ガールズちゃんねる

「アラフォーバリキャリ女性」と「アラフィフ高年収男性」は“好条件”なのに婚活では苦戦する理由

648コメント2022/03/21(月) 17:24

  • 1. 匿名 2022/02/24(木) 13:40:38 

    「アラフォーバリキャリ女性」と「アラフィフ高年収男性」は“好条件”なのに婚活では苦戦する理由 | 週刊女性PRIME
    「アラフォーバリキャリ女性」と「アラフィフ高年収男性」は“好条件”なのに婚活では苦戦する理由 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

     婚活には、難しい年齢と条件があります。それは何歳で、不利な条件とは何だと思いますか? 仲人の経験則から申し上げますと、女性は、アラフォーのバリキャリ、男性は、アラフィフの高年収です。キャリアを積んでいる女性は、自立して稼いでいるのだから評価されて当然。男性で年収が高ければ、豊かな生活ができるのだからモテて当然。ご本人たちは、そう考えているのですが...


     これは仲人の経験則ですが、婚活をしている40代、50代の年収の高い男性で、食事代を割り勘にする方は、意外と多い。その理由の一つは、恋愛経験がないために、「デートをしたら、女性にご馳走をする」というのをわかっていないのです。また、そういう方だからこそ、その年まで結婚できなかったのでしょう。

     そうした男性たちに、「どうしてご馳走しなかったの?」と聞くと、決まってこう言います。

    「女性から『お支払いは?』と聞かれたので、最初は、『あ、大丈夫ですよ』と言ったんです。でも、女性が『少しお支払いしますよ』と引かなかったので、お金を半分いただきました。それがいけなかったのですか?」

     女性が「少しお支払いします」と言ってきても、それを間に受けてはいけないのです。女性慣れしている男性なら「いや、ここは僕に払わせてください。楽しい時間をありがとうございました」と言うでしょう。

    (略)
    ただ、女性側にも言いたいです。アラフォーになって「男性に払ってもらうのが当たり前」と思っていたら、永遠に結婚できません。また、同い年や年の近い好条件で高年収男性は、“できるだけ若い女性と結婚したいと“考えている現実も忘れてはいけません。

     アラフォーの高年収女性は、男性に年収を望むなら、年齢を上げる。若さを望むなら年収は望まず、割り勘デートも楽しむ。そう割り切らないと、なかなか結婚は難しいのです。

    +148

    -101

  • 2. 匿名 2022/02/24(木) 13:41:16 

    長すぎて読めない、、

    +61

    -148

  • 3. 匿名 2022/02/24(木) 13:41:21 

    実際男も女も30超えた時点で結婚は難しいんよ…

    +785

    -78

  • 4. 匿名 2022/02/24(木) 13:41:36 

    何でもほどほどが丁度いいんだろうな

    +196

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/24(木) 13:41:42 

    無理に結婚しなくてもいい。
    独身で自由に暮らそう。

    +473

    -41

  • 6. 匿名 2022/02/24(木) 13:41:46 

    どっちも好条件ではない

    +318

    -3

  • 7. 匿名 2022/02/24(木) 13:42:09 

    どっちも稼いでるカップルなら割り勘でいいじゃん

    +356

    -16

  • 8. 匿名 2022/02/24(木) 13:42:15 

    好条件だろうとその歳まで独身なのは何か理由がある。

    +404

    -49

  • 9. 匿名 2022/02/24(木) 13:42:19 

    アラフィフ高年収男性は20代~30代前半女性しか相手にしないし、アラフォー女性と結婚するくらいなら独身でいいって考えばっかりだよ

    +445

    -27

  • 10. 匿名 2022/02/24(木) 13:42:24 

    交際前は割り勘でいいと思うな

    +67

    -29

  • 11. 匿名 2022/02/24(木) 13:42:33 

    >>2
    要は男はおごらないから、女はおごられたいから苦戦すると

    +171

    -5

  • 12. 匿名 2022/02/24(木) 13:42:34 

    若い子ですら割り勘当たり前なのに
    アラフォー独身が奢ってもらって当たり前って顔してたらそら引くよな

    +149

    -62

  • 13. 匿名 2022/02/24(木) 13:42:46 

    なんでこういうのって、男が年上設定なんだろう?舐められとるなー。

    +40

    -19

  • 14. 匿名 2022/02/24(木) 13:42:47 

    アラフォーにもなってデートで男性におごらせるなんて非常識だと思う。

    +45

    -61

  • 15. 匿名 2022/02/24(木) 13:42:52 

    年齢でしょ

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/24(木) 13:42:53 

    男女共にブスだから
    結局選ばれるのは男女共に見た目なんだよ

    +206

    -23

  • 17. 匿名 2022/02/24(木) 13:42:54 

    割り勘を当たり前にしよう

    +28

    -30

  • 18. 匿名 2022/02/24(木) 13:43:23 

    アラフォーだけど払ってもらって当たり前の考えじゃないな
    どちらにしろアラフォー女性は子供問題があるこらな

    +144

    -7

  • 19. 匿名 2022/02/24(木) 13:43:55 

    女性が『少しお支払いしますよ』と引かなかったので、お金を半分いただきました。それがいけなかったのですか?


    自分の頭で考えず、言われるがままに行動して、間違ってたら他責にするタイプ。
    めんどくさそう。上手にコントロールできる女性なら合うかもね。自らの頭が考える事は期待しないで金だけ稼いでもらう。

    +16

    -37

  • 20. 匿名 2022/02/24(木) 13:44:01 

    これまで散々割り勘論争してるのにまた火に薪くべるの!?好きだねぇ

    +70

    -2

  • 21. 匿名 2022/02/24(木) 13:44:03 

    アラフォーだけど子供がもう無理な年齢だから結婚しなくていいやと思ってる〜

    +153

    -7

  • 22. 匿名 2022/02/24(木) 13:44:11 

    バリキャリ女性は自分よりも更に高収入の男性を希望し、アラフィフ男性は年齢がネックなんだろう

    +113

    -2

  • 23. 匿名 2022/02/24(木) 13:44:14 

    アラフォーバリキャリ女性とアラフィフ高収入男性がくっつけばええがな

    +208

    -8

  • 24. 匿名 2022/02/24(木) 13:44:15 

    どっちもプライドが高そう

    +79

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/24(木) 13:44:22 

    ただ相性が悪かっただけ
    お互い無理なく付き合える人と出会った方がいい

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2022/02/24(木) 13:44:27 

    その当人同士でくっつきたいと思わないんだろうな〜

    +53

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/24(木) 13:45:01 

    アラフォーバリキャリ女が好条件?

    目が肥えてて妥協できないでしょ

    +109

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/24(木) 13:45:05 

    アラフォーで婚活はしないほうがいいよ
    結婚しない人生プランを立てて自然と良縁があったら結婚するくらいの心構えでいたほうが心穏やかに生きていけるよ

    +220

    -2

  • 29. 匿名 2022/02/24(木) 13:45:40 

    「女性から『お支払いは?』と聞かれたので、最初は、『あ、大丈夫ですよ』と言ったんです。でも、女性が『少しお支払いしますよ』と引かなかったので、お金を半分いただきました。それがいけなかったのですか?」

    それでも男がおごれよってことなんだろうけど
    このやり取り面倒だなと思うw

    +168

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/24(木) 13:45:46 

    アラフォーバリキャリ女性…?🤔
    好条件…?🤔

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/24(木) 13:46:00 

    >>2 意外とさくさく読めたよ

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/24(木) 13:46:09 

    >>8
    理由がある上になぜか理想も年齢と共に上がるという悪循環

    +93

    -4

  • 33. 匿名 2022/02/24(木) 13:46:15 

    単純に子供が欲しい人からは除外されるからじゃなち?

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/24(木) 13:46:17 

    アラフォーやアラフィフからの結婚なんて意味あるのかな?
    子供産んで育てるわけでもないのだし
    割り勘でお茶のみ友だちでよしとしなきゃ

    +14

    -31

  • 35. 匿名 2022/02/24(木) 13:46:18 

    自分の年齢差し置いて子ども産める年齢の女性に行くからダメなのでは

    +63

    -3

  • 36. 匿名 2022/02/24(木) 13:46:20 

    楽しい時間をありがとうみたいな事が言える男は既に誰かのものになってるし、仮に残ってたとしても選べる立場だから婚活市場には現れないのでは…
    結婚適齢期に仕事で海外行ってたとか激務で彼女どころじゃなかった人が知り合いにちらほらいたけど、結婚したい!ってなった瞬間に年下の彼女見つけて早々に結婚してたわ
    年下の好みのタイプを見つけるのも早いんだよな、こういう人達って

    +114

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/24(木) 13:46:26 

    >>1
    一回り下、20歳下と結婚してる人の多さったら

    +10

    -21

  • 38. 匿名 2022/02/24(木) 13:46:30 

    >>16
    見た目は確かにね。

    +40

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/24(木) 13:46:33 

    アラフォー女性って難しいよね?子どもを望まない男性からすると女性が30代後半ならチャンスがあればまだ子ども諦めきれていないかもだし、
    子どもが欲しい男性からしたら30代前半までの女性のほうがいいだろうし。

    +86

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/24(木) 13:47:26 

    >>23
    アラフィフ高収入男性はアラフォー女子は嫌なんでしょ

    +118

    -3

  • 41. 匿名 2022/02/24(木) 13:47:35 

    自分で好条件の自覚があると相手への理想も比例して高くなるからでは。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/24(木) 13:47:38 

    >>34
    老後一緒に過ごせるパートナーよくない?
    結婚イコール子どもなら若くても子ども欲しくない人も結婚する意味ないじゃんになっちゃう

    +94

    -4

  • 43. 匿名 2022/02/24(木) 13:47:53 

    >>3
    30はまだ平気だよ

    +134

    -66

  • 44. 匿名 2022/02/24(木) 13:48:11 

    長くて読んでないけど
    女性はバリキャリなら仕事出来る(じゃないと出世出来ない)けど
    男性は高収入でも仕事が出来るとは限らないからじゃないかな

    +10

    -9

  • 45. 匿名 2022/02/24(木) 13:48:18 

    >>8
    30過ぎて結婚してない人って絶対理由あるよね。
    結婚願望がない、理想が高い、可愛げがない、仕事してない、等…

    +39

    -52

  • 46. 匿名 2022/02/24(木) 13:48:41 

    女は払う素振りはする。でも内心は払ってほしい、紳士な部分を見せてほしい。

    男は女が「男は女に奢る当たり前」と思ってほしくない。払うふりはしてほしいと望む。

    +37

    -4

  • 47. 匿名 2022/02/24(木) 13:48:58 

    >>5 世の中7人中6人が結婚していくから不安になったり考えちゃう もっと半々なら穏やかに生きられるのに

    +21

    -12

  • 48. 匿名 2022/02/24(木) 13:48:58 

    高収入で恋愛経験なしだと、受動型アスペルガーを疑ってしまう。
    仕事や勉強はできるけど、それ以外の世界に興味がないから世の中のルールやマナーがわからなかったりする。
    まわりとコミュニケーションとったり、情報受け入れる頭があれば、自然と「女性にはごちそうするもの」って情報も入ってくるはずだけど、脳がそうなってないからね・・

    受動型って自分の意思がないんだよね。流され過ぎだもん。
    「お会計は?」→「大丈夫です」
    「少し払います」→「あ、じゃあお願いします」

    +67

    -6

  • 49. 匿名 2022/02/24(木) 13:49:05 

    >>1
    いやいや、小銭みたいなお茶代ぐらい男がサッと済ませてよw

    +58

    -11

  • 50. 匿名 2022/02/24(木) 13:49:09 

    50代男性が20 代女性希望とか
    親子じゃん。きもすぎ。
    お爺ちゃんやん。
    自分が竹野内豊とか反町隆史だと思ってんの?

    +171

    -5

  • 51. 匿名 2022/02/24(木) 13:49:24 

    子どもが難しくなる年齢だしアラフォーの女性もめんどくさいでしょ

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2022/02/24(木) 13:49:29 

    全部割り勘で、ホテルも割り勘ならやりたくないわ。

    +53

    -4

  • 53. 匿名 2022/02/24(木) 13:50:06 

    アラフォーアラフィフ関係なく、今お金に余裕ある人が少ないから婚活してても割り勘は多いよ。
    私(女性側)も男性に全奢りしてもらう必要はないと思ってるから別にそれで良い。
    男性がよっぽど高収入じゃない限り、男女共にそういう人が今の婚活には多いと思うよ。
    女は奢られてナンボみたいなガル民多いけど、それはそれでいいと思う。

    +28

    -3

  • 54. 匿名 2022/02/24(木) 13:50:39 

    >>46払うふりで良いなんて寛大だな〜

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/24(木) 13:51:07 

    >>29
    日本の美徳とされてきたものをすべて詰め込んだようなやりとりだよねw 空手の型みたい。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/24(木) 13:51:22 

    アラフィフ高年収ってモラハラ臭凄い

    +14

    -8

  • 57. 匿名 2022/02/24(木) 13:51:36 

    >>12
    若いからこそ割り勘じゃない?
    男女の収入たいして変わらないし
    人によるけど年取れば収入差が広がるから

    +30

    -12

  • 58. 匿名 2022/02/24(木) 13:51:43 

    年収700万以上でバリキャリなの?大卒、総合職で新卒入社して40代まで働いてたら普通以下かと思うけど…

    +2

    -18

  • 59. 匿名 2022/02/24(木) 13:51:55 

    その歳まで残っている時点で訳ありだから。

    +11

    -5

  • 60. 匿名 2022/02/24(木) 13:52:06 

    割り勘ダメなの?
    記念日や誕生日にはそれぞれが出せばいいんじゃない?

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2022/02/24(木) 13:52:10 

    そもそも今って子供要らないなら結婚が必要ない時代だけど
    アラフィフ男性って何で結婚したんだろう
    定年あるしもう子供要らないなら同年代の女性とかで料理作ったり掃除するのが好きな女性となら穏やかに暮らせそうじゃない?
    50前で子供欲しいって有り余るお金ある人以外わがまま過ぎない?

    +60

    -8

  • 62. 匿名 2022/02/24(木) 13:52:33 

    「楽しい時間をありがとうって何で俺だけ思わなきゃいけないの?女だって楽しい時間をありがとうだろ?男ばかり奢るのはおかしい」

    これが現代の男性の考え方だから・・・

    +70

    -3

  • 63. 匿名 2022/02/24(木) 13:52:39 

    結婚したくても出来なかったアラフィフの知人は
    喪女のまま色々と拗らせちゃってて、結婚願望がないと言い換えてる

    +38

    -2

  • 64. 匿名 2022/02/24(木) 13:52:56 

    >>9
    偏見すぎるわ

    +32

    -55

  • 65. 匿名 2022/02/24(木) 13:52:59 

    業者は成婚させたいからいろいろ言うけど望みどおりの結婚が叶わないなら独身のほうがいいよね
    条件を下げる必要なんてないよ

    +31

    -3

  • 66. 匿名 2022/02/24(木) 13:53:07 

    >>58
    年収の平均が400万とかだからバリキャリには入る気がする
    そうとう仕事してると思うよ

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2022/02/24(木) 13:53:36 

    >>23
    アラフォー同士、アラフィフ同士だと成婚率高くなりそうだよね。
    しかも経済的に自立できてる同士なら尚更。

    +77

    -4

  • 68. 匿名 2022/02/24(木) 13:53:36 

    >>50
    数年で定年だしね。子供が産まれたとしても
    1人目が小学生のうちに年金老人になるよ。

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/24(木) 13:53:37 

    >>16
    男は顔より身だしなみでしょ

    +5

    -19

  • 70. 匿名 2022/02/24(木) 13:54:05 

    子供を産めるか分からないのに、高収入の人にデートに誘われたんだからラッキーだと思うけどね
    なかなか居ないから継続すればよかったのに

    +7

    -5

  • 71. 匿名 2022/02/24(木) 13:54:18 

    >>3
    男がこども欲しがるタイプなら33ぐらいまで人気ある
    こどもいらないって人には小綺麗な女性なら何歳でもアリだと思う

    +164

    -22

  • 72. 匿名 2022/02/24(木) 13:54:42 

    >>64
    そうかな?割と現実だと思うけど

    +31

    -4

  • 73. 匿名 2022/02/24(木) 13:54:53 

    >>63
    でもまじで喪女なら経験がないから男いないと生きられないわけじゃないし
    願望ないかもよ
    下手に男性経験の良さ知ってる人の方が男性求めそう

    +15

    -3

  • 74. 匿名 2022/02/24(木) 13:54:53 

    >>58
    まーた世の中の割合のうち、数%の人の話で必死に乗り切ろうとするアホがここに。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/24(木) 13:55:02 

    >>58
    そりゃあなた基準ね
    データ見たら間違いなく上位層だよ

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/24(木) 13:55:13 

    >>42
    世の中大多数の人は、
    結婚=子供
    当たり前だと考えていますよ

    +9

    -22

  • 77. 匿名 2022/02/24(木) 13:55:19 

    >>2
    年取ると分散が頭に入ってこないよね分かるよ

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2022/02/24(木) 13:55:20 

    >>8
    稼いでる男の人って本当にぽんぽん結婚していくんだよね。
    私32歳なんだけど、稼いでる同級生の男らは殆ど20代のうちに結婚してる。
    してないのは偏屈だったり女の趣味が悪かったりしてる。いわゆる"難あり"になるのかな。

    +142

    -12

  • 79. 匿名 2022/02/24(木) 13:55:39 

    >>3
    30過ぎだと
    美男美女でちゃんと仕事してて(特に男性)性格に難がない人

    と条件は限られてくるね

    +125

    -4

  • 80. 匿名 2022/02/24(木) 13:55:47 

    >>9
    高収入男性はそうかもね。
    自分に釣り合う相手を選ぶ。

    +90

    -16

  • 81. 匿名 2022/02/24(木) 13:56:06 

    >>76
    それは若いカップルのことじゃ?

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2022/02/24(木) 13:56:12 

    >>29
    少しって言ったのに半分請求されたからかな?
    半分払いますよって言ったなら半分払ってもらっていいと思うけど
    まぁこの女性も面倒臭い人だと思うが

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/24(木) 13:56:26 

    >>3
    今時も30超えると難しいものなの?男の人で28くらいで結婚したら早いって言われてたりしない?

    +91

    -18

  • 84. 匿名 2022/02/24(木) 13:56:35 

    >>60
    ワリカンがダメっていうより、一応全額出すつもりだったのに「相手がちょっと出すって言ってるから、もらっちゃおう」っていうこの考え方がダメだったんじゃない?スタンスがブレブレなのが頼りないって感じがする。

    「あ、大丈夫です」は「全額出せますよ(出したいとも出したくないとも言ってない)」みたいな意思の無さを感じるし。

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2022/02/24(木) 13:56:40 

    >>40
    20代で可愛くて家事が得意で慎ましやかで優しくておっぱいの大きい女の子が良いって思ってそう

    +61

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/24(木) 13:57:10 

    実際アラフォーアラフィフなってくると恋愛だの結婚だの言ってられなくなる人少なくない
    年齢ってやっぱ大きいよね

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/24(木) 13:57:28 

    アラフォー独身だけど、割り勘のほうがいいわ

    +7

    -4

  • 88. 匿名 2022/02/24(木) 13:57:32 

    >>77
    さては散文?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/24(木) 13:57:41 

    50過ぎて子供が欲しいもないもんだ

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/24(木) 13:57:41 

    >>1
    うーーーん。

    そもそも条件の良い人や、ちょっと目を瞑る事あっても結婚したいっていう結婚願望のあるタイプはとっくに結婚後してて、それに漏れた人達だもん。
    デート代だけじゃなくて他人に合わせたり気を遣うのが無理なひとたち同士なら上手くいかないよ。

    +43

    -2

  • 91. 匿名 2022/02/24(木) 13:57:55 

    >>3
    男様「男は年取ってからがいいんだよ!!」

    +2

    -22

  • 92. 匿名 2022/02/24(木) 13:58:47 

    >>79
    × 美男美女
    ○ 平均以上のルックス

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/24(木) 13:58:49 

    >>23
    アラフィフ高収入男性はまだ子どもをあきらめてない人が多いから、30代前半位の女性をターゲットとしてるんじゃない?

    +57

    -3

  • 94. 匿名 2022/02/24(木) 13:58:57 

    >>23
    男性はそれまで結婚する気がなくても、40過ぎてから自分の子供が欲しいって言う人が増えるからね。
    そうなると相手の女性には子供の母親としての条件を要求するんだよ。
    自分の年齢は棚上げして。

    +105

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/24(木) 13:58:59 

    >>76
    そうですか

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2022/02/24(木) 13:59:24 

    >>1
    おっさんもおばさんも嫌だわ
    おばさんだけど

    +21

    -2

  • 97. 匿名 2022/02/24(木) 13:59:35 

    >>27
    そんな人は婚活しないと思う

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/24(木) 13:59:44 

    >>67
    実際リアルで再婚する人って圧倒的に同年代が多いよね・・・
    私親世代で数組が50ぐらいで結婚とか再婚したんだけど
    若い人と(50代と30代女性は外人)結婚してもその後子供産んだ夫婦っていないよ
    後は同年代で再婚同士でもう子供は要らないとか(男性は初婚)
    それこそずーっと子供欲しくて結婚したかったのに出来ない人なんて殆どいない
    大抵そもそも結婚願望がないから生涯未婚

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/24(木) 13:59:46 

    >>81
    そうですね
    若いカップルのことをコメされたのでそうお答えしました

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2022/02/24(木) 13:59:49 

    >>1の場合だと女の方が面倒臭いなと思った
    奢って欲しいくせに「少しは払います!」って引かなくて、それで男性が折れてお金受け取ったら「真に受けてお金受けとる男は無しだわー」ってなるなんて面倒くさいw

    +75

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/24(木) 13:59:53 

    >>78
    女にも全く同じ事が言えるね

    +46

    -3

  • 102. 匿名 2022/02/24(木) 14:00:28 

    >>94

    そんな歳で今更子ども欲しいっておかしいと思って欲しいわ
    あんたが遊んでる間に同年代はほぼ子育ておわっとるねんと言いたい

    +85

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/24(木) 14:00:46 

    >>95
    はい、常識です

    +1

    -12

  • 104. 匿名 2022/02/24(木) 14:00:50 

    >>1
    40代で婚活したけど、少しお支払いしますなんて言ったことないわ。
    払ってくれたらありがとうございます😊って喜んで奢ってもらってた。
    全員奢ってくれてたし。
    同年代のハイスペと結婚できたよ。
    簡単に結婚できた。
    女性はお支払いしますなんて言わない方がいいよ。
    そんなこと言うから、割り勘されて不満に思って断っちゃうんでしょう?
    言わなければ奢ってくれる男性だったのに。

    +67

    -12

  • 105. 匿名 2022/02/24(木) 14:01:23 

    旦那20代男性不妊の私からすればアラフィフで子供欲しいとか言ってる人身の程を知れよって思う。子供産める年齢がいいとか言うならあんたもとっくに過ぎてるぞっていうね。

    +34

    -8

  • 106. 匿名 2022/02/24(木) 14:01:27 

    >>94
    もう遅いよ
    女性で50前でそんな事言わないのは自分が産むから解ってるだけで
    男は若い子と結婚って簡単には出来ないよそこが理解出来ないって事?

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/24(木) 14:01:32 

    男性からしたらアラフォーよりあと数歳若い人だったら子どもが望めるかも?と思うと30代前半くらいを選択肢にしがちってのがあるのかな。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/24(木) 14:02:23 

    >仲人の経験則ですが

    説得力あるワード

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/24(木) 14:02:44 

    >>3
    35までかな

    +41

    -2

  • 110. 匿名 2022/02/24(木) 14:03:22 

    >>11
    男性は恋愛経験がないために
    「デートをしたら、女性にご馳走をする」
    というのをわかっていない

    ???
    恋愛経験がない=ご馳走しない
    という
    いろいろ不思議な仲人さん

    +7

    -16

  • 111. 匿名 2022/02/24(木) 14:03:37 

    >>71
    「人気ある」って言い方はちょっと語弊があるような…

    +43

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/24(木) 14:03:37 

    最近なんでも割り勘らしいけど。
    奢ってくれるシステムって男性の気前の良さを素敵!と思う瞬間でもあると思う。
    そういう素敵な瞬間がなくなって現実主義になってドキドキする瞬間が減ってきた時代背景も、結婚に結びつかない独身者が増える原因では?ってこの記事とか読む前に自分で勝手に思った、私は既婚者です。

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2022/02/24(木) 14:04:33 

    アラフィフだと早い人は孫いるよ
    高年収つっても定年退職も近いじゃん

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/24(木) 14:04:48 

    >>45
    この間ほんまでっかでやってたけど出演者の言い分聞いてたらこりゃ恋愛うまくいかないわって納得した
    謎にプライド高い上に自分が相手を選ぶ立場のみで相手に選ばれるかどうかすら考えてないみたいな感じだった
    私の周りも独り身はみんなそう

    +29

    -7

  • 115. 匿名 2022/02/24(木) 14:04:53 

    >>93
    でももう遅くない?高収入な男性ならまだしも
    並ぐらいの年収の男でも一か八か狙ってるけど
    もっと早く婚活すればよかったのでは?って凄い思う
    女性はアラフォーまでに先に考え済じゃんそういうの

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/24(木) 14:05:16 

    >>3
    それはどこの田舎の話…?都会はもう少し上まで普通だぞ

    +26

    -18

  • 117. 匿名 2022/02/24(木) 14:05:51 

    >>2
    本読まない人?

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/24(木) 14:06:15 

    >>113
    そう自分は定年したら家計のお金すら若い奥さんに稼がすつもりなのかな?
    女性は結婚したいから焦るけど本当に歳の差だけは考えた方が良いよ
    特に子供欲しいなら

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/24(木) 14:06:18 

    >>3
    結婚の平均年齢が29歳辺りだから、30代前半ならまだ大丈夫だと思う。

    +9

    -15

  • 120. 匿名 2022/02/24(木) 14:07:13 

    >>29
    女性の「少しお支払いしますよ」に草

    なぜに「少し」なの?
    いや自分の分くらい払いなさいよ

    +57

    -3

  • 121. 匿名 2022/02/24(木) 14:07:18 

    >>34
    押し付けがましい人だなー。
    他人の交友関係にまで口出そうとするとは。

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2022/02/24(木) 14:07:19 

    >>116
    いや、それは芸能人の話っしょ。
    美男美女俳優は、人気商売だから
    30過ぎて結婚したり産んだりしてるけど
    一般人は30 過ぎたら難しくなるよ。

    +20

    -12

  • 123. 匿名 2022/02/24(木) 14:07:30 

    うちの上司50歳だけど、まだ自分はいけると思ってる。
    その自信はどこから来るんだろ?

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/24(木) 14:07:36 

    年を取り過ぎだなってお互いが思うからでしょ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/24(木) 14:09:24 

    >>115
    もう遅いんだけど現実見れてないんじゃないかな
    50代だと未だにバブル引きずってる痛いオッサンもいそう

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2022/02/24(木) 14:09:33 

    >>3
    男は年収などでカバー出来るけど女は30超えたら一気にキツいね

    +78

    -11

  • 127. 匿名 2022/02/24(木) 14:10:00 

    >>118
    定年する頃には
    アラフィフおっさんの親も80超えてるから
    イッキに介護老人が3人になる。
    50~60の男なんて
    高尿酸、高血圧、高脂血症の3高男性ばかりだからね。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/24(木) 14:10:04 

    >>3
    >>一に当てはまるのって大体バツイチでしょ
    それならたまにいる

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/24(木) 14:10:24 

    おんなはアラフォーな時点で、好条件ではなくなるよね。子供も難しくなるし。
    年齢が残念って言われる。

    高学歴のアラサー女がいたら、みんなそっちいくよ。

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/24(木) 14:10:51 

    >>123
    芸能タレントと自分を同一視している

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/24(木) 14:10:56 

    >>1
    知人の50代・交際経験ゼロの男性、女性と食事したらいつも奢ってるよ。
    ずーっと、人畜無害のただのいい人。

    結局は奢っても奢らなくても、問題はそこじゃない。
    恋愛対象として見てもらえるか。男性として人としての魅力があるかどうか。

    +57

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/24(木) 14:11:34 

    バリキャリアラフォーと、高収入アラフィフはくっつかないんだよね。
    お互い爺さん婆さんは嫌と憎み合ってる。

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/24(木) 14:11:44 

    Netflixの婚活番組、ラブ・イズ・ブラインドみたから特に思うけど、ある程度適齢期過ぎて結婚希望にも関わらず、なぜか独身の男女って、たとえ容姿が良くても、癖が強い人が多いな、ってわかったわ。
    結婚生活を持続する上では耐え難い性格とか、こだわりとか、当たり前とも思える人への気遣いとかが、びっくりするくらいかけてる人が多くて。
    一人で強く生きていくほうがお似合いな人もけっこういらっしゃる。それはそれで人生だ。

    +24

    -3

  • 134. 匿名 2022/02/24(木) 14:11:55 

    >>127
    眼圧高い人も増えるよ、50代は。
    緑内障世代。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/24(木) 14:12:59 

    >>76
    子供嫌い同士で結婚した若い後輩何組か地元にいるよ。仕事場の後輩にもいる。好きな人と結婚はしたいけど子育ては責任や金銭面でしんどいからとか言ってた。まぁ子供が凄く好きな訳じゃないから自由に夫婦で過ごしたいが一番の理由みたい。まだ20代だからこれから考え方が変わるかもしれないけど。

    +17

    -2

  • 136. 匿名 2022/02/24(木) 14:14:31 

    結婚や出産の適齢期過ぎたアラフォーおばさんとアラフィフおじさんが好条件?!
    年齢の時点でマイナス40点くらいされるレベルの評価。
    子供欲しい人なら、アラフォー女もアラフィフ男もわざわざ選ばないよ。少しでも若い方がいいのに。

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/24(木) 14:14:54 

    >>62
    何も間違ってはないね。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/24(木) 14:15:33 

    >>71
    何歳でも?それは無理があるよ。

    +23

    -3

  • 139. 匿名 2022/02/24(木) 14:16:56 

    そこで可愛く美味しかった!ご馳走様でした!って言う女性はもう結婚しているし
    出さなくていいよ!ご馳走するよ!って言う男性も結婚してる

    気遣い配慮出来ない男と可愛げがない女が残るんでしょ
    うまくいくわけない

    +35

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/24(木) 14:17:25 

    >>104
    本心と違う出しますって言ってそれでも奢ってくれないと嫌だなんて難しいよね。
    そこまで察してくれる男性を探してるなら結婚相手がなかなか見つからなくて当たり前だと思う。

    +27

    -1

  • 141. 匿名 2022/02/24(木) 14:17:32 

    >>71
    いや、何歳でもありではないよ。
    いくら子供欲しくなくても、せめて同世代が良い。
    私も子供いらないけど、だからと言っておっさんと結婚しようとは思わない。

    +72

    -2

  • 142. 匿名 2022/02/24(木) 14:17:49 

    >>113
    だからこそ子供は望まずに仕事してるアラフォー女性ピッタリのはずなのに現実はそうはいかないのね

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/24(木) 14:18:08 

    女は30歳こえてる時点で、もう残念な部類になるよ。

    +5

    -3

  • 144. 匿名 2022/02/24(木) 14:18:18 

    >>43
    うん30はまだ平気。33から怪しくなって35だと、難しくなる。なので、32までに結婚するのがいいと思う。出産は出来たら35までが理想。

    +81

    -5

  • 145. 匿名 2022/02/24(木) 14:18:45 

    さんざん言われてることの焼直し記事だけど需要あるんか?

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2022/02/24(木) 14:19:16 

    >>3
    女は35ぐらいまでじゃない?
    男はお金あればもうちょっといける

    +9

    -18

  • 147. 匿名 2022/02/24(木) 14:19:22 

    >>21
    アラフィフの先輩が50を前にだんだん寂しくなってきたって話してくる。40前半くらいは結婚とか子供はしたくないし、いらないって言ってたのに。前は寂しいとか絶対言う先輩じゃなかったのに。話の流れで良く両親が入退院を繰り返してるって言ってるから何か関係あるのかな?って思ってる。

    +42

    -2

  • 148. 匿名 2022/02/24(木) 14:19:42 

    >>2
    仲人さんの謎の上から目線にワロタ

    男性には奢りなさい
    女性も奢られるのが当たり前ではない

    どっちなの?

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/24(木) 14:20:02 

    男のアラフィフはどっからどう見てもオッサンだけど、女のアラフォーはまだアラサーに見える人も多いと思う。メイクとかもあるし!!

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2022/02/24(木) 14:20:09 

    アラフォー独身、バリキャリとは言わないが、
    1人で食べていくには贅沢しなきゃ十分な稼ぎはある。

    結婚とかもうめんどくさいが本音。
    子供元々好きじゃない上に年齢的にも産めないし、
    義理の親とか親戚付き合いとか考えるともう煩わしいことだらけで、だったら1人でいいや。ってなる。


    この年齢でまだ結婚したくて婚活してるってすごいと思う。
    私にはもうそのモチベーションが無い。

    だから結婚出来ないというのはよく分かっているが、
    アラフォーでバリキャリなら、結構こういう人は多いのではないかと思っている。

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/24(木) 14:20:40 

    女性が20-30歳くらいじゃないと10歳以上年上の男性と結婚するのは無理だろうな。それ以上の年齢だと知恵と経済力がついて同年代を選ぶ。年収1,500万超えてないとわざわざアラフィフ選ぶ理由が無い。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/24(木) 14:20:53 

    見た目による

    しゃくれて豚鼻のバリキャリアラフォーと、チビハゲのアラフィフ高収入なら、どっちもきついわw

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/24(木) 14:20:56 

    好条件って誰が言ったのか知らんけど、男女ともに婚活市場で失敗しがちなのは条件掲げて自分が選ぶことばかりに熱心で、選ばれる立場であることを自覚しない事だよね。

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2022/02/24(木) 14:21:54 

    アラフィフのおっさんと、アラフォーのおばさんのどこが好条件なん?
    結婚相手で子供を持つことも考えたら、どっちも年齢の時点でアウト!

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2022/02/24(木) 14:22:03 

    >>10
    ?それだと交際に発展しない、という趣旨

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2022/02/24(木) 14:22:10 

    >>76
    婚活してまで結婚したいって人は結婚=子供なんだと思う。
    私は恋愛結婚なので、
    とにかく夫と一緒にいたかった他の人じゃ無理。
    夫がほかの誰かと結婚されるとか考えたくない。
    そういう夫を独占したい!私を独占してほしい!という愛のかたまり、それだけです。
    子供のことなんて別にできたらできたで、の二の次の気持ちです。
    それが本来の結婚ではないの?私はそう思ってる。
    子供がほしいから結婚、て私にとったら邪念。夫も同じ考えです。

    +15

    -8

  • 157. 匿名 2022/02/24(木) 14:22:11 

    >>8
    確かにそれも一理あるんだけど、職場、学校、日常生活の中で色んな人見てて信じられないような非常識な人、みんなから嫌われてる人っていて、そういう人が結婚して子供とかもいると、
    「別にまともな人が結婚してて、結婚してない人がなんか変って訳じゃないよなぁ」って思います。
    変な人同士が結婚してれば、それは世間的に「問題のない人」になるのか?っていう。

    +122

    -6

  • 158. 匿名 2022/02/24(木) 14:22:19 

    42歳です。
    今時、アラフォーでも綺麗な女子やオシャレな人たくさんいるでしょ。
    しかも事務や派遣じゃなくキャリア女性でしょ?
    アラフィフおじいさんとイコールって
    明らかな女性蔑視。

    +8

    -10

  • 159. 匿名 2022/02/24(木) 14:22:32 

    >>23
    モテない男女同士で結ばれればいいのにって毎回思うんだけど、それはお互いダメなんだよね
    所詮同レベルとしか結ばれないのに…

    +36

    -1

  • 160. 匿名 2022/02/24(木) 14:24:04 

    だから年齢で苦戦してるんじゃないの?笑

    高学歴高収入の29歳女と、高学歴高収入35歳の男とかなら、引く手数多かと。

    アラフォーとアラフィフだから、うーん…年齢がね…ジイさんとバアさんじゃんって敬遠されてるんだよ。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/24(木) 14:25:12 

    >>23
    アラフィフ男は、アラフォー女のことをババァと思ってるから無理だと思う。

    +47

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/24(木) 14:25:43 

    >>21
    私もこれ。

    子供もたない共働きなら、この年齢で結婚する意味あんまりないよね。

    世間体?

    +8

    -3

  • 163. 匿名 2022/02/24(木) 14:25:46 

    恋人なら顔がいい、おもしろいなどプラス要素だけを見てられるけど
    結婚となったら減点方式。
    プラスが少なくともマイナス要素はほぼないことが重要。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2022/02/24(木) 14:26:12 

    >>85
    まあ理想が高い低いは別に理想を持つのは誰だって自由だからね〜

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/24(木) 14:27:03 

    >>162
    寂しくなるんじゃない?知らんけど
    子供も産めないし、せめて配偶者欲しいとか?

    +7

    -3

  • 166. 匿名 2022/02/24(木) 14:27:09 

    男も女も自分に収入あってアラフォーだと、若い子が自分にふさわしいと思い込む節がある
    女も、同世代より若い子とのほうが話合うのよねーとか言い出す。若い子は話合わせてるだけやん

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/24(木) 14:27:43 

    >>34
    その茶飲み友達がほしいけど、茶飲み友達すら出逢えない。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/24(木) 14:28:29 

    >>130
    芸能人の50も大概だと思うけどね😅

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/24(木) 14:30:29 

    男に関しては、高収入ってだけでモテるのにアラフィフまで売れ残ってる時点で警戒します。

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2022/02/24(木) 14:30:31 

    >>43
    結婚年齢なら30歳ってわりと居ると思うけど、婚活市場だと30歳って選ぶ気でいたらかなり可能性低くなる年齢だと思う。まず、~34歳の好条件男性には見向きもされない。

    +56

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/24(木) 14:32:01 

    婚活市場だと女は33こえたら、途端にマッチングしなくなるって聞いたことあるよ。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/24(木) 14:32:23 

    >>85
    サイゼで喜ぶ彼女みたいな?(笑)

    +30

    -1

  • 173. 匿名 2022/02/24(木) 14:33:17 

    アラフォーバリキャリ女性のどこが好条件なの?
    結婚相手としてだよ?
    アラフォーってだけでアウトじゃん

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2022/02/24(木) 14:34:11 

    >>9
    そういう男性多いね
    40こえていて相手女性は20代
    かつ美人正社員
    出産後は職場復帰みたいな

    +67

    -11

  • 175. 匿名 2022/02/24(木) 14:34:19 

    >>9
    同じ金しか見てない女ならそりゃ若い方が良いわな
    ただ若くしてアラフィフ狙う女の気は知れない
    今は良くても今後稼げる年数短いし、それが過ぎたら今度は介護
    介護を金で解決できるほど資産があればいいが、そうでないなら自分でやらなきゃならない
    何なら旦那の介護の前に旦那の親の介護もあるかも知れない
    金と引き換えに若い時期を介護に捧げ続けるとか中々の苦行

    +106

    -1

  • 176. 匿名 2022/02/24(木) 14:34:52 

    >>83
    結婚する男性の、平均初婚年齢は26歳ですよ~

    +16

    -11

  • 177. 匿名 2022/02/24(木) 14:35:23 

    社内のアラフォー見てても、みんな年相応に老け散らかしてるおばさんだよ。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/24(木) 14:36:12 

    収入が高いだけで、好条件ではないよね?
    アラフォーバリキャリとか、常に疲れていて家事する余裕なさそうだし、アラフィフ男性も性格の癖強そうだし、男性側不妊や障害児の確率も上がるしね。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/24(木) 14:36:27 

    >>173
    既に子供を諦めてる人なら良いパートナーかも知れない
    自分の食い扶持以上の稼ぎがあって、ぶら下がって来る心配はない
    一人は寂しいが相手の面倒はみたくないって人には良いかも
    ただそうなるとわざわざ籍入れる必要性が分からなくなって来るが

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/24(木) 14:36:44 

    奢られ慣れてる女の人って自分に自信があるの?
    なんか、奢られるのめっちゃ苦手で借りを作ったとか申し訳ないって気持ちになって落ち込むんだけど。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/24(木) 14:37:08 

    >>175
    自分でお金稼げない、見た目も良くない女性が裕福になるには
    そうするしかないんじゃないかな。

    +9

    -3

  • 182. 匿名 2022/02/24(木) 14:37:19 

    >>167
    私もよw

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/24(木) 14:37:21 

    >>85
    どこまで本気かわからないけと5ちゃんとかそんな感じだよね

    男女とも、若い頃にムリだったのに
    どうして歳とってからさらに好条件の相手と結婚できると思うのかよくわからない

    理想は自由だけども

    +68

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/24(木) 14:37:36 

    >>175
    若い子はそこに気が付かないだけだよ
    今羽振りがいい事しかわからないの
    高齢になると女も利口になるから騙せないのもあるよね若い子がいいのって

    +28

    -2

  • 185. 匿名 2022/02/24(木) 14:37:55 

    お互いめっちゃ理想高そうだもんね
    アラフォーバリキャリとアラフィフ高収入じゃ無理なんだろうね

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/24(木) 14:38:05 

    >>176
    横だけど、早い人と遅い人、足して割っても平均だからね。平均〇〇ってあてにならないよ。

    +21

    -1

  • 187. 匿名 2022/02/24(木) 14:38:20 

    >>183
    世間知らずな若い子なら張りぼてのお金で騙される可能性あるんだよ

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/24(木) 14:38:35 

    >>50
    ドブスなのに竹野内豊レベルだと思ってる男は結構いる。飲み屋で若い言われて信じてたり。

    +35

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/24(木) 14:38:50 

    >>3
    現実は厳しいのう…

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/24(木) 14:39:16 

    >>179
    男も女もお互い、そういうふうに考えてたら、さっさとくっつくでしょう。
    実際に苦戦してるってことは、あなたみたいなことを考えてないってこと。
    何かしら気にしてるんでしょうね。。。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/24(木) 14:39:20 

    >>94
    そうそう
    自分の年齢は棚上げして20代じゃないと産めないから30代は価値なしとか…
    だったら、もっと早く結婚しなよって思う

    +33

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/24(木) 14:39:36 

    >>181
    おじさんは若いだけで価値になるから上手くいくんだよね
    でも実は全然結局モテない同士

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/24(木) 14:40:10 

    >>158
    女はどんなにキレイでオシャレでも若さには勝てないんだよ。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/24(木) 14:40:14 

    骨格が極悪口ゴボモンゴロイドじゃ無理

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2022/02/24(木) 14:40:30 

    >>160
    その二人は普通に婚活する必要ないよね
    よほど外見か内面に問題がない限りは

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/24(木) 14:40:48 

    >>186
    最頻値見ると良いよ
    一年間に出された婚姻届けの中で何歳の人が一番多かったかって奴
    確か女性は20代半ば、男性だと20代後半で、何だかんだ多くは20代の内に結婚してるんだよね

    +36

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/24(木) 14:40:48 

    結局顔面の問題なのでは?
    バリキャリドブスのアラフォーと、高収入ブサハゲのアラフィフとかかもよ。
    見た目良ければくっつくさ。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/24(木) 14:41:15 

    いくら若さをもっても結局自分のレベル以上の結婚て基本的にはないよなって思う
    あんまり差がある時って離婚してる

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/24(木) 14:41:18 

    バリキャリで結構計画的に仕事してきた割には、結婚は40代にしたいとか思うの??

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/24(木) 14:41:37 

    >>112
    全額奢ってとは思わないけど
    多めに出してくれる人のほうが大事にしてくれる率は高かった

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2022/02/24(木) 14:41:42 

    忙しい人ほど結婚してる。今まで何してきたんだろう。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2022/02/24(木) 14:42:51 

    >>119
    中央値はもっと若いよ

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/24(木) 14:42:52 

    アラフォーな時点で結婚は苦戦するよ。
    同世代のアラフォー男が、アラフォー女のことをババァ扱いしてるから。
    晩婚のアラフォー男何人かいるけど、みんな30代前半あたりの子と結婚したよ。
    同年代の38歳とかの女を選んでる人を知らない。
    なので、アラフォーな時点で同世代は諦めて、少し年上のオッサンを攻めるしかない。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/24(木) 14:42:52 

    >>201
    何もしてこなかったから忙しくならなかったのかもしれないと、我が身を振り返って思う

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/24(木) 14:43:22 

    >>178
    子供さえ目標にしなければ結婚したら裕福だよね
    パワーカップルで老後安泰だと思う

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2022/02/24(木) 14:44:01 

    >>203
    大丈夫アラフィフおっさんもおじさんだもん

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/24(木) 14:44:10 

    結婚したいと思ったら33歳くらいで焦らない?アラフォーになってから結婚願望出てきたのかな?

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2022/02/24(木) 14:44:41 

    >>148
    要は相手のことを思いやりなさいってことでは?

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2022/02/24(木) 14:44:42 

    >>156
    本来の結婚は子孫繁栄だよ?
    恋愛結婚なんか犬猫みたいなもんて言われてたんだから
    そもそも結婚制度は税制上子育てに有利になるシステムだし…別に恋愛結婚は好きにしたらいいけど、子供の為の結婚は邪念ってww
    恋愛で結婚するからもう愛せなくなったとかで子供の気持ちも考えないで離婚して、今度こそずっと一緒にいたい人が出来たの!って再婚するはめになってる人いますよね。そっちの方が邪念だと思っちゃうけどな
    重ねていうけど、別に恋愛結婚は好きにしたらいいよ
    恋愛じゃない結婚は邪念って、死ぬほど頭悪そうだよ

    +5

    -13

  • 210. 匿名 2022/02/24(木) 14:45:08 

    >>192
    それでも、そういう女性は独身のままだと貧困女子まっしぐらだからね。
    社会保障の為にも、裕福な男性は弱い女性を養ってあげて欲しい。

    +3

    -4

  • 211. 匿名 2022/02/24(木) 14:45:49 

    >>207
    33じゃ遅いくらいだよ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/24(木) 14:46:32 

    >>205
    普通に考えたらそうだろうけど、でもそうは思わないんでしょうね。笑
    だから苦戦してるの。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/24(木) 14:46:59 

    >>9
    アラフィフ爺と結婚しようと思う20代30代女なんかめったにいない
    いたら国籍目当てか遺産目当て

    +147

    -5

  • 214. 匿名 2022/02/24(木) 14:47:09 

    >>210
    それを言い出すと裕福な高齢女性は貧困若年男性を養ってあげるべき、みたくならない?

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/24(木) 14:48:22 

    >>100
    その馬鹿みたいな試し行動ってそこまで重要なことなのかな?
    アラフォー過ぎて未だにそんなことやってるから結婚出来ないんじゃないのって言いたい

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/24(木) 14:48:40 

    >>209
    年配層のお考え丸出し。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/24(木) 14:48:40 

    妻の年齢が自分よりかなり若いとまわりに自慢できるけど逆は…。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/24(木) 14:49:13 

    >>211
    私の周りでは、そのくらいの年齢で皆お見合いパーティー行って結婚してるけどな
    美人ってわけではないから、そこまで理想も高くなかったんだろうけど、理想の高い美人達は45歳でもまだ独身

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2022/02/24(木) 14:49:44 

    そこまで高収入な男も国民の数%しかいないし、高収入の女は男より更に少ないし、こんなもん少数派の話よ。笑
    もっというと高収入の男はモテるし結婚率も高いから、売れ残ってるのはよっぽどってこと。
    高収入で売れ残ってる少数の女はご愁傷様ってこと。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/24(木) 14:50:37 

    アラフォーとアラフィフとか加齢臭凄そうなメンバー。

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2022/02/24(木) 14:50:54 

    同世代の女性が嫌ってことは、アラフィフになってまで子供欲しいのか
    子供が成人する頃、大学出る頃の自分の年齢考えたら相当な無茶だって分かんないもんかな
    それともあれか、子供欲しいは言い訳で、子供作る行為を若い子としたいだけなのか
    そんなんなら風俗でも行ってろと思う

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/24(木) 14:51:20 

    臭そう

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/24(木) 14:51:22 

    23歳です
    年末に仕事やめて、ハロワ行ったりしてるけどここ2ヶ月働いてない。家業の手伝いくらいしかしてない。

    周りの友達は恋愛に興味が遠ざかってる子が多い。
    もう次の仕事探しつつ、婚活始めてもいいかな?

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/24(木) 14:51:30 

    >>171
    たぬかなじゃないけど、170未満の男を足切りしてる人も結構いるらしいよ
    もったいないよなー

    正直に169って書いてる男は誠実だから狙い目だってさ

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/24(木) 14:51:39 

    >>217
    30歳位年上の男性と結婚した奥さん、外で旦那と他人の振りしてて酷いと思った

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/24(木) 14:52:10 

    男は金持ちってだけでモテるけど、女は金持ちってだけじゃモテない。
    金持ちかつ美人でないとチヤホヤされない。
    金持ちでブスなら、でもブスだよねwになる。

    +18

    -1

  • 227. 匿名 2022/02/24(木) 14:53:24 

    >>214
    若年男性は病気や障害が無い限り体力仕事で働けば済むし、性的な被害受ける
    確率もほぼ無いから、配慮は必要無いと思う。

    +1

    -3

  • 228. 匿名 2022/02/24(木) 14:53:24 

    >>217
    そもそも奥さんが若いという事を自慢してる男って見た事ないし
    夫婦仲良くて「あの夫婦は素敵だね」って噂される夫婦って同年代だけど年取っても仲良しとか、
    子供いないけど凄く仲が良い夫婦とかが話にあがるけど
    そういう場所で自慢すんの?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/24(木) 14:54:30 

    バリキャリアラフォーにもなると既婚の友達の旦那さんより好物件じゃないとっていうマウント思考も働いてなかなか踏み切れなさそう。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/24(木) 14:54:32 

    >>226
    日本って謎に男がプライド高いよねその辺
    もう女より稼いでない人多いのに

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2022/02/24(木) 14:54:39 

    >>182
    お仲間がいてよかった。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/24(木) 14:55:01 

    周りでアラフィフで独身の男性は親と同居してる人が多かった。
    一人暮らしをしたらいいのに母親が寂しいからと同居のまま彼女を探してる世間知らずだったよ。
    結婚できない人は何かある。

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2022/02/24(木) 14:55:06 

    いまは結婚願望ない男も増えてるから、結婚したい=子供らしい。
    だから婚活する男のほとんどって子供欲しい人が多いとか。

    なので女の年齢を35歳だとギリギリだから、32歳くるいまで希望する人多いんだって。


    婚活で子供いらない男性いますか?で探してもらうと、バツイチ子持ちで子供は前妻との間にいるから新たに作るつもりはないって人だらけとか😰

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/24(木) 14:56:01 

    >>224
    婚活してる男がほぼ殆どの男が増して書いてる数字らしいから
    169でも増してるんじゃない?

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/24(木) 14:56:53 

    >>233
    まぁいいじゃん希望させてあげたら
    いつまで経っても結婚出来ないだけだし本人以外困らないよw

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/24(木) 14:57:33 

    >>227
    えぇ…
    今時自分一人養う程度の稼ぎだったら男女関係なく稼げるでしょ
    なんか女性至上主義っぽくて嫌だな

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/24(木) 14:58:15 

    >>63
    誰かと暮らすのが苦痛と言ってるアラフォー。
    だから結婚しないと言ってるけど、家族と同居なんだよね
    言い訳ばかり増えてる

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2022/02/24(木) 14:58:57 

    >>101
    そうかな?
    私の周りだと女の人はフリーターや派遣で収入高くなくても結婚してるし、正規雇用で安定した収入あっても結婚してない子もそこそこいる。

    +8

    -18

  • 239. 匿名 2022/02/24(木) 14:59:09 

    >>229
    そういう人って最悪結婚出来なきゃ出来ないでいいんだと思うよ
    本当にしたければ妥協してる(自分で妥協とは言わないでしょうが)
    お金持ちのお遊びといいますか・・・口では「結婚いいよねー」って言っても本気ではなさそう
    「独身は自由でいいよねー」でも離婚はしないみたいなもん

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/24(木) 14:59:18 

    >>48
    わあ、これ、東大の研究者たちによくいるタイプかも。でもこれで奥さんがしっかりしてれば、旦那さんにするには悪くないけどね。。

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/24(木) 14:59:43 

    老後のパートナーとか茶飲み友達欲しいだけなら、50歳60歳から探した方がいいよ。
    男の50歳ってまだ子供作れると思って、諦めてない人多いらしいから、アラフォー女とか論外で相手にされないと思う。
    60歳くらいになってお互いもうジジババになってから探すと良いかと。
    妻を亡くしたお爺さんとか、子供はいらないけど寂しいから…とかで60過ぎてパートナーを探してる人増えるって聞くよ。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2022/02/24(木) 14:59:59 

    アラフォーバリキャリ女性が婚活してまで結婚するメリットって何だろう。
    婚活市場に高収入で女慣れしていて気が利く男は滅多にいないし、いてもアラフォーは選ばない。
    低収入男と家事折半生活、高収入だけど癖のある男との生活、どちらかでしょ。
    わざわざそんな苦労しなくても、同棲や事実婚で十分だと思う。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2022/02/24(木) 14:59:59 

    >>228
    女性に対して自慢する男性はまずいないんじゃない?
    男性同士だと若い奥さんは結構な自慢になるっぽいね
    素敵っていうより「上手いことやりやがって羨ましい」的な

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/24(木) 15:00:36 

    >>229
    婚活市場にまともな男いるわけないのにね

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/24(木) 15:00:41 

    >>237
    知らない人と暮らすのって苦痛じゃない?親はいいけど義理の両親は無理みたいな

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/24(木) 15:00:52 

    >>224
    選べる立場じゃない人も多いだろうに、ばかだよねー。
    あの炎上プロゲーマーさんは何だかんだ言っても自分で稼げるし、モテるんだろうけど。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/24(木) 15:02:08 

    >>239
    低学歴低所得で売れ残りだらけのおっさんしかいないのに、時間の無駄かと。
    遊びにも何にもならないよ。
    婚活で遊んでもなんのメリットもない。

    バリキャリなら職場の独身男と遊んだ方が時間の無駄かにならないと思うよ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/24(木) 15:02:13 

    >>223
    当たり前!
    若いのは今のうち

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/24(木) 15:02:26 

    >>1
    アラフィフ高年収男性が何で好条件なのか。
    相手かアラフィフ女性だった場合の話なの?

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/24(木) 15:03:30 

    美人のアラフォーで結婚願望ないんだよねー、パートナーがいれば良いかもって言ってる人は素敵に見えるけど、デブスのアラフォーで結婚願望ないんだよねーパートナーがいれば良いかなぁ〜は負け惜しみに聞こえる不思議。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/24(木) 15:03:32 

    >>243
    男同士でもあんまり普通な人達の中だと自慢っていうか恥ずかしい感じだよ
    婚活友達の中に居たら自慢になるのかもね
    なんていうか婚活仲間?

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2022/02/24(木) 15:04:04 

    >>250
    そりゃこっちの思い込みってやつです

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/24(木) 15:04:41 

    >>228
    某都知事、妻が15歳年下で~、妻が若くて~と何回か言ってるの見たことある
    松雪泰子に似てるのとか自慢してた笑
    あまり好きじゃないけど、奥さんのことは溺愛してそうでよかった

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/24(木) 15:04:54 

    >>236
    弱い女性への福祉は、必要だよ。
    最低賃金で働かされている非正規の女性、どれだけいるか知っているよね。
    お金のためにいやらしい夜の仕事するしかない女性、涙なしには見てられないよ。

    +1

    -6

  • 255. 匿名 2022/02/24(木) 15:05:13 

    まず婚活にまともな男も女もいないからね。

    職場の同僚や学生時代の同級生とか周りの知り合いからも相手にされず、一軍落ちしたようなのが集まってる。

    その中で相手を選ぶのは、まぁ厳しいでしょ。
    この中で、マシなのはどれかなー?と、少しでもマシなのを探す作業と聞くよ。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/24(木) 15:05:40 

    >>247
    パパ活でも20代がいるらしいけど好奇心らしいから
    とりあえず相談所いってみるか、良い人がいたら結婚でいいって事

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/24(木) 15:05:52 

    >>248
    結婚相談所登録、お金かかるから躊躇してしまいました。男性見ても30以上ばかりで。
    飲みに行ったりして、出会うためにアンテナ張った方がいいですか??

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/24(木) 15:06:25 

    >>247
    バリキャリの職場の独身男は、それなりのスペックの男だからアラフォーなんか相手にしないよ。笑
    ババァじゃんってなる。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/24(木) 15:07:04 

    婚活は、おつとめ品コーナーから漁るようなものって、先輩が言ってた。

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/24(木) 15:07:33 

    >>37
    20歳年下女性と結婚した45歳男性はヒーロー扱いされてた。前世によほどいい事したんだろと羨ましがられていたよ。

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/24(木) 15:07:57 

    >>247
    職場の男に相手にされないから、婚活パーティーとかに泣きつくしかないんだよ…

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/24(木) 15:09:06 

    アラフォーやアラフィフまで売れ残るには理由があるんだよ。
    それを何故か上から目線で選ぶ立場でやってるからしイタいのよww

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/24(木) 15:09:08 

    婚活トピ見てていつも思うけど
    当たり前の様に結婚出来ると思ってた人が一番辛いだろうなって思う
    ある程度「あぁ結婚出来ないかもなぁ」とか思ってきた層だとでしょうねって感じなんだけど
    普通=結婚って価値観ある人は絶対結婚しないといけないだろうから大変

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/24(木) 15:09:53 

    >>261
    相手にされないというか同じ会社嫌じゃない?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/24(木) 15:10:05 

    >>259
    えーちょっと違うんじゃない?
    おつとめ品コーナーは「正規の値段じゃ買わないけど、値引きしてあるなら試してみよう」みたいな商品結構あるけど、婚活は…

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/24(木) 15:11:08 

    結婚相談所とか婚活してる人って、自己評価めちゃくちゃ高いらしいから、選ぶ立場でいるのは仕方ない(笑)

    自分のことを良い女、良い男と思ってて、自分は売れ残ったんじゃなくて、高嶺の花過ぎて婚期逃したと思っていると聞く。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/24(木) 15:12:29 

    >>264
    職場だけの話じゃなくて、リアルで相手にしてくれる人いないってことでしょうね。
    アラフォーだと年齢の時点で嫌がる人もいるから、紹介しようとも思わないしなぁ。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/24(木) 15:13:21 

    >>228
    嫁が20代って吹聴してるアラフォーDr.、
    聞いてもないのに嫁はひとまわり下ってニヤニヤして言ってきた経営者の同級生
    いままで二人実在してるわ

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/24(木) 15:13:28 

    >>115
    おっさん達って若い女体があれば子供ができると簡単に思ってるのが多くない?

    +25

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/24(木) 15:13:39 

    アラフォー、アラフィフって、婚活だともう年齢の時点で、無理ってしてる人多くない?笑

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2022/02/24(木) 15:14:24 

    婚活って歯のないおじさんとか、家事手伝いとかの謎の女がゴロゴロいるって聞くよね

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/02/24(木) 15:15:02 

    >>268
    嫁の方はATMぐらいにしか思ってなかったりして

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2022/02/24(木) 15:15:18 

    割り勘したことない。みんなご馳走してくれるしお土産やプレゼントくれたりする。好きな人がいたらお金かせいで会いに来るんじゃない?割り勘なら誘われても行きたくない。

    +3

    -3

  • 274. 匿名 2022/02/24(木) 15:15:37 

    >>270
    こういう人たちの方が理想高いし。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/24(木) 15:15:47 

    女だとアラフォーな時点で無理じゃ無い?
    35歳以上の独身の成婚率って恐ろしく低いらしいよ
    バリキャリもクソも関係なく、アラフォーな時点でスペックすら見てもらえてない可能性ある。

    35歳以下を希望してる男は、アラフォー女のプロフィールなんか見てないだろうからね。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/24(木) 15:16:27 

    アラフォーおばさんとアラフィフおじさんでくっつけばお似合いですよ!!

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/24(木) 15:16:50 

    >>268
    医者とかかぁ
    なんか普通の人じゃなくてお金持ちのマウントだよね結局

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/02/24(木) 15:17:18 

    アラフォーってもうすぐ初老だからね

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/24(木) 15:17:19 

    >>276
    そりゃあ世の中夫婦ってほとんど同世代じゃない?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/02/24(木) 15:17:41 

    >>279
    苦戦してる同士でくっつけば良いのに…

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/24(木) 15:17:42 

    >>262
    40代で結婚出産した方、なんのために10以上歳下と結婚したと思ってんだよって言ってて、ゾッとしたわ。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/24(木) 15:18:23 

    アラフォーのおばちゃんと、アラフィフのおじさんのどこが好条件なのか。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/02/24(木) 15:18:54 

    >>275
    そうなのかな?やっぱ婚活だからかもね
    同世代で結婚したカップルとかいるけど婚活じゃないからね
    カードゲームみたいにスペック重視だよね婚活って

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/02/24(木) 15:19:16 

    女は40こえてからが本領発揮だから、まだまだこれからだよね。
    一番綺麗で輝く時。

    +2

    -4

  • 285. 匿名 2022/02/24(木) 15:19:18 

    >>229
    バカみたい
    周回遅れなのに今更マウントをとってもしょうがないのにね
    アラフォーで仮にハイスペと結婚したとしても、同年代はもう子供が何人も産まれて、マイホームを建てたり、子供の進路について考えたり色々と「家族」としてやっているのにね

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/24(木) 15:19:36 

    >>282
    子供望まなきゃパワーカップルだよね二人ともお金持ちの

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/24(木) 15:20:17 

    婚期逃した人ほど、理想高いらしいよ。
    少しでもハゲ男や、年増女と結婚したら、やっぱり妥協したんだー妥協しないと無理だったんだねって思われるから。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/24(木) 15:20:24 

    お恥ずかしながら、今になって、モテてた頃になんで決断できなかったんだろう?って反省してる。

    振り返って男友達や知り合った方々との楽しい日々を思い返すと、みんな良い人だった。当たり前の良さに気づかず、生身の人間と向き合うことができてなかったんだなって思う。

    もう遅いかもしれないけど、他者を許容しながら、平凡な日常を大切にできるよう心がけようと思ってます。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/24(木) 15:20:42 

    >>266
    知り合いに相談員だった方いるけど、笑っちゃうのとかあるんじゃない?って聞いたら、笑えない呆れちゃうって言ってた。
    すんなり決まる人はたとえ高年収だとしてもそれなりに欠点がわかっていたりの低姿勢で来るらしい。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/24(木) 15:20:59 

    >>280
    子供から
    そこさえクリア出来てたらね
    婚活だから子供重視になるのかもね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/24(木) 15:21:07 

    >>286
    知らんけど、年齢いってるのに身の程知らずで、お互い望んでるからマッチングしないんじゃないの?望んでいなければさっさとくっつくでしょ。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/24(木) 15:22:51 

    婚活にいる人なんて、そもそも周りで相手にされなかった人がいるんだから、妥協ポイント盛りだくさんなんだと思うよ。
    ここだけ残念だわ…とかじゃなくて、ここもあそこも残念!無理!こんな人が多そう。
    だから選ぶの大変そう。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/24(木) 15:23:48 

    >>276
    同年代同士若い時に出会って結婚するのと
    お互い老いてから出会うのとでは違いすぎる

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/24(木) 15:23:53 

    >>63
    拗らせ女子

    べ・・別に結婚したいわけじゃないだからね プイッ
    笑えない悲しいツンデレ

    この歳迄 結婚してないんだから妥協できないわ!
    スーパーの売れ残りのお惣菜
    閉店前に値段上げシールを貼るようなもの

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2022/02/24(木) 15:24:44 

    アラフォー女ならまだ子供諦めてないんじゃ?
    バリキャリなら、仕事優先してきたけど、やっぱり子供欲しくなって…みたいな理由で婚活してるとか?
    でも子供欲しい男はアラフォー女をわざわざ選ばないから、難しそうだね。
    アラフォー女は、子供いらない男からは需要あるかもよ。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2022/02/24(木) 15:25:20 

    バリキャリだろうとなんだろうと、アラフォーの時点で「好条件」から外れてると思うけど

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/24(木) 15:25:41 

    アラサーで結婚してお互い同じ様に歳を重ねてアラフォーになるのと、アラフォーで出会って結婚はまだ違うからね。
    初対面でアラフォーってそこそこ老けてるし。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/24(木) 15:26:07 

    >>247
    職場の独身男性って今の時代セクハラにならない?
    男女逆だったらどう思う?ないわ

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2022/02/24(木) 15:26:13 

    加齢とともに理想高くなってそうだし現実は厳しいね

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/24(木) 15:26:13 

    叔母さんが40前で結婚したけどお互い高収入同年代
    鎌倉に移住して家買ってのんびり楽しそう
    婚活かお見合いだったけど凄い幸せらしいよ
    もう子供諦めてのんびりな結婚したらいいのに
    どうせ若い子と結婚しても子供産まれても面倒丸投げだと思うなアラフィフ男

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/24(木) 15:27:05 

    女はアラフォーな時点でおばさんだからキツい。
    アラフィフの男も、加齢臭凄そうな時点でキツい。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/24(木) 15:27:47 

    中年オバサンと中年オジサンが、自分たちのこと好条件!と自画自賛してそう。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/24(木) 15:28:18 

    トピタイトル見ただけで、そりゃ苦戦するだろと思ったら
    アラフォーアラフィフってwww

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/24(木) 15:28:22 

    >>298
    女性が男性に対しての行為は、なかなか問題にならないよ。
    男側も訴えること自体が恥ずかしいだろうし、男の同僚から小さい奴だ、童貞かって
    馬鹿にされておしまいだよ。

    +5

    -4

  • 305. 匿名 2022/02/24(木) 15:28:59 

    あーあ、学生時代の彼氏と結婚とかすれば良かったのにー!

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2022/02/24(木) 15:30:12 

    婚活にいる人って、まともな交際経験ない人も多いって聞くよ。
    引きこもりとか、全くモテなかった人とか。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/24(木) 15:31:40 

    >>16
    でも、男女共に「ブッサイク」な既婚者は沢山いるよ

    +61

    -2

  • 308. 匿名 2022/02/24(木) 15:35:46 

    >>240
    そうそう。自分の知りたいと思う衝動が一定の方向に偏って突き詰められる人達が研究者とかになっていくんだろうね。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/24(木) 15:35:54 

    初老の男女の恋愛か、どうでも良いので、お好きにどうぞ〜。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/24(木) 15:37:19 

    適齢期あたりのアラサー男女は鼻で笑いそう。

    アラフォーバリキャリとアラフィフ高収入が好条件!って(笑)

    +4

    -5

  • 311. 匿名 2022/02/24(木) 15:38:49 

    >>250
    性格悪ー
    余計なお世話

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2022/02/24(木) 15:39:33 

    >>9
    でも20〜30代前半だったらいくら高収入でもアラフィフは嫌だよね
    芸能界位のルックスがあればまた別だけど

    +76

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/24(木) 15:39:50 

    「好条件」??????
    それただのお世辞の「好条件」か、自称「好条件」なのでは?

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/24(木) 15:40:33 

    >>275
    男性が女性選ぶ場合はある程度の年齢以上はスペック関係なくなるのかね?
    逆に男性だと年齢行けば行くほどスペック高くないと相手されないみたいな

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/24(木) 15:41:20 

    >>213
    子供とか絶対考えられない

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/24(木) 15:41:35 

    年齢がもはや好条件ではないけど、まぁアラフォーとアラフィフで苦戦してるもの同士、お似合いなんじゃない?

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/24(木) 15:42:00 

    >>301
    頭も薄いだろうしね

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/24(木) 15:42:54 

    本当にスペック的に好条件なら、たぶん適齢期に結婚してると思うよ。
    売れ残る何か原因があったのでしょう。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/24(木) 15:43:00 

    >>301
    アラフォーの自分見ておばさんだなと思うもの

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/24(木) 15:43:39 

    終活するような年齢だと思うけど、婚活?

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/24(木) 15:43:40 

    子供がいる普通の家庭を築くには賞味期限が切れすぎてるから

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/24(木) 15:44:07 

    >>312
    相手が東山とかならわかるけどさぁ
    東でさえ、34歳の木村佳乃だったじゃんね

    +17

    -2

  • 323. 匿名 2022/02/24(木) 15:45:04 

    >>318
    その歳になるまで結婚願望が一切なかった人なら好スペックもな独身もあり得るだろうけど、まぁ少ないよね

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/24(木) 15:45:04 

    >>320
    なので終活する為の相手の方がいいよね
    子供は男なら勿論作れるけど若い奥さん貰えても奥さんが損しかないんだけど

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/24(木) 15:45:14 

    「好条件」なのになんで婚活に苦戦するんでしょうね…?
    なんででしょうね…?
    もうタイトルからして矛盾だらけでギャグみたい

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/24(木) 15:45:44 

    >>318
    最近それなりのスペックになったんだろうね

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/24(木) 15:46:30 

    >>318
    それでも、アラフォーで非正規とか、アラフィフで無職よりは好条件だし
    同年代で探せば安泰な老後だよね?良くない?一人より

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/24(木) 15:46:31 

    >>300
    その年代の本来の婚活ってそれが理想なんだろうけど、最近の婚活って、婚活=モテない同士が高望みしあってるってイメージが強い

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/24(木) 15:47:29 

    アラフィフで歳下求めてる男性は沢山いるけど、マッチングアプリとか見てると医師とか弁護士でも相手にされてなかったりするよね
    婚活で年齢がいくと女性も男性も現実は厳しいと思う

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/24(木) 15:47:49 

    >>327
    横だけど、アラフィフ無職よりマシって…どんぐりの背比べみたい

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/24(木) 15:48:25 

    >>327
    アラフォーで非正規とか、アラフィフで無職はもう人生も老後もつんでる

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2022/02/24(木) 15:49:16 

    >>330
    アラサーで非正規とか沢山いるけど将来アラフォー非正規だよね

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2022/02/24(木) 15:49:19 

    >>326
    適齢期に低収入の下積みをずっとやって、中年になってから高収入になる
    職業もあるからね。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/24(木) 15:49:28 

    40近くなって、配偶者っていうより茶飲み友達が欲しいだけなんだよねー!!とか言う人にかぎって、身体のラインを出したタイトスカートにマツエクバサバサで、若い子に対抗して張り切って現役感出したがる、イタイオバサンだったりしない??

    嘘つけ(笑)ってめっちゃ思う。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2022/02/24(木) 15:50:24 

    >>329
    今は婚活ってスペック重視も重視だから男も年齢で切られると思うよ
    歳の差結婚の弊害も知ってるし

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/24(木) 15:50:29 

    >>324
    要するにその年齢まで独身だと人生終了
    そのくらい理解しろよと思う

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/24(木) 15:52:04 

    >>3
    20代後半で彼氏がいてその彼氏と30代半ばで結婚って感じになれば大丈夫だけど、問題は30歳越してるのに彼氏がいないパターンは苦戦するかもしれない←むしろこれだ

    +48

    -1

  • 338. 匿名 2022/02/24(木) 15:52:23 

    >>332
    まともな神経では生きていけないな

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/02/24(木) 15:53:09 

    >>333
    まさに職場の税理士の先生が40歳で独身
    多分数年以内に若い人と結婚しそう
    凄く良い人だから

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2022/02/24(木) 15:53:11 

    こういう自意識過剰なおっさんとおばさんこそ、詐欺師の良いカモらしいので気をつけてね。

    私なんて…と思ってる人より、自信満々で若い子からチヤホヤされるのも当然と思ってる人がやばいらしい。
    側から見たらそんな若い子があんたを相手にするわけないでしょ?って感じなのに、自分はイケてるって思ってるから気づかないんだって…

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/24(木) 15:54:17 

    40歳50歳でまだそれだけ異性にガツガツするんだ、凄いね。

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2022/02/24(木) 15:55:00 

    >>339
    すぐ離婚するね

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2022/02/24(木) 15:55:52 

    >>341
    凄いというより気持ち悪い
    孫がいてもおかしくないだろうに

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/24(木) 15:57:07 

    >>58
    私29歳で年収750万だからバリキャリにあたるのか。東京だと高収入多いから自覚なかったわ。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/02/24(木) 15:57:33 

    高齢まで性欲の塊みたいだと精神病かなと思ってしまう

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/24(木) 16:00:28 

    >>16
    うーん。
    売れ残ってる人達って意外と容姿は普通だよ。
    勿論ぶすも居るだろうけど。

    +34

    -1

  • 347. 匿名 2022/02/24(木) 16:00:36 

    このトピは年齢ディスりやばいけど
    他の婚活トピも若いけどなかなかヤバイ人多かった
    婚活トピって総合してやばそう

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/24(木) 16:01:27 

    >>344
    20代で790ならバリキャリだよね?
    割合少数でしょ

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/24(木) 16:02:12 

    >>342
    そうかな?
    若いって言っても30代だと思うけど

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/24(木) 16:03:04 

    茶飲み友達でも出来たらなぁみたいなのは、趣味の場とかで探せば…と思うけど。

    婚活とか金も出してプロフィールで品定めして明らかにガッツリ本気なのに、茶飲み友達探してるとか、がっついてませんよアピールいらないな(笑)
    逆に恥ずかしい。

    良い相手見つけて結婚したいって素直に言う人の方がいいわ。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/24(木) 16:03:48 

    >>213
    だから外国人の女性と結婚するんだろうね

    +28

    -1

  • 352. 匿名 2022/02/24(木) 16:04:53 

    >>47 7人中6人は女性のみの婚姻率でした 失礼

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/02/24(木) 16:07:07 

    >>173
    アラフォーの中ではましやで
    なんせ婚活市場には非正規フリーターでゆるゆる生きてきた子供部屋おばさんが掃いて捨てるほどいるから
    しかも容姿も悪く、恋愛経験も少ない
    こちらも妥協とか許容とか一切しないから見合いすらなかなか組めない
    アラフォーバリキャリは小梨希望のアラフィフエリート(大抵バツイチ)とくっつくか同年代の並男子とくっつく手がある

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2022/02/24(木) 16:07:31 

    アラフォーハイスペ女子なら
    茶飲みともだち位既に何人もいて当たり前かと思ってた

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/24(木) 16:10:24 

    >>9
    会社でアラサーの女子社員がアラフィフの男性社員を「ちょうどいい」って
    薦められててフォーの私(既婚)はちょっとギョッとした。
    特別イケメンでも無ければ高収入でもないのに
    世の50代のおじさんからしたらそういう感じなんだろうか・・・

    +81

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/24(木) 16:10:33 

    >>353
    フリーターならまだましで、家事手伝い(つまり無職)までいるからね。
    自分が男だったら、こんな女絶対に相手しない。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/24(木) 16:11:29 

    アラフィフって
    お父さんじゃないの

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2022/02/24(木) 16:12:10 

    >>8
    20代後半で婚約破棄、持病ありなど理由はありましたね。

    40代独身ですが、「だから結婚できない」は違うと思います。
    多分、同じような条件でご結婚している方もいらっしゃるので。
    単純に、ご縁がないような気がします。

    現在は健康体、平均よりも稼いでいます。

    +57

    -8

  • 359. 匿名 2022/02/24(木) 16:14:05 

    >>3
    えーー!?私、30越えて二回出来たよ!
    2回目で成功

    +9

    -8

  • 360. 匿名 2022/02/24(木) 16:16:27 

    >>335
    そうなんだ。
    今40代で20代の時も30代の時もずーっと相手の希望年齢20代で止まってる人いる。
    そんな年齢半分の子と話すほどの魅力も人生経験もなければ
    贅沢させてあげられる経済力もないし
    そんなおっさんの子供を産んで介護したいって人いるのかな?って思う。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2022/02/24(木) 16:17:04 

    >>304
    独身男性って既婚男性や女性から散々馬鹿にされてるよね
    私の職場でも同じような人いるよ

    +7

    -6

  • 362. 匿名 2022/02/24(木) 16:20:07 

    >>361
    馬鹿にされるうえに、残業や休出、僻地転勤は独身男性が最優先なんだよね。
    しかも昇進も女性登用推進と既婚者への配慮で優先順位一番下だし。
    カースト最下位だよ。

    +5

    -4

  • 363. 匿名 2022/02/24(木) 16:21:28 

    もう周回遅れな年齢なのに「焦って結婚する必要ない」って余裕そうに言ったり「自分は好条件だから大丈夫」って勘違いしてる人多いなって思う。女も男も。
    こういう人達が本当に結婚する気があって今から婚活するというのなら、ザレゴトなんてほざいてないで1日も惜しまず必死でメチャクチャ頑張って妥協して婚活に励むしかないのに。変な余裕ムーブかますアレってなんなんだろうな。強がりなんだろうけど。

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2022/02/24(木) 16:25:54 

    >>43
    30で彼氏ありなら可能性もある。
    30でフリーだとかなり生涯独身の確率が高い。

    +42

    -3

  • 365. 匿名 2022/02/24(木) 16:33:21 

    >>364
    30才時点で女性の婚姻率62%。
    現在30才女性の生涯未婚率が推計で18%なので、30才独身女性の50%は生涯独身になる。

    +19

    -1

  • 366. 匿名 2022/02/24(木) 16:35:52 

    >>3
    一般人で35過ぎて見た目に恋出来るような人男女共に少数派だと思う。それだから女すら年下年下うるさいじゃん。

    +53

    -1

  • 367. 匿名 2022/02/24(木) 16:41:06 

    >>175
    プラス自分の親の介護と子供の世話ってなる可能性もあるわね。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/24(木) 16:48:06 

    30代で母を介護して亡くなって、今度は自分が病気で手術したりで、40過ぎて結婚した事無いなんて変わり者みたいに思われてるんだろうな。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/02/24(木) 16:57:47 

    >>13
    設定というか、実際に婚活市場で多くマッチするのは男性が年上のカップル。

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2022/02/24(木) 17:19:19 

    >>269
    婦人科みたいに、あたりまえに男性科があって人間ドックで毎年睾丸・精子の検査が普通になればいいのにっていつも思う。

    男性も35過ぎたら厳しいんだって。性欲の有無と関係ないんだってマジで知らないんだよ

    +20

    -0

  • 371. 匿名 2022/02/24(木) 17:19:37 

    >>116
    うん、東京住みだけど結婚ラッシュ第一陣が27くらいだから地方よりプラス2〜3歳は初婚年齢遅い(男女共に)。
    職種とかにもよるんだろうけど、私の周りでは30〜30前半で結婚とかザラにいる。

    +17

    -2

  • 372. 匿名 2022/02/24(木) 17:20:01 

    >>364
    私30歳時点で彼氏なし。31で出会った人と半年交際して結婚したけど、条件やら擦り合わせてたら一生結婚できなかったと思うから、勢いで結婚しちゃってよかったと思う。

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2022/02/24(木) 17:22:22 

    >>3
    そうなのかぁ、、、
    29で彼氏いなくて来年度から女性しかいない職場だから彼氏できなそう。こんな世の中だし。
    結婚したい!子ども欲しいよー😭

    +26

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/24(木) 17:30:14 

    >>9
    でも、そのアラフィフ高年収男性が20代~30代前半女性から相手にされるかは別の話。
    いくら高年収でも、それプラス禿げてない太ってない顔普通以上っていう見た目のスペックもないと、年齢っていう圧倒的デメリットはカバーできないよ、男でも。

    +65

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/24(木) 17:30:52 

    >>100
    食事を奢らなかったからダメだった、というのは仲人の考えだよね?
    女性がそう言うふうに言ってるの?
    女性側がこの男性はないと思って、借りを作りたくないから払うって言ったのかもよ。

    +16

    -1

  • 376. 匿名 2022/02/24(木) 17:30:54 

    >>80
    アラフィフ男が30前半までの若い女と釣り合うか??

    +37

    -4

  • 377. 匿名 2022/02/24(木) 17:32:38 

    >>213
    子供のこと考えても、圧倒的に年齢がネックだよね。そもそもそれぐらい年いってると、EDとかになってる可能性もあるし。

    +23

    -0

  • 378. 匿名 2022/02/24(木) 17:36:15 

    >>93
    アラフィフって男でも子供諦めた方がいい年齢だよ

    +34

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/24(木) 17:38:33 

    男は頭のいい女は嫌いだからね
    で、女は偉そうな男は嫌い

    +1

    -7

  • 380. 匿名 2022/02/24(木) 17:39:40 

    アラフォーバリキャリは子供産まなそうだし、アラフィフ高収入はあと何年働けるの?って考えたら無しだわ
    20代のうちに同世代同士で結婚するのが無難だと思う

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2022/02/24(木) 17:49:34 

    >>1
    え…好条件…?いや…え?
    そこから年齢−10〜15くらいが好条件じゃないの?

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2022/02/24(木) 17:52:01 

    >>43
    足切りされるのが現実だよ
    マッチングアプリでも結婚相談所でも年齢で絞られるから検索結果に残って視界に入るという土俵にすら上がらなくなる

    +18

    -2

  • 383. 匿名 2022/02/24(木) 18:08:54 

    >>382
    30歳の時に婚活パーティー行ったけど、選びたい放題だったよ
    私派遣社員だったけど、でも結局アラフォーで合コンで出逢った5歳年下と結婚した

    +1

    -13

  • 384. 匿名 2022/02/24(木) 18:16:59 

    >>8
    アラフォー独身、最近別れて彼氏なしのバリキャリなんだけど、そういう風に思われてるの辛いなぁ。変な人でも結婚してる人だっているのに。

    +72

    -3

  • 385. 匿名 2022/02/24(木) 18:26:40 

    どうして社会人としての価値と婚活市場における女性の価値を混同して考えるのかなあ

    バリキャリアラフォー女性は素敵だよ!えらいよ!立派だよ!!社会人としてはね!

    婚活市場では、女は若さが超重要じゃん。アラフォー女性ってだけで足切りじゃん。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2022/02/24(木) 18:29:37 

    アラフォーの婚活は女友達や男友達を作って、合コンした方が良いと思うけどな
    私はその作戦で結婚したよ

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/24(木) 18:30:50 

    >>116
    都会でも結婚は〜29が多くて
    31.2がベビーラッシュな印象。

    キャリア積んでる友達や港区女子みたいな子が32・3歳で結婚してたくらい
    私の友達であと未婚なの、申し訳ないけど非モテの子しかいない

    +16

    -3

  • 388. 匿名 2022/02/24(木) 18:39:19 

    >>67
    アラフォー以降で結婚する人って同年代の人と結婚する人も多いよ。
    男は若い女がいいと言うけれど、若い女の子だと何を話していいのかわからない。
    同年代の方が気を遣わずにラクでいられる。
    そんな人達もいる。
    私のまわりでも、そういう人こそアラフォー以降でもいい相手を見つけて結婚してる。

    +18

    -0

  • 389. 匿名 2022/02/24(木) 18:54:03 

    >>355
    全然丁度良くないよね・・・
    相手側の気持ちとか価値をまったく考えてない
    年寄りの一方的な思い込みで若い方は迷惑この上ない

    +68

    -0

  • 390. 匿名 2022/02/24(木) 18:58:57 

    >>375
    >>100みたいなのは婚活市場あるあるだよ
    孔明の罠って言ってる仲人もいるぐらい
    婚活女性特有のいい子ちゃん&察してちゃんだよ

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2022/02/24(木) 19:02:46 

    >>2
    無理して読まなくていいのよ??

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/24(木) 19:30:19 

    >>12
    アラフィフ男性が二十歳くらいの時って、男が奢って当たり前の時代だったんだよね。
    それにも関わらず、奢り方がわからないというのはつまり、二十歳の頃に女性とのデート経験もなかったし、周りの男達も同類ばかりということ。

    +50

    -5

  • 393. 匿名 2022/02/24(木) 19:41:50 

    男は奢るのが判らないんじゃなくて、妥協した女なら経済的に自立してるのが希望で、今後は子供が絡まないなら金銭的には対等に割り勘で楽しく過ごしていきたいから、初手で意見が合うか見てるとか?
    女は妥協した男なら形だけでもエスコートできないと嫌だとか?なのかな?

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/24(木) 19:53:49 

    >>5
    極端な例を比べるのもう飽きた。

    無理な結婚はしなくていい。
    普通に好きな人と結婚すれば良し。

    +32

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/24(木) 19:54:25 

    >>43
    仕事も頑張ってて、家柄も良くて、それなりの外見の人ならね

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/24(木) 20:00:30 

    >>62
    まあ、楽しいという気持ちにまで見返りを求める時点でそりゃ結婚出来ないだろうなと思う

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2022/02/24(木) 20:00:54 

    >>62
    正しい。自分の食べるものさえ出さない女のほうが浅ましい。
    そもそも奢るかどうかは金を出す側が決めることだし。

    +17

    -3

  • 398. 匿名 2022/02/24(木) 20:02:55 

    >>30
    アラフォーニートやパート、非正規よりは
    いいんじゃない? それだけ稼いでくれるだろうし。

    +10

    -1

  • 399. 匿名 2022/02/24(木) 20:04:51 

    >>379
    頭のいい女性はモテるよ。
    頭がいいからって気配りとか愛想がない人はモテない。
    男も同じ。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2022/02/24(木) 20:14:26 

    >>353
    まぁアラフォー世代って、今では信じられないくらい非正規が自由な働き方!って新聞で絶賛されてたからな。夢に生きる若者たち、みたいなwそれを真に受けて、正社員なんて馬鹿がつく仕事って考えてる人は本当に多い。コロナ禍前の派遣トピとか、派遣が勝ち組で正社員は負け組ってコメントに大量のプラスだったし。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2022/02/24(木) 20:16:33 

    >>215
    こないだ話題になったサイゼに誘って試す男と同じようなもんだよね
    こんな面倒な性格なら売れ残るわな

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2022/02/24(木) 20:17:28 

    >>338
    だから安楽死したいとか、年取ったら生活保護とか世迷言を呟いてるじゃんw

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2022/02/24(木) 20:24:02 

    アラフィフ医者と遊んだけど、コミュニケーションが一方的すぎてこりゃ無理だと思った。

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2022/02/24(木) 20:28:53 

    >>8
    都内に投資用マンションを購入して、自分はまた別で会社からの家賃補助で生活してるアラフィフ商社マンがいるのだけど、顔も良いのにやっぱり変。
    文章ではうまく言えないけど、女性への考え方が歪んでる。

    女性か稼いでるとなると仕事を認めてもらう為にも男性以上にやってきた人が多いと思うから、相手に対して収入を求めるってよりも一緒にいてラクな人を選んだ友達がいる。
    収入は仕事大好きで自分でも稼げるから、プライベートではゆっくりしたいんだと。
    年齢重ねたパワーカップル同士って難しいのね。

    +16

    -1

  • 405. 匿名 2022/02/24(木) 20:34:15 

    >>213
    そのとおりよ。自分の周囲の狭い範囲の話であれですが、アラフィフ男性は「人生の伴侶」が欲しいんじゃなくて、こどもが欲しくて結婚してたね。人生の後半になって、自分の何かを残したいと思ったみたい。でも億万長者でもなければ若い日本女性は来ないから、タイ、フィリピン、ロシアだったわ。

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2022/02/24(木) 20:40:23 

    >>405
    そうなるよね。
    かといって、「子供が大嫌いだから結婚しなかった」って言ってるアラフィフ男も
    どうかと思うんだけどね。

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2022/02/24(木) 20:50:23 

    >>392
    当時は奢ってたけど今は男女平等なんだから奢る必要は無いと心変わりした人かもよ

    +14

    -1

  • 408. 匿名 2022/02/24(木) 20:51:01 

    >>69
    いや造形

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2022/02/24(木) 20:51:46 

    >>209
    そうなんだ。性秩序を保つため、子が出来た場合の養育の義務を負わせるため、経済的運命共同体とするため、に結婚制度が出来たんだと思ってたよ。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/24(木) 20:57:24 

    ああしろこうしろ、自分の市場価値をわきまえろ、
    妥協しろ、若さがすべて、とか外野に偉そうに説教されて
    まで結婚なんかしなくたって良くない?

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2022/02/24(木) 21:00:12 

    >>410
    まあ、アラフィフ男が子供希望で若い子を希望しようと、アラフォー女が年下イケメンやハイスペ金持ちを希望しようと本人の自由っちゃ自由よ
    ただ結婚相談所は結婚を目指すところだから、無理なものは無理って言うだけ
    相談所は塾みたいなもの
    ない袖は触れない

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2022/02/24(木) 21:04:41 

    >>8
    私もそうです。周りみんなこの人変だって思ってるかな… 言わないだけで。 私の場合、若い時にかなりくせのある男性とばかりご縁がありすっかり疲れてしまったのと、仕事に全振りしている方が性にあってたみたいで現在に至ります。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/24(木) 21:14:32 

    >>384
    アラフォーになるまでその彼氏さんからプロポーズされなかったのですか?されなかったなら、別れられたようだし何かあるのかな、とは思われてしまうかも。でも誰にどう思われても気にしない人は強いし魅力的だよ

    +4

    -8

  • 414. 匿名 2022/02/24(木) 21:15:20 

    どっちもキモブサ

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2022/02/24(木) 21:18:32  ID:oAjIK7yJvB 

    >>307
    ブの男女どちらかがイケメンや美女を狙うから難しいのでは。
    そのブ既婚者たちは高望みしないでお互い結婚しているのでは。釣り合いがとれているからそれはそれでいいのでは

    +27

    -2

  • 416. 匿名 2022/02/24(木) 21:28:45 

    >>100
    一度断られたら笑顔で「ありがとうございます。嬉しいです!」って言えればいいのにね。
    仮に結婚したとしても自分の考えを伝えられないと揉めると思う。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/24(木) 21:33:06 

    >>351
    >>1より外国人の方が素直で良さそう

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2022/02/24(木) 21:33:06 

    アラフォーバリキャリは気がキツいオバさんだから
    アラフィフ高収入は見た目がジジイだから

    以上

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2022/02/24(木) 21:34:38 

    アラフォーバリキャリも、アラフィフ高収入男も、繁殖という観点だけで考えると
    淘汰されるべき個体だと思う。

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2022/02/24(木) 21:37:44 

    >>356
    バリキャリまで行かなくても並の正社員くらいでいてほしいよね

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2022/02/24(木) 21:42:42 

    >>1
    これわかるかも

    デート代持って欲しいなら同年代から年上
    下なら割り勘 が基本だと思う

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2022/02/24(木) 21:44:15 

    >>392
    でも奢る気はあったわけじゃん?
    女性もそんな断る必要はないかと思う

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2022/02/24(木) 21:47:30 

    >>419
    経済の面ではいいじゃん?
    低所得アラフォー、アラフィフなんて…

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/02/24(木) 21:47:52 

    >>8
    真面目でコミュ障で女性と接する機会が少なかった高収入とかなそこそこ居る エンジニアとか

    ただ女性も男性も異性慣れしてない人程理想高い印象

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2022/02/24(木) 21:50:46 

    >>62
    下手したら楽しいと思ってないんじゃないかと
    男はご機嫌取り疲れるな、女はつまらない話聞かされた、とか思ってそう

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2022/02/24(木) 21:53:05 

    婚活にまつわるアドバイスするやつ、全員うるせー
    人それぞれの事情や。
    偉そうにひとくくりにするなや。

    +2

    -3

  • 427. 匿名 2022/02/24(木) 21:53:09 

    >>29
    相談所の人も事前に言ってあげればいいのにね
    男性に割り勘とか「少しお支払いします」を真に受けないでおごってあげてくださいとか
    女性に相手の年収は高いですがデート慣れしていませんので大目に見てあげてくださいとか

    結婚相談所ってそんな安くないでしょ、なんで一回失敗させるのw

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/24(木) 21:53:33 

    >>113
    高収入だと年金も多いからね

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2022/02/24(木) 22:02:19 

    >>3
    難しいというより、30過ぎたら色々見えてくるからね…
    一生おじさんの世話する人生より自由な独身もありと思える年齢

    +27

    -1

  • 430. 匿名 2022/02/24(木) 22:02:21 

    >>400
    ガルちゃんって信じられないぐらい馬鹿が多いよね
    独身で派遣が詰みやすいなんてもうとっくに知られてるのにあえて選んで正社員を見下すとか

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2022/02/24(木) 22:03:22 

    >>282
    収入でしょ

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2022/02/24(木) 22:08:16 

    >>416
    >>1よりだったら「奢ってくれると嬉しいです」くらい言ったほうがマシな気がしてきた

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2022/02/24(木) 22:12:14 

    >>386
    アラフォーでも合コン開いたら人集まるもん?
    なんか想像できないし既婚者が紛れ込んでそう。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/02/24(木) 22:15:09 

    >>355
    フォーの私でふふって笑った。
    私もこれから年齢聞かれたらフォーですって言ってみよう。

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2022/02/24(木) 22:16:00 

    まずアラフォーとアラフィフってのが無理。
    結婚するなら若くて健康な人がいい。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/02/24(木) 22:19:23 

    >>1
    アラフィフ高齢の男なんか年収良くても無理。
    パパ活でお金をひくだけひいたらポイでしょ。
    女だってジジィは嫌だ。

    +11

    -2

  • 437. 匿名 2022/02/24(木) 22:31:04 

    >>69
    婚活女性の言う「清潔感のある男性」ってもれなく中の上レベル以上のイケメン。

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2022/02/24(木) 22:33:30 

    >>80
    現実的に釣り合わないと思われてるからマッチングできないんじゃないの?2、30代と

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2022/02/24(木) 22:37:05 

    >>28
    アラフォーぐらいだと、ずっと独身だったバリキャリよりも、バツイチ子持ち低収入とかで自分と子供たちの生活がかかってる人のほうが必死で再婚のための婚活してる気がする。だって子供が欲しかったら仕事忙しくてももっと早くに婚活してるでしょ

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/24(木) 22:48:51 

    >>373
    職場で探さない!婚活イベント行くのだ!

    +15

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/24(木) 22:49:03 

    >>29
    実際これで嫌になったことあるよ、これからもずっと割り勘なんだろうな、て。
    もちろんその人にすごい魅力があれば違ったんだろうけど。

    +2

    -5

  • 442. 匿名 2022/02/24(木) 22:52:07 

    >>439
    男性側からしたら、バツイチ子持ち低収入とか非正規低収入ばかり婚活市場にいて
    ガツガツしてるんだから、結婚するも失せるよね。

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2022/02/24(木) 22:56:19 

    >>413
    最後に取ってつけたようなフォローw

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2022/02/24(木) 22:59:07 

    >>9
    その年代の女性はアラフィフじじぃなんか相手にしないし。

    +15

    -2

  • 445. 匿名 2022/02/24(木) 23:02:52 

    >>374
    うん。
    アラフィーの男性はワンチャンはあると思うけど、結婚は難しい。
    特に女性とその家族が普通に仲が良ければ、結婚はできないと思う。

    彼女の親が毒親とかなら、結婚できると可能性はあると思うけど。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2022/02/24(木) 23:03:11 

    40歳の女性や50歳の男性って、異性から見たら性的魅力ないでしょ。。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/02/24(木) 23:04:01 

    >>101
    稼いでる女性が結婚してるとは限らんよ

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2022/02/24(木) 23:04:36 

    >>445
    あとは、貧困層の女性(実家含めて)くらいかな。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/24(木) 23:08:15 

    真に受けるでなく、間に受けるのか

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/24(木) 23:20:16 

    >>358
    義妹もあなたと似たような境遇だけど、義妹の場合、婚活やお見合いで好条件の人を紹介されても、なんやかんや理由つけて断る。
    婚活パーティーなど、異性と出会えそうな場に行くチャンスがあっても、仕事が忙しいなどの理由で行かないなど、傍目から見てチャンスを自分で潰してる。
    結婚したいとは言うけど、本心はそうでもないのか…周りは「もうあの人には紹介しない」と思ってる。
    義妹の場合は、ね。

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2022/02/24(木) 23:21:53 

    >>9
    アラフィフ、年収400万円台、母親同居、一戸建て購入済み(ローン有り)、自分の子ども希望…っていう男性が婚活ブログやってたの思い出したw

    子どもは必須なので相手はできれば30代前半まで、我慢して30代後半まで、共働き希望、母親との同居希望…

    高収入でもないのにこれだからな〜
    ちなみに本人はアラフィフ男性で年収400万円台は優良物件だと思ってるみたいだったw

    +26

    -1

  • 452. 匿名 2022/02/24(木) 23:23:55 

    >>80
    50代男性と20代30代女性が釣り合うは無理があると思うんだけど

    よく男の年収と女の年齢を換算したりしてるけど、そんなん言ったら70代大金持ち男性と18歳女性が釣り合う事になっちゃわないか

    +21

    -3

  • 453. 匿名 2022/02/24(木) 23:26:42 

    >>157
    会社で仲の悪い上司がいて、一人はパワハラ気質(既婚)もう片方は仕事できる(未婚)。
    どう考えても後者の方が仕事できるし人望もあるのに、パワハラ上司は事あるごとに「あいつは何か問題があるから結婚できないんだ」と馬鹿にしている。
    既婚であること以外勝てないから何だろうけど、本当に醜い。
    結婚しているから人として優れている訳じゃないよなあとしみじみ思う。

    +38

    -0

  • 454. 匿名 2022/02/24(木) 23:28:00 

    >>9
    20代後半ですけど、絶対嫌です。

    +19

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/24(木) 23:30:28 

    >>1
    アラフィフバリキャリ女性はどこへ消えたんだろう
    不思議だわ

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2022/02/24(木) 23:31:45 

    >>455
    終活中じゃない?

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2022/02/24(木) 23:32:33 

    >>1
    その年齢になってそこそこ地位もある男女がいちいち指導や助言を聞くとも思えない。無理してもしたいならとっくに結婚してる。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2022/02/24(木) 23:37:01 

    >>455
    諦めたんじゃない?
    そもそもアラフィフバリキャリ女性なんて絶対数が少ないでしょ
    沢山なら仕事続けてる人多いだろうけど、バリキャリとは違う属性の人が大半では

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2022/02/24(木) 23:40:33 

    >>450
    義妹さんの気持ちも分かる気がします。
    一見好条件でも、断りたい理由があるんでしょ?

    バリキャリで一人で生きていける稼ぎがあるのに、なんで何も出来ないような面倒な男を引き受けなきゃいけないわけ?

    勿論、家事が出来ない男性ばかりとは言いませんが、女性も結婚する事によって負担が大きくなる可能性が高くなる状況は避けたいと思いますよ。

    +7

    -4

  • 460. 匿名 2022/02/24(木) 23:44:14 

    >>9
    そうでもないですよ?
    40代で婚活中のいわゆるバリキャリですが、高年収男性から申込きますよ?

    割とクセが強めな方々ですが、それは多分お互いさま。

    +5

    -3

  • 461. 匿名 2022/02/24(木) 23:47:33 

    >>23
    でも女は奢って欲しい。
    でも男は奢らない…から結ばれる事は無い。
    もう、面倒だからファミレス行って
    自分が食べた分だけ支払えば良い。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2022/02/24(木) 23:50:06 

    >>64
    アラフォーの俳優が同年代の女優と結婚すると好感度が上がるのに、10歳以上年下の女性と結婚するとガッカリされるのが分かりやすい例かと

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/24(木) 23:52:12 

    こないだ、年収400万・アラフォーの人と初対面し、お茶をご馳走になりました。「ありがとうございました」って言ったら、「今回だけだからね!」とすごく恩着せがましく言われて、モヤっとしちゃいました。

    私もアラフォー(バリキャリではない)ですが、奢ってもらえただけ、ありがたいと思わなくてはならないですね。でも、なんだかな。だったら、初めから割り勘にしてくれ。

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2022/02/24(木) 23:53:19 

    >>375
    わかるわ 奢られる筋合いないって文脈も全然あるよね

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/25(金) 00:02:04 

    >>455
    知り合いのアラカンバリキャリで、
    伴侶と死別した親友(女性)と二人暮らししている方がいる。めちゃくちゃ楽しそうで素敵だなあと思う。

    +9

    -1

  • 466. 匿名 2022/02/25(金) 00:09:59 

    >>79
    デブスで無職だけど34で結婚できた
    自分でもよく出来たなって思う

    +2

    -6

  • 467. 匿名 2022/02/25(金) 00:28:17 

    相手のことが自分の行動を変えるほど好きになる
    とか自分だけでやってたことを相手に合わせる
    みたいなことって歳とるとどんどんできなくなる気がする
    それはそれで自立してていいことだし、逆に夫婦でやってる人たちは普通の生活に必要な事でも片方しかできなかったりするんだけど、なんにせよ変えるってのは難しい

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/25(金) 00:29:38 

    >>27
    世間で言うアラフォーバリキャリ女ですが、
    ここまで来たらもう気が合えば良いやと年齢、収入、仕事、学歴、気にならなくなり、
    とにかく居心地がいいこと、自分らしくいられることが一番大事な条件になりました。

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/25(金) 00:46:05 

    >>32
    それだよねー。25歳の私は今の夫と結婚したけど、今の38歳の私だったら選ばなかったかもしれない笑

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/25(金) 00:48:04 

    え?単純に需要がないからでしょう?

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2022/02/25(金) 00:56:37 

    >>9
    アラフィフ男性は子供が欲しくなって、アラフォー女性は老後のパートナー探しかな

    +7

    -1

  • 472. 匿名 2022/02/25(金) 00:56:46 

    >>93
    アラフィフで子供作ったら、下手すりゃ嫁は子育てと介護だよ。

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/25(金) 00:59:27 

    >>9
    アラフィフで20代〜30代前半を狙うには年収5000万くらいはないと話にならない。
    婚活市場で高年収気取ってる1000〜2000万クラスの自称ハイスペ(笑)はお呼びではない。

    +21

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/25(金) 01:02:03 

    >>80
    カネのためなら誰にでも股開く若い女とお似合いね

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/25(金) 01:02:36 

    >>1
    こんなの些細な決定打だと思う
    ちょっとした時間でマイナスが積み上がって、相手も自分に脈ないなって思ったとき奢った奢られた割り勘が決めてになるのさ
    楽しい時間が過ごせたなら次に繋がるようにその人の価値観で驕り奢られ割り勘お互い譲らないはず

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2022/02/25(金) 01:03:17 

    >>451
    ゆ○やかな?
    更新とまっちゃったけど

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2022/02/25(金) 01:07:12 

    >>16
    見た目が原因だからかキチガイばっかにタゲられるし好かれないわorz

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/25(金) 01:10:28 

    どこが好条件なんだか…

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/25(金) 01:15:04 

    アラフォー総合職 年収900いった
    男だったらお嫁さんもらって子供もいたのかななどと思う今日この頃

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/25(金) 01:19:03 

    >>1
    アラフォーのバリキャリでも高収入男性にこだわるものなのかな?
    お金あるなら若いイケメン養うこともできるし、私なら絶対そっちがいいなー
    癒されて仕事もさらに頑張れそう

    +3

    -7

  • 481. 匿名 2022/02/25(金) 01:22:59 

    >>78
    判断力があるから、結婚したい女性と付き合って。
    20代でも高収入を得られるから、サッと結婚してくのだと思う。周り見てて感じる。
    してない人は、仕事は出来るけど変わった印象受ける人かな。何かがズレてる。

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2022/02/25(金) 01:28:50 

    >>175
    案外気づいてる人多いっぽいよ
    男性10歳以上上の歳の差婚今は0.2%?とか言われてるらしい

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2022/02/25(金) 01:29:37 

    >>64
    真実だよ。
    婚活市場での現実知った方がいいよ。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2022/02/25(金) 01:33:56 

    アラフォーバリキャリ女性が好条件!?

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2022/02/25(金) 01:36:51 

    >>80
    (;^ω^)

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/02/25(金) 01:37:17 

    >>484
    主夫希望の人なら…

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/02/25(金) 01:39:26 

    >>65
    好きな時間に寝起きして、好きなものを食べて、自分が働いて得たお金は全部自分のもの。こんな素晴らしいことはないと、率直に思う。

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2022/02/25(金) 01:49:10 

    >>373
    いいご縁がありますように

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2022/02/25(金) 01:50:55 

    >>9
    最初はそうやって夢見てるかもしれないけどまともな知能があれば若い女性には相手にされてないと気付いて路線変更するよ
    婚活やめる人もいれば同世代〜少し年下に行くアラフィフおじさんもいる
    うちの叔母は48のとき50才の金持ちおじさんと結婚したよ

    +17

    -0

  • 490. 匿名 2022/02/25(金) 01:51:33 

    >>5
    結婚して大変な目に遭ってる人が多すぎる

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2022/02/25(金) 01:53:10 

    >>174
    現実には成立してないと思うよ。
    婚姻数も男性が年上の結婚の形が減ったことが減少の最も大きな理由だよ(同世代婚の数はほぼ変わらない)
    あと女性で正社員の時点で2割しかいないから、その中で美人なんて死ぬほど倍率高いから無理だと思う。結婚できるとしても、相手が専業主婦でも超余裕位じゃないと厳しいんじゃ無いかな?

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2022/02/25(金) 01:53:34 

    >>183
    芸能人みたいなハイスペおじさんが若い女と結婚するの見て夢見ちゃうんだろうね
    若い頃に同世代にすら相手にされなかったブサイクには関係ない話なのに

    +10

    -1

  • 493. 匿名 2022/02/25(金) 01:59:15 

    >>23
    15年前に出会っていれば恋に落ちた可能性もある
    今はお互いにジジイババアにしか見えないのでは

    +18

    -0

  • 494. 匿名 2022/02/25(金) 01:59:45 

    >>174
    なんでこれこんなにプラスついてるの?
    さすがに20代美人正社員なんて選び放題なのに
    いくらお金あっても40過ぎは結婚しないでしょ。

    +25

    -2

  • 495. 匿名 2022/02/25(金) 02:05:06 

    >>494
    そういう不相応な願望を持つおじさん多いよねって意味だと思う

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2022/02/25(金) 02:10:34 

    >>480
    男はストライクゾーン入らなきゃ勃たないよ
    接客業だけど若くてイケメンの客達、金1000万積まれてもババア、デブ嫌いだから抱かないって人多かった

    +10

    -1

  • 497. 匿名 2022/02/25(金) 02:12:32 

    >>437
    星野源はイケメンなんだね

    +2

    -2

  • 498. 匿名 2022/02/25(金) 02:33:28 

    >>5
    独身既婚問わず、同性の友達を作って大事にするのが男女とも生きていく上で楽になれる
    友達いないけど、本当にそう思う
    けど自分、同性愛者で友達作るの苦手だから死ねるw

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/25(金) 02:37:26 

    >>100
    面倒臭いというのもあるけど
    それに加えて、そういう女性は相手の気持ちを考えてない人だと思う
    常に自分が大切にされる事を求めてる

    自分中心自己愛人間
    そして自分を大切にしない人はダメな人間、悪い人間というレッテルを貼り噂を広める
    それでも自分は謙虚で良い人間に見られたいから、自分からは主張せず相手に察して貰うことを望む
    まとめるとこんな感じ
    本人達はこれを恥とも思ってない
    むしろ出来て当たり前。出来ない男はクズ。何故なら私を大切にしていない。
    そうです、私が1番重要なのです。相手の気持ちなんてどうでもいい。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2022/02/25(金) 02:56:22 

    >>499
    おごりうんぬんは置いといて、自分が大切にされたいと思う事って自己愛人間と批判されること?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。