ガールズちゃんねる

緊張する場面

77コメント2015/06/05(金) 08:24

  • 1. 匿名 2015/06/04(木) 19:39:53 

    私は人前で話すときに緊張し過ぎてしまいます。
    どもって初めの一声がなかなか出なかったり、顔が赤くなったりしてしまいます、、
    前の日からそればっかり考えてしまいます。気にしすぎなのは分かっていますが、、、
    みなさんはどうですか?

    +94

    -1

  • 2. 匿名 2015/06/04(木) 19:40:41 

    告白するとき!!

    +13

    -1

  • 3. 匿名 2015/06/04(木) 19:41:05 

    +55

    -4

  • 4. 匿名 2015/06/04(木) 19:41:13 

    だめ。息が苦しくなって手が冷たくなっちゃう。

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2015/06/04(木) 19:41:24 

    いたずらする時

    +0

    -8

  • 6. 匿名 2015/06/04(木) 19:41:24 

    あがり症です。
    法事で焼香するだけで震える。

    +91

    -0

  • 7. 匿名 2015/06/04(木) 19:41:31 

    就職の面接。本命であればあるほど緊張。

    +34

    -0

  • 8. 匿名 2015/06/04(木) 19:41:32 

    人前で発表

    店員に話しかける

    重症かもw

    +71

    -1

  • 9. 匿名 2015/06/04(木) 19:41:33 

    お客さんにお茶を出す時
    カタカタカタ…

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2015/06/04(木) 19:42:41 

    店員を呼ぶとき

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2015/06/04(木) 19:42:58 

    クラス替えの時の
    自己紹介。

    +71

    -0

  • 12. 匿名 2015/06/04(木) 19:43:13 


    ガルちゃんにコメントするとき

    +7

    -11

  • 13. 匿名 2015/06/04(木) 19:43:22 

    バリウム
    ゲップしないようにとか考えてたら
    右か左かわからなくなって転がっている

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2015/06/04(木) 19:43:26 

    初デート

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2015/06/04(木) 19:43:34 

    就職の面接!!こいつに欠陥は無いかどうかを各方面からチェックされている気分。

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2015/06/04(木) 19:43:35 

    赤面症なせいで焦ったりして今顔赤いだろうなと自覚すると緊張がマックスになってしまいます。

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2015/06/04(木) 19:43:38 

    胃カメラ検査を受ける前に、のどに麻酔の薬を入れる時から
    緊張してしまいます。

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2015/06/04(木) 19:43:51 

    留守電メッセージ…早口になっちゃう

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2015/06/04(木) 19:43:52 

    美容室の扉開けるとき

    +43

    -0

  • 20. 匿名 2015/06/04(木) 19:44:04 

    保護者会での自己紹介 自分の番近くなる
    たびドキドキ緊張感 パネー‼︎

    +71

    -1

  • 21. 匿名 2015/06/04(木) 19:44:17 

    自己紹介とかやだよね、、
    こないだ子どもの保護者会で自己紹介させられたよ。まさかこの年になって、自己紹介でこんなに緊張するとは。。

    +66

    -0

  • 22. 匿名 2015/06/04(木) 19:44:17 

    電話対応…
    特に職場。

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2015/06/04(木) 19:44:56 

    電話をかける時。
    友達でも緊張してしまいます。なんでだろう。

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2015/06/04(木) 19:44:58 

    美容院

    歯医者

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2015/06/04(木) 19:44:59 

    久しぶりの運転

    どうもこの一時間ほど後に家族を迎えに行かなくてはならないようだgkbr

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2015/06/04(木) 19:45:07 

    ある俳優が好きで

    その俳優の舞台に行き

    受付にファンレター出したとき、すごい緊張した。

    本人に直接渡したわけでもないのに(笑)

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2015/06/04(木) 19:45:41 

    面接

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2015/06/04(木) 19:45:48 

    リーダー会議

    各部署のリーダーがいつもかなりやり合う
    そんな中で「○さんはどう思うんですかっ!」とか発言を求められ
    胃が痛い

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2015/06/04(木) 19:46:02 

    証明写真を撮られる時、緊張で顔がひきつっている。

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2015/06/04(木) 19:46:24 

    お局に仕事の質問をする時。かなりの確率で嫌みを言ってくる。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2015/06/04(木) 19:46:36 

    学会で発表するとき

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2015/06/04(木) 19:46:49 

    今日、休ませてくださいって(ずる休み)会社に電話する時。

    +34

    -6

  • 33. 匿名 2015/06/04(木) 19:47:00 

    恥ずかしがり屋…とは言えない年齢になってしまいましたが、小さい頃から自己紹介・発表会が苦手でした(´・_・`)
    今も5ヶ月の娘を連れて行く地域の赤ちゃんの為のイベントなど、自己紹介しなくちゃいけないので『私はもう大人だっ!!』と自分に言い聞かせつつ娘を見て自己紹介…(´・Д・)」

    やっぱり緊張しますねσ(^_^;)

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2015/06/04(木) 19:47:51 

    お店などで会員カードなどの書類を書くとき
    じっと手元を見られるとものすごく緊張する

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2015/06/04(木) 19:48:55 

    学校で教科書を読むとき。

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2015/06/04(木) 19:50:16 

    初めて路上を運転したとき!

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2015/06/04(木) 19:50:36 

    電話が苦手なので、美容院や飲食店に予約の電話だけで緊張する。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2015/06/04(木) 19:50:44 

    スタバで注文するとき。

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2015/06/04(木) 19:52:04 

    男子と話すときとかかな
    すれちがうだけで緊張する

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2015/06/04(木) 19:53:05 

    当てられる授業。いつ当てられるかヒヤヒヤするし、怖い先生なら尚更…。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2015/06/04(木) 19:53:07 

    知らない人と乗るエレベーター

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2015/06/04(木) 19:54:07 

    球技が苦手な私。バレーのサーブで公開処刑される時。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2015/06/04(木) 19:55:19 

    カラオケで自分の順番がきた時
    声震えて歌えない…

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2015/06/04(木) 20:01:24 

    日常、常に…です。
    こんな事を言っても理解して下さる方はほとんどいないと思いますが。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2015/06/04(木) 20:07:28 

    運転席側ではなくて助手席側への合流
    環状線とかでよくある右→左へ行くコース

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2015/06/04(木) 20:12:41 

    学生の時、日付で出席番号当てられるので(22日だったら22番)自分の番号の日だと朝から憂鬱だった

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2015/06/04(木) 20:16:29 

    40歳だけど私は私以上に緊張する人に会った事がない。
    どんな場面でもバカみたいに赤面、緊張してる。
    緊張しなかったら人生何倍も楽しいのになぁ。

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2015/06/04(木) 20:17:05 

    ふるえる自分を笑ってみる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2015/06/04(木) 20:17:07 

    レジに並んでる時から緊張したり
    ピザ屋にメニュー注文するだけで緊張したりします

    も~病気ですね…

    自分が嫌になります

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2015/06/04(木) 20:17:13 

    まさに今日、車検だったので代車を運転しました。
    他所の車の運転は、ものすごく緊張します。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2015/06/04(木) 20:29:02 

    クライアントへのプレゼン
    パワポで資料説明のうちは、照明が暗いのでまだ平気
    明るくなって「何か、ご質問はありますか?」のセリフからど緊張します
    笑顔が固まって心臓がバクバク、声が震えちゃいます
    普段は人見知りなんてしないし、社内会議なら平気なのに…

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2015/06/04(木) 20:30:52 

    幼稚園で働いてます。
    参観日、懇談会などは毎回キンチョーの嵐!
    お母様方、優しく見守ってください(>_<)

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2015/06/04(木) 20:36:47 

    一番共感するキャラです…。
    緊張する場面

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2015/06/04(木) 20:45:10 

    赤面性の方へ、首筋に熱さまシートを貼ると大丈夫ですよ(^_^)V

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2015/06/04(木) 20:50:02 

    用事で市役所やカード会社に電話かけるの緊張する…かける前に言うことメモしたりして…いい歳なのに。面と向かっては大丈夫なんだけどなあ。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2015/06/04(木) 20:57:36 

    バイトとか面接。ヒール履いてて足震えて貧乏ゆすり状態カツカツずっとゆってて気まずかった 寒いですか?とかいわれて、いえ別にって感じ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2015/06/04(木) 21:08:24 

    学生さん、授業で当てられると声がうまくでない人いませんか?(._.)

    私は緊張で結構声がつっかかるときがあって、すごく恥ずかしいです…

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2015/06/04(木) 21:09:57 

    過敏性症候群なので。歯医者に行くと、ドア開けたら緊張する。
    すぐ治療するわけでもないし。待つし。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2015/06/04(木) 21:11:30 

    職場。先輩が疲れてくるとイライラしてきて。
    注意の仕方が、感情むき出し

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2015/06/04(木) 21:20:19 

    書き込み少ないですね…。
    私は社会不安障害と診断済みですが、やっぱり一般的には馴染みがないのかな(;д;)

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2015/06/04(木) 21:23:41 

    看護実習のカンファレンス

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2015/06/04(木) 21:39:31 

    自己紹介の時、前の人がとてもいい話をした時は、ハードルが上ってすっごい緊張〜〜

    自分はあまり上手な事は言えないので・・・

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2015/06/04(木) 21:41:51 

    飲み会の幹事
    仕切るのは苦手

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2015/06/04(木) 21:58:50 

    銀行、役所、ショップのカウンターで字を書く時緊張する!
    じっと見んなやーー

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2015/06/04(木) 22:03:43 

    結婚式の二次会のビンゴに当たりコメントを求められた時、緊張で頭真っ白になり固まった

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/06/04(木) 22:04:29 

    彼のご両親に初めて会った時

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2015/06/04(木) 22:09:01 

    電車

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2015/06/04(木) 22:39:35 

    クラス替えの前日

    絶対寝不足になる、夢にも出てくる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2015/06/04(木) 22:40:00 

    皆さん、社会不安障害ですよ。ちなみに、私もそうです

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2015/06/04(木) 22:55:21 

    歯医者に行って、ちょっと麻酔しますね
    と言われた瞬間。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2015/06/04(木) 23:04:35 

    クレームつけるとき
    小心者なので

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2015/06/04(木) 23:58:51 

    コミュ力、国語力がないから人前で話す時ものすごくあがってしまう

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2015/06/05(金) 00:41:17 

    自己紹介大嫌いです。

    長々とだらだら話せる人が信じられない(゜゜;)

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2015/06/05(金) 02:59:26 

    部署内程度の会議やプレゼンですら声が上ずって資料を持つ手がカタカタ震えるのが、あまりのコンプレックスに成ってしまって、出産後在宅で出来る仕事に転職しました。
    心穏やかに過ごせていいんですが、仕事もらうために多少の営業活動も必要なのでビクビクしながら交渉したりしてます。
    緊張は誰でもすると思いますが、それを隠して平静を装える人が羨ましいです。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2015/06/05(金) 06:26:11 

    ジェットコースター見たらもうダメ、
    冷や汗出て顔面真っ青になる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2015/06/05(金) 08:23:25 

    会議での発言

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2015/06/05(金) 08:24:07 

    社会不安障害って言葉はじめてしりました。
    調べてみたらチェックシートがあり
    5段階中の5でした。重度らしいです。
    でもその為に病院にいくのも無理なんです。
    電話したくないし、受付も緊張するし。
    最低限やるだけで精一杯なんです(泣)

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード