ガールズちゃんねる

どうしてもマスクが息苦しくなってしまう人どうしてますか?

114コメント2022/02/22(火) 22:39

  • 1. 匿名 2022/02/21(月) 10:24:20 

    どうしてもマスクが息苦しくなってしまう人どうしてますか?
    いい対策や、このマスクは息苦しくない、などありましたらアドバイスください。

    マスクをしない
    出掛けない
    選択肢は無しで、なるべく該当者のみでお願いします。

    +45

    -3

  • 2. 匿名 2022/02/21(月) 10:24:48 

    人のいないところで外して深呼吸

    +192

    -3

  • 3. 匿名 2022/02/21(月) 10:25:13 

    とりあえずマスクの顎の下を引っ張って隙間を作って深呼吸してます。

    +103

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/21(月) 10:25:17 

    他の部分を開放的にする
    どうしてもマスクが息苦しくなってしまう人どうしてますか?

    +14

    -64

  • 5. 匿名 2022/02/21(月) 10:25:29 

    外とか人のいないところでは適度にマスク外して呼吸整えてからまたつけてる

    +83

    -3

  • 6. 匿名 2022/02/21(月) 10:25:37 

    >>1
    少しの時間なら鼻マスクしたりするよ。酸欠になると健康被害がありそうだから。

    +60

    -11

  • 7. 匿名 2022/02/21(月) 10:25:51 

    正しく装着できてるってことじゃない?

    +3

    -16

  • 8. 匿名 2022/02/21(月) 10:26:02 

    人がいないとこでかけない。

    +19

    -3

  • 9. 匿名 2022/02/21(月) 10:26:07 

    暑い日は無理…不織布辛い…

    +56

    -5

  • 10. 匿名 2022/02/21(月) 10:26:09 

    基本的に車移動だから、車ではずらしたりしてます。

    +35

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/21(月) 10:26:11 

    人が居ないときとか外はマスク外してる。

    +78

    -5

  • 12. 匿名 2022/02/21(月) 10:26:11 

    >>1
    室内では時々マスク掴んですきま風入れる

    外は住宅街とか人パラパラしかいないところではマスクしないよ

    +53

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/21(月) 10:26:12 

    どうしてもマスクが息苦しくなってしまう人どうしてますか?

    +3

    -27

  • 14. 匿名 2022/02/21(月) 10:26:15 

    職場がマスク二重にしなくてはならなくて、中を立体マスクに変えたら息苦しくなくペコペコしないし快適です
    少し高いけど立体マスクおすすめですよ

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/21(月) 10:26:16 

    人が少ない道では外して歩く
    建物の中に入る直前にマスクする

    +44

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/21(月) 10:26:22 

    パニ症、過呼吸持ちだから外歩くときは顎マスクで店内だけマスク付けて早めに店を出るようにしてる(それでも苦しい)

    +48

    -8

  • 17. 匿名 2022/02/21(月) 10:26:32 

    まだ使ったことないけど、鳥のくちばしみたいなマスクって息苦しくなりにくいですか?

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/21(月) 10:26:35 

    鼻マスク。
    くしゃみとか出る時だけ直せばいい。

    +4

    -17

  • 19. 匿名 2022/02/21(月) 10:26:53 

    マイナスだけどウレタンマスク使ってます。

    +23

    -25

  • 20. 匿名 2022/02/21(月) 10:26:58 

    マスク外して息を吸う。息を吐く行為をしなければ何の影響もないよ

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/21(月) 10:28:05 

    周りに人がいない時は顎にずらしてる

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2022/02/21(月) 10:28:06 

    くちばしマスクっていうのかダイヤモンドマスクっていうのかな?にして鼻の所折り目つけて息しやすくしてる

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2022/02/21(月) 10:28:28 

    >>4
    違和感ありあり
    まな板に何かを貼り付けたみたいな胸元だな

    +39

    -2

  • 24. 匿名 2022/02/21(月) 10:28:42 

    外だったら人がいないところに行ってマスク外して深呼吸する。電車の中とかだったら俯いたり人がいない方を向いてだったらハンカチで上から抑えながら少しマスクの隙間開けて呼吸するようにする。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/21(月) 10:28:43 

    厚労省によると2メートル以上離れていればノーマスクOKとのことなので、そういう空間があったら外して深呼吸

    +38

    -3

  • 26. 匿名 2022/02/21(月) 10:28:56 

    >>1
    仕事中でもトイレ行ったときは
    顎にマスクずらしてる!

    個室で誰もいないし、その時くらいマスクなしで呼吸したいw

    +47

    -4

  • 27. 匿名 2022/02/21(月) 10:29:10 

    人が周りに居ないところでマスク浮かせてるよ。
    鼻のところ。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/21(月) 10:29:19 

    なるべくゆっくり鼻呼吸するようにしてる。
    口元が緩んでくると湿度で苦しくなるよ。
    あと。鼻先とか鼻脇がムズムズするのがすごく嫌だよ。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/21(月) 10:29:25 

    >>4
    圧迫されて上に持ち上げられて苦しそうに胸が出てきてるよ

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/21(月) 10:29:35 

    薄手のマスクにする。
    してない感じ位薄手柔らか不織布マスクしてたら気にならなくなったよー

    +5

    -4

  • 31. 匿名 2022/02/21(月) 10:29:38 

    ノーマスク。
    注意してきたら言い返せしてスマホカメラで撮りつつ、体に触れてきたら即警察通報。

    +3

    -24

  • 32. 匿名 2022/02/21(月) 10:29:42 

    人が少ないところでは顎マスクにして手にはハンカティーフを用意しておく。人が近くきたとき、すれ違うときにハンカティーフで口元を隠す。

    +4

    -9

  • 33. 匿名 2022/02/21(月) 10:29:45 

    妊娠後期だからか、顎なしだからかマスクめちゃくちゃ息苦しいよ。
    旦那は特に平気らしい。

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2022/02/21(月) 10:30:03 

    >>1
    屋外である程度他人と距離出来てたら、顎マスクにしてます
    坂道とかしたまま登るとかふらふらするし、呼吸困難の方がリスクだから

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/21(月) 10:30:03 

    マスクを伸ばして深めに息吸う

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/21(月) 10:30:11 

    >>1
    日本のきちんとした大手メーカーの日本製のは効果含め色々と長年研究開発されて販売されているから喘息の私でもそんなに苦しくないよ。
    それでも歩いて苦しくなったりする時は人がいないところ鼻出して鼻で大きく呼吸します。

    安いマスクはきちんとした専門メーカー品でないやつは不織布でもやっぱり駄目だよ。餅は餅屋。

    +9

    -8

  • 37. 匿名 2022/02/21(月) 10:30:17 

    >>4
    胸に目が行く

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/21(月) 10:30:59 

    ウレタンマスクしてる、苦しくなったら迷わずズラす

    +12

    -9

  • 39. 匿名 2022/02/21(月) 10:31:01 

    マスクの内側に付けるフレームは?100均とかに売ってないかな

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/21(月) 10:32:19 

    >>4
    かたそう

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/21(月) 10:32:32 

    >>32
    さてはハンカティーフに突っ込んでほしいな?

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2022/02/21(月) 10:32:45 

    マスクをしたまま必死で耐えて呼吸を整えられるまで立ち止まる

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2022/02/21(月) 10:35:29 

    マスクは苦手でこんなご時世でなければ息苦しくて絶対つけない。

    こういうのが100均で売ってて便利だった。
    どうしてもマスクが息苦しくなってしまう人どうしてますか?

    +27

    -3

  • 44. 匿名 2022/02/21(月) 10:37:18 

    前はマスク平気だったのに今マスクしてると息苦しくなってくる
    太ったとかマスク変えたとかはない
    早くマスクしなくていいようになりたい

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/21(月) 10:38:13 

    >>1
    大きいサイズのにするのはだめなん?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/21(月) 10:39:26 

    >>4
    元旦那に相手にされなかった欲求が全面に出てるよね‥

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/21(月) 10:41:49 

    マスク苦しいわ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/21(月) 10:42:05 

    >>22

    折り曲げたらマスクの効果なくない?

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2022/02/21(月) 10:42:52 

    私は色々試して3Dマスクが1番まし。
    でも、出かけるまえバタバタしたりした100%時は
    耳が詰まります。プールの水入った時みたいに。
    昔からマラソンとか過度な運動するとそういう症状が出るタイプです。
    本当につらくて、私絶対マスクできない人だよね?と思いだながらも頑張って着けてます。

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/21(月) 10:43:56 

    マスクが苦しすぎて頭痛がする。
    たくさん水分摂取すると、頭痛予防になるけど、脱水なのかな?

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/21(月) 10:44:01 

    >>36
    大手メーカーのしっかりしたやつは逆に苦しい。
    聞いたことないペラいのは息しやすいw

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/21(月) 10:44:33 

    マスクじゃなくてヤケーヌ使ってます
    飛沫防止効果証明されたらしいので堂々と使ってる
    息楽々

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/21(月) 10:44:35 

    めがねくもらないマスクほしい

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/21(月) 10:44:39 

    >>17
    そんな変わらないか生地厚いと余計ちょい苦しいかも
    擦れにくいから化粧落ちにくいって利点だけで使ってる

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/21(月) 10:45:22 

    なるべく密着しないタイプを選んでる

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/21(月) 10:45:35 

    ジョギングの時は、マスクなし
    それ以外はマスクしてる

    +2

    -9

  • 57. 匿名 2022/02/21(月) 10:45:44 

    >>4
    誰?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/21(月) 10:47:18 

    飛行機で息苦しくて死にそうだった
    頻回に席立ってトイレに行くのは迷惑だろうしみんなどうしてるんだろう…

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/21(月) 10:48:18 

    >>44
    前使ってたのと同じマスク?日本製の性能が良さそうなのは苦しくなる、いつも使ってたホームセンターのは楽

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/21(月) 10:48:52 

    マスクない生活きてほしい

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/21(月) 10:50:49 

    貧血気味なのでマスクがすぐ苦しくなる。
    貧血酷い人は大変じゃないのかな?

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/21(月) 10:51:12 

    >>1
    人が周りにいないの確認して外したりしてる。
    最近くちらくマスクの存在を知り、仕事中はそれ使ってる。
    息苦しくなりにくいし、メガネも曇りにくくて助かってる。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/21(月) 10:52:06 

    >>4
    また隠し撮りかよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/21(月) 10:57:59 

    >>59
    同じ
    コロナ禍前からマスク手に入らない時期除いてずっと三次元マスク使ってる
    花粉症の時期毎日使ってたけど息苦しくなったことなかったんだよね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/21(月) 10:59:15 

    >>57
    長谷川京子さん

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/21(月) 11:01:03 

    >>1
    マスクをかえたよ。
    普通?のプリーツ式の不織布じゃなくて、3D?立体のマスクにしたら話しやすいし息もしやすくなった。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/21(月) 11:02:14 

    主さんは不織布マスクなのかな?
    もう他人にどう思われようと、呼吸しやすい、肌に合うマスクを自分で探したら良いと思うよ。
    この先ずっとマスク生活なんだから、「ウレタンはダメー」とかいう人の事なんて聞いてらんないよ。

    ポリエステル&ポリウレタンのマスクが私は呼吸しやすくて肌荒れしないし好きだよ。

    +16

    -8

  • 68. 匿名 2022/02/21(月) 11:02:29 

    >>1
    人が居ない場所でマスク外して深呼吸。あとはフリスク食べてスースーさせたり

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/21(月) 11:02:49 

    坂道をマスクしたまま登ると心臓がヤバイことになるね

    1回意地でマスクしたまま登ったら倒れた
    それ以来坂道の時は顎マスクにしてる

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/21(月) 11:03:23 

    人っ子一人誰もいない場所で外してる
    後はしっかり、マスクをつけてる、片手には消毒液もってね
    店内の中で咳、クシャミをする時だけマスクを外す人を見た事もあるし、マスクをしていない人がわざと私のすぐ真横に立って、ニヤついてる人もいたから、そいつを避けると追いかけられて近づいてきて嫌だった
    変な人がいるから人がいる場に行かないようにしてる

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2022/02/21(月) 11:12:11 

    電車で酸欠になるので途中下車して、ホームの端っこで深呼吸してます。
    ウレタンも不織布もそう。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/21(月) 11:17:56 

    >>61
    苦しすぎる
    風邪ひいてなければ鼻だしマスクでもいいと思うんだけど、最悪死ぬよね
    苦しすぎるから鼻だしだよー

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2022/02/21(月) 11:22:36 

    スカスカのメッシュのマスクをする

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2022/02/21(月) 11:27:19 

    >>22
    ダイヤモンドマスクって結局口元話すときペコペコしない?
    鳥のくちばしみたいな、オリンピック選手がつけてたやつがいちばんへたらない。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/21(月) 11:36:09 

    >>4
    すげぇ作り物感

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/21(月) 11:42:00 

    >>31
    盗撮犯自ら通報は草

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/21(月) 11:43:03 

    >>1
    ウレタンマスクにしてる
    それでも苦しい
    人がいない場所で少しだけ外して深呼吸する

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/21(月) 11:50:24 

    >>43
    これ使ってたけどマスク張り付かないし息苦しくならない
    けど、プラスチックのところに水滴が溜まって不快になる

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/21(月) 11:55:51 

    常に鼻を出してます。

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2022/02/21(月) 11:57:43 

    >>56
    ジョギング時に周りに人がいるなら、マスク着用して欲しいです。
    自分もランしますが
    マスクしても呼吸出来る速度に落とすなど、
    他人に迷惑掛けない工夫していますよ。

    +8

    -4

  • 81. 匿名 2022/02/21(月) 12:04:13 

    >>4
    胸がゴリゴリしてそうでおそろしい

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/21(月) 12:06:22 

    >>14
    マスク2重を求められるとか辛すぎますね…

    私ただでさえ鼻炎で通り悪いから1枚ですら外したくなります(泣)

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/21(月) 12:12:00 

    マスクにハッカ油たらしてる
    自分のお気に入りのマスクしか買わない

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/21(月) 12:18:37 

    >>61
    苦しすぎる
    風邪ひいてなければ鼻だしマスクでもいいと思うんだけど、最悪死ぬよね
    苦しすぎるから鼻だしだよー

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/21(月) 12:20:25 

    飲み物飲む時はマスク外していいと思ってるから、飲み物持ち歩いて、苦しくなったらマスクずらして飲むよ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/21(月) 12:54:03 

    >>1
    合うかわかりませんが、ベイクルーズのエミリーウィークの和紙から出来た繊維の洗えるタイプと、群馬のシルクセリシンっていうネットみたいな繊維のマスクが楽でした。シルクのは京セラ美術館のミュージアムSHOPで買いました。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/21(月) 13:00:06 

    >>19
    私も普段はピッタとかいうのつかってる。意味ないんだろうけど遠目でみりゃわからんだろうと思って。
    さすがに室内とか距離が近い時はか不織にするけど、昨日一昨日と2日間不織使っただけで鼻下と顎にニキビできた。

    +6

    -13

  • 88. 匿名 2022/02/21(月) 13:08:52 

    鼻マスクにする健康の事考えたら仕方ない

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2022/02/21(月) 13:09:58 

    マスク2.3分しただけでで過呼吸なる、辛い
    パニック障害不安障害持ちです

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/21(月) 13:11:13 

    パニック持ちで息苦しくてよく冷や汗かくわ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/21(月) 13:18:20 

    >>89
    同じですね。人目のない場所で時々外すしかないですかね。「わけがありマスク」のステッカーを持とうと思ってます。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/21(月) 13:21:25 

    マスクのサイズ

    普通  +

    小さめ − 

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2022/02/21(月) 13:34:53 

    >>41
    もしくは、パンティおじさんかも(笑)

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/21(月) 13:36:51 

    >>89
    私は不整脈からマスクが息苦しくなり、それをきにするあまり、パニックになりました。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/21(月) 13:36:55 

    >>43
    似たようなのをネットで買ったけど、ほとんど変わらない。高さがないからしないのと同じ。むしろ暑いし邪魔。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/21(月) 13:47:22 

    >>78
    当たる部分が固かったり、痒くなったりしませんか?
    私はメッシュ製のこれ使っているけど、一枚約千円ぐらいする…(使い捨てじゃないので洗って使ってますが)。
    あとマスクと密着してないから、マスク外した時に落ちそうになったり…。
    使い心地はいいんだけど。
    どうしてもマスクが息苦しくなってしまう人どうしてますか?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/21(月) 13:50:20 

    >>95
    横レスだけど全く口に張り付かないよ
    だから話す時にも楽だし、はっきり話せる
    ただ、もの凄い口ゴボに見えるのが難点w

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/21(月) 13:51:42 

    私も散歩する時とかは外してる、田舎だし時間帯によっては人とすれ違うことがほとんどない
    基本的に顎マスクで歩いて、コンビニとかはいる時だけサッと付ける感じ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/21(月) 14:11:15 

    >>43
    ダイソーで買ったものだけど、夏はつけてた
    今はそこまで苦しくないのでつけてないけどまた夏になったら使うと思う
    難点は跡が結構つくこと

    +4

    -4

  • 100. 匿名 2022/02/21(月) 14:12:34 

    つわりからマスクが息苦しくて無理になり
    家族に陽性出てから家庭内でもマスクしなきゃならないのが本当つらくて絶望してた
    だから基本的に台所の換気扇下が定位置になってるんだけど、切実に苦しくないマスク探してます。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/02/21(月) 15:43:31 

    息苦しさ回避のために、あえて二重マスクにしてます。
    下にウレタンか立体型のマスクで空間を確保。
    上に冷感の不織布マスクで感染防止。

    コロナ流行り出してからずっと二重マスク。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/21(月) 15:50:23 

    朝歩いて駅まで行く時ははずす。

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2022/02/21(月) 16:39:45 

    >>19
    マスクの効果は薄いけど、自分さえ良ければいいもんね

    +2

    -9

  • 104. 匿名 2022/02/21(月) 17:03:15 

    マスクするのは店内とかしなきゃいけないときだけ。外歩くときや運転中はしない。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/21(月) 17:27:12 

    >>58
    コロナ以降飛行機乗ってない…

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/21(月) 17:45:41 

    >>96
    私は肌は丈夫なので、肌にあたることに関しては特に問題ないですね
    でも敏感肌だったりすると何かしら問題が起きたりするのかな

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/21(月) 18:51:46 

    >>48
    鼻の所にワイヤーあるから、それを鼻に沿わせてるって意味かと思ったけど、鼻に沿わせるのは普通の使い方か…

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/21(月) 19:19:56 

    鼻マスクでいいと思う無理して鼻上までつける必要ない

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2022/02/21(月) 19:33:05 

    事務仕事だけど、職場でパソコンに向かってるときはたまに外してるよ。人と話すときにつける
    周りもそんな感じなので特に悪目立ちすることはない
    私の職場ではマスクは形骸化してるわ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/21(月) 20:43:30 

    >>50
    わたしも頭痛くなります
    わたしは息が苦しいからではなくて、帽子株ったり髪の毛をおろしてたり眼鏡しててもなるので、顔まわりに何かがあると平衡感覚がおかしくなって酔ってきて頭が痛くなるかんじです
    早くマスク生活から解放されたいですね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/21(月) 23:46:56 

    常に鼻のところは曲げないで平らなまま使って、空気を入れてる。
    あと絶対マスクは小さめで、マスクの面積を小さくするくらいかな。
    隙間ありまくりでいつ感染してもおかしくないけど、体温調節がうまくできなくてすぐ汗かくから、日頃の快適さを優先させちゃってる。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/22(火) 04:13:06 

    お店の中は鼻マスク、
    外はノーマスクです。

    短時間でマスクによる頭痛が酷いので我慢ができません。
    マスクは任意なのに(厚労省)、企業が強制みたいな感じにしてる。しかも世界的なコロナ詐欺で。
    もうほんとに許せないです。
    人の健康を奪い、ワクチンでは命を奪い、詐欺に血税使い。国民は政府の尻拭い。
    馬鹿らしくてやってられない。国会議員全員クビだよ、本来なら。国民のための政治はされていない💢💢💢

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2022/02/22(火) 09:13:07 

    息のしやすいマスク使ってます。
    効果の程は微妙

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/22(火) 22:39:13 

    人の少ないところにいって、少しマスクはずして生きだけする

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード