
ロシアで「DEATH NOTE」「いぬやしき」「東京喰種トーキョーグール」などのアニメの配信が禁止される
307コメント2021/01/26(火) 20:23
-
1. 匿名 2021/01/21(木) 14:47:17
ロシアのサンクトペテルブルクにあるコルピンスキー地方裁判所が、「10代の若者たちがアニメの中で描かれる暴力的なシーンを再現する恐れがある」として、2021年1月20日(水)に「DEATH NOTE」「いぬやしき」「東京喰種トーキョーグール」の3作品をインターネット上で配信することを禁止しました。
なお、ロシアでは2020年12月に「NARUTO -ナルト-」「エルフェンリート」「異種族レビュアーズ」のネット配信禁止を求める訴えも起こっており、今後さらに多くの日本アニメが禁止されていく可能性があります。+290
-3
-
2. 匿名 2021/01/21(木) 14:48:07
不自由な国だな可哀想に+1015
-35
-
3. 匿名 2021/01/21(木) 14:48:14
もしロシアにデスノートが振ってきたら大変だもんね!+938
-2
-
4. 匿名 2021/01/21(木) 14:48:16
じゃあ鬼滅もダメそうね+903
-4
-
5. 匿名 2021/01/21(木) 14:48:17
政府批判したら◯ーチンノートに名前が乗って消される国+659
-4
-
6. 匿名 2021/01/21(木) 14:48:31
世界中に現実と2次元の区別つかないやつがいるわけか+543
-8
-
7. 匿名 2021/01/21(木) 14:48:44
中国と同様のやり方。社会主義の国。+484
-7
-
8. 匿名 2021/01/21(木) 14:48:59
支那は時間旅行とかの歴史改変物が駄目なんだっけ?+9
-1
-
9. 匿名 2021/01/21(木) 14:49:00
そんなのアニメとは関係ないだろう。
やるかやらないかは本人の問題だ+350
-8
-
10. 匿名 2021/01/21(木) 14:49:02
異種族レビュアーズはまあ…うん+175
-1
-
11. 匿名 2021/01/21(木) 14:49:05
ロシアにはアニメより怖いものがあると思うが
+649
-2
-
12. 匿名 2021/01/21(木) 14:49:05
でもここでも好き嫌いで表現がいいか悪いか決めつけるよね+60
-8
-
13. 匿名 2021/01/21(木) 14:49:06
ロシアにそんな事言われるなんて、ちょっと笑える+318
-2
-
14. 匿名 2021/01/21(木) 14:49:23
どうでもええわ
北方四島還せや!+477
-3
-
15. 匿名 2021/01/21(木) 14:49:33
中国と同じで国家による検閲が露骨+206
-1
-
16. 匿名 2021/01/21(木) 14:49:53
>>11
ビーム出そうな瞳+80
-1
-
17. 匿名 2021/01/21(木) 14:49:58
ロシアではデスノートを再現出来るのか+209
-1
-
18. 匿名 2021/01/21(木) 14:50:28
日本に産まれて幸せ+259
-9
-
19. 匿名 2021/01/21(木) 14:50:28
>ロシアでは2013年に漫画版「DEATH NOTE」を持っていたという15歳の少女が自殺するという出来事が起き、この少女の両親がロシアで「DEATH NOTE」の出版を禁じるよう裁判所に訴えを起こしていました。
>また、2021年に入ってからも「DEATH NOTE」のファンであったという10代の若者が主人公の夜神月に扮する衣装を着て自殺を図ったと地元メディアに報じられています。
なんでロシアではこんなことになるんだ+429
-3
-
20. 匿名 2021/01/21(木) 14:50:29
アニメ見漁ってる日本人よりロシア人のほうが怖い国でしょうよ。それがエビデンスだよ。+214
-3
-
21. 匿名 2021/01/21(木) 14:50:53
>>12
このトピでは深夜の暴力的エロアニメは規制しろといって
昨日のTVタックル「アニメ規制論争」がネットで大荒れ!girlschannel.net昨日のTVタックル「アニメ規制論争」がネットで大荒れ! 昨日のTVタックル「アニメ規制論争」がネットで大荒れ!|面白ニュース 秒刊SUNDAY昨日のテレビ朝日による「ビートたけしのTVタックル」で放映されていた「アニメ規制は必要か」という問題に関しネットで論...
このトピではお色気くらい許せよだなんて言ってるしね「嫌な時代になったものだ」『ドラゴンボール超』、今さら亀仙人のスケベさでBPOからご意見を寄せられるgirlschannel.net「嫌な時代になったものだ」『ドラゴンボール超』、今さら亀仙人のスケベさでBPOからご意見を寄せられる 我が家の子どもも大好きで毎週欠かさず見ているが、子どもも見るアニメとしては不適切な内容だ」という意見。 久しぶりに亀仙人、天津飯、餃子、さらにウー...
+63
-3
-
22. 匿名 2021/01/21(木) 14:51:01
>>5+170
-1
-
23. 匿名 2021/01/21(木) 14:51:33
>>19
夜神月に扮する衣装ってなんだろ。
普通の服着てない?+297
-1
-
24. 匿名 2021/01/21(木) 14:51:37
異常な国+31
-5
-
25. 匿名 2021/01/21(木) 14:51:41
エンフェンリートって原作絵がめちゃくちゃヘタだけどアニメはかなりグロが際立ってたイメージ
韓国の制作会社なんだっけ+26
-0
-
26. 匿名 2021/01/21(木) 14:51:44
アニメ観て現実でーって基本アニメって非現実な話でしょ!+46
-4
-
27. 匿名 2021/01/21(木) 14:51:47
>>5+64
-3
-
28. 匿名 2021/01/21(木) 14:52:22
いやぁ規制するとこ間違ってない?
おたくの大統領に比べりゃデスノートなんて可愛いもんよ(笑)+167
-0
-
29. 匿名 2021/01/21(木) 14:52:31
人が殺されるシーンがあるドラマや映画も
禁止しなきゃいけないじゃん。
トリック物なんて再現されちゃうし
アニメよりも現実的じゃん。+120
-0
-
30. 匿名 2021/01/21(木) 14:52:33
>>12
普段からしょうもないことでけちつけてるのに
アンパンチのクレームの時だけ怒ってたのは引いた
「アンパンチ」で暴力的に? 心配する親も…メディアの暴力シーンは乳幼児にどう影響?girlschannel.net「アンパンチ」で暴力的に? 心配する親も…メディアの暴力シーンは乳幼児にどう影響?アンパンマンの「アンパンチ」は、暴力で物事を解決することを助長するとして、わが子に見せたくないと考える親がいます。 Q.アンパンマンが「アンパンチ」でバイキンマンを...
+66
-4
-
31. 匿名 2021/01/21(木) 14:52:35
THEおそロシア+38
-1
-
32. 匿名 2021/01/21(木) 14:52:45
進撃の巨人も赤の国はアウトだろうなー+102
-1
-
33. 匿名 2021/01/21(木) 14:52:49
ロシアの頭脳明晰美少年が新世界の神になろうとしたら確かに危険だわ
みんなついていってしまう+69
-2
-
34. 匿名 2021/01/21(木) 14:53:14
>>22 >>27
同じようなタイミングで凄いなw+42
-1
-
35. 匿名 2021/01/21(木) 14:53:23
NARUTO?!+25
-0
-
36. 匿名 2021/01/21(木) 14:53:28
教えて教えてよその仕組みを+9
-1
-
37. 匿名 2021/01/21(木) 14:53:47
>>23
白シャツネクタイスラックスなイメージ+36
-0
-
38. 匿名 2021/01/21(木) 14:53:57
>>12
少年漫画のお色気表現がなんたら文句いうのに
高橋留美子作品は必死に擁護するしね+28
-6
-
39. 匿名 2021/01/21(木) 14:54:31
>>25
地上波では黒塗りだらけだった記憶+1
-1
-
40. 匿名 2021/01/21(木) 14:54:33
セーラームーンも規制かかる国あったよね。
日本もエロ要素あるやつとか、あまりにグロテスクな物は規制してほしいけど、日本て自由なんだな~って改めて思ったわ。+90
-1
-
41. 匿名 2021/01/21(木) 14:54:35
どうぞご勝手に+5
-2
-
42. 匿名 2021/01/21(木) 14:54:35
デスノートが流行ってた中学生の時に、数学のノートを黒く塗りつぶして修正液で「DEATH NOTE」って書いて先生に怒られてた同級生がいたけど元気かな。+83
-1
-
43. 匿名 2021/01/21(木) 14:54:37
>>1
やたらとしずかちゃんがお風呂に入るからと
ドラえもんはハレンチだからと放送停止になった国もあるよね+48
-1
-
44. 匿名 2021/01/21(木) 14:54:47
>>23
思った、制服かシンプルな私服だよねw+133
-0
-
45. 匿名 2021/01/21(木) 14:54:53
上がってる3作品は
どれも暴力的な作品だな+8
-1
-
46. 匿名 2021/01/21(木) 14:55:02
ウサビッチはいいのかな
プーチンは可愛いけどキレネンコって暴力の象徴だと思うが+86
-0
-
47. 匿名 2021/01/21(木) 14:55:24
>>12
「少年ジャンプ」作品の性暴力シーンをめぐる署名が話題 賛否集まるgirlschannel.net「少年ジャンプ」作品の性暴力シーンをめぐる署名が話題 賛否集まる 男性は『ジャンプ』で描かれる過激な性暴力シーンについて、「男子はそういうものが好き」と読者に刷り込まれることによって、現実世界へのセクハラにつながることを危惧。「『エロ』と『性暴力...
案の定昭和の漫画の性表現は違う!!!って必死なダブスタさんしかいない+11
-5
-
48. 匿名 2021/01/21(木) 14:55:54
>>1
たしかにグロい
わかる気がします。中学の時
兄に見せられてめっちゃ怖くて寝れなくなりました+12
-15
-
49. 匿名 2021/01/21(木) 14:56:15
私が、ぷーちんなら
おそ松さんにビビるわ
働きたくないって歌ってて笑う+43
-1
-
50. 匿名 2021/01/21(木) 14:56:16
まぁ、テレビやYouTubeなんてない時代から猟奇殺人や暴力はあったけどね。+15
-2
-
51. 匿名 2021/01/21(木) 14:56:42
呪術廻戦もダメっぽいな+12
-0
-
52. 匿名 2021/01/21(木) 14:56:55
デスノートはハッピーエンドじゃなかったから禁止なんだと思う。
最終的に夜神ライトが平和で強い国を創り上げてたら推薦アニメになってたんじゃないかな。+4
-15
-
53. 匿名 2021/01/21(木) 14:57:00
>>21
それらに同じ住民がいるわけじゃないしなあ
でも自分らが見てきた昔の作品のお色気シーンは許してる人たちがいるよね
+28
-0
-
54. 匿名 2021/01/21(木) 14:57:18
ま、そこは文化の違いというか認識の違いというか、国ごとに勝手にすればいいよ+26
-0
-
55. 匿名 2021/01/21(木) 14:57:32
>>21
この問題になった亀仙人のセクハラ調べたら
普通に気持ち悪かったし、
なんで深夜アニメの同年代のラッキースケベ事故にはクレームいれてたくせに
亀仙人の若い子に対するセクハラは許されるのか理解できなかった
好き嫌いで善悪決めるのやめなって+14
-8
-
56. 匿名 2021/01/21(木) 14:58:10
>>21
…こういう人ってガルチャン民は人数少ないと思ってんだろうな
別のメンバーで言い合ってるとまでは、わからない人なんだろうと思う
かわいそうなくらい頭が残念な人だ+17
-3
-
57. 匿名 2021/01/21(木) 14:58:11
そしてまた酒に逃げる若者が増えるのであった+11
-1
-
58. 匿名 2021/01/21(木) 14:58:18
プーチンに逆らったら暗殺されるようなおそロシアの国なのにデスノートが駄目だなんて…+40
-0
-
59. 匿名 2021/01/21(木) 14:58:45
>>14
と言ってた○翼のおじさんが
銀座のクラブで
ロシア人ホステスさんにメロメロになってたよ+38
-0
-
60. 匿名 2021/01/21(木) 14:58:58
エルフェンリートって見た事ないけどOP曲が海外の聖歌隊に歌われてるんだよね。+8
-0
-
61. 匿名 2021/01/21(木) 14:59:17
>>5
細かくて申し訳ないけど「載る」+37
-7
-
62. 匿名 2021/01/21(木) 14:59:23
あれを真似する若者がいる可能性があるのか…!
おそロシア+21
-3
-
63. 匿名 2021/01/21(木) 14:59:37
>>21
亀仙人のクレーム、ガルちゃんからしたら擁護派が多かったけど
これだよ?これ。
あんたらが普段から怒ってるアニメよりも酷いやん。
しかも深夜アニメが深夜の一部地域にたいしてドラゴンボールは朝からフジテレビ系列の全国放送だからね?+24
-2
-
64. 匿名 2021/01/21(木) 14:59:37
共産主義国家ってほんとエンタメ作品つまんないよね
中国も+23
-2
-
65. 匿名 2021/01/21(木) 14:59:42
>>6
日本みたいに、区別の付く程理性有る国(民)って意外と少ないと思う。まあ日本も教育なのか何なのか、理性育たない人増えたけど。+65
-4
-
66. 匿名 2021/01/21(木) 14:59:59
>>5
そのことに触れられたくないから禁止なのかな+60
-0
-
67. 匿名 2021/01/21(木) 15:00:00
>>47
お前もいつも必死だな笑+5
-2
-
68. 匿名 2021/01/21(木) 15:00:05
>>1
ジョンレノンの今新もダメだったっけ?+6
-0
-
69. 匿名 2021/01/21(木) 15:00:10
殺人シーンがある
が共通している
呪術とかああいう系は規制されてくかな+6
-0
-
70. 匿名 2021/01/21(木) 15:00:20
まぁ、異種族レビュアーズは日本でも地上波京都以外中止になったもんねwww+14
-0
-
71. 匿名 2021/01/21(木) 15:00:23
>>19
感化されやすい・のめり込んで現実世界でも引きずっちゃう子が多いのかな?+81
-1
-
72. 匿名 2021/01/21(木) 15:00:52
>>10
年齢制限つければ問題ない内容だけどね。+20
-1
-
73. 匿名 2021/01/21(木) 15:01:15
>>12
今回もガルで比較的人気あるデスノート、東京グール、ノイタミナのいぬやしきってチョイスがもう擁護確定だなっておもった。
+3
-5
-
74. 匿名 2021/01/21(木) 15:01:46
>>33
笑った
確かにロシア美少年てこの世の奇跡みたいな子がいるから、カリスマ半端ないね!+41
-1
-
75. 匿名 2021/01/21(木) 15:01:56
>>19
まるで自殺した原因がデスノートみたいな報道のされ方だけど、自殺した理由なんてわからないし、死ぬ時くらい好きなキャラクターに扮して死にたかっただけかもしれないのにね。+264
-1
-
76. 匿名 2021/01/21(木) 15:02:03
逆にどんなアニメならいいのよ…+7
-0
-
77. 匿名 2021/01/21(木) 15:02:08
国民を信じていない証拠だね。+10
-0
-
78. 匿名 2021/01/21(木) 15:02:54
自殺者のノートは基本的にデスノートだと思うけどな
怨みつらみしか書かれてないでしょ+16
-0
-
79. 匿名 2021/01/21(木) 15:02:57
>>12
そういうのって結局自分の好きなもの、青春時代の表現に甘いだけだよね。
+13
-1
-
80. 匿名 2021/01/21(木) 15:03:10
>>9
やりそうな奴がいっぱいいるってことなのかね…
日本は子どもの頃からアニメに慣れてるからか、そんなことしない方が大多数だけど、それでも変なヤツはいるもんね。+31
-0
-
81. 匿名 2021/01/21(木) 15:03:57
>>21
なにが嫌な時代になったもんだ、だ。
いつも深夜アニメにクレームつけてたくせに亀仙人にクレームきたら正義ぶりやがって+5
-0
-
82. 匿名 2021/01/21(木) 15:04:04
>>6
誇大自己症候群ってやつだね
現代人に増えてる+6
-0
-
83. 匿名 2021/01/21(木) 15:04:52
アニメ見てなやつほどアニメに難癖つけだかるのは日本も同じでは+19
-0
-
84. 匿名 2021/01/21(木) 15:05:25
>>21
「嫌な時代になったものだ」『ドラゴンボール超』、今さら亀仙人のスケベさでBPOからご意見を寄せられる
はいはいあんたらの「クレーマーのせいでつまらない世の中」はそういうアニメにしか言わないね
同じこと深夜アニメに言ったの見たことないけど。
そういうのがダメなんだよ+4
-0
-
85. 匿名 2021/01/21(木) 15:06:46
>>4
鬼滅は絶対無理だと思います。
子どもが幼稚園で鬼滅見させられて
泣いて帰ってきました。しばらく毎晩抱っこして寝させました。
幼稚園の先生に言ったら
人気があるし、好きな子どもも多いですよ?
と言われて‥
トラウマレベルなんですけど
+34
-78
-
86. 匿名 2021/01/21(木) 15:06:57
サザエさんを流しなさい+0
-0
-
87. 匿名 2021/01/21(木) 15:07:12
>>12
鬼滅の露出狂みたいに胸をボインボイン出してる変な三つ編みも「女性作者だからいやらしくない!上品!」って理解不能…書き手が男か女かで下品かどうか決めてるのか+22
-10
-
88. 匿名 2021/01/21(木) 15:08:13
>>12
いちいち服着たキャラポスターに怒っておきながら
てめえの青春()時代のものはセーフってのはおかしいし
「それがガルちゃん」という言葉で片付けて済まされる問題でもない
大問題だよ。
抱かれたくないランキングでも盛り上がってるし
ちんこトピでももりあがって
着衣したアニメキャラはダメとかおかしすぎる+6
-4
-
89. 匿名 2021/01/21(木) 15:08:44
>>48
子どもが怖がるからダメって理由じゃなく(これも親が子どもに合わせて判断すればいいだけ)
暴力的な事を真似する恐れがあるって理由だしね
むしろこれが本当にありえるなら、ロシア人って自分で自分の事ヤバいですって言ってるようなもんだねwって感じ
こんな理由逆に恥ずかしくないのかな+22
-2
-
90. 匿名 2021/01/21(木) 15:09:33
>>82
ゲーム感覚で人殺すとか、
Twitterでバズりたいからとか増えましたよね
漫画やゲームやアニメではその後の地獄の人生は描かれてないですからね+12
-0
-
91. 匿名 2021/01/21(木) 15:09:45
>>76
ドラえもんもしずかちゃんの入浴シーンやのび太の性格が受けないだろうし…
仕方ないからチェブラーシュカ見てたらいいと思う
かわいいし+8
-1
-
92. 匿名 2021/01/21(木) 15:10:04
>>12
ガルちゃん00年代以降のアニメにクレームいれがちだけど
逆にその人自分達の青春時代のアニメや漫画に甘すぎて腹立ってくる
セーラームーンとかも+6
-2
-
93. 匿名 2021/01/21(木) 15:10:11
>>85
幼稚園に見させるなんて…
園児全員が好きだと思うなよ、あんなグロアニメ+83
-15
-
94. 匿名 2021/01/21(木) 15:10:19
>>83
ロシア
アニオタ多いのにねー+6
-0
-
95. 匿名 2021/01/21(木) 15:11:18
>>43
そんな話し聞いたことないけど+6
-1
-
96. 匿名 2021/01/21(木) 15:11:18
>>63
しずかちゃんのお風呂シーンと同じよね。
表現がどうかではなくなんの作品か+5
-0
-
97. 匿名 2021/01/21(木) 15:11:33
ウチのばあちゃんが2時間サスペンスばかり観てたけど犯行に及んだことないぞ
まぁ感化されやすい世代に配慮してます感を出したいんだろうな
ハガレンやNARUTO人気だったみたいだし後手後手やろ+13
-1
-
98. 匿名 2021/01/21(木) 15:11:48
>>7
ロシア・中国の政治の方が残酷なことやってるのにね+29
-2
-
99. 匿名 2021/01/21(木) 15:11:54
>>88
ガルちゃんごときによくそんな鼻息荒く怒れるねw
ネットにばっか貼り付いてないでもっと世間に目を向けたら?+4
-0
-
100. 匿名 2021/01/21(木) 15:12:10
>>19
ロシアってネットの自殺教唆みたいなものでたくさん死んだ事件あったよね
青いクジラみたいな名前。
寒い地域は元から自殺の多い土地だしね
+120
-1
-
101. 匿名 2021/01/21(木) 15:12:31
連載中?の漫画で明らかにプーチンイメージのやつあるよね
CM初めて見たときまんまプーチンで笑った+0
-0
-
102. 匿名 2021/01/21(木) 15:12:47
>>1
まず
呪術廻戦はアウトだろうな+37
-0
-
103. 匿名 2021/01/21(木) 15:12:50
日本のアニメは暴力的な表現だけじゃなく性的搾取も横行してる
時代錯誤な世界+5
-1
-
104. 匿名 2021/01/21(木) 15:12:54
>>12
これですらクレームつけるしね+9
-11
-
105. 匿名 2021/01/21(木) 15:12:54
創作と現実は別
やっちゃダメなことを教えるのが教育なのでは??
小学高学年でデスノにハマって読んでたけど現実は小心者だよw+7
-0
-
106. 匿名 2021/01/21(木) 15:12:58
>>64
習近平に似てるって理由で中国でくまのプーさんがNGワードにされたの笑える(笑えない)+18
-0
-
107. 匿名 2021/01/21(木) 15:13:40
またガル民叩きたいマンが暴れてるw+4
-2
-
108. 匿名 2021/01/21(木) 15:14:03
>>19
デスノートを読んでる若者は世界中にいて、その多くは自殺しないし問題も起こさないのにね+155
-0
-
109. 匿名 2021/01/21(木) 15:14:10
>>93
面白いから見てみてと言われて
一話の初めのほうから怖すぎて見れませんでした。
鬼滅の話題についていけなくて
みんなに見てないなんて信じられない!とか
見れない人もいるのにな
30でこれだけ怖いから
小さい時だと、どんなに怖かっただろう
かわいそうに+16
-10
-
110. 匿名 2021/01/21(木) 15:14:54
>>87
絵を描くトピでも薄着の女の子を描いた人いたら叩くけど描き手によっては似たような薄着でも「これはいやらしくないからいい」とか言い出す人いた
結局受け取り側の好みにめちゃくちゃ左右されてる+8
-1
-
111. 匿名 2021/01/21(木) 15:15:13
>>12
最近の作品にはしょうもないことでいちゃもんつけておきながら
おもいっきり胸出まくり甘露寺いる鬼滅の刃とかになると「少年漫画だからしょうがない!」「作者は女だから」とか言い出す始末
人気あるものには噛みつけない小物なんすね。+7
-7
-
112. 匿名 2021/01/21(木) 15:15:32
たまに現れる謎のロシア擁護が笑えるw+1
-1
-
113. 匿名 2021/01/21(木) 15:15:45
ロシアのアニメファンは気の毒だけど日本にごちゃごちゃ言ってこなければ勝手にしてって感じだわ。+7
-0
-
114. 匿名 2021/01/21(木) 15:16:02
>>80
ロシアって情操教育が行き届いてなさそうだもんね
貧富の差も激しいだろうし
子供の頃に親から教えてもらう善悪とかちゃんとしてる家庭すくなそう
というか親がまともな人少ないイメージ
アル中とか虐待とか+16
-2
-
115. 匿名 2021/01/21(木) 15:16:12
>>19
そもそもDEATH NOTEは自殺する話しじゃないよね。+242
-1
-
116. 匿名 2021/01/21(木) 15:16:46
>>2
でもロシアは中学生とかが洗脳サイトで悲惨な自殺を遂げたり精神崩壊させる例が5〜10年くらい前から頻繁に起こってるから妥当だと思うよ。
おそらく娯楽が少なくて、外部の大きな刺激に感化されやすい、ハマり込みやすいのかな?と思う
有名なやつがBlue whaleチャレンジ
他のやつもなんかあったはず
+70
-1
-
117. 匿名 2021/01/21(木) 15:16:47
>>59
いつも韓国の悪口言ってる会社の人が
社員旅行でソウル行くと、
毎回コールガール呼んでるのと一緒だわ+36
-0
-
118. 匿名 2021/01/21(木) 15:17:07
ドラゴンボールもワンピースも駄目になりそう+1
-0
-
119. 匿名 2021/01/21(木) 15:17:11
>>35
NARUTOのどのシーンがダメなんだろ?+12
-0
-
120. 匿名 2021/01/21(木) 15:17:19
アニオタは日本のアニメは世界で人気って言ってるけどまともな外国人からは軽蔑されてる+2
-5
-
121. 匿名 2021/01/21(木) 15:17:24
暗殺が横行する国が言うと草生える+5
-0
-
122. 匿名 2021/01/21(木) 15:17:41
>>111
はたらく細胞の血小板とか絶対ここがすぐ叩くんだろうなと思ったら、全然叩いてなかったのがもうね。
よう調べたら作者女性だった。+4
-1
-
123. 匿名 2021/01/21(木) 15:17:54
>>77
ゲイも罰せられるんだっけ?
差別凄い国だよね
イスラム教だっけ?+1
-1
-
124. 匿名 2021/01/21(木) 15:17:59
アニメって女の子の絵面がロリ男が妄想理想で書いてそうな現実離れっぷりが気持ち悪いのよ+5
-5
-
125. 匿名 2021/01/21(木) 15:18:53
>>19
イタチ兄さんが死んだ事がショックで自殺したロシアの少年もいたよね…意外と影響されやすいのかな?+61
-0
-
126. 匿名 2021/01/21(木) 15:18:53
>>104 >>12
そっちでなく
スカートのすその影に
文句がついたんでしょ、たしか
ドロヘドロはアウトになるかな+12
-3
-
127. 匿名 2021/01/21(木) 15:19:55
>>93
グロくて気持ち悪いですよね。スプラッターだし。保育園の先生だと思えない行為+19
-8
-
128. 匿名 2021/01/21(木) 15:20:08
>>126
物言いのレベルが理不尽ダウンタウンやん+1
-5
-
129. 匿名 2021/01/21(木) 15:20:32
>>120
以前ハリウッド女優が来日したときにセーラームーン観てた話してたけど、私はガンダムWを見て育ったとも語っててびっくりした+8
-0
-
130. 匿名 2021/01/21(木) 15:20:53
>>6
死にたがりなのかと思うような危険なことを平気でやって死んでるロシア人のニュースたまに見かけん?+12
-1
-
131. 匿名 2021/01/21(木) 15:21:07
>>85
何話を見たんだろ
泣くほど怖いシーンは片手で数えるくらいしかないけど
鬼のビジュアルが怖くて泣いたのかな+28
-17
-
132. 匿名 2021/01/21(木) 15:21:33
まあでもノートに名前書いても死なないけどな+3
-0
-
133. 匿名 2021/01/21(木) 15:21:56
>>85
幼稚園児に見せるものじゃないでしょ
深夜アニメだよ?小学生ですら微妙だわ
幼稚園児に鬼退治は桃太郎で十分
先生として見せていいものかジャッジするのも仕事なのに、ほんとかわいそう+59
-8
-
134. 匿名 2021/01/21(木) 15:21:57
>>21
昨日のTVタックル「アニメ規制論争」がネットで大荒れ!girlschannel.net昨日のTVタックル「アニメ規制論争」がネットで大荒れ! 昨日のTVタックル「アニメ規制論争」がネットで大荒れ!|面白ニュース 秒刊SUNDAY昨日のテレビ朝日による「ビートたけしのTVタックル」で放映されていた「アニメ規制は必要か」という問題に関しネットで論...
この回、取り上げられてるのが進撃とかまどまぎとかそういうのばっかりで
ドラえもんしんちゃんなどはやり玉にあげてないのが気持ち悪かった。
+0
-0
-
135. 匿名 2021/01/21(木) 15:22:05
>>126
何これ…スカートが透けてない?
気持ち悪い+11
-1
-
136. 匿名 2021/01/21(木) 15:22:16
>>122
でもあのキャラにはいやらしさはないんじゃない?
+3
-1
-
137. 匿名 2021/01/21(木) 15:22:32
>>85
エグいよね。あれ子供に見せてる親って頭弱いのかなと思ってしまう…絶対に見せたくない。+24
-18
-
138. 匿名 2021/01/21(木) 15:22:35
>>19
北斗の拳が大流行した時のイタリアでは子どもが真似して3〜4階建のビルの窓から飛んで死んだりしてたらしい
アホすぎる+119
-1
-
139. 匿名 2021/01/21(木) 15:22:48
>>126
そこまで考えてるあんたが気持ち悪い+1
-7
-
140. 匿名 2021/01/21(木) 15:23:01
>>25
スプラッタではあるね
ちゃんと最後まで見れば話はすごくいいんだけど人に勧められない+6
-0
-
141. 匿名 2021/01/21(木) 15:23:06
ロシアの高いビルに登ったり冬に海に飛び込む方が危険だと思うんだが
あとデスノートはノートに名前書くだけだし、そんなものないのに禁止するなんて純粋なのね+2
-1
-
142. 匿名 2021/01/21(木) 15:23:34
>>104
よくわからないけど、なんで手洗いのポスターでこの絵なんだろう+6
-1
-
143. 匿名 2021/01/21(木) 15:23:42
>>131
横だけど蜘蛛のやつとかグロいしキモくない?+22
-1
-
144. 匿名 2021/01/21(木) 15:24:17
>>111
わかる、ガルちゃんって結局権威・人気あるものに弱いんだなって思った。
甘露寺のあれみてもいうほど「いつもの」発動しないもん。+4
-0
-
145. 匿名 2021/01/21(木) 15:24:17
>>19
アニメや漫画のせいにしてるけど、自殺する理由は現実世界が原因だよね
親が出版側に訴えてるのが何かおかしい
日本もそうだけど現実逃避しか行き場がない子が多いって事かな
+138
-0
-
146. 匿名 2021/01/21(木) 15:24:32
>>124
男キャラも腐女子が妄想で描いてそうな現実離れっぷりがキモいよね+2
-1
-
147. 匿名 2021/01/21(木) 15:25:43
>>12
ガルのトピで抱かれたいキャラとかもなかった?男性のそれにはやたら手厳しいのに、なんなんだろね?
同じことあんたらしてんじゃんって思う。いくら匿名とはいえ、性癖を誰が目にするかもわからない、調べればあしがつくところに書き込むとかあまりに品がないよね。
発情してるのとにかく気持ち悪いから近寄らないようにしてる。+7
-2
-
148. 匿名 2021/01/21(木) 15:26:10
>>133
原作少年ジャンプなのに小学生に見せるのは微妙って意味わからん+15
-7
-
149. 匿名 2021/01/21(木) 15:27:00
>>85
小学校高学年の子供(ビビり)ですらグロくてすぐ消してたよ…
むしろ幼稚園児で平然と見れるってすごいなと思う+20
-11
-
150. 匿名 2021/01/21(木) 15:27:12
>>12
そもそもアニメ以前にプライム帯の不倫ドラマはokなんかって思うわ+5
-1
-
151. 匿名 2021/01/21(木) 15:27:55
>>12
そもそもオタクらもジャニーズや若手俳優に変な妄想してる人にいわれたくないよね。+6
-0
-
152. 匿名 2021/01/21(木) 15:28:08
>>65
特にロシア人って遺伝子的に恐怖感が少ないんじゃなかったっけ?
日本人はビビりな人多いから自制できるところもあるんじゃない?
教育もあるだろけど潜在的な本能の部分が日本人と違うんだと思う+37
-0
-
153. 匿名 2021/01/21(木) 15:28:14
>>126
ドロヘドロは大人気よ、ガルちゃんで
巨乳だけど嫌らしくないとさ+2
-3
-
154. 匿名 2021/01/21(木) 15:28:57
>>107
ほんとしつこいよねー
友達いなくてすごい暇そう+2
-0
-
155. 匿名 2021/01/21(木) 15:29:02
>>12+3
-12
-
156. 匿名 2021/01/21(木) 15:29:43
>>124
むしろお前の妄想が気持ち悪い+4
-5
-
157. 匿名 2021/01/21(木) 15:29:47
>>131
グロ耐性つきすぎて感覚マヒしてるせいよ+23
-5
-
158. 匿名 2021/01/21(木) 15:30:14
>>59
右翼ジジイってハニートラップまんまと引っかかってるよね
だから国土奪われるんだよ+38
-1
-
159. 匿名 2021/01/21(木) 15:31:01
>>30
アンパンマンだけ守ったところでねぇ。ってしか思わなかった
+1
-0
-
160. 匿名 2021/01/21(木) 15:31:04
>>148
小学生が0時に終わるアニメ見るのは正しいの?
映像化したらグロテスクだからその時間にしたんでしょ
少年ジャンプだけど今度始まるチェンソーマンはカニバリズムもあるし生々しくグロいよ+11
-5
-
161. 匿名 2021/01/21(木) 15:31:53
>>109
ネタだよね?
鬼滅でそんな怖がっているくらいだから、邦画や洋画のホラー見たら失神しそう+7
-10
-
162. 匿名 2021/01/21(木) 15:32:10
>>151
ね。【下ネタ注意】ってタイトルつけて大丈夫なふりしてるけどガッツリセクハラだし性的搾取だよね。+6
-0
-
163. 匿名 2021/01/21(木) 15:32:11
>>57
ガス抜き必要なのにね
アニメや漫画で憂さ晴らしできるならむしろ健康的で安上がりなのに
アルコールこそ自殺率あげる要因だと思うな+9
-2
-
164. 匿名 2021/01/21(木) 15:33:31
>>151
グラビアアイドルが紙面を飾るのは云々文句言ってるのに、ジャニーズが裸で表紙になると狂喜乱舞するガル民+1
-3
-
165. 匿名 2021/01/21(木) 15:33:50
>>141
むしろ悪い考えで人を陥れるような考えは全部自分に返ってくるっていうラストが面白だよね。ライトがヒーローになったわけじゃないのに。+5
-0
-
166. 匿名 2021/01/21(木) 15:34:59
>>6
日本のAV信じてる、日本人男性や◯国人がいるやん···+25
-1
-
167. 匿名 2021/01/21(木) 15:35:05
>>155
ぐらんぶるだけなんで実写なんだよ+7
-0
-
168. 匿名 2021/01/21(木) 15:35:15
>>12
どろろ、みたいな残酷で性描写あるアニメはダメか+1
-0
-
169. 匿名 2021/01/21(木) 15:35:20
>>2
そうかな?
日本は低年齢でも誰でも残虐やエロシーン見られるのもあんまり良いこととも思えないけど。
+11
-11
-
170. 匿名 2021/01/21(木) 15:35:58
>>85
Twitterで同じつぶやきしてる人いたねー
がるちゃんでもトピ立ってたけど+21
-2
-
171. 匿名 2021/01/21(木) 15:39:06
ドラマや映画には影響されないのか+2
-0
-
172. 匿名 2021/01/21(木) 15:39:41
>>164
でもガル民って"レズビアンじゃないけど男の裸より女の裸が好き"って主張する人沢山いるよね+3
-0
-
173. 匿名 2021/01/21(木) 15:39:45
>>161
何歳でも怖いのが苦手な人は苦手なままだったりするよ
だから邦画や洋画のホラーは見ないしハリウッド系も血味泥エログロスプラッタなど地雷な内容が多いから最初から除外してる+22
-1
-
174. 匿名 2021/01/21(木) 15:40:29
そんなん禁止する割にはロシアってすごい暴力事件多いよね。
なんかいっとき、ロシア人の殴り合いの喧嘩の動画とかよく流れてきた気がする。おそロシアって。
みんな簡単に喧嘩するし、喧嘩の仕方が慣れてるというか、やられる側もえ?え?って感じじゃなくて、受けてやるよって感じというか。日本だとそこまでみんな慣れてないからえ?え?ってなって一方的に殴られることが多い気がする。+5
-1
-
175. 匿名 2021/01/21(木) 15:42:15
>>32
革命表現あるしねー+20
-0
-
176. 匿名 2021/01/21(木) 15:42:37
>>168
それは手塚治虫原作だからガルは叩かんよ
そういう権威あるものは叩かない+2
-0
-
177. 匿名 2021/01/21(木) 15:43:03
>>167
アニメ化されとったんかい
ポスターとアニメでずいぶん雰囲気違うのな+4
-0
-
178. 匿名 2021/01/21(木) 15:43:56
>>106
支那ではクマは愚鈍で無能の象徴だからクマ扱い=侮蔑。
似てるかどうかじゃなくてキャラを重ね合わせて隠語として使われたからじゃないかな。
沖縄の活動家が警察官に向けた暴言で「馬鹿!クマ!」とかあったよね。
日本人の感覚だとクマは可愛いか強くて怖いってイメージだから侮蔑の意味だと解りにくい。+8
-0
-
179. 匿名 2021/01/21(木) 15:44:09
>>12
深夜アニメのときとアンパンマンのときと全然言ってること違うしね
昨日のTVタックル「アニメ規制論争」がネットで大荒れ!girlschannel.net昨日のTVタックル「アニメ規制論争」がネットで大荒れ! 昨日のTVタックル「アニメ規制論争」がネットで大荒れ!|面白ニュース 秒刊SUNDAY昨日のテレビ朝日による「ビートたけしのTVタックル」で放映されていた「アニメ規制は必要か」という問題に関しネットで論...
「アンパンチ」で暴力的に? 心配する親も…メディアの暴力シーンは乳幼児にどう影響?girlschannel.net「アンパンチ」で暴力的に? 心配する親も…メディアの暴力シーンは乳幼児にどう影響?アンパンマンの「アンパンチ」は、暴力で物事を解決することを助長するとして、わが子に見せたくないと考える親がいます。 Q.アンパンマンが「アンパンチ」でバイキンマンを...
+2
-1
-
180. 匿名 2021/01/21(木) 15:47:39
アニメの規制よりもアル中をなんとかしろよ
酒浸りの方がまずいでしょ...+8
-1
-
181. 匿名 2021/01/21(木) 15:49:05
>>1
まあ、よく言うわ
お宅の国のあの人がどれだけグロいことしてるか...
先にそっちでしょ
+30
-1
-
182. 匿名 2021/01/21(木) 15:50:23
>>177
内容的にはスキューバの話なんだけどアニメは話数少ないから主人公が潜るまでほぼ飲み会でムキムキが全裸だったよw
でもいい奴多いから機会あれば見てみて+2
-0
-
183. 匿名 2021/01/21(木) 15:50:49
いぬやしきをどうやって再現するのさ+3
-0
-
184. 匿名 2021/01/21(木) 15:50:55
デスノは実際に真似た事件起きちゃってるからな
まぁ日本が緩すぎるのもある
セクハラに対してもね
+3
-0
-
185. 匿名 2021/01/21(木) 15:56:33
>>1
軍事国のロシアがそんな事言うんだ!?+14
-1
-
186. 匿名 2021/01/21(木) 15:58:34
SNSを使った〇〇チャレンジとかでもロシアは極端なことして亡くなる若者が多いみたいだし、そういう傾向があるのかもしれないね。読書好きの人が多いみたいだけどそっちは大丈夫なのかね、もっと危険な内容の小説とかあるよね+8
-0
-
187. 匿名 2021/01/21(木) 15:58:37
お前らの方がもっとえげつないことしてるやないかw+0
-0
-
188. 匿名 2021/01/21(木) 16:01:44
実際いぬやしきは見たことあるけどグロい
というか人死にすぎ+1
-0
-
189. 匿名 2021/01/21(木) 16:02:25
+1
-0
-
190. 匿名 2021/01/21(木) 16:04:18
>>19
作者も複雑な気持ちだろうな
+29
-0
-
191. 匿名 2021/01/21(木) 16:04:34
>>5
閣下の存在自体がリアルデスノート…!!
+30
-0
-
192. 匿名 2021/01/21(木) 16:05:48
>>32
これが真の目的で他のものはカムフラージュのためじゃないかしら+10
-0
-
193. 匿名 2021/01/21(木) 16:06:01
>>23
確かにすぎて笑ってしまった+38
-0
-
194. 匿名 2021/01/21(木) 16:07:05
>>131
面白いし好きな作品だけど幼稚園児には見せられないと思うわ+14
-0
-
195. 匿名 2021/01/21(木) 16:09:36
>>1
そうだね。
ロシアは暴力的な国家だから若者が影響されやすいかもね。
教育がなってないだけですよーロシアさん( ˶ˆ꒳ˆ˵ )♡+13
-2
-
196. 匿名 2021/01/21(木) 16:10:38
日本にはスポンジボブという頭おかしくなりかねないアニメが入ってきてますが…+5
-0
-
197. 匿名 2021/01/21(木) 16:12:22
>>182漫画もある意味ほぼ飲み会でムキムキ全裸だけどねw+3
-0
-
198. 匿名 2021/01/21(木) 16:13:00
>>32
ロシアは知らんけど中国では配信禁止だったはず
+25
-0
-
199. 匿名 2021/01/21(木) 16:14:06
日本の漫画やアニメより、ロシアのニュースの方がよっぽどヤバイの多いよねw+5
-1
-
200. 匿名 2021/01/21(木) 16:15:20
>>197
たしかにwあれはなんだかんだで平和に見れるから肌色率=悪いわけじゃないんだよねw+3
-0
-
201. 匿名 2021/01/21(木) 16:15:26
>>114
家族そろってアンパンマンから始めなきゃだね。+4
-1
-
202. 匿名 2021/01/21(木) 16:18:54
>>156
他に語彙力無いの?+2
-4
-
203. 匿名 2021/01/21(木) 16:18:59
裏サイトでいくらでも見れるよ。ロシアのクラック半端じゃないから。+2
-0
-
204. 匿名 2021/01/21(木) 16:19:22
>>202
アニメ好きって色々と気持ち悪くて受け付けないわね+1
-5
-
205. 匿名 2021/01/21(木) 16:27:01
どろろ、はかなり
残酷な表現も性描写も多いと思う
手塚治虫の漫画て
血が繋がってる近親間でも
作中で明確にセックスしていたり
年の差婚仄めかすだけな漫画なんておとなしい表現だと思う+6
-0
-
206. 匿名 2021/01/21(木) 16:28:33
>>201
僕の顔をあげるよ(ブシャァ+3
-0
-
207. 匿名 2021/01/21(木) 16:31:58
ナルトが駄目ならほとんどの作品が駄目だろうね+5
-0
-
208. 匿名 2021/01/21(木) 16:34:43
私、昔っから漫画アニメ大好きで進撃もグールも鬼滅も大好きだけど、子どもの頃に見てたらかなりトラウマもんだったと思うし、何かしら良くない影響されてたと思う。全国民に規制はやり過ぎだけど、日本は規制ゆるすぎだと思う。一個人の意見だけどね。+8
-4
-
209. 匿名 2021/01/21(木) 16:35:52
>>19
ネット配信なら「見ない」一択じゃないの?w
と思うのはヤボなんだろうか+29
-0
-
210. 匿名 2021/01/21(木) 16:37:19
>>201
バイキンマンをいじめるな!とか言い出すのかな+3
-0
-
211. 匿名 2021/01/21(木) 16:37:36
>>208
それ深夜アニメじゃん
見せる親じゃなくてアニメを批判するんだね+6
-2
-
212. 匿名 2021/01/21(木) 16:37:47
>>202
語彙力と言うなら、ロリの男版はロリ男ではなくショタね+2
-0
-
213. 匿名 2021/01/21(木) 16:39:41
>>211
鬼滅は19:00~も放送されたけどね。+3
-0
-
214. 匿名 2021/01/21(木) 16:41:19
>>207
ナルトは味方側のキャラがタバコやってたから無理だった。
週刊ジャンプはほとんどがそういう犯罪を助長してる作品。+1
-4
-
215. 匿名 2021/01/21(木) 16:46:54
>>1
KPOPの人気すごいけど良いの?+0
-7
-
216. 匿名 2021/01/21(木) 16:47:21
>>116
そうなんだ!わたしも>>2と同じ考えだったけど、それは知らなかった。考えさせられるね。+17
-1
-
217. 匿名 2021/01/21(木) 16:56:24
>>19
自殺の件はいじめや虐待など他に原因があるでしょ
別に自殺する話じゃないし(というか殺人犯の話だし)漫画のせいにするには無理がある+37
-0
-
218. 匿名 2021/01/21(木) 16:56:34
>>9
サンジの真似して小学生からタバコ吸うとかまずないものね、海外だと飴になってるけど
+20
-1
-
219. 匿名 2021/01/21(木) 16:56:46
不良ばっかりのアホ高校の校則が厳しいのと一緒+3
-0
-
220. 匿名 2021/01/21(木) 16:59:31
>>19
その少女のケースは知らないけど、敬虔なキリスト教徒にとってデスノートの「死んだあとは天国も地獄もなく、善人も悪人もみな平等に『無』になる」っていう描写がキツイらしいよ
それで死後の世界に絶望して自殺した子供のニュースを見たことがある+63
-0
-
221. 匿名 2021/01/21(木) 17:00:52
>>207
NARUTOで無理だとほぼバトル漫画アウトな気がするね。
+5
-0
-
222. 匿名 2021/01/21(木) 17:04:25
>>71
すみません!
手が滑ってマイナス押しちゃった…
本当はプラスです。+4
-0
-
223. 匿名 2021/01/21(木) 17:08:55
>>71
横だけど、多分現実世界がうまくいかないからのめり込んじゃうんじゃないのかな
感化されやすくても、家族や友達とうまく行ってれば自殺なんか考えないと思うし+7
-0
-
224. 匿名 2021/01/21(木) 17:16:13
いぬやしきのアニメは最後感動するんだけど、途中で男同士の生尺シーンあるしね
ロシアはホモ禁止だし+1
-0
-
225. 匿名 2021/01/21(木) 17:17:48
>>87
言いたい事はわかる。
だけど「露出狂みたいに胸をボインボイン出してる変な三つ編み」は誇張しすぎだし、ただ鬼滅が嫌いなだけって感じw
胸の谷間見えてるだけやろ。+11
-2
-
226. 匿名 2021/01/21(木) 17:21:02
漫画だけどじゃあ善悪の宵とか外道の歌系とか絶対見れないね!
ガチやばいやつ+0
-0
-
227. 匿名 2021/01/21(木) 17:29:19
外国の男の子、ナルトのサスケの兄だっけ?死んだショックで自殺したね
マジかよって思った
呪術回戦見てるけど何かグロいんだよね
もう少しポップにならないかしらと思う。+6
-0
-
228. 匿名 2021/01/21(木) 17:32:20
>>210
>>206
アニメに文句つける大喜利みたいになってるwwww+2
-0
-
229. 匿名 2021/01/21(木) 17:37:29
>>85
その幼稚園サイコバス養成所だね+5
-5
-
230. 匿名 2021/01/21(木) 17:39:00
>>224
ゴールデンカムイもアウト?+0
-0
-
231. 匿名 2021/01/21(木) 17:40:05
>>1
リアルとの区別がつかない人多いんだな
お可哀想に おいたわしや+4
-0
-
232. 匿名 2021/01/21(木) 17:51:07
>>7
社会主義国と言う名ばかりの独裁国家+12
-3
-
233. 匿名 2021/01/21(木) 17:53:42
無職が家でゴロゴロしてるアニメはどうなんだろう
リア充共を殲滅し、共に理想の国を作ろう!
とかいってるけど、共産主義は激怒しそうなもんだけど+2
-0
-
234. 匿名 2021/01/21(木) 17:53:47
なぜ?!漫画とアニメくらいいいじゃないか。+0
-0
-
235. 匿名 2021/01/21(木) 17:56:47
アメリカとかだとワンピとかナルトみたいなジャンプアニメはキッズチャンネルで放送するから規制が厳しくなるんだっけか
日本で例えるとアンパンマンの視聴者層に合わせた規制が入るみたいな+1
-0
-
236. 匿名 2021/01/21(木) 18:01:17
日本のアニメなんてグロで成り立ってるのに+0
-1
-
237. 匿名 2021/01/21(木) 18:02:00
>>220
横
それがキツくて自殺してしまう年齢の子に宗教の洗礼受けさせるのはアリなんだろうか。ロシアに文句付けたくて言ってる訳じゃなくて私からするとそんな事になるなら宗教もR15やら義務教育終えて一般的に自分で責任持って物を考えられる年齢になるまでちょっと危険な場合あるね+82
-0
-
238. 匿名 2021/01/21(木) 18:12:09
>>14
返して欲しいけど、返されたら速攻で
中国に奪われそう。そうなるとロシアも
防衛に困るから返してくれないのかもね。+21
-0
-
239. 匿名 2021/01/21(木) 18:18:14
今更遅れて東京喰種と進撃の巨人にハマってるw
グロはあれどアニメって見だすと深いし良いの分かる。幼い子供は感じ方が違うから何とも。
深夜にやってる大人向け?オタク向け?アニメもよく分からないけど、見だしたら面白いしんだろうか??+1
-0
-
240. 匿名 2021/01/21(木) 18:21:21
>>230
バーニャで全裸の男達が葉っぱでぶっ叩き合うなんてダメだろ+1
-0
-
241. 匿名 2021/01/21(木) 18:22:41
>>1
外国で人を殺したりする洋ゲームの影響で、本当に人を殺す事件があるらしいね+7
-0
-
242. 匿名 2021/01/21(木) 18:25:04
>>17
出来そう
他にいぬやしきぐらいのことなら水面下で実験してそうなイメージ+12
-0
-
243. 匿名 2021/01/21(木) 18:29:51
>>35
忍者が本当にいると思って
木から木に飛び移ろうとするのかな笑+15
-0
-
244. 匿名 2021/01/21(木) 18:46:46
>>1
再現する可能性があるとするならそういう非現実的なものじゃなくて、一般人の恋愛絡みで最終的に殺人になるスクールデイズとかの方がよほど現実味があると思うけどな。
この感じだと進撃の巨人、鬼滅の刃とかも放送禁止っぽくなりそうだね。
てかそれなら日本のアニメ見なければ安全だね。+6
-0
-
245. 匿名 2021/01/21(木) 18:49:49
>>5
ロシアでこれ載せたら消されるだろうか+65
-0
-
246. 匿名 2021/01/21(木) 18:57:14
>>2
日本がアニメ大国で麻痺してるだけで
悪影響なシーンはたくさんあると思うよ…
アニメは好きだけど
暴力的や過激なシーンが脳裏に焼き付いたり知らなくていいことをアニメから知ったり
もちろんいいこともたくさんあるけど、、
+40
-1
-
247. 匿名 2021/01/21(木) 18:59:27
>>35
浮いてるよね。日本の王道少年漫画だと思ってたけど何がだめなんだろ?+7
-0
-
248. 匿名 2021/01/21(木) 19:00:22
>>229
サイコバスwwwwww+2
-0
-
249. 匿名 2021/01/21(木) 19:06:27
>>19
でもデスノートって元々ロシア文学の
ドストエフスキーの罪と罰やカラマーゾフ
の兄弟に思い切り影響受けてそうだよね
+17
-0
-
250. 匿名 2021/01/21(木) 19:16:05
>>12
好きな漫画、アニメを書いておすすめを紹介してもらうトピgirlschannel.net好きな漫画、アニメを書いておすすめを紹介してもらうトピ私は、ジョジョ、ハンターハンター、進撃の巨人、ドロヘドロ 、呪術廻戦が好きです! 鬼滅の刃より呪術廻戦の方が久々に私好みのものが来たーーー!!!とゾクゾクしました。 ワンピースやエヴァはハマり...
案の定自分等の青春には甘かったな+5
-0
-
251. 匿名 2021/01/21(木) 19:22:22
>>1
トップは暗殺者なのにね。
+13
-0
-
252. 匿名 2021/01/21(木) 19:26:14
>>160
グロいから深夜に放送なんじゃなく、放送局のアニメ放送時間帯がもとから深夜なんだけど
鬼滅は深夜じゃない時間に一挙放送してたことあるし+5
-4
-
253. 匿名 2021/01/21(木) 19:40:12
どういう規制なの宗教感違う死がでてくるから?
デスノは中国でも問題になってたけど
ロシアと中国がデスノに騒ぐって独裁国歌向きじゃないんかなw
って笑ってしまう
ロシアなんてスターリンが実際デスノートみたいなことして…+13
-0
-
254. 匿名 2021/01/21(木) 19:41:27
おそロシアがどの口で言うか!だな。+7
-3
-
255. 匿名 2021/01/21(木) 19:42:07
>>247>>35
NARUTOは連載終了のニュースを聞いて生きている楽しみが無くなってしまったと絶望して自殺してしまった海外ファンがいたけどロシアの子だったはず。生きてたらまた他の楽しい漫画に出会えたと思うから残念だった。
内容じゃなくて作品が持ってしまった影響力のせいじゃないかな。なんかデスノートのロシアでの話といい、漫画に対しても思いつめやすいファンがロシアには多いのだろうか。人間って太陽浴びる時間短いと鬱になりやすいとか言われてるけど。
+16
-0
-
256. 匿名 2021/01/21(木) 20:06:38
>>252
高橋は放送時間帯に深夜枠の23時30分を選んだ。これは、流血描写の多い本作の大事な要素に向き合った結果、ufotableが得意とするハードな描写もしっかりと描き切るために正しい場所として選択された。
プロデューサーがグロいから深夜にしたって言ってるんだけど笑+12
-0
-
257. 匿名 2021/01/21(木) 20:09:06
>>42
恐らく黒歴史だろうから忘れてあげて笑+35
-0
-
258. 匿名 2021/01/21(木) 20:29:06
アニメは空想だが、ロシアは現実に残酷なこt(+3
-1
-
259. 匿名 2021/01/21(木) 20:30:16
>>251
ブーメランが怖いんじゃない🙃+3
-0
-
260. 匿名 2021/01/21(木) 20:41:06
ロシアって政権に都合悪い人たちに毒盛ったりしてるよね+6
-1
-
261. 匿名 2021/01/21(木) 21:17:47
日本のアニメが規制されたことへの反論としてロシアの現実を持ち出して怒っている人の感覚はよくわからない。+5
-1
-
262. 匿名 2021/01/21(木) 21:23:43
>>208
怖いこと覚えるのも大事だと思うよ
こんなんで影響受けるくらいなら他のことでも影響受けまくりそう
怖いこと知らないと平気で人を信用してついて行ってしまうよ
私は小さい頃からグロいの怖いの見せられてたから他人を信用してなかった、連れて行かれたら怖いことされると思ってたからね
知らない人について言っちゃダメという言葉だけじゃ分からないよ、、、+6
-3
-
263. 匿名 2021/01/21(木) 21:25:36
>>85
幼稚園の頃ウルトラマンが戦ってるのに街踏み潰すシーンすら無理だったわ
あんなちっさいミニチュアなのに
園児ってそんなレベルの子もいるよ+10
-0
-
264. 匿名 2021/01/21(木) 21:29:53
鬼滅の映画にしてもPG12にもかかわらず本人すら初見で
「(幼児連れて)見てきた~♪」みたいな無責任な親も多いし、
正直日本はそのあたりのことを保護者の良心に頼って緩すぎるんじゃないかと思っている。+9
-0
-
265. 匿名 2021/01/21(木) 21:31:36
>>158
ハニトラ引っかかるのに右翼も左翼も関係ないのでは...+14
-1
-
266. 匿名 2021/01/21(木) 21:35:50
子供の頃はハガレンとナルトとフルムーンを探してで命の尊さを知ったし、
フルーツバスケットの優しすぎる主人公に憧れた
全部の作品大泣きしてた
そんな今は進撃の巨人が大好きだけど子供の頃に見たら普通に絵面的に避けていた思う+6
-0
-
267. 匿名 2021/01/21(木) 22:02:59
>>1
レビュアーズは分からんでもない。
あれアニメ化とかどーかしてる+4
-0
-
268. 匿名 2021/01/21(木) 22:03:58
>>85
あんなの子供みるの?!と思いますが、
現実的には、鬼滅みてる幼稚園児多いと思いますよ
子供達にも人気ですし+8
-3
-
269. 匿名 2021/01/21(木) 22:13:23
>>238
いや、プーチン大統領は、アメリカが基地作るのを懸念して北方領土を返せない。+13
-0
-
270. 匿名 2021/01/21(木) 22:19:07
>>9
認知能力の劣った人間に影響力はあるよ。AV信じる男がいるようなもの。+6
-0
-
271. 匿名 2021/01/21(木) 22:26:33
>>32
民族浄化とかあったよね?+10
-0
-
272. 匿名 2021/01/21(木) 22:35:29
>>64
中国アニメってお金かけてるんだろうけど
いまいち合わなかった。
韓国のマンガも絵はうまいけど書籍では絶対買わないし買ってもすぐ売るような作品ばかり
コンプライアンス緩かった昔の日本マンガやアニメは面白かった+3
-0
-
273. 匿名 2021/01/21(木) 22:39:25
>>120
外国にもキモオタいるんだなと逆に安心したよ+3
-0
-
274. 匿名 2021/01/21(木) 22:45:40
>>85
そりゃ、ロシア人が聞いたら失神ものだね。
日本は色々と緩すぎるとは思う。+4
-1
-
275. 匿名 2021/01/21(木) 22:53:23
>>1
ロシア人オタクが日本のアニメを求めて世界に散らばりそう+5
-0
-
276. 匿名 2021/01/22(金) 00:26:22
>>17
アナログな感じでシステムを再現しちゃいそうな怖さがある+3
-0
-
277. 匿名 2021/01/22(金) 00:34:59
>>220
えぇーある意味現世でろくでなしでも救いがあるというのに。むしろ犯罪者だって貧困からくることが多いんだからいいじゃん!って思ったけど彼らの場合は宗教的に真面目であることと社会的にルールを守れない事が共存するから駄目っすね。宗教ガチ勢の国は理解できそうにない。+14
-0
-
278. 匿名 2021/01/22(金) 00:49:30
>>16
しかも、ころ せそう+0
-0
-
279. 匿名 2021/01/22(金) 01:28:14
>>1
特定のサイトで禁止されただけで、別にたいしたニュースじゃない。
このサイトでも18+つけとけばまたOKなるし+0
-0
-
280. 匿名 2021/01/22(金) 01:52:34
>>131
私ちっちゃい頃は特撮の怪人が怖くて泣いてたよ
鬼滅なんて以ての外だったと思う+6
-1
-
281. 匿名 2021/01/22(金) 01:54:15
ロシアはより影響うけそう。漫画に…+1
-0
-
282. 匿名 2021/01/22(金) 01:54:33
>>252
だから、アニメ化するにあたってその枠を取られた時点で、そういうアニメだってことでしょ
人気が出たからってフジテレビがお金欲しさに変な時間に放送したけど、あれは酷かった+3
-0
-
283. 匿名 2021/01/22(金) 01:55:21
>>148
デスノートも幼稚園児に見せられる?
少年ジャンプ原作の深夜アニメだけど+0
-0
-
284. 匿名 2021/01/22(金) 02:22:59
好きにすればいい。
そんな事より北方領土返せよ火事場泥棒が。+2
-1
-
285. 匿名 2021/01/22(金) 05:51:35
>>85
そんな幼稚園あるんですね!
+0
-0
-
286. 匿名 2021/01/22(金) 07:18:27
これが当たり前。日本はモラルがないから垂れ流し。+3
-1
-
287. 匿名 2021/01/22(金) 08:23:38
>>1
北方領土返せ+4
-1
-
288. 匿名 2021/01/22(金) 08:26:16
>>1
これらより政府的には進撃の巨人の方がダメそうだけどいいのかね?+3
-0
-
289. 匿名 2021/01/22(金) 09:22:15
>>255
まだ生きてたらBORUTOのアニメ見られたのにな…+0
-0
-
290. 匿名 2021/01/22(金) 10:14:17
>>11
やっぱロシアは紫外線少ないのかな?
肌綺麗。日本のこの年代のおじいちゃんはシミシワだらけじゃない?+6
-0
-
291. 匿名 2021/01/22(金) 10:35:45
該当するアニメを見ても見なくてもロシアはヤバい人が沢山いる国だと思ってます。
中国も同様に。+3
-1
-
292. 匿名 2021/01/22(金) 11:53:12
>>65
おとなしいだけで区別付いてないバカは多いよ。マジで、学校の先生や人望厚い生徒会長レベルでもそうだよ。日本人は自己が無いから同調意識で悪事も働く。だから規制すべきだよ。+2
-2
-
293. 匿名 2021/01/22(金) 12:00:35
ロシア人の友達がナルト見れなくなるから急いで見たって言ってた
日本でそういうことってないから大変だなって思った+2
-0
-
294. 匿名 2021/01/22(金) 12:34:45
いぬやしき、今まだタイトルだけ見てわんわん物語的なほのぼのしたアニメだと思ってたから「犬もダメなのか」と思ってしまった
全く違った+0
-0
-
295. 匿名 2021/01/22(金) 12:37:16
>>2 日本はアニメに無法地帯特にエロはね。ロリコン製造業界
+1
-2
-
296. 匿名 2021/01/22(金) 13:27:47
>>288
進撃の巨人の放送をオッケーに出来る国は民主的って目安にはなると思う。
政府は我々を騙している!というフィクションを禁じた中国とか本当に洒落にならん。+1
-1
-
297. 匿名 2021/01/22(金) 14:26:05
本当に日本は自由すぎるくらい自由だよね。
生きづらい様な事よくみるけど、こんな自由な国そうそうないよ。ものは考えよう。
ネガティブ人種が多い国民性なんだろうな。
中国、朝鮮、ロシア、みたいな社会主義、共和国は人権侵害も甚だしいし、言論統制も酷いから、強いられる生活になるよね。+5
-1
-
298. 匿名 2021/01/22(金) 14:28:24
エルフェンリート切なくて好き+0
-0
-
299. 匿名 2021/01/22(金) 14:41:42
>>251
だからかもね+0
-0
-
300. 匿名 2021/01/22(金) 14:42:20
>>3
人口半分以下になりそう+0
-0
-
301. 匿名 2021/01/22(金) 14:44:08
>>117
社員旅行で呼ぶなよ・・・+1
-0
-
302. 匿名 2021/01/22(金) 15:10:52
>>11
素敵、、、💖+1
-0
-
303. 匿名 2021/01/22(金) 15:21:53
>>76
まんが日本昔話とか、世界名作劇場とかじゃん?子供向けなものだよね、コロ助(キテレツたっけ?忘れ)とか、中華一番とか、まぁ健康的で見て悪影響ないな内容ならOKでは。
確かに最近の漫画アニメは過激なの多いから、わからないでもないなー。+1
-0
-
304. 匿名 2021/01/22(金) 21:32:39
「エルフェンリート」「異種族レビュアーズ」
これは是非そうしてください。
日本の恥。+1
-1
-
305. 匿名 2021/01/25(月) 18:19:27
>>114
ひどい偏見だね結局全部イメージの話だし
あんたの方が人としてどうかしてるよ
あと情操教育はロシアのが優れてるよ伊達に一線級の芸術家を輩出してない
グロアニメ規制されるの当たり前でしょオタクの常識は世間の非常識だよ+0
-1
-
306. 匿名 2021/01/25(月) 18:35:29
>>123
同性愛宣伝禁止法であって同性愛禁止じゃない
要するに未成年にポリコレ押し付けて歪ませるなってことだよ+0
-0
-
307. 匿名 2021/01/26(火) 20:23:29
>>114
こんなに偏見と差別意識に満ちたコメントがプラスなんだね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
17432コメント2021/03/04(木) 15:06
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
3597コメント2021/03/04(木) 15:06
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
-
3109コメント2021/03/04(木) 15:06
「行き遅れ」について
-
1656コメント2021/03/04(木) 15:06
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #08
-
1238コメント2021/03/04(木) 15:06
女性は主婦業を追求した方が「人間としての価値高い」?IIJ会長の寄稿、「不適切」と一部削除の日経に理由を聞いた
-
1144コメント2021/03/04(木) 15:06
自分の子供が発達障害かもしれない。
-
952コメント2021/03/04(木) 14:31
【実況・感想】有吉の壁SP▼横浜スタジアムでボケまくり▼ご本人登場選手権▼新企画はモノボケ!
-
915コメント2021/03/04(木) 15:04
じわじわ来るガルちゃんの投稿part8
-
846コメント2021/03/04(木) 15:05
公務員辞めたor辞めたい人!
-
840コメント2021/03/04(木) 15:05
女性YouTuberを語ろう Part8
新着トピック
-
78コメント2021/03/04(木) 15:06
未就学児に教える食事のときのマナー
-
148コメント2021/03/04(木) 15:06
みずほ銀行、ATMまた停止 東京や千葉、大阪など計28拠点29台
-
180コメント2021/03/04(木) 15:06
漫画やドラマでありがちなイラッとする展開
-
238コメント2021/03/04(木) 15:06
専業主婦の出費
-
17432コメント2021/03/04(木) 15:06
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
10093コメント2021/03/04(木) 15:06
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
9コメント2021/03/04(木) 15:06
ウルトラマンを語ろう!
-
162コメント2021/03/04(木) 15:06
香水のつけすぎに迷惑してる人!
-
21026コメント2021/03/04(木) 15:06
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
68コメント2021/03/04(木) 15:06
男性俳優の好きな衣装【アンチ禁止】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ロシアの裁判所が「DEATH NOTE」「いぬやしき」「東京喰種トーキョーグール」といった日本の一部のアニメ作品をインターネット上で配信することを禁止しました。