-
1. 匿名 2015/06/04(木) 23:20:41
グチを言うのもいいですが、
悪口ばかり言っているとだんだんキツイ人になり
顔もきつくなるといいますよね!
広い心でいるために取り組んでることはありますか?+138
-2
-
2. 匿名 2015/06/04(木) 23:21:56
出典:blogs.c.yimg.jp
+60
-1
-
3. 匿名 2015/06/04(木) 23:22:01
荒らしをスルーする+82
-2
-
4. 匿名 2015/06/04(木) 23:22:07
されたらいやなことはしない。+232
-0
-
5. 匿名 2015/06/04(木) 23:22:19
ガルちゃんでの煽りはスルーする+84
-3
-
6. 匿名 2015/06/04(木) 23:22:23
人の事を僻まない。+152
-1
-
7. 匿名 2015/06/04(木) 23:22:24
常に笑顔❗+117
-6
-
8. 匿名 2015/06/04(木) 23:22:30
ババアと言われても受け入れる+110
-2
-
9. 匿名 2015/06/04(木) 23:22:37
大きく深呼吸する。+108
-1
-
10. 匿名 2015/06/04(木) 23:22:46
大人の対応…でしょうか!+97
-2
-
11. 匿名 2015/06/04(木) 23:23:00
みつをの「人間だもの」を思い浮かべる+73
-3
-
12. 匿名 2015/06/04(木) 23:23:18
ありのままの私です。はい。+48
-4
-
13. 匿名 2015/06/04(木) 23:23:18
まぁ、いっかと思う。イラッとした事を早く忘れる。+189
-1
-
14. 匿名 2015/06/04(木) 23:23:34
お金に余裕をもつ。
+84
-5
-
15. 匿名 2015/06/04(木) 23:23:39
人を赦す時が自分を高める時。
テレビで菊地弁護士が言っていた言葉ですが、これを肝に銘じてイラっとしても嫌なこと言わないよう心がけてます。+115
-2
-
16. 匿名 2015/06/04(木) 23:23:54
人のことを妬んだりしない。
自分で決めた今の立場に不平不満を持たない。+137
-2
-
17. 匿名 2015/06/04(木) 23:24:06
スルースキルをみにつける
何事も深く考えすぎない+127
-4
-
18. 匿名 2015/06/04(木) 23:24:11
イラつく人に遭遇しても自分の心のバロメーターにしてる。あぁ今日は私イライラしてるんだわ~と+63
-2
-
19. 匿名 2015/06/04(木) 23:25:16
愚痴は生産性が無いと思っています+67
-2
-
20. 匿名 2015/06/04(木) 23:25:23
ガルちゃんをやめる。
そして綺麗な感性を養う。
けどまた戻ってきてしまった…+59
-5
-
21. 匿名 2015/06/04(木) 23:25:25
面倒臭いやつとは距離を置く。+143
-1
-
22. 匿名 2015/06/04(木) 23:25:40
余裕がないとできない+32
-1
-
23. 匿名 2015/06/04(木) 23:26:06
嫌なことはすぐ忘れるようにする+40
-3
-
24. 匿名 2015/06/04(木) 23:26:12
お金
お金があると心広くなれるよ+78
-5
-
25. 匿名 2015/06/04(木) 23:28:12
嫌な事してきた人を「かわいそうな人!他に楽しみがないのねえ」と思うようにする+110
-3
-
26. 匿名 2015/06/04(木) 23:28:14
1日1度好きなことをする+27
-3
-
27. 匿名 2015/06/04(木) 23:29:27
この世には不完全な人やものしか存在しない事を頭に置いておく+90
-0
-
28. 匿名 2015/06/04(木) 23:30:02
彼氏とラブラブでいる事+20
-10
-
29. 匿名 2015/06/04(木) 23:31:13
他人から心の広い人と思われよう、と思ないようにする。+33
-5
-
30. 匿名 2015/06/04(木) 23:31:44
空を見上げる。+42
-1
-
31. 匿名 2015/06/04(木) 23:31:51
右から左へ受け流す+51
-1
-
32. 匿名 2015/06/04(木) 23:31:54
人の嫌なところばっか見ない。+68
-0
-
33. 匿名 2015/06/04(木) 23:32:21
座禅を組む+18
-1
-
34. 匿名 2015/06/04(木) 23:33:14
とりあえず、深呼吸( ̄▽ ̄;)+33
-2
-
35. 匿名 2015/06/04(木) 23:33:30
ガルちゃんで芸能人を叩かない+24
-3
-
36. 匿名 2015/06/04(木) 23:34:13
良い意味で自分を持たない+17
-2
-
37. 匿名 2015/06/04(木) 23:34:44
そうなりたくても、なかなかそうはいかないんだよね~+33
-1
-
38. 匿名 2015/06/04(木) 23:36:08
まず、無理をしない!+55
-2
-
39. 匿名 2015/06/04(木) 23:38:59
私はよく、〜をしなければならない、とか、〜でなければならない、という風にとらわれることがあってらそれが苦しいんですが、もうダメ人間でいいや、バカになろうと思ったら楽になれました。結果広い心を持つことに繋がると思います。+51
-1
-
40. 匿名 2015/06/04(木) 23:41:58
「なんで自分ばっかり!」じゃなくて、やってもらえるだけありがたいと思うようにしてる+52
-0
-
41. 匿名 2015/06/04(木) 23:45:32
まぁいいやで嫌なことも忘れるようにする。
死ぬこと以外はかすり傷だしと思う。+42
-4
-
42. 匿名 2015/06/04(木) 23:47:24
自分も間違える時があるから、他人もそう。+40
-0
-
43. 匿名 2015/06/04(木) 23:47:34
諦める。人生は辛い事ばかり。良い事なんて、あの世に行ってから。+31
-2
-
44. 匿名 2015/06/04(木) 23:47:45
口角を挙げる。
特に気分がいいわけじゃない時でも、そうしておくだけで心が穏やかになる気がする+52
-1
-
45. 匿名 2015/06/04(木) 23:48:49
生きてりゃこんな日もあるよね
と心の中で思う+53
-1
-
46. 匿名 2015/06/04(木) 23:48:54
44 挙げる→上げる、です+7
-0
-
47. 匿名 2015/06/04(木) 23:51:15
がるちゃんに不満書き込むトピあったら、とりあえず書き込もうとする。
簡潔にせず、あえて事細かに書いてみる。そうしてるうちに、気持ちの整理がついてきて、やっぱりやめた。
となるのは私だけですか?口にすると、余計に不満が強くなるけど、書き出してまとめようとすると、頭も一緒に整理がついて、大したことなかったと思える気がします。+52
-1
-
48. 匿名 2015/06/04(木) 23:55:56
完璧な人間なんていない。
自分もそう。他人もそう。
はじめから期待しない。
期待してないから、何かしてもらったら素直に感謝できる。
期待してないから、他人の失敗も ドンマイ、まっいっか!って思える。+50
-0
-
49. 匿名 2015/06/04(木) 23:58:22
勉強して悟る、お金がなくても勉強は出来る!
死ぬ時、自分も周りの皆んなも微笑んでる場面を思い浮かべる。+16
-0
-
50. 匿名 2015/06/05(金) 00:02:19
嫌なことは口先だけ合わせて、気持ちはスルー。
慣れると本当に気にならなくなる。+17
-1
-
51. 匿名 2015/06/05(金) 00:03:37
定期的に海を見に行く!
真鶴、オススメです。
+11
-0
-
52. 匿名 2015/06/05(金) 00:05:01
物事をいい方に考える。+21
-0
-
53. 匿名 2015/06/05(金) 00:09:51
シンプルに
「人は人、自分は自分」
+43
-0
-
54. 匿名 2015/06/05(金) 00:14:19
他人を理解できないじゃなく、自分とは違う考え方を持っている人なのだということを受け入れる。+27
-0
-
55. 匿名 2015/06/05(金) 00:15:08
相手の気持ちになってみる
きっと余裕がなかったんだ、とか
体調が悪くてイライラしてたのかな、とか+23
-1
-
56. 匿名 2015/06/05(金) 00:15:37
人類皆兄弟+6
-0
-
57. 匿名 2015/06/05(金) 00:17:11
良トピだわ。
最近ガルちゃんの負の側面に堕ちてしまっていたから、どうすれば脱却できるか考えていました(T_T)
相手の長所を見つけることを心がけています。+28
-0
-
58. 匿名 2015/06/05(金) 00:25:55
悪口を言わない。+17
-1
-
59. 匿名 2015/06/05(金) 00:26:33
みなさんコメントありがとうございます!!
まさかトピが採用されるとは思いませんでした!!
みなさんの取り組んでいること参考にさせていただきます!!
ありがとうございます!+23
-0
-
60. 匿名 2015/06/05(金) 00:30:38
今の自分の不安や不満、不遇な環境なのを
社会や他人、生育環境"だけ"のせいにしない
原因を常に外に求めて、親が、周りの人が、社会が悪いんだ、って考え出すと、周りや環境が変わることばかり望んじゃうからいつまでも幸せになれない+18
-1
-
61. 匿名 2015/06/05(金) 00:38:18
心がけるって難しい。心がけようって思っても、ついつい忘れてネガティヴな方へ行ってしまう。
なので、最近はスマホのリマインダーを使って、「イライラしてる人が愛されるだろうか?」みたいな教訓を毎日リマインドしてる。
これが意外に効果がある。
イライラしてる時に教訓がリマインドされると、我に返って気持ちを落ち着けられる。+12
-0
-
62. 匿名 2015/06/05(金) 00:39:36
自分がされて嫌な事、言われて嫌な事は他人にもしない、言わない。
人付き合いは浅く広く。
+23
-0
-
63. 匿名 2015/06/05(金) 00:39:47
・本人にその場で冗談ぽく注意する
・悪口言いたくなるような問題のある人、価値観が悪い意味で違いすぎる人には近づかない
・嫌なことをする人は、なんでそんな行動をとるようになってしまったか考えて同情する
・悪口の基準を、「それで自分に直接迷惑がかかってるかどうか?」で考える(例えば、男遊び→迷惑かからない ひとんちの飲み物勝手に飲む→迷惑)+20
-1
-
64. 匿名 2015/06/05(金) 00:41:09
周りが話しかけやすい様に笑顔でいよう。
笑っていれば自分も楽しいし、場の空気もいいし
( ´ ▽ ` )ノ
出来ない時もあるけど、このトピのおかげで明日は心がけよう!と思ったよ!+11
-0
-
65. 匿名 2015/06/05(金) 00:42:48
これを必ず一回は読むべき。
+11
-0
-
66. 匿名 2015/06/05(金) 00:44:52
64です
トピズレ!
このトピみて、今、心がけたことでした(´._.`)+3
-0
-
67. 匿名 2015/06/05(金) 00:44:54
先の事は考えない
起こってもいない事に対していらぬ不安を持たないようにしてる。
+23
-1
-
68. 匿名 2015/06/05(金) 00:47:17
自分の考えを相手に押し付けない。+25
-0
-
69. 匿名 2015/06/05(金) 00:51:57
他人と過去は変えられない。
人それぞれの考え方がある。
+23
-0
-
70. 匿名 2015/06/05(金) 00:57:34
嫉妬やコンプレックスから、悪口や虚言を吐いたり周りを攻撃してる人がいても
「不器用で人間らしいな、いつも他人と自分を比較してばかりで苦しいだろうな」と思って許してあげる。(けど自分からは近づかないw)+18
-1
-
71. 匿名 2015/06/05(金) 01:00:17
軽くムッとしたとき限定ですが。
相手のおでこに 肉 と書いた顔を想像すると笑える。
+20
-2
-
72. 匿名 2015/06/05(金) 01:27:56
いいトピだね。
わたしも参考にしたくて見にきました。
わたしは嫌なことは、意識して早く忘れるようにしています。
今日は運転中に優先道路じゃないほうから、車が突っ込んで横入りされてあやうく事故になりそうでした。
すごくイライラしたんだけど、平常心、平常心、安全運転しようと心がけました。+14
-1
-
73. 匿名 2015/06/05(金) 01:28:37
無駄に人と付き合わない+21
-1
-
74. 匿名 2015/06/05(金) 01:39:22
笑う門には福来たる+22
-0
-
75. 匿名 2015/06/05(金) 01:47:51
ひとが違えば考え方も違う。
そういう考え方もあるんだなー!と
関心してみる+16
-0
-
76. 匿名 2015/06/05(金) 02:18:14
死ぬ以外のことは全てたいした問題ではない。
+16
-3
-
77. 匿名 2015/06/05(金) 02:30:37
視野を広める事でしょうか。
多角的に物事をみれる目を養うとスルーしやすくなりました。
時々狭まることもありますが…
+8
-0
-
78. 匿名 2015/06/05(金) 03:56:26
「他人のふり見て我がふり直せ」って思ってます
自分がやられたら嫌な事は絶対に他の人にはしない
自分に実害無い例でやられた側の人を見た場合でも
ああいうこと言った、やったから、誰かにもやもや生むんだなって
自分はそいつとは違うんだ、だからやらないんだ、誰にもやらないんだ!そいつみたいにならないんだ!って
自分がもやもやするよりそういう思考にするようにしてます
+9
-1
-
79. 匿名 2015/06/05(金) 05:11:27
相手にしないようにしていますが、相手の方の精神がおかしいと延々絡まれます。
365日、悪口や、何をした何を言った、何を買った、どこで誰と何をした、その事についての否定文、
とにかく何をしても気に入らない脳内のようで、付きまとい嫌がらせの書き込みを続ける。
そうした場合、不運だと諦めるのでしょうか。
嘘みたいな話ですが、実際、そんな精神が壊れ延々と人を攻撃する人って存在します。
+13
-0
-
80. 匿名 2015/06/05(金) 05:15:55
人と比べない。
幸せは自分の心が決める。+18
-0
-
81. 匿名 2015/06/05(金) 05:27:27
ARIA、よつばと読むと世界って綺麗だなって思える+3
-1
-
82. 匿名 2015/06/05(金) 06:00:16
自己中でいること。笑
怒る時間が勿体ないもん+9
-1
-
83. 匿名 2015/06/05(金) 06:11:15
休みの日はnetやめてドライブか
土曜の仕事終わり次第、少し遠出して綺麗な景色を見に出掛ける
普段から悪口の多い人、
愚痴る人と一緒に居る時間が多い人は更年期障害になりやすいので気を付けた方が良いですよ
+9
-0
-
84. 匿名 2015/06/05(金) 07:16:26
こんな不出来な自分がこの世に存在することを許容されているのだから有り難い。+3
-0
-
85. 匿名 2015/06/05(金) 07:38:51
どうやっても腹が立つから、ムカつく奴を見たら
景色だと思うようにする+7
-1
-
86. 匿名 2015/06/05(金) 07:48:15
職場にキツい性格の年配女性がいたら、全員更年期障害なんだと思う事にしてる。
症状が重くて大変なんだね~と勝手に決定、同情して理不尽な言動を聞き流す(笑)
女同士で本音を言い合って仕事がやり易くなる事なんかないから。+12
-1
-
87. 匿名 2015/06/05(金) 07:51:27
職場にキツい性格の年配女性がいたら、全員更年期障害なんだと思う事にしてる。
症状が重くて大変なんだね~と勝手に決定、同情して理不尽な言動を聞き流す(笑)
女同士で本音を言い合って仕事がやり易くなる事なんかないから。+5
-2
-
88. 匿名 2015/06/05(金) 07:54:56
海の近くで生まれ育った昔のことを思い出して深呼吸して相手を理解しようという心を持つ
実際は怒りでビククク...握りこぶしですがグッとこらえています
何せ会社に勤めて20年たつババアなので新卒のパンダギャルみたいな部下に教育
更年期ひどくなりました(・ε・`*)(笑)+5
-0
-
89. 匿名 2015/06/05(金) 07:55:40
偉そうに振る舞う若い子がいたら、可哀想に育ちが悪いのね!と思うようにしてます。+11
-0
-
90. 匿名 2015/06/05(金) 08:33:30
人生の中で、ずっと良好なときなんてない
嫌なことされたら、その人の悪い時期に、私が出会ってしまっただけ。って思う
私も10代のころはピリピリしていた時期もあったので。。
+9
-0
-
91. 匿名 2015/06/05(金) 08:38:03
ガルちゃんは基本ROM。
掃除とか料理とか関心のあるトピに行く。
いい雰囲気のトピを読む。+9
-0
-
92. 匿名 2015/06/05(金) 08:40:58
よそはよそ、うちはうち と思うようにしてる+6
-0
-
93. 匿名 2015/06/05(金) 08:43:02
人と比べない。
これを始めてから、楽になりました☆+7
-0
-
94. 匿名 2015/06/05(金) 08:56:22
正直に生きてます。
嫌なもんは嫌。好きなもんは好き。
仕事であっても気持ちに嘘ついてまで受け付けません。+6
-8
-
95. 匿名 2015/06/05(金) 08:58:51
怒る前に関係そのものを伐ってます+4
-1
-
96. 匿名 2015/06/05(金) 09:04:19
94に間違ってプラス押しちゃった
心を広く持つのと、好き勝手は違うでしょ
あなたみたいな考えの人がいるから、周りがイライラさせられるのでは?
仕事はちゃんとしてよ
あなたみたいに
自由と、やらなきゃいけない事の線引きが出来ない人が多いから「ゆとり」とか言われんのよ
+4
-5
-
97. 匿名 2015/06/05(金) 11:54:26
悪口陰口大好きな人には近付かない。
そういう人は誰かを陥れて仲間を作りたいだけ。
でもね。そんな人の元に集まってくるのは仲間じゃない。
だからそんな人に何を言われても気にしない。
その人の陰口も言わない。
誠実に周りに接していれば、いつか誤解は必ず解けるはず。
+7
-0
-
98. 匿名 2015/06/05(金) 14:31:32
人に期待しない+8
-1
-
99. 匿名 2015/06/05(金) 14:44:14
むかつく人は人とは思わない
相手にしてるだけ無駄だと思った
広~い心の隅に追いやる+4
-0
-
100. 匿名 2015/06/05(金) 14:49:46
イラッとしたら
心のなかでとりあえず笑う。
「しょうがないもんだ」と。
それから対策を考える。
+3
-0
-
101. 匿名 2015/06/05(金) 14:50:03
余裕を作るために、好きなことをする時間を作って、楽しむ。
余裕がないと些細なことにも腹が立ってしまうので。+5
-0
-
102. 匿名 2015/06/05(金) 15:27:09
まず、自分の
心の小ささを認める+5
-0
-
103. 匿名 2015/06/05(金) 16:29:17
苦しくて死にそうになった事を思い出す
優しくてお世話になった人達(命)を思い出す
宇宙や地球からしたらちっぽけな存在です+1
-0
-
104. 匿名 2015/06/05(金) 23:18:24
自分の中のネガティブな感情も受け入れる。客観的に認める。
愚痴は絶対に言わない。その為に、気分転換できる物や事を自分でいくつか見つけておく。+1
-0
-
105. 匿名 2015/06/06(土) 00:21:20
お金(紙)で買えるものは安物。
おっかないねぇ〜〜お前さん^_^
で買える物は自分の未熟さ(笑)
ワッハッハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する