ガールズちゃんねる

以前見たはずのドラマや映画の内容を忘れちゃう人

94コメント2022/02/23(水) 10:14

  • 1. 匿名 2022/02/21(月) 15:43:12 

    もちろん自分にとってインパクトのあった作品なら覚えてますがただなんとなく見てただけの作品だと忘れてしまいがちです。
    みなさんも見たはずなのに内容忘れてるドラマや映画はありますか?

    +78

    -0

  • 2. 匿名 2022/02/21(月) 15:43:59 

    大草原の小さな家

    +4

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/21(月) 15:44:10 

    ふつーに忘れちゃう
    だから2回楽しめる☺️

    +132

    -1

  • 4. 匿名 2022/02/21(月) 15:44:18 

    そういうドラマや映画はタイトルも思い出せないと思う

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/21(月) 15:44:22 

    最終回をほとんど覚えてなくて残念になる…

    +51

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/21(月) 15:44:24 

    ほとんど覚えてない

    +44

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/21(月) 15:44:28 

    私に覚えてもらえるように映画監督はもっと頑張って欲しい。特にスピル

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/21(月) 15:44:30 

    むしろ覚えてる作品の方が少ない

    +70

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/21(月) 15:44:34 

    大まかなことだけ覚えても詳細は忘れてる

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/21(月) 15:44:42 

    だいたい忘れる。なんなら本や漫画も

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2022/02/21(月) 15:44:44 

    それが出て来ないのよ
    以前見たはずのドラマや映画の内容を忘れちゃう人

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/21(月) 15:44:51 

    先週のドラマすら情景が霞む

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/21(月) 15:44:54 

    ラストどんなんだったっけ?ってなるやつは多い

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/21(月) 15:45:08 

    ジブリとか本当に有名なのは覚えてる

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/21(月) 15:45:25 

    3回くらい見ないと忘れる

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/21(月) 15:45:29 

    どんな映画だった?って聞かれても、あらすじを詳しく説明できない。

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/21(月) 15:45:34 

    真剣に見てたはずのドラマがしばらく経って映画化とかするとあれ?どんな話しだっけ?ってなる

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/21(月) 15:46:11 

    サブスク見るようになってからの他のことしながら全話一気見するから
    見終わったあと大体のストーリーやオチは分かるけど詳細は覚えてないってこと増えた

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/21(月) 15:46:34 

    朝ドラ毎日見てるはずなのに何ヶ月か経つとほぼ忘れる

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/21(月) 15:46:43 

    >>3
    同じ同じ。
    がるちゃんの映画トピで、シーンを細かく説明してる人すごいなと思う
    私はタイトル知ってて大体面白かったか面白くなかったか、ぐらいしか覚えてない作品も多い

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/21(月) 15:46:44 

    私もすぐ忘れるからメモに見たやつとあらすじ書いてるけどそれ見ても分からない時ある

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/21(月) 15:46:47 

    数年ぶりの再放送だとない内容忘れてるから楽しめる

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/21(月) 15:47:14 

    ドラマの最終回や映画の終わり方が思い出せない

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/21(月) 15:47:20 

    お菓子つまみながらぼーっと見てるだけの作品はすぐ忘れちゃうわ

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/21(月) 15:47:38 

    ガキ使の笑ってはいけない24時の古いやつ見てるんだけど、絶対最初から見てるはずなのに全く記憶にないシーンが結構ある。なぜ?あ、老化か

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/21(月) 15:48:48 

    恋せぬふたりが今夜何週間ぶりにあるけど前回どんな内容で終わったか全然覚えてなくて後で実況トピで確認しておこうと思う

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/21(月) 15:49:03 

    それなりに感動したはずなのにあらすじ全然説明できない

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/21(月) 15:49:08 

    >>3
    私も本やマンガなんか内容忘れてること多い(大筋はわかってるけど、細かいところを見逃してる)。

    特にマンガは一気読みなんてしたりするから、読み返して再発見!みたいなことがある。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/21(月) 15:49:09 

    どんどん忘れてるよ
    出てた人とさいごは結ばれたぐらいしか覚えてないのばっかり
    何なら最後どうなったかすら忘れてるのもある

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/21(月) 15:49:21 

    NHK朝ドラ「オードリー」。
    私が唯一全編を観た朝ドラだけど、
    内容をまったく思い出せません。
    ヒロインは岡本綾。
    堺雅人や佐々木蔵之介の出世作で、
    長嶋一茂の俳優デビュー作だった気がします。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/21(月) 15:49:26 

    見た映画のタイトルを記録してるんだけど後でリスト見てこれどういう話だったっけ…ってのよくある

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/21(月) 15:49:32 

    ドラマも映画も本も見終わったらほぼ忘れる

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/21(月) 15:49:36 

    同じ映画を3回借りたことある
    いつも同じところで気づいてた(笑)

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/21(月) 15:49:59 

    夕方の相棒とかの再放送で何回も同じの見てるはずなのに最後が思い出せない

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/21(月) 15:50:42 

    その時は面白かったなあと思ってても月日が経過するたびにどんどん記憶から抜けてく

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/21(月) 15:51:23 

    はい🙋‍♀️
    だから相棒の再放送も何度見ても毎回初めてのように楽しめます。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/21(月) 15:51:37 

    >>1
    覚えるほど印象に残っていないだけでは?

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/21(月) 15:51:59 

    作品もだけど日常で数年前の話されても覚えてない
    みんな良く覚えてるなーと思う

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/21(月) 15:52:01 

    忘れるおかげで再放送を何回も楽しむ事ができる。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/21(月) 15:52:18 

    セブンとかいう映画も4回くらいは初見の感覚で見られたわ
    毎回驚愕して自分でもビビった

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/21(月) 15:52:32 

    10年近く前に見たやつとか忘れちゃうわ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/21(月) 15:52:36 

    >>27
    お金の無駄だね

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/21(月) 15:52:38 

    あのシーン最高だよね!とか言われてもそんなシーンあったっけ…?ってなる

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/21(月) 15:52:51 

    最悪の場合見た記憶すらあやふやになる

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/21(月) 15:53:39 

    >>1
    映画のタイトルが覚えられない
    タイトルと中身が結びつかない
    ってのはかなりある
    このタイトル聞いたことないなー、みてみよーって見たら前に見たことあったりする

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/21(月) 15:54:03 

    印象に残るシーンだけ覚えてたりする。でも他は忘れてる

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/21(月) 15:54:21 

    海外の何シーズンもあるようなのは忘れる
    Netflixで一気に見ても長すぎて忘れていく

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/21(月) 15:55:45 

    >>1
    なんとなく見てただけのドラマだと忘れちゃうね。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/21(月) 15:55:52 

    なんとなく、「これ面白かった気がするなあ」しか覚えてない

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/21(月) 15:55:58 

    ジブリのゲド戦記は毎回内容忘れるから、ロードショーの度に新鮮な気持ちで観れる

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/21(月) 15:56:07 

    台湾ドラマが好きでよく見るのにどれがどの内容だったか思い出せない
    運命のなんとか、なんとかのイタズラとか似たような邦題になってるの多いし(という言い訳)
    昨日たった台湾ドラマトピも、コメントみてよくみんな細かく覚えてるなーと思った

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/21(月) 15:56:07 

    そんなに真剣に見入ってないから忘れちゃうのかな、過去のドラマのタイトル聞いても何も思い浮かばない事が多い。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/21(月) 15:56:53 

    惰性で見てるだけのドラマもあるもんね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/21(月) 15:57:10 

    二時間サスペンスをcsでめちゃめちゃみてるけど、この話見たことあるなは結構思い出すが肝心の犯人はよく忘れてる。だから何回も見てしまう。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/21(月) 15:57:47 

    いつもだよ!
    毎週何本もドラマ見て、更にアマプラや再放送まで見ちゃうから、一回見たら忘れちゃう。
    小説も漫画も読んだらすぐ忘れるよ〜

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/21(月) 15:58:04 

    覚えてないどころか、ドラマを最終回まで見切るのも忘れるくらいw
    起承転結の転までみたら最後はもう落ち着くからどうでもよくなっちゃう

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/21(月) 15:59:46 

    漫画とかも同じところで泣いてしまう。

    三回位は楽しめる。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/21(月) 16:00:08 

    眠れる森

    犯人しか覚えていない。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/21(月) 16:00:42 

    大河ドラマ好きだけど秋頃になると春先の話はかなり忘れてる

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/21(月) 16:01:26 

    2回くらい見てようやくちゃんと頭に入る

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/21(月) 16:03:03 

    忘れて何度でも楽しめて幸せです!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/21(月) 16:03:38 

    観た時めちゃくちゃ感動して泣いたはずなのに今思い出そうとしてもアレ…?どんなだっけ?ってなる。
    タイタニックとか。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/21(月) 16:04:08 

    何回見ても楽しめるから幸せじゃん。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/21(月) 16:04:23 

    死霊のはらわた

    途中まで見ながら必ず寝落ちする事4回
    見たはずの出だしまで忘れてる

    何故だ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/21(月) 16:05:45 

    >>1
    分かる。しかもガルちゃんでちょっと前のドラマがトピになってると、皆が俳優の名前じゃなくてドラマの役名で呼んでてびっくりする。
    こっちはストーリーもあやふやなのに役名まで覚えとるんか…

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/21(月) 16:08:20 

    結末を忘れる
    途中の事は覚えてるのに

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/21(月) 16:08:53 

    最近、毎週録りしたドラマも
    見たか見てないか忘れちゃう;

    旦那が横にいる時に見てて、途中まで見てから
    あ、これ昨日の昼間に一人で見たな・・・って思い出すんだけど、
    大分見てから思い出すから、
    えっ?!今更気が付いたの?って思われそうで
    見てなかった振りして最後までもう一度見ちゃう;

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/21(月) 16:11:54 

    忘れる!
    最終回を覚えてない作品だらけよ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/21(月) 16:13:10 

    うん覚えてない

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/21(月) 16:16:31 

    私で~す!
    そして、なぜかチラ見しかしてなかった母の方がストーリー覚えている!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/21(月) 16:18:25 

    藤原竜也の「22年目の告白」の再放送、最後の最後のあれで「あ、観たわ」って気付いた笑

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/21(月) 16:20:58 

    ほとんど覚えてない

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/21(月) 16:21:19 

    >>71
    めっちゃわかるw

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/21(月) 16:24:44 

    小栗くんのBORDERの最終回しか覚えてない。あのぐらいインパクトないと中々記憶には残らないわ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/21(月) 16:25:31 

    >>26
    事前にNHKで夜中に一気見の再放送があるよ!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/21(月) 16:27:43 

    好きな作品ですらなんか面白かったのよねーぐらいの記憶力です

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/21(月) 16:35:42 

    最愛にハマって毎週見てたのに〇〇っていつ分かったんだっけ?〇〇は最後なんで…とか昨年末のことなのに忘れてる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/21(月) 16:36:27 

    好きだったやつでも忘れる
    特に新しめのなんて全然覚えてなくてやばい

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/21(月) 16:38:49 

    「観た」という記憶はあるけどしばらくすると内容はほとんど覚えてない。観た直後じゃないと映画やドラマの話で盛り上がれない。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/21(月) 16:40:41 

    推理小説とかもすぐトリックとか犯人とか忘れちゃう。
    同じ本買っちゃって、結構読み進めるまで気づかないとかも何回かある。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/21(月) 16:42:17 

    観劇が趣味だったんだけど、最近は見ても全然覚えてないのでいかなくなった
    もったいない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/21(月) 17:04:34 

    見たという事実だけで満足してるところある

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/21(月) 18:13:15 

    基本最後どうなったか覚えていません

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/21(月) 18:24:35 

    >>1
     今、花より男子YouTubeで観てたけど
    昔は夢中で観てて
    主題歌は宇多田ヒカルで好きで歌ってたけど
    全然内容忘れてた。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/21(月) 18:25:56 

    プラダを着た悪魔のシーンだと思って浮かべてたものが映画に出てこなくて、別の作品と混ざってるのに気づいて困ってる
    職場?で太めの同僚が「サイズゼロ〜!」って言うシーンなんだけど…

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/21(月) 18:54:00 

    >>1
    忘れるので、Excelであらすじと感想と点数を書いてます。
    ドラマでも1話完結の物は1話ずつ書いてる。
    読み返すと面白い。5点満点で5点の物は繰り返し見てるわ。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/21(月) 20:06:35 

    >>86
    それいいですね!ブログに出来そう!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/21(月) 21:08:30 

    魔女の条件途中が面白すぎてラスト覚えてないw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/21(月) 21:10:48 

    映画が三部作とかで続き物になってると完結までに何年もかかるから内容忘れるよね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/21(月) 21:59:40 

    なんかここ見て安心した
    すぐに忘れるのはおかしいのかと思ってたから
    でも昔から行ったところや体験したこと言ったことさえ時間が経つと忘れるし思い出せないこと多々あるけど、やっぱりおかしいよね
    説明するのも忘れるのでうまくできない
    更に仕事に関しても何年も経験してきても一歩そこから離れればどんどん経験が薄れてその時の経験を話したりができない
    だから経験をいくら積み重ねても何一つとして自分のものにできず、ただ目の前のことをこなして生きているだけで虚しくなる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/21(月) 23:22:32 

    去年見てたドラマもう怪しい

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/22(火) 01:54:37 

    全然覚えてないからおすすめを聞かれると困る。
    感想が面白かった!か面白くなかった!になるから…。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/22(火) 12:10:30 

    沢山見てると前に見たやつはどんどん忘れてく

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/23(水) 10:14:28 

    >>3
    私もです。
    再放送を観ながら「あ~、こうだったな~」って思い出す事はあるけど、それでも結末は思い出さないから結局、最後まで観る。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード