-
1. 匿名 2022/02/22(火) 08:56:09
すると、ネコは手伝った人、拒んだ人、関係ない人それぞれにほぼ等しく向かう傾向があった。今回の実験の条件では、ネコは飼い主が冷たい仕打ちを受けていても、気にしていないようだ。
実は千々岩さんらは、ネコの成果を発表する6年前、イヌで同じ実験をし、飼い主に冷たい仕打ちをした人を避ける傾向があったと発表している。イヌは自身に直接関係なくても、他者の振る舞いを理解し、評価する能力があることを示した。
千々岩さんはネコについて「イヌと同じか、まったく気にしないか、という両極端な仮説を立てて実験しましたが、見事に気にしませんでしたね」と話す。
だがそれでいい🐈+762
-20
-
2. 匿名 2022/02/22(火) 08:56:35
ちゅーるくれ+267
-2
-
3. 匿名 2022/02/22(火) 08:56:57
やはり犬最高+333
-250
-
4. 匿名 2022/02/22(火) 08:57:18
飼い主にはたまに、猫の手くらい貸しておくれ+227
-7
-
5. 匿名 2022/02/22(火) 08:57:20
だから何?+28
-23
-
6. 匿名 2022/02/22(火) 08:57:21
猫は人類皆に平等なのね+494
-19
-
7. 匿名 2022/02/22(火) 08:57:23
意図的に試してるとわかってんだろう+230
-23
-
8. 匿名 2022/02/22(火) 08:57:30
人間だったら嫌われてるわね+133
-7
-
9. 匿名 2022/02/22(火) 08:57:38
猫とはそういう生き物+381
-1
-
10. 匿名 2022/02/22(火) 08:57:54
彼らには人間が助けたとかよく分からんのでは?
美味しいものがもらえたら良かとです+323
-4
-
11. 匿名 2022/02/22(火) 08:58:00
>飼い主はふた付きの容器を持っている。
>飼い主が容器のふたをなかなか開けられないしぐさをして
小芝居がばれているのでは+382
-8
-
12. 匿名 2022/02/22(火) 08:58:01
犬の方がいいわん+41
-41
-
13. 匿名 2022/02/22(火) 08:58:08
あいつら散々甘えてくるくせに
お腹いっぱいになった途端に知らん顔でどっか行っちゃうからな(笑)+393
-0
-
14. 匿名 2022/02/22(火) 08:58:10
なんで最近こんなに猫推しなの?
小型犬ブームの反動?+15
-41
-
15. 匿名 2022/02/22(火) 08:58:29
美味しいもの>飼い主
知ってる+188
-0
-
16. 匿名 2022/02/22(火) 08:59:30
そもそもおやつしか見ていないのでは+198
-0
-
17. 匿名 2022/02/22(火) 08:59:56
猫は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず+171
-9
-
18. 匿名 2022/02/22(火) 09:00:01
所詮、猫カスだワン+12
-30
-
19. 匿名 2022/02/22(火) 09:00:03
忖度なし、自分が1番
お猫様ですもの。+206
-4
-
20. 匿名 2022/02/22(火) 09:00:24
うちの犬もそうだったわ+31
-1
-
21. 匿名 2022/02/22(火) 09:00:26
>>14
猫は手がかからないからじゃない?
ペット飼いたいけど、面倒くさいのは無理って人が猫飼ってる
散歩&シャンプー&トイレのしつけ等々、犬はハードルが高いからね
+80
-21
-
22. 匿名 2022/02/22(火) 09:00:30
>>6
猫は心が広い 神のようにみな平等+138
-19
-
23. 匿名 2022/02/22(火) 09:00:49
そういうところも含めてネコ可愛い+93
-8
-
24. 匿名 2022/02/22(火) 09:01:07
+137
-9
-
25. 匿名 2022/02/22(火) 09:01:16
猫は知能が高すぎるから自由意志があるんだよね。
人間の指示が分かってるのにやりたくないから無視するの。
気分がのればやってくれる。
人間と駆け引きができる。
そこがいい。+176
-37
-
26. 匿名 2022/02/22(火) 09:01:37
こういう猫の性格好き(๑>◡<๑)笑
気ままで可愛い♡♡♡+35
-7
-
27. 匿名 2022/02/22(火) 09:01:37
>>14
今日は猫の日ですし+67
-6
-
28. 匿名 2022/02/22(火) 09:01:39
そんな猫が好きなんだ!+62
-3
-
29. 匿名 2022/02/22(火) 09:02:04
特別動物好きじゃないわたしからしたら
猫に何期待してるの?って思っちゃう。
あと蓋を開けるのを手伝うとか拒否する程度じゃ助けたとかすら思わないんじゃない?+94
-5
-
30. 匿名 2022/02/22(火) 09:02:26
自分は鹿や、金魚のが好きだ+5
-0
-
31. 匿名 2022/02/22(火) 09:02:33
犬の方が好きな自分で良かった
猫キチって犬トピにまで来て画像貼りまくるし
ちょっと正常とは思えないから…+12
-49
-
32. 匿名 2022/02/22(火) 09:02:44
>>21
猫はトイレしつけなくても分かってやってくれるから…+100
-8
-
33. 匿名 2022/02/22(火) 09:02:51
+134
-6
-
34. 匿名 2022/02/22(火) 09:02:52
猫最高!
猫大好き!!
最近は犬にも惹かれ始めてる!
職場で黒い大きな犬に触れることがあり、
すっっごくホッとしたのを覚えてる。
とても優しい大きな犬だった。
ちょっと泣きそうにもなった。
それから犬にも惹かれてる。
もちろん猫も大好き!!!!+82
-5
-
35. 匿名 2022/02/22(火) 09:02:54
>>14
猫の日だからかな。+28
-1
-
36. 匿名 2022/02/22(火) 09:03:29
>>14
大大前提として猫が可愛いからだけど、マンションとかだと鳴き声の小さい猫の方が飼いやすいからかな
忙しくて散歩行けない人とかも猫は散歩必要ないし
+18
-2
-
37. 匿名 2022/02/22(火) 09:03:33
>>31
犬キチ、ハウス!
ですわよ。+34
-20
-
38. 匿名 2022/02/22(火) 09:03:41
>>1
全猫様
可愛いのは正義です+46
-4
-
39. 匿名 2022/02/22(火) 09:03:44
>>11
もたもたするにゃ!ってイライラしてるのかもね!+82
-0
-
40. 匿名 2022/02/22(火) 09:04:03
薄情だなぁ。
でもそれが魅力。+2
-4
-
41. 匿名 2022/02/22(火) 09:04:37
サバサバ系+0
-3
-
42. 匿名 2022/02/22(火) 09:04:58
飼い主を助ける、助けないって蓋を開けるの手伝うレベルなのか。+78
-0
-
43. 匿名 2022/02/22(火) 09:05:58
食べたかったんだろう+7
-0
-
44. 匿名 2022/02/22(火) 09:06:08
>>21
たとえ犬のほうが楽でも猫が好き。+18
-19
-
45. 匿名 2022/02/22(火) 09:06:32
犬は賢いし優しいしかわいいね。猫はただもうひたすらかわいいね。
どっちもちがってどっちもいいんだな。+69
-1
-
46. 匿名 2022/02/22(火) 09:06:43
>>21
猫飼おうか一時期検討したんだけど、部屋とか服が毛だらけになりそうでいったん保留してそのまま
抜け毛処理って大変じゃない?+2
-13
-
47. 匿名 2022/02/22(火) 09:08:11
猫は自立してるから当然だよ。
人間に依存しすぎず生きてるから野良でも強い。
媚びてご飯が貰えるならそっちを選ぶって生き方はより人間に近いと思うし、人間と友達関係は築けるよ。+31
-10
-
48. 匿名 2022/02/22(火) 09:08:30
>>33
猫さまか
猫大好きだけど これ作ってる人はやりすぎだ+16
-14
-
49. 匿名 2022/02/22(火) 09:08:55
>>37
猫トピに犬は貼らないでしょ
馬鹿じゃないんだから(笑)
なぜか犬トピには猫が貼られるんだよ(苦笑)+10
-20
-
50. 匿名 2022/02/22(火) 09:08:57
>>39
そういえば猫ってご飯の前に待て、とか訓練しないし、うちの子はもうすぐご飯だと分かるとご飯のことで頭いっぱいみたいな感じになってる。+21
-0
-
51. 匿名 2022/02/22(火) 09:09:14
そもそも猫ってそういう生き物だからね笑
自分に危害が加えられなくて美味しいおやつもらえたら誰でもオッケーみたいなところある
もうおやつがないと分かれば用無しと言わんばかりに去っていく+33
-0
-
52. 匿名 2022/02/22(火) 09:09:36
>>1
冷たい仕打ちを受けている
と言うふうに受け取っていないんだよ
人間もそうじゃん
理屈じゃなくて自分の損得で生きてる+44
-1
-
53. 匿名 2022/02/22(火) 09:09:55
犬は調教しやすいが猫は難しい。
何故なら餌だけじゃ釣られないから。
楽しくないとやりたくないから。
頭良いよね。+20
-5
-
54. 匿名 2022/02/22(火) 09:10:05
犬かわいい+7
-0
-
55. 匿名 2022/02/22(火) 09:10:09
私猫派だけど犬は優しすぎるから見ないようにしてる。
犬を見ると人間がうんこに見える+11
-2
-
56. 匿名 2022/02/22(火) 09:11:25
>>48
ここでも猫キチが既に暴れてるし
なんだかなぁ…+6
-23
-
57. 匿名 2022/02/22(火) 09:12:59
>>7
まさにその通りだと思う
本当にお腹痛い時は心配して隣に来てくれるけど、隣に来て欲しいからお腹痛い振りしたら猫に呆れられた+112
-4
-
58. 匿名 2022/02/22(火) 09:13:20
Bが飼い主を叩いたり殴ったりしたら
どうなんだろう+3
-0
-
59. 匿名 2022/02/22(火) 09:15:02
飼ってるのは猫だけど、たまに近所の犬と接すると無限に触らせてくれるからびっくりしちゃう
サービス精神旺盛すぎて嬉しい
猫はこちらの気分では触れないレア感がある
たまにデレる時をいつまでも待ってる
猫は猫の、犬は犬の可愛さがあるね+39
-0
-
60. 匿名 2022/02/22(火) 09:15:34
>>49
マイナスしている方が
犬トピに猫を貼りまくる人達の人数なんですね…
なぜ犬トピに猫の画像を大量に貼るのですか?+7
-13
-
61. 匿名 2022/02/22(火) 09:15:55
今日、猫トピ多いね+1
-1
-
62. 匿名 2022/02/22(火) 09:15:57
>>1
人間で言ったら個人差の範疇
どう受け取るかそれになんの価値を置くか
+9
-0
-
63. 匿名 2022/02/22(火) 09:16:00
>>50
犬は訓練して躾けておかないと図に乗って大変なことになるからだよ。
小型犬でも人間噛みこ ろせるし室内破壊できるから。
+13
-14
-
64. 匿名 2022/02/22(火) 09:16:00
猫のトピなんだから猫が好きな人がいて当然なのに「私、犬好き!猫キチは頭おかしい」と煽り目的かまちょなトピズレさんはスルー推奨
+22
-7
-
65. 匿名 2022/02/22(火) 09:16:09
ツンデレだけど弱いものには優しいよ+41
-1
-
66. 匿名 2022/02/22(火) 09:16:22
猫自体は臭くないのが良い。
自主ケアしてくれるから。+14
-3
-
67. 匿名 2022/02/22(火) 09:17:21
>>33
ネ申を一部剥がしてネコに変えたやつか+6
-2
-
68. 匿名 2022/02/22(火) 09:17:28
>>61
今日スーパーにゃんにゃんにゃんの日だかららしいよ。
わんわんの日なら犬トピたくさん立つんじゃないかな。+3
-0
-
69. 匿名 2022/02/22(火) 09:18:00
うちの猫はたぶん家族以外からの餌は食べない、そもそも知らない人が来たら隠れて出てこない。
この実験は飼い主と他の2人は他人でしたのかな?
+9
-1
-
70. 匿名 2022/02/22(火) 09:18:01
>>20
うちのポメラニアンもたぶんあまり気にしない+5
-0
-
71. 匿名 2022/02/22(火) 09:18:04
>>65
子守りして偉い+30
-0
-
72. 匿名 2022/02/22(火) 09:18:52
あいつらはさぁ忙しい時ほどニャーんてきて、ヒマになるとなんのことですか?お前だれ?だよw
子供もお腹空いた時だけママって寄ってきて、普段は顔とか踏みつけて歩く奴らだよ?
もう慣れようwうちら奴隷なんだよw+3
-5
-
73. 匿名 2022/02/22(火) 09:19:45
>>22
額は狭いけどかわいいのは確かだ+6
-1
-
74. 匿名 2022/02/22(火) 09:20:13
>>46
好きが上回って対処できる
毛がつきにくい、目立たない、落としやすい素材を選べばいいの+28
-0
-
75. 匿名 2022/02/22(火) 09:22:24
>>21
散歩と食費がネック+3
-0
-
76. 匿名 2022/02/22(火) 09:22:33
>>48
よく見てw
元々は神って書いてあったんだと思うよ!
ネ申→ネコ よく思い付いたね+24
-2
-
77. 匿名 2022/02/22(火) 09:23:14
>>17
まずそんな事すら考えてねぇ+1
-9
-
78. 匿名 2022/02/22(火) 09:23:44
>>3
犬も猫もかわいいよ!どっちも好き♡
+89
-4
-
79. 匿名 2022/02/22(火) 09:24:02
絶対犬派だったのに
猫の魅力に取り憑かれてる+3
-2
-
80. 匿名 2022/02/22(火) 09:24:02
トイレ行こうかなって時に限ってかわいい顔して膝に乗ってくる...トイレを我慢し限界がきた時に退いていただいて立ち上がろうとしたら足が痺れていて大ピンチをむかえた事がある。結論猫は空気読まないけどかわいい+6
-0
-
81. 匿名 2022/02/22(火) 09:24:16
犬でも結果は大差なさそう+9
-1
-
82. 匿名 2022/02/22(火) 09:26:04
>>22
22じゃん!!+8
-1
-
83. 匿名 2022/02/22(火) 09:29:12
おやつくれる人なら誰にでもホイホイついていっちゃうからな(笑)+5
-0
-
84. 匿名 2022/02/22(火) 09:29:17
>>46
大変だよ。
トイレも餌も大変だよ。
可愛いから気にならないけど、メルカリとかはしない方がいい。+15
-0
-
85. 匿名 2022/02/22(火) 09:34:09
>>13
なんなら飼い主の身体の上をわざと歩いて去っていくw+84
-0
-
86. 匿名 2022/02/22(火) 09:37:08
>>3
鳥も可愛いよ♡
犬も猫も鳥もだーいすき!+49
-1
-
87. 匿名 2022/02/22(火) 09:37:17
>>46
大変だよー!
ご飯も好き嫌い激しいしトイレも常にキレイじゃなきゃ粗相するし人に対して選り好みもするから飼い主なのに全く好かれないなんてあるあるだし抜け毛の王国で衣服だけではなく空気中に漂い飲食物に混入しまくる。
猫だろうが犬だろうが人だろうが感情のある生き物といっしょに生活するんだから大変で当然だよ。+25
-0
-
88. 匿名 2022/02/22(火) 09:37:46
>>1
猫は猫でそのままで良いけど、犬スゲーって思った。
確かに実家にいた犬は親の言うこと分かってる感じがした。+16
-0
-
89. 匿名 2022/02/22(火) 09:37:51
>>13
地域猫逆にご飯より私と遊べってすごい勢いのいる。。じょうろで水あげてるとじょうろにすら体こすりつけてきたりゴロゴロずーっといってすきあらばお腹見せてくる。。もう少しクールでいいんだけど。。+23
-0
-
90. 匿名 2022/02/22(火) 09:37:52
>>7
それだね。飼い猫が一度お家を脱走してしまったことがあって、すぐ近くの狭いスペースに隠れていたんだど、他の人が呼んでも出てこなかったけど私が呼んだら出てきた。
近所の猫も毎日話しかけていたら私のことちゃんと覚えて今では顔見ると擦り寄ってくる。
ちゃんと見てるしわかってるよ。
ただ、人間とは違うから人間が普通ならこう行動するだろうというような行動になるとは限らない。
え?なんで⁈って行動もするからまた可愛い。+58
-4
-
91. 匿名 2022/02/22(火) 09:38:48
>>76
横
昔から有名な画像だけど、実際の看板を大量に画像処理(神→ネコ)したことに対してやりすぎだと言ってるんじゃないの?
拡大するとよく分かるよ。+1
-7
-
92. 匿名 2022/02/22(火) 09:40:30
>>31
どっちも同じように好きだからそういう思考にすらならんわ。
犬も猫もそれぞれ良さがある。+9
-1
-
93. 匿名 2022/02/22(火) 09:41:58
許す。猫様だもの+4
-2
-
94. 匿名 2022/02/22(火) 09:42:52
虚しくなりそう。
たまに「猫と心で繋がってる」みたいに言う猫好きいるよね…。+1
-7
-
95. 匿名 2022/02/22(火) 09:43:56
けど、猫って明らかに家族でランク付けしてる。
好きな人にはベタベタしてるし、常に一緒にいたがる。
+4
-1
-
96. 匿名 2022/02/22(火) 09:44:06
>>67
いや剥がしてない。
私でも分かる初歩的な画像編集。+3
-4
-
97. 匿名 2022/02/22(火) 09:44:29
>>51
いや意外と人見てる子もいるよ。
我が家は多頭飼いなんだけど、私にべったりの子が数匹いて、
その子らは家族でも手からおやつ食べないしすりすりも私以外にしない。+3
-0
-
98. 匿名 2022/02/22(火) 09:44:56
>>87
横だけど、ご飯やトイレの管理は兎も角、飼い主なのに全く好かれないのがあるあるって何か悲しいな
飼育放棄されてたらしくてまったく懐かない大人のインコを引き取って育てた事有るけど、見た目は可愛いけど心から可愛いとは思えずただ命への義務感で世話してた
小鳥はヒナから育ててたら嫌われるとかまず無いけど、普通に小さい頃から可愛がっても好かれないのがあるあるとか、猫って飼育難易度高いんだね…+6
-0
-
99. 匿名 2022/02/22(火) 09:48:15
猿芝居を見抜いただけさ+5
-1
-
100. 匿名 2022/02/22(火) 09:48:20
>>96
追記です。
この画像が流行ってた当時を知りませんが、多分ネット上の画像遊びとして、敢えて見破りやすい編集にとどめてるんじゃないでしょうか。
ホンモノの看板にイタズラしたわけではないですよ、って。+6
-0
-
101. 匿名 2022/02/22(火) 09:49:10
>>1
それでこそ猫
機嫌が悪ければ飼い主にでもシャーしてパンチよ+36
-1
-
102. 匿名 2022/02/22(火) 09:49:11
>>64
このトピって
猫以外の発言はしてはいけないトピなの!?
+2
-8
-
103. 匿名 2022/02/22(火) 09:51:30
>>60
ここは「猫を飼ってる人を侮辱して優越感を得るトピ」じゃないよ
トピ違いだね
つまり犬トピに猫画像を貼るのと同様に荒らし行為だ
荒らしがマイナス食らうのは当然じゃない?+18
-4
-
104. 匿名 2022/02/22(火) 09:51:42
そんな猫もかわいい。笑
+1
-1
-
105. 匿名 2022/02/22(火) 09:55:58
猫は自分が快適に、安全に過ごせる環境を見つける天才。
寒いときは一番暖かい場所、暑いときは一番涼しい場所、触られたい猫は触りたがる人のそば、あんまり触られたくない猫は触ってこない人のそば、怖がりなら普段から大声の人に近寄らない、ひとりが好きなら人から離れてる。
+6
-1
-
106. 匿名 2022/02/22(火) 09:56:18
>>1
もらえりゃいいってことね
まあネコだからw
この研究者のかたはミゲルの子孫かと思うのは単純すぎかな+6
-0
-
107. 匿名 2022/02/22(火) 09:57:23
>>25
本当に気分屋さんだよね。
しかも猫は6秒で気分が変わるらしい。
私がめちゃくちゃ気分屋だから、彼氏は猫にも私にも、飽きないなぁって可愛がってくれます。+3
-17
-
108. 匿名 2022/02/22(火) 09:57:55
いや、結構個体差あるよ+4
-0
-
109. 匿名 2022/02/22(火) 09:59:32
>>31
同じようなことしちゃってるよ!!
+20
-2
-
110. 匿名 2022/02/22(火) 10:00:30
実験の仕方が微妙なのかと思ったら犬はちゃんと冷たい人を避けるのか笑+1
-0
-
111. 匿名 2022/02/22(火) 10:01:09
>>3
ノンノン
やはり犬最高だワンって書き込まなきゃ+26
-9
-
112. 匿名 2022/02/22(火) 10:01:17
>>96
そんなアップにしてまじまじ見てるんだ
すごいね+2
-3
-
113. 匿名 2022/02/22(火) 10:02:07
動画見てきたけど何やってるか分からないよ。
助けるとか無視するとか蓋を開けようとしているとかが演技にしか見えないから人間が見ても分からないんだから動物が分かるわけない。
犬も猫も関係なく餌を貰って偶然違いが出ただけだよ。
何回もやってないから、正しい統計じゃないよ。
+6
-1
-
114. 匿名 2022/02/22(火) 10:04:43
>>47
日頃彼氏に見向きもしない、むしろ近付くと逃げる様なうちの子が、彼氏が台所立った瞬間に、スリスリ寄って行って笑ったよw
彼氏も、えー?!そんな露骨な事ある?!強いなーって感心しつつデレてた。
人間が本能的に嫌う行動ですら、猫がすると可愛いになるんだから凄い。
+5
-1
-
115. 匿名 2022/02/22(火) 10:06:05
>>27
色んなところで
今世紀最大のの猫の日
って目にします🐈w+5
-0
-
116. 匿名 2022/02/22(火) 10:13:42
>>1
でも演技だからね
冷たくした人だって本当は優しい人なのかもだし、猫好きな人かも(猫の実験に参加するくらいだし)
猫様は裏側にある真理すら見抜いているのだよ...+23
-2
-
117. 匿名 2022/02/22(火) 10:13:54
>>112
知らん人のためにわざわざ拡大してくれたんやろ…+4
-0
-
118. 匿名 2022/02/22(火) 10:17:10
>>60
ちげーよ、犬トピに猫写真貼る人と同じで
猫トピで犬犬いってるけどあなたも同じでしょっていうマイナスでしょう
犬も猫も好きだから平和にね+9
-0
-
119. 匿名 2022/02/22(火) 10:17:44
>>1
うちの猫は狩り(食べ物を手に入れる)スキルを持ってないやつは低カースト、皆が常に訓練すべきであるって主義だから、手伝わないほうが愛であると思ってるみたい
+10
-0
-
120. 匿名 2022/02/22(火) 10:19:35
>>25
知能が高すぎるんじゃなくて性格でしょ。
+16
-10
-
121. 匿名 2022/02/22(火) 10:21:35
>>11
猫って心を読むよね+29
-4
-
122. 匿名 2022/02/22(火) 10:23:43
>>1
ネコは人類皆平等+6
-1
-
123. 匿名 2022/02/22(火) 10:23:59
天真爛漫
それが猫+1
-1
-
124. 匿名 2022/02/22(火) 10:25:42
芝居とばれてるニャー
大根だったニャー
騙されないニャー
ちゅーるくれニャ+1
-2
-
125. 匿名 2022/02/22(火) 10:26:27
ちゅーるくれる人なら誰でもいいのだ。+5
-0
-
126. 匿名 2022/02/22(火) 10:27:10
>>1
最後の一行は>>1さんの言葉かな?
ものすごく同意します❤️猫はそれでいい、それがいいんです。逆にそういうところにホッとさせられることもあるのよね。+10
-0
-
127. 匿名 2022/02/22(火) 10:48:22
>>1
最後に、だがそれでいいで上手く締めた感があるのかもだけど
それにしたってなんか嫌な気持ちが残る記事だった
猫の日だから
我関せずでも猫って可愛いよね!冷たく立って
だがそれでいい、だよね!
の意図かもしれないけど、不快に思う人だっている
+0
-0
-
128. 匿名 2022/02/22(火) 10:52:41
あ、今日は猫の日(2/22)なのか!
お猫様最高!!!🐱🐱🐱+2
-3
-
129. 匿名 2022/02/22(火) 10:56:07
>>9
そう!それでもやっぱり愛されるのがネコ!+18
-2
-
130. 匿名 2022/02/22(火) 11:00:28
>>1
カーチャンに意地悪だった婆ちゃんからもお年玉貰えちゃう人間と同じじゃね?+12
-0
-
131. 匿名 2022/02/22(火) 11:01:58
>>3
性格は犬がいいけど犬の顔がどうも好きになれない
猫の顔みたらやっぱり猫ちゃん猫ちゃんー!って気持ちになる+11
-31
-
132. 匿名 2022/02/22(火) 11:16:20
さすがの猫だねwww
そしてやはり犬って心優しい+4
-1
-
133. 匿名 2022/02/22(火) 11:19:59
猫好きはドMだよね
そうですよね?ネコ好きの皆さん+1
-8
-
134. 匿名 2022/02/22(火) 11:23:05
>>1
たいていの飼い主は、カリカリの容器を開けるときにネコが手伝おうと前足を出したら拒否すると思うんだけど、その実験には何の意味があるんだろう
昔なにかの動物番組で、漫才コンビ二組のボケがそれぞれ犬と猫を飼って自分だけで世話をし、ときどきツッコミが遊びにきてボケをどついてみせるって実験をやってた
そっちの結果だと犬はツッコミだけに尻尾をふって言うことを聞き、ボケをバカにするようになり、ネコはツッコミを完全無視してボケだけになつくって結果になってた
実験のやり方って大事+8
-0
-
135. 匿名 2022/02/22(火) 11:26:22
>>3
犬もいいね。どっちも飼ってたよ。
+16
-1
-
136. 匿名 2022/02/22(火) 11:29:29
うちの猫は私がだれかと口論してるときに絶対途中参戦して私を庇ってくれる
旦那も母も猫に怒られて退散する+6
-0
-
137. 匿名 2022/02/22(火) 11:29:35
飼い主がいじめられた時かばってくれるのも犬だよね。
猫は何もしないけど、それで良い。
+0
-3
-
138. 匿名 2022/02/22(火) 11:30:57
>>6
人の行いかはが理解出来ない自己中なおばかちゃんなだけでしょ。+0
-12
-
139. 匿名 2022/02/22(火) 11:31:43
この実験自体が微妙じゃない?笑
猫は人の感情把握できると思う、私子供の頃母の暴力から助けられたよ。そばに駆け寄って庇ってくれたし、その後も泣かないでってゴロゴロ言いながらそばに居てくれた。
今飼ってる愛犬は可愛いけど呑気な子で、くだらない夫婦喧嘩して夫が100%悪いのに夫避けなかったよ笑
だってメールが一件来ただけで、その音がうるさいって怒ったんだよ…あれ人間じゃないと思った+2
-2
-
140. 匿名 2022/02/22(火) 11:32:41
>>7
猫は賢いよね+27
-6
-
141. 匿名 2022/02/22(火) 11:34:56
>>112
詐欺サイトに気をつけて+3
-0
-
142. 匿名 2022/02/22(火) 11:36:07
最近思うけど、動物にも個体によって賢い子や頭悪い子、優しい子や薄情な子といろいろいるね。
犬だからこう、猫だからこう、と一概に言えないと思う。+3
-0
-
143. 匿名 2022/02/22(火) 11:38:07 ID:CMOdlhJxzA
>>133
犬好きは躾含めて支配欲が強いってことになるの?
ドMは寛容じゃないとなれないし+4
-0
-
144. 匿名 2022/02/22(火) 11:38:16
まぁ、もってるおやつは変わらないからな。+1
-0
-
145. 匿名 2022/02/22(火) 11:44:42
犬と猫飼ってるけど、確かに犬の方が従順で優しい。犬は飼い主の空気や雰囲気を読むんだよね。
猫は私が落ち込んで側に寄ると「うざっ」て離れて行くww
でも、それはそれで「なんなのよぉ」言いながら気分転換になってる。
猫なりに飼い主へハッパ掛けてるのかもしれない。+2
-2
-
146. 匿名 2022/02/22(火) 11:44:51
>>120
寿命が短い動物は知能が低く個性という性格の違いがほぼない。
短い一生で確実に子孫を残すために本能で動いてるから。
本能がうまく機能してない個体もいるけど。
10年以上生きるイヌ・ネコや象、大型のインコなどは知能が高いため、個性があるんだよ。
気まぐれに行動できるのは本能だけで動いてないから。+10
-2
-
147. 匿名 2022/02/22(火) 11:48:28
>>115
2222年2月22日は23世紀だもんね。
2世紀も先。+6
-0
-
148. 匿名 2022/02/22(火) 11:49:03
>>1
まさにこれだわね。+21
-2
-
149. 匿名 2022/02/22(火) 11:49:16
>>116
猫は人の心を読むって言うしね。
実験してる人達の心や雰囲気を読んだのかも。+9
-4
-
150. 匿名 2022/02/22(火) 11:51:44
>>130
的確な例えですw+5
-0
-
151. 匿名 2022/02/22(火) 11:53:45
>>134
犬は集団で行動するから強い者をボスと思っちゃうんだろうね+4
-4
-
152. 匿名 2022/02/22(火) 11:56:25
>>14
むしろまだまだ足りないぐらいだ+5
-3
-
153. 匿名 2022/02/22(火) 11:57:59
>>112
画面がそこそこの大きさで視力がよほど悪くなく、真偽の探求に興味があれば拡大しなくても見えるよ。
わざわざ作り物だって見えるように作ってあるんでしょう。
+3
-0
-
154. 匿名 2022/02/22(火) 12:02:23
>>146
うん。
高すぎる訳ではない。+6
-3
-
155. 匿名 2022/02/22(火) 12:05:31
>>151
そう、だから人間が最初に躾せず甘やかすと犬自身が自分をボスと思い込んでしまう。
犬の群れのリーダー犬なら格好いいけど、ニンゲンを従える犬はあんまりだよ。
シーザー・ミランの出番だよ。+5
-3
-
156. 匿名 2022/02/22(火) 12:10:25
>>3
こういうコメント書くってことは、犬が猫みたいなそっけない性格だったら好きじゃないって事だよね+46
-8
-
157. 匿名 2022/02/22(火) 12:23:05
そこまで理解した上での行動ではないと思う。+1
-0
-
158. 匿名 2022/02/22(火) 12:37:42
ねこは「開かないふり」してるのもお見通しだと思う+6
-3
-
159. 匿名 2022/02/22(火) 12:42:20
>>1
研究だしネコは悪い空気じゃないって感じ取っただけじゃない?
変な空気だったら人より警戒心敏感だから近寄らないよ。
イヌは見たまんまで判断しちゃうなんて抜けてるところがあるんだね。+7
-1
-
160. 匿名 2022/02/22(火) 12:45:58
人に好かれようとしないところが猫の最大の魅力+5
-1
-
161. 匿名 2022/02/22(火) 12:47:02
>>85
なんならわざと踏んでから通り過ぎていく
当たり屋と呼んでいる+13
-0
-
162. 匿名 2022/02/22(火) 12:47:26
>>1
へー、猫って賢いね。
何で全然違う犬と比較なんだろう。+0
-3
-
163. 匿名 2022/02/22(火) 12:47:37
>>4
貸してるよ。癒しというやつをね+3
-0
-
164. 匿名 2022/02/22(火) 12:48:29
うちの猫は喧嘩すると私の近くに居てくれるよ
けど噛みつかれる確率も私のが多い+3
-0
-
165. 匿名 2022/02/22(火) 12:49:32
>>133
ドMまではいかないと思うけど
ある程度寛大な心を持ってないと猫は飼えないからねぇw+1
-1
-
166. 匿名 2022/02/22(火) 12:56:04
これ思い出した
ネコが野犬に体当りして飼い主の子どもを救うMy Cat Saved My Son - YouTubeyoutu.beFor licensing/usage please contact: licensing(at)jukinmedia(dot)comFor updates on Tara see:http://Taratheherocat.comhttp://facebook.com/TaraHeroCathttp://twi...">
+3
-1
-
167. 匿名 2022/02/22(火) 12:56:41
ドラマ観て泣いてたらキレられたことあるわ+0
-0
-
168. 匿名 2022/02/22(火) 13:01:44
>>7
そうだね。
しょーもな。
って思って気にしてなさそう+33
-1
-
169. 匿名 2022/02/22(火) 13:04:47
>>166
無駄に追わず子供の元に引き返しつつ、まだ犬を警戒してるの凄いよね
野生の本能で獲物を追った訳じゃなく、本当に子供を守ってる感+2
-0
-
170. 匿名 2022/02/22(火) 13:04:48
>>21
吠えないのもある
犬の吠え声は近所迷惑案件になるけど猫はそこまでうるさくない+7
-0
-
171. 匿名 2022/02/22(火) 13:39:23
まず助けてるのか助けてないのかが分かってないんじゃないかな+0
-0
-
172. 匿名 2022/02/22(火) 13:41:52
>>7
まさか猫が?
そんな水準には無いでしょう。+8
-9
-
173. 匿名 2022/02/22(火) 13:43:52
>>100
実際ネコになってるの一回見た事あるから全国だとあちこちにあるんだろうなと素直に思っていたわ。+1
-0
-
174. 匿名 2022/02/22(火) 13:43:53
>>25
冗談だろうけど、知能が低過ぎるから本能に忠実なだけだよ+29
-10
-
175. 匿名 2022/02/22(火) 13:45:55
>>165
ネコは可愛いから許す。
子供も可愛いから許す。
旦那は可愛くないから許せん。+2
-0
-
176. 匿名 2022/02/22(火) 13:50:21
>>174
何と比べてなの?+0
-6
-
177. 匿名 2022/02/22(火) 13:59:08
>>11
これだよねw
猫って隠した物を当てるゲームでも一通りの動作を見物してからやってたり、
猫用玩具で遊んでいても仔猫のうちは何度も飛び付いて来てくれるけど、
大人になると即覚えちゃって飽きちゃったり。
猫ってほんと賢くて可愛いよ。+29
-1
-
178. 匿名 2022/02/22(火) 14:06:30
こういう実験って、猫になにを期待しているの?って思う。
猫は猫のあるがままでいいし、どうしようと猫の勝手よ。+4
-1
-
179. 匿名 2022/02/22(火) 14:15:58
知ってた
だがそれがいい+0
-0
-
180. 匿名 2022/02/22(火) 14:17:14
>>1
う〜ん
変な実験方法だな
+0
-2
-
181. 匿名 2022/02/22(火) 14:17:50
>>172
猫によるけど、猫じゃらしも手元を見てチベスナ顔で去る猫もいる+9
-0
-
182. 匿名 2022/02/22(火) 14:19:55
>>156
犬が好きな人って上下関係とか従順で懐くから可愛いってとこあるんじゃないかな
一方猫好きってどMで奴隷が多い+11
-12
-
183. 匿名 2022/02/22(火) 14:20:06
むしろご馳走様+1
-0
-
184. 匿名 2022/02/22(火) 14:36:35
だって猫だもん(笑)+0
-0
-
185. 匿名 2022/02/22(火) 14:41:03
>>1
猫なんてそんなもの。何を期待してるんだ。
猫は可愛いだけでもう全てOKなのよ。+7
-0
-
186. 匿名 2022/02/22(火) 15:00:16
トピズレだと言われてもマウントがやめられない犬好き
マウンティングってもともと犬の生態を示す言葉だから当然ではある+1
-3
-
187. 匿名 2022/02/22(火) 16:32:47
>>107
気分屋というより理解力がなさそうだ+4
-2
-
188. 匿名 2022/02/22(火) 16:36:27
>イヌで同じ実験をし、飼い主に冷たい仕打ちをした人を避ける傾向があった
犬も猫も大好きだけど、犬のこういうところが大昔から人類と犬が共に暮らす最高の友達で
時には命すら助けてもらったりと、深い信頼関係を築いているんだと思う
猫ちゃんは愛すべき同居人。私の個人的な意見だけどね+3
-1
-
189. 匿名 2022/02/22(火) 17:10:03
だって猫様だもの、仕方ない
そういうところがいいのよ+0
-1
-
190. 匿名 2022/02/22(火) 17:31:22
>>4
ものを床にぶちまけたり、キャーッと悲鳴あげると貸しに来てくれるよ。
ただしぶちまけたもので遊び始めるから本当は遠慮してもらいたいし、悲鳴の原因(まあまあのサイズのGとか)を知ると見なかった振りして行っちゃう。
なかなか息が合わないわ。+1
-1
-
191. 匿名 2022/02/22(火) 17:37:43
>>188
人類が農耕生活を始めてネズミ被害に困ったころ、猫がやってきてネズミをとってくれるようになった。
人間が敢えて世話するまでもなく、猫と人間は程よい距離感で同居するようになった。
犬と猫は古来から人間との関わり方が違うのよ。+3
-0
-
192. 匿名 2022/02/22(火) 17:44:44
>>182
猫の性質上、人間は猫を支配できないからね。
猫の気まぐれな性質や行動を受け入れつつ、安全で快適な環境を提供し続ける寛大さを持った人じゃないと一緒に住めない。+10
-1
-
193. 匿名 2022/02/22(火) 17:48:01
>>6
バカなだけでしょw+3
-11
-
194. 匿名 2022/02/22(火) 17:50:05
>>25
知能あったら車に引かれないっつーの!+5
-4
-
195. 匿名 2022/02/22(火) 17:54:10
>>47
庭荒らされて糞尿されて大迷惑!+3
-1
-
196. 匿名 2022/02/22(火) 17:54:58
>>53
いや、バカでしょ!+5
-2
-
197. 匿名 2022/02/22(火) 17:56:47
>>63
猫飼ってる家ってほっといたら家じゅうボロボロだし、うんこはトキソプラズマで危険だし、何言ってんの??+3
-6
-
198. 匿名 2022/02/22(火) 17:58:04
>>66
くっせー-わ!!!+3
-5
-
199. 匿名 2022/02/22(火) 18:00:05
>>90
外飼いは野良と一緒!ばい菌の塊!近所迷惑!+2
-5
-
200. 匿名 2022/02/22(火) 18:01:56
>>93
キモッ!+1
-2
-
201. 匿名 2022/02/22(火) 18:05:06
>>121
いや低能でしょ・・・+4
-11
-
202. 匿名 2022/02/22(火) 18:05:45
>>123
近所迷惑
それが猫+2
-7
-
203. 匿名 2022/02/22(火) 18:07:08
>>124
きもいニャー+2
-4
-
204. 匿名 2022/02/22(火) 18:07:53
>>128
きんもー---+2
-7
-
205. 匿名 2022/02/22(火) 18:08:52
>>140
ずる賢いだけ。基本低能+2
-10
-
206. 匿名 2022/02/22(火) 18:10:38
>>149
野良猫も人の心読めるなら人が嫌がることしないでほしいもんですね。それとも嫌がらせであえて庭に糞尿して車に乗っかるのか??性格悪!+3
-12
-
207. 匿名 2022/02/22(火) 18:35:12
人を噛み殺す犬が怖い。犬っていつも食い意地張っててヨダレが汚い。
+1
-7
-
208. 匿名 2022/02/22(火) 18:37:14
猫の気まぐれなところが好き+6
-1
-
209. 匿名 2022/02/22(火) 18:42:52
>>192
私はまだまだ寛大じゃないから時々部屋の隅で一人でキーッ!となるけど猫の前では笑顔でいる様にしてるわ。
猫はキーッとかしてる自分を冷ややかな目で見ながら自分の肉球とか舐めてるw+2
-0
-
210. 匿名 2022/02/22(火) 18:45:34
>>4
何かをネットで買って開封する時に一生懸命貸してくれるよ。
逆に蓋閉じられたりして、作業はなかなか進まないけどね。+4
-0
-
211. 匿名 2022/02/22(火) 18:48:02
>>33
ネコは言っている。
ここで死ぬ定めではないと。
生き延びて私のお世話をしなさいということですね、承知しましたありがとうございます!+8
-0
-
212. 匿名 2022/02/22(火) 18:57:57
>>206
庭と車は猫を嫌がってないからじゃない?
それか庭も車も主を所有者と認めてないとか。
日本人って物にも神様が宿るとか話し掛けたりするから、日本に生きる動物も草木や物と通じる感性が備わってるのかも知れない。+3
-5
-
213. 匿名 2022/02/22(火) 18:58:22
>>3
まー好き好きだよね。
家族の中で一番犬になつかれていたんだけど 初めて飼った猫の無邪気な所にやられた。
他の猫に虐められても構ってもらいたがってたり。
そこから犬のジト―とした感じが私は苦手。+3
-10
-
214. 匿名 2022/02/22(火) 19:00:29
>>207
食い意地は張っているよね。+0
-1
-
215. 匿名 2022/02/22(火) 19:03:18
>>63
犬は躾してあげないと 犬も飼い主も不幸になるよ。
躾けられない人は飼ってはいけない。+3
-1
-
216. 匿名 2022/02/22(火) 19:04:43
>>6
人間関係に疲れると猫っていいなーって思うよ。+8
-1
-
217. 匿名 2022/02/22(火) 19:05:01
>>1
飼い主が敵と教えたら指示に従い殺してしまう。だから犬って戦争とか警察犬に利用されちゃうんだよね。
猫は自分で決めるから人が合わせあげる面白さがあると思う。+5
-4
-
218. 匿名 2022/02/22(火) 19:10:54
>>46
毎日掃除機 空気清浄機とジアイーノも稼働。あとコロコロを洋服カーペットにかける。
+0
-1
-
219. 匿名 2022/02/22(火) 19:12:51
>>55
納得。
犬みると可哀そうに感じる。+0
-2
-
220. 匿名 2022/02/22(火) 19:20:49
>>136
以前飼っていた犬もケンカの仲裁に入ったけど 今飼っている猫も間に入ってくるよ。+3
-0
-
221. 匿名 2022/02/22(火) 19:34:07
>>3
犬は家庭内で1番偉い人に懐くからね…
優先順位が、家事を全くせず偉そうにする父親>>>いつも世話する母親、だよ。
猫はそういうの関係なく自分に優しい人が好き。大人も子供も関係ない。+8
-8
-
222. 匿名 2022/02/22(火) 19:45:40
>>3
犬派はずっと犬だよねー
私はどっちも飼った事あるけど選べないくらい好きだ、、
忠実でベタベタ甘えてくれる犬もかわいいし気分屋でドM気分味わえる猫もいい.!.+7
-1
-
223. 匿名 2022/02/22(火) 19:50:07
>>6
この返信さ、動物トピで悪口書くとか病んでるよねw暇なんだろうなぁ+0
-1
-
224. 匿名 2022/02/22(火) 19:54:43
>>115
>>147
>>27
本当は2022年2月22日ににゃん×4!奇跡だー!ってお祝いしたかったなガルで
200年後か、、みんな死んでるしガルもあるかどうか..w+4
-0
-
225. 匿名 2022/02/22(火) 19:55:32
>>29
ワンコでもおばかちゃんならわからなそう+0
-0
-
226. 匿名 2022/02/22(火) 20:03:27
>>47
でも猫もご飯貰えるために媚びない?
+6
-0
-
227. 匿名 2022/02/22(火) 20:21:08
>>151
その考えを最初に発表した研究家がその20年後に否定したけどね
オオカミや野良犬も昼は単独で自由に行動するし、上下関係では実は動かないって
ガル民は我が強くて頭固い人多いから信じないだろうけど
そもそもシーザーミランは特殊な人だから
彼が正しいわけじゃないよ、ピットブル専門だよねあのやり方は
+5
-0
-
228. 匿名 2022/02/22(火) 21:10:13
>>206
よこ
あなたの方が猫より性格悪そう+2
-4
-
229. 匿名 2022/02/22(火) 21:33:07
猫に何を求めてんのって感じ。+4
-0
-
230. 匿名 2022/02/22(火) 22:04:01
飼い主が助けられたとか、それと餌の因果関係とか全く認識してないだろうね
目の前に餌が出れば食べる、それだけ+4
-0
-
231. 匿名 2022/02/22(火) 22:29:06
猫自体は好きだっけど、ネコ好きが気持ち悪すぎて苦手になった。
なんであんなに気持ち悪いんだろう。+3
-4
-
232. 匿名 2022/02/22(火) 22:30:57
>>226
猫がにゃーってなくのは、媚びてるからじゃなかったっけ?
非論理的な人多いよね。+6
-1
-
233. 匿名 2022/02/22(火) 22:33:24
>>156
え、何この人。妄想すごいw
犬最高って言ってるだけなのにw+11
-8
-
234. 匿名 2022/02/22(火) 22:55:16
まじか 猫
犬は知らない人から食べ物もらわないよね
うちはそう
だから旅行にもいけない+3
-0
-
235. 匿名 2022/02/22(火) 23:40:11
>>156
当たり前じゃんw逆に猫が犬みたいな性格だったら嫌な人もいるでしょ。
+13
-0
-
236. 匿名 2022/02/22(火) 23:51:57
飼い猫が押し入れで出産する時ずっと隣でいて見守ってたらすごく懐くようになったし
猫も人間側の行動を理解してくれる
昔は父親に懐いてて私に威嚇してきたのに私が横に座るだけでゴロゴロいうようになった+2
-0
-
237. 匿名 2022/02/23(水) 00:00:33
ネコと、ネ申って書体が似てるもんね。
皆に平等。+2
-3
-
238. 匿名 2022/02/23(水) 00:11:17
実験だとわかってるからかも?(笑)でも面白くて癒される
ちなみに犬に関しての記述は、まさにうちの犬が今これで、飼い主(夫)に冷たい仕打ちをする相手(夫の母)を避けてる
夫の母は病気で介護されてる側、夫は介護してる側で、一見前者が病人だからかわいそうに見えるけど、実際は夫は病気を盾にされてる被害者
犬はそれをちゃんと見抜いてる
+2
-1
-
239. 匿名 2022/02/23(水) 00:46:36
でも猫って自分が保護者だと思ってる子どもや赤ちゃん相手には守ってくれるよね
わたしも姉妹喧嘩してたら猫がいつも間に入って姉に威嚇したり噛み付いて守ってくれた(私が悪い時も)
+4
-0
-
240. 匿名 2022/02/23(水) 00:50:17
>>221
猫だって基本世話してくれる人より異性に懐くよ
フェロモン感じ取りやすいから
毎食ごはんあげてトイレ掃除して優しくブラッシングしてあげる18年の付き合いのわたしより、何もしない夫に懐くおばあちゃん猫‥
それもまた可愛いし、まず見た目がおばあちゃんに見えないよ本当可愛いの+4
-0
-
241. 匿名 2022/02/23(水) 01:04:56
それでいい、それがいい
予測不能な事ばっかりしてくるから飽きない+0
-0
-
242. 匿名 2022/02/23(水) 01:27:58
>>1
猫は差別なんてしない平和主義なんだな+1
-3
-
243. 匿名 2022/02/23(水) 02:01:04
>>227 本当その通りです。犬とは主従関係を築くと関係性が壊れると言われているのにまだ信じてる人多いですね。みんな犬は家族だって言って奴隷にしたいのか...
+2
-0
-
244. 匿名 2022/02/23(水) 02:20:14
>>211
エルシャダイ+1
-0
-
245. 匿名 2022/02/23(水) 02:21:57
>>13
我が家に来る猫はご飯あげようとした手すら引っ掻いてゆく。
けれど時間になると待っていてくれる。
何度流血してもご飯をあげてもこの子にとって私はただの奴隷です。
+3
-0
-
246. 匿名 2022/02/23(水) 02:23:25
>>1
可愛い。許す+1
-0
-
247. 匿名 2022/02/23(水) 05:04:08
>>29
思う
飼い主が危害を加えられた場面を見せたらどうなんたろうね?
アメリカのタラって猫は犬に襲われた飼い主の少年を助けてたよね+0
-0
-
248. 匿名 2022/02/23(水) 05:43:37
>>50
実家の猫は母が謎に教えて猫だけど待てもお手も出来る
うちの猫はやる必要ないから教えないけど+0
-0
-
249. 匿名 2022/02/23(水) 06:10:08
そもそも飼い主以外からおやつ貰う段階でその猫ちゃん達はあまり気にしないタイプだからなあ…
人をよく見るタイプの子は飼い主以外の人の前に姿をあらわさないから、これ系の実験に協力しようって飼い主さんも思わないだろうし+0
-0
-
250. 匿名 2022/02/23(水) 06:28:45
>>6
猫様+1
-2
-
251. 匿名 2022/02/23(水) 07:00:21
>>11
倒れる演技とかするとシラーっとした冷たい視線を送ってくるよねw
目が半分くらいの細さになって不快感露わにしてくる…。ごめんよ‥。+4
-0
-
252. 匿名 2022/02/23(水) 07:37:00
>>1
猫:だが、おぬし達には一切関係ない+0
-0
-
253. 匿名 2022/02/23(水) 07:38:15
>>138
お前がな+1
-0
-
254. 匿名 2022/02/23(水) 10:30:42
うちの猫は理解してたけどな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
実験には、飼いネコ36匹を集めた。ネコは、飼い主とその左右に1人ずつ計3人が一列に座った状態と向き合う。飼い主はふた付きの容器を持っている。 そこから、飼い主が容器のふたをなかなか開けられないしぐさをして、片方の人(A)に助けを求める。Aは開けるのを手伝ったり、助けを拒んだりした後、もう一方の関係なかった人(B)と2人同時に「せーの」でネコ用おやつを差し出す。…