ガールズちゃんねる

【ホラー漫画】「青野くんに触りたいから死にたい」 Part3

174コメント2022/03/24(木) 07:05

  • 1. 匿名 2022/02/22(火) 20:41:25 

    いよいよ9巻が発売されましたね!

    色々語りましょう〜!
    ※ネタバレOK
    【ホラー漫画】「青野くんに触りたいから死にたい」 Part3

    +38

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/22(火) 20:42:42 

    絵きれい!
    面白いんですか??

    +29

    -3

  • 3. 匿名 2022/02/22(火) 20:44:22 

    どんな漫画?ホラーに見えないけどホラーなんだよね?

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2022/02/22(火) 20:44:28 

    面白すぎて何回も読み返してる
    青野くんのお母さんが結局どう関わってくるのか気になるな

    +61

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/22(火) 20:44:35 

    聞いたことあるから今から読んでくるね!!!
    がるちゃんいつもありがとう!!

    +16

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/22(火) 20:45:12 

    試し読み読んだことあるけど地味にめちゃくちゃ怖くない?気になるけど躊躇ってる
    心底ゾッとする感じ

    +66

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/22(火) 20:45:27 

    +2

    -36

  • 8. 匿名 2022/02/22(火) 20:45:38 

    最新刊ぞくっとした
    青野くんどうなっちゃうんだろうって所で終わったね

    +32

    -2

  • 9. 匿名 2022/02/22(火) 20:46:28 

    主人公の女の子にちょっと共感できて好き
    好きな人だと妄想膨らむよね

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/22(火) 20:46:52 

    面白くて好きです!でも時々集合体のような絵が出て来るのでゾワゾワします。

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2022/02/22(火) 20:47:17 

    >>3
    主人公が青野くんと付き合って割とすぐに青野くんが死んじゃうんだよね
    それで後を追って死のうとしたら青野くんが幽霊として現れて…?みたいなかんじで絵柄的にもラブコメかと思ったらホラー
    しかも話もよく考えられてて何回読んでも面白いよ!おススメ!

    +82

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/22(火) 20:47:27 

    >>3
    序盤は結構ライトだけど、だんだんホラー要素強くなってきて読むのやめちゃった

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/22(火) 20:47:54 

    >>3
    ホラー要素のあるラブストーリーって感じ

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/22(火) 20:47:58 

    トピ立たないかなって期待してた!ありがとう主さん!
    数日前から発売が待ち遠しくて今日お昼に買ったよー!
    もう3回は読んだ!

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/22(火) 20:48:10 

    9巻ついにですね!!
    待ってましたー♡どんな展開になるのか、ドキドキする!

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/22(火) 20:48:37 

    藤本くんのメンタルが心配

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/22(火) 20:49:26 

    実写は佐藤勝利と高橋ひかるだっけ?

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/22(火) 20:50:22 

    >>3
    ヒューマンラブストーリーでホラーでミステリー
    今ならネットで無料で読める所あるからまずは一巻を読んでみて〜

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/22(火) 20:51:28 

    >>16
    広瀬が支えになりそう
    広瀬可愛くていい奴だね

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/22(火) 20:53:23 

    9巻おまけ漫画が破壊力高かったw
    なるほどーー…!

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/22(火) 20:54:21 

    人の微笑みを笑うな
    ごめんなさい

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/22(火) 20:55:30 

    試し読みで何巻か読んだけどホラー苦手だから結構怖かった
    電柱を体みたいにしてハグしてたのが忘れられない
    ちょっと賢いなと思ったw

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/22(火) 20:57:59 

    ホラー苦手だけど読んでしまう
    でも夜は読めない

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/22(火) 20:59:26 

    めちゃくちゃ楽しみにしてたけど新刊あんまり進展なくてちょっと退屈だった……

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/22(火) 21:00:11 

    4巻位まで読むと、このマンガのこと・作者のことを一番に理解しているのは自分しかいないという勘違いを引き起こしがち。その勘違いに酔いしれるマンガ。
    勘違いとか予防線・保険を張ってるけど実際にそう思っちゃてるほど今好きなマンガ。主役の母親と姉をあの形で出した以上作者には中途半端な結末は許されない。

    +3

    -14

  • 26. 匿名 2022/02/22(火) 21:00:24 

    >>23
    私も夜は読めない
    昨夜夜更かししたから0時過ぎに電子書籍で買おうか迷ったけど0時過ぎに読むもんじゃないと思ってやめたw
    今日明るくなってから買いましたw

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/22(火) 21:01:14 

    >>6
    私もしばらく夢見悪かったよw
    怖いシーン多いけど面白すぎる

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2022/02/22(火) 21:02:06 

    >>24
    私も一回読んだ時はそう感じた
    でも2回3回読んだら新刊も中身が濃くて無駄なシーンはないって感じたよ
    次の新刊がもうめちゃくちゃ楽しみ

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/22(火) 21:02:26 

    >>1
    1巻は読んだことあるけど、めっちゃ絵が上手くなってる!

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/22(火) 21:02:28 

    >>17
    そう、藤本くんが神尾楓珠くん
    でもWOWOWだよね?入ってないから観れないやNHKの夜ドラとかでやって欲しかったな

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/22(火) 21:02:32 

    >>25
    わ、わかるわぁ

    +3

    -5

  • 32. 匿名 2022/02/22(火) 21:03:48 

    内田がやばい

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/22(火) 21:05:31 

    語りたい!  ガチャリ バタン
    ホラーは苦手だけどこの漫画は別だな。
    幽霊との純愛だと思う。

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/22(火) 21:05:37 

    ドラマの予告来てたから見たけど
    案の定コレジャナイ感
    でもゆうりちゃんはそれっぽかった

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2022/02/22(火) 21:06:55 

    新刊は思ったより色々進まなくて
    あー!次は今年の冬って!!って思った
    しかし本当面白い

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/22(火) 21:08:35 

    お母さんに弟を捨ててきなさいって言われたの?っていうシーン、背景の奥の電信柱の影に青野くんのお母さんいたよね?影だけがうっすら。

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/22(火) 21:09:58 

    >>33
    ホラー漫画苦手なんだけどこの漫画は怖い気持ちより切なさが勝る

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/22(火) 21:11:06 

    ザーンゲ ザンゲェ ロッコンショウジョウ

    怖すぎたわ
    (最新刊じゃなくて池に飛び込む回あたりの)

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/22(火) 21:12:42 

    けっこうエロいシーンもあるよね
    でも切なくて怖くて美しくて
    ギャグでもありホラーでもありミステリーでもあり純愛でもある
    ジャンルを絞れない作品だと思う

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/22(火) 21:13:53 

    >>37
    切ないよね
    何巻かで優里ちゃんが「そんな素敵な青野くんが消えることが正しいなんて、こんな世界ってクソじゃんねえ…」って笑うシーン、切なかった

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/22(火) 21:13:55 

    藤本くんちょっと気持ち悪くなってきた
    いや藤本くんは悪くないしいい人なんだけど
    青野くんがやっぱり好きだから

    +2

    -6

  • 42. 匿名 2022/02/22(火) 21:15:35 

    >>41
    私は藤本くんの方が好きだわ
    青野くんもすきだけど

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/22(火) 21:16:35 

    青野くんが枕に重なって添い寝して
    「セクシーアンドワイルドでしょ」っていうシーンが大好き
    すっごく可愛い!って喜ぶ優里ちゃん可愛い

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/22(火) 21:17:21 

    藤本くんに幸せになってほしい

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/22(火) 21:18:12 

    緑ちゃんのマウントやばい
    苦しくなる

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/22(火) 21:23:47 

    >>44
    幸せになって欲しい
    優里ちゃんにとって青野くんが雛の刷り込みに近い初彼氏だったように、藤本くんにとって優里ちゃんはファーストキスの相手ではじめてのエッチ相手であって(未遂)、守る対象の身近な可愛い女の子なんだよね
    好きになっちゃうのも仕方がなくて、キスもエッチも優里ちゃんにとっては青野くんが相手でそこに藤本くんはいない
    藤本くん切ないよ

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/22(火) 21:27:42 

    みおちゃんにも幸せになってほしいよ
    藤本くんの家族は他の人と対照的に正常?なんだね

    だから本当に素直に悪気なく、毒親の優里にいつか家族だからわかりあえるとか、みおに学校に行って人に知らせるだけ、それくらいできるだろ?って言っちゃうんだよね

    それが良い悪いってことじゃなくて、上手く人間関係のリアルな部分や見えないと理解できない、自分の見てる世界や環境が全ての感覚に通じるという面を上手く書いてるなぁと感心する

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/22(火) 21:29:06 

    藤本くんがとにかく不憫で…
    ち○こを触った手で
    ゆうりちゃんを触りたくないってところで
    不覚にも笑ってしまった
    純愛だよね

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/22(火) 21:30:06 

    サァンゲサンゲロッコンショウジョウ
    がすごく不気味だった。ってか呂律回ってないのが出てくると怖い

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/22(火) 21:32:03 

    かといって藤本くんとくっつくのはヤダ😭
    藤本くんは然るべき女の子とくっついてほしい

    なんなら藤本くんにやたら懐いてるあのおませな女の子が成長してから好きになるとかでもいい

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2022/02/22(火) 21:33:02 

    >>48
    同じく
    あんな直接的にくると思わずw

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/22(火) 21:33:31 

    >>3
    笑っちゃう時もあるけど、なんか急にゾクってくる怖い感じがある。
    血とかそんなんじゃないんだけど不気味。

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/22(火) 21:34:03 

    どのシーンもセリフも素敵な漫画ですが、皆さんは特にどこが好きですか?
    私はさっき書いちゃいましたが、青野くんが枕で添い寝して「セクシーアンドワイルドでしょ」っていうシーンが好きです!

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/22(火) 21:34:56 

    >>50
    あの訳ありの小学生の女の子ね
    藤本君一人っ子っぽいのに子供に優しくて好感度高い

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/22(火) 21:37:26 

    >>50
    結菜ちゃん!確かにいいかも!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/22(火) 21:39:01 

    みどりちゃんに罵倒されて可愛い服を玄関で脱がされてその光景を青野君に見られてたシーンがとても辛かった。
    君はこの家の生贄なんだと目を覚ましてくれたけどあんな場面好きな人に見られたくないよね。
    微笑ましい2人が見たい… 反面、藤本くん ツラァ
    運命の2人には入っていけないのかな。
    でも彼がいるから優里ちゃん励ましてもらえてるよね。
    しかし辛い。

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/22(火) 21:41:53 

    >>53
    私は滝の中の世界で2人でアパート借りてて花が玄関に飾られて甘い生活の中 花がどんどん増えていって狂気に変わっていくシーンが好きです。
    泣きながらお帰りただいまっていうシーンが泣けました。

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/22(火) 21:42:31 

    めちゃくちゃ興味あって作者のTwitterまでフォローしてるけど、ホラー苦手過ぎてお試ししか読めない
    思ってたより怖すぎたら続き読めないしって葛藤と何年も戦ってる

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2022/02/22(火) 21:42:56 

    >>53
    君といると無敵になっちゃうの!
    赤川くん(青野くん)はすごいねぇ!ってところ可愛かった。
    その後の緑ちゃんの仕打ちに(´・ω・`)ショボン

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/22(火) 21:48:51 

    >>58
    無理強いはしないけど読んだ方がいい
    色んな感情にふれることができる
    怖さだけじゃなくてもっと色々なことを考えてしまう

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2022/02/22(火) 21:51:39 

    自分も最初流行りのラノベタイトルと絵を馬鹿にしてて読まなかったけど、試しに読んだらめちゃくちゃ面白すぎて全巻買ったw

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/22(火) 21:55:49 

    >>53
    ガチャリ ガチャッ バタン

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2022/02/22(火) 21:56:45 

    >>61
    私も軽い気持ちで流行り物を読む気持ちでお試しで読んだら面白すぎて全巻買ってたw
    凄い吸引力と魅力と中毒性があるよね
    怖いのに切なくて心にきて面白くて何度でも読んじゃう

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/22(火) 21:59:51 

    大翔くんの死んだ弟に、時々なら体貸してやってもいいからなって言ったとこ、怖かった…。
    さっきまで普通に話してたのに急に真顔になって「今?」って聞くところ。
    思い出しても怖い。

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/22(火) 21:59:51 

    黒青野君の部屋?で食事が並んでて食べなよ
    いやあんまりお腹空いてない(なんかそっちの世界の食べ物口にしたら不味い気がする)
    からのペディキュアした青野母の帰宅が怖すぎた。

    弟だけを祖父母宅に託して母を自分1人で受け止めた青野君の気持ち考えると張り裂けそう。

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2022/02/22(火) 22:01:13 

    >>53です
    沢山書いてくださってありがとうございます!
    私はあと8巻の「ぐちゃぐちゃになって間違えて、わたしみたいに」「もうすでにそう…」「それならいいの」のシーンが狂気かかってて切なくて綺麗でなんとも言えなくて大好きです

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/22(火) 22:05:15 

    精神的におかしい人や壊れてる人、

    緑ちゃん、青野くんのお母さんとかの部屋が乱雑に散らかってるのがリアル

    意図的にそう描いてるよね?

    緑ちゃんのベッドの上のお菓子のゴミやティッシュとか、綺麗にしてお洒落なのに物が多くてごちゃごちゃして積み上げてる描写とか

    青野くんの実家とかの汚れ方、本当にリアル

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/22(火) 22:07:39 

    >>2
    絵はくっそ下手だよ
    ただ、それがいい不気味さを出してる

    +14

    -8

  • 69. 匿名 2022/02/22(火) 22:08:29 

    お試しで2巻まで読んできました!
    続きがすごく気になる!!けどもうすでに怖いー!!

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2022/02/22(火) 22:10:59 

    >>65
    私はベランダをノックする音が聞こえて、カーテン開けても誰もいなかったのに閉めてから実はお母さんがいたってシーンも怖かった

    あのとき優里には見えてなかったんだよね

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/22(火) 22:13:59 

    >>53
    青野くんのおばあちゃんの家で遺骨に耳をつけて、何の音もしない って呟いたのも切なかった

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/22(火) 22:15:40 

    >>69
    今日読むのはもう怖いから明日明るくなってから続きを買って読もう(笑)

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/22(火) 22:22:52 

    あ、今日発売か!!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/22(火) 22:31:59 

    以前に刈屋の家の者が任されてる?という発言有ったし、やっぱり優里ちゃんの血筋には何かあるんですかね

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/22(火) 22:40:03 


    人間と幽霊。
    触れることができない2人がどんどんお互いを好きになっていく姿に、何回も何回も泣きました。
    青野くんが死んでからお互い惹かれあって切なすぎる。
    生き返って幸せに暮らしてほしい😭。

    そして、めちゃくちゃ普通のシーンなのに、
    ページめくったら急にホラーで心臓がギュンてなるときがある笑
    作者のこだわりがすごくてよーく見てみるとゾクっとするシーンも多いですね、めちゃくちゃ面白いです。

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2022/02/22(火) 22:49:17 

    >>46
    本当に
    思春期の男子にあれは酷だよ
    藤本くんにはもっといい女の子がいるよ〜😢

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2022/02/22(火) 22:50:14 

    最新刊のラストシーン、「受けよう」の台詞の時に観客が舞台後部にいる青野くんの方見てるんだけど、龍平くんの部屋の時と同じく皆に青野くんの姿見えてるのかな?

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/22(火) 22:55:13 

    >>53
    わたしは4巻のラブホで、ドア越しに優里ちゃんと青野くんが会話するシーンが好きです。
    どの台詞というか、表情も相まって胸にぐっとつまって、切なすぎて泣きながら読んでました
    漫画で泣いたのすごく久しぶりだった

    2人の姿を見た藤本くんが、自分の中に招く流れも好きなんだけど、最新巻ではあの時の記憶が藤本くんを苦しめちゃってましたね・・・

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2022/02/22(火) 22:55:49 

    >>77
    それが分かるのは次の冬
    遠い…!

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/22(火) 22:59:50 

    >>57
    あの花が咲き乱れるシーン、すごく印象に残ってる
    優里ちゃんを文字通り食べようとしてるの衝撃的だった

    最初の方は2人の幸せそうな姿が微笑ましくて、でも現実にはもう絶対に起こらないことだから辛くて、ずっとこの世界の中にいた方が2人は幸せだろうな・・・って思ってた

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/22(火) 23:06:02 

    なぜ青野母は弟を置いて青野君だけハーゲンダッツで釣って2人だけでレイトショー見に行ったのかな
    そこまで弟を疎ましく思う理由はなに。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/22(火) 23:17:02 

    >>6
    2巻くらいまで読んだけど何がゾクッてくるのかよくわからなかった。
    私バカなのかな。

    +0

    -6

  • 83. 匿名 2022/02/22(火) 23:18:21 

    最新刊の優里ちゃん綺麗というか、だんだん人間味が無くなってる儚くて切ない

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/22(火) 23:30:22 

    >>81
    ただ単に自分に縛り付けて支配しておきたい存在が青野くんだっただけじゃないのかな
    今のところ義理の兄弟という描写はないよね

    そこでも血は特別って話してたし、大切なのは一人だけ、それ以外は意味がないみたいに言ってた

    弟を排除することと青野くんを命令や無言の圧力でこちらに向けさせることで、自分の存在価値を確かめたり愛情を計ってたのかなと思った
    父親死んでるからある意味恋人みたいな感じで

    何となくお母さんの過去も孤独や寂しい人間だったんだろうなと予想できる
    みどりちゃんにも通じる

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/22(火) 23:34:05 

    >>82
    正直5巻くらいからはかなり怖い

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/22(火) 23:39:03 

    >>82
    私は二巻の

    刈谷れす 入れくららい
    刈谷れーす 入れてー
    入れてー 入れてー

    のとこ死ぬほどゾッとしました
    怖かったです

    +52

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/22(火) 23:41:47 

    >>85
    そうなんだ!
    続き読んでみようかな。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/22(火) 23:42:08 

    >>86
    覚えてないー!
    たしかにそれなんかゾッとする。
    読み返してみるわ!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/22(火) 23:45:11 

    >>81
    でもああいう人リアルでもいない?
    一人を除け者にして楽しんでチラ見するような人
    女なら尚更

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/22(火) 23:51:06 

    >>57
    花は何の隠喩なんだろうね
    山に迷いこんだときも同じ花が咲き乱れてた
    確か他にも何ヵ所かあの花がさりげなく描かれてたページがあったと思う
    何かのキーポイントだとは思うんだけど

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2022/02/22(火) 23:55:47 

    >>53
    ピアノ一緒に弾きながら歌の練習してるときに優里ちゃんが「なんかこれHじゃない?」って言って、青野くんが大笑いした後に「エッチなこと考えてないで集中してください?」って流れがめちゃくちゃ可愛くて好き。

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/23(水) 00:00:58 

    マガポケのポイント目当てで読み始めたけど独特なコメディかと思ったら突然のホラー展開でビビった。作風が独特で読み出すと癖になるね。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/23(水) 00:03:02 

    作者は虐待とか毒親育ちなのかな?って心配になる。
    最新刊の「殴られるとなんで恥ずかしいんだろう」みたいなところすごく苦しくなった。
    自分は虐待とかされたことないんだけど、やたら共感できてしまうような変な気分になる…。

    藤本くんいい人だけど、家庭環境が優里や青野くんと違いすぎてどこかで結局合わなくなってしまいそう。

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/23(水) 00:07:30 

    青野くんに死んだ母親のこと聞いた瞬間に黒青野くんに変化して急に笑うシーンも怖くない?
    何とも言えない不気味な笑顔で、美しいなあ、美しいなぁ、って言ったかと思えば真顔で嬉しいか?って聞いてきたり

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/23(水) 00:12:10 

    >>93
    他の短編にもそれっぽい話あった気する
    そうだよね
    皮肉にも優里と青野くんは似たような環境だからこそより理解し合ってる部分があるね
    優里はそのへんの藤本とのズレにも気付いてるし

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/23(水) 00:18:35 

    >>25
    いやいやないわw中学生?

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2022/02/23(水) 00:46:30 

    >>58
    ホーンテッドマンションがギリ無理な私でも読めるよ!
    そのくらい面白い!!

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2022/02/23(水) 00:50:36 

    財布に220円しかない廣瀬がかわいいwww

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/23(水) 01:16:06 

    >>53
    優里ちゃんが滝の下の擬似世界で「青野くんのこと食べたり憑依したり、そんな酷いことできない そんな酷いことを私は私にしてきたんだ」って気づいてだんだん自分のことを大切にできるようになっていくのが好きなシーン

    自己犠牲って素敵なことみたいに描かれること多いけど、自分を大切にすることって大事だよね

    +14

    -2

  • 100. 匿名 2022/02/23(水) 01:18:50 

    全巻一気買いしたけど3巻ぐらいまで読んで離脱中

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/02/23(水) 01:24:21 

    ざーんげざんげ
    ろっこんしょうじょう

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2022/02/23(水) 02:35:22 

    >>97
    それなら読めそう!ありがとうございます!!

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/23(水) 03:05:42 

    夜の散歩のところとか、外を歩いてる何気ないシーンでも変な影とかあるんじゃないかと疑って見てしまうw

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2022/02/23(水) 03:50:53 

    読み返したら初期藤本くんの眉毛が普通で男前だった

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/23(水) 07:10:39 

    LINEの「BLUE CHEER」のグループって今5人になってるけど、メインの3人と広瀬くんと?あと1人誰?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/23(水) 08:54:27 

    昨日夜中に読んでたら、青野君が息子と同じ誕生日でゾゾゾゾゾゾってなった😭😭😭😭😭

    +1

    -10

  • 108. 匿名 2022/02/23(水) 08:59:22 

    青野くんの幽霊お母さん怖い…言葉発さないし神出鬼没で。
    何考えてるかわからない表情も絶妙な不気味さ。
    最新巻はすごい気になる所で終わったから、次の冬まで長いよ〜
    あ、今回は藤本くんの広瀬くんが癒しでした!

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/23(水) 09:46:08 

    山の中でチビ青野君が出てきて優里ちゃんに甘えつつ
    ちゃっかりおっぱいふわふわですねー と触って手を繋いで歩いた時のあの喜んだ表情が可愛すぎた。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/23(水) 09:56:00 

    青野くんをオカズにしているのを認めて「私はスケベな女です」って言い出して青野くんが言わなくていいと慌てるシーン笑ったw

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2022/02/23(水) 10:56:01 

    少し違う世界を描くのが上手だよね。異世界に入り込んだってすぐにわかる。不気味な光景になる。
    前まではゆうりちゃんも青野くんと一緒にいなくなってしまうような雰囲気あったけど、だんだん強くなってきたよね。藤本とみおちゃんたちの存在が大きい。
    ラストは生きているものとそうではないもので、今生の別れになってしまうのかな。青野くんと優里ちゃんが仲良く二人で暮らしてるシーン(前の巻かな)切なかったよ。

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/23(水) 11:06:02 

    この作者は天才って言われているよね

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2022/02/23(水) 11:07:57 

    >>93
    短編の投稿作を大御所の萩尾望都さんが絶賛したらしい。
    内容は毒親や周囲との摩擦っぽいテーマだった。
    萩尾望都さんも毒親育ちでそういう作品が多いから感じるものがあったんだろうな。
    悲しい育ちは心配だけどそこから生まれる感受性や哲学や幼い頃から多様性を考える感覚は凄いものなんだろうね。藤本くんの知らない世界だけど、優里や青野くんはそんな健全な藤本くんに救われたり支えられる面もあると思う。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/23(水) 11:12:51 

    >>69
    わたしもここみてピッコマて2巻まで無料で読んだけど、怖い!!
    ページめくるのが怖かった
    でも引き込まれる。面白いよ

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2022/02/23(水) 11:14:53 

    >>69
    個人的には5、6巻が1番怖かった

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/23(水) 11:24:52 

    優里の夢、みどりちゃんに殴られてる横でお父さんが知らん顔してるのは実際にあったことなのかな?

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2022/02/23(水) 11:28:18 

    優里の親も普通じゃないよね。
    なんなのあいつら

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2022/02/23(水) 11:39:26 

    >>105
    みおちゃんの従兄弟かな

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2022/02/23(水) 12:14:24 

    家族に振り回されてきた青野くんと優里ちゃん、
    対照的にめちゃくちゃいい両親に育てられた藤本くん、美桜ちゃんのおばあちゃんも優しかったよね。
    対比を描くのがうまいんだな。
    特に景色を描く技術がすごくてひきこまれます。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/23(水) 12:16:38 

    >>98
    今回、廣瀬の目キラッキラしてたね笑

    藤本の母「りさぽん」と父のLINEもかわいすぎる。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2022/02/23(水) 12:25:08 

    >>48
    でも結局触ってたよね。
    ち◯こ触ってたのは左手で
    お芝居のときは右手にして
    二人きりの帰り道の時は左手。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2022/02/23(水) 12:31:28 

    スレ立ってて試しに読んでみたらめちゃくちゃハマった!これに似た漫画他に知りませんか?ホラー好きなのでドンピシャでした!!

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2022/02/23(水) 12:40:13 

    >>122
    知ったばかりなら他の似た漫画読むよりこの漫画を10回ぐらい通して読み返す方が浸れるし深みにハマれるよ〜

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2022/02/23(水) 12:43:06 

    >>123
    確かに。新巻出る度に過去のを読み返して
    こうじゃないか、ああじゃないか考察してる人多いよね。
    こんなに前のを読み返す漫画は初めてかもしれない。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2022/02/23(水) 13:15:00 

    いま読み返したんだけど
    7巻で蒼太くんが蛇になって優里の服の中に入って
    お腹のところがポコンってなったとき
    黒青野くんが怒るんだよね。
    あと大おばあちゃんが「中でだいぶ育ってる」とか
    言ってて、これかあ!って思った。

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2022/02/23(水) 13:26:58 

    青野くんの瞳が急に真っ黒になるからビクビクしながらページめくってる。「ニヤ~」って笑った時は本当怖かった!!

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2022/02/23(水) 13:32:05 

    10巻ぐらいで終わるのかなと思ったけど
    終わらなそうだね。最終章だけど12巻ぐらい行くかな

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/23(水) 14:52:36 

    最新刊読みました!
    トピ立つの待ってましたありがとうございます!

    次巻発売、冬…!!??

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2022/02/23(水) 15:12:17 

    >>128
    たぶん12月だよね。長ッ!

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2022/02/23(水) 16:18:18 

    表現とストーリーが今のところ天才だと思うし、もしや本当に普段から視えてる人?って思う。
    色んな人の目があって幽霊一体にしても視え方が違うし、山を登ってくる六根清浄さん達も昔のまま念がそのまま残っている事がよく分かる。
    青野母がめちゃ怖で悪霊みたいな扱いになってるけど実は良い人説もあるよね。

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2022/02/23(水) 16:53:21 

    >>130
    みえてる人?とかは非現実的すぎて引く
    あくまで漫画とストーリーを楽しんでるからそういう痛い発言はいらない

    +1

    -10

  • 132. 匿名 2022/02/23(水) 16:57:41 

    >>127
    変に長引かせないてほしいよね。

    実際に展開は少しダレてきてる気がするから、5巻あたりの怒濤の展開みたいなのをもう一回くらい見たいな。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2022/02/23(水) 17:50:06 

    青野くんに~って、絵柄で勝手に普通の漫画だと思って全く興味なかったんだけど、昨日ガルちゃんで見て、試し読み。
    めちゃくちゃ泣いてしまった!

    早速仕事のお昼休みに本屋巡って、9巻までまとめ買いしてきたー!
    あー家帰って読むの楽しみ。

    みんなありがとう!

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2022/02/23(水) 17:54:31 

    >>133
    青野くんトピは新巻が出ると立ちやすいから
    10巻出た頃にガルちゃんで青野くんで検索すると
    またトピ立ってる可能性高いから
    感想語り合えるよ

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2022/02/23(水) 18:40:30 

    9巻よんだ!


    悪夢のあと、優里ちゃんちょっと変になってる?
    もともと青野くんに対しては暴走したり感情にブレがあるけど、「君の好みになりたいの」って言うシーン、ちょっと怖かったな
    前巻の「それならいいの」も怖かった

    興奮してない?って聞かれたあとの青野くんの表情、あれどういう感情なのかみなさんの意見をお聞きしたい…!

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2022/02/23(水) 19:21:32 

    >>135
    あのシーンの青野くん
    別に興奮してないし、冷静だよね。
    優里が一人で暴走してんのかなとも思えるけど
    なんなんだろう。

    元々青野くんが死んだから自分も死のうと考えてたような子だから、青野くん依存が激しいよね。
    ジュリエット衣装の十字架のネックレスがあるからか、
    青野くんを神として信仰してるんじゃないかって思えてきた。

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2022/02/23(水) 21:18:29 

    9巻のおまけ漫画の初プリがほのぼのだった〜
    人妻を検索してなるほど、という青野君もとても良かった
    悲しいのに笑っちゃう愛しいのに苦しい不思議な漫画だ。

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2022/02/23(水) 22:08:19 

    >>129
    でもこの新刊が出るの2022年の2月?!
    だいぶ先じゃん!!!って思ってたのにあっという間だったわ😂

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2022/02/24(木) 07:12:47 

    新刊


    夫婦石の情報は青野母の操作によるものってことでOK?

    内田も夫婦石の再現しようとしてる(LINEに書いてる)ってことは何処かでその情報を得たってことだよね。
    もし青野母が操作してるなら
    内田は自分で辿り着いたけど、青野母の意思も働いてるってことになるけど目的は何なんだろ


    死者の蘇りだったり縁結だったり、見る人によって内容違うみたいだけど内田が見たのはどんな内容だったのか…。内田は優里を生贄にして青野霊を沈めたいんだと思うけど、青野母も同じなのかな

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/24(木) 17:21:49 

    >>135
    わかる。あのシーンの優里はちょっといきすぎてる。青野くんのこと考えたらエッチになっちゃう可愛い優里ちゃんを超えてる感じがするな。あれにもしっかり意図がある伏線なんだろうね。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2022/02/24(木) 18:02:34 

    ざんげじゃなくて、さんげだよね

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/24(木) 21:12:59 

    カイジの大槻班長も青野くんを読んでるw
    作者さんがめっちゃ喜んでツイートしていたねw
    【ホラー漫画】「青野くんに触りたいから死にたい」 Part3

    +32

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/24(木) 22:51:38 

    9巻最後、
    会場の人たちにも青野くん見えてるの?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/25(金) 08:59:07 

    >>56
    あの、服脱がされたあとの、優里の顔真っ赤にして苦笑いするシーン、なんか見てられなくて辛かったな…
    お昼までは楽しかったのに~って言うところも…

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/25(金) 09:13:18 

    >>90
    みおの家の庭も花が咲いてるよね。
    それが結界になってるとか?

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/25(金) 13:46:51 

    >>90
    花については作者がTwitterですこし言及してましたね。意味はあるみたいだけど、主軸には関係ないから漫画の中では多分描写されないっぽいです。

    お花ってお供えものにもするからこの世とあの世を結ぶ感じがするし、異界の象徴みたいな、この世との異質さを出す感じの演出なのかな〜と思って見てました!

    季節に関係ない色んな花が咲いてる
    =時間の流れが関係ないってのもあの世っぽいかなぁ、と。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2022/02/25(金) 14:14:10 

    >>146
    ああ、
    お供え物ね!

    確か、倉庫で閉じ込められたとき、青野くんがお供え物が怖い。って言ってたよね?

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2022/02/25(金) 17:53:41 

    藤本くん切ない!
    優里ちゃんと会話してる時、表情が見えないアングル(うしろ姿)で描かれてること多いなと思ってたけど、
    毎回めちゃくちゃ傷ついたりしてたんだなぁ…

    今回のキスのお芝居の練習とか、優里ちゃんの藤本くんへの無防備さは可愛くもありめちゃ残酷でもあるな

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/25(金) 20:00:32 

    盛り上がらなさすぎて草

    +0

    -12

  • 150. 匿名 2022/02/25(金) 21:21:38 

    広瀬くんいいな〜
    抜けてるとこもあるけど
    しっかり藤本くんに突っ込んだり、
    優里ちゃんへの気持ち気付いてたり。

    青野くんと藤本くんと、3人のバランスも良さそう。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/26(土) 13:28:11 

    >>116
    夢で見てることだからどうなんだろ、
    深層心理で翠ちゃんや父親に抱いてるイメージの具現化なのかも。実際されてたならつらい。
    あと実際あったこととして描くと
    ダイレクト過ぎるから、多少ソフトにするための演出でもあるのかなぁとも思いました!

    翠ちゃんもやばいけど、父親…。

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2022/02/27(日) 11:38:53 

    >>135
    その前の悪夢で、
    翠が青野くんに変わる→優里ちゃんお化粧失敗して「翠ちゃんみたく綺麗にはなれないんだ」→
    青野くんが「俺は君の神様なんだ。何もかも言うとおりにするんだ」発言
    かーらーのー
    →優里ちゃん髪ふわふわで「翠ちゃんみたい」&「君の好みになりたいの」
    の流れだものね

    優里ちゃんは翠に対して支配的だと怖がる一方、特に容姿面で憧れ(≒コンプレックス)を抱いている
    母親を怖がりつつ、「弟みたいに嫌われたくない」と愛を求める青野くんの心理と類似
    (古来から、日本の神様は憧れるだけの存在ではなく畏怖の対象)

    悪夢の中には子供青野くんと思われる足、クローゼット(≒深層心理?)の中には青野くんの母親、
    受け手は嫌なのにドア(≒心の壁,パーソナルスペース?)を開けて無理矢理入ってこようとするところが翠も青野母も共通
    悪夢見る直前のシーンでは優里ちゃんのお腹の位置に青野くんがいて、
    悪夢の中でも2人の世界は繋がっている
    =優里ちゃんのいる現世と、青野くんのいるあの世の境目がどんどんなくなってきている(?

    ・母胎、産道が黄泉の国と繋がっている(赤ん坊は母胎(≒黄泉の国)から出る事で生を受ける)
    ・黄泉の国から死者を連れ戻そうとする
    といった類の伝承や怪奇談は古来からある

    ・生気≒精気≒男の精≒魂 と暗喩され、願いを叶える代償に生気を捧げる話もよくある

    優里ちゃんは外部から男の精を貰っていない→死者の呼び戻し(願いの具現化)=妊娠する為に、男の精の代わりに自分の生を捧げる形になった?
    神様の花嫁≒死人、神様に捧げる存在=お供えもの という暗喩?
    母胎をゲートにして、本来接続が切れた世界(あの世)に繋げて、青野くんを呼び戻しているイメージだろうか‥?

    勝手な想像に過ぎないし、諸々の演出の意図が明確に漫画内で説明されるかはわからないけど(個人的にはされなくても良い)、想像が膨らむ上手な表現をするなあと驚く

    実際の悪夢も、あんな感じの意味不明な怖さがあるしね

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2022/02/28(月) 00:25:41 

    >>152
    美桜ちゃん並の考察力!!!!

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2022/03/01(火) 00:02:38 

    >>130
    まだ青野母が何をしようとしてるのか、なんでこの世にいるのかわからないですよね。
    とにかく登場の仕方が毎回めっちゃ怖い….。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/01(火) 18:12:46 

    >>152
    一人で熱くなりすぎてて草

    +0

    -13

  • 156. 匿名 2022/03/01(火) 19:56:39 

    >>135
    そのシーンよりちょっと前の悪夢の中で青野くんが「俺は君の神様だから何もかも俺の言う通りにすればいいんだ」みたいなことを優里ちゃんに言ってたところと何か関係があるのかな〜と思った
    優里ちゃんは夢の内容は忘れちゃったみたいだけど潜在的に覚えていてあんなことしちゃったとか…(でも優里ちゃんならこのくらいのこと普通にしそうではあるので、どっちかというと青野くんに諌められた後の反応の方が潜在意識の影響があるのかもしれない)
    一方、青野くんも夢の中の記憶はないから普通に自分のこと大事にしてって諌めたけど、青野くんを興奮させることができた(=望む通りにできた)って歓喜する優里ちゃんを見て何か(言う通りにすればいいんだ〜)を思い起こしそうになってる…的な?

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/01(火) 21:49:36 

    >>156です。
    さっきはこう書いたけど青野くんが何かを思い起こしそうになってるっていうのはちょっと違うかも…という気がしてきた。
    むしろ何も記憶とかは呼び起こされてなくて、優里ちゃんが我を忘れたように青野くんの好みになりたい→青野くんが興奮してる!って歓喜してるのに戸惑ってるだけのような気がしてきた。
    例のシーンについては、その温度差(夢の中のやり取りで優里ちゃんは潜在的に青野くんに支配されてしまったが、通常の白青野くんはそんなこと知らないから目の前のちょっと普通でない優里ちゃんに困惑してる)を示してるのかなーと。
    要するに、優里ちゃんに対する青野くんの(自我を超えた)支配力がもうここまでしっかりきちゃってますよーっていうシーンだと思います。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/02(水) 00:58:24 

    >>135
    全然関係ないけど、そこのシーンの優里ちゃんの行動がどことなく青野くんのお母さんに似ている気がする。
    青野くんはなんか傷ついているような表情にみえた

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/02(水) 09:30:31 

    >>158
    わかります!
    母親にああいう事言われてたって描写はないけど、
    なんかあのシーンの青野くんは優里ちゃんに母が重なって見えて、戸惑いや畏れを感じてるのかなと思いました。
    夜の公園のシーンでひとりでも平気(だった)優里ちゃんに憧れてたみたいなこと言ってから、あの相手の好みになりたい発言はどきどきってよりも引いちゃったと思います。

    今までは優里ちゃんの積極的発言にお互い一緒にどきどきしてたのに、前巻あたりから少しずつズレが生じてるような…?

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/02(水) 19:43:03 

    >>157
    >>158
    だとすると、優里ちゃんが青野くんの言う通りに動こうとすればするほど青野くんは恐怖とか戸惑いとか不信感とか覚えるわけで…
    青野くん自身の支配によるものなのに何だか皮肉だね

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2022/03/03(木) 06:47:25 

    ロミオの
    「姿なき死神〜お前を囲っているのでは」
    って台詞を藤本くんが言って
    それを聞いてる青野くんの表情がなんとも…。

    お芝居だけど、青野くん(=死神)は自分が言われてるような気がしてるのかな

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2022/03/04(金) 15:26:40 

    劇中劇として出てきたけど
    ロミオとジュリエットも全体の話のベースのひとつになってるのかな?
    2人はそれぞれロミオでもありジュリエットでもあるような。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/05(土) 13:45:33 

    人間の多面性が描かれてるけど、
    きちんとそうなる背景が描かれてるからブレを感じない。
    登場人物がどう動くかも色んな方向に考えられるから、先が読めなくて楽しみです

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2022/03/06(日) 13:59:41 

    ドラマももうすぐですね〜
    みおちゃんと藤本くんのビジュアル再現度高いと思いました

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2022/03/08(火) 12:21:35 

    この先作中であきらかになりそうなのって

    ●青野くんの死の真相、正体
    (黒青野、子供青野、恐竜の赤ちゃんみたいなやつ)
    ●青野くんと優里ちゃんの契約の行方
    ●青野母がこっちにいる理由、その目的
    ●美桜ちゃんが外に出られない理由
    ●血筋の話(刈谷、青野、堀江、渡瀬)

    くらいかな?この全部が関係し合ってそう。
    なんかいっぱい謎があって、ヒントもいっぱいあるのにどれもうまく隠されててぜんぜんわからない…。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/09(水) 08:46:47 

    >>165
    作中で言われてるとおり血筋が関わってくるなら、
    青野母もそれに巻き込まれてるのかも。
    あとは翠ちゃんとかはるちゃんも関わってくるのかな。希美ちゃんも。

    翠ちゃんは優里ちゃんに「また」裏切るのか、って言ってたからまだ描かれてない過去の出来事がありそう。

    はるちゃんは藤本くんに言ってた言葉が何かあるのかなと思ってる。「否定し続けることは肯定し続けることと同じ〜」ってやつ?そのあとの表情がなんかありそうだなと思った

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/11(金) 10:16:17 

    >>165
    優里ちゃんたちは青野くんの母親が誰かに呼び戻されたと思ってるけど、優里ちゃん達が気付く前からこっちに居るよね。青野くんもほんとに優里ちゃんが呼び戻したのかも確定じゃないし、血筋云々があるなら青野家の役割が関係してるのかも。その役割が何なのかよくわからないけど

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/14(月) 06:40:15 

    休載が多いけど、まだ終わって欲しくないからこのペースで全然大丈夫

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/14(月) 13:16:09 

    青野くんはまたこの世に生まれ直すってこと?
    そうなったら優里ちゃんはどうなるのか….。
    意外に普通に生まれ直して大団円、ってなったりして

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/18(金) 18:18:21 

    >>166
    血筋で役割が決まってるなら、ほんと優里ちゃんが言う通り今さらしゃしゃり出るなよ運命って感じですね。
    渡瀬家はあの世とこの世を「渡らせ」る仕切り役、
    刈谷家は神の仮り宿または穢れを処理する(「刈る」)役、
    青野家は神のイレモノ役みたいな感じかな?

    全ては町の忘れられてる神さま(加々皆山に祀られてる)が起こしてる事って展開になるのかな?それだと急にファンタジーぽくなるけど…

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/18(金) 20:48:09 

    今日からドラマ始まりますね!
    原作ファンとしては見たいような見たくないようなw

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/18(金) 23:40:09 

    ドラマ、地震速報入りすぎて違う意味で怖い

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/22(火) 18:29:37 

    もうすぐ最新話読める!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/24(木) 07:05:05 

    最新話、怖い怖い怖い!
    黒青野くん、求めてくるものが想像以上に重かった…
    もらうって何なの

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。