-
1. 匿名 2022/02/21(月) 17:02:36
よろしくお願いします+47
-2
-
2. 匿名 2022/02/21(月) 17:03:53
机つってました+81
-1
-
3. 匿名 2022/02/21(月) 17:04:48
岐阜出身ではないのですが、数年前訪問した時、岐阜って目鼻立ちのはっきりした美人が多くてびっくりしました
あの時買い損ねた和傘を買いにまた行きたいです
+65
-14
-
4. 匿名 2022/02/21(月) 17:05:34
イントネーションは普通なのに、語尾とかで関西出身と聞かれることが多い。地域によるのかな?+83
-0
-
5. 匿名 2022/02/21(月) 17:06:52
高山市出身の名古屋在住です。
皆んなまめなかな、、、
早よ家に帰りたい、、、、+40
-1
-
6. 匿名 2022/02/21(月) 17:06:57
今年は雪がよく降って嫌です!!(西濃在住)+70
-0
-
7. 匿名 2022/02/21(月) 17:07:36
今日もちょっと雪降ったやんかー+42
-0
-
8. 匿名 2022/02/21(月) 17:07:36
今日も寒いんやって~
今年は雪も多くて早く春にならんかな~
この「んやって~」っての、方言だってのを他の地域に住んで知りました+41
-1
-
9. 匿名 2022/02/21(月) 17:09:19
ボーッとしてたら今日も一日終わってまった…+23
-0
-
10. 匿名 2022/02/21(月) 17:09:41
やっぱり美濃地方の人は飛騨地方の人を見下してるんだろうか…+1
-38
-
11. 匿名 2022/02/21(月) 17:10:15
+62
-0
-
12. 匿名 2022/02/21(月) 17:10:31
>>4
わかるわかる
関西の人たちに気持ち悪い関西弁使うなって言われたこと数回ある
ただの岐阜弁やのに+88
-0
-
13. 匿名 2022/02/21(月) 17:10:47
最愛見てましたよ。+31
-0
-
14. 匿名 2022/02/21(月) 17:12:02
>>10
そんなわけない+24
-0
-
15. 匿名 2022/02/21(月) 17:14:02
>>12
えーそれは酷い。
岐阜弁は岐阜弁で可愛いやんなー+73
-2
-
16. 匿名 2022/02/21(月) 17:14:48
>>5
コロナで帰省できんのかな
待っとるよ〜+16
-0
-
17. 匿名 2022/02/21(月) 17:14:53
>>10
美濃地方の人間だけど岐阜は飛騨地方におんぶにだっこだよ。見下すなんてとんでもない。
白川郷、下呂温泉、高山、君の名はetc.全部飛騨。
美濃も色々あるけどパッとしない…。+86
-1
-
18. 匿名 2022/02/21(月) 17:14:57
4月から幼稚園入園なのに、コロナで休園してるみたいで説明会とか中止になった…なんかよくわからないまま入園式を迎えそうだなぁ
入園式自体あるのかも怪しいか+8
-0
-
19. 匿名 2022/02/21(月) 17:15:08
>>10
ないないない!
他県民がイメージする岐阜県は飛騨地方やもん
誇らしいよ!美濃はなんにもないでね
テレビで函館民が札幌に行って
北海道来た感じがするーって言うの見て共感したわ+59
-0
-
20. 匿名 2022/02/21(月) 17:15:36
ご飯つけといて。+9
-0
-
21. 匿名 2022/02/21(月) 17:16:44
>>5たいていでないな。マメでおりないよ。
+7
-0
-
22. 匿名 2022/02/21(月) 17:16:54
モレラの中のバロー閉店したの知っとる?
次ロピアっていうスーパーが入るんやって。+65
-0
-
23. 匿名 2022/02/21(月) 17:17:25
>>17
>>10
飛騨におるよ
そう言ってくれて嬉しい
観光地や温泉食べ物温かい人たちいい所よ
今朝は染みて車のワイパーがちぎれたよ+29
-0
-
24. 匿名 2022/02/21(月) 17:18:54
>>19
美濃もなんもないことあらせんて。
関ヶ原、岐阜城、鵜飼、美濃和紙。
飛騨も美濃もどっちもあっての岐阜やて。+45
-1
-
25. 匿名 2022/02/21(月) 17:18:59
岐阜出身でも、現在住んでるわけでもないのにコメントすみません。
先日、飛騨産業さんのダイニング用の椅子を購入致しました。座り心地もよくとても気に入っております。ありがとうございます!!
飛騨産業のアウトレット店?があると知って気になっていますが、どんな感じなのでしょう??+40
-0
-
26. 匿名 2022/02/21(月) 17:19:19
>>1『やお』って方言なのに、ネット用語なの?『だお』の仲間みたいに、叩かれたことあります。
+28
-0
-
27. 匿名 2022/02/21(月) 17:19:26
岐阜のぅたぴめ☆♡★♥︎
から
国民的ぅたぴめへ。+11
-14
-
28. 匿名 2022/02/21(月) 17:19:55
>>17
わかるー美濃地方出身やけど、コレ!ってものがないよね。うだつの街並み、和紙は少し有名だけど決して知名度高くないし。
でもこの前久しぶりに帰ってウロウロしたら、若者がオシャレなカフェとか開いてて盛り上げようと頑張ってるなーって嬉しくなったよ。+31
-2
-
29. 匿名 2022/02/21(月) 17:20:08
>>10
え?なんで?
飛騨に旅行行くよ。
同じ岐阜県なのに愛知行くより遠い。
飛騨素敵じゃない。見下し要素ゼロよ。+56
-0
-
30. 匿名 2022/02/21(月) 17:20:13
>>20
(服の)ボタンをかう
関西に嫁いだけど通じなかった。義父が「???」ってなってた笑+20
-1
-
31. 匿名 2022/02/21(月) 17:20:28
>>3
美濃美人という言葉があるけど、私の知り合いも岐阜県出身は美人が多い。+31
-4
-
32. 匿名 2022/02/21(月) 17:21:07
コロナ多いよねー。
保育参観も無くなってがっかり。+5
-0
-
33. 匿名 2022/02/21(月) 17:21:18
>>4
身長(近況と同じイントネーション)標準語
靴⤴服⤴標準語
だけど岐阜弁は下がるんだよね。
岐阜出身の俳優がこれに気づかずドラマ撮影でNGを連発してる番組を観ていたたまれなくなった。+25
-1
-
34. 匿名 2022/02/21(月) 17:21:32
関東出身だけど
づんだま〜って、あれ何?+1
-1
-
35. 匿名 2022/02/21(月) 17:21:36
>>1
鷲見玲奈アナは岐阜北高校卒業+23
-0
-
36. 匿名 2022/02/21(月) 17:22:09
>>10生まれも育ちも飛騨やけど、美濃の人に見下されたと思ったこといっぺんもないよ。
+7
-0
-
37. 匿名 2022/02/21(月) 17:22:17
海がないことを気にする。+7
-8
-
38. 匿名 2022/02/21(月) 17:22:42
>>34逆に、何?
+7
-0
-
39. 匿名 2022/02/21(月) 17:23:28
>>22
知らなかった!!!
そうなの?
教えてくれてありがとう!!
モレラ、時々いくよ。可児市民だけど。+18
-0
-
40. 匿名 2022/02/21(月) 17:26:24
オーキッドパークのユニクロがニトリになってて衝撃+16
-0
-
41. 匿名 2022/02/21(月) 17:27:07
>>22
そうらしいね!うちはガチでモレラのバローユーザーだったから今ほんと困ってる。早く入って欲しい
ロピア入るの嬉しいけど、現金しか使えないって聞いて震えてる…カード使えないならあまり行かなくなりそうだな+19
-0
-
42. 匿名 2022/02/21(月) 17:27:16
>>37昔、某交流サイトで「岐阜県民は干物しか食べれないんでしょ?」とバカにされた(怒)富山から2時間で新鮮な海鮮届きますけど?(怒)
飛騨高山住み。
+19
-1
-
43. 匿名 2022/02/21(月) 17:27:26
>>22
ロピア岐阜に進出するってネットニュースでみたよー‼︎
すごいね。混むんだろうなぁ。+23
-1
-
44. 匿名 2022/02/21(月) 17:27:26
>>4
わかります
全国から集まってくる新人研修の時話してたら、他県の人に「関西の人?」って言われました。
本物の関西弁には程遠いですけどね。+11
-0
-
45. 匿名 2022/02/21(月) 17:28:31
>>10
えー!なんで?
高山好きだよ。
東濃なんでむしろ憧れ+12
-0
-
46. 匿名 2022/02/21(月) 17:28:52
今日風強いですね!
JR遅れないか心配です!+5
-0
-
47. 匿名 2022/02/21(月) 17:29:43
岐阜県民だけど死ぬまでに1回は郡上の徹夜踊りに行ってみたい笑+40
-0
-
48. 匿名 2022/02/21(月) 17:29:43
>>1
マーサが島の方に移転するて本当かな!?+5
-0
-
49. 匿名 2022/02/21(月) 17:30:58
>>19
皆を下げる必要はないと思う+3
-0
-
50. 匿名 2022/02/21(月) 17:30:59
>>11
これも凄いけど、なおみクリニックの看板の方がインパクトある。+35
-0
-
51. 匿名 2022/02/21(月) 17:31:18
>>49
間違えた、皆じゃなくて美濃+1
-0
-
52. 匿名 2022/02/21(月) 17:31:47
>>48
あ、聞いた! 島大橋渡ったへんにできるんだよね?
マーサが移転するのか!+6
-1
-
53. 匿名 2022/02/21(月) 17:32:27
美濃地方の方に聞きたい。目上の方に「ご苦労様(です)」って言っても問題ないですか?
飛騨では問題ないので、我が子が進学・就職で飛騨を離れる時に、「飛騨以外では失礼にあたるから絶対使わないように」と教え込みます(苦笑)+4
-0
-
54. 匿名 2022/02/21(月) 17:32:42
>>15
うん、岐阜の言葉、可愛らしいと思う
私自身は、岐阜の隣県だけれど、岐阜の友人も多くて、「〇〇やろ~(だよね、との感じかな)」とか、イントネーションや、発音や言葉の言い回し自体が柔らかくて優しげで可愛かった
もしかすると、私の友人達がたまたまそうだったのかもしれないものの、岐阜の言葉や発音って可愛らしいなっておもってます+26
-0
-
55. 匿名 2022/02/21(月) 17:33:13
>>53
お疲れ様です
やな+20
-0
-
56. 匿名 2022/02/21(月) 17:33:21
>>33
今このコメントで知った
そうなの?!+12
-0
-
57. 匿名 2022/02/21(月) 17:33:34
>>15
吉高由里子が役で使うの観てたら、岐阜のコトバやイントネーションが無茶苦茶可愛く思えるようになりました。+18
-0
-
58. 匿名 2022/02/21(月) 17:35:03
>>53
意外と年配の人でも「ご苦労様」が失礼にあたるって知らない人多くてビックリした
ご足労おかけしましたーと間違えてんのかな?っておもったけど
そんなシチュエーションじゃなかったし
+8
-1
-
59. 匿名 2022/02/21(月) 17:35:29
>>28
美濃は時代が動いた場所だから歴史は凄いと思います。+18
-0
-
60. 匿名 2022/02/21(月) 17:37:19
>>22
知らんかった!
ロピアって加藤アナの結婚相手のスーパーだっけ
この辺りで初めてだから楽しみ+17
-0
-
61. 匿名 2022/02/21(月) 17:38:26
飛騨地方。今年は雪が多くてもううんざり(´•ω•̥`)
今日明日明後日の午前中まで降る予報だけどもうこれが最後だと言って(´°_°`)+14
-0
-
62. 匿名 2022/02/21(月) 17:38:41
>>39
一昨日いったばかりの可児市民でーす。
テナントの入れ替わりが激しいとこだけど、まさかメインのスーパーが閉店するとは思わなかったよ。+10
-0
-
63. 匿名 2022/02/21(月) 17:39:29
今年、平野部でも雪多くない?
金曜日の朝はスリップ事故多発で怖かったわ。+19
-0
-
64. 匿名 2022/02/21(月) 17:39:40
東京人です。岐阜県に10年住んでました。
岐阜県人は、一人一人は控えめで優しい人が多い印象があります。
集団になると、ちょっと違います。(笑)
長く付き合うと、とても人情深い人たちでした。
東京に戻るときは、泣きました。
+44
-0
-
65. 匿名 2022/02/21(月) 17:40:02
すやの栗きんとんうまし+18
-0
-
66. 匿名 2022/02/21(月) 17:41:36
>>42
海は無くてもキレイな川があるのにね。+17
-0
-
67. 匿名 2022/02/21(月) 17:43:42
>>47
郡上八幡のもいいけど、テンポが早めの郡上白鳥のも楽しかったですよ。+8
-0
-
68. 匿名 2022/02/21(月) 17:44:04
美濃加茂市+3
-0
-
69. 匿名 2022/02/21(月) 17:45:17
>>48
そうなの?
てかマーサって何で土日あんなに混んでるんだろね?
ディズニーストア?トイザらス?
+17
-0
-
70. 匿名 2022/02/21(月) 17:45:41
>>6
そうやて。+10
-0
-
71. 匿名 2022/02/21(月) 17:46:59
>>65
わかる!
川上やよりすやが好き!+9
-1
-
72. 匿名 2022/02/21(月) 17:47:27
>>12
そんなこと言うやつはそいつだけ。
自分は関西人だけど岐阜あたりの言葉は可愛いし、男の人が使うと男らしいと思う。
気にすんな〜+17
-0
-
73. 匿名 2022/02/21(月) 17:47:29
>>48
本当は岐大の方に移転するって話しだったけど、難しかったみたいで、島になったみたいな話しは聞いたよ~
岐大の方なんて行ったら大学生の溜まり場になりそうだから良かったなぁて思った!+18
-1
-
74. 匿名 2022/02/21(月) 17:47:46
北方?の方にイオンできるって前にニュースで見たけどいつできるんだろ?
+7
-0
-
75. 匿名 2022/02/21(月) 17:49:36
名古屋に住んでる関東者だけど、美濃地鶏が味濃くおいしくて大好きです
岐阜は景勝地も多いしこんなに近いのに遊びに行く機会があまりなくて、もっと自由になったらあちこち行きたい。+11
-0
-
76. 匿名 2022/02/21(月) 17:50:05
坂祝にイオン出来るって話しどうなったの?
みっぱらまで、遠いで出来てほしいわ!!+6
-0
-
77. 匿名 2022/02/21(月) 17:51:26
>>3
岐阜県民ですが、そんな事ない。+51
-0
-
78. 匿名 2022/02/21(月) 17:52:56
>>17
むしろ飛騨地方の威を借りてるよね
全国的にも岐阜と言えば飛騨高山を真っ先に思い付く人が多いんじゃないかと思うわ+16
-0
-
79. 匿名 2022/02/21(月) 17:56:50
>>6
ホントやよね。実家に帰る道中どんどん雪が多くて大変やわ+14
-0
-
80. 匿名 2022/02/21(月) 17:57:09
>>15
「やだ」が「やや」なんよね。
これ可愛いわw+20
-0
-
81. 匿名 2022/02/21(月) 17:58:21
長良川を挟んで南ときたに分けられる。
川北は田舎扱いされる。+6
-1
-
82. 匿名 2022/02/21(月) 17:58:22
最近は養老までお肉買いに行くのにハマってる
飛騨牛や美濃のヘルシーポークとかを驚くほど安く買えるから、スーパーでお肉買うのを躊躇うようになってしまった+15
-1
-
83. 匿名 2022/02/21(月) 18:00:14
「鍵を買う」と「鍵をかう」の相違で標準語圏の方に意味を取り違えられて厳しく叱られたことが有りま😢。+7
-0
-
84. 匿名 2022/02/21(月) 18:01:29
>>20
会社の人が「修正しておいて」の意味で「なぶっといて」と言うけど、聞くたびに岐阜の人だなぁと思う+13
-0
-
85. 匿名 2022/02/21(月) 18:01:33
>>35
頭ええんやね+25
-0
-
86. 匿名 2022/02/21(月) 18:05:14
>>33
カ↑レー↓も魚のカレイと区別がつかないって他県の人に言われませんか?+16
-1
-
87. 匿名 2022/02/21(月) 18:07:47
>>48
あの辺にそんな広い場所あったかな?
よく通るから道が混むようになったら嫌だなぁ+13
-0
-
88. 匿名 2022/02/21(月) 18:07:49
飛騨にもイオンほしい!高山市じゃなくていいから。+4
-0
-
89. 匿名 2022/02/21(月) 18:08:34
>>5
あれ、こわいさ〜これ、まめけな?風邪ひかんように、あんばようして寝るんやよ+7
-0
-
90. 匿名 2022/02/21(月) 18:10:03
>>3
え、嬉しい!(黙)+26
-1
-
91. 匿名 2022/02/21(月) 18:10:13
合戦場や戦国武将が多くて羨ましいです。
by関東在住+5
-0
-
92. 匿名 2022/02/21(月) 18:11:32
>>10
んなわけないやんか!
高山大好きやし、よく行くし
コロナで最近は行けとらんけど+10
-0
-
93. 匿名 2022/02/21(月) 18:12:21
美濃加茂は外国人いまだに多いんだろうか+7
-0
-
94. 匿名 2022/02/21(月) 18:12:46
>>25
高いのに、買ってくれてありがとう+5
-0
-
95. 匿名 2022/02/21(月) 18:12:57
>>53
くるしゅうない+3
-0
-
96. 匿名 2022/02/21(月) 18:14:07
>>40
あそこのユニクロ、穴場やったのになー+8
-0
-
97. 匿名 2022/02/21(月) 18:20:08
>>59
関ヶ原行くと「もっとアピールできないだろうか」と思う
本当勿体無い、歴史に疎い私でもちょっと興奮する+30
-0
-
98. 匿名 2022/02/21(月) 18:20:51
>>22
知らんかった〜
けどがるちゃんでカトパンの旦那さんはロピアの社長っていうのと、コストコ真似したような商品があるってのは知ってる。
ちょっと楽しみやわ。+10
-0
-
99. 匿名 2022/02/21(月) 18:22:00
>>76
坂祝のイオンはイオンタウンって話だよね?
あれから全然聞かないなぁ+3
-0
-
100. 匿名 2022/02/21(月) 18:22:13
>>47
コロナが終わって開催できるようになったらぜひ来てください!
初めてでも周り見てたらなんとなく踊れるので笑
服装は浴衣とかじゃなくてもいいけど、下駄は必須ですー!+5
-0
-
101. 匿名 2022/02/21(月) 18:24:21
>>82
わかるー
東濃から行っちゃう
昼からでも行っちゃう+4
-0
-
102. 匿名 2022/02/21(月) 18:25:14
羽島、住みやすくて大好き!
コストコは、あんまり行かんけど(笑)+12
-0
-
103. 匿名 2022/02/21(月) 18:28:14
岐阜に帰った後に仕事に行くとすぐにバレる。訛りが強くなるみたい。
+2
-0
-
104. 匿名 2022/02/21(月) 18:28:47
あー、帰りたい。+4
-0
-
105. 匿名 2022/02/21(月) 18:32:29
普段はお年寄り以外訛っているという感覚なくて、みんな標準語喋っていると思っているけど、テレビで岐阜の子がインタビュー受けているとめっちゃ訛っていて自分達もこんなに方言使ってるんだぁとびっくりする。そんな事ありませんか?+39
-0
-
106. 匿名 2022/02/21(月) 18:34:49
岐阜のパルコやセンサ…懐かしな…遠い遠い想い出です。+50
-0
-
107. 匿名 2022/02/21(月) 18:36:41
>>99
そうなんやー
加茂郡にイオンが出来るって喜んだけど残念やわ〰️+1
-0
-
108. 匿名 2022/02/21(月) 18:39:15
>>1
転勤族で最近岐阜市民になりました
岐阜県は猫カフェが多いですね
この店良かった!この店やめとけ!
などありましたら教えて下さい+10
-0
-
109. 匿名 2022/02/21(月) 18:39:34
関東住みです。
昔、岐阜駅近くに住んでる友達の家に行ったらすごい盛り沢山のモーニングに連れて行ってもらって感動したのですが、有名な一宮モーニングと岐阜ではどちらがすごいですか?+2
-0
-
110. 匿名 2022/02/21(月) 18:39:59
>>97
秀吉っぽい押しの強さを持った人も多い。
うまく東京進出できれば成功する人もいるだろうに、その場で満足してしまうのか、関東の人にはうざく思われてしまうのか、あまり活躍する人がいなくて残念。
+3
-0
-
111. 匿名 2022/02/21(月) 18:41:08
ケガをした時、「シカシカする」って言ったら全然通じなくて驚愕しました。伝わる方みえますか?+29
-1
-
112. 匿名 2022/02/21(月) 18:41:44
>>50
あれだけ整形然とした顔を看板にしていて、今どきの自然な整形を望む女性に訴求するのだろうか?+7
-0
-
113. 匿名 2022/02/21(月) 18:43:20
>>1
岐阜高校は県内での威光は絶大だったりする?+15
-0
-
114. 匿名 2022/02/21(月) 18:44:08
>>22
ルビットカードだったから買いに来てたじんはどうするんかな+5
-0
-
115. 匿名 2022/02/21(月) 18:45:13
山の中に貝殻の化石がざくざく見られるところがある。かつて海底だったと思うと日本沈没もありえる。+0
-0
-
116. 匿名 2022/02/21(月) 18:45:23
>>1
LiSAは岐阜県出身+7
-0
-
117. 匿名 2022/02/21(月) 18:46:00
>>35
私の後輩。
制服変わっとらへんね。+5
-0
-
118. 匿名 2022/02/21(月) 18:48:28
>>111
チクチクするときにシカシカするって使ってた
このセーターシカシカするわぁみたいな+30
-0
-
119. 匿名 2022/02/21(月) 18:48:56
>>68
美味しい魚が食べたくなるとアルビスに通ってます。良い魚が沢山有りますね。
海鮮恵方巻が大変に美味しゅうございました。+3
-0
-
120. 匿名 2022/02/21(月) 18:50:15
>>3
女性はわからないけど好きな顔の男性が岐阜出身ばかり。本当に好みの人が多い+9
-1
-
121. 匿名 2022/02/21(月) 18:52:09
>>93
木沢記念病院は移転しやーした?+8
-1
-
122. 匿名 2022/02/21(月) 18:57:21
岐阜羽島駅
昔から政治駅と言われるのですが実際のところどうなの?
+3
-0
-
123. 匿名 2022/02/21(月) 18:57:58
>>120
俳優でいえば綾野剛とか伊藤英明とか平山浩行系?
たしかにこの3人はなんとなく似ている気がするけど偶然かな笑+15
-0
-
124. 匿名 2022/02/21(月) 18:58:37
>>24
郡上八幡や馬籠も美濃地方ですよね?
地味だけどいい所結構あると思います。
自分も岐阜県人だけど、岐阜県人はプレゼンとPRが下手だなぁと思います
でも前にがるちゃんで岐阜の渋めの観光地(岩村城とか下呂市の巨石遺跡とか)まわって
「すごくよかった!」って言ってくれてる人いて嬉しかったことがある
+14
-0
-
125. 匿名 2022/02/21(月) 18:59:00
>>27
懐かしい〜w
こういう書き方流行ったわ。
だけど、歌姫ではない。岐阜の有名人ならあり得るけど+4
-0
-
126. 匿名 2022/02/21(月) 19:03:05
>>124
郡上は中濃だよね。+3
-2
-
127. 匿名 2022/02/21(月) 19:03:06
にわか歴女としては美濃地方が羨ましくて仕方ない。金森長近公は、飛騨の人でも知らない人多いと思う。+2
-0
-
128. 匿名 2022/02/21(月) 19:08:05
岐阜市芥見南山のうどん屋さん『山月』(さんげつ)
特にどうってことない普通のうどん屋だけど常に混んでる お昼時なんか何処の都会の街中のお店かと思うほど
国道248号(昔の156)の東側、つまり大洞団地の中の個人の飲食店は絶対長続きしないのだが、このお店だけは40何年不動の人気を誇っている
『普通』というのが良いのかな+10
-0
-
129. 匿名 2022/02/21(月) 19:09:59
>>91
古くは壬申の乱から始まる数々の心霊スポット(笑)
霊は400年で浄化されるという話も有りますが汗+3
-0
-
130. 匿名 2022/02/21(月) 19:11:00
ケッタの鍵かっといて
(自転車の鍵かけといて)+10
-1
-
131. 匿名 2022/02/21(月) 19:14:40
>>126
美濃地方と飛騨地方の分け方であって
中濃・西濃とかの分けとはまた別ですよ+7
-1
-
132. 匿名 2022/02/21(月) 19:15:59
>>122
関ヶ原町を通る路線で、関ヶ原の降雪で、通行止めになり折り返しで運転をする前提で計画されていると言われますね。
新幹線が岐阜市や近傍を通ることに県民が良い顔をしなかったとも言われていますね。現実、当時の土地収用を考えると蓮根畑が広がる羽島が良かったのかも。+3
-0
-
133. 匿名 2022/02/21(月) 19:17:15
>>121
元旦に移転しましたよ
旧木沢はコロナの専門病棟になってます+6
-0
-
134. 匿名 2022/02/21(月) 19:18:28
先週ウォーランド行きました
完全貸切状態で楽しかったです+3
-0
-
135. 匿名 2022/02/21(月) 19:25:09
今は色々と残念な事になっていますが、熊田曜子さんが出始めの頃ブログを岐阜弁で綴っていらっしゃいました。
養老軒のくりーむ大福が日本中に有名になったのも彼女が紹介して下さったのがきっかけですし…+28
-0
-
136. 匿名 2022/02/21(月) 19:26:11
>>113
岐阜北や大垣北でも無条件に賢い!って感じだけど、岐阜はスッゲー!スッゲー!って感じ+23
-0
-
137. 匿名 2022/02/21(月) 19:26:49
>>27
LiSAさんが岐阜出身で誇らしいわ〜
○田曜子さん、○川茂樹さんなど色々あったので…+4
-0
-
138. 匿名 2022/02/21(月) 19:28:21
>>117
私服OKになるんじゃなかったっけ+2
-0
-
139. 匿名 2022/02/21(月) 19:28:28
>>23
中濃在住。飛騨はもはや別の県の認識。褒めてます。
観光地たくさん、景色も素敵。
たまに日帰りで旅行して、微力ながらお金落として帰りまする。+14
-1
-
140. 匿名 2022/02/21(月) 19:30:47
>>4
そうやね。オンラインゲームしてたときめっちゃ聞かれた。
関西人にも聞かれることあった。
関西弁と発音違うのにびっくりする。
やもんでそーいうときはネット相手やからハッキリは言わずに「関西と関東だったら関西寄り」って言っとるw+8
-0
-
141. 匿名 2022/02/21(月) 19:31:17
>>107
近鉄アミコも入れて!+1
-0
-
142. 匿名 2022/02/21(月) 19:31:36
>>6
わたしも西濃!モレラよく行く〜+7
-1
-
143. 匿名 2022/02/21(月) 19:32:41
土岐アウトレットの近くにもイオン出来るよね?+12
-0
-
144. 匿名 2022/02/21(月) 19:39:06
>>84
なぶる ねぶる+1
-0
-
145. 匿名 2022/02/21(月) 19:43:42
>>26
そーやお!
ってよく言う〜(笑)
ネットでは方言出ないようにでーら気を付けとるわ。+17
-1
-
146. 匿名 2022/02/21(月) 19:45:40
誰か各務原でおすすめの施設知らん?介護職で転職考えとるんやけど…
+2
-1
-
147. 匿名 2022/02/21(月) 19:46:20
>>143
でも映画館できんらしいよー+4
-2
-
148. 匿名 2022/02/21(月) 19:46:53
>>17
美濃も頑張ってるよ!
郡上大好きだし、養老も天明反転がオシャレで楽しい!+10
-0
-
149. 匿名 2022/02/21(月) 20:11:50
>>120
彼氏が岐阜出身です、気持ちわかります☺️
イケメン率が高いね!+7
-1
-
150. 匿名 2022/02/21(月) 20:24:28
>>82
マルツネミートさんの揚げ物もおいしくて
おすすめです。+3
-0
-
151. 匿名 2022/02/21(月) 20:41:27
>>94
ちょっとお高かったので、まだ一脚しか買えておりません…すみません。
でも、メンテナンスしながら本当に大事に大事に使います!!座り心地最高すぎます!!+5
-0
-
152. 匿名 2022/02/21(月) 20:45:30
>>138
北高では私服登校の試験を行いました。生徒側も学校側も概ね好評だとの事ですが、他校の制服を着てきた生徒も居て(男女は不明)問題になったとか。まあ如何にも北高生らしいエピソードだと思います。
これがきっかけに校則を変える方に話しが進んでいるかもと思わないでも有りません。
先日、岐阜新聞上で、加納が試験期間を経て私服登校を認める(指定制服でも良いし行事等では制服着用)ように校則を改定したと読みました。加納の制服は戦前からの由緒正しいセーラー服だと思うのですが、このコロナ禍も有り、私服の方が良いというのも有るでしょうね。+12
-0
-
153. 匿名 2022/02/21(月) 20:47:45
>>3
女性はわからないけど、純日本人でずっと地元にいる家系なのに西洋人みたいな顔の人はたまにいるんです。ウチのおじいちゃんは妙に顔が濃くて、外国のおじいちゃんに見えた記憶があります。+3
-0
-
154. 匿名 2022/02/21(月) 20:50:38
>>65
メジャーなとこもいいんだけど一休とかも美味しいんだよ。+5
-0
-
155. 匿名 2022/02/21(月) 20:52:09
>>106
山勝のパルコですが、現時点において唯一撤退した店舗とか。
岐阜県内で見ると立地条件は良かったと思いますが、あそこまで出てくるなら、そのまま名古屋へ行っちゃおうという層が増えたのでしょうね(JR名古屋高島屋も関係しているのでしょうか)。
ファッションもですが本屋さんと切手古銭商にも良く行きました。+5
-1
-
156. 匿名 2022/02/21(月) 20:52:15
>>50
岐阜に出張に行っていた時、一番に目立っていたのがなおみ先生の大看板だった。
有名な先生なんですか?
岐阜駅から揖斐川町まで慣れない運転をして、岐阜駅に戻ってきたらご褒美に敷島珈琲店でパフェ食べてたなー。+16
-0
-
157. 匿名 2022/02/21(月) 20:54:07
>>4
わかります私も言われました。どちらかと言うと岐阜弁(私は東の方なので特に)って標準語に近いと思っていたのでびっくりした+6
-1
-
158. 匿名 2022/02/21(月) 20:57:04
>>110
濃尾平野の事情だと思いますが、メー大に行ってトーキャー銀行に就職するのが1番ウケが良いなんて話も有りました?
メー大と聞いて明治大学を想像するのは特殊な一部の人とも言われていて。
謎の地元思考が確かに有りますね。+2
-2
-
159. 匿名 2022/02/21(月) 20:57:34
2年前に岐阜にきました。カフェなどでおばさまのお喋りを聞いていると、生の岐阜弁を知れて面白い。
あかんてぇ〜あんたたぁ〜
ええてええて〜
もぉ〜ありがとねぇ⤴︎(語尾上げる)
ってレジで揉めてました笑+28
-0
-
160. 匿名 2022/02/21(月) 20:58:18
>>97
一度駅を降りてみたんだけど、駅前に小さい観光案内所があるだけで、歴史名所がよくわからなかった。
歴史好きの方には、あの何もなさがいいんだろうけどね。
新幹線で通るたびにあの一帯だけものすごい雪景色で、歴史的背景も相まってもっと深く知りたいなーと思ってる。+4
-0
-
161. 匿名 2022/02/21(月) 20:58:25
東京人ですが転勤族で岐阜に3年住んでました。第一子の初めての幼稚園は岐阜市のアットホームな幼稚園ですごく大好きでした!カラフルタウン、モレラ、橋渡ってキリオよく行きました⭐︎ペーパードライバーだったけど岐阜の道で練習したおかげで都内で運転出来ています^^ママ友も年齢が近かったのに東京に戻ってみたらママ友は皆んな5-10歳歳上でした。。岐阜また行きたいです!カネスエお気に入りでした!+34
-0
-
162. 匿名 2022/02/21(月) 21:03:38
>>80
いやや〜って言いますね^ ^+11
-0
-
163. 匿名 2022/02/21(月) 21:10:07
>>96
そうそうー!
他店の売り切れサイズも残ってるんだよね。あそこ!
ショックやわー+4
-0
-
164. 匿名 2022/02/21(月) 21:11:28
>>121
受付がホテルのロビーみたいですよ。+2
-0
-
165. 匿名 2022/02/21(月) 21:13:15
>>48
でももう何年も何年もマーサ潰れるって言われてへん?
中途半端に増設したし、設計ミスで車すれ違えないって。
全部潰して建て直せば良かったのにね。+10
-1
-
166. 匿名 2022/02/21(月) 21:15:40
>>12
えー私大阪におったけど、たまに違うけど、基本標準語やって言われとったよ。あんま出ぇへんようにしとったのもあるかもしれんけど。
そんなひどいこというやつはおらんかったけどなー。影では知らんけども。
+1
-0
-
167. 匿名 2022/02/21(月) 21:16:03
>>50
でもいい人だよ+2
-0
-
168. 匿名 2022/02/21(月) 21:20:29
>>126
郡上やひるがのって奥美濃って言うよ。+5
-0
-
169. 匿名 2022/02/21(月) 21:23:45
>>11
後のビルマンションになるね+1
-0
-
170. 匿名 2022/02/21(月) 21:27:55
>>76
みっぱらって元々各務原市とか各務原高校のことやったんやけど、各務原イオンがいつのまにかみっぱらって呼ばれててかわいい。たしかにキリオとかモレラとか名前ないもんね。+4
-3
-
171. 匿名 2022/02/21(月) 21:28:53
>>151
嬉しいです、ありがとうありがとう+2
-0
-
172. 匿名 2022/02/21(月) 21:31:23
>>48
え、そうなの?
でもまだ増設して新しくなったばかりだよね?+4
-0
-
173. 匿名 2022/02/21(月) 21:33:43
>>30
鍵もかうって言うよね。+11
-0
-
174. 匿名 2022/02/21(月) 21:34:46
奥飛騨のクマ牧場へ行きたいと思いますが人が一人で行っても平気ですか?
ルートとしては高速バスで高山駅まで行き、そこからバスで向かいます。
一時間位かかるそうですが地図見ると結構奥深い山みたいで人が少ないのではとか道中にクマや変な人にでくわさないかちょっと心配です。+2
-1
-
175. 匿名 2022/02/21(月) 21:43:15
>>154
一休の栗羊羹大好き。
小さいの買って夕方から一人で1本食べ切った時は大きいの買っとかんといかんかったーって思ったわ。+1
-0
-
176. 匿名 2022/02/21(月) 21:47:41
岐阜弁でも「はんちくたい」は初めて聞いたとき意味わからんかった
一応いうと飛騨弁なんやけど、意味知ってる人おる?
+5
-0
-
177. 匿名 2022/02/21(月) 21:49:08
なが餅大好き+1
-0
-
178. 匿名 2022/02/21(月) 21:53:51
>>128
大きめの墓地があるから、帰りに寄ってく人多いんやない?お墓参りの帰りに寄った方あるー!美味しかった!+3
-0
-
179. 匿名 2022/02/21(月) 22:01:03
ねえ!恵時尊って喫茶店知ってる?
この前いってみたら、お土産で二斤の食パンもらった😂マジ狂ってる。
二斤の食パンの他にも、野菜やジュースやお菓子や傘とかもあった。人数分持ち帰ってよかった。どうやら毎日毎日やってるらしい
行くたびに食パンもらって帰ってる+14
-2
-
180. 匿名 2022/02/21(月) 22:04:56
>>25
アウトレットいいですよ!定価より安いです。「当たり前か。。)ちょっとした箸置きなどの小物も数百円で沢山置いてあったり。
年末年始だったかな?ガラポンのある時があって、白だと10%オフ、黄色だと30%オフ、みたいな感じでアウトレットから更に安く購入できます。
流行り廃りがないデザインなのでアウトレットでも十分ステキです。
展示品ですこし傷が付いている、とか気にされなければ安い!+6
-0
-
181. 匿名 2022/02/21(月) 22:11:41
どの地域もそうだけど、最近方言がなるくなって来たのが残念。ひと昔前のオンシとかもう言わないし、まめなかなって言う挨拶も知ってる人は少ない。
地域の属性が分かる方言って凄く大事なんだけどね。+6
-0
-
182. 匿名 2022/02/21(月) 22:16:08
>>137
○野剛とかもいるぢゃん+1
-0
-
183. 匿名 2022/02/21(月) 22:16:18
>>179
何やら激混みな喫茶店があると思ったらえじそんだった!
外にもドライブスルーみたいなのあったし今度寄ってみようと思ってたけど
PSゴールドに出てくるような店なのかw
+4
-0
-
184. 匿名 2022/02/21(月) 22:23:56
岐阜県仕事でちょくちょく行ってて好きなんだけど、言葉でよく分からないのが「みえる」。
多分他県民にも通じると思ってナチュラルに話してる雰囲気。
ググったら、居る・いらっしゃるの意味?
でも、「〜してみえる」みたいに、京都人の「〜してはる」のような使い方もしてる??
みえるの使い方、教えてくださいー!+16
-0
-
185. 匿名 2022/02/21(月) 22:40:18
>>88
サンマルコがあるじゃないか+1
-1
-
186. 匿名 2022/02/21(月) 22:41:15
>>176
悔しいとか腹立つとかの意味だったハズ+4
-0
-
187. 匿名 2022/02/21(月) 22:49:43
>>184
みえるは標準語だと思ってたー!ww
して〝いらっしゃる"と同義で間違いないです。+17
-0
-
188. 匿名 2022/02/21(月) 22:52:09
>>152
加納高校の制服可愛いって評判いいのにね。
あの制服着たくて受験する子もいる。+13
-0
-
189. 匿名 2022/02/21(月) 22:53:26
父が岐阜人です
夏に帰省してました
大垣市です、懐かしいーーー!
盆踊りといえば春駒です
あのリズムが好きです+9
-0
-
190. 匿名 2022/02/21(月) 22:53:27
>>106
高校の時の思い出です。
放課後に友達と行ったなー。+7
-0
-
191. 匿名 2022/02/21(月) 22:54:46
>>176
腹立つ、頭に来る、ムカつく、という意味で使うよ。
ちょっと雑と言うか乱暴気味だと「はんちくてぇ」
+5
-0
-
192. 匿名 2022/02/21(月) 22:55:03
>>143
ついに今年!秋にオープン予定!
発表から5年以上待ったわー+2
-0
-
193. 匿名 2022/02/21(月) 22:56:13
>>185何十年も前に潰れ…たのかな?現在はホテルになっています(泣)サンマルコ大好きだったから悲しい。
+1
-0
-
194. 匿名 2022/02/21(月) 22:57:18
>>184
私も標準語の敬語かと思ってた。
カード持ってみえますか?とかお店の人とか聞くから、私もちゃんと仕事で使えるようにしよう!と勝手に思ってた+6
-0
-
195. 匿名 2022/02/21(月) 22:57:31
>>187
ありがとうございます!
ちなみに、よかったら教えて頂きたいのですが、日常で「してらっしゃる」は使いますか?
仕事相手から、「してらっしゃる」と言われるより、「してみえる」と言われたほうが、好感度良かったりしますかね?+6
-0
-
196. 匿名 2022/02/21(月) 23:00:57
昔からのスーパーでお年寄りのお客さん同士の会話で、生で「やっとかめ」を聞けた時はなんか感動した。
↑久しぶりという意味+4
-0
-
197. 匿名 2022/02/21(月) 23:01:59
>>194
ありがとうございます!
そうなんです、ビジネスの場で、基本標準的な言葉なのに、みえるだけ高頻度で入ってくるので、不思議だなぁと思ってました+4
-0
-
198. 匿名 2022/02/21(月) 23:03:05
>>187飛騨だと、「~みえる」に加えて「~ござる」という武士みたいな言い方もある(笑)
+11
-0
-
199. 匿名 2022/02/21(月) 23:04:02
何?のイントネーションが、
なに?じゃなくて
なにぃ?っていうのがキツく聞こえると愛知県民に言われたことある。
文字じゃ伝えずらいけど、このイントネーション分かるかな〜+11
-2
-
200. 匿名 2022/02/21(月) 23:08:20
>>3
これ他県の人に言われたことあって、そんなことないやろー!?って思ったけど嬉しいな。自分が美人なわけじゃないけど笑+13
-0
-
201. 匿名 2022/02/21(月) 23:08:53
>>106
ラコント良くいったわー。
パイパイパイとかダブルクリーム、レインボーで頼んでたわー!
再開してくれてすぐ行ったわ!+8
-0
-
202. 匿名 2022/02/21(月) 23:09:12
>>195
言ってるとこを想像してみると、
してらっしゃるでも全然フツーですけど、みえるの方が自然に聞こえる。
馴れてるだけかもしれないですが好感あるかもしれんなぁ。って感じです+5
-0
-
203. 匿名 2022/02/21(月) 23:11:21
>>114
ブイドラがあるがね~+6
-0
-
204. 匿名 2022/02/21(月) 23:12:21
>>80
確かにw気にしたことなかったけどあらためて文字にするとなんか可愛いね笑+6
-0
-
205. 匿名 2022/02/21(月) 23:13:34
>>195
してらっしゃるももちろん通じるし、違和感ないのだけど、自分が使うともたつきそうで慣れないです。つい言いやすいみえるを使ってしまう。+4
-0
-
206. 匿名 2022/02/21(月) 23:14:07
>>114
バローではチャージしてルビット払いにしんと使えんけど、Vドラやと普通にポイントカードとして使える。
ルビットカード出して、aupayとかで払える。
なんで違うんやろ?っていつも思うけど+6
-0
-
207. 匿名 2022/02/21(月) 23:15:00
>>143
できたらまたさらにめっちゃ道混むよねぇ。+2
-0
-
208. 匿名 2022/02/21(月) 23:15:06
>>205
そうそう。らっしゃるの辺で噛みそうやもん+3
-0
-
209. 匿名 2022/02/21(月) 23:15:43
>>143
大渋滞で安易に多治見には行けんわ。+7
-0
-
210. 匿名 2022/02/21(月) 23:17:33
>>143
夕方の仕事帰りとアウトレット帰りが最悪+4
-0
-
211. 匿名 2022/02/21(月) 23:21:31
>>198
私、ござる凄く使うよ。+8
-0
-
212. 匿名 2022/02/21(月) 23:22:22
>>202
>>205
教えていただきありがとうございます。
たしかに、語感的にらっしゃるより、みえるの方が圧倒的に言いやすいですね!腑に落ちました。+3
-0
-
213. 匿名 2022/02/22(火) 00:05:05
>>3
関西の大学に行って、卒アルを友人に見せてたら、かわいい子や美人めちゃ多いね!と言われました。
もちろん私を除いてですが…笑+4
-0
-
214. 匿名 2022/02/22(火) 00:05:22
中津川の栗きんとんはいくらでも食べられる+6
-0
-
215. 匿名 2022/02/22(火) 00:10:58
>>82
養老といえば焼肉街道も有名ですよね+5
-0
-
216. 匿名 2022/02/22(火) 00:12:36
カレーって言ったらイントネーションが違うらしく、関東人に「えぇ⁉︎それじゃあ、魚のカレイになっちゃうよ」っていかにも標準語なテンポで笑われた。
それ以来カレーって言おうとする度どっちだっけ?って混乱して口ごもってしまう。+7
-0
-
217. 匿名 2022/02/22(火) 00:14:49
岐阜放送は37チャンネル+2
-0
-
218. 匿名 2022/02/22(火) 01:09:21
>>147
映画館欲しかったなー+4
-0
-
219. 匿名 2022/02/22(火) 02:15:00
>>10
ないない。+1
-0
-
220. 匿名 2022/02/22(火) 02:16:18
>>147
マジで?まわり映画館ないのに+4
-0
-
221. 匿名 2022/02/22(火) 02:18:08
>>25
アウトレットでダイニングの椅子買ったけど座り心地いいよー。+4
-0
-
222. 匿名 2022/02/22(火) 02:26:40
>>192
今年なんだ!延期延期だったよね
東濃出身の隣県在住で今のアウトレット渋滞だけでも嫌になるのに渋滞増すだろうから、実家に帰りたくないなぁ
イオンに行くのは楽しみ!+5
-0
-
223. 匿名 2022/02/22(火) 03:09:33
>>10
飛騨があってくれてありがとあって思ってますんで!ヨロシク!+4
-0
-
224. 匿名 2022/02/22(火) 04:03:09
>>22
知らんかった!!モレラは滅多に行かないから尚更+1
-0
-
225. 匿名 2022/02/22(火) 04:47:37
>>5
年齢は違うかもやけど、全く同じで高山市出身の現在名古屋市民!+4
-0
-
226. 匿名 2022/02/22(火) 06:40:30
>>143
両方を結ぶ道路が出来とるんやね。+2
-0
-
227. 匿名 2022/02/22(火) 06:42:47
>>201
復活すぐの時は後藤屋の店先でやっとりゃーしたのに、人気が有るでお店造りゃーしたね。
良いこと良いこと。+4
-1
-
228. 匿名 2022/02/22(火) 06:56:29
>>102
コストコは買い物するとこじゃなくて、ガソリン入れるとこです。+1
-2
-
229. 匿名 2022/02/22(火) 07:05:31
>>15
◯◯やお♡︎って言うと
かわいいって言われるよ!
日置裕奈(仮名)やに!!とか
+3
-1
-
230. 匿名 2022/02/22(火) 07:08:16
岐阜県の小学校って卒業式は袴禁止なとこが多い?+6
-0
-
231. 匿名 2022/02/22(火) 07:29:04
>>5
高山って優秀な人多いよね
最近芥川賞?受賞した方も高山だったような…
+2
-0
-
232. 匿名 2022/02/22(火) 07:34:01
誰か知ってる人いるかなぁ?
岐阜を舞台にした映画があって(30年くらい前のやつ)
【薄れゆく記憶の中で】って映画。
昔、深夜にやってて、ボーッと見てたんだけど、岐阜の風景があまりに綺麗で見入っちゃった。
高校生男女の切ない悲恋の物語だったような気がする
+4
-0
-
233. 匿名 2022/02/22(火) 07:37:05
>>231直木賞の米澤穂信さん?高山市が聖地『氷菓』の原作者。
+5
-0
-
234. 匿名 2022/02/22(火) 07:40:31
ガルチャンでも「あくまでもドラマなんだからそんな目くじら立てなくても」と言われるけど、
ドラマ『白線流し』は長野が舞台だけど、本来、高山市の斐太高校の伝統行事なんだからぁ!!+14
-0
-
235. 匿名 2022/02/22(火) 07:48:43
>>233
そうだったかな
あと佐藤健主演の映画「護られなかった者たちへ」の原作者の方も岐阜県出身。
どちらかと言うと高山とか寒い地域の方々って優秀なイメージ+2
-0
-
236. 匿名 2022/02/22(火) 08:05:55
>>183
前にpsゴールドで特集されてたよ😂
いつか行ってみたい!+2
-0
-
237. 匿名 2022/02/22(火) 08:33:36
>>230
どんどん華美になっていったもんねぇ。
今年は禁止にしますって4月にお便り出されて、もう予約した!って保護者からクレームきたから、早い時期から禁止のお手紙まわるようになったよ。+7
-0
-
238. 匿名 2022/02/22(火) 09:10:52
>>158
何を言ってるのかよくわからん+0
-1
-
239. 匿名 2022/02/22(火) 09:20:55
>>184
標準語じゃないの?!+1
-0
-
240. 匿名 2022/02/22(火) 09:46:46
>>238
あれれ?わかーせん?それまたごぶれいしました。+1
-2
-
241. 匿名 2022/02/22(火) 09:50:48
岐阜に住む祖母が100歳になりました。
コロナでなかなか会えないけど元気でいて欲しい!
会いたいなぁ‥+7
-0
-
242. 匿名 2022/02/22(火) 10:07:18
>>88
飛騨離れて10年以上たつけど、イオンなんて無くていいよ!
イオン、何でも吸収してしまって、町を壊すよ…。今住んでる所にあったお気に入りのスーパーがイオン傘下になってしまって、トップバリュばっかり。質も悪いし、地元のオリジナル製品も置かなくなった。
高山はそのままでいてほしい。
住んでると不便かもしれないけど、離れたらその良さが分かる。昔のものがあって、地元の産業が生きてるってすごく貴重で大切なこと。
+6
-3
-
243. 匿名 2022/02/22(火) 10:21:35
>>242
飛騨を離れて今どこにいますか?
都会ですか?+1
-0
-
244. 匿名 2022/02/22(火) 11:18:09
>>82
昔養老の近くに住んだことあるけど
お肉贅沢できるよね。
昼から売出しで買った和牛焼いて食べるのも普通だった。
飛騨牛のスジ(こんにゃくとかと炊いて食べる)とかよそで手にはいらないお肉もよく食べたわ。
+2
-0
-
245. 匿名 2022/02/22(火) 11:32:56
今の朝ドラ見てると無性に大判焼き食べたくなるけど、売ってるとこあまり無いよね
高島屋へ行けば御座候があるけど少し遠いのよね
西濃で美味しい所があったら教えて欲しい
+0
-0
-
246. 匿名 2022/02/22(火) 11:54:06 ID:Clo6QwRagP
人生で出会った岐阜県出身の人達が好きな人ばっかりだったので岐阜県は特別良いイメージしかないです
いつか高山とか行きたい+2
-0
-
247. 匿名 2022/02/22(火) 11:55:59
>>19
函館民だけど札幌行って北海道は感じないよ
ただ道東とかは異世界+1
-0
-
248. 匿名 2022/02/22(火) 11:56:08
>>137
細川茂樹さんは被害者だよ。岐阜は噂レベルでしか話題にできないのかしら?前略、TBSテレビチーフプロデューサー様 | 細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Amebaameblo.jp前略、TBSテレビチーフプロデューサー様 | 細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Ameba前略、TBSテレビチーフプロデューサー様 | 細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン細川茂樹オフィシャルブロ...
+3
-0
-
249. 匿名 2022/02/22(火) 12:30:19
>>188
前は加納だけ靴下が黒紺OKでそこも良かったけど今は岐阜北もOK
加納は元々体操服が指定じゃなくて自由だから制服も自由になりやすいかも+3
-0
-
250. 匿名 2022/02/22(火) 12:34:52
>>67
白鳥マンボね+1
-0
-
251. 匿名 2022/02/22(火) 12:45:58
>>242
言いたいことはごもっともだけど現在形で住んでいる人が言うならともかく
もし今は都会民ならなんじゃそりゃだわ
+6
-2
-
252. 匿名 2022/02/22(火) 13:08:28
>>251ホント、それ。今は住んでない人や、観光地としか見てない県外の人からの、理想のために「これからも不便でいけ」と言われるのは不快。
+9
-0
-
253. 匿名 2022/02/22(火) 13:34:46
>>139
またお金たくさん使って美味しいもの食べて楽しんで来てーね(笑)+7
-0
-
254. 匿名 2022/02/22(火) 13:37:51
>>156
岐阜駅前から、揖斐川町ってまた都会から田舎な風景みて楽しめたやら?
堤防走ってきたの?それとも下道?+3
-0
-
255. 匿名 2022/02/22(火) 13:41:09
>>179
知っとる知っとる!
PSでやったやろー?お得感半端ないであかんわ笑+3
-1
-
256. 匿名 2022/02/22(火) 14:02:25
年に数回瑞浪からフランボワーズの島店に行くんだけど、すぐ近くにに志かわができてて驚いた。
恵寺尊も含めて今度行く時寄ってみる!+4
-0
-
257. 匿名 2022/02/22(火) 14:37:19
>>121
中部国際医療センターという大きな病院になりました。+3
-0
-
258. 匿名 2022/02/22(火) 15:20:02
>>97
その気持ち、めちゃくちゃ分かります!あんなすごい歴史の地が岐阜にあるなんて!と、同じく歴史に疎い私も興奮。+4
-0
-
259. 匿名 2022/02/22(火) 15:22:22
>>188
加納はきっと創設時からの伝統有る制服なのでしょうね。白い襟は襟カバー(その名残)かな?
セーラー服の高校は県内でも極少数派ですものね。かわいらしさも断然ですし。北高の臙脂のリボンのアクセントも人気は有るのですが(笑)
私達の世代は、半々の確率で加納(若しくは岐山)の制服に腕を通していたかもしれなかったですので、加納の制服は何かと気になっていました。+5
-0
-
260. 匿名 2022/02/22(火) 15:27:26
>>137
そのLiSAも被害者だけどね〜。
旦那がやらかしまくったからな+2
-0
-
261. 匿名 2022/02/22(火) 15:33:20
>>249
そうなんですか!少し前から女学生のソックスは紺が流行ですものね。
そうかそうか北高もね。今の子は短いのだけだ嬉しいだろうな。
加納に自由の風気が有るのは芸術科が設置されている事と関係有るかもしれませんね。体操服の指定がないというのも珍しいかも。以前から自由だったのなら、その時代の女学生も絶対ブルマーなんて履かないですよね(笑)+2
-0
-
262. 匿名 2022/02/22(火) 15:37:03
>>251
だからって聞く耳持たずっていうのもどうなの?
離れないと見えないこともあるよ。+2
-2
-
263. 匿名 2022/02/22(火) 15:43:22
>>258
>>160
>>110
>>97
関ケ原町に、黒血川というなんともインパクトの強い名前の川が有ります(大きな川では無い)。
合戦で流れた血で川が染まった事から名付けられたそうです。
大合戦が有ったからこそのネーミングですが、この合戦とは1600年のものでは無く、672年のものだというから驚きです。この天下分け目の大合戦の際、岐阜各務原の地方豪族、村國於依が活躍したのですよね。+4
-0
-
264. 匿名 2022/02/22(火) 15:51:43
名神高速道路、関ヶ原町周辺に立っている“動物注意”の標識。
ムチャンコカワイイ☺️
日本でも一、二を争うカワイさ+7
-0
-
265. 匿名 2022/02/22(火) 15:59:13
>>82
時々養老うまいもん市場でオープンエアの焼き肉(BBQ?)を楽しんでいます。ステーキ肉を買って行くと、マイスターが美味しく食べさせてくれます。
うまいもん市場でも養老ミートでも飛騨牛はワサビで食べる事を教えてくれますね。+1
-0
-
266. 匿名 2022/02/22(火) 16:08:40
>>252
気分悪くさせるつもりは無かったんだ、ごめんね。
ただ、飛騨家具とかさ、そういう素晴らしいものは残してほしい。それは地元で生きてる人にしかできないよね。
微力だけど、ふるさと納税は飛騨にしてるよ。だからそんな言い方悲しいよ。離れても大好きな地元だもの。+3
-3
-
267. 匿名 2022/02/22(火) 16:11:04
>>262
大事なものもあるけど、不便なものは不便
若い人も離れて過疎化が進んでもの自分はいないから関係よね。+3
-2
-
268. 匿名 2022/02/22(火) 16:21:43
>>267
横だけど、日本語変だよ+2
-1
-
269. 匿名 2022/02/22(火) 16:25:36
>>268横。とりあえず読み取れたから良し。
+1
-1
-
270. 匿名 2022/02/22(火) 16:27:10
>>269
さらに横。中国人が岐阜狙ってるから工作員かと思ってw+0
-3
-
271. 匿名 2022/02/22(火) 16:29:07
関東民なんだけど…岐阜ってふだん存在を意識したことないから、地図みて思ってるよりずーっと大きくてびっくりします+4
-0
-
272. 匿名 2022/02/22(火) 16:35:50
>>267そうなんです。飛騨から若い人はどんどん外へ出ていきます。就職先、遊ぶとこが少ないからです。『君の名は』が大ヒットしたときも映画館なかったですし(苦笑)
私はアラフィフで、飛騨を出ようなんて1ミリもなかったし、今、コロナで観光業や伝統文化が廃れる危機に憂いてますが、さすがに「守れ」「守れ」「故郷を思う者たちのために守れ」はしんどい。
+3
-1
-
273. 匿名 2022/02/22(火) 16:42:40
なんやかんやと歴史的にも重要な場所だよね。+2
-0
-
274. 匿名 2022/02/22(火) 16:44:31
>>272
でも文化を守るために何もしないんでしょ?何か守ってるの?
ただ納税してるだけなら一緒だよ。+2
-1
-
275. 匿名 2022/02/22(火) 16:44:45
>>266あなたのご実家に飛騨の家具ありましたか?伝統工芸品ありましたか?
飛騨牛も、地元民が食べるのは実は「ハレの日」くらいです。
もちろん、飛騨の家具は1つの例えであげたものと思いますが、地元民より、県外の方々に支えられての飛騨高山です。+1
-4
-
276. 匿名 2022/02/22(火) 16:47:58
>>274はい、私は守ってる側の末端の末端な者です。
+2
-0
-
277. 匿名 2022/02/22(火) 16:53:44
岐阜に一回も行ったことないけど
ユーチューブでセレクトショップJACK in the NET
販売の方のゆるい感じが結構好きで動画をよく見てる。
駅からの行き方の動画で見た金色に輝く信長にはちょっと驚いたけどw
ARGUSのセレクト品毎回好みで岐阜に行ったら寄ってみたいな~
+3
-0
-
278. 匿名 2022/02/22(火) 17:03:27
>>269
>>270
日本語というか誤字でしょ?
日本語不得手ですか?+0
-2
-
279. 匿名 2022/02/22(火) 17:06:00
失礼
>>269ではなく>>268でした
+0
-0
-
280. 匿名 2022/02/22(火) 17:06:41
>>278
誤字の意味違うような?+0
-2
-
281. 匿名 2022/02/22(火) 17:07:59
>>275
横だけど、それだと矛盾しちゃうよw
他県の人に支えられてるのに他県は口出すな!って、変だよ。+2
-0
-
282. 匿名 2022/02/22(火) 17:14:32
うわぁ、私がずっとずっと探していた映画です!
同じく深夜流れていて見たけど、岐阜が舞台の切ない映画だった記憶しかなくて、なんにも手がかりがなくて無理だと思っていました。
You Tubeにあってちらっと見てきたらこれです。
ゆっくり見てみます。本当にありがとうございます。
+2
-0
-
283. 匿名 2022/02/22(火) 17:17:29
>>232
>>282は>>232さんへの返信です。
興奮して間違えました。
この映画でソフトクリーム食べてるお店のじゅんじゅん岐阜県内に沢山ありましたよね。覚えてる方いますか?
ハンバーガーもあって、田舎でマックもモスもなかったけどじゅんじゅんは近くにあったからハンバーガーといえばじゅんじゅんでした。
+4
-0
-
284. 匿名 2022/02/22(火) 17:26:39
関ヶ原と行ったら、陸軍の火薬庫跡もなかなか見応えあったな。+3
-0
-
285. 匿名 2022/02/22(火) 17:29:21
>>282
見つかってよかったね!
映画好きな人には結構人気みたいだよ。
女優の菊池麻衣子さんはこの後、朝ドラのヒロインやってるし、とても可愛かった。
本当に映像が綺麗な映画でした+3
-0
-
286. 匿名 2022/02/22(火) 17:55:01
>>281確かに(^-^; だけど、だからといって若者が残らない生活環境を強いられるのはイヤだ。
個人的に京都は新しいものとの共存が上手にできてる気がして、一番はそれを望んでるんだが。
+3
-1
-
287. 匿名 2022/02/22(火) 18:07:31
>>283
そのお店ってたこ焼きも売ってなかったかなぁ+4
-0
-
288. 匿名 2022/02/22(火) 18:10:45
>>286
京都は新幹線もあるからね…+3
-0
-
289. 匿名 2022/02/22(火) 18:36:43
じゅんじゅんって東濃地区の田舎(失礼)で今でも見かけるけど岐阜市近辺にもあったのか 記憶にない+4
-0
-
290. 匿名 2022/02/22(火) 19:09:44
>>193
そうなんですか…子供の時に父の転勤で高山に住んでた事がありまして、サンマルコやピュアだかピアだかって店によく行きました。+2
-0
-
291. 匿名 2022/02/22(火) 19:18:31
>>290ピュアはまだありますよ。中にニトリが入り、同じ敷地にコメダ珈琲、伊予製麺があります。
+1
-0
-
292. 匿名 2022/02/22(火) 19:47:32
>>283
じゅんじゅん見なくなったから全滅したかと思ったら、数店営業してます。+4
-0
-
293. 匿名 2022/02/22(火) 20:12:51
>>53
会社の社長が視察に見えた際に、私より10個以上年上の先輩が社長に向かって 「ご苦労様です!」 って言ってて、思わず隣にいた私が 「それは目上の人には使わないと思いますよ💦」 って思わず突っ込んでしまった事あるけど、これって方言だったの???
私や出入りの業者にも良く言ってて今まではそんな気にしてなかったんだけど、流石に社長はまずくない??ってなって焦って思わず出ちゃったんだけど…
ちなみに社長は愛知の人。私と先輩は東濃出身。+3
-0
-
294. 匿名 2022/02/22(火) 20:33:56
>>271
面積だけを言えば、高山市だけで東京都全体よりも広いのですよ(驚)
平成の大合併で巨大化したのですが+3
-0
-
295. 匿名 2022/02/22(火) 20:36:43
東濃の方は関のマーゴまで行かんと映画館がない。
ようやく土岐のイオンに入る噂でみんな喜んどったのに映画館入らんのかーい+2
-0
-
296. 匿名 2022/02/22(火) 20:37:47
>>295
もしくはみっぱらイオン。
それよりももう小牧のコマコロ行った方が近いかも+5
-0
-
297. 匿名 2022/02/22(火) 20:38:05
>>289
>>292
>>287
>>283です
じゅんじゅんまだあるんですね。たこ焼きあります!むしろたこ焼きとお好み焼きメインのお店でしたね。ハンバーガーショップが近くになくてハンバーガーとかシェイク、クレープ方が子供ながらにちょっと都会な感じがして記憶に残ってました。
調べたら今長野にも店舗が残ってるらしくそこにはハンバーガーがメニューにありましたが岐阜の店舗には無さそうでした。私はテリヤキバーガーが好きでした。めっちゃ懐かしいです。
+3
-0
-
298. 匿名 2022/02/22(火) 20:42:36
今日雪めっちゃ降っとらんかった?
高山のへんも、西濃の方もどうなっとる?大丈夫やろか?+2
-0
-
299. 匿名 2022/02/22(火) 20:48:35
>>266
故郷は遠くにありで思うもの…
離れた方が美しく見える物です。
実際地元民の反応は…
ま、高山の牛串店の若い子が、各務原イオンにちょくちょく遊びに行くんですよ~と言っていた位イオンモールに対する期待感が有るのは事実だと思うわ。私もイオンモール各務原にはしょっちゅう行くし。+3
-0
-
300. 匿名 2022/02/22(火) 20:50:05
>>127
高山城の主でしたっけ?+2
-0
-
301. 匿名 2022/02/22(火) 20:57:25
>>12
なんか優しいイントネーションで好きだな。
関西はキツっい+1
-1
-
302. 匿名 2022/02/22(火) 21:00:24
>>300そうです(^^)
+1
-0
-
303. 匿名 2022/02/22(火) 21:09:54
誰かハイショップふじた知っとる人おらん?
実家近くの小さい個人スーパーで子供の頃おつかいとか行ってお世話になっとったんやけど、最近手作りスイーツが人気みたいでテレビや雑誌に出とるって聞いてビックリしとる!+3
-2
-
304. 匿名 2022/02/22(火) 22:10:31
>>74
リバーサイドモールの跡地に出来たやつの事?ならもう4、5年くらい前からあるよ。+1
-0
-
305. 匿名 2022/02/22(火) 22:19:22
>>271
広すぎて東濃西濃飛騨地方はお互いに他県感覚だよね
それぞれ隣接する県外の方が気軽に行ける+8
-0
-
306. 匿名 2022/02/22(火) 22:47:04
>>74
今年の秋らしいです+1
-0
-
307. 匿名 2022/02/22(火) 22:48:13
>>304
それは真正ですね。北方は工事中ですよ。+4
-0
-
308. 匿名 2022/02/22(火) 23:23:34
生まれも育ちも岐阜なんやけど、久々に会った高校の友達が、岐大に進んでめっちゃ岐阜弁訛りになってて笑った。
このトピの岐阜弁もやけど、めっちゃ田舎臭いかんじするね笑+2
-7
-
309. 匿名 2022/02/23(水) 00:09:20
>>296
私は各務原イオンだけど、周りはエアポートウォークのミッドランドシネマとか小牧コロナが多い+1
-0
-
310. 匿名 2022/02/23(水) 01:21:45
>>308岐阜県は正真正銘、田舎だし。
+4
-1
-
311. 匿名 2022/02/23(水) 07:45:12
>>310
せやった笑
でもあんまり不便してないから、訛りほど田舎臭くないと思ってた+2
-1
-
312. 匿名 2022/02/23(水) 07:58:54
>>303
ハイショップふじたのインスタを見てお店を知ったよ
(私は羽島市在住なのでお店を知らなかった)
スイーツが美味しそうだから行ってみたいけど、少し遠いのでまだ行けてない+2
-0
-
313. 匿名 2022/02/23(水) 08:30:01
>>303
夏にスイッチで見た時に行きたいって思ったけど、東濃からだとなかなかそっち方面に行かなくて。
ファミリーパークまでは行くんだけど。+2
-0
-
314. 匿名 2022/02/23(水) 08:41:15
>>307
ホントだ、ごめん。+0
-0
-
315. 匿名 2022/02/23(水) 11:12:24
>>311
でも高山市も結構新しくなってきたよね。駅とか綺麗。観光客が増えてきたからだろうけど。
昔の小さな駅も好きだったけどなぁw名古屋行った帰りとか駅員さん、おかえりって言ってくれた。+5
-0
-
316. 匿名 2022/02/23(水) 17:51:15
>>303
私もよくフジタに行ってたなー。この前通りかかったら駐車場いっぱいだった。駐車場がすごく狭いので、大きめの車は要注意。+1
-0
-
317. 匿名 2022/02/23(水) 21:29:51
>>303
ぐっさんちで紹介されてました インスタでも評判のようだけど
近所ですが、私はあまり好きじゃないです
味は悪くはないけど高いしあそこでケーキ買うならふつうにケーキ屋で買うよ+1
-0
-
318. 匿名 2022/02/24(木) 12:59:37
>>312 >>313 >>316 >>317
ありがとうございます!遠方でも知ってる方みえるんですね!
確かに駐車場狭いのに、開店直後は列を作るほど人が来てるなんて驚きです。私は午後にしか行けてないのでたくさんある状態では見てないんですが、フルーツサンドはオーソドックスなタイプで美味しかったです。
正直スイーツの適正価格は分からないんですが、こんな小さなスーパーにスイーツたくさん!っていうのが面白いんでしょうね〜。
ここはお惣菜も手作りで美味しいし、頑張ってほしいな〜と応援してます!
+0
-0
-
319. 匿名 2022/02/24(木) 14:22:51
大ちゃんたこ焼きって名前の軽自動車の後ろ側で焼いてる移動販売知ってる方いますか?
子供の頃からあれに勝つたこ焼きがないぐらい好きなんですが,今まで居た所から急に別場所へ行ってしまうので🥲
もし最近見かけた方いたら場所教えてほしいです!+4
-0
-
320. 匿名 2022/02/24(木) 17:48:27
>>319
プラントに行った時に買ったたこ焼きが美味しかったからまた買おうと思ったのに、いつの間にかテントが撤去されていたわ(泣)
大ちゃんたこ焼きのインスタグラムを見つけたけれど、貼り付け方が分からないので出店情報を書き込みます
トライアル関店→2/25
トライアル岐南店→2/26
(平日は11時〜、日曜日は10時〜だそうです)+2
-0
-
321. 匿名 2022/02/25(金) 09:22:17
>>320
インスタやってたの知らなかったのでありがとうございます😭これでいつでも情報ゲットできます😭+1
-0
-
322. 匿名 2022/02/26(土) 23:39:34
『まん防』延長らしい。+2
-0
-
323. 匿名 2022/02/27(日) 15:37:16
>>97
岐阜県不破郡垂井町は27日午後7時から、関ケ原合戦で町が重要な地であったことをPRするオリジナルアニメ「関ケ原合戦 岐路に立った垂井の武将たち」を初公開する特別番組を動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信する。
アニメは、町出身の直木賞作家、朝井リョウさんがエンディング曲を作詞し、岐阜関ケ原古戦場記念館の館長で歴史学者の小和田哲男さんが時代考証するなど豪華な布陣で制作された。特別番組では、主人公の武将、竹中重門を演じた人気声優の土岐隼一さんや、大谷吉継役のラッパーMummy-Dさん、歴史に造詣の深いラジオDJクリス・グレンさんが対談。土岐さんがエンディング曲「Home」を披露する。
町公式チャンネルでもアーカイブ配信する。当初は完成記念イベントを開く予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止し、特別番組の配信に切り替えた。+2
-0
-
324. 匿名 2022/03/01(火) 15:30:53
白線流し、無事行われたようです(岐阜県高山市・斐太高校)
https://twitter.com/asahi_gifu/status/1498509868285952003?t=VjaVUgEydxFKbVEcaU_nUA&s=19
+1
-0
-
325. 匿名 2022/03/03(木) 08:34:40
春の高山祭、通常開催へ。+1
-0
-
326. 匿名 2022/03/05(土) 02:30:50
>>324
コロナ禍において、学生さんは多大なる我慢を強いられてきたとおもう
大人が夜ごはんがーストレス発散の酒場がーなんて
コロナ終わってからでも補填できるけど
学生時代って、二度と戻らない取り戻せない時間だから
なんとかイベントを一つでも行うことに賛成してきたけど
ほとんど叶えてあげられなくてむなしい+1
-0
-
327. 匿名 2022/03/07(月) 17:13:46
岐阜県の有志が千羽鶴をウクライナ大使館に贈るそうです
即効止めさせて下さい+5
-0
-
328. 匿名 2022/03/09(水) 01:33:58
>>327
全てがお札で出来ていたなら、足しになるんやけどな+2
-0
-
329. 匿名 2022/03/14(月) 21:36:33
岐阜県民ではないですが高山へよく行くので安房トンネルを使います。
心霊スポットとして出てきますが地元の方などは気にされてますか?
通っても問題ないのか、何か話し聞いたことがありましたら教えてほしいです😭
遠回りで回避した方がいい場所でしょうか?
岐阜が大好きで他にもいろいろ知りたいです!+2
-0
-
330. 匿名 2022/03/15(火) 22:40:35
最近東京から岐阜に引っ越してきたものですが、岐阜県民の方は本当によそ者には壁を作ったり、打ち解けるのは時間がかかる傾向があるのでしょうか?
関東にいた時、子供を連れて公園に行くと大抵すぐ話が弾んだのですが、岐阜県の方は挨拶をして終わったり、そっけない態度を取られる事が多くて凹む事があります。また性格や口調が強い人が多い気がするのですが、どう思われますか?
+1
-0
-
331. 匿名 2022/03/16(水) 18:33:12
岐阜県を代表する、ゆるキャラはミナモちゃん!+2
-0
-
332. 匿名 2022/03/18(金) 02:17:57
>>330
わたしも岐阜に越すんですがそのあたり人間関係、人当たり気になってます
こっちでは会話しますもんね。見ない顔だから、とかあるんかな泣+0
-0
-
333. 匿名 2022/03/18(金) 20:01:11
>>330
私も転勤族で子連れで岐阜県に引っ越してきましたが、
その時のタイミングや人によるかなぁ?って思います。
私の個人的な意見になってしまいますが、皆さん普通にお話して下さいますよ。
今のご時世難しいですけど、回数を重ねて顔見知りになっていけば変わるかもしれませんね。
330さん、あまり深く考えなくても大丈夫だと思いますよ。
きっとこの先すてきな環境に巡り合えると願ってます。+2
-0
-
334. 匿名 2022/03/19(土) 18:37:52
>>330
挨拶で性格までわかっちゃうなんて凄い特技だとおもいます
その特技をいかして自分に合いそうな方にアプローチしてはどうでしょうか+0
-1
-
335. 匿名 2022/03/20(日) 17:53:11
岐阜県代表として「秘密のケンミンSHOW」に出演してほしいです。+1
-0
-
336. 匿名 2022/03/24(木) 12:49:40
高山市の看板、人気だね!+0
-0
-
337. 匿名 2022/03/24(木) 12:56:49
>>336飛騨高山トピ画にしたかったのに先を越された!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する