ガールズちゃんねる

首相が対ロシア制裁発表、二つの「共和国」輸出入を禁止・関係者ビザ停止も

196コメント2022/03/02(水) 06:10

  • 1. 匿名 2022/02/23(水) 10:36:14 


    制裁は、〈1〉二つの「共和国」関係者の査証(ビザ)発給停止と資産凍結、〈2〉二つの「共和国」との輸出入の禁止措置、〈3〉ロシア政府による新たなソブリン債の日本での発行・流通の禁止などだ。

    +79

    -6

  • 2. 匿名 2022/02/23(水) 10:37:15 

    どうなるの

    +76

    -3

  • 3. 匿名 2022/02/23(水) 10:37:59 

    露から輸入してる物って何かあったっけ?

    +117

    -0

  • 4. 匿名 2022/02/23(水) 10:38:03 

    日本に住む私達にはどんな影響があるんだろう?

    +135

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/23(水) 10:38:05 

    ウクライナとロシアから日本へ輸入されてる物ってなんだろう

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/23(水) 10:38:18 

    脱中国も頑張ろう!
    がるちゃんで日本製のキーワード検索すると沢山いいもの出てくるよ!意外とお手頃だよ
    中国、日本大使館員を一時拘束 外務次官が謝罪要求 - 産経ニュース
    中国、日本大使館員を一時拘束 外務次官が謝罪要求 - 産経ニュースwww.sankei.com

    外務省は22日、在中国日本大使館の職員が21日に中国当局により一時的に拘束されたと発表した。森健良事務次官は22日、楊宇駐日中国大使館臨時代理大使に対し、外交関係に関するウィーン条約の明白な違反だとして厳重な抗議をするとともに謝罪を要求。…

    +330

    -6

  • 7. 匿名 2022/02/23(水) 10:38:24 

    恨まれても知らないよ

    +1

    -32

  • 8. 匿名 2022/02/23(水) 10:38:25 

    >>3
    マトリョーシカ

    +92

    -10

  • 9. 匿名 2022/02/23(水) 10:38:38 

    >>3

    天然ガス

    +140

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/23(水) 10:38:40 

    なんとなく怖い

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/23(水) 10:38:46 

    >>8
    いらん

    +43

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/23(水) 10:38:54 

    >>3
    カニ

    +35

    -3

  • 13. 匿名 2022/02/23(水) 10:38:58 

    ロシア自体にはなんもしないってこと?

    +6

    -6

  • 14. 匿名 2022/02/23(水) 10:39:02 

    北海道に砲撃されるかもね、もしくはバイオ

    +18

    -7

  • 15. 匿名 2022/02/23(水) 10:39:41 

    >>1
    北方領土の督促

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/23(水) 10:39:41 

    報復になにされるかわからない!軍備強化はやく!!

    +113

    -3

  • 17. 匿名 2022/02/23(水) 10:39:41 

    共和国って記述するってことは一国家としての独立を認めるってこと?
    それじゃロシアと同じやん

    ロシア以外の国は独立を認めていないんだよ?
    あくまでウクライナ

    +0

    -10

  • 18. 匿名 2022/02/23(水) 10:39:45 

    >>4
    ロシアに対しての制裁だからそんなにないと思う。
    身内にロシア人がいたら響くだろうけど。

    +64

    -20

  • 19. 匿名 2022/02/23(水) 10:40:16 

    >>8
    その昔「ロシアより日本で売ってるマトリョーシカグッズのが可愛いし安い。ロシア土産で買って損した。」ってネットで書いてる人いたわ

    +86

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/23(水) 10:40:17 

    もう何年も前からウクライナ内に親ロシアの住民や武装集団を準備してたのがロシア

    アメリカもヨーロッパも(日本はもっと)今更遅い

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/23(水) 10:40:37 

    ドネツクとルガンスクでしょ?
    何でヴォルデモートみたいな扱いなの

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/23(水) 10:41:03 

    >>3
    キャビアとか?

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/23(水) 10:41:23 

    ウクライナ東部の新ロシア派がウクライナから出ていけば良いのに

    +55

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/23(水) 10:41:41 

    >>3
    ウォッカ?

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2022/02/23(水) 10:42:19 

    沿ドニエストル
    南オセチア
    北キプロス
    アルツァフ

    こいつらの国家承認もよろ!

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/23(水) 10:42:25 

    >>13
    ロシアへの制裁って言葉が読めない?

    +7

    -7

  • 27. 匿名 2022/02/23(水) 10:42:41 

    >>14
    今の北海道には中国人がたくさんいるんでしょ?
    攻撃したら中国も激おこじゃない?

    +13

    -10

  • 28. 匿名 2022/02/23(水) 10:42:55 

    >>3
    アリョンカのビスケットとかチョコレート🍫

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2022/02/23(水) 10:42:57 

    >>3
    鮭とアンチョビ

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/23(水) 10:43:13 

    値上げになる事ばかりやってなんなの、この総理は!今までにない最低なんだけど!ガス代また値上げ決定だよ。

    +1

    -18

  • 31. 匿名 2022/02/23(水) 10:43:30 

    >>1
    ついに防衛省で極秘開発してきたレールガンの登場?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/23(水) 10:43:45 

    >>8
    えー困る

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/23(水) 10:43:51 

    >>6
    実は既にどんどん中国製減ってきてるらしいね。
    というのも、中国で作るより日本で作る方が安くなってきてるんだってさ(日本の人件費のほうが安くなってる)

    +166

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/23(水) 10:44:05 

    今のところ米欧日も何の意味も無いような制裁。
    プーチン始め政府要人確認の海外資産凍結やドイツはロシアへのエネルギー依存を転換する政策を出すべき

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2022/02/23(水) 10:44:50 

    >>3
    ロシア美女

    +3

    -15

  • 36. 匿名 2022/02/23(水) 10:44:56 

    >>33
    悲哀…

    +57

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/23(水) 10:45:11 

    これってロシアへの制裁じゃなくて、ルガンスクとドネツクへの制裁?
    ロシアに制裁しなきゃ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/23(水) 10:45:20 

    旧ウクライナ東部から輸入してた物なんてあるのかな?ロシアなら天然ガスとか色々あるけど

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/23(水) 10:45:24 

    日本も千島列島・樺太の独立承認すればいいのに
    チャンスじゃん

    +57

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/23(水) 10:45:46 

    >>30
    岸田は社会主義者で国民総貧乏を目指してるから本人からすれば予定通りだよ

    +37

    -4

  • 41. 匿名 2022/02/23(水) 10:45:50 

    >>18
    この前ロシア人と結婚してるガル民見かけたなあ。
    実際どうなんだろう。
    情報聞きたい。

    +33

    -3

  • 42. 匿名 2022/02/23(水) 10:46:12 

    >>39
    現地に日本人がいないから意味がないです。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/23(水) 10:46:44 

    >>3
    チェブラーシカ

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/23(水) 10:46:49 

    >>26
    いやいや共和国への措置ばっかやん

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/23(水) 10:47:01 

    ここで何もしなけりゃロシアは中国と一緒になってますます国際社会で調子に乗るからな

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/23(水) 10:47:07 

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/23(水) 10:47:26 

    >>39
    攻め落とされるぞ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/23(水) 10:47:48 

    >>35
    正解

    +1

    -6

  • 49. 匿名 2022/02/23(水) 10:48:02 

    >>3
    いくら
    たらこ

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/23(水) 10:48:05 

    北海道盗られかねない。ロシアには気を抜いちゃ駄目だよね

    +56

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/23(水) 10:48:10 

    岸田はワンテンポ遅く発表するね
    佐渡の金山とかも注目されて散々叩かれつくしてから手の平返ししてた気がする

    +7

    -5

  • 52. 匿名 2022/02/23(水) 10:48:14 

    >>3
    最近北海道産の鮭がとれなくて、北海道からのお歳暮なんかでもロシア産で届くよ

    +83

    -2

  • 53. 匿名 2022/02/23(水) 10:48:32 

    >>16
    何もしない、それが日本。

    +51

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/23(水) 10:48:32 

    >>40
    最悪。
    がる民は共産党みたいな人が多いと思う。

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2022/02/23(水) 10:49:07 

    >>20
    逆に日本でも起こりうるって事だよね
    中国が日本の土地を買いまくっていたりしているし他人事ではないと心配

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/23(水) 10:49:21 

    そんな事より早くコロナ規制撤廃しろよ
    国民全員、この茶番劇に迷惑してるんだよ

    +7

    -7

  • 57. 匿名 2022/02/23(水) 10:49:40 

    >>6
    問題は素材や材料、それから製造道具なんかに使うものが中国製ってとこだね

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/23(水) 10:49:45 

    >>7
    日米欧の制裁覚悟でやってるわけだし
    これで反応するなら効いてるって言うようなもんだし
    てか、既にクリミア半島の時にやってるしね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/23(水) 10:50:03 

    >>9
    プロパンガスの値上がりやばく無い?

    +56

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/23(水) 10:50:09 

    北海道責められる前にシベリア出兵しかない
    ロボットとドローン兵器大量に作ろう
    停止したら自爆して技術漏れなくするやつ

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2022/02/23(水) 10:50:22 

    >>40
    自民党なのに社会主義かー。たしかに中流が下流に下がってきてる。

    +30

    -2

  • 62. 匿名 2022/02/23(水) 10:50:24 

    >>43
    テブラーシカで代用!

    +0

    -8

  • 63. 匿名 2022/02/23(水) 10:51:00 

    >>3
    製材、キャビア、カニくらい?

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/23(水) 10:51:09 

    >>16
    また税金あがる

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/23(水) 10:51:19 

    >>34
    いやプーチンが激おこしないくらいの脅しの段階でしょ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/23(水) 10:51:33 

    あとロシアと中国人の国外退去処分もやって欲しい
    国内揺動とかネット工作やりだすだろうし

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/23(水) 10:51:34 

    >>43
    もう忘れよう
    「チェブラーシカ」公式サイトと公式Twitterが12月31日で終了へ | ハフポスト
    「チェブラーシカ」公式サイトと公式Twitterが12月31日で終了へ | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    旧ソ連諸国以外の全世界で商品化する権利をめぐって、日本とロシア側でトラブルになっていました。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/23(水) 10:52:15 

    >>3
    蕎麦粉とかなかった?

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/23(水) 10:52:28 

    >>4
    シシャモ食べられない

    +0

    -6

  • 70. 匿名 2022/02/23(水) 10:52:34 

    >>44
    その共和国もロシアに対するものだよ
    ロシアに対してもちゃんと書いてるじゃん

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2022/02/23(水) 10:53:02 

    >>3
    ニッケル

    硬貨や電線とかの合金に使われるけど、最近大きいのはバッテリーかな。これは痛いかも

    +73

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/23(水) 10:53:10 

    >>4
    何の影響もないよ
    プーチンを応援しよう

    +1

    -32

  • 73. 匿名 2022/02/23(水) 10:53:11 

    >>45
    制裁っていっても何も出来ないのが実情

    ロシアは鉱物資源、エネルギー資源、食料、何から何まで自給自足できる。
    だから制裁なんてしてもロシアは困らない。
    制裁して困るのはNATOの国々。とくにイタリアとドイツね

    現にイタリアはロシア制裁から降りるって話もあるし、NATOの切り崩しが始まってる。
    かといって制裁しないと世界の警察を名乗るアメリカのメンツに関わる。

    よって制裁をするけど内容はごく軽いもの。
    これで表向きのメンツは辛うじて保たれるし、ロシアも対抗措置に出る可能性は低い。

    まぁ元にアメリカはもう足元見られてるけど(笑)
    ロシアの方が何枚も上手

    +5

    -5

  • 74. 匿名 2022/02/23(水) 10:53:15 

    >>4
    原油高になりそうね

    +80

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/23(水) 10:54:00 

    >>39
    シベリアもG7とか複数国で独立承認してロシアに対抗した方がいい

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/23(水) 10:54:04 

    >>60
    小学生か

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/23(水) 10:54:45 

    >>3
    タラ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/23(水) 10:55:27 

    >>3
    住宅用木材

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/23(水) 10:55:33 

    >>16
    ロシアって何するか分からないから自衛は必要だと思う
    でも今までの政府だとロシア、中国、韓国に何されても遺憾です〜で済ますだけでやられ放題だったから、こうして行動するのはすごい

    +93

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/23(水) 10:55:34 

    >>33
    日本のもの沢山買ったら人件費上がってクオリティも労働環境も向上するのかな…

    +93

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/23(水) 10:55:37 

    岸田さんは色々はっきりしてるわ
    ガースーよりかは

    +4

    -10

  • 82. 匿名 2022/02/23(水) 10:55:42 

    >>4
    北方領土が面倒になる

    +44

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/23(水) 10:55:55 

    日本では中国によるチベットやウイグル弾圧がネット限定とはいえ話題だが、同様にヨーロッパではロシアによるウクライナへの民族浄化や拉致が問題視されている。ロシアも中国もスターリン毛沢東時代から何ら変わってない。シベリア抑留・北方領土問題・尼港・通化事件等々ソ連時代の戦争犯罪は何一つ解決していない。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/23(水) 10:56:12 

    >>55
    気をつけるべきは沖縄だね
    確実に狙われてるし、長いスパンでやってる
    他も親中派が知事になってる地方があちこちあるし、ヤバいよね
    土地自体はそもそもいくら買おうと、いざとなれば政府が取り上げて国の管轄に出来るから心配はない

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/23(水) 10:57:02 

    岸田さんの顔覚えにくい。
    街ですれ違ってもわからなそう。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/23(水) 10:57:28 

    >>3
    ボルシチ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/23(水) 10:57:46 

    >>33
    クラウドのデーターとか中国が管理してる

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/23(水) 10:58:06 

    >>33
    それって日本製ってことの中国人製造ってやつじゃないの?
    不安分子を入国させまくるの辞めて欲しい

    +55

    -2

  • 89. 匿名 2022/02/23(水) 10:58:22 

    >>3
    🦀

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/23(水) 10:58:50 

    ガースならきっと誠に遺憾です。で終わり

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2022/02/23(水) 10:59:26 

    >>33
    製造業の研修解禁したからね時給600円でこき使える
    確実に海外から攻められる口実をわざわざ作るアホな国

    +36

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/23(水) 11:01:09 

    中国人留学生の受け入れも禁止してほしい
    日本人の少子化に加え学校側は金目当てでなかなかやめられないんだろうけど

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/23(水) 11:01:54 

    >>1
    北方領土とか制裁対象にすべきだね

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/23(水) 11:02:49 

    >>34
    ロシアが自由に仕掛けるのはアメリカの衰退がおもな要因

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/23(水) 11:04:53 

    今日は自民派も野党派もこのトピでバチバチ応酬し合うのは止めてね。日本人同士でそんなことしてる場合じゃないから!本当に世界中を巻き込んで大戦争になるかどうかの瀬戸際なんだから真剣にこのロシア・ウクライナ問題に集中しようね。お願い。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/23(水) 11:05:35 

    >>18いやいや火力発電の燃料売ってもらえなくなったら電力不足に陥るよ

    +41

    -3

  • 97. 匿名 2022/02/23(水) 11:05:57 

    うちプロパンガスだわ。
    勘弁してくれ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/23(水) 11:06:44 

    樺太の先祖のお墓にお参りしたい
    鳥居も残ってるらしいよ
    日本の神様がずっとお待ちだわ
    取り返しましょう

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/23(水) 11:06:49 

    >>61
    前からだけどね笑

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/23(水) 11:06:54 

    長年北方領土問題を解決できずにロシア政府から見下されている日本政府の経済制裁なんてロシア政府側に何も痛手にはなりませんよ。それよりもロシアから魚介類、原油や石炭等の天然資源を輸入できなくなる日本側の経済活動に甚大な影響が生じることを予想できない日本政府の外交政策の緩慢さが露呈しただけだと個人的に思う。

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2022/02/23(水) 11:07:06 

    >>18
    なんでこんなにプラス。。
    みんなもっと勉強しようよ。

    +47

    -5

  • 102. 匿名 2022/02/23(水) 11:07:16 

    日本も中露に対抗するには単独では弱いので東南アジア各国とも密な関係を築いてほしい
    既にミャンマーは中露が支援する国軍の手に落ちましたが

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/23(水) 11:07:55 

    >>3
    基本的に石油などの天然エネルギー資源
    これが6割近く
    あとは、金属関連などになる鉱山資源が2割くらい

    +59

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/23(水) 11:10:52 

    鮭もじゃない?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/23(水) 11:12:20 

    >>9
    発電でも使われてる。困るよね。
    在庫をヨーロッパにもわけるし...

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2022/02/23(水) 11:13:23 

    ロシアがウクライナの親ロ派2地域の独立を承認して、それらの地域へ自国の軍隊の派遣を決めた時点で、ロシアはもう腹を決めてるんだと思う。ウクライナがNATOに加盟するのを阻止するためには戦争することも辞さないと。すごく危険な状況になってしまった。ここ数日がヤマだと思う。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/23(水) 11:15:55 

    >>35
    これは輸入禁止でいいよ、勝てる気がしない。
    おばちゃんになってからリベンジマッチすれば勝てるかもだけど。

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2022/02/23(水) 11:20:45 

    >>1
    もっと厳しくても良いと思うけど日本は今の時点ではこのくらいが限界なのかな

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/23(水) 11:23:01 

    >>1
    クリミア半島のときから欧米も日本も経済制裁してるけどロシアには効いてないのか今回みたいなこと起きたし経済制裁って効果あるの??
    ロシアみたいな国地球から消えてほしい

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/23(水) 11:25:34 

    >>88
    中国人でわざわざ日本に働きに来る人減ってきてるよ。今来てるのは中国人よりネパールとかベトナムとか。

    +34

    -4

  • 111. 匿名 2022/02/23(水) 11:26:36 

    >>80
    上がると思う…?やりがい搾取と時代の変化を受け入れられない老害が多いこの国で。

    +15

    -2

  • 112. 匿名 2022/02/23(水) 11:27:18 

    >>61
    悪夢の民主党政権時代より在日中国人・ベトナム人を増やしているしね…。

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2022/02/23(水) 11:28:28 

    >>4
    更に高くなる
    首相が対ロシア制裁発表、二つの「共和国」輸出入を禁止・関係者ビザ停止も

    +67

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/23(水) 11:29:02 

    >>73
    自分の国だけでやっていけるくらいそんな豊かならなぜあんな貧乏なの?

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/23(水) 11:30:18 

    資源をキチ国に頼らざるを得ないのが痛い

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/23(水) 11:31:20 

    ロシア人ダンサーの入国を禁止します! ドヤっ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/23(水) 11:31:46 

    >>18
    日本の対ロシア貿易[2020年]
    輸出総額:6,278億円
    自動車(41.9%)、機械類(26.7%)、自動車部品(11.0%)、タイヤ・チューブ(4.8%)、金属製品(1.3%)など

    輸入総額:1兆1,455億円
    LNG(21.9%)、石炭(17.0%)、原油(16.8%)、パラジウム(14.0%)、魚介類(9.0%)など

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2022/02/23(水) 11:32:23 

    >>52
    でもそれって、本来なら日本で捕れていたはずの鮭じゃないのかねぇ??

    +51

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/23(水) 11:32:30 

    >>33
    技能実習生かな

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/23(水) 11:32:52 

    >>3
    カルディにロシアのチーズチョコ売ってるんだけどもうなくなるのかも
    冷凍コーナーにある有名なチョコだと思う

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/23(水) 11:33:44 

    >>111
    そういえば介護や保育が既にそれだね
    利用者や子供を入れたい親が沢山いても、従業員の待遇は上がらない

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/23(水) 11:34:29 

    >>110
    あなたの職場ではそうなの?

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2022/02/23(水) 11:34:41 

    ついでにフィギュアスケートなどの世界選手権出場永久禁止

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/23(水) 11:36:06 

    >>9
    中東から買えないの?
    ヨーロッパは中東から買うんじゃないかな

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2022/02/23(水) 11:37:43 

    >>107
    見た目でロシアンパブから嫁貰った人はすぐに後悔してるよ
    キャリアウーマンならいいけど出稼ぎダンサーだよ

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2022/02/23(水) 11:38:19 

    みんな、日本破壊をもくろむ反日パヨク共の世論操作にあやつられ、私たちの使命を見失わないで!!

    私たちの使命は愛国自民と日本会議の先生たちの先生たちの手に日本の主権を、誇りある憲法をとりもどしていただくために愛国保守政権全面支持を加速させること。
    日本破壊をもくろむ反日パヨクや反日マスゴミ共のサゲ活動に勤しみ、反自民反日を許さぬ世論を作り上げることのはず。

    たとえアベノミクスのおこぼれにあずかれなくとも、断固自民支持に勤しむ私たちは真の国民として認められる。
    真の日本人として誇りを、自尊心を保ててる。

    愛国自民が情報提供する愛国保守まとめサイトからただしい情報を仕入れ、J-NSCの愛国サポーターたちと共に愛国自民全面支持、安倍総理支持を加速させることは私たち愛国民に与えられた誇りある使命です。

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2022/02/23(水) 11:39:28 

    >>1
    いつも日本に難癖や嫌がらせするあの国にもついでにやれば?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/23(水) 11:43:15 

    >>27
    中国は国民が死のうが気にしなそうなイメージだけど、、

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/23(水) 11:44:22 

    >>18
    やっぱり問題ないよな
    そんなに気にすることはない
    何を皆、心配してるんだろ

    +1

    -16

  • 130. 匿名 2022/02/23(水) 11:48:08 

    >>112
    地獄の自民だもの。

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2022/02/23(水) 11:54:09 

    >>4
    今でも高騰しているガソリン価格が更にあがり、物流や様々な分野に影響する。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/23(水) 11:54:54 

    気になる
    首相が対ロシア制裁発表、二つの「共和国」輸出入を禁止・関係者ビザ停止も

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/23(水) 11:56:15 

    >>132
    続き2
    首相が対ロシア制裁発表、二つの「共和国」輸出入を禁止・関係者ビザ停止も

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/23(水) 11:57:03 

    ロシアが怒ってきて日本も戦争になるとかそういう不安なことはないのかな?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/23(水) 11:57:30 

    >>133
    続き3
    首相が対ロシア制裁発表、二つの「共和国」輸出入を禁止・関係者ビザ停止も

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/23(水) 11:59:35 

    >>135
    続き4

    全文は、Facebookで読めます。
    首相が対ロシア制裁発表、二つの「共和国」輸出入を禁止・関係者ビザ停止も

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/23(水) 12:00:28 

    >>61
    自民党って右から左までいろんな人材がいるからね。
    自民党に応援したい人がいても党自体を応援しにくいなと思う。
    でも他の党を指示する気にもなれない。

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2022/02/23(水) 12:08:37 

    >>110
    減って来てる割には沖縄とか大阪は中国人だらけなんですけど

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/23(水) 12:10:46 

    >>80
    しない\(^^)/

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2022/02/23(水) 12:16:16 

    >>59
    ガスと言っても液化だから影響が出るのは都市ガスや。まあどっちにしても発電用にも使ってるから、とくに火力発電がメインの地域は電気代がさらに上がるわ

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/23(水) 12:17:49 

    総理、この決断は評価するよ

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2022/02/23(水) 12:22:33 

    >>67
    涙が止まりませんでした・・・

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/23(水) 12:34:52 

    >>3
    ししゃも、イクラ、かに

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/23(水) 12:36:04 

    >>8
    マトリョーシカって日本の人形を元にしてるんだよね。
    木彫りのこけしの中にこけしみたいなやつ。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2022/02/23(水) 12:36:33 

    >>3
    >ヴォッカ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/23(水) 12:37:38 

    >>12
    北方領土は、日本国の領土なので輸入に該当しない。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/23(水) 12:41:04 

    ロシアへの最強の制裁はアジアの民主主義国家日本が核武装すること

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/23(水) 12:49:08 

    >>45
    ていうかアメリカしっかりして欲しい
    ロシアと揉めてる場合じゃないでしょうに
    今頃、中国が手を叩いてよろこんでるよ

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/23(水) 12:58:26 

    >>3
    ピロシキ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/23(水) 13:02:30 

    >>3
    金属のパラジウム
    保険適用の歯科用の金銀パラジウム合金とかでも使われている

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/23(水) 13:12:29 

    >>3
    LNG
    天然ガス
    石油
    小麦
    パラジウム
    魚介類(イカやシシャモなど)


    電気代ガス代爆上がりするかもね
    大部分をガスで発電してるし
    欧米はひどい地域は光熱費の請求が月に13万円も来たって

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/23(水) 13:13:58 

    電気代上がると思うよ
    余裕があればハイアールみたいな電気代高い家電よりエコ家電への切り替えしといた方がいい
    東京都の人ならエコ切り替えでLED引換券やポイントもらえる

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/23(水) 13:14:35 

    >>107
    ロシアの人とかって若い頃は綺麗だけど老化も早いよ

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/23(水) 13:19:13 

    >>44
    ウクライナ国内で親露派武装集団が実効支配する、ロシアが勝手に独立国として承認した共和国に対しての措置

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/23(水) 13:19:37 

    >>1
    プーチン氏は「天才」 自分なら危機回避できた トランプ氏
    2/23(水) 11:05配信 AFP=時事

    プーチン氏は「天才」 自分なら危機回避できた トランプ氏
    2019年に大阪で開催された20か国・地域首脳会議(サミット)に合わせて会談するドナルド・トランプ米大統領(右、肩書は当時)とロシアのウラジーミル・プーチン大統領(2019年6月28日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
    【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領は22日、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を承認したことについて「天才的」とたたえる一方、自身が政権を率いていれば今回のような事態は招かなかったと語った。

    【図解】ウクライナ東部2地域

     トランプ氏は右派系のラジオ番組でウクライナ問題について問われ、「きのうテレビで知って『天才的だ』と思わず口にした」「プーチン氏はウクライナの広い地域の独立を宣言した。素晴らしい」と答えた。

     また、プーチン氏の戦術は「抜け目ない」とも指摘。米国もメキシコとの国境における問題に応用できると述べたが、詳細には言及しなかった。

     トランプ氏は、ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領が「適切に対処」していれば、ウクライナ危機は完全に回避できたと主張。「私はプーチン氏をよく知っている。トランプ政権だったら決して今回のような行動には出なかっただろう」と話した。【翻訳編集】 AFPBB News

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2022/02/23(水) 13:21:42 

    >>43
    ニッチェの江上さんがいるから大丈夫

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2022/02/23(水) 13:36:00 

    >>130
    悪夢は覚めれば夢だけど地獄は生まれ変わらないと抜けられないような…(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/23(水) 13:49:55 

    >>39
    ドネツクとルガンスクはロシア語住民が多いから、住民投票でウクライナから離脱したの。それをロシアが承認したってこと。その他の国は認めてないから、未だウクライナだよ。
    日本が樺太の領有をロシアに承認させるのと樺太の独立を承認するでは意味が違うよ。独立を承認するってことは樺太共和国をつくるってことだよ?

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2022/02/23(水) 13:55:33 

    >>158
    樺太じゃなくて択捉の間違いです。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/23(水) 14:04:48 

    混乱に乗じるのが上手い国だから北海道を気にした方がよくない?制裁より専守防衛。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/23(水) 14:11:13 

    >>1
    しかしながら、今回やってる事は、満州国樹立騒動に比べればまだ理解できない事も無いかも

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/23(水) 14:43:24 

    >>124
    天然ガスは大抵ロシアからだよ。だからドイツも強く出れない。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/23(水) 15:19:48 

    そんなのはロシアも痛くもかゆくもない。
    北方領土や北海道の先端に米軍基地を作るのが西に手を出して東から攻められる恐怖が増すのだからロシアが最も嫌がる行為。
    これを駆け引きにすればロシアも上げた拳を堂々と下ろす理由が出来て下ろせる。
    嫌がることをしなければ制裁にならないし中国が調子に乗るだけ。

    今は上げた拳が下ろせない状況で突き進んでるのだと思う。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/23(水) 15:22:41 

    >>141
    ロシアにすれば痛くも痒くもない
    制裁すらなってなくただのパフォーマンスをしてるだけ。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/23(水) 15:29:14 

    >>6
    日本企業でも検索かけて!
    日本企業トピ、タイトルの変更いつも訴えてるけどなかなか変わらない。あれじゃ検索に引っかからないと思う。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/23(水) 15:30:45 

    >>73
    ロシアが怖い制裁は敵対する国の軍事基地を最前線に作られること。
    それを恐れてのウクライナにちょっかいを出してるのだから全世界でロシア包囲網で最前線に軍事基地を作ると表明すればいいだけ。
    これほどうっとおしい制裁行為はないはず。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/23(水) 15:33:55 

    >>9
    安いからロシアから買ってるだけで売ってくれなければ中東とかから買えばいいだけ。
    ロシアは安いから他の国が買ってくれてるだけで売るのを渋れば渋るだけ自爆になる恐れがある。

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/23(水) 15:51:11 

    >>5
    ワイン🍷とか

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/23(水) 16:30:32 

    >>155
    ウクライナ独立承認が素晴らしいとは思わないけど、トランプさんだったらこんなことになってないには同意。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/23(水) 16:38:58 

    【AFP=時事】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は23日、ウクライナをめぐり欧米諸国との間で緊張が高まる中、「外交的解決」を図る用意があると表明した。ただ、ロシアの国益に関しては交渉の余地はないと強調した。

     プーチン氏は、祖国防衛の日(Defender of the Fatherland Day)」に合わせたビデオ演説で「わが国は最も複雑な問題を外交的に解決するため、いつでも直接的かつ率直な対話をする用意がある」と述べた。同時に、「ロシアの国益および市民の安全については交渉の余地はない」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/23(水) 16:51:43 

    >>134
    とりあえず日本は北方領土の事でロシアと揉めるし
    中国vs台湾が終われば
    中国は次に日本の尖閣諸島&沖縄や北海道当たりをターゲットにする

    ロシアに何もしなかったとしても、必然的に日本は絶対戦争にならない!て不安なんて無いよ。
    戦争にも色々な種類があるけど、武器を使う戦争の事言ってるのかな?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/23(水) 18:23:42 

    >>1

    どれも効果なさそうな処置ばっかりだなぁ・・・。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/23(水) 21:00:08 

    コソボと何が違うのか教えて。
    コソボ - Wikipedia
    コソボ - Wikipediaja.wikipedia.org

    コソボ - Wikipediaコソボ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この項目では、2008年にセルビアから独立したバルカン半島の国家について説明しています。その他の用法については「コソボ (曖昧さ回避)」をご覧くださ...


    アルバニア - Wikipedia
    アルバニア - Wikipediaja.wikipedia.org

    アルバニア - Wikipediaアルバニア出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動カフカス・アルバニア王国(古代 - 8世紀にかけてコーカサス地方・カスピ海西岸に存在した王国。現在の北アゼルバイジャン - 南ダゲスタン付近...

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/23(水) 21:06:38 

    >>107
    その前に外国人男性との間の子供を誘拐した日本の女の国外退去が先でしょ。
    コソボ - Wikipedia
    コソボ - Wikipediaja.wikipedia.org

    コソボ - Wikipediaコソボ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この項目では、2008年にセルビアから独立したバルカン半島の国家について説明しています。その他の用法については「コソボ (曖昧さ回避)」をご覧くださ...


    アルバニア - Wikipedia
    アルバニア - Wikipediaja.wikipedia.org

    アルバニア - Wikipediaアルバニア出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動カフカス・アルバニア王国(古代 - 8世紀にかけてコーカサス地方・カスピ海西岸に存在した王国。現在の北アゼルバイジャン - 南ダゲスタン付近...

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/23(水) 22:10:01 

    >>16
    結局これだよね。経済制裁したからって侵攻とどまるわけじゃないし、北方領土も絶対返さない。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/23(水) 22:15:56 

    頭悪いから良くわからないけど、今後、第三次世界大戦とかならないよね‥‥
    ニュース見てるだけで鳥肌たつ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/23(水) 22:34:21 

    >>1
    ロシアは戦争を回避するために、独立を承認した。
    ロシアは平和を尊重するためにそうした。
    だとしたら、独立承認も北方領土引渡しも、並行して行えるはず。

    平和を尊重し、実行する。
    このことが行えるか、行われるか。

    日本のような戦争放棄した国に対して、フェアに対応してくれるのかどうか、世界は注目して欲しい。
    平和は転がり込んでくるものじゃない、もっと前のめりになって掴みに行って欲しい。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/23(水) 23:47:02 

    >>3
    備蓄燃料も親ロシアのバイデンの注文で放出したし、天然ガスも半分はロシアに依存。制裁の報復されると困るよね。反原発も平和ボケが踊らされて数年前から計画的にやられてますから。
    中国は無言の様子見。大変なことにならなければいいね。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/23(水) 23:51:41 

    >>177
    すべて何十年先を見通して計画して実行。
    男女平等、LGBT、人種差別への過剰な反応、ワクチン、反トランプ、原発、全部関係ないようで実行する時一つになる。
    エネルギーは平和より大事だってロシアは言及してる。当然の事だけどエネルギーは国家国民の命に直結しますから。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/24(木) 01:37:10 

    >>118
    ロシアで捕まえられちゃうから日本では獲れないってことかな

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2022/02/24(木) 04:10:03 

    >>6
    携帯三大キャリアのスマホやWi-Fi、基地局。
    中国や韓国製品押し付けないでほしい。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/24(木) 04:43:48 

    >>1
    ウクライナ外相、日本のロシア制裁に不満感 「より強固な行動期待」:朝日新聞デジタル
    ウクライナ外相、日本のロシア制裁に不満感 「より強固な行動期待」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     ウクライナのクレバ外相は23日、日本が発表した対ロシア経済制裁について「日本がより強固な反応を示し、より強固な行動を取ることを期待している」と述べ、現状では不十分だとの見方を示した。米ニューヨークの…


    ウクライナは日本のロシア制裁に不満

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/24(木) 05:03:06 

    >>182
    ですよねー。
    もっとちゃんとやって欲しい。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/24(木) 06:13:17 

    >>6
    安倍内閣時に、中国に工場を持つ日本企業の中国撤退には予算をつけてるはず。
    あとよく外国企業が日本の企業を買収する時、土地迄も買われていたけど、その阻止する仕組みを作り、外貨法を改正し外資による日本企業買収をし難くしてるはず。今こそ本当ある意味WW2後の戦後レジュームから脱する時だと思う🇯🇵
    岸田さんもどうかリーダーシップ頼むーーー!!

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/24(木) 07:25:46 

    >>118
    温暖化で北上してるんだよね
    いろんな魚が本来いた場所から北に向かってる
    鉄腕DASHでも熱帯の魚が東京湾や横浜港に入り込んでるよ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/24(木) 07:27:52 

    >>71
    ニカドの材料か
    電気自動車の材料だね
    日本が外貨取得するためには車の販売が不可欠
    外貨無くなればあっという間に石油もガスも何もかも海外から買い付けできなくなって250日くらいで餓死するとかなんとか

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/24(木) 07:29:35 

    >>178
    備蓄燃料放出すると、戦争になった時に外国から入れられなくなった時に困るんだよな

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/24(木) 17:10:07 

    >>1
    友達が仕事でロシアに家族で行ってるんだけど大丈夫かな。
    それは関係ないかな。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/24(木) 18:39:49 

    ロシアにとってはこんなの痛くもかゆくもないよ
    もっとちゃんと拒絶しないとなめられるだけ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/25(金) 16:04:02 

    >>16
    何されても遺憾です。しか言えない。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/25(金) 16:54:37 

    日本が何かあってもアメリカは助けてくれないでしょうね。早く核開発した方が良いですよ。
     NATOもアメリカも役立たない。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/26(土) 23:48:04 

    ロシアという国にはきっとそれなりの考えがあって(黒海とかチェルノブイリのこととか?)進行を決めたんだと思う。それに対して日本かできることはないかもしれないけど平和を祈念する国として、人命を守ることをして欲しい。制裁しても、諸外国の後ろを着いて言っても、人が殺されていくのは止められない。私たちと同じ人間が、これまた同じ人間に殺されて行くのが辛い。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/02(水) 06:00:04 

    制裁ばかりしてるが昔になぜ日本が太平洋戦争に突入をしたのか忘れてる?

    戦争を止めさせるには結果論でなく続ければ○○をするという脅しをするべき。今は丸々したら○○したという過去形だからじゃあもっと攻めろというアピールをしてるのが経済政策してる連中。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/02(水) 06:02:10 

    >>191
    核を作ったとして民主党政権時の鳩山や菅みたいな総理が勝手に核を使う恐怖はない?
    核がどうこうより無人で放置してる尖閣に施設を作るようにしてから議論するべき。

    クズの政治家に使いこなせない武器を持たすのは戦争を導くだけ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/02(水) 06:04:34 

    >>182
    ウクライナにすれば火の粉を他に広げるほうが後々恨みを少なくできるというメリットがある。
    火の粉を被ったところは穏便に終わってもロシアから恨まれる。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/02(水) 06:10:57 

    >>192
    憲法9条で戦争をしないと掲げてるのだから説得(お互いの言い分を聞いて公表)に手を挙げて納めるべき。
    根源は
    ロシアは西側(NATO)の存在が嫌。だから近場に加盟国ができるのが嫌。
    ウクライナは西側に加盟したい。

    侵略がいいとかは言わないがこの亀裂を解決しようとせず制裁の西側の行動はすべて正しいロシア側が引っ込めという流れでは収まるものの収まらない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード