:04:02
>>1
わかりました!その内〜
と適当に流しておく+178
-0
-
16. 匿名 2022/02/26(土) 09:04:20
+317
-4
-
17. 匿名 2022/02/26(土) 09:04:20
彼氏からダメって言われましたとか?+21
-2
-
18. 匿名 2022/02/26(土) 09:04:22
主が怯えて言うこときいたらパワハラじゃん+128
-0
-
19. 匿名 2022/02/26(土) 09:04:25
>>5
コロナ禍で飲み会誘うのは常識ないよね+179
-4
-
20. 匿名 2022/02/26(土) 09:04:28
>>1
その会社に何年も居て、その人の事が気になっているなら迷わず行くけどw
「〇〇さん(主と仲が良い人とか)誘っても良いですか?」と聞いてみるとか。+208
-0
-
21. 匿名 2022/02/26(土) 09:04:38
ラーメン屋とか大衆食堂みたいな店選んで、こういうお店好きなんですよね〜って言って
仕事の話も色っぽい話もあまり出来ないような雰囲気の中ご飯だけ食べて
一人暮らしなら急に母が来て待ってるんでって言ってサッサと帰る+216
-3
-
22. 匿名 2022/02/26(土) 09:04:48
マックを提案して食べたら即解散でいいんじゃない+94
-2
-
23. 匿名 2022/02/26(土) 09:04:48
>>13
和食がいいとか希望を伝えるってことじゃないかな?
探して予約取れとかなら断る一択+43
-0
-
24. 匿名 2022/02/26(土) 09:04:52
行きたくないなら断ってOK。
それで本当に仕事教えてもらえなくなったら更に上の人に言いましょう。+178
-0
-
25. 匿名 2022/02/26(土) 09:04:58
関係悪化を危惧するなら行っても良いと思う。
そういう場で、男性の違う面を見れるチャンスだし、でも店を決めておいてっていうのは、かなりマイナスポイントだね。+1
-30
-
26. 匿名 2022/02/26(土) 09:05:23
店は自分で考えろよ+61
-1
-
27. 匿名 2022/02/26(土) 09:05:24
>>1
嫌なら断る。
食事断ったぐらいで教えなくなるとかは普通の社会人ならしないよ。向こうが好意を持っていたとしても。少し気まずいかもだけど。+147
-0
-
28. 匿名 2022/02/26(土) 09:05:31
この辺のお店よく分からないんですよねー。
まあまた考えときます。
で放置。
何でこっちが店決めなあかんのよ。+208
-1
-
29. 匿名 2022/02/26(土) 09:05:42
>>16
本気でそう伝えてる友達もいるよ〜?
お互いに分かるよねw+85
-1
-
30. 匿名 2022/02/26(土) 09:05:43
仕事とプライベートは関係ないよ。
行きたくないなら、勘違いさせないためにも行かない。
それで、仕事に影響でるなら相手の発言を録音する。+65
-0
-
31. 匿名 2022/02/26(土) 09:05:44
やりもくじゃん
いかない+8
-5
-
32. 匿名 2022/02/26(土) 09:05:50
>>1
放置しておいて何か聞かれたらお店思いつかないと言う+92
-0
-
33. 匿名 2022/02/26(土) 09:06:20
昼飯なら良いかな、夜はなし。+5
-0
-
34. 匿名 2022/02/26(土) 09:06:37
好きでもない男性と二人で食事って辛いよねー
他に誰か誘って、〇〇さんも一緒に行く事になりました!と伝える。+90
-1
-
35. 匿名 2022/02/26(土) 09:06:43
立ち飲み屋でいい。
つか、コロナを理由にお断りだ。+4
-6
-
36. 匿名 2022/02/26(土) 09:06:49
2人で行ったら自分に好意があると勘違いされそう
彼氏がいるからとか、コロナ禍だからとか言って断る
はじめが肝心+68
-1
-
37. 匿名 2022/02/26(土) 09:07:20
>>1
ま、他の人にも同じことしてるよね
そして今後もあなた以外の人を誘う
長く働きたいなら、やめておいたほうがいいよ+112
-0
-
38. 匿名 2022/02/26(土) 09:07:53
+27
-1
-
39. 匿名 2022/02/26(土) 09:08:05
私、ほぼ毎日既婚者とご飯してるよ(ランチだけど)+3
-14
-
40. 匿名 2022/02/26(土) 09:08:24
断る
どうしても断れなかったらラーメン食べてササッと帰る+9
-1
-
41. 匿名 2022/02/26(土) 09:08:27
脅したい訳じゃないけど、新入社員の女の子を食事に連れて行ってお酒飲ませて乱暴するような人も実際いる。
怖いなら断っていいよ。+116
-2
-
42. 匿名 2022/02/26(土) 09:09:08
向こうが行くお店も考えてくれてて、なおかつこっちがその人に興味あるなら行く
そうじゃないなら後々面倒なことになりそうだからキッパリ断る+13
-0
-
43. 匿名 2022/02/26(土) 09:09:20
>>1
1回行くと何度でも誘ってくるし、会社で変な噂流されないかそっちも心配だった
1年間誘われ続けて上司にも相談しにくくて1回だけ行ってしまいました。なんだかんだで退職しましたが「2人はちょっと」と言えばよかったと思いました。
変な意味じゃないのにって非難してきそうですが、それより自分の気持ちを大事にしたかったです。+125
-0
-
44. 匿名 2022/02/26(土) 09:09:56
>>9
誘う方が考えろよ
行きたいのお前だろ?って思う+167
-1
-
45. 匿名 2022/02/26(土) 09:09:56
吉野家か丸亀製麺でいんじゃね?
それか一蘭のカウンター+42
-0
-
46. 匿名 2022/02/26(土) 09:10:21
何か言われたらまだお店考えて無かったので考えたら私から言いますって言い続ける。+4
-0
-
47. 匿名 2022/02/26(土) 09:11:30
昔、母親連れてったらドン引きされて二度と誘われなかったw
同席はせずに店入る前と帰る時だけ
明るい母はスケベ男撃退とかそういう雰囲気ではなく私が上司に認められてるようだから挨拶しないとって呼んだらノリノリできたw
「あら、やだ。どうも〜いつもお世話になってます〜ほらあんたお金これで払いなさい。迷惑でしょう」+163
-1
-
48. 匿名 2022/02/26(土) 09:11:45
飲み物に何入れられるかわからないからね
飲みに行かない人と最初に印象付けた方が楽+6
-0
-
49. 匿名 2022/02/26(土) 09:12:19
「感染予防で友人とも食事に行っていないんです」と断る。断って態度が豹変したら、その上の上司に相談しましょう。+42
-2
-
50. 匿名 2022/02/26(土) 09:12:37
変に相手すると後から恨まれるよね
怖いなら断る一択
交際できなかった時に逆ギレされるかもよ+25
-0
-
51. 匿名 2022/02/26(土) 09:12:43
直接の上司が新人にご飯行こうってことは、なんか困ってることないか聞いてくれるつもりなんじゃ?
店選びやる気ないのは業務の一環と捉えてるからかなって思ったけど…
コロナだから食事はちょっとっていうなら、上記↑ですよね、ありがとうございます大丈夫です。くらいは言わないと勘違い新人になっちゃわない?+2
-32
-
52. 匿名 2022/02/26(土) 09:12:45
>>9
そこだよね。
好きなとこ連れて行ってあげるよってことなのかな…。
しかも「今度2人で食事しない?お店考えといて」
ってさ…。
言ったことそのままではないのかもしれないけど、なんでもう行く前提なわけ?
なんとか言い訳考えて行かない方がいいと思う。+148
-0
-
53. 匿名 2022/02/26(土) 09:13:14
実際、直属の先輩?教育係?なら断りにくいよね
ただ単に交流を深めようとしているだけかもしれないし、
嫌いじゃないなら食事したらすぐ帰るとか、個室はいかないとかにするかな
あと彼氏がいる(いなくても)ことは言った方がいいかもね+6
-0
-
54. 匿名 2022/02/26(土) 09:13:36
>>5
まず誘い方がキモいよね
拒否されない前提なのが+170
-0
-
55. 匿名 2022/02/26(土) 09:14:20
>>9
お店提案したら
乗り気だと思われそうで地獄だね+113
-0
-
56. 匿名 2022/02/26(土) 09:14:50
断って仕事に影響出るぐらいなら、それこそパワハラじゃん(笑)
そうやって弱い所見せたら、相手の思うツボだよ!+13
-0
-
57. 匿名 2022/02/26(土) 09:14:51
断ったあと業務に差し支えるようなことがあれば上司に相談すればいい+8
-0
-
58. 匿名 2022/02/26(土) 09:15:10
>>35
お酒いらない+8
-0
-
59. 匿名 2022/02/26(土) 09:15:21
普通に男女関係なく飲みに行けます。でも楽しくなさそうだったり下心ある感じの人とは行かない。こっちもほのかに好意持ってたら行くけどそんなひとはいない。+6
-1
-
60. 匿名 2022/02/26(土) 09:15:32 ID:QlcTrk9HO4
>>1
「入社したばかり」?
変だわ。
今後も仕事で関わりそうだしやめといた方が○
理由言うとめんどくさいので
感じよく、でもちょっと困った風に「やめときますねー」って言う。
と言うか主さんとその方何歳ですか?
+60
-0
-
61. 匿名 2022/02/26(土) 09:15:34
>>1
このご時世、その立場なのに誘うなんて頭おかしい
せめて一人立ちさせてからでしょ
弱い立場につけこもうとするモラハラ臭がプンプンする+66
-1
-
62. 匿名 2022/02/26(土) 09:15:36
>>1
何か嫌だね今はコロナ禍だしそれで断って様子見で、また誘ってきたら「良いですね~コロナが落ち着いたら皆さんと一緒に行きましょう🎵」で客観的にお断りする+52
-0
-
63. 匿名 2022/02/26(土) 09:15:43
>>1
いや、誘うなら店くらいそっちで考えろよ。
と思うので断る。
丸投げしてくる男はお勧めしない。+61
-0
-
64. 匿名 2022/02/26(土) 09:16:05
お店の選択権が主にあるなら大戸屋でいいじゃん。
吉牛とかだと話す余裕もなくて食後にもう一軒とか言われそうだから大戸屋。ご飯来るまでにまあまあ待つ。+6
-0
-
65. 匿名 2022/02/26(土) 09:16:12
他の人誘ってみるとか?
昔バイト先で先輩(女)から「仕事終わってから店長(男)とカラオケ行く事になったんやけど2人は嫌やから一緒に行かん?」って誘われて3人でカラオケ行った事ある
別に店長が先輩狙いだったとかではなかったみたいで単にV系オタク的な2人で話が合ったからでカラオケでもめっちゃ2人とも歌上手いし盛り上がってて凄かったけど、それでもやっぱり異性と2人は避けるよね普通
趣味が合うとしても避けるんだから仕事教えてくれてるってだけの異性と2人はもっと抵抗あるよ
信頼出来そうな先輩とかに、飲みに誘われたけど教えてもらってる立場的に断りにくいし2人きりは嫌だと相談して付いてきて貰うのが一番かなと+6
-0
-
66. 匿名 2022/02/26(土) 09:16:38
>>1
奥さんがいる人だったら絶対に行かない!+22
-1
-
67. 匿名 2022/02/26(土) 09:16:57
>>1
仕事を教えていた、職場で入ってきて2週間くらいしか経っていない40代男性に飲みに誘われてたので、気持ち悪く思い、上司にいいつけました。
緊急連絡があった時のため電話番号教え合ったらショートメールできました
40代半ばで転職してきて田舎なのに車ない、
色々おかしいことばかりの人です。+53
-0
-
68. 匿名 2022/02/26(土) 09:17:21
行きたい人としか行かない
行きたい人なんてごく一部だから、ほぼ行きたくない人だね、断る
私が面倒だったのは、◯◯とご飯行ったってすぐ広まって、それを聞いたおじさんとか他の男性が
◯◯とご飯行ったんだって?俺とも行くか!なんでもご馳走するぞー!って、、
いやいや、行かないから。誰とでも行くわけない、その人だから行ったんだよ+17
-0
-
69. 匿名 2022/02/26(土) 09:17:21
>>3
うーんでもこれ危なくない?
行く=その気あるとかいうタイプに当たると
めんどくさいことに+104
-1
-
70. 匿名 2022/02/26(土) 09:17:24
私も既婚なのに既婚デブに誘われた。笑いながら『え?2人?なんで?』って言ったら後日嫌味言われたw
小さい男!+50
-0
-
71. 匿名 2022/02/26(土) 09:17:31
お店考えといて
というのは、和洋中何が好きなの?って意味かな。
わからんな~
めんどくせっ+0
-0
-
72. 匿名 2022/02/26(土) 09:18:08
>>6
お店考えといて
この一言に性格が出てるよね。公私混同、言語道断。何様だよ。+235
-1
-
73. 匿名 2022/02/26(土) 09:18:15
>>47
お母さん最強ww
本当に下心なかったら、いいお母さんだねっで終わりそうだしw+171
-0
-
74. 匿名 2022/02/26(土) 09:18:49
>>51
困ってることがあれば社内で話すよ
なんで外に連れ出そうとするの?
そこから間違ってるってなんでわからないのかな+35
-0
-
75. 匿名 2022/02/26(土) 09:19:18
>>1
なんか断る隙与えないタイプだから行くのやめた方がいい
普通、ご飯行くにもたとえばランチくらいから距離詰める
いきなり夜、しかも、店考えといてって言われたら断りづらいし相手のことを考えてない
他に職場に人いたらその人も巻き込んでしまうか、上司に言おう
+82
-0
-
76. 匿名 2022/02/26(土) 09:19:22
>>9
割り勘させられそうww+40
-0
-
77. 匿名 2022/02/26(土) 09:19:34
お店考えた?
って聞かれたら「まだ全然なんです~今は仕事でてんてこまいでご飯いく体力ないです!」って毎回言ってスルー。+30
-0
-
78. 匿名 2022/02/26(土) 09:19:54
>>1
お店をこっちに探させて、店のランクで自分と恋愛に発展するかはかろうとしてるように思われる。
放置するか、みんなの前で、吉野家どうですか?○○さんのおごりですよね?誘ってくれたし!とでかい声で言う。+26
-0
-
79. 匿名 2022/02/26(土) 09:20:06
>>51
今時、昭和じゃあるまいし
セクハラの事例とかにもそういうのやめましょうって書いてた気がするけど+21
-0
-
80. 匿名 2022/02/26(土) 09:20:35
行かないよ‥
職場の人って後から気まずくなっても嫌だし
トラブルの元だよね‥
変に気を使ってしまうしʕ⁎̯͡⁎ʔ༄+8
-0
-
81. 匿名 2022/02/26(土) 09:20:45
誘っといて店は人任せ笑
何だこの男
仕事がらみで断るの心配なら、自分の同僚も誘っちゃえばいいよ
+12
-0
-
82. 匿名 2022/02/26(土) 09:21:09
私は逆に還暦前の人に教えてた。食事に誘われて還暦前だから問題ないと思ってだけど、逆に世話してやっただの勘違いしだしたから興味がないならやんわり断った方が良かった。+7
-1
-
83. 匿名 2022/02/26(土) 09:21:16
>>51
相談に乗りたいにしても、勤務中にちょっと手が空いたときや休憩時間にできるはず。+11
-1
-
84. 匿名 2022/02/26(土) 09:21:30
嫌いじゃなければ別に行くかな。美味しいご飯奢ってもらって帰る。
二人で行きたくないけど、仕事の関係上断りにくい時は、同期とか先輩とか他の子も誘っていいですか?とか聞いて二人にはならないようにする。
あとは、今はコロナを理由にして断るとか。+7
-0
-
85. 匿名 2022/02/26(土) 09:21:50
>>22
乗り気じゃないのにお店考えといてなんて言われたら一蘭とかでいいレベルよ
一人席だから+70
-0
-
86. 匿名 2022/02/26(土) 09:22:10
>>75
男も女も断る隙与えない話し方するやつは信用しちゃいかんよね。
知らぬ間にベッドで朝迎えるやつや。+31
-0
-
87. 匿名 2022/02/26(土) 09:22:24
>>25
違う面見たくないです+15
-0
-
88. 匿名 2022/02/26(土) 09:22:42
>>47
そういう母に私はなりたい笑+121
-0
-
89. 匿名 2022/02/26(土) 09:22:49
>>1
コロナを理由にお断りする。それでなんか言われたり仕事教えてもらえなくなったら上司に相談かな。+22
-0
-
90. 匿名 2022/02/26(土) 09:23:23
異動したばかりの時、断れない感じで同僚の既婚男性に誘われて行ったけど、酒に強いから隙を見せずセーフだった。今なら強くなったしセクハラって言えるのにな。+5
-0
-
91. 匿名 2022/02/26(土) 09:24:28
誘われたこと、周りの同僚もいる前で話したら、そのうち誘われることもなくなった。+20
-0
-
92. 匿名 2022/02/26(土) 09:24:29
>>9
吉野家でいいっすか?って言いたい
食べて帰れって雰囲気の店選びたい+98
-0
-
93. 匿名 2022/02/26(土) 09:24:44
>>3
いやー、その「食事だけ」もめんどくない?
無言なわけいかないし、プライベート話すと親密になったと思われるし、かと言って仕事の話だけもキツいし。2人きりで。
その男は下心あるでしょう。
なので食事をしたってだけで今後めんどくさいと思うよ。+57
-1
-
94. 匿名 2022/02/26(土) 09:25:02
>>51
仕事で困ったことがあるなら職場で相談、職場で完結でしょ
+22
-0
-
95. 匿名 2022/02/26(土) 09:26:22
>>1
上司に聞いてみます
人事に聞いてみます+10
-0
-
96. 匿名 2022/02/26(土) 09:26:57
>>47
良いと思う。昔、姉の職場は二人体制の小さな営業所で姉が上司に誘われて二人だけは嫌だからと当時学生の妹だった私が駆り出された(笑)
よく感がえたら女子高生と直接会えると喜んでそうで怖いわ+74
-0
-
97. 匿名 2022/02/26(土) 09:27:08
>>1
その人が歳近くて独身で主が少しでもいいなと思うなら行く。ただし酒は飲まない。
既婚者かおっさんならやんわり断るか、「〇〇さんと〇〇さん(主が信頼する女性)誘いますね!」でいい。
それで当たり強くなったら人事に相談するか、最悪転職していい。おっさんとサシ飲みはリスキー過ぎる。+30
-0
-
98. 匿名 2022/02/26(土) 09:27:24
>>47
「私が上司に認められてるようだから挨拶しないとって呼んだら」
ここだよ、コメ主まじ笑える+136
-2
-
99. 匿名 2022/02/26(土) 09:27:37
>>1
仕事のパートナーとプライベートはきっちり分けたい派なので。
好きになった人としか行かない主義です。って言っとく。
+3
-0
-
100. 匿名 2022/02/26(土) 09:27:50
>>92
それいいw
長居しない店選べばいいかもね。+58
-0
-
101. 匿名 2022/02/26(土) 09:28:43
>>75
なんか目的があからさま過ぎて引くよねwマッチングアプリで相手探せよw+25
-0
-
102. 匿名 2022/02/26(土) 09:29:36
二人でというのがなんか下心ありそうで嫌だね。同僚の○○さんも一緒にいいですか?とか言って二人きりは避けたいね。+7
-0
-
103. 匿名 2022/02/26(土) 09:29:39
>>51
後輩や部下が業務で店選びをするのは接待や宴会の幹事をする場合に限られるでしょ。そんなのまで業務に含まれる会社って駄目でしょ。+26
-0
-
104. 匿名 2022/02/26(土) 09:29:56
>>1
お店考えといてってめんどくせーな
コロナ禍ですし、またの機会に〜って断る
+40
-0
-
105. 匿名 2022/02/26(土) 09:30:43
>>98
その厚かましさ遺伝だよねw+59
-2
-
106. 匿名 2022/02/26(土) 09:30:54
>>91
あーこれいいかもね
先輩この前、二人でご飯行こうって誘ってくださったお店の件なんですけど
とかに私は希望ないのでどうしたらいいですか
って
いうのはいいと思う、その気ないのも伝わるはず+17
-0
-
107. 匿名 2022/02/26(土) 09:31:18
>>11
だいたいそういうくず男って裏で同じようなクズ男にすぐ話すんだよな
○○と飯行くわwとかヤバい奴だとヤッたとか根も葉もない噂広める奴いる
+98
-0
-
108. 匿名 2022/02/26(土) 09:31:42
>>92
どうしても行くならそれにしようwww+53
-1
-
109. 匿名 2022/02/26(土) 09:32:09
>>51
上の世代が若い頃はセクハラじゃなくても
腹割って話して仲良くなるとか
そう言った感覚あったかもしれんが
その人たちも今の時代は流石にヤバいとそんなことしないよ、まともな人はね。+12
-0
-
110. 匿名 2022/02/26(土) 09:33:07
>>98
これ流れから行ってお母さんの考えでしょ+53
-0
-
111. 匿名 2022/02/26(土) 09:33:28
断る。コロナだし。
入社したてって、あなた狙われてるよ。+10
-0
-
112. 匿名 2022/02/26(土) 09:33:38
>>47
お父さんだとなおいいね!+22
-0
-
113. 匿名 2022/02/26(土) 09:34:08
>>107
武勇伝としてな。最低。+28
-0
-
114. 匿名 2022/02/26(土) 09:34:17
>>1
大学の新入生や新卒社員はこういう風に先輩に食われるんよね+25
-1
-
115. 匿名 2022/02/26(土) 09:34:18
>>1
コロナを理由にお断りする
誘われたことは、仲の良い社員や上司に念のため報告しておく(あとで男があなたの悪い噂を流す可能性が高い)+21
-0
-
116. 匿名 2022/02/26(土) 09:34:33
偉そうでカチンとくるな笑
行かない+9
-0
-
117. 匿名 2022/02/26(土) 09:34:59
>>1
お店考えといて
誘っておきながら店は主任せ。しかも食事行かない?と何も返事してないのに。何かすごい上から目線だから周りの女の人に言いふらす方がいいよ。主性格分からないけどここ大人しい人多いから不〇持ち掛けても誰にも言わない、言えないと馬鹿にされてる恐れあり。+31
-0
-
118. 匿名 2022/02/26(土) 09:35:06
>>16
年賀状の今年こそ会おうね!も追加で+24
-0
-
119. 匿名 2022/02/26(土) 09:35:11
>>51
それならランチ誘うわ+6
-0
-
120. 匿名 2022/02/26(土) 09:35:43
女の先輩なら嫌いな奴には仕事教えないが、男の先輩だとこういうパターンか。+5
-0
-
121. 匿名 2022/02/26(土) 09:36:38
バイトの時や新入社員の時は「純粋に私と仲良くしたいだけかも」とか思っていた馬鹿な時が私にもありました。
BBAになって思うのは「JK、女子大生、20代をサシ飲みに誘うおっさんは下心しか無い」だよ。+31
-0
-
122. 匿名 2022/02/26(土) 09:36:42
>>11
で、予定決まったら行かないwww+25
-1
-
123. 匿名 2022/02/26(土) 09:37:08
>>1
社食で。
食事した事になる。
+20
-0
-
124. 匿名 2022/02/26(土) 09:37:39
>>5
ほんとそれだわ+9
-0
-
125. 匿名 2022/02/26(土) 09:38:07
良い方に捉えたら「あなたの好きな店行くよ」という意味なのかもしれんけど、
誘うなら、店考えてくれって思う。
あとこれ行ったらもうダメなんやろうけど、例えただの同僚でも男が考えて欲しい。+4
-0
-
126. 匿名 2022/02/26(土) 09:38:13
>>1
ランチでいいですか?っていう+9
-0
-
127. 匿名 2022/02/26(土) 09:38:47
>>1
「他の方達も誘いますね!」
それでもしつこければ当日、他の人も誘って行く。+23
-0
-
128. 匿名 2022/02/26(土) 09:38:57
>>11
うちの会社のおじさん若い頃新人の女の子妊娠させてデキ婚してた。
新卒で入ったのに半年くらいで退職になって可哀想。+68
-5
-
129. 匿名 2022/02/26(土) 09:39:10
誰か相談出来る人居たら、その人の素行とか知ることが出来そうなんだけどね。
私は絶対断る。色々予防しておきたい。
+2
-0
-
130. 匿名 2022/02/26(土) 09:39:19
>>9
話題になったサイゼリヤにしよ
ウザイから
+7
-0
-
131. 匿名 2022/02/26(土) 09:39:37
>>1
誘っといて考えておいてって、なんで上から目線なんだろう。
ろくな男じゃないね。やめときな。+20
-0
-
132. 匿名 2022/02/26(土) 09:39:43
行くとも言ってないのに店を考えとけとは一体+8
-0
-
133. 匿名 2022/02/26(土) 09:40:10
>>1
駅内にある立ち食い蕎麦屋+15
-0
-
134. 匿名 2022/02/26(土) 09:40:19
新人看護師に手を出す医師みたいだなー。
現場に慣れて看護師の性格がキツくなる前に手を出す人多かった。+7
-0
-
135. 匿名 2022/02/26(土) 09:40:37
マックにしよう+3
-0
-
136. 匿名 2022/02/26(土) 09:41:14
>>51
51です。社内で話しづらいような、他の人が絡む内容ならありうるかなと思ったんだ。そっか、今はもう社外に連れ出すこと自体がセクハラに当たるんだね。自分がやらかさないように気をつけるよ。+11
-0
-
137. 匿名 2022/02/26(土) 09:41:18
>>85
一蘭。
会話する気なし。笑+45
-0
-
138. 匿名 2022/02/26(土) 09:41:18
>>1
二人で行っても良いかなと思える人だったら行くけど何で自分から誘っといてこっちが決めなきゃ行けないんだよと思うからナシ。
行ってみたいお店があるから二人で行かない?て誘われて二人きりでも良いと思えるなら行く。(もちろん今ならコロナ対策して個室時間も考慮)+9
-0
-
139. 匿名 2022/02/26(土) 09:42:02
>>6
それなwww
考えといてはマジで意味わからん
かっこいいと思ってそう+150
-0
-
140. 匿名 2022/02/26(土) 09:43:22
>>47
素敵なお母さん。47のことを大事に思ってるのが伝わる。
そういや大学とかの新入生飲み会でお母さんが帰り、お店の前で待ってて一緒に帰る人もいると言ってたけど持ち帰りされない為だよね。最初何で来るんだろうと分からなかった。+79
-0
-
141. 匿名 2022/02/26(土) 09:44:51
>>136
あなた何歳だよ…。普通に考えて上司と2人っきりって嫌でしょ。若い男性社員にやってもセクハラだから注意だよ。+23
-0
-
142. 匿名 2022/02/26(土) 09:45:05
社内メールで
「〇〇さん(ここに出てる誘った先輩)が飲み会へ行こうという企画してます。二人きりではつまらないので皆さん行きませんか」と送る。+8
-0
-
143. 匿名 2022/02/26(土) 09:46:17
>>128
一瞬おじさんが新人妊娠させたのかと思って気持ちわるくなったけど若い時の話か+56
-0
-
144. 匿名 2022/02/26(土) 09:47:37
>>136
私の職場は会議室で面談するよ。その時に改善要望を出してる。会議室が無い職場だったら相談に乗るのは難しいかもしれないね。+5
-0
-
145. 匿名 2022/02/26(土) 09:48:22
>>1
「断ったら仕事を教えてもらえなくなるかも」
常識的に考えてそんなの考える必要すら無いが、
会社の規模や社風(コンプラ重視か)、社員数によってこんなこと考えてしまう状況があるかもしれない。
でも、食事に行ったとて解決するんかって話。
むしろ相手がつけあがって余計に居づらくなるよ。
さらに次からはもっと断りづらいです。
あなたが新人で純粋に悩んでるなら、悩む必要ないくらい向こうが非常識なので行く必要無し!
断り方はコメがいっぱい出てるのでやりやすいの選んでみては。+31
-0
-
146. 匿名 2022/02/26(土) 09:49:46
逆パターンで女性から男性をサシ飲みに誘った場合に、「相手が女性だから」という理由で男性側が断るとセクハラになる(女性だからという理由で断ったから女性差別とみなされる)って聞いたことあるんだけど、そんなことある?
うちの職場では普通に男女のサシ飲みはお互い誤解されないよう避けるもんなんだけど+6
-1
-
147. 匿名 2022/02/26(土) 09:51:42
>>1
食事行っても仕事質問をずっとしてよう+6
-0
-
148. 匿名 2022/02/26(土) 09:51:52
>>1
上司や人事に言ったら? 上にはいい顔して下や女を見下す奴って年齢関わらず沢山いるよ。+16
-0
-
149. 匿名 2022/02/26(土) 09:52:34
>>140
なんで来るかわからなかったって思うくらい
新人て純粋なんだよね。
その純粋さに下心あるやつが漬け込もうとするとそりゃ心配するよね。+48
-0
-
150. 匿名 2022/02/26(土) 09:52:38
主さんと先輩の年齢は?
仕事教えて貰えなくなるってありえないわ。その心配があるなら事前に根回しした方がいいかもね。
先輩の態度が豹変したら退職に追い込まれる可能性もある。+7
-0
-
151. 匿名 2022/02/26(土) 09:53:11
>>3
食事はしない方がいい
男がつけあがるだけ+46
-0
-
152. 匿名 2022/02/26(土) 09:54:06
帰りにお母様に迎えにきてもらいましょう!
ここにあったコメントとても良い!+12
-0
-
153. 匿名 2022/02/26(土) 09:54:07
>>1
「せめてお店好きな所選んでいいよ」とくらい言えばいいのに。何かぶっきらぼうな面も加わってろくでもない奴。+20
-0
-
154. 匿名 2022/02/26(土) 09:54:15
>>146
あなたが知らないだけでサシ飲みくらいしてると思う+4
-0
-
155. 匿名 2022/02/26(土) 09:56:55
コンビニのイートインでもいいよ。+5
-0
-
156. 匿名 2022/02/26(土) 09:59:29
>>133
食べ終わったら即解散できるね+4
-0
-
157. 匿名 2022/02/26(土) 10:01:15
>>69
この職場の男性はそのタイプの可能性高いよね。
相手の気持ち(行くとは言ってない、誘い方、しかも新人)を全く考えてない地点で。
もしくは既に自分に気があると思ってたりして。
なら余計そのタイプやわ。+50
-0
-
158. 匿名 2022/02/26(土) 10:01:45
>>1
兄弟や男友達誘ってみては? 見た瞬間
「あ、用事あったの思い出した」とかで帰るかも。+1
-1
-
159. 匿名 2022/02/26(土) 10:02:18
会社の近くでランチとかはダメ?
トピ主さんが断れない状況を作ってる感じがする。本当に優しさとかで誘ってくれてるなら、同世代の他の社員とかも誘ってくれてないかな?
+5
-0
-
160. 匿名 2022/02/26(土) 10:02:30
>>139
もしその男性社員がディーンフジオカの見た目だったら店必死に考えるけど、その辺のフツーな奴なら適当に言い訳してソッコー断る
店考えといてじゃねーよ+71
-2
-
161. 匿名 2022/02/26(土) 10:03:39
多めに出すよ、だから1000円だけちょうだい、とか言いそう+4
-0
-
162. 匿名 2022/02/26(土) 10:06:12
>>3
相手が既婚だったりしたら「食事だけ」でも危険だし、
未婚なら未婚で自分に好意があると勘違いしそう。
断っておくほうがいいと思うな+47
-0
-
163. 匿名 2022/02/26(土) 10:06:33
>>9
主さんに対して支配的な雰囲気あるよね
言い方からしてすでに操縦してる感じ
個人的には、乙女ゲームのスタンドマイヒーローズのキャラ・服部に似ていると思うw
これを受け入れてホイホイ付いていくと危ない気がする
何をされてもいい!彼が大好きなので!(既婚者でも婚約者がいても本命がいても)ならいいけど+27
-1
-
164. 匿名 2022/02/26(土) 10:07:24
私は肝臓が強いらしく、いくら飲んでも酔わないのでぶっ潰す。+6
-0
-
165. 匿名 2022/02/26(土) 10:08:21
>>1
所属してる部署の一番偉い人と同棲の先輩に相談する。
+5
-1
-
166. 匿名 2022/02/26(土) 10:13:11
エッチ目的。+0
-0
-
167. 匿名 2022/02/26(土) 10:14:09
>>1
>>157
ちょっと考えすぎかもだけど
仕事上の何気ない会話の中で
主さんはその気ないのにごはん行けたら行こうみたいに言われた会話あったかもしれない(角が立つから社交辞令で軽く返したとか)
もちろん主さんは全くその気ないが
なんの脈絡もなくいきなり男性に誘われたような文章で、それに対するコメも多いから主さんコメできないとか?
だとしても主さんの立場的にしょうがない事だし
非常識に誘われたのは事実だし全然悪くないよーと言いたい。
と思った。
考えすぎだったらごめんよ。+5
-0
-
168. 匿名 2022/02/26(土) 10:15:32
>>9
ね、仕事増やすなよってゲンナリする。+15
-0
-
169. 匿名 2022/02/26(土) 10:15:50
特に話すこともない相手と勤務時間外に関わるのは面倒くさいね。
飲みじゃなくて食事だけで仕事の昼休憩中でいいよ。
あくまでも仕事の付き合いって事でサラッと。+3
-0
-
170. 匿名 2022/02/26(土) 10:18:14
>>70
体はでかいのにねw+5
-0
-
171. 匿名 2022/02/26(土) 10:18:51
誘っといて店は主が考えてってなんだそいつ
主さんが入社したてで断りにくいのを良いことに……って感じだな
怖いなら、断り続けるのみだと思います
ラインとかメールで誘われたら、はっきり断ってその履歴をちゃんと全部残しておく、しつこくされてることをそのデータを示しながら上司に相談する+9
-0
-
172. 匿名 2022/02/26(土) 10:20:29
>>37
新人が入るたびに片っ端から同じ事してたりね。
誘い方が慣れているようだし、その一方で肝心のお店は相手に考えさせるところなんかが変に雑な印象なんだよ+34
-0
-
173. 匿名 2022/02/26(土) 10:21:46
>>103
百歩譲って昭和脳の先輩でコミュニケーションのつもりで誘うならまだ理解できるけど、自分から誘っておきながら店を相手に決めさせるはないわ。
そんなのが業務の一環って意味分からない。+4
-0
-
174. 匿名 2022/02/26(土) 10:23:39
身内に医療関係者(もしくは介護士や保育士)がいるので家族も行動制限されてるんです
県外にも行けないし誰かと外食も家族と外食も今は禁止されてます
って言うのは?
私が実際身内が看護師なので家族も制限されてる
友達が介護士だけどやっぱり家族も制限されてる
嘘を吐くならマジで県外行かないとか行っても職場にバレないようにするとか気を付けないといけないけどね+4
-1
-
175. 匿名 2022/02/26(土) 10:24:03
コロナもありますし、会食控えてるのですみません!お誘いありがとうございましたー!って明るく元気に断る
一切申し訳なさそうにせず、行く気は全くございませんくらいの勢いで伝える
その後仕事教えてくれなかったり、なんかうぜえ態度取ってきたら、人事か労働局に言う+25
-0
-
176. 匿名 2022/02/26(土) 10:24:12
>>72
これが1番嫌だし引っかかるよね
これがナイ+41
-0
-
177. 匿名 2022/02/26(土) 10:25:58
>>19
食事行かない?だからお酒に誘ってるわけではないんじゃ、、、
でも、トピタイがサシ飲みになってるね。+2
-9
-
178. 匿名 2022/02/26(土) 10:26:43
>>152
もし可能ならお父さんがより良いよね!!
+5
-0
-
179. 匿名 2022/02/26(土) 10:29:52
>>140
スーパーフリー事件もあったし、最近は就活中の女子大生を狙った事件もあったし
とにかく心配だよね…私は親じゃないけど、自分にできる限りのことをして我が子を守りたい気持ちなんだろうなと思う
+31
-0
-
180. 匿名 2022/02/26(土) 10:29:55
>>106
特に希望ないです。ってか、行かなきゃダメですか?
もセットだとなおいいね。+6
-0
-
181. 匿名 2022/02/26(土) 10:30:01
>>13
どこが行きたいか聞いてるだけじゃないの?+1
-5
-
182. 匿名 2022/02/26(土) 10:31:10
>>9
お店決めた?って聞かれても、あ〜まだ考えてないです〜コロナなんで〜って逃げやすそう+42
-0
-
183. 匿名 2022/02/26(土) 10:31:44
>>1
横浜流星から誘われたら行く
+10
-0
-
184. 匿名 2022/02/26(土) 10:31:53
>>1
トピ主です。
皆さんコメントありがとうございます。
今は「そうですねー」って言って適当に流してる状態です。
ちなみに共に20代半ばです。
+35
-0
-
185. 匿名 2022/02/26(土) 10:32:24
>>1
断ったら仕事を教えてもらえなくなるかも
ってアイドルの枕営業かよ+5
-1
-
186. 匿名 2022/02/26(土) 10:33:37
>>3
でも誰かに見られたら変な噂流される+7
-0
-
187. 匿名 2022/02/26(土) 10:33:40
>>6
ほんとそれw
仮に若干この人いいなと思ってたとしても店考えといての一言引っかかる! 誘ったお前が考えろw+95
-0
-
188. 匿名 2022/02/26(土) 10:35:02
>>1
それ言われて他の人も誘って天下一品なら行った事あるw
長居できそう、お酒入る店は絶対やめた方がいいよ
もしくは考えておきまーすでスルー
架空でもいいから彼氏の話もしといた方がいいよ
絶対2人で行かない+13
-0
-
189. 匿名 2022/02/26(土) 10:35:22
>>106
とくに希望ないですし、コロナなんで止めときますねー父親にも反対されたんでー
とかもいいと思う
みんなの前で+6
-0
-
190. 匿名 2022/02/26(土) 10:35:57
恋人がいるので男性と二人では無理です。
家族に持病もちがいるのでコロナが終息するまでは遠慮させてください〜
など。とりあえず同性の人に、しつこくされて困っててどう断ったらいいでしょうか?って相談に見せかけてチクって味方を作っておく。
新人に手を出す常習犯の可能性もあるしね。+4
-0
-
191. 匿名 2022/02/26(土) 10:36:47
>>5
コロナ落ち着いたらって言われました…+10
-0
-
192. 匿名 2022/02/26(土) 10:37:21
>>184
流せてるならよかったです😊
しつこいようなら証拠残しと根回し(態度変わる事考えて)しといた方がいいかもですね。+15
-0
-
193. 匿名 2022/02/26(土) 10:38:13
>>184
>>188だけど可能ならスルーしたままでいいと思うよ
コロナ禍だしめんどくさいしw+16
-0
-
194. 匿名 2022/02/26(土) 10:41:51
>>188
美味しそうですね!私は全然ありです。+6
-1
-
195. 匿名 2022/02/26(土) 10:42:51
私も、入ったばっかりで仕事教えてくれる男性から誘われたことある。
その時は、職場でいちばんかっこいい人も誘ってくれるなら行くと言って、実際に3人で食事になったよ。笑+11
-0
-
196. 匿名 2022/02/26(土) 10:44:25
>>1
断って何か意地悪されたらさらに上の人にチクる。
LINEやメッセージはスクショして証拠を残す。+3
-0
-
197. 匿名 2022/02/26(土) 10:44:31
お互いにフリー
シてもいい、噂になってもいい
と思える相手なら行く
+3
-0
-
198. 匿名 2022/02/26(土) 10:44:57
>>184
もし主さんが店を決めたら
何かあった時に主が店を決めたのだし飲みに行きたがってたのは主さんの希望だった、という言い訳が通るし客観的にもそう判断されてしまう
今は食事に薬盛ったり普通にあるので、
何か妙な感じあるのでコロナを理由にスルーしておいた方が良い
余りしつこい様なら上に相談+52
-1
-
199. 匿名 2022/02/26(土) 10:45:01
昔はそんなのしょっちゅうあったお誘いだけど気を使って疲れるしこのご時世だからやんわりお断りした方がいいね。
+5
-0
-
200. 匿名 2022/02/26(土) 10:48:16
>>1
誘ってきたくせに店は相手に考えさせるってうざいな+10
-0
-
201. 匿名 2022/02/26(土) 10:48:57
>>199
あわよくば~って期待されているかもしれないから気をつけてください!+5
-0
-
202. 匿名 2022/02/26(土) 10:49:54
>>1
人事の人に言われて職場の人とは外で会わないようにしてますとかは?+5
-0
-
203. 匿名 2022/02/26(土) 10:52:57
向こうはやましい気持ちでワクワクだけど、
こっちはメリットないわ
超金欠で、頭ボサボサ スッピンでジャージで
死ぬほどヒマなら行くかなって感じー。
+7
-0
-
204. 匿名 2022/02/26(土) 10:56:05
>>1
好みでもないし友達ってほどでもない人とサシって面倒だなー。業務外でわざわざ二人はないわ。+18
-0
-
205. 匿名 2022/02/26(土) 10:58:03
>>198
どんだけ乗り気じゃなくても行った地点で
少しはOKだったんでしょと
その男性だけでなく上司や周りにそういう感覚の人がいたら更にめんどくさいしね。
私も昔いわゆる相談相手に話したら、常識的な上司だと思っていたのにその部分だけ身勝手な男の感覚出してきてキモかった&幻滅した。
行かない方が吉です…+25
-0
-
206. 匿名 2022/02/26(土) 10:59:18
気が合いそう(友達になれそうなタイプ)なら行くかな。+5
-0
-
207. 匿名 2022/02/26(土) 11:05:08
こっちが特に好意を抱いてない会社の人なら食事はないなー
私が酒好きだから、同じような酒好きで行ってみたいお店の常連とか、自分の知識が増えそうなら行く
お店考えてって言われるとデートっぽいし、話すのがメインなのかと思うと面倒くさいな
+6
-0
-
208. 匿名 2022/02/26(土) 11:05:40
違う部署の営業の人に誘われた。
「他の人も誘うなら、、あ、でも共通の人がいないですねぇ💦ハハハ、、、」で誤魔化した。
その後も、時々「ガル田さんと一緒の部署の人が羨ましいです」って言われる。
最近、少し可愛く思えてきたとこ。+5
-5
-
209. 匿名 2022/02/26(土) 11:08:58
>>6
あなたの好きな物を食べていいって言ってるんだよ?っていう意味わからない優しさの履き違え笑
+41
-1
-
210. 匿名 2022/02/26(土) 11:10:51
2時間くらいならOKって言う。
なんで?って聞かれたらペットいるから。+3
-0
-
211. 匿名 2022/02/26(土) 11:11:26
>>11
チャラいクズ男の方がマシかも
女性に免疫無くて恋愛コンプあるような喪男がヤバイよ
何か教えたり、ちょっと人より多く喋っただけで勘違い
些細な会話を誇大解釈したり、自分は相手にとって特別だと思い込んだり
私は周りに付き合ってると言われた事あるよ、帰る方向が一緒で少し喋っただけなのに…
別な職場でも一方的に彼女と思い込んだ人がいて、ストーカーみたいになってた+55
-1
-
212. 匿名 2022/02/26(土) 11:17:24
自分でも全く気持ちが分からないのですが、
外見は全くタイプじゃないし、一歩間違えればオタクにも見える同僚。(髭ダンにいそうな感じ)
外見とは裏腹に、話しは面白いし、冗談を言い合ったり会話も心地良く、意外に積極的で、このタイプに出会った事がなく人として興味があります。
これって好きになる手前なのかなぁ、、、
本当に外見はタイプじゃないんですよね。
でも出来ないわけでもない。
皆さんなら、ご飯にいきますか?+4
-0
-
213. 匿名 2022/02/26(土) 11:18:56
>>139
高級レストランズラーっと並べて、普段から愛用してるのでこういうのしか分からなくて、、って困惑させてほしい笑笑+40
-0
-
214. 匿名 2022/02/26(土) 11:20:57
>>1
興味ないなら断る。
仕事教えてくれなくなったらセクハラ・パワハラの証拠と共に人事へ通報。+6
-0
-
215. 匿名 2022/02/26(土) 11:23:02
>>211
私も新人の女の子教えてるから分かるんだよ、
ちょっとした事で笑顔で「ハイ」って言われたり、
私の話したことに笑ってくれたり頼ってくれたり可愛いんだよ。
でも私も新人だった頃があるからわかってる。
仕事上のこの立場だから成り立ってる会話だって。
私を肯定するような発言も上司だから、仕事だからで素の彼女ではないと。
こりゃー男は勘違いするなーと思ってしまった。
(もちろん悪いのは勝手に勘違いする側です)
+47
-0
-
216. 匿名 2022/02/26(土) 11:23:35
>>47
めちゃくちゃいいお母さんだなーって笑ったけど、これ逆の立場から見るといつまでも子供を学生と思ってる、授業参観的お母さん??みたいな印象持たれるよねwww
下心なくてもかなりびっくり案件だからお母さん実は分かってて行ったんじゃ、、笑+36
-1
-
217. 匿名 2022/02/26(土) 11:25:58
>>216
なんか「そう思ってもらって結構!」って感じのノリノリ親子に見えた。+22
-0
-
218. 匿名 2022/02/26(土) 11:47:04
私は逆に誘われたい
(相手は独身彼女なし)
コロナで誘える状況でもないし
どうしたらいいかな?+1
-1
-
219. 匿名 2022/02/26(土) 11:49:02
>>92
ワロタwww
+6
-0
-
220. 匿名 2022/02/26(土) 11:49:25
>>184
主さん大変だね
そんな誘い方する男なら仕事教えてもらえなくなるかもって思えるのも仕方ないと思う
断ったらめっちゃ愛想悪くなりそうだもん
もし断って態度が悪くなるなら上の人に相談してね+36
-0
-
221. 匿名 2022/02/26(土) 11:52:38
>>212
人として気になるなら行けばいいんじゃない?
それで好きになれるかどうか判断できるんでしょ?
好きになれば見た目も可愛くみえてくるのはあるあるだよ+4
-0
-
222. 匿名 2022/02/26(土) 11:52:43
酒やご飯を一緒するって
究極の目的はヤリ捨てホテルセックスなんだよね
無料風俗嬢対象にされてるってことだし…
なんならランチやお茶も危ないよ。
年に1回ならランチやお茶もセーフだけど
これもしょっちゅうとなるとね+10
-1
-
223. 匿名 2022/02/26(土) 11:59:40
>>220
トピ主です。ありがとうございます。
皆さんのコメント見ていたら、なんか涙出てきました…+33
-0
-
224. 匿名 2022/02/26(土) 12:03:09
>>213
いいね!それやりたいねww+20
-0
-
225. 匿名 2022/02/26(土) 12:07:01
>>8
あと個室や半個室は避けて
大衆系のムードない店!+7
-0
-
226. 匿名 2022/02/26(土) 12:08:41
>>218
主も好意ある人から誘われたら嬉しいんだろうけど
好意ない人だから困ってるんだろうな。
私も気になってる人から誘われたいわ!+4
-0
-
227. 匿名 2022/02/26(土) 12:11:37
>>212
目付きは大丈夫?ちゃんと笑ってる?
見た目タイプじゃないのに会話が面白いってことは相手が主導権持ってる関係だよね
相手が機嫌わるくなったらどうなるんだろう
面白いって気持ちは結構危険なにおいする
見た目タイプじゃないけど気持ちが穏やかとか、心地いいならいい関係なんだなって思うけど+0
-0
-
228. 匿名 2022/02/26(土) 12:15:14
>>1
善解すると、教育係だから先輩として飲みに連れていかなきゃという思いがあって、でもコロナだから人数増やせないしサシにしたということもありうるかも?
好意や下心があるなら、お店考えておいてなんて言わない気がするんだよね
このセリフが後輩への指示っぽいし
普段の言動からも好意や下心を感じるなら微妙だけど、そうじゃないなら向こうも過去の慣習を踏まえて飲みに連れてかなきゃと思ってるのかも。
微妙なら、コロナが少し落ち着いたらぜひ…と濁しておいて、落ち着いた頃にしれっとあと1人、2人メンバー追加しての会を提案したらサシは流れそう。
+2
-8
-
229. 匿名 2022/02/26(土) 12:20:24
>>227
同じ年齢なので話しやすいです。
自分のことも気取らず沢山話したくなる感じです。
話し方は穏やかな人です。たまに鋭いツッコミが面白くて。
あーなんか好きなんですかね💦やばいな。+2
-0
-
230. 匿名 2022/02/26(土) 12:27:36
>>212
実は私も今同じような状況です。
なんか最近雰囲気変わってオシャレに興味持ち始めたようです。+1
-0
-
231. 匿名 2022/02/26(土) 12:47:20
>>128
何が可哀想なの??
女にも責任あるじゃん+16
-1
-
232. 匿名 2022/02/26(土) 12:55:53
>>228
主です。ありがとうございます。確かにコロナがあるから2人でということはあると思いますり
実際何度かランチ行ったことあるので。
もしかしたらそれで勘違いされてしまったかもしれません。
+20
-0
-
233. 匿名 2022/02/26(土) 13:02:13
宗教をチラつかせる+3
-0
-
234. 匿名 2022/02/26(土) 13:06:04
>>6
ほんとそれ
食べたいもの考えといて(それを参考に後日俺が店を探すから)ならまだわかるよ
なぜ食事に行きたくもない男に誘われた身で店探しまでやらされなきゃいけないんだ...+70
-0
-
235. 匿名 2022/02/26(土) 13:08:45
え、行かないよ?って
めっちゃ無表情で言ってますね
+1
-0
-
236. 匿名 2022/02/26(土) 13:10:51
>>1
主にその人に好意があれは、二人きりで食事しても良いが、無いなら上手く断るべきです。
男性は二人切りで会う=行けるかもと思う人が多いです。仕事の話などでどうしてもと言うなら、昼間のランチのみにするとか。夜でもお酒飲まないとか工夫すべきです。+6
-0
-
237. 匿名 2022/02/26(土) 13:13:27
嫌ならその上の上司に相談
それか本社の困り事相談そのような部門が
なければ総務に相談
忘年会のあとホテルにしつこく誘われたから
嫌いな転勤関西人の悪事を大事にしてやった。セクハラで懲戒処分で配置転換
+6
-0
-
238. 匿名 2022/02/26(土) 13:32:58
仮に主が決めた店に行ったならば、
その人は「この店はいまいちだね」とか「次はもっといいとこ考えてよ」とか上から目線の意味不明ダメ出ししてきそう
こういうタイプの人は、逆にはっきり行かないと言ったなら急に素っ気なくされて主をじわじわとやりづらくさせていきそうだな+5
-0
-
239. 匿名 2022/02/26(土) 13:43:07
ラインで休みの日は何してるのとか聞いてくる人は気があるのか無いのかどっちだろ。+0
-0
-
240. 匿名 2022/02/26(土) 13:45:18
>>213
銀座久兵衛とかね+8
-0
-
241. 匿名 2022/02/26(土) 13:46:08
>>239 ちょっと気がある
+0
-0
-
242. 匿名 2022/02/26(土) 13:51:25
>>1
それは恐らくサシ飲みではなく挿し飲み♂♀+3
-0
-
243. 匿名 2022/02/26(土) 14:19:06
私も派遣先の男性社員(既婚者)とコロナ落ち着いたらみんなで飲み行きたいねー的な話をしていたら後日「●●日空いてる?」と会社携帯に突然メールがきた。
昨年11月頃一時コロナが落ちついていた時だったので、「空いてます!メンバーは?」と返信したら「あれ、2人だけど、、、」とレスが。
こちらとしても「あれ?え?」という感じで「さすがに2人はちょっと、、、」
と断ったら「そうですか。別にいいんですけどね、飲みいこうと話していたのに口だけかーと言われるのは嫌だったので一応お誘いしただけです」
だって!!
なんだかやたらモヤモヤしたわ。
正直苦手な人だったから余計気持ち悪く感じたし、派遣だから足元みてきたのかなって思うと腹立だしい。
勘違い野郎もいるので注意です。+26
-0
-
244. 匿名 2022/02/26(土) 14:24:18
めんどくさ+2
-0
-
245. 匿名 2022/02/26(土) 14:29:16
一方的すぎん?
ほっといていいよ。お店も考えなくていいし。
言われたら忘れてましたってシラきっちゃえ!+5
-0
-
246. 匿名 2022/02/26(土) 14:33:45
1回二人で行ってしまうとまた誘ってもいいと思われてどんどんエスカレートする可能性ありますよ(経験あり)
どうしても断りにくいなら〇〇さん達(男性)も一緒にいいですか?って言ってみるとか+5
-1
-
247. 匿名 2022/02/26(土) 14:40:38
>>6
こんなん言われたら、一生考えない+22
-0
-
248. 匿名 2022/02/26(土) 14:44:04
こっちも好意あればヒャッホーー!!で即答で行くんだけどねぇ
店考えといてって嫌だなあ
でも決めました~とか言わずに放置して、何か言われたら「コロナがまだ不安なので」とか言えば良いか
ある意味主導権はこちらにあるのでは?
放置しよう+4
-0
-
249. 匿名 2022/02/26(土) 14:59:56
>>6
思ったw
相手に選択させといて自分が気に入らなかったら不満言うタイプだと思うわ
気に入ったら気に入ったで「君、センスいいね」とか謎の上から目線を繰り出してくる+22
-0
-
250. 匿名 2022/02/26(土) 15:23:06
やっぱり女は2人きりで食事って好意がないとしないよね。旦那がこの前、産休中の女性に手続書類渡したいと連絡したら、会社には入りたくないから近くのイタリアンで食事しながらにしたいって言ってきたらしくてすごいモヤモヤした。普通上司と2人きりで会いたがるか?
妊娠しても他の男と2人で食事に行きたがるとか私には全然理解できん。断れと言うつもり。+7
-0
-
251. 匿名 2022/02/26(土) 15:25:37
>>1
>お店考えといて
自分だったらこれで却下だな
お前が考えろじゃなくて何でこっちが考えないといけないの?っていう意味でね
+17
-1
-
252. 匿名 2022/02/26(土) 15:43:04
>>223
入社したてだったら、先輩や上司の誘いをどこまで断っていいか、距離感もわからないし、行きたくなくても断ったら不利があるんじゃないかと不安になりますよね。わかります。
でも、真っ当な先輩だったら、そんな新入社員の気持ちも配慮できますし、異性だったらなおさら、本人の意思を尊重せずにいきなり決定事項的に断りづらい誘い方をしたりしません。
せいぜい、出張先でランチをおごってくれるとか、残業後に軽くご飯でも食べて行く(ファミレスとか商業施設とか)か!という程度、親睦を深めるために飲みに行くなら、チームでとか主さんの同期も誘っていいよ、とかすると思います。
軽くモラハラ臭がするので、ここでの皆さんの意見を参考にうまく交わしてくださいね。
職場にもきっと、親身に相談を聞いてくれる人はいると思います、後々先輩からモラハラなど受けた時のために、早めに逐一信頼出来る先輩、上司、同僚に相談しておくのをおすすめします。+30
-0
-
253. 匿名 2022/02/26(土) 15:49:09
>>188
私も、断りづらいサシのお誘い(仕事の話したいとか相談あるとか)の時は、餃子の王将とかサイゼリヤ(23時閉店)を指定します!極力色気のない、少なくとも閉店時間には解散出来そうというのがお店選びのポイントです。
でも188さんの言うとおり、行きたくない気持ちがあるなら、無理して行くことはないです、それで仕事上不利を被ったら上司へ相談です。+10
-0
-
254. 匿名 2022/02/26(土) 16:00:38
>>228
いえいえ、下心あっても『お店考えておいて』という男はいますよ!
上でどなたかも書いていますが、『お店を決めたのは主、だから食事に行きたがったのは主』という方向に誘導する常套手段でもあります。
脅かすわけではないですが、何か(性暴力とか)あった時に『来るのを決めたのは主の意思』というふうに誘導して、主さんの罪悪感を利用したり、第三者(警察など)への印象付けに使ったり出来るからです。
私も何度か下心アリの上司から誘いがあった時に『お店考えておいて』と言われたことがあります。
私はそれを『まるでデートに行くような流れでいやだなぁ、お店考えておいてとか。上司としての誘いなら、行き付けの居酒屋とか定食屋でいいじゃん』と思ったものです。+26
-0
-
255. 匿名 2022/02/26(土) 16:12:07
このご時世に何かあったら困るので行けませんで押し通す
仲良くもないのに誘ってくるのも空気読めないし、誘ってるくせにお店考えといてとかありえない+9
-0
-
256. 匿名 2022/02/26(土) 16:40:12
>>17
しつこいやつだと、内緒で行けば良いじゃんって言われるよ〜。他の人も誘って行って一次会でささっと帰るに一票!+4
-0
-
257. 匿名 2022/02/26(土) 17:17:10
>>1
本当空気読めず何度も誘ってくる人困るから一度でも行かない方がいい!身内にコロナうつすと困るとかでだめですかね?+6
-0
-
258. 匿名 2022/02/26(土) 17:31:40
>>184
お店を1が決めるならお金は割り勘でファミレスとかラーメン屋とかなら良いと思う+0
-0
-
259. 匿名 2022/02/26(土) 17:57:12
>>160
ディーンフジオカなら話がまた別だよ。
喜んでお供しますわ。+15
-0
-
260. 匿名 2022/02/26(土) 18:43:06
>>232
なるほど、その流れがあって、なんですね。
どんな仲なのか実際にはわかりませんが
でも新人のこと考えずに公私混同してるし
ちょっと俺のオンナ感出しててヤダ笑
(一方的にラブストーリー始まってると思ってる感じがして…)
仕事上で関わらなければならないのでやんわり断ってこちら側からの距離感わかってもらうしかないかと…+20
-0
-
261. 匿名 2022/02/26(土) 18:53:35
>>243
「あれ、2人だけど、、、」
「そうですか。別にいいんですけどね、飲みいこうと話していたのに口だけかーと言われるのは嫌だったので一応お誘いしただけです」
この逃げ方キショイまじてキショイ
本当は2人きりがよくてであわよくばって思ってたくせに
「そんなことないよ(キョトン)」みたいなのが。
逃げ道作ってるけどクズ野郎ってのバレバレやわー+23
-0
-
262. 匿名 2022/02/26(土) 19:59:10
>>1
びっくりドンキーとかのファミレス系でいいんじゃないかな
「私はここのハンバーグがとても好きで!!」とか言っといてさ
ディッシュプレート食べてさっさと帰ろう+2
-0
-
263. 匿名 2022/02/26(土) 20:01:42
>>1
かしこまりました。
人数は○人でよろしいですか?
だと言ってみる。
2人でと言われたら、
彼と同棲中なので、日程を相談してまたご連絡しますという。+5
-0
-
264. 匿名 2022/02/26(土) 20:15:00
>>170
笑ってしまったやないか+2
-0
-
265. 匿名 2022/02/26(土) 20:20:06
>>1
皆さんの言うとおり、主さんが乗り気でないならば断って良いのですよ。
いくらお世話になっている先輩でも、異性とサシで夜の飲食に行きたくないと思うのは女性として当然の感覚ですし権利です。
一度サシで夜行ってしまうと、サシが当たり前になり、そのうち当然のように飲みに誘われるようになってしまいます。
間違いが行っても、普段からサシで飲むような仲というのは、加害者本人も世間も『主もまんざらではなかったんだろう』と勝手な解釈をしがちです。
私なら、自分も好意があるか、最悪間違いが行っても良いと思える男性としかサシ飲みは行きません。
お世話になっている先輩に誘われたら『噂になってもご迷惑かけますし!』と明るく言って、他に1人2人誘います。
そしてコロナ渦なら、感染が怖いから外食は控えたいと言います。+10
-0
-
266. 匿名 2022/02/26(土) 20:28:49
>>195
ハートお強めww
私は主さんみたく悩むタイプだからこう言うの聞くとスカッとするw
結果、良かったですねw+9
-0
-
267. 匿名 2022/02/26(土) 20:50:15
>>9
一人20万くらいするところ提案して、奢ってくれるなら喜んで!!って言うかな😊+1
-0
-
268. 匿名 2022/02/26(土) 20:55:13
>>3
『〇〇さんとサシで飯行った』と言いふらし
馴れ馴れしくして公認のカップル感出し始めるぞ
相手が断られる想定して無さそうなのが腹立つな+11
-0
-
269. 匿名 2022/02/26(土) 21:45:38
>>261
女に断られた男って必死な言い訳や強がりしてくるよね
バレバレで笑えるw+13
-0
-
270. 匿名 2022/02/26(土) 21:57:00
>>191
彼女できたら教えて下さいね★ってのは+1
-0
-
271. 匿名 2022/02/26(土) 22:00:29
>>1
家庭の事情で今忙しくて、、とか嘘ついて断る!
断ったら仕事を教えてもらえなくなる
ってのは既にパワハラの兆候があるのかな。
私はサシ飲み→セクハラ→パワハラに発展したことがあり、サシ飲みがきっかけにトラブルになるかもしれないし、現段階で上司や人事に相談していいかも+9
-0
-
272. 匿名 2022/02/26(土) 22:01:03
>>97
今の仕事は辞めたくないです。まだまだ頑張りたいです。だから余計辛いです。
学生時代接客のバイトしてた時も社員さんに誘われたりして結局辞めました。今回はバイトではありません。事情が違います。+4
-0
-
273. 匿名 2022/02/26(土) 22:31:47
>>261
>>269
コメントありがとうございます!
ほんっとに虫唾が走るほど不快でした。
人としてもどうかと思うし、嫌な感じ。
絶対こいつもてないわーて思った笑
未だに思い出すとモヤモヤします。
+7
-0
-
274. 匿名 2022/02/26(土) 23:12:11
>>3
行ったら完全にロックオンされるから余計にやり辛くなりそう。彼がいるとか何とかかわしたいところ+6
-0
-
275. 匿名 2022/02/26(土) 23:47:50
>>1
タイプなら2人で行くけどそうじゃないんだよね?
2人だと社内の人に見られた時に勘違いされそうなので、○○さん誘いましょう!とか言ってた
これで大体は察してくれるけど、アホは誰誘うか決める飲み会を2人でやろう!とか言ってきたよ…
上司に相談したら、上司が大声で俺も飲みに参加するわー!と言ってくれて流れたから助かった+5
-0
-
276. 匿名 2022/02/26(土) 23:52:05
興味ない人だったらファミレスでもラーメンでもいきたくない、時間の無駄
こいつファミレス選ぶとか天然か?笑 次は俺がちゃんとしたところ誘ってやるかー笑 みたいな勘違い男もいるし+4
-0
-
277. 匿名 2022/02/26(土) 23:56:01
不貞だけはやめて桶+0
-0
-
278. 匿名 2022/02/27(日) 00:27:08
>>1
シレっと、社食の席、取っておきました!とかじゃダメ?
ランチですよね!ぜんっぜん大丈夫です!ありがとうございますっ!!いやー、私、お酒も飲めないし、コロナも怖いし、夜は出歩かないしで、ランチだとホント助かります〜と、いや、そうではなくて、、と言えない雰囲気にしちゃうとか。
私はしてたよ 笑。まるきり断るのも、自惚れんなとかなりそうで嫌だから。
この辺り、ランチもたくさんお店あるから悩んじゃいますね〜と、隙も見せない。大体、これで大丈夫だったよ。+6
-0
-
279. 匿名 2022/02/27(日) 01:09:03
>>1
>でも断ったら仕事を教えてもらえなくなるかも…と不安です。まだ入社したばかりなので。
うわ、断りづらいね。
まだ仕事でいっぱいいっぱいで、心に余裕がないので慣れたらお願いしますって笑顔でかわしておいて(>_<)
+2
-0
-
280. 匿名 2022/02/27(日) 02:03:51
>>37
私まさにされてたわ。+0
-0
-
281. 匿名 2022/02/27(日) 02:08:44
毒親の借金返して大学資金稼ぐために風俗してたから職場でも何でも男と無料で関わるのが無理
風俗嬢って言うと「普通の子よりすぐヤレそう」と思う男が多いけど、性を売って食ってるからこそ無料とか絶対に有り得ない考えが染み付いてしまったのもあるし、性欲と金が絡むと男って本当気持ち悪い姿になるのを何年も見続けて完全に男嫌いになってしまった
老後資金で1億貯めたから結婚はせず昼職しながら猫愛でつつ細々と生きていく予定+5
-0
-
282. 匿名 2022/02/27(日) 04:43:33
奢りなら行く
そして飲んだらさっさと帰る+0
-1
-
283. 匿名 2022/02/27(日) 09:28:53
安全そうな上司を誘う。
話したら私も行きたいって言われたので〜って感じで。
知り合いでお父さんついてきた人とかいるw
私は逆パターンで3人で飲みにいこう、誰々さんも来るから絶対来いと言われて渋々行ったら2人だったからキレた。
あとから聞いたら誰々さんは行くわけないじゃん!あいつ嫌いなのに〜って名前利用されただけでした。+0
-0
-
284. 匿名 2022/02/27(日) 09:28:59
一回行けば行けると思われるから絶対断るように+1
-0
-
285. 匿名 2022/02/27(日) 09:40:08
>>47
お母さんわかっててやってそう。
+2
-0
-
286. 匿名 2022/02/27(日) 09:41:46
>>52
脳内では主さんと付き合ってそう。+2
-0
-
287. 匿名 2022/02/27(日) 09:59:54
>>6
すき家でOK!食べたらさっさと帰る!+0
-1
-
288. 匿名 2022/02/27(日) 10:45:50
私なら、ちょっと高めのイタリアンとか2、3個用意して伝える。
おそらく奢りと思って。
あと事前に個室がないお店か調べておく+0
-2
-
289. 匿名 2022/02/27(日) 22:06:50
>>1
職場で19歳の新卒が40代の既婚に誘われて食事後ホテルに連れ込まれたよ。
女の子が拒否したので未遂に終わったけど、後日女の子の両親が職場に怒鳴り込んできて修羅場だった。
その男は左遷されてど田舎に飛ばされたよ。職場で語り継がれてる。本当に気を付けて。
若くてまだ判断付かない子は狙われるから。+5
-0
-
290. 匿名 2022/02/28(月) 18:12:10
奢りだからとサシでもホイホイついてく神経が分からない
気持ち悪い欲求不満な尻軽女+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する