ガールズちゃんねる

ルンバってどうですか?

164コメント2022/02/28(月) 09:03

  • 1. 匿名 2022/02/23(水) 17:40:11 

    今気になる商品。
    ホットカーペットやジョイントマットを一部敷いている家には不向きでしょうか?
    教えてください。

    +13

    -4

  • 2. 匿名 2022/02/23(水) 17:41:07 

    便利なようなめんどくさいような

    +73

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/23(水) 17:41:15 

    おすすめの型番も教えて欲しい

    +29

    -0

  • 4. 匿名 2022/02/23(水) 17:41:21 

    ひくなら全部ひく、ひかないなら全部ひかない

    +21

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/23(水) 17:41:32 

    ルンバってどうですか?

    +11

    -7

  • 6. 匿名 2022/02/23(水) 17:41:34 

    ルンバってどうですか?

    +73

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/23(水) 17:41:36 

    いいよ
    ちょっとした段差なら乗り越えてくよ
    マップも記憶するし
    入られたくないとこはアプリでガードできるし

    +60

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/23(水) 17:41:44 

    お部屋の広さにもよるよね!

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/23(水) 17:41:55 

    >>1
    かわいいよ、よく話しかけてる

    +24

    -3

  • 10. 匿名 2022/02/23(水) 17:41:59 

    旧式だからか知らんけど結構音が煩い
    ブァァァァァァァァァァァァ!ガンッ!ブァァァァァァァァァァァァ!!ガンッ!!ブァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/23(水) 17:42:16 

    ホットカーペット敷いてるけど、カーペットの上もきれいになってるよ。

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/23(水) 17:42:19 

    何かペット感あるよね

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/23(水) 17:42:24 

    戸建だから音も気にせずつけてる
    ジョイントマットは乗り越えてるよ

    ルンバのために床のものを片付けないといけないから、そういう意味でも綺麗になる

    +65

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/23(水) 17:42:46 

    リビングでは重宝してる

    他の部屋はあんまり。サッとクイックルワイパーを毎日かけてる。なんかその方が楽。

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/23(水) 17:43:00 

    ルンバ使うために床を片付ける

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/23(水) 17:43:08 

    柴犬飼ってるのでルンバ大活躍です!うちは家が広く平家なので1時間かけて掃除してくれます。行って欲しくないエリアはアプリで選べるよ

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/23(水) 17:43:15 

    >>5
    山村紅葉ってサンバ踊れるの?

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/23(水) 17:43:46 

    ルンバってどうですか?

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2022/02/23(水) 17:43:47 

    めちゃくちゃいい。基本床に物置かないようになるし、買い物や子供達と公園行ってる間にスイッチしとけばキレイになってる。正直最初はそこまで期待してなかったけど初めて使ったとき、かなりキレイになってるのみてびっくりした。笑
    ちなみにe5で手頃な価格だけどスマホのアプリで出先からもスイッチできるから買ってよかった

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/23(水) 17:44:21 

    ルンバがちゃんと掃除出来るように片付けてる

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/23(水) 17:44:22 

    生後5ヶ月の頃はギャン泣きしてた
    1歳~2歳もウワアアアって泣いて逃げてた
    3歳過ぎて号泣することはなくなったけど、ちかよられると怖いから倒した椅子やおもちゃ箱で壁を作ってる

    ブラーバのほうがまだ怖くないみたいで、ブラーバに対しては強気に出る

    +6

    -7

  • 22. 匿名 2022/02/23(水) 17:44:24 

    一回使ったきりで倉庫においたまま。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/23(水) 17:44:28 

    楽だよ
    最後にゴミを吸う音がうるさいけど

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/23(水) 17:44:40 

    高いやつ買ったけどよかった

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/23(水) 17:45:10 

    ルンバにも賢い子と普通の子がいるみたいだけど、お試しで普通の子買ってみようかと思うんだけどやっぱり賢い子の方がいい?

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2022/02/23(水) 17:45:17 

    ダスキンのお掃除ロボットレンタルしてます。
    2年過ぎると自分の物になるし、何より回転ブラシ等の備品の注文が簡単。。
    フローリングだし毎日大活躍してますよ。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/23(水) 17:45:24 

    ルンバもブラーバも持ってるけどホコリかぶってるw
    絶対使う!って思ったけど全然使ってない。
    まず楽したいのに床片付けるとこから始めないといけないのが無理。
    椅子ですら上に上げるとかもっと無理w

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/23(水) 17:45:29 

    結局、ルンバの掃除もしなきゃいけないからワイパーですます派

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/23(水) 17:45:45 

    出かける前にオンにしとくと帰って来たときすごく気持ちがいい

    欠点は、散らかった家では使えないこと

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/23(水) 17:45:48 

    >>10
    うちの古いルンバもガツンガツンとぶつかりまくって傷だらけ
    新しいのはもっと賢いのかな?

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/23(水) 17:45:59 

    うち、愛犬が掃除機を敵だと思っているんだけど、ルンバ導入したら共存できのかな…
    掃除機のヘッド部分に噛み付いてきます

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/23(水) 17:46:02 

    割とすぐ止まる
    早朝に始動して起きたころには完了してるように設定してるんだけど
    扇風機の足部分に乗り上げてたりカーペットまくり上げて止まってたり
    椅子の足の間でうごけなくなってたりする
    まぁそこもかわいいけど笑

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/23(水) 17:46:10 

    >>25
    普通の子でもいいんじゃない?
    十分働いてくれてるよ。
    いいの持ってても使いこなせなかったりそもそも使わないかもよ。笑

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/23(水) 17:46:45 

    ルンバってどうですか?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/23(水) 17:46:46 

    畳が多い部屋では微妙ですかね?

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2022/02/23(水) 17:46:52 

    今日もちゃんと働けよと尻を叩いている

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/23(水) 17:47:08 

    初代の持ってたけど、カーペットの段差にすごく奮闘してる様をカイジの鉄骨渡りを眺める富豪の気持ちで眺めてたことある

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/23(水) 17:47:15 

    >>25
    レンタルがいいんじゃないかな!
    うちは古い子で、悪くはなかったけど…うーん…という感じはあった。来月、最新版をレンタルする予定だよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/23(水) 17:47:21 

    サービスエリアでコーヒー買うと流れてる

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/23(水) 17:47:45 

    >>9
    主です。かわいい、とは?

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2022/02/23(水) 17:47:51 

    >>34
    ルしか合ってないけど

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/23(水) 17:48:24 

    >>5
    主です。そうゆうの迷惑なんで辞めてください!!

    +5

    -13

  • 43. 匿名 2022/02/23(水) 17:48:35 

    ルンバを断捨離しました

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/23(水) 17:49:13 

    >>30
    新しいのにしたけど相変わらず色んなところに体当たりしていくw

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/23(水) 17:49:43 

    ルンバが近づくと風圧なのか軽い埃がふわっと逃げるんだよね
    それを追わずに放ったらかしにして基地に帰ってくるルンバに腹が立つ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/23(水) 17:49:58 

    犬がいるから毎日掃除機かけてるんだけどたまに
    しんどいからルンバ欲しいけど
    どの機種?がいいか分からなくて買えずに数年…

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/23(水) 17:50:16 

    >>7
    浴室開けてたら浴室に入っていた
    段差あるし行かないだろうと思ったのに

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/23(水) 17:50:20 

    >>6
    主です、関係ない画像ハルのやめてください!!

    +1

    -29

  • 49. 匿名 2022/02/23(水) 17:50:50 

    >>40
    掃除してくれるロボットなんだけどね、愛着がわいてきて掃除してくれてるとありがとう!って言いたくなるんだよ。変なところで戻れなくなってると、ちょっと〜何やってんのよ!って

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/23(水) 17:51:27 

    主じゃないでしょ?

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/23(水) 17:51:48 

    パナソニックのルーロはここで書き込みしちゃダメ?
    三角形だから角の掃除も上手くしてくれるし
    音もそこまでうるさくない。本当に買って良かったよ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/23(水) 17:52:08 

    けっこう頻繁に、「ルンバが助けを求めています」ってメッセージが届く。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/23(水) 17:52:27 

    >>13
    わかる。うちも、ルンバが綺麗にしてくれるというか、意識が変わった。
    『ルンバには感情がないからね、大切なものでも、思いでの品でも、床にあったら全部捨てられちゃうからね』
    って言ったのが息子たちに効いたらしく、
    自然と床を綺麗な状態に保つようになった。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/23(水) 17:53:15 

    >>1
    あるけどあまり使わない
    窓のサンとか細かい箇所や階段、洗濯機の後ろなど結局掃除機を使うので一度で終わる普通の掃除機で終わらせてしまう。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/23(水) 17:53:44 

    >>19
    ビックリする位ホコリを吸ってるよね

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/23(水) 17:53:50 

    ルンバ980使ってます
    数年前の型落ちだけど新品だしカメラ付き
    十分満足してます
    去年ジャパネットで49,800円位だった
    3LDKのマンションを1時間位で掃除してくれます
    目立った髪の毛は、先にハンディクリーナーとかで都度綺麗にしておけば、タイヤに髪の毛が絡まったりとかもあまりなくお手入れも楽チン

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/23(水) 17:53:54 

    >>51
    ルーロよさそう
    高いからまだ買ってないんだけど

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/23(水) 17:54:29 

    >>17
    紅葉痩せたな。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/23(水) 17:54:31 

    >>6
    豆大福かな?可愛いのう❤️

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/23(水) 17:55:36 

    カーリングごっこも出来て良いですよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/23(水) 17:55:38 

    >>1
    よく脱走する

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/23(水) 17:55:44 

    ルンバじゃなくてNeatoっていうカマボコ形のお掃除ロボット使ってるけどいいよ
    ルンバと違って低価格モデル含む全モデルレーザーガイドだし、マップ使って立ち入り禁止区域の設定も簡単。
    ルンバと同じくアメリカの会社の製品です。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/23(水) 17:56:03 

    多分コードレス掃除機のが感動するよ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/23(水) 17:56:37 

    >>6
    猫が乗るのを見てみたい、でも猫のゲ○を引きずって動き回られたらどうしよう…とルンバ導入に二の足踏んでます

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/23(水) 17:56:37 

    主です。っていうやつ
    偽物です。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/23(水) 17:56:47 

    >>49
    主ですが、そうゆうのは求めてないです

    +1

    -16

  • 67. 匿名 2022/02/23(水) 17:56:53 

    >>53
    よこ
    うちは幼児。床に置いておいてもいいけど、ルンバに吸われても助けられないよ…って言ってるw

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/23(水) 17:57:15 

    こたつの線や延長コードにひっかかって帰ってくるといつもとまってるんですが何かいい方法ありますか?何ヵ所か養生テープで固定するとか。こたつ布団の端も噛んだり。なるべく内側に端を入れるようにしてても中まで入って止まったり。座椅子も軽いのだと押して端まで行って挟まって動かなかったりなかなか使いこなせません。

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2022/02/23(水) 17:57:57 

    >>9
    気持ちは分かるw
    たまに迷子になってたり、出て来られなくなった時とかも救出に向かう感あるよねw

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2022/02/23(水) 17:59:08 

    >>52
    困ったちゃん

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/23(水) 17:59:15 

    >>66
    主になりすまして何の意味があるの!?
    気持ち悪いな!!

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/23(水) 18:00:13 

    >>53
    なんて美しい諭しかたなのw

    うちなんか『LEGO吸ったらルンバ壊れるから置きっぱなしやめて。全部捨てるよ。』
    美しさのかけらもないw

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/23(水) 18:00:58 

    >>66
    全部通報するね。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/23(水) 18:01:19 

    >>69
    うちのは良くIKEAの3段カートと格闘するよ
    中に入り込んだり、押し出したりしてる笑

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/23(水) 18:01:39 

    レゴとかつねに散らかっていろんなとこから出てくるから無理だと思ってる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/23(水) 18:02:46 

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/23(水) 18:03:30 

    >>10
    うちまぁまぁ新しいと思うけどやっぱりぶつかるしうるさいよw
    でもすごく便利だし、ソファーとかベッドの下の掃除がとても楽

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/23(水) 18:04:56 

    >>64
    赤外線センサーで侵入禁止エリアを指定できる電池式の小さなポールが付属してる機種もあるよ
    全機種かも?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/23(水) 18:05:05 

    >>34
    ルバンルバーン♪

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/23(水) 18:06:23 

    コタツ布団は上に上げとかないと中まで掃除してくれない?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/23(水) 18:08:11 

    四隅の方とかベッドの脚が邪魔でそこだけ掃除されてないとかありますか?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/23(水) 18:11:06 

    テーブルの上にあげてた椅子がぶつかった振動で落ちてることがある

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/23(水) 18:12:01 

    7〜8年前のだから今のはわからないけどバッテリー正規のでなくて互換の安いやつ買ったら調子悪くなっちゃった。話違うけどプリンタも互換のインクで壊れた。ケチらず正規の使わないとダメですね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/23(水) 18:12:09 

    ペットみたいなものだからお世話できないので私はいらないです。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/23(水) 18:12:25 

    使わなくなりました
    今のはどうかわかりませんが、ゴミがたまったらその部分の掃除がけっこう面倒。
    紙パックのコードレスクリーナーのほうが私に合っていました

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/23(水) 18:12:39 

    めちゃくちゃ良い、買うべき

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/23(水) 18:12:51 

    >>17
    おもんな

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2022/02/23(水) 18:14:49 

    >>38
    我が家もレンタルしました。最新機種でもなんでも2週間で1980円。
    使ってみてとても良かったけど、返却しました。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/23(水) 18:14:57 

    床に散らかった物を片付けてくれる機能も付いてれば最高なんだけどね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/23(水) 18:14:57 

    >>80
    コタツの中に入って寝てしまうよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/23(水) 18:15:16 

    >>1
    結局通れるようにめちゃくちゃ片付けないとならないしコードなんかも気をつけなきゃならないし隅の方は汚いから綺麗になったのかいつもわからないけどゴミは取れてる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/23(水) 18:15:19 

    本当にキレイになるの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/23(水) 18:16:00 

    >>15
    うちも。
    正確にはルンバのために物は上に上げる。
    ブラーバも欲しい。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/23(水) 18:16:57 

    >>53
    それ狙って子供部屋に買ってみたけどうちの子達には効果なかったわ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/23(水) 18:17:23 

    >>6
    ルンバが動いてるやつに猫が乗ってる動画かと思ったら静止画だった

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/23(水) 18:17:49 

    自分で掃除機ささっとかけたほうが早いなとは思う

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/23(水) 18:19:36 

    ジョイントマットの高さを乗り越えられるかはわからないけど、薄いラグくらいなら普通に乗り越えてる。でも床に置いてるものをどかしてからじゃないといけないし、掃除機のが終わるの早いよなって思っちゃう

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/23(水) 18:20:02 

    >>90
    マジですか!笑ってしまいました。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/23(水) 18:20:05 

    >>1
    マット敷いてても大丈夫ですよ!
    ただ、そのために子どものおもちゃとか片付けるのが大変。時間予約してた頃は、動き出したから片付けなきゃってなってストレスだったw
    今は使ってないw

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/23(水) 18:20:10 

    >>64
    ありえるw独創的アート。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/23(水) 18:20:16 

    片付いてる家にしか向かない

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/23(水) 18:21:16 

    e5使ってますが普通に手動でスイッチ押して使ってるだけなのでおすすめの使い方あったら教えて欲しいです!アプリ使ってないですが便利ですか?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/23(水) 18:22:10 

    いいものだと思っている。
    だから売らずに持っているが、かれこれ3年は眠ったままだ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/23(水) 18:33:48 

    >>68
    通るとひっかかるところは、上にものを置いて通れないようにしてた
    めくれやすいカーペットの端は座椅子やクッションを置いたり、逆にカーペットの下にクッションをいれて端を浮かせるとか

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/23(水) 18:42:11 

    >>27
    うちもルンバとブラーバあるけどルンバしか使ってないや
    ブラーバで床掃除が楽になると思ったけど、自分で拭いた方が早いと気づいた

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/23(水) 18:43:10 

    >>2
    毎日同じ時間に動くようにしてるんだけど、始まると急いでソファーやテーブルに床にある物をあげる毎日…

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/23(水) 18:53:56 

    安いやつだから、同じところずっとウロウロしてる気がするけど、ベッドの下とかハンガーラックとかの下をやってくれるのは助かる
    自分でモップかけたほうが早いけどね
    でもゴミの所開けると、ホコリたくさんあって、これだけ見逃してたのかーとルンバに感謝するよ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/23(水) 18:55:01 

    >>6
    ルンバも欲しかったけど、上になってるネコも欲しいわw かわい

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/23(水) 19:09:14 

    ルンバはわからないけどこちらは五万位ので、くつ下とか紐を絡むとお知らせして止まったりはする。
    でも左右のハケでゴミをかき入れるからきれいになるほっとく間に他の事が出きる

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/23(水) 19:10:45 

    >>98
    そっとぽんぽんして起こしてあげてね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/23(水) 19:12:35 

    >>1
    ルンバの頭が悪すぎて、マキタのコードレス掃除機に変えたら速くて楽ちん

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/23(水) 19:13:56 

    ルンバじゃないけどお掃除ロボット。1万5千円くらいで買ったAIもついてない安い機種だけどお試しのつもりで買ってみた
    めちゃめちゃ便利
    出かけてる間に掃除が終わってるって素晴らしい

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/23(水) 19:23:34 

    大好き!

    我が家は「ルンバさん」ってよんでる。
    休日なな家族がダラダラ過ごしていても、ルンバさんだけが一生懸命仕事をしてくれて申し訳なくなるw

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/23(水) 19:28:20 

    綺麗になるしすごくいいけど、かけるために片付けをするのすら面倒なこの頃…

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/23(水) 19:28:39 

    買ったけど小さい子がいて片付けても片付けてもおもちゃが散らかってて結局使えず…
    それにルンバ怖いみたい

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/23(水) 19:35:36 

    ルンバじゃない安いやつを買ったけど後悔してる
    リビングは薄いカーペットや家具が多過ぎて使えなくて寝室のベッド下掃除専用になってる…。
    コードレス掃除機買えば良かった

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/23(水) 19:41:07 

    >>25
    ダストボックス付きのやつがいいよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/23(水) 19:46:19 

    >>55
    フィルターすぐほこりだらけにならない??
    チマチマ指で取ってるけど、取れないから歯ブラシでこそぎ落としてる。フィルター買い換えるの面倒くさくて

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/23(水) 19:56:08 

    >>46
    1番新しいやつが糞を回避してくれる機能搭載で、万が一糞巻き込んだら新しいのに交換してくれる補償付き。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/23(水) 19:56:42 

    >>64
    分かります
    ウチも猫がいるからこそルンバに毛とか掃除してもらいたいのにゲ○の巻き込みが怖くて買えない…

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/23(水) 20:00:46 

    >>1
    うちジョイントマットやカーペットだらけだけどめっちゃ綺麗になるよ!
    隅の方や狭いところは掃除機が必要だけどね。
    ルンバ買ってから毎日掃除するようになったわ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/23(水) 20:01:31 

    >>105
    ブラーバ、よく絡む使い捨てのドライシートが有能だよ。
    私も水拭きは使ってない。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/23(水) 20:16:57 

    どこかで引っ掛かっていることがあるので外出時にはできない。
    月1くらいの部品を分解してのゴミ取りが面倒。
    食卓の椅子や敷いてあるマット等、床にあるものを上げるのが地味に面倒。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/23(水) 20:40:01 

    >>6
    これを見に来た

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/23(水) 20:41:15 

    >>10
    同じく旧型w
    ウチのはたまに玄関から玄関マット巻き込んで下へダイブしてる‥

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/23(水) 20:44:55 

    超宜しい ホンマ今すぐ買いなさいと言いたい。ピカピカ艶々になる カーペットは甦ります。毎日どっさりの埃が取れるよーー
    可愛いなあという感情も生まれます。もう旦那棄てても買いなさいと言いたい

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/23(水) 20:46:19 

    >>9
    同じ人がいた

    私もお前さん賢いなあ ご苦労様と声をかけてる

    そしてもうきれいになったからお帰りのボタン押してあげたら喜んで尻を振って帰る姿がまた可愛い

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/23(水) 20:56:00 

    足の悪い身内に教えて上げたらその日買いましたわ。
    それのメール貼るね 姪よゴメンな

    ルンバは、本当に賢いわー!
    とってもきれいで、すっとするわー!
    後日
    かしこいですね。
    カーペット、綺麗になって、主人、これは、すごいわーーーって!
    後日
    主人も、お金出した甲斐あるなーって、喜んでくれてます。
    後日
    フローリングが、ピカピカやわー
    ふきそうじ、いらないわー。
    後日
    畳の上が、ツルツルになったわー
    私、裸足なのですが、ツルツルで気持ち良いです。
    こんなに、ゴミがあったのですねー。
    良かったわー、本当に!
    ありがとう、良いの教えてくれて。
    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    私も以前の掃除機二階に上げました邪魔だから
    角も風圧で取れます
    兎に角どこにこんなに埃があるのかと思うほどです。
    決して回し者では御座いません 私のはジャパネットで6万代のが¥46800
    姪の方が上等です。時間も部屋もセットしていたら勝手に掃除していますよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/23(水) 20:58:07 

    >>21
    アンパンマンのお顔貼ってあげたら?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/23(水) 20:59:02 

    >>27
    普通の掃除機でもするから同じじゃん!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/23(水) 21:00:04 

    >>35
    ピカピカつるつる 艶も出ますよ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/23(水) 21:01:00 

    >>40
    婆ですが ほんと可愛く感じるんですよ なんだろうこの気持ちは お前さん賢いねと毎回いう

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2022/02/23(水) 21:02:00 

    >>46
    最新のはウンチやオシッコ避けて掃除するそうですよ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/23(水) 21:03:56 

    >>55
    ほんと あの埃どこから出てくるんだろうと思うくらいどっさりある 
    埃アレルギーの人には良いと思う

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/23(水) 21:04:37 

    >>56
    私も同じ46800円で買えたわ 超満足

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/23(水) 21:05:56 

    ルンバ興味なしだったけど、2年ほど前に懸賞で当たってうちに来てからはなくてはならない物になった。
    景品だからエントリーモデルだけど、ルンバ愛してる。

    調子に乗ってブラーバ買ったらルンバ程お手軽ではなかった。
    バッテリーも何回か変えてるし、メンテナンスに疲れた。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/23(水) 21:06:18 

    >>68
    何故こたつ布団上にめくらないの? コードうえにあげればいい

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/23(水) 21:07:38 

    >>80
    普通の掃除機でも布団あげるやろ! あんたが手抜きしてるねん

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/23(水) 21:08:36 

    >>85
    へええ毎回埃どれだけあるか楽しみでミニ掃除機で吸うわ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/23(水) 21:11:07 

    >>114
    ええええ普通の掃除機でもどけないと駄目やろ?真ん中だけ?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/23(水) 21:11:45 

    >>118
    ミニ掃除機3000円位の買えばいい

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2022/02/23(水) 21:26:00 

    ヨコだけど。

    主婦友達に「ルンバとかコードレスとかどう?便利?」て聞かれて「便利だよー。壊れたらまた買うと思う」って答えるけど。

    「でも自分でやった方が早いじゃん」とか
    「専業だから自分でやるわ」
    とか言われちゃうと、答え出てるなら聞かないでよーって思う。

    ルンバのメリットってながらが出来る事だと思ってるから、速さを求めるならダメだよね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/23(水) 21:48:44 

    >>68
    こたつの上のもの片付けないと布団めくれないよね。うちもルンバかけるときは来客前位片付けしないといけないから大変。今CMしてるルンバは床にものがあっても大丈夫らしいから気になってる。特にこどものオモチャやコード類。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/23(水) 21:51:37 

    >>80
    うちもよくこたつの中に籠城されてそのまま足にあたるまで気づかれないことある。掃除機をこたつ布団突っ込んだときに気づいたり

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/23(水) 21:52:37 

    >>130
    私ズボラだから物置いてても掃除機かけながら退かして掃除するわw
    椅子上げるなんて発想すらなかったし…

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/23(水) 21:59:09 

    この間義実家のベッド下でホコリ被ってたルンバ救出。充電池も死んでて回転するブラシも劣化でポッキリ折れた。部品取り寄せて使ってあげるとなんだか誇らしげ。活用してあげよう。ところで回転するブラシの根元部分に髪の毛が巻き付いて動かなくなるたびにネジ外して取ってるんですが面倒で。皆さんどうしてますか?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/23(水) 22:08:45 

    >>129
    アンパンマン興味ないのよ
    ってかテレビつけてても見てない。私だけEテレずっと見て新曲楽しみにしてる状態

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/23(水) 22:10:04 

    >>121
    ジョイントマット乗り上げて、ジョイントマットの端っこがボロボロになりませんか?
    それが嫌で、毎日夜中予約で寝る前にマットを片付けてます。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/23(水) 22:18:17 

    >>146
    回転ブラシ折れたり毛がなくなるの早いよね。でもそこに髪の毛巻き付いてることはないな。
    髪長い人多い?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/23(水) 22:27:39 

    >>1
    マンション住まいだった頃に使ってましたが、音がかなりうるさいのと赤ちゃんが怖がるので、外出する時にスイッチを入れて無人にして使ってた。
    床に物を置かない生活を徹底するようになり、そこは良かった。
    クリスマスツリーを出したとき、大丈夫だろうと出かけて帰ってきたら、ツリーが引き倒されて、ガラスのオーナメントが粉々に…超ショックだった。
    今は戸建てで段差が多い家なので使っていません。
    最近のルンバはもう少し進化してるのかな?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/23(水) 22:28:21 

    2年前に980に買い替えたらなんか以前のよりかなり念入りに掃除してくれるようになったみたいで、絨毯がハゲて手触りというか踏んだときの感触が変わってしまった
    絨毯の繊維を埃と勘違いしたんだと思うけど
    以前のは型番忘れたけど多分500番台だったと思う
    フローリングについては以前のものでも自分でざっとかけるよりきれいになるって感動したけど、980になって更にきれいになってるような気がする

    うちは安い絨毯だから別にいいんだけど、お高い絨毯とかお気に入りの絨毯敷いてるご家庭は注意したほうがいいと思う

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/23(水) 22:32:00 

    >>149
    私のボブの髪の毛だけなんですが、、。もしかしたらネジの締めかたが甘いのかもですね。確認して見ます。回転ブラシ放置されて3年くらいですがスペアも動かしてすぐ全部折れました。消耗品ですね。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/23(水) 22:48:54 

    >>42
    ノリ悪。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/23(水) 22:50:31 

    ルンバのお手入れ係がいると便利です

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/23(水) 23:52:49 

    ルンバ2週間お試しで借りたんだけど、ラグを酷く毟られたのと煩さに困惑した
    それまで使ってた別のメーカー品ではそんな事がなかったので
    「家には合わないな…」と思い買い替えは辞めたよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/24(木) 00:16:06 

    ルンバではないが最新の買ったよ
    水拭きもしてくれるやつ
    最高だよ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/24(木) 08:49:38 

    >>42
    ゾワゾワする 頭悪いと思われるよ
    そう言うです!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/24(木) 09:00:44 

    >>42
    じゃあ松ケンの画像でも探してくる

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/24(木) 09:51:29 

    ルンバ君大活躍してもらってるけど、さっきベランダで洗濯物干しながら掃除してもらってたら、ベランダから引っ込むときにたまたまルンバ君が足元に来て転んだよ
    今足首冷やしながら休んでる
    皆さんもお気をつけ下さい

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/24(木) 12:13:43 

    自分で動かす掃除機の方がいいっていうコメちらほらあるけど、すごいなぁ
    わたしは自分で掃除機かけるのが何か異様に苦手というか億劫で、ルンバの為に多少物移動して後はお願いするほうが遥かに楽に感じてしまう
    そういう人にはルンバおすすめ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/24(木) 12:33:34 

    部屋と廊下はルンバとブラーバに任せて、自分では階段と和室くらいで済むから楽だわ。
    毎日スケジュール予約して勝手に作動してくれるし。うちはルンバが通るために最初から家具やら嵩上げしたもの買った。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/24(木) 15:21:37 

    >>53
    おもちゃ散らかってると「るんちゃんに食べられるよ!」と言えば片付けるので助かってる。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/24(木) 15:37:53 

    >>1
    少しの段差は越えられるから、ジョイントマットでもいけるとは思うけど登ったり降りたりの時のガタガタが結構うるさいよ。

    外出時間に稼働するようにしておけばいいのだろうけど、ほぼ出掛けない私は一時間うるさいのを我慢できなかった。

    結局ルンバを売って、コードレスクリーナーを買ったよ。コードレスクリーナーで10分で全部屋かけられる方がストレスが少ない。

    合う合わないは人それぞれだし、使ってみないとわからないところもあるから、レンタルで試してみるのもいいかもよー。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/28(月) 09:03:49 

    >>160
    普通の掃除機でも移動するじゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード