
名古屋大医学部の教職員メールに不正アクセス、患者ら184人の個人情報が閲覧された恐れ
19コメント2022/02/25(金) 08:09
-
1. 匿名 2022/02/24(木) 23:04:16
+8
-2
-
2. 匿名 2022/02/24(木) 23:05:45
なんてこったい+14
-0
-
3. 匿名 2022/02/24(木) 23:06:54
日本の情報管理はゆるゆるのイメージ+62
-0
-
4. 匿名 2022/02/24(木) 23:07:01
ロシア?+16
-3
-
5. 匿名 2022/02/24(木) 23:08:40
患者の個人情報盗んでメリットあるの?+12
-0
-
6. 匿名 2022/02/24(木) 23:08:50
隣?+8
-0
-
7. 匿名 2022/02/24(木) 23:12:29
う~ん。+1
-0
-
8. 匿名 2022/02/24(木) 23:13:03
>>5
死が近い人の保険金横取りするとか?+11
-1
-
9. 匿名 2022/02/24(木) 23:13:05
>>3
ハッキングや盗撮もし放題だからね。ウチは家に盗撮カメラ付いてプライベートと覗いているように脅されているよ。+3
-8
-
10. 匿名 2022/02/24(木) 23:13:45
青森の病院でも似たようなことがあったよ
コロナ患者の情報を看護師がLINEで身内とかに見せて流出してた事件+9
-3
-
11. 匿名 2022/02/24(木) 23:17:11
>>10
ん?それ事件内容全く違うじゃん。ちゃんとトピ読んだ?+14
-2
-
12. 匿名 2022/02/24(木) 23:20:19
今日、名大行ってたわ
そんなことあったの+8
-0
-
13. 匿名 2022/02/24(木) 23:21:18
>>8
この組織に対する嫌がらせだと思う。+9
-0
-
14. 匿名 2022/02/24(木) 23:22:50
情報が漏れた方に連絡は入るのかな?通院してたことがあるから嫌だわ。+10
-0
-
15. 匿名 2022/02/24(木) 23:24:33
>>9
誤字?で理解できなかった。+5
-0
-
16. 匿名 2022/02/24(木) 23:35:03
>>8
どうやって横取りするの?+2
-0
-
17. 匿名 2022/02/24(木) 23:37:02
>>5
腕試しかな+7
-0
-
18. 匿名 2022/02/24(木) 23:52:26
>>5
今地方の病院標的にしたハッカー出てきてる
お金請求される
+6
-0
-
19. 匿名 2022/02/25(金) 08:09:52
>>13
色々あるだろうからねえ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
名古屋大は24日、医学部付属病院の教職員が使っている電子メールアカウントに不正アクセスがあり、患者184人などの個人情報を含むメールが閲覧された恐れがあると発表した。実在する職員を装った不審なメールが送信されていたため、同大が調査したところ、昨年3~9月、複数の教職員のアカウントに海外のIPアドレスから不正なアクセスがあったことを確認。