-
1001. 匿名 2022/02/20(日) 13:00:15
>>920
売女より辛い結婚生活って泣ける
それでも逃げずにまともに子育てしてくれた女性達がいるから今があるんだよね
日本の女性の歴史って知れば知るほど泣ける+8
-2
-
1002. 匿名 2022/02/20(日) 13:00:57
ゲスい話で申し訳ないけど、博子は自己顕示欲強いし強欲そうだから、田原氏の前妻の子や3股の女性が産んだ幼い子供に遺産をきちんとあげてなさそう。+45
-0
-
1003. 匿名 2022/02/20(日) 13:01:20
>>944
そんなの結婚も一緒じゃんw+5
-0
-
1004. 匿名 2022/02/20(日) 13:01:50
>>963
クラブは長くは続けるつもりはないと言っていたから
パトロン見つかったから辞めたのかな+11
-0
-
1005. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:10
>>981
そう。美人なのを求められない役なら、芸はあるから孝太郎でも全然問題ないし、見応えある芝居をすると思ってる。
踊りも割と上手い人なんだよね。+13
-0
-
1006. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:26
>>880
この箱根のお宅は亡くなった旦那の別荘だとおもいます+14
-0
-
1007. 匿名 2022/02/20(日) 13:03:12
>>960
実家が髪結いさんですよね。昔は歌舞伎役者さんと同列くらいの職業カーストだったような+24
-4
-
1008. 匿名 2022/02/20(日) 13:04:40
>>508
記事本文読むと、左のは舞台の場面写真じゃないの?
この一枚で二人の関係性を決めつけるのもなんだかな+19
-1
-
1009. 匿名 2022/02/20(日) 13:05:29
>>933
身の丈
まさにそれ+3
-0
-
1010. 匿名 2022/02/20(日) 13:05:57
>>1006
確か本宅は東京の一等地にあって、本宅が賃貸だからコストが凄いみたいよ+12
-0
-
1011. 匿名 2022/02/20(日) 13:06:00
有名な人のノンフィクション不倫読んだけど気持ち悪かったなー、なんだこのクソ男と女の話、美談にしすぎて吐き気がしたわ。
1番気持ち悪かったのは課長(男)がその本を良かったと言ってたこと。男とは分かり合えないんだなと思った。+13
-0
-
1012. 匿名 2022/02/20(日) 13:06:27
>>435
[アッコちゃんの時代]で風吹ジュンをタヌキ顔の女優呼ばわり!
あんな美しくて名声ある方から奪ったのよドヤ! の方がまだわかるもんだけど。+28
-0
-
1013. 匿名 2022/02/20(日) 13:07:44
>>903
バブル時代にメディアに載って商売してる人たちはクサいセリフを吐いて自己陶酔しまくりだったから、同じメディア業界の端からツッコミ入れでたのがナンシー関だったな+14
-0
-
1014. 匿名 2022/02/20(日) 13:08:30
>>946
そうそう。メイクしなくてもじゅうぶん美男子だったのに。どんどんメイクが濃くなって韓流スターみたい。韓流スターより濃いかも。すっぴんでメディアに出ることは嫌かもね。+4
-0
-
1015. 匿名 2022/02/20(日) 13:11:36
>>246
千之助って、雰囲気が東出昌大に似てる→嫌な予感しかしない
+2
-8
-
1016. 匿名 2022/02/20(日) 13:12:29
>>479
ガルちゃんの方をね?
この本読むと不倫まっしぐらに影響される子かも。+1
-0
-
1017. 匿名 2022/02/20(日) 13:13:05
>>1012
某所で、工藤静香が竹内結子を「マウンテン(ゴリラ)ww」呼びで嘲笑してたって噂を読んだのを思い出した
自分がかなわない美形をこき下ろすってあるあるなのね。+40
-1
-
1018. 匿名 2022/02/20(日) 13:14:09
>>1012
テレビによく出てた頃、秋吉久美子と会ったときに意地悪なことを言われたとエッセイに書いていたことがあったから、風吹ジュンとも何かあったかもしれないね
山崎千里も一時期上げてたのにある時から下げてた記憶。牧瀬里穂、藤真利子さんとはいまはどうなのかな。
いわゆるペンの暴力というやつ。作家先生たちは自分の影響力を知ってるからやるね。
村上春樹さんの三越ぎらい、日産嫌い、一時期のJAL嫌いは凄かった+32
-0
-
1019. 匿名 2022/02/20(日) 13:16:38
>>1013
ナンシー関、良かったよね
鈴木保奈美の一瞬の顔がすごく変とか
名前出してガンガン行く人だった
+26
-0
-
1020. 匿名 2022/02/20(日) 13:16:43
山村美紗さんも愛人と同居していたのよね。山村紅葉さんもツラい幼少期だったろうね、
宇野千代や寂聴、昔の女流作家達も武勇伝みたいに読者にドヤって金儲けをしたけど、悲しいかな林真理子は道ならぬ恋をするにはあまりにも容姿が不憫すぎるわ。
その負のエネルギーを作品に注ぎ込んでいるんだろうね+16
-0
-
1021. 匿名 2022/02/20(日) 13:18:50
>>772
ガルに上がってるの?読みたいんだけど、、+0
-1
-
1022. 匿名 2022/02/20(日) 13:18:50
>>1017
木村と共演しててキスシーンもあったから憎かったんだろうって言われてた。
ひょっとこが何言ってんのだわ。+29
-0
-
1023. 匿名 2022/02/20(日) 13:19:26
>>1015
でめ、ちんちくりんだー+3
-0
-
1024. 匿名 2022/02/20(日) 13:19:27
不倫を出会ってしまったっていう人は割と誰とでも不倫するし毎回出会ってしまったって言うし思う。+8
-0
-
1025. 匿名 2022/02/20(日) 13:19:35
浮かれポンチだな+4
-0
-
1026. 匿名 2022/02/20(日) 13:20:41
>>1023
あれ?でめ→でも、ごめんなさい+1
-0
-
1027. 匿名 2022/02/20(日) 13:21:06
>>1010
賃貸なら引っ越せばいいのにね。箱根で暮らせばいいのに。+6
-0
-
1028. 匿名 2022/02/20(日) 13:22:12
二十歳上っていうのがなあ、二十歳下と不倫しちゃう時代に、つまらない+6
-0
-
1029. 匿名 2022/02/20(日) 13:22:19
>>17
不倫は不倫で良いじゃんって思う。
純愛って言うから気持ち悪いだけで、不倫は不倫と受け止めて口外すんなや〜って思う同年代。
+31
-0
-
1030. 匿名 2022/02/20(日) 13:23:02
>>1018
題名忘れたけどエッセイ本に「旦那に『君はいつも仲の良い友達が変わる。Aさんと毎日会っていたかと思えば疎遠。Bさんと毎日会って旅行に行ったと思ったら疎遠。そういうの良くないよ』と言われた。ってあったな。人ときちんと向き合えない人なんだろうね。
+47
-0
-
1031. 匿名 2022/02/20(日) 13:23:32
>>248
マリコ節。ご本人が言ってる訳じゃない。
+1
-1
-
1032. 匿名 2022/02/20(日) 13:23:38
>>13
コンプレックスをこういう形で消化するしかない人
文体に品の無さが表れてて苦手+25
-2
-
1033. 匿名 2022/02/20(日) 13:24:14
>>689
吉村は、後妻と組んで、たかじんが母校に残した寄付金を狙ってたんだよね。
「百田尚樹『殉愛』の真実」に、その手口が詳しく書いてある。
いま偉そうにテレビに出てるのを見ると、おかしくてしかたない。+22
-1
-
1034. 匿名 2022/02/20(日) 13:25:02
>>1027
そうしないために、マリコを頼った、と。
+5
-0
-
1035. 匿名 2022/02/20(日) 13:26:36
>>1032
知ったかぶりで歴史物書くから可笑しくって読めない。+7
-0
-
1036. 匿名 2022/02/20(日) 13:26:56
>>350
誰かに雰囲気似てると思ったら山尾志桜里と安藤さんだ!+29
-0
-
1037. 匿名 2022/02/20(日) 13:29:15
>>1030
かばうわけじゃないけど、女同士ってそんなものじゃない?その時代毎に付き合う人はかわるのは、割と普通のこと。+14
-7
-
1038. 匿名 2022/02/20(日) 13:29:50
>>1034
あー、なるほど。+4
-0
-
1039. 匿名 2022/02/20(日) 13:31:06
>>246
どの画像を見ても鷲尾真知子さんに似てるなぁと思う+28
-0
-
1040. 匿名 2022/02/20(日) 13:34:36
>>713
あーあれは実は自慢だったんだ
普通に愚痴として読んでた私はまだまだ甘いな
+5
-0
-
1041. 匿名 2022/02/20(日) 13:35:07
>>892
90年代のスピリチュアル界隈に現れた花の波動を水晶に集めてそれをアルコールに浸透させたとか、胡散臭いことこの上ないフラワーエッセンスだわ。まだこんなものが蔓延ってたのね。
林真理子絶賛のアッコちゃんだけど、10代の頃には尾崎豊夫人と雑誌に出てましたね。今時なら読モレベルの可愛いお姉さんだったわ。まさかスピ方面でヒーラーになるとはね。
昔から女を武器にした綺麗な人を林さんが褒め称えて持ち上げる度に気持ち悪さを感じてたけど、仲良くする振りをしてその人達の近くにいて観察しながら、文章に書くことで引きずり落とす機会を虎視眈々と考えてるのでしょうね。
それに出たがるのは自己顕示欲か宣伝を兼ねてるから、林さんの周りには同じレベルの人が集まる訳ですが。
しかしながら林さんは圧倒的な美と人の悪口言わない頭の良さと優しさを持ち合わせてる叶姉妹や、慈悲慈愛を慮る高潔な考えを持った人達からは、全く相手にされないはずですね。
ちょっと前まで美智子上皇后や紀子さんを持ち上げ雅子様を批判してたくらいだから、自己顕示欲強い俗物で浪費家と仲良くする方が林さんの性に合ってるんだろうけど、バブル期を引き摺っていてコンプ拗らせた女の嫌な部分を煮詰めた古い価値観を振りかざしているのが恥ずかしいわ。
令和の時代において、林さんは既にマスメディア業界のお荷物オバサンでしか無いのに、女流作家の頂点に上り詰めたと思い込んでいたら、とても痛々しい限りですが。+23
-1
-
1042. 匿名 2022/02/20(日) 13:36:50
>>370
51歳⁈
51歳の綺麗な人って、もっと若々しくない?
比べちゃいけないのかもしれないけど、君島十和子さんは55歳だよ。
写真家のご主人と、そこまで歳の差あるようにはみえないね。+53
-1
-
1043. 匿名 2022/02/20(日) 13:38:53
>>108
誰か知らなかったので検索したら、女性の50歳のバースデーパーティーの画像がたくさん出てきた。
純愛とか運命などという雰囲気とはかけ離れた俗っぽさがプンプンしてくる画像だった。
林真理子は友人や知り合いの身びいきが激しい。
それは勝手だけどせめて自覚してほしい。
不倫で本人が悩んで苦しんだとしてもそれ以上に苦しんでいる人間が周囲には存在する。
話題になるための戦略だろうけどあまりにも美化しすぎ。
林真理子、主人公になる2人の見た目がよかったから憧れも多分にあったんだろうなぁ。
+17
-0
-
1044. 匿名 2022/02/20(日) 13:38:54
>>559
田舎出身で容姿も恵まれてないことでハングリー精神が強い印象ある
成功してお金持ちになっても持続してるのすごいよね+22
-1
-
1045. 匿名 2022/02/20(日) 13:40:17
>>667
初めて聞いた時、チャールズとカミラみたいだと思った!+1
-0
-
1046. 匿名 2022/02/20(日) 13:41:06
>>1002
他にも子供いたの!?+1
-0
-
1047. 匿名 2022/02/20(日) 13:42:16
>>1005
孝太郎上手いんだけれど、白塗りの顔がどうしてもコメディにみえてしまう+5
-0
-
1048. 匿名 2022/02/20(日) 13:44:00
>>726
しのぶと元染五郎いろいろあったのに、よくそこの家系から奥さんもらおうと思ったよね
元染五郎と奥さん従兄弟だよね+15
-0
-
1049. 匿名 2022/02/20(日) 13:45:09
>>1
気持ち悪っ+1
-0
-
1050. 匿名 2022/02/20(日) 13:45:46
>>1028
ね、離婚もせず他にも女がいる上に20歳も年下の既婚女性にまで
手をつけるってこの男救いようのない女好きのキモ爺+12
-0
-
1051. 匿名 2022/02/20(日) 13:46:35
>>964
お孫さんの千之助さんはお姫様役にぴったりの可愛らしさだよね
お母さんに似てよかった+4
-1
-
1052. 匿名 2022/02/20(日) 13:46:54
>>1048
吉右衛門兄弟が仲悪いとの噂だから気にしなかったんだじゃない?+13
-0
-
1053. 匿名 2022/02/20(日) 13:47:06
>>1
奇跡の愛って…笑
「子供のことを真剣に考えながら、二人は愛を貫いた」
子供のことを真剣に考えてないから
不倫愛を貫いただけだよね?
母親が不倫していたうえに
奇跡の愛とか恋愛の貴族とか陶酔語りしてるの出版して
世間に広く知られたら
例え子供が何歳だったとしても
恥ずかしくて仕方ないのでは
こんな話書いて欲しいと頼む方も
書かせて欲しいと頼む方も
そして出版する方もどうかしてるわ
しかも出版日はバレンタインデー♪
この愛の結末を見る限り、
とても祝福されている愛には見えない
はたから見てるとただただ恥ずかしいし、
夫の作品価値が下がって
回顧展みたいなもののお誘いも危ぶまれるわ+36
-0
-
1054. 匿名 2022/02/20(日) 13:47:11
>>681
西村まさ彦にも似てる+22
-0
-
1055. 匿名 2022/02/20(日) 13:48:13
一定の女にとっての名誉は旦那に大事にされたことなので今現在、世間的に名誉が失われた状態なら最後に名誉挽回して死にたいのかもしれない。+6
-1
-
1056. 匿名 2022/02/20(日) 13:51:40
>>328
受付嬢はお店の顔だし容姿端麗である程度気配りできる人じゃないとなれないんじゃないかな。特に老舗だし+26
-3
-
1057. 匿名 2022/02/20(日) 13:52:01
せっかくの不倫なのにすごい年上って、自分が独身で本命の彼氏いながらおじさんと不倫ってならわかるんだけど、あんまり羨ましいと思わないし、そんだけ年離れてるとなんでも可愛いく見えちゃって大して可愛くない女性に入れ込んでるおじさんとかいるし、うーん、思ってたのと違う。もっと憧れちゃうような、めちゃくちゃ嫉妬しちゃうようなムカつくけど羨ましい話が良かったなあ。ごめんだけど、読みたいと思わないかな+29
-0
-
1058. 匿名 2022/02/20(日) 13:52:56
>>1007
でも、歌舞伎も美容院複数経営の方々の方が
あなたよよ努力も知恵も使って頑張ってると思いますよ
人の職業をそういう風にいうものでは無い+6
-11
-
1059. 匿名 2022/02/20(日) 13:54:02
>>172
横、母になっても女でありたい、そういう女性だっていっぱいいるよね
私の兄弟のお嫁さん子連れ再婚だし。母でもあるけど女としての
自分の気持ちもある人はいっぱいいる+7
-1
-
1060. 匿名 2022/02/20(日) 13:54:59
>>1030
モラハラ気味らしいけれどいい旦那様だね。娘さんと性格がよく似てるとか。
随分前に、外食することになり旦那様が提案したお店を
あそこおいしくないからいやーっていったら
君たち(先生とお友達)は美味しい店を知り過ぎてるんだ!たまにはふつうのものも食べろ!って怒られたって書いてた。そういうマリコ先生は好きだな。+23
-7
-
1061. 匿名 2022/02/20(日) 13:55:00
>>962
そこなんだよね!
もうまんまと林真理子の作戦に乗せられて本を読んじゃう人が続々と。
発売と同時に煽りまくって、ほんとにうまいと思う、林真理子と出版社。
私は読まないか図書館、またはメルカリで半額狙いかな。
+22
-0
-
1062. 匿名 2022/02/20(日) 13:58:11
>>992
そのエピソードからすると憧れというか憎しみを感じる
褒めてるようでマウントとる
オカマみたいなメンタル
女性のこと嫌いな女性なのかな
嫌な人だなって思うけど、容姿のせいで男性にゴミクズのように扱われてきたとか、辛い生い立ちなのかもね。
男好きだからその憎しみが女性に向けられてる
まんまオカマじゃん+16
-0
-
1063. 匿名 2022/02/20(日) 13:58:13
>>1056
そうかもしれないけど、世界的カメラマンとか歌舞伎役者と同列に語るのは無理がないか?+17
-0
-
1064. 匿名 2022/02/20(日) 14:01:13
>>809
このドラマで、主人公が不倫して家に帰ってきて、高そうなお洒落な下着をとりあえず洗濯→乾燥機→収納して、不倫の密会の証拠を隠遁しようとしたシーンをすごく覚えてる。
当時、貧乏大学生だった私は、「夫が帰宅するまでの束の間」程度の短時間ですぐに洗濯物が乾かせる乾燥機が何より羨ましかった。一方で「あんな繊細そうな素材の下着を乾燥機にかけて生地がいたまないのか?」がすごく気になった。
未だに洗濯機を買う際に「乾燥機付きにするか否か」「乾燥機は便利か、それとも衣類が痛むので実際はそれ程使わないものなのか」と、このシーンを思い出しながら迷う。迷った挙句、なぜか結局「乾燥機なし」にして、洗濯物は全部「干す」という選択をしてる。
案外あのシーンがなにかトラウマになってるのかな、、。+30
-0
-
1065. 匿名 2022/02/20(日) 14:01:30
面白そうだから読む。多分号泣する。
で、すっきりして次の日には忘れる。
ダブルファンタジーとか恋愛中毒と同じ。+0
-0
-
1066. 匿名 2022/02/20(日) 14:03:16
>>1002
そもそも元夫の歌舞伎役者の大ファンだったらしいじゃない?
で、梨園とはなんの関係もなかったけど結婚にこぎつけた。
ハンター魂感じるワ。+23
-0
-
1067. 匿名 2022/02/20(日) 14:03:38
澤潟屋さんのまとめはありますか?
世代的によく知らない話が多くて。+3
-0
-
1068. 匿名 2022/02/20(日) 14:03:44
>>1046
横失礼
ヤフコメに、田原には隠し子がいたと暴露があった
但しこれが本当かどうかは知らない
1田原本妻・2隠し子を産んだ女性・3不倫の博子
u××*****
奇跡?
ちゃんちゃら可笑しいタイトルです。
この二人が身勝手な恋愛をし、傷付いた人達が沢山いる事を忘れてはいけない。
この二人が出会った頃、田原氏にはパリに本妻がいながら、結婚を約束し子供まで産ませた女性が日本にいました。
離婚に応じない本妻をパリに残し、日本で新しい家庭で父親としての暮らしをしていた最中、この梨園の妻とW不倫が始まります。
そんな関係がバレてしまい、子供と、その彼女を捨て、奇跡の二人は同棲を始めます。
本妻、子供と母親を裏切り、二人は泥沼に落ちただけの話ですよ。
奇跡の二人がやってきた事は罪が重い。+49
-0
-
1069. 匿名 2022/02/20(日) 14:03:44
>>1058
あなたよよ!+1
-2
-
1070. 匿名 2022/02/20(日) 14:04:58
>>516
密着見てた!
そしてこのトピの人とあの奥さんが同一人物だと知ってびっくりしてる
結婚前は百貨店勤務だったよね
あの時は片岡さんが奥さんは一般社会からこの世界に入ったから大変だって労ってたのにな+13
-0
-
1071. 匿名 2022/02/20(日) 14:06:01
>>867
私は当時サーフィンやってたからかな?
中年になっても綺麗だなと思ったよ。
高齢出産したからか女性ホルモン活発なのかなとか。
でも自称魔性の女はないわー頭悪いなと思った。
編集部が勝手につけたのかな?+1
-0
-
1072. 匿名 2022/02/20(日) 14:07:13
>>1064
おもしろい!
小説読んで、そういう残り方することってあるよね。
小説よりあなたの感想の方が興味深い。+32
-0
-
1073. 匿名 2022/02/20(日) 14:07:42
>>1064
石田ゆり子が「なーんだ、簡単じゃない」って乾いた下着を持つんだよね
私も大学生だったけどそのシーン覚えてる+20
-1
-
1074. 匿名 2022/02/20(日) 14:07:58
>>174
カッコいいな
やっぱり一般人とは全然違うね+22
-0
-
1075. 匿名 2022/02/20(日) 14:09:16
林真理子さんは世間じゃ性悪って思われそうな我が強く自己顕示欲が強く我侭な女性視点の話を書くのがうまい。
ご本人はタクシーの運転手にも気を使うような性格なのに。
白蓮さんもアッコちゃんもハルコさんも。+7
-5
-
1076. 匿名 2022/02/20(日) 14:10:30
>>992
医者の妻になったかつての同僚で似た人がいたな。
お洒落な友達と買い物に行って、その子が買おうかどうか迷ってとりあえずやめた洋服をあとから一人で行って買って、わざわざこれ買った!って見せにくる。
上昇志向が強い人にありがちな言動なんだね。+17
-0
-
1077. 匿名 2022/02/20(日) 14:14:12
>>82
笑
この前造顔マッサージで顔が変わったから整形と間違われて困るみたいなこと書いてたわ+3
-0
-
1078. 匿名 2022/02/20(日) 14:14:23
確かに、どうしても相手と合わなくなって離婚、子供がある程度大きくなってからそれこそ運命の出会いがあって、今はその相手が子供の良き相談相手になってる。
って話はよくあるよ。
正直そういうの聞くと、運命の妙味を深く感じ入るんだけど、誰もそれをさり気なく語るだけ。敢えて自分の人生ドラマチックに語らないよ。
言い換えると真面目に懸命に生きてる人間はみんなドラマチックなんだよ。
なんかこの方だけドラマの主人公みたい、ってところが私は正直苦手です。+10
-0
-
1079. 匿名 2022/02/20(日) 14:14:34
>>1032
簡潔でピシッとした指摘にほれぼれした。+7
-0
-
1080. 匿名 2022/02/20(日) 14:16:27
>>345
娘さんなかなか面白いよね
小学生のときに「母親が林真理子だとなにかと大変でしょ?」と聞いたら「別に。林真理子なんて誰もしらないし」と返されたんだって+53
-0
-
1081. 匿名 2022/02/20(日) 14:16:27
>>1063
明らかにムリある
デパガは立派な仕事だけど、それを続けて特別なキャリアを得たわけでもなく、、
これまでの人生で何を成してきたかというと、おっさんにおだてられ真に受けて子どもを捨てた
その色魔が今おっさんのエピソード売っておっさんの遺産で生き延びようとしている+16
-1
-
1082. 匿名 2022/02/20(日) 14:16:53
>>1047
わかるーーー
いっそ幕見席がいいね+2
-0
-
1083. 匿名 2022/02/20(日) 14:18:18
>>1068
これが本当の話なら、
まあだから奇跡の純愛ではなく、
因果の果てに
鬼籍に入られたということですかね
写真や出版の世界では有名な方かもしれないが、
この不倫晒け出し本出版によって
写真作品の価値が大暴落間違い無し+35
-0
-
1084. 匿名 2022/02/20(日) 14:18:38
>>992
でも今は林真理子は美人褒めるけどルンルン買ってお家に帰ろうじゃ妬み嫉み凄かったからなぁ。
絶対に本人が気づかないところで得をしてるって書き方だったよ。
この人はそういう芸風だからなぁ。+10
-0
-
1085. 匿名 2022/02/20(日) 14:19:49
>>1068
ウジ虫か
恥を知れだね+9
-0
-
1086. 匿名 2022/02/20(日) 14:20:40
>>15
んんん?シンプルにトピずれじゃない?
+1
-0
-
1087. 匿名 2022/02/20(日) 14:20:58
>>115
林真理子って毒舌キャラかと思いきや対談とか見ると相手の意向にそったことしか言わないイエスマンなんだよね
まだこんなに売れる前の指原に「さっしーちゃんはかわいいんだからもっと野心持ってガンガン行っちゃえばいいのよ~」と言ってて指原がすごく嬉しそうだった+23
-0
-
1088. 匿名 2022/02/20(日) 14:21:02
>>511
その件知らないのでググったけど分からず。。よかったら教えてください+2
-0
-
1089. 匿名 2022/02/20(日) 14:21:23
でも結局…不倫ですよね…??
不倫を美化してどーする??+7
-0
-
1090. 匿名 2022/02/20(日) 14:21:39
>>204
不倫のほうが遙かにヤバいでしょ。+4
-0
-
1091. 匿名 2022/02/20(日) 14:23:23
>>1068
ひえ~
雨宮さんの元夫も、パリ出店に尽力した彼女を裏切って雨宮さんを選んだ…と当時パリで噂になっていた。
ただしこちらは、雨宮さんは悪くない。
二人は結婚しておらず、子供もいなかったので。+27
-0
-
1092. 匿名 2022/02/20(日) 14:23:32
自分達のことを書いて欲しいと作家に持ち込む経緯とか、主人公の上昇志向強い感じ、早くに亡くなった夫の著作管理とか……申し訳ないけど殉愛(やしきたかじんのやつ)を思い出してしまった。
あとからいろいろ良からぬ話が出て来ないことを祈る。
まあ林真理子はそんなヘマしないかな。+8
-0
-
1093. 匿名 2022/02/20(日) 14:23:59
残念ながら文豪は性格破綻者が多い
林はまだまだ物書きレベルだが、将来が楽しみだ+5
-0
-
1094. 匿名 2022/02/20(日) 14:24:13
>>26
ワロタ+2
-0
-
1095. 匿名 2022/02/20(日) 14:25:25
>>511
確かに小室さんと眞子さまの話書いてほしい。
林真理子さんは悪女を主役に書くのうまいから男性は難しいかな。眞子さまは悪女って感じじゃないしなぁ。小室圭さんのお母さんの話でもいいや。書かないかな。
書けるような時まで生きてないかもな…+16
-4
-
1096. 匿名 2022/02/20(日) 14:26:39
>>1089
林真理子は不倫の話多い。+4
-0
-
1097. 匿名 2022/02/20(日) 14:28:40
>>1083
作品の評価は変わらないよ。人間性もこんなもんだろうなという程度。ただ、よくある不倫を「奇跡」と後妻がアピールしてるのはイタイね。+12
-0
-
1098. 匿名 2022/02/20(日) 14:34:29
>>932
いやいや立役も同じですよ。
幕内も、役者が楽屋に呼んでる女が違っているのを知っていても、昔から番頭や付き人がお手つきでも暗黙の了解なんです。+8
-1
-
1099. 匿名 2022/02/20(日) 14:36:02
>>7
昨日、篠田麻里子がセンターの曲ってなんだっけ?って思ったまま調べてなかったんだけど、
こんなところで偶然教えてもらえるとは😂
トピズレだけどありがとう。+5
-0
-
1100. 匿名 2022/02/20(日) 14:39:17
>>1098
つけ加えると、歌舞伎役者の中でも本気で芸に精進する役者もいれば、酒や女に溺れて芸が疎かになる人と別れてしまう。
でもその人自身が選んだ生き方だから何があろうと因果応報なのです。
役者自身も、妻自身も。+11
-0
-
1101. 匿名 2022/02/20(日) 14:42:26
>>1066
いや、別の役者のファン。孝太郎がそれを知らずに良縁だと思いこの人に熱上げて結婚。+19
-0
-
1102. 匿名 2022/02/20(日) 14:44:28
>>27
まあそれをしないんだからその程度って事だよね+9
-1
-
1103. 匿名 2022/02/20(日) 14:45:22
>>964
以前に「海老蔵や猿之助など人気役者も齢70を過ぎた仁左衛門と玉三郎の集客力には及ばず」との記事を読んだ記憶があります。そりゃあ伝説の孝玉コンビ復活なら皆観たいですよね。
仁左衛門さまのお孫さんの千之助さんは画像を見ると優し気なお顔立ちで立役より女形が合いそうに思うのですが立役も出来そうなんですか?仁左衛門は立役が継ぐ名跡ですよね?十五代目仁左さまの跡目はどうなるんですか?長男の孝太郎さんですか?それとも千之助さん?孝太郎さんの次男さんが立役向きならこちらが継ぐこともあるんですか?歌舞伎に疎いので教えて下さい。13代目仁左衛門、15世仁左衛門と名優続きで次がどうなるのか興味津々なもので。
+11
-1
-
1104. 匿名 2022/02/20(日) 14:47:50
>>867
誰もがひれ伏して負けを認めざるを得ない女性をおじさんは口説かない
自分より頭弱そうで金で言うこと聞きそうなのを口説く
正直プライド捨てたら魔性の女なんて演技できる
あたし頭悪いから難しい話わかんない
おじさんはすごいねー
ニコッ
おじさんあたしダメ?興味ない?
お金ガッポガッポだよ
キモイからやらない+2
-8
-
1105. 匿名 2022/02/20(日) 14:49:26
>>1104
何言ってんだか+7
-1
-
1106. 匿名 2022/02/20(日) 14:55:28
>>1056
そこそこ家よくて美人が選ばれるよ。ミス中央区とかにもここら辺りの子がよく選出されてた。あとスゴ〜く昔は、老舗デパートのネクタイ売り場に美人社員のヒエラルキーがあって玉の輿コースだったよ。+22
-1
-
1107. 匿名 2022/02/20(日) 14:57:34
>>1105
パパ活でオヤジから金むしり取ってる子の手口
こーゆうの昔からいて魔性の女ってみんなから憧れられてたんでしょ?+2
-0
-
1108. 匿名 2022/02/20(日) 14:59:28
>>277
永谷園のCM出てるよね。wiki見たら、永谷園会長の息子さんと結婚してた。+19
-0
-
1109. 匿名 2022/02/20(日) 15:00:21
>>511
その件知らないのでググったけど分からず。。よかったら教えてください+1
-0
-
1110. 匿名 2022/02/20(日) 15:00:39
>>1
ものすごい自己陶酔だけどこれ林真理子に上手く乗せられちゃったんじゃないのw
自尊心くすぐってその気にさせる勘違いお花畑ヒロイン養成機みたいな人なんだと思う話聞き出すの上手いんだろうなって思った+31
-0
-
1111. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:07
>>1104
あのね、有名で地位もあり真の金持ち男は女性のステータスと美しさが拘る人多数よ。美しさだけでなくステータスも重要なわけ。女優とかアナウンサーとかね。梨園の妻、仁左衛門の息子の嫁、跡継ぎの息子、ここまで込みで価値あるの。+14
-0
-
1112. 匿名 2022/02/20(日) 15:02:48
>>350
似ててびっくり!すごい視点+21
-0
-
1113. 匿名 2022/02/20(日) 15:03:27
>>998
橋之助さん、必殺シリーズのちょっとモテキャラな仕事人役とかかっこよかったし
大河の主役の時もシュッとしてたのになあ
今じゃ丸顔のお兄さんより顔プックプクになっちゃって・・・
まあ大物悪役とかハマるビジュアルになったから、役者としてはokなのかしら+23
-0
-
1114. 匿名 2022/02/20(日) 15:04:09
>>21
お!いいね!パート先の店長誘ってみたら?
深夜客席で素敵なコトが起こるかもよー?+3
-0
-
1115. 匿名 2022/02/20(日) 15:04:50
>>1068
そんなだらしない男性だったら、借金はあってもめぼしい資産なんか無さそう。
ただ版権などの権利関係は博子さんが握っているけど、でも、あの時代のファッション要素の強い写真家だから再ブレイクはしないでしょう
+24
-0
-
1116. 匿名 2022/02/20(日) 15:05:23
>>14
歌舞伎界で育ってるんだから 平気そうな気がする+4
-1
-
1117. 匿名 2022/02/20(日) 15:06:43
>>1104
遊ぶ女にもランクがあってだな……。わかんねーか。+1
-1
-
1118. 匿名 2022/02/20(日) 15:06:44
>>4
そうかな?
紙切れだけの関係なんだからこだわりすぎてもね
+6
-9
-
1119. 匿名 2022/02/20(日) 15:08:53
>>1097
作品の評価は変わらなくても
作品の管理会社は
この奇跡の愛〜不倫と呼ばないで〜の
愛と哀しみのヒロイン博子さんが社長ですから
作品と関係ないプライベートのイメージがついてしまって
写真が色あせて見えるよねって話です+8
-0
-
1120. 匿名 2022/02/20(日) 15:10:19
>>993
節子さんの日本画系の絵は好きだけど、油絵系は「これで画家を名乗るのは無理があるだろう」って感想
後、彼女自身の和服姿は好きだけど、一般人はまるっとは真似しない方が無難だとも思うw+12
-0
-
1121. 匿名 2022/02/20(日) 15:12:30
>>1111
ぷ
それでオールバックの腕だしおばさん選ぶの?
アナウンサーものにしてやったぞとか
歌舞伎役者の嫁奪い取ってやったぞ
って性癖おじさんになるの?+3
-1
-
1122. 匿名 2022/02/20(日) 15:12:43
>>1110
作家なんて家族でも売っちゃうハイエナみたいなもんだもんね。ネタがどこかに転がってないかいつも嗅ぎ回ってる。
林真理子は自分の娘は絶対に出さないところがさらに狡く感じる。+24
-1
-
1123. 匿名 2022/02/20(日) 15:12:47
博子さんのインスタ見てきたけど、自分大好きって感じ。綺麗だけどかなり老けているよね。
息子のことも大好きみたいだけど、随分可哀想な思いさせただろうによく平気で母アピール出来るなぁと思う。+15
-0
-
1124. 匿名 2022/02/20(日) 15:12:48
>>1030
そういうのを真に受ける人が林真理子の読者なのね
私はひねくれているから、ああ、何かのエクスキューズなのね、としか思わない
最近疎遠にした人がいて、夫が言ったようにしてその人に言い訳をしているんだろうと
ネタに使わせてもらっているから、高い車や別荘を買い与えているのね+14
-3
-
1125. 匿名 2022/02/20(日) 15:13:32
もうそろそろ八千草薫さんの
「この八千草が別れてくれと言ってるんですよ」
→「八千草さん春日?」
「八千草さんトゥーッッス!!とか云ったの?」
な流れが再出される気がするw+4
-2
-
1126. 匿名 2022/02/20(日) 15:13:32
>>1117
男しらねーな、お ば さ ん
煙たがられてんだろーなw+1
-3
-
1127. 匿名 2022/02/20(日) 15:15:16
>>1117 >>1126
お二方、松鶴家千とせ師匠への追悼はそれ位でw+5
-1
-
1128. 匿名 2022/02/20(日) 15:15:48
>>5
夫にはたくさん愛人がいたからねぇ。
息子が3才の時には母と父が別居して、母親に育てられているし、それとなくわかっていたんじゃないかな。
それでも歌舞伎役者になったんだし。+44
-1
-
1129. 匿名 2022/02/20(日) 15:16:17
>>113
治外法権なんてない
米軍基地かよ+4
-2
-
1130. 匿名 2022/02/20(日) 15:17:54
>>311
全然ならない
汚物を香水でごまかすという意味ならパリ
高齢者って不倫にロマン感じてるよね
まじで酔ってる感じが最高に気持ち悪いよ+10
-0
-
1131. 匿名 2022/02/20(日) 15:18:24
>>1127
あー、ごめんごめんwww+3
-1
-
1132. 匿名 2022/02/20(日) 15:18:43
>>69
先に不倫してるし、なんも言えないのでは+17
-1
-
1133. 匿名 2022/02/20(日) 15:18:58
アッコちゃんの時代は通俗小説としたら、面白くて一気読みしたわ。
これ、プロ彼女の実録物よね。尾崎豊夫人、松崎しげるからの稲葉さんの嫁、その人達と博子さんは同類だと感じた。彼女たちってスポーツジムやカフェなどに網を張って有名人を落とすんだよね+19
-0
-
1134. 匿名 2022/02/20(日) 15:20:03
>>564
やってることが底辺だね。精神的に低い階層の人達の世界は分からないわ。不倫が輝くような暗くて汚いとこにいるんだもんね。お可哀想。+4
-1
-
1135. 匿名 2022/02/20(日) 15:20:07
なんか急に私何でも解ってます何でも知ってます語ります系の人が来たw+3
-1
-
1136. 匿名 2022/02/20(日) 15:20:31
美化すんなと。+3
-0
-
1137. 匿名 2022/02/20(日) 15:20:42
>>1121
結局は不倫て人のお古なのにね
それを奪いとってやったって笑
おばさん引き取って貰って歌舞伎役者は好きに若い女と恋愛出来るようになって感謝してるかもしれんのに
おばさんはおばさんで自己陶酔しててさらに笑+8
-0
-
1138. 匿名 2022/02/20(日) 15:21:10
>>1130
2人はパリで出会ったの?+2
-0
-
1139. 匿名 2022/02/20(日) 15:21:16
>>1118
契約書が意味ないと思うなら財産何もかも他人にかすめ取られても仕方ないね+5
-1
-
1140. 匿名 2022/02/20(日) 15:21:40
>>551
遅レス失礼ですが
ゴルゴ13が祇園の芸妓やら中洲の高級クラブのマダムやらをビルの上から仕留める図が浮かんでしまったわ+0
-0
-
1141. 匿名 2022/02/20(日) 15:22:01
>>1137
美とステータスで選ばれし者ってねw+1
-0
-
1142. 匿名 2022/02/20(日) 15:22:07
>>39
渡部建という現在進行形で叩かれている芸人を見てみて+2
-0
-
1143. 匿名 2022/02/20(日) 15:22:31
>>1095
私たちは、普通にリアルに事の成り行きを見ているじゃないのw
眞子さんがドヤ顔で結婚宣言した日、KKがニューヨーク弁護士会主催の論文コンテストで一位になったという報道の後で、
KKが司法試験に落ちていたというニュース
小説よりも面白かったw
林真理子がなにかのツテを得て眞子さんやKK母に接近して話を聞き出せたとしても
それはその人たちの視点の話にしかならないわよ
自分の目で見たことを信じた方がいいよ+18
-1
-
1144. 匿名 2022/02/20(日) 15:22:55
>>892
おー、、これはただの砂糖水で効果をうたってるアレかな
プラシーボ効果で信じ込ませて万能薬にしちゃうやつか
アッコちゃん、スピ系なんだ
もっと今でもブイブイいわせてるかと思ってたのに+5
-0
-
1145. 匿名 2022/02/20(日) 15:23:41
>>885
それな+1
-0
-
1146. 匿名 2022/02/20(日) 15:24:12
>>1133
(キャロリンケネディ・キャサリン妃)
「うわーしたたか、玉の輿の為には何でもやる女っているんですねーこわーい」+4
-0
-
1147. 匿名 2022/02/20(日) 15:24:44
>>1133
たしかしょこたんのお母さんが尾崎豊夫人と昔から親友
今でいうプロ彼女仲間だったのかしら
ちなみに今でもしょこたんより綺麗な人だと思う+5
-0
-
1148. 匿名 2022/02/20(日) 15:26:54
>>13
作品は好きだけど
ミーハーだし、瀬戸内寂聴崇拝者だし
緊急事態宣言が解除になった途端どんどん食事会の予定とか入れまくって
もう何ヶ月先までスケジュール一杯とか平気で書いちゃう思慮の浅い方ですからね。
ご主人からいつもバカだって言われてるらしい。+20
-1
-
1149. 匿名 2022/02/20(日) 15:27:44
>>205
Twitterにもこういうおばはんいっぱい居るよね 見てて恥ずかしいよ+5
-0
-
1150. 匿名 2022/02/20(日) 15:28:32
>>1124
横ですが
確かに捻くれてますね!+1
-0
-
1151. 匿名 2022/02/20(日) 15:29:11
>>1008
あ〜こっちだ+8
-1
-
1152. 匿名 2022/02/20(日) 15:29:13
>>505
辻仁成、後に自分は「やっと逢えたね」なんて言ったことない、あれは作られたもの
って本人否定してた
当時、中山美穂の結婚をロマンティックに見せるための広告代理店かなんかの戦略の一つだったんじゃないのかな
「サヨナライツカ」の映画の時も夫婦対談として女性誌に二人の写真はでてきたんだけとあ、あまりにも不自然な理想的な夫婦の会話が掲載されてて、これは完全に作文、創作だわって確信した記憶がある
辻仁成がこういう会話したいなって理想を書いた感じ
例えば「あなたは台所の片隅でカミユの異邦人に読み耽ってましたね」とかそんな感じ
+21
-2
-
1153. 匿名 2022/02/20(日) 15:30:12
>>845
「ワンショルダーはキツい」とか批評する男もなんか嫌だな。+11
-5
-
1154. 匿名 2022/02/20(日) 15:31:11
>>13
汚ならしい性への欲望がすごいよね。エッセイ読んだけどロマンティックな恋とかでもなんでもないAVみたいな気持ち悪いセックスに憧れてるのを隠しもせず書いてる。+17
-0
-
1155. 匿名 2022/02/20(日) 15:32:34
体の肉がだるんとしたおばさんがノースリ着たり体の線を強調する服着てるだけでもキモい
#昔はモテたとか顔面アップを平気でインスタあげたりキモすぎ
そんな親絶対やだ+14
-3
-
1156. 匿名 2022/02/20(日) 15:33:26
林真理子は嫌な女、下品な女を書かせたら天下一品だからね。
まっ、林真理子だから、こんなもんでしょ。+21
-1
-
1157. 匿名 2022/02/20(日) 15:36:20
>>1110
ホントそれ思った
書いた人が一番腹黒
最初はママ友として近づいて
脳内花畑がのせられちゃったんだと思うよ+17
-0
-
1158. 匿名 2022/02/20(日) 15:37:15
ここでも散々だな林真理子
まぁ見た目アレだし発言もアレだししょうがないか
でも成功者なんだよな悔しいけどw+15
-1
-
1159. 匿名 2022/02/20(日) 15:38:30
>>321
本当に愛してるって不倫する人がよく言うけど、全然愛が何かもわかってない。不倫してる人が言ってる愛はただの恋愛による執着と性欲と高揚感だよ。
次元が低い人の世界ではそれが至高のものなんだろうけど、精神的に上の次元にいる人にとっては恋愛以外での充足を知ってるし、愛は欲望とは正反対の存在で誠実、信頼なしには存在しないことを知ってる。
2次元世界の人に3次元の奥行きを説明しても分かるわけないのと同じ。話しても通じないし分かってないことを分かってないんだよね。
自分は真実の愛を知ってるみたいに酔ってるのが滑稽で哀れなんだけど、知らないんだから仕方ないよね。誠実に生き信頼を勝ち得たらいつか分かるだろうけど無理だろうね。+13
-7
-
1160. 匿名 2022/02/20(日) 15:39:00
>>1148
そう言えば江原さんとも仲良い
スピ系好きなのかしら+5
-0
-
1161. 匿名 2022/02/20(日) 15:39:33
>>315
三越の受け付け嬢+8
-0
-
1162. 匿名 2022/02/20(日) 15:40:34
ボコボコに叩かれてるけど私は読みたいと思ったから、図書館に予約した
ここまで愛された女は私以外いない、ここまで愛し合った男女は私達以外いない、とまで言える恋愛に興味津々+7
-6
-
1163. 匿名 2022/02/20(日) 15:40:38
>>1135
マイナス1 w+0
-0
-
1164. 匿名 2022/02/20(日) 15:41:06
>>1150
林真理子って嘘つきだから
震災の後に、娘さんを連れて京都に避難していたのに、エッセイでは東京にいたように書いていたし、
ブログに、いろいろあって気持ちが沈んで外に出たくないと書いた日に
美容皮膚科の院長のブログに、林真理子先生御来院が写真付きで載っていたり
嘘をつくのも作家の仕事だろうしね+25
-1
-
1165. 匿名 2022/02/20(日) 15:44:02
>>509
品がないよね。品って努力で身につくものなのかな。生まれ持ったものが大きい気がする。
庶民でも品がある人はあるしお金持ちでも品がない人はないし、幼児の頃から品のあるなしってわかるんだよね。子どもでもうん◯が大好きな子と興味ない子がいて興味ない子は品がある。大人でもやっぱりシモの話が好きな人は品がないよ。
内面が外側に滲み出るんだろうね。興味ありませんて顔してても品に出るよ。+20
-1
-
1166. 匿名 2022/02/20(日) 15:44:11
>>552
黒木瞳のことも最初ボロカス言ってたのに
子どもが同級生になったとたん
掌返したように褒めだしたんだよね+20
-0
-
1167. 匿名 2022/02/20(日) 15:45:54
>>1160
こう言うタイプの女性は往々にして占いとか風水とか大好き。+4
-0
-
1168. 匿名 2022/02/20(日) 15:47:02
>>1160
江原に「真理子さんが女の赤ちゃんを抱いているのが見える」と言われて不妊治療をはじめて
娘さんが生まれたの
結婚後に歯列矯正を始めたくらいだったから、子供を産みたくて結婚したわけじゃなさそう
江原は、佐藤愛子さんが北海道に建てた別荘の怪奇現象を解決して引き立てを得た
佐藤愛子さんも不倫を告白していたし、お墓まで持っていけないもんなんだなあ、不倫って+4
-0
-
1169. 匿名 2022/02/20(日) 15:48:29
>>1101
孝太郎さんに熱狂的なファンっているのかな
仁左衛門さんにならたくさんいるけど+4
-0
-
1170. 匿名 2022/02/20(日) 15:48:34
>>1080
まじに、今の若い人は知らないよ。
この小説もバブルの残り香に酔いたいような層が買うだけだよ。
私が高校生くらいの時、クラスの男子が男性週刊誌を持って来て、林真理子のヌード開いて皆でゲラゲラ腹抱えて笑っていたのを思い出した。その時からわたしは変なこの作家の生き方に興味を持ったわ+29
-0
-
1171. 匿名 2022/02/20(日) 15:49:13
>>1101
現雀右衛門の元カノ
金遣いが荒くて
ドケチな孝太郎さんとは金銭感覚が違いすぎた。+15
-0
-
1172. 匿名 2022/02/20(日) 15:49:54
>>1
他人は他人。私は他人に口出すほど自分の人生に忙しい。どーでもいい。皆、暇なんか??+0
-1
-
1173. 匿名 2022/02/20(日) 15:51:08
>>1152
あの頃の辻仁成はナルシスト全開だったから近いことは言ったのかも+22
-1
-
1174. 匿名 2022/02/20(日) 15:51:18
>>1169
そりゃいるでしょう
人の好みは色々なんだから
アナタの価値観だけでとやこう言うべきじゃない。
私は孝太郎は好きじゃないけど
大好きな人もいるでしょう。+3
-0
-
1175. 匿名 2022/02/20(日) 15:51:42
>>1172
あなたもね+2
-0
-
1176. 匿名 2022/02/20(日) 15:51:44
>>727
なるほど。遺産だけでは自分の老後資金が不安になってきたのかもね。ここから30〜40年、今の生活水準を維持するのは辛いだろうからなあ+12
-0
-
1177. 匿名 2022/02/20(日) 15:52:13
>>1060
旦那だってひどいよ。警備員の人を「あいつらは、何の権限もないんだ」と言って誘導にした従わなかったとエッセイに書いていた。
モラハラ夫のようだけど、結婚願望の強かった真理子先生を嫁にもらってくれたんで、感謝していると思う。+17
-0
-
1178. 匿名 2022/02/20(日) 15:53:47
>>128
なんか風流な言葉ですね^ ^+1
-0
-
1179. 匿名 2022/02/20(日) 15:55:04
記憶違いじゃなければ、高太郎さんに密着してて家の中も散らかり放題だったドキュメンタリー覚えてる人いませんか?でもその奥様はここまで綺麗じゃなかったかなー、普通な感じだったし、お子さんもここまで可愛い顔じゃなかった。ここまで散らかってるの見せて凄いなーって覚えてて一体あの歌舞伎役者さんは誰だったの?+2
-0
-
1180. 匿名 2022/02/20(日) 15:56:56
>>1166
青学では黒木?伊地知?に好かれないと立場悪くなるんだって
寄付金額が半端じゃないから+5
-1
-
1181. 匿名 2022/02/20(日) 15:57:16
>>1176
悪名は無名に勝る、だもんね
どんな形でも名前が世間に出たら仕事や人脈につながるのよね
松田聖子がNYでのヌード撮影をキャンセルして、コーディネートした自分が損害を受けた
とテレビに出てきたデヴィ夫人が、今や大人気タレントだもの+7
-0
-
1182. 匿名 2022/02/20(日) 15:57:28
>>119
頼むからあなたは子供産まないでくれ+7
-1
-
1183. 匿名 2022/02/20(日) 15:58:20
>>1179
たぶん、獅童だと思うよ+0
-0
-
1184. 匿名 2022/02/20(日) 15:58:22
>>593
何回忌かの回顧展やる予定なのよ。その前哨戦みたいなものでしょう。あと、よほど自分の美しさに自信あるみたいだから、表舞台で注目浴びたいんでしょうね。元夫の時は姑の後ろで大人しい妻を演じて目立つのは厳禁だったし、亡くなった夫と正式に結婚して正妻の立場で表に出れたのはわずか3年弱だから。夫が亡くなってからは随分と派手にマスコミ出てるわ。+14
-0
-
1185. 匿名 2022/02/20(日) 15:59:52
>>1170
え、ヌードになったのこの人
ホリエモンといいよくまぁ人前に晒せるね+21
-1
-
1186. 匿名 2022/02/20(日) 16:00:08
>>1159
なんか、怖い、宗教の方なの?+4
-3
-
1187. 匿名 2022/02/20(日) 16:03:45
>>1
林真理子が好きそうな話だね
私なら、じゃあ離婚すりゃいいじゃない
子供は置いてけよ
と思うけどな
結婚した後にもっと好きな人ができるのは仕方ない
だけど、結局離婚しないのは金とか世間体とか、子供への責任以外の利益なんじゃないの?って思うよ
よく子供いるから離婚できないって人いるけど、子供いても離婚してる人がいる以上それは言い訳
大抵が掘り下げると金や地位や世間体とかのエゴだよ+5
-1
-
1188. 匿名 2022/02/20(日) 16:07:50
>>43
孝太郎さん可哀想に前の奥さんと別れた時、孝太郎の女遊びが原因って叩かれてた。奥さんの方だったのね。+15
-3
-
1189. 匿名 2022/02/20(日) 16:10:30
>>222
えっ、あの旦那さん役の人、歌舞伎役者だったんだ。セリフが異常な棒読みだから俳優じゃないのかと思ってた。風立ちぬの庵野監督みたいな、演技畑じゃない有名人枠かと…。+9
-1
-
1190. 匿名 2022/02/20(日) 16:11:28
>>234
高太郎でも遊んでるんだから、お父さんはその何十倍じゃないの?めっちゃくちゃかっこよかったやん。+8
-1
-
1191. 匿名 2022/02/20(日) 16:11:35
>>507
仁左衛門丈、芸に厳しいのでいけずやとよく言われますね。愛之助ばかり可愛がっていた印象。愛之助は孝太郎を立ててるけど。+14
-0
-
1192. 匿名 2022/02/20(日) 16:11:48
>>1188
どっちもどっち。+16
-1
-
1193. 匿名 2022/02/20(日) 16:12:39
>>1190
孝太郎な!
名前間違えるのはダメだろ+11
-0
-
1194. 匿名 2022/02/20(日) 16:13:15
この博子さんて自己顕示欲の塊だね
常に注目されてないと気が済まないのね
普通は絶対人に秘することを林真理子にペラペラ喋るなんて書いてもらう気満々じゃない
賢い人ではないわね+16
-0
-
1195. 匿名 2022/02/20(日) 16:13:16
>>1
親の恋愛なんて気持ち悪いだけだわ
そんなに命懸けならとっとと離婚して出て行ってくれ
+5
-0
-
1196. 匿名 2022/02/20(日) 16:13:30
>>201
電子書籍で読んだ
健康食品会社の社長がゴーストに書かせた自伝小説レベルの出来
林センセ、自著に対する自画自賛スゴすぎ
へへへっ
+13
-0
-
1197. 匿名 2022/02/20(日) 16:13:33
>>13
木嶋佳苗と同ジャンルに見える。デブスコンプをセレブに寄っていくことで解消しようと頑張ってるけど何やっても下劣が滲み出るというか…+24
-1
-
1198. 匿名 2022/02/20(日) 16:13:33
>>1179
孝太郎な!+4
-0
-
1199. 匿名 2022/02/20(日) 16:14:43
>>1190
孝夫さん、本当に色男でしたね。でも過労で死にかけるくらい芝居ばかりしてたから遊ぶ暇があったかは分からないわ。幼なじみの奥さんとも再会して駆け落ちみたいに結婚したっていうし情熱家なんだろうけど。+16
-1
-
1200. 匿名 2022/02/20(日) 16:14:57
>>1170
そういえば山田詠美は教科書に採用されたような気もするけど林さんはなかったような気がする+12
-0
-
1201. 匿名 2022/02/20(日) 16:15:09
>>1170
そりゃ、私も興味わくな。嫌うよりは別の生き物感あってついつい見そう(笑)+13
-0
-
1202. 匿名 2022/02/20(日) 16:15:18
>>845
TPOは大事だけど、他人のドレス姿にキツイとか言う男って「女がドレスアップするのは、男に喜んで欲しいから」て思ってそう。+10
-0
-
1203. 匿名 2022/02/20(日) 16:15:32
>>26
だから何だって感じ。まっったく興味ない。+3
-0
-
1204. 匿名 2022/02/20(日) 16:16:08
>>1190
ユーミンと対談してた勘三郎さんによると
「兄さんはそっち方面は全然だめ。なんせ奥さんが元祇園の人だからww」だそうです
実際は水面下でうまい事してたかもしれないですけどね
でも非の打ちどころのない美形程色恋沙汰には淡泊、逆の方が却って・・・って
一般でもあるあるではありw+29
-1
-
1205. 匿名 2022/02/20(日) 16:17:01
>>1189
上手くはないんですよ。だから仁左衛門丈の当たりがキツイんですが。+3
-1
-
1206. 匿名 2022/02/20(日) 16:18:35
>>1204
眠狂四郎やってた頃に裸見過ぎたのかも。エッチな時代劇だったよね。+7
-0
-
1207. 匿名 2022/02/20(日) 16:18:55
>>5
内田春菊さんを思い出した+6
-0
-
1208. 匿名 2022/02/20(日) 16:20:00
>>119
皆さんここぞとばかりに
>>119を叩いてるけど
母である前に女と言うのを
イコール奔放で男に走るとか不倫する
とかに結びつけるのは余りにも極端で発想が貧困すぎませんか?+6
-16
-
1209. 匿名 2022/02/20(日) 16:22:08
>>1208
じゃあどういう意味+1
-3
-
1210. 匿名 2022/02/20(日) 16:22:26
>>674
東大の頃に会いに行って追い返されたのよね、猿之助に。藤間紫さんはずっと申し訳なく思っていたみたいで(そもそも1度は身を引いたけど猿之助が聞かなかった)かなり長い年月かけて説得されたそうです。+25
-1
-
1211. 匿名 2022/02/20(日) 16:24:03
>>370
もしかしたら、今井美樹より年下?+3
-0
-
1212. 匿名 2022/02/20(日) 16:24:29
>>1162
図書館で予約したって事は買って読むほどじゃ無いけど、内容は知りたいぐらいの話って事だよね
庇護してるようで遠回しにディスってるね+10
-1
-
1213. 匿名 2022/02/20(日) 16:25:10
>>1
こんな自分を正当化した不倫野郎どもが堂々としている写真を見ると半端なく胸糞悪いんですけど
杏里の悲しみが止まらないの歌詞を聞いた時と同じくらい胸糞だわ+6
-0
-
1214. 匿名 2022/02/20(日) 16:26:05
>>1171
あら、なんとなくお顔も似てるね+5
-0
-
1215. 匿名 2022/02/20(日) 16:26:09
>>1206
今の時代劇は健全ですよね
仕事人が爽やかになっちゃってからは全然見なくなったわ。ってこれガルで前にも書いた失礼+8
-0
-
1216. 匿名 2022/02/20(日) 16:26:13
>>767
わたしは、お遊戯会かと思ったよ、なんか。
華がないのかなぁ。+2
-0
-
1217. 匿名 2022/02/20(日) 16:26:49
>>26
文春エッセイを中止して書いた「不機嫌な果実」が話題になって売れたから、
柳の下のドジョウを追って何作も不倫ネタで書いているけど、
構ってくれない夫より、チヤホヤかまってくれる男になびいちゃうわ、ってだけの話だもんね+5
-0
-
1218. 匿名 2022/02/20(日) 16:28:08
>>1210
申し訳ないと思ってたのか
そりゃそうだよね
新婚の猿之助に「木綿子のお腹の子は本当にあなたの子なの?」と
疑惑の念を持たせた罪人+13
-1
-
1219. 匿名 2022/02/20(日) 16:29:12
>>814
林真理子がそういうの大好きだからね
山梨のど田舎から出てきてキラキラ東京セレブライフに憧れて成り上がった人だから
昔の小説なんかそんな話ばっかり
東京生まれの金持ちお嬢様の話とか
+26
-1
-
1220. 匿名 2022/02/20(日) 16:29:37
>>1194
庇うわけじゃないし不倫できる程度胸もないけど、
自分が博子さんだとしたら幾ら裕福でも、辛抱して梨園妻続けてたら感じずに済んだ罪悪感はあるだろうし
そこに「あなたの味方よ」って著名人に囁かれたらすがっちゃうかもしれない+2
-3
-
1221. 匿名 2022/02/20(日) 16:31:15
>>1209
子育てに追われて女であることを忘れて髪振り乱して化粧もせず身なりも構わなくなって、子育てをしてると言うことを大義名分にして色んな事に手を抜く様な女はダメだろうって事。
あのさ子供じゃないんだからさ
いちいちじゃあ⚪⚪?て人に聞かないで
自分で考えなよ。
解らんかったらそれでいいからさ。+5
-11
-
1222. 匿名 2022/02/20(日) 16:33:02
>>776
周りで19、20で未婚の母って何人いる?
ほとんどの人が結婚出来ないなら堕ろしてると思うよ。
自分がそうなったら仕方ないけど堕すと思わない?
経験ない人なら想像も出来ないかもしれないけど。+6
-2
-
1223. 匿名 2022/02/20(日) 16:33:25
>>1188
いえ、それはコロンブスの卵状態でどっちもどっち
孝太郎もかなり女遊び酷いし同業者からも呆れられるクソ人格と言われてる+13
-4
-
1224. 匿名 2022/02/20(日) 16:36:19
>>1210
それは表向きの話です。
真実は持ってえげつない。+9
-0
-
1225. 匿名 2022/02/20(日) 16:36:28
>>1013
面白くないと叩かれがちだけど、当時のナイナイ矢部の芸風も好きだった
自己陶酔している人たちに「〇〇さん、なにしてはりますの?」と冷静に水を差す芸
冷静に水を差す、というのがツッコミの基本だと思うのよね+7
-2
-
1226. 匿名 2022/02/20(日) 16:36:28
>>714あら、間違えてました。すみません。
訂正ありがとうございます。
+0
-1
-
1227. 匿名 2022/02/20(日) 16:36:57
>>1220
罪悪感あるならひっそり黙って生きればよくない?+2
-0
-
1228. 匿名 2022/02/20(日) 16:37:38
>>1058
美容室経営の方がどうとか言うつもりはないし立派な職業だと思うけど
同じ年代の自分からすると、この方の経歴は決してお嬢様のそれではないと思う。
それ以上でもそれ以下でもない。+28
-1
-
1229. 匿名 2022/02/20(日) 16:39:03
>>1162
思い込み激しくて現状に満足していない承認欲求強い女なら誰でも言いそう。+7
-0
-
1230. 匿名 2022/02/20(日) 16:39:40
>>1204
仁左衛門さんほどの人
女がほっとかない。
色々ありましたよ。
+16
-0
-
1231. 匿名 2022/02/20(日) 16:39:44
>>1
この人逹2人とも適当に結婚するからこんなことになるんだよ
最初から、本気で好きになるまで結婚しないと生涯独身覚悟で生きていればお互いに独身同士で知り合えたんだから誰にも迷惑かけないじゃない
不倫なんて結局言い訳
出逢った順番が悪かったとか言うけど、違う
適当に流されて結婚したツケだよ
+8
-0
-
1232. 匿名 2022/02/20(日) 16:40:10
>>1221
わからなかったらそれでいいなら、なんで>>1208
でわざわざ問題提起してるの?
わからなかったらそれでいいなら、放っておけばいいし。
+4
-1
-
1233. 匿名 2022/02/20(日) 16:40:45
>>1093
?? 林真理子が文豪になるということ?? ありえん+21
-0
-
1234. 匿名 2022/02/20(日) 16:41:05
>>1223
そんなのわかっていて結婚したのに、なんでどっちもどっちなのよ?
結婚したらいきなり女遊びを始めたわけじゃないでしょうに
この私なら他の女に目が行くなんてないはずだわ!→ あれ?なんで?
→君をほっておく夫が理解できない、僕には君しか見えないのに →きゃ~コレよコレ!
なんかものすごく頭が悪い感じしかしない+16
-1
-
1235. 匿名 2022/02/20(日) 16:41:53
>>1
うちの祖母は幼馴染がいて、彼はその後少年兵として出兵して生き延びて、祖母と再会。その後働いて、事業を起こして成功して、祖母は専業主婦としてお手伝いさんのいる環境で悠々自適に子育てして別荘と都心のでっかい家を往復して、一切の苦労せず、子供を育て上げてからは趣味を満喫してた。
90でその彼は亡くなって、その時に貴方を愛して幸せにできた人生で最後貴方に見送られる本当に僕は幸せだと言われた。その彼を、私の祖父を見送った祖母は今日も元気にイケメンをテレビで見ながら、孫にこの人イケメーン!iPadの表紙これにしといてといい、相変わらず好きに生きて、ひ孫と遊んでる。
不倫どころかお互いしか愛した人がいない祖父母だけど、私は祖母みたいな人を誰より愛された人だというんだと思う。おじいちゃんあの時代に珍しくフランス人とのハーフでイケメンだったし、稼いだ人だった。
そんな祖母の現在の推しは、吉沢亮です。95歳、超元気。吉沢亮なら再婚するわと平気で言ってる。おじいちゃん天国で卒倒してないか孫は心配。+29
-8
-
1236. 匿名 2022/02/20(日) 16:42:53
マリコが京都舞台に書いた作品なかったっけ??
祇園の人が、めちゃ怒ってた
内容がめちゃくちゃだって
+17
-0
-
1237. 匿名 2022/02/20(日) 16:44:55
>>1210
何かでもさ、もし夫の浮気相手が、妻である自分に対して、申し訳なく思っているとか言ってきたらさ、一番悪いのは夫だということは理解していても、ブチ切れる気がする。
本当に申し訳なく思っているなら、既婚者を相手にしないでほしいよね。+23
-1
-
1238. 匿名 2022/02/20(日) 16:46:43
された方の身にもなってほしい。
私は父親が不倫して子供まで作って認知して最悪な家族関係になって苦しんだ。
不倫を美談にしないで。
キョンキョンが不倫なのに記者会見した時もすごく嫌だった+29
-0
-
1239. 匿名 2022/02/20(日) 16:49:40
皆さん歌舞伎に詳しくて、名前すら読めないし話について行けないw+6
-0
-
1240. 匿名 2022/02/20(日) 16:54:01
>>1064
エッセイで「下着を選ぶ時から不倫が始まっている」とかの文章を、男性からそんなことあるわけないと批判されたけど、女性にとってはそれが当たり前だ、と書いていて、下着云々は三島由紀夫の「美徳のよろめき」のパクりなのに堂々としたもんだなと驚いた
林真理子は、よく、作家が死ぬと本も消えるみたいなことを書いているけど、有名作家でも代表作以外はあまり読まれなくなるから、堂々とパクれるのね
+17
-1
-
1241. 匿名 2022/02/20(日) 16:54:08
>>992
美人、生まれから東京でお金持ち=育ちがいい、洗練されている、にコンプレックスがある。+9
-0
-
1242. 匿名 2022/02/20(日) 16:54:43
>>1122
いい加減にしてアグネス論争の中で
アグネスをたたく理由の一つに、子どもを商売のネタにしていると書いてしまい、その後自身が妊娠したときは出産するまで明かさなかった
当時のエッセイでいつもに増して太った太ったと書いていたけれど、出産後に実は妊娠していたけれどそのことは書かないと決めていた、今回に限り報告を兼ねて書いた
ってエッセイを読んだ。
巨大ブーメランになるから娘のことは書きたくても書けないんだと思う。私みたいに当時のこと覚えているめんどくさい元読者もまだ生存してるし。+25
-3
-
1243. 匿名 2022/02/20(日) 16:55:12
いくら旦那に浮気されたとはいえ、子どもがある程度の年齢になって他の男性と恋に落ちるのは百歩譲ってわかるけど、まだ3歳で男に走る神経がすごい。
「母性」より「女」の部分が強い方なんでしょうね+16
-0
-
1244. 匿名 2022/02/20(日) 16:55:37
>>1171
雀右衛門さんも彼女よりかなり年上よね+5
-0
-
1245. 匿名 2022/02/20(日) 16:57:27
私の恋愛のほうがよほどドラマチックだわ。
一つ一つの恋愛がそうなのよ。
文字にしたら特別になると勘違いしたんじゃない?+5
-1
-
1246. 匿名 2022/02/20(日) 17:01:17
>>1030
結婚が決まる前からのエッセイの読者だけど
旦那さんは良くも悪くも林先生が色んな場所から逸脱しないようにしてくれるブレーキだと思ってます。
普通は人が言ってくれないような苦言を唯一言ってくれる人として林先生が尊敬してるのが良く分かるよ。+14
-3
-
1247. 匿名 2022/02/20(日) 17:01:31
>>1219
某トピの10カラットさんもなんだか林真理子好きそうだよね笑
世代も近いのかな?+3
-0
-
1248. 匿名 2022/02/20(日) 17:01:52
>>1162
買いなさいww+2
-2
-
1249. 匿名 2022/02/20(日) 17:02:36
>>813
スレさんもセレブ界隈の方なのでは!?すごい!+5
-0
-
1250. 匿名 2022/02/20(日) 17:03:09
>>1218
その疑いを藤間紫が吹き込んだのは確かなの?
離婚後、猿之助がマスコミに「本当のことを知ったら皆さん驚きます」と語ったのや、浜木綿子が「あの子は間違いなくあの人の子供なのに」と語った言葉が残ってるのは、その事だよね
当時はDNA鑑定もないから証明できなくて悔しかったでしょうね
いまや鑑定の必要もないくらい、照之は父そっくりだよ…+32
-0
-
1251. 匿名 2022/02/20(日) 17:05:27
>>1091
それならジャン アレジは籍入れてないけど
他の女性との間に子供もいたよね。
フランスならではのご自由主義なのかな?+9
-0
-
1252. 匿名 2022/02/20(日) 17:06:57
>>1109
皇室トピで「カード」で検索したらちょっと分かるかも+1
-0
-
1253. 匿名 2022/02/20(日) 17:07:21
>>246
でもこの息子の嫁が他に男作ったら激怒しそう。+22
-0
-
1254. 匿名 2022/02/20(日) 17:08:21
>>6
そうだよね。
でも大人になってからそんなにのめり込む恋愛ってできるんだって思ってしまった。
私は今26歳だけどもう学生の頃みたいな青春めいたトキメキとか感じないし、また恋愛できる気がしない。+7
-3
-
1255. 匿名 2022/02/20(日) 17:08:48
>>554
梨園の嫁としての評判はどうだったんだろう
すぐ別居してるからあまり出てなかったのかな+6
-0
-
1256. 匿名 2022/02/20(日) 17:10:14
>>1106
紳士売り場に美人が配属されるんだ
すごい豆知識+17
-0
-
1257. 匿名 2022/02/20(日) 17:10:48
>>140
元々、この上の親の代で比較的「タニマチ的女性のお嬢様方」との結婚してるけど
(有名女優も含め)その又親の祖父の代は結構めちゃくちゃだからね
まともな結婚してる親も適当に遊んでるし、それ見てきた世代なら尚更女遊びするよねw
今は隠し子って言うけど、昔は腹違いの子とか(芸者さんなど色街の人多し)
そもそも「認知問題」とか、ハナから望まず産む人が大半だったから産ませっぱで
子供本人が幾ら「〇〇の子だ」と言っても「語りだ!」で、昔は終了よ……
(適当に養育費込みの手切れ金渡して終わり)
今は法的にも(財産問題含め)DNA鑑定の出来るし、知らぬ存ぜぬは無理なんで
認知はしないけど、有る程度の養育費支払うパターンが多いね。
+7
-0
-
1258. 匿名 2022/02/20(日) 17:11:14
>>1162
税金無駄遣いさせたらあかん+1
-0
-
1259. 匿名 2022/02/20(日) 17:11:19
何度も名前が出てる片岡仁左衛門さんって、めっちゃかっこいいね。
好みだけど、歌舞伎役者の中でいちばんステキだと思う。+32
-0
-
1260. 匿名 2022/02/20(日) 17:11:40
梨園の妻、奇跡の愛…
「キラキラした私」を発信しても、全く幸せに見えない
いつも心は空虚な感じ
人はキラキラを追い求めがちだけど、キラキラした先に幸せは無いのかもね
キラキラしたことがなくて分からないから教えてほしい
この先、何処に着地するのだろう
胸の内の、虚しさも全てさらけ出した、もっと核心の部分を聞かせてほしい+13
-0
-
1261. 匿名 2022/02/20(日) 17:12:00
みんなが話題にするから真理子センセ、amazonのベストセラー1位になっちゃったじゃん!+14
-0
-
1262. 匿名 2022/02/20(日) 17:12:54
>>1236
「愉楽にて」かしら?主人公の金持ち男が芸妓さんを愛人にする描写があったわ。+7
-0
-
1263. 匿名 2022/02/20(日) 17:13:25
>>1242
それにしても、林真理子は強運ね
不妊治療のことを産婦人科医が明かしたことで、週刊誌が面白おかしく記事にしたのを
当時の文壇を仕切っていた渡辺淳一が人権問題だ!と週刊誌を黙らせた
その縁で直木賞の選考委員にもしてもらったし
でも、渡辺淳一の一周忌のことをブログに何も触れていなくて、あれだけ恩を受けたのに
亡くなったらもう縁が切れたってことなのね、と思ったなあ
渡辺淳一文学賞の選考委員に選ばれなかったことでヘソを曲げたんだろうけどさ+24
-1
-
1264. 匿名 2022/02/20(日) 17:14:43
>>1256
美人目当てで売場に行くからねww+8
-0
-
1265. 匿名 2022/02/20(日) 17:15:04
>>1256
シャネルやらエルメスにはめっちゃイケメンが配属されるんだろうか+9
-0
-
1266. 匿名 2022/02/20(日) 17:16:08
>>1259
男役の後継いなくて本当に残念+5
-0
-
1267. 匿名 2022/02/20(日) 17:17:25
>>1124
2行目からはそういうことなんだと納得できたけど、1行目の言い方が酷いなあ。+1
-1
-
1268. 匿名 2022/02/20(日) 17:19:06
良くないとか書いてるけどさ
所詮は他人事
不倫ドラマなら、みんな楽しむじゃん
それと変わらない
しょーもない失楽園や
洋画のなんちゃら川の橋とか
流行ったじゃん
なんもないよ+3
-3
-
1269. 匿名 2022/02/20(日) 17:20:27
>>644
ヤフコメとここでもうお腹いっぱいw
本を買ってまで読むかって聞かれたら
にざ様の舞台写真3枚買う方がいいかな
かっこいいよ
あと林真理子さんなら話題の8050を先に読みたい+7
-0
-
1270. 匿名 2022/02/20(日) 17:22:05
>>472
主演は…鈴木京香?+0
-0
-
1271. 匿名 2022/02/20(日) 17:22:19
>>1267
娘さん、面白い‼ とか、旦那さんが苦言を言ってくれるのよね‼とか、
林真理子が意図した通りの反応をする人たちが読者なんだなあと思ったので
素直って素晴らしいことだよ
たぶん、そういう人たちは大家族物やザ・ノンフィクションが好きなんじゃないかと思う+7
-1
-
1272. 匿名 2022/02/20(日) 17:23:25
>>1270
京香さん好きだからそうなったらやだなあ+9
-0
-
1273. 匿名 2022/02/20(日) 17:26:28
>>1251
アレジはフランス国籍だけどイタリア系で、そもそも宗教上離婚出来ないから
最初の妻が亡くならない限り事実婚しか出来ない相手だよ!
仏女優のドヌーヴとイタリア俳優のマストロヤンニと一緒の事情。
+10
-0
-
1274. 匿名 2022/02/20(日) 17:28:07
>>82
この人すんごい着物をたくさん持ってるけど宝の持ち腐れって言葉が浮かぶのよ。例えば壇ふみさんあたりが着たらどんなに素敵かと。でも持ち主はまりこ😩+8
-1
-
1275. 匿名 2022/02/20(日) 17:30:08
>>20
上品で美人もフィクションだから色々想像出来る訳で、これですって出されると生々しいし美しくない+5
-0
-
1276. 匿名 2022/02/20(日) 17:30:16
>>1068
真偽の程はこれから検証されるだろうけど、さもありなんというか、こういうセルフ暴露小説書かせたのも、自分に都合の良い事実に塗り替えるためではないかと思った。気恥ずかしくなるようなセリフだって証拠があるわけでもなく、本人が鬼籍に入ってるんだから死人に口なし。むしろ言って欲しかったことを書くことで本人の中でも世間にも事実として認識させるための行為だったんじゃないかと推測してます+17
-0
-
1277. 匿名 2022/02/20(日) 17:30:40
>>1230
愛之助さんが実は、っていうのは本当ですか?
顔をするとそっくりだっていう人もいるのですが、
そこまでかな…
私は今の歌舞伎役者の中では
仁左衛門さんが一番男前だと思っています+12
-8
-
1278. 匿名 2022/02/20(日) 17:32:33
>>33
浅丘ルリ子の話はこんな事まで書いちゃっていいの?って思って読んだ
裕次郎夫人の書き方がひどかったわ+4
-2
-
1279. 匿名 2022/02/20(日) 17:32:57
この愛とやらが、どれだけ、愛すべき罪のない周りの人間を苦しめるのか?どれだけ不幸にするのか?+3
-0
-
1280. 匿名 2022/02/20(日) 17:33:34
>>1263
まあ、どう考えてもその医者が悪いしさ。医者のくせに売名行為で守秘義務違反でしょう+12
-1
-
1281. 匿名 2022/02/20(日) 17:34:08
不倫ほど純愛から遠いものはない。ドロドロで醜いものが不倫でしょ。+6
-0
-
1282. 匿名 2022/02/20(日) 17:34:13
>>1261
読みたいけど、絶対に買わない。このマリコヒロコの財布に貢献はしないよ
T siteに行って根性で読破する+10
-0
-
1283. 匿名 2022/02/20(日) 17:34:19
>>82
この人何年も前からずーっとダイエットしてんのに全く痩せないの不思議だったんだけどダイエットが飯のタネなんだよね。
痩せて綺麗になったらネタ無くなるもんね。
多分一生デブのままダイエットとリバウンド繰り返す話で食っていく。+11
-0
-
1284. 匿名 2022/02/20(日) 17:34:37
>>1111
今回の博子さんって人も見た目が近藤サトとか涼風真世と似てるなと思った+16
-0
-
1285. 匿名 2022/02/20(日) 17:34:43
被害者がいる話を美化しないでほしいけど
相手の奥様に許可も取らずにこんな話を垂れ流したら最悪訴えられるわよ+9
-0
-
1286. 匿名 2022/02/20(日) 17:34:53
>>1268
「マディソン郡の橋」は、不倫はしたけど家庭は壊しませんでした
という新機軸が評価されたのよ
アメリカだと離婚、再婚当たり前だから+5
-0
-
1287. 匿名 2022/02/20(日) 17:35:12
>>1277
その噂、自分も聞いた事あります+5
-1
-
1288. 匿名 2022/02/20(日) 17:35:39
>>603
この主張も毎度出るよね。やりまくりたいが人間の本来なのは不倫するタイプの人間だけだから。結婚制度があってる人の方が多いし結婚したくなければしなくていいんだし独身のまま遊んでればいいんだよ。結婚するなら同じ不倫オッケーの思想の人とすればいいよ。+3
-0
-
1289. 匿名 2022/02/20(日) 17:35:58
>>185
林先生には青学ミスコン騒動を小説にしてほしい。
+0
-0
-
1290. 匿名 2022/02/20(日) 17:36:06
>>1284
博子さん、本命は三津五郎さんだったのかしらw+7
-0
-
1291. 匿名 2022/02/20(日) 17:36:40
>>1282
私、林真理子の本はブックオフで100円になってから買うことにしてる
読む場所はトイレ
そうするとどんなに矛盾した話書いててもどうでもよくなる+11
-0
-
1292. 匿名 2022/02/20(日) 17:38:15
>>1277
若い頃よりも歳とってからの方がいいな。
目元のシワが色気や優しげな表情になっていて、眉間のシワは繊細さに見えて、男って本当に得だと思う。+19
-0
-
1293. 匿名 2022/02/20(日) 17:38:28
>>872
歌舞伎役者は昔から河原者と言われていた。歌舞伎役者と芸者と相撲取りと893は同じ箱の中にいる人たち。+4
-2
-
1294. 匿名 2022/02/20(日) 17:38:36
>>1123
博子さんって自分が毒親だという自覚が空っきし無いと思う
歌舞伎役者としての孝太郎は芸があって悪くはない
ただ妻に女遊びの尻拭いを何度もさせて家に居つかない最低な男なので、父親としてもあまり役立たないという難点はあるけど
愛息子・千之助が歌舞伎役者になりたがっていたのならば、やはり離婚は悪手としか見えないのよね+4
-2
-
1295. 匿名 2022/02/20(日) 17:38:52
>>681
私は山本寛斎に見えた+3
-0
-
1296. 匿名 2022/02/20(日) 17:39:26
>>1289
慶応のミスコン犯罪騒動との二部作希望+3
-0
-
1297. 匿名 2022/02/20(日) 17:40:26
>>1263
医者が悪い
でも、年齢的にも体形的にもむずかしい林真理子の不妊治療に成功した!と自慢したくなる気持ちはわかる
不倫した人が不倫を純愛だと自慢気に語るようなもので、自分の医師としての技術を自慢したかったのよ+12
-1
-
1298. 匿名 2022/02/20(日) 17:42:00
>>1235
こっちの小説の方が面白そう。
おじいちゃん主人公で。+7
-0
-
1299. 匿名 2022/02/20(日) 17:43:06
>>1277
愛之助は当代じゃなくて、十三代目片岡仁左衛門の隠し子って噂もあったけど
愛之助本人が嬉しそうにスクリュー工場を経営していた実の両親の話を写真付きでTVで語る姿を何回か見てるから、噂はただのガセだと思ってるわ
愛之助のお母さまが優しそうな笑顔で、愛之助と顔が似てる感じだった+31
-1
-
1300. 匿名 2022/02/20(日) 17:43:21
>>896
千之助のインタとか読むとイライラする
あれもやりたいこれもやりたいって大風呂敷だけ広げて
実力何も伴わない
あのちんちくりんで自分がモデルだと思ってる草+10
-0
-
1301. 匿名 2022/02/20(日) 17:43:26
>>754
汐風幸さんが男性だったら歌舞伎役者としては美しい部類だったかと思います。特別ファンではありませんでしたが演技力と品の良さがあり私は好きなジェンヌさんでした。歌舞伎の演目をしたとき素敵でした。+30
-0
-
1302. 匿名 2022/02/20(日) 17:43:28
林先生には、芦屋のあのお二方についても書いて欲しいわぁ+6
-0
-
1303. 匿名 2022/02/20(日) 17:43:38
>>1
死んでから仕事の実績よりも
しょーもないプライベートが
変なロマンス仕立てで紹介される
これはこれで文春砲レベルの恥だよね
因果応報なんだろうけど+28
-0
-
1304. 匿名 2022/02/20(日) 17:44:16
>>1299
ありがとうございます
マイナスついちゃった いけないのね
ご不快な方いたらごめんなさい+2
-0
-
1305. 匿名 2022/02/20(日) 17:44:37
>>1263
強運は松田聖子にも、いつも感じていた。
好き放題やっても…+18
-0
-
1306. 匿名 2022/02/20(日) 17:44:44
>>1265
ハイブランドのカフェで採用された友達はモデルのたまごだったから容姿採用あるよ+11
-0
-
1307. 匿名 2022/02/20(日) 17:45:14
>>1293
なんで一芸に秀でた人を貶めないと気が済まないの?
江戸時代は大名とかがお抱えにしていたから庶民から嫉妬されていろいろ言われたけど
今は庶民が顧客になっているんじゃないの+9
-2
-
1308. 匿名 2022/02/20(日) 17:48:48
>>1278
そうだっけ?そんな風には思わなかったな。石原プロの経営危機の時にルリ子は何もできないけど、まきこ夫人は宝石を全て手放したと聞いて、そうできる妻の立場が羨ましくて、という感じだった。ルリ子の片思いが続いてるって書き方で奥さんも不快にならないギリギリの線だったと思う+7
-1
-
1309. 匿名 2022/02/20(日) 17:48:56
>>1302
お金持ちだから林真理子にすり寄ったりしないでしょうw+8
-0
-
1310. 匿名 2022/02/20(日) 17:49:29
>>600
尾崎豊の奥さまがモデルだっけ?+2
-5
-
1311. 匿名 2022/02/20(日) 17:50:12
>>1306
アナウンサーの最終くらいまでいけた女子が
揃ってヴィトンに就職してた
その後は今で言うパパ活
コネ付けて地方局やラジオアナウンサーになる子もいた
たくましいなーって思って見てたよ+9
-0
-
1312. 匿名 2022/02/20(日) 17:52:00
>>1246
お母様のことを尊敬していておそらくこの世で唯一恐れていたね。お母様も、調子にのるから時々私が手綱を引くみたいにインタビューで答えていた。
亡くなられたからそれに代わる存在が、小粒ながらもご主人と娘さんなのかなと思う。+6
-0
-
1313. 匿名 2022/02/20(日) 17:52:12
>>828
三田さんは先代が現芝翫さんに結婚相手として勧めたって噂聞いた事ある
橋之助さんだったら裕福なご贔屓の娘さんで、本人も容姿端麗で橋之助さんなら結婚したい!って人少なくなかったと思うけど
三田さんのしたたかさが息子の妻にはうってつけなのを先代は見抜いてた気がする
まあ、三田さんじゃなかったら結婚後、浮気癖もう少しマシだったかもしれないけど・・・+18
-0
-
1314. 匿名 2022/02/20(日) 17:52:23
>>1310
その友達の話+7
-0
-
1315. 匿名 2022/02/20(日) 17:53:19
>>1283
この人にお布施する人がいる限り続くね
太り具合をチェックしたくて講演会に人が来るし+4
-0
-
1316. 匿名 2022/02/20(日) 17:53:55
>>1270
篠原涼子と市村正親で+3
-1
-
1317. 匿名 2022/02/20(日) 17:55:18
>>1301
実物を舞台では見た事ないけど、自分も汐風さん、写真で見た限りでは普通にすっきり顔の美形に見えました
+10
-0
-
1318. 匿名 2022/02/20(日) 17:56:29
>>1305
私もそう思ってたけど、我が子がああなっちゃって聖子ちゃんの見方変わった+18
-0
-
1319. 匿名 2022/02/20(日) 17:56:38
>>1305
でも娘さんの事は気の毒すぎる・・・+28
-0
-
1320. 匿名 2022/02/20(日) 17:58:12
>>1305
運の強いひとにはふた通りあって
自分の運を周囲に分け与えることができる人
周囲の運も自分が吸収してしまう人
どちらか選ぶわけではないけれど自然とそうなってしまうらしい
松田聖子の場合は後者だと思う
ノーベル賞受賞の利根川博士も
自分は研究者として不思議に運に恵まれてここまできたけれど、もしできるならその運は要らないから、早くに亡くなった息子を返してほしいと私の履歴書で言っていた。+28
-0
-
1321. 匿名 2022/02/20(日) 18:04:50
>>1271
こんなお顔とスタイル話し声でも、根性さえあれば華やかな夢が叶うんだと、当時ハイブランド好きの馬鹿女だった私は大先生のエッセイに励まされていたなぁ+3
-1
-
1322. 匿名 2022/02/20(日) 18:05:19
>>12
このクソ男女、地獄へ落ちろ
周りの人を傷つけた分が、何倍にもして降りかかったらいいのに。+4
-1
-
1323. 匿名 2022/02/20(日) 18:06:28
>>4
双子から父親を奪った松田聖子を支持するファンがいるのはなぜだろう?+6
-1
-
1324. 匿名 2022/02/20(日) 18:06:36
>>2
笑わせるよねー
所詮チンコマンコ欲を誤魔化して美化。
下劣なうえに卑怯。+9
-5
-
1325. 匿名 2022/02/20(日) 18:06:55
>>1260
ぜひ三田寛子さんに聞きたい。
三田さんはそんなことされないだろうけどね。+4
-0
-
1326. 匿名 2022/02/20(日) 18:07:08
>>1265
それはデパートの社員じゃなくてメーカーからの派遣
シャネルの募集広告みつけたことがあって、時給はそこらのアルバイトと一緒
特典:シャネル製制服が着用できます
だって、笑った+13
-1
-
1327. 匿名 2022/02/20(日) 18:07:10
>>1243
母性と女分ける必要ないってw
男社会にやられてるなーと思う+4
-0
-
1328. 匿名 2022/02/20(日) 18:07:56
>>907
私私私!!! www
この本読むつもりもないけど、こういう題材の常として、濡れ場的描写があるよね。
聞き取り時にそういうの喋ったり話題にしたりするの抵抗なくできるんだろうな。一部聞いて、それを林が大袈裟に脚色するにしても小っ恥ずかしくないんだろうか。「〇〇の△△が(ry」とか活字になっても「愛されたアタクシ」の自己顕示であるんかな。
林は職業でこのおばさんもビジネスだとしても。+14
-0
-
1329. 匿名 2022/02/20(日) 18:08:08
>>1323
松田聖子?+1
-2
-
1330. 匿名 2022/02/20(日) 18:08:10
>>1286
最終的には離婚したよ
あの小説が出版された後で+6
-0
-
1331. 匿名 2022/02/20(日) 18:08:17
>>1325
旦那さんがあれだけのことしてるんだから、妻も自由にやればいいよ+4
-1
-
1332. 匿名 2022/02/20(日) 18:08:38
>>1286
恋に落ちて もそうだたよね。ベッドも拒否した+2
-0
-
1333. 匿名 2022/02/20(日) 18:09:29
>>470
子どもが辛い思いをするって
決めつけるのは…いかがなものでしょうか?
+1
-5
-
1334. 匿名 2022/02/20(日) 18:10:12
>>33
エッセイしか読んだ事ないけどダメだった
歌舞伎、お茶会ランチ、ダイエット(の挫折)と片付けの話がループしてるだけであまり面白味を感じられなかった+11
-0
-
1335. 匿名 2022/02/20(日) 18:10:14
>>1331
うん、それはホント思う。自由に生きて貰いたい。
何度も悪びれも無く不倫を繰り返す上に、最近の不倫では薬を貰ったと言う苦し紛れの言い訳(笑)
+2
-0
-
1336. 匿名 2022/02/20(日) 18:10:17
>>1302
それが誰の事なのか、私のゲス心が刺激されるw+12
-0
-
1337. 匿名 2022/02/20(日) 18:10:42
>>1305
光が強いほど影もまた濃くなる、というけど
自らが強運であるほど、身近な弱いもの一番大切なものに陰の影響が及んでしまうのかな+23
-1
-
1338. 匿名 2022/02/20(日) 18:10:56
>>1320
wiki見てきましたけど利根川教授の息子さん、自死なんですね
ノーベル賞授賞より息子を返してほしい、親ならそう思いますよね+11
-0
-
1339. 匿名 2022/02/20(日) 18:11:01
>>1
孝太郎さんのファンだった
ファンのままで終わらずに結婚できたのにさ
それなのに20歳年上の写真家と出会って不倫
身勝手だな
孝太郎さんの妹ってガルちゃんで不評の永谷園お母さんなんだね
+4
-0
-
1340. 匿名 2022/02/20(日) 18:12:29
>>649
たしかに。
許されないからこそ尚のこと燃えるんだろうね。
でも、別にいいんじゃない?
それが、あなたやあなたの子どもを悲しませたりする?+2
-4
-
1341. 匿名 2022/02/20(日) 18:14:55
不倫もプラトニックを貫くものなら認めるわ。男女関係になったらそれは普通にあるただの不倫。+4
-0
-
1342. 匿名 2022/02/20(日) 18:15:57
>>1106
旦那さんの服って、奥さまが選んだり奥さまと一緒に選ぶ人も多そうだけどな+3
-1
-
1343. 匿名 2022/02/20(日) 18:16:26
>>1197
エッセイの中でキジカナとか言って称賛してたよ。+4
-0
-
1344. 匿名 2022/02/20(日) 18:16:51
>>3
まさに不倫という制約されたとこから恋愛物語が産まれて後世に語り継がれる文化になるんだねぇ+0
-1
-
1345. 匿名 2022/02/20(日) 18:17:16
>>1320
利根川さんは良い評判聞いたことない、実際に会った人には
今の奥さんとの再婚も子供ができたから前の奥さん捨てたとの噂がある
学者さんで周りに紳士が多いので言葉濁してる人多いけれど
+21
-0
-
1346. 匿名 2022/02/20(日) 18:17:34
>>119
田嶋陽子はこの考え方じゃないの?
「母」「妻」という社会的役割の中に
押し込められた「女」という性を「解放」する、
って言うと思うわ。
身勝手なだけだけどね。+0
-0
-
1347. 匿名 2022/02/20(日) 18:18:15
>>515
おじいちゃんがいちばん背が高いのか+13
-0
-
1348. 匿名 2022/02/20(日) 18:18:23
子供産んだら女じゃないって
男が自由にやるためだけの男尊女卑の時代の価値観だよね
+2
-0
-
1349. 匿名 2022/02/20(日) 18:19:07
>>145
林真理子は自分の夫に不倫されても
この理屈を肯定するのか?+6
-0
-
1350. 匿名 2022/02/20(日) 18:19:08
>>1323
松田聖子は再婚について何も語らないからでは?
この人だってこんな本書かせなかったら、みんな気づかなかったのに+4
-0
-
1351. 匿名 2022/02/20(日) 18:20:32
>>953
この場合は精算という意味じゃない?+15
-0
-
1352. 匿名 2022/02/20(日) 18:21:39
>>1338
息子さんが入った大学では珍しくないとどこかで読みました。
優秀な学生さんが入学後に上には上がいることを知って絶望し、まもなくして死を選ぶケースが多いそうです。+17
-0
-
1353. 匿名 2022/02/20(日) 18:21:47
>>1314
ありがとうございます+0
-0
-
1354. 匿名 2022/02/20(日) 18:22:51
>>953
手切れ金渡したりだと思う+20
-0
-
1355. 匿名 2022/02/20(日) 18:22:53
>>1302
赤い髪の人?それとも旦那が40歳ぐらい年上の元タレント?
候補者が多すぎてわからないw+4
-0
-
1356. 匿名 2022/02/20(日) 18:24:05
>>1336
うーん、マダムは元お水の有名インスタグラマーで、
芦屋のマリーナでクルーザーの甲板でシャンパンパーティーとかよくアップしている人かな?+5
-1
-
1357. 匿名 2022/02/20(日) 18:24:35
>>1328
歌舞伎ヲタクなので電書で読んだけど
残念ながら田原博子の日記を基にした小説の態だったので、濡れ場などと呼べる感じの描写は殆ど無かったわ 笑
勿論一つになれただの、私たちは愛し合うのが当然だっただの、抱きしめ合ったとかは書いてあったけど、直接的な表現はなし+8
-0
-
1358. 匿名 2022/02/20(日) 18:24:56
>>1110
林真理子はもともとコピーライター
だったからマスコミ人としての本能がある
週刊誌の記事を文芸的に装飾すると林真理子になる+24
-0
-
1359. 匿名 2022/02/20(日) 18:25:02
>>1345
らしいですね+4
-0
-
1360. 匿名 2022/02/20(日) 18:26:50
>>1320
失礼ながら利根川さんは知らないんだけど、学者って研究に没頭しすぎて家庭を忘れがちになるというか、家庭は奥さん任せにするイメージある
+11
-0
-
1361. 匿名 2022/02/20(日) 18:27:27
>>1356
ありがとうございます。インスタ疎いんでせっかくヒントいただいたのに残念w+5
-0
-
1362. 匿名 2022/02/20(日) 18:27:38
>>1222
ヨコだけど経済的に不安がなく、母性がある人なら産む選択する女性はいると思う。+1
-2
-
1363. 匿名 2022/02/20(日) 18:28:41
>>1342
独身男性だって服を買うでしょう
あと、あの店員さんは女性にも愛想よくて感じがいいわ
あの人、息子の嫁にどうかしら、みたいなのもあるかも+6
-0
-
1364. 匿名 2022/02/20(日) 18:29:55
>>1346
今ってもう開放されてるよね
若い世代は
前の価値観持ち続けてるのって還暦世代より上じゃない?+1
-8
-
1365. 匿名 2022/02/20(日) 18:31:43
>>1341
プラトニックそれはそれで気持ち悪いw+3
-1
-
1366. 匿名 2022/02/20(日) 18:31:45
>>712
間違いねンだわ+4
-0
-
1367. 匿名 2022/02/20(日) 18:32:31
>>1341
うん、だから歳を取ることで時めきを諦めて欲しく無い、その時は辛いけど我慢した思い出が、なおさら今でも愛おしいよ+2
-0
-
1368. 匿名 2022/02/20(日) 18:33:00
>>1242
憶えてる
あれはさすがにアグネスが酷かった、けど林真理子の方が(容姿やキャラが災いして)叩かれてた
以来こどもネタを一切書かなかったのはアッパレ+11
-0
-
1369. 匿名 2022/02/20(日) 18:36:56
>>428
というか、仕事が個人でやっていて安定しないからとかないのかな?子供いる女性は強いのかな?
+0
-0
-
1370. 匿名 2022/02/20(日) 18:38:27
>>1368
娘のことはけっこうブログで書いていたよ+5
-0
-
1371. 匿名 2022/02/20(日) 18:38:52
ガルで林真理子の過去トピ検索したら乳首出してる写真あってたまげた+8
-0
-
1372. 匿名 2022/02/20(日) 18:39:29
>>1364
問題は子供がいる場合だよね
「解放」された結果、周囲に起こる波紋は
回収する責任はある。
自由と責任は表裏一体+4
-0
-
1373. 匿名 2022/02/20(日) 18:41:10
>>1357
だよね、息子が梨園にいる限りリアルな描写は避けてとお願いしているでしょう。
マリコとしては不機嫌な果実みたいに書きたかったと思うのだけど、スゲェと言われないと売れないからね+4
-1
-
1374. 匿名 2022/02/20(日) 18:42:33
>>1364
そういう「世代」は自分の夫にも
それを認めるんだよね?+3
-0
-
1375. 匿名 2022/02/20(日) 18:42:37
>>1356
お水じゃなくて元歌手じゃないの?
別の人かな?
旦那さんが音楽業界の大物で六麓荘にホテルみたいな大豪邸を構えている人だと思っていた+5
-0
-
1376. 匿名 2022/02/20(日) 18:43:48
>>1369
うーん、どうかな?
古くは都はるみ、吉田美和とかも+3
-0
-
1377. 匿名 2022/02/20(日) 18:43:52
>>17
どんな美談でも
簡単に言うと股がゆるい
ということになる+16
-0
-
1378. 匿名 2022/02/20(日) 18:46:52
>>1372
だからアメリカで「マディソン郡の橋」が大ヒットしたんだよね
恋愛はしょうがないけど子供を捨てて男の後を追わないという生き方+6
-0
-
1379. 匿名 2022/02/20(日) 18:47:53
>>895
本当にそう。
ならなんで離婚しないの?
離婚せず不倫だから盛り上がってるんじゃない?って+9
-1
-
1380. 匿名 2022/02/20(日) 18:50:54
>>1110
なるほどねー!
まんまとネタにされた博子草
林真理子はとんだママ友だね。+6
-0
-
1381. 匿名 2022/02/20(日) 18:52:39
>>1362
母性がないから堕すのではなく、育てられないから堕すんだと思うよ。
あなたの言ってる母性溢れる女性も経済的に不安だったら、堕すわけでしょ?
中絶は悪ではないよ。身勝手な母性で生んで、その後生活に困ったり最悪虐待されるならば、違うお母さんのところに生まれ変わった方がその子の為になると思う。+15
-2
-
1382. 匿名 2022/02/20(日) 18:53:19
>>1355
たぶん、赤い髪+2
-0
-
1383. 匿名 2022/02/20(日) 18:53:30
>>246
うーん、別にロマンチックな環境でもないかな+8
-0
-
1384. 匿名 2022/02/20(日) 18:56:01
>>350
人相というやつだね。
同じ顔になるんだね。不思議+20
-0
-
1385. 匿名 2022/02/20(日) 18:57:30
>>827
人間性は知らないけど、芸で言ったら三平と比較にならないよ。美人とかじゃないけど味のある女形やってるよ。
お父様が偉大すぎるだけで。+9
-0
-
1386. 匿名 2022/02/20(日) 18:59:44
>>1358
もとコピーライターって業界を知り尽くしているから、したたかだよね。糸井重里もほぼ日でぼったくり雑貨売ってるし、糸井さんは不倫の大成功者でもあるね、
マリコも頑張れ!+10
-1
-
1387. 匿名 2022/02/20(日) 19:01:55
>>1039
似てる笑+5
-0
-
1388. 匿名 2022/02/20(日) 19:05:25
>>55
唐沢版白い巨塔見たいな~+2
-3
-
1389. 匿名 2022/02/20(日) 19:05:50
>>1274
でもお金持ちはどんどん経済まわしてほしい+3
-0
-
1390. 匿名 2022/02/20(日) 19:07:23
この写真みると、女性の方は男好きな感じ受けた。一生たったひとりのご主人で満足する人じゃない。+8
-0
-
1391. 匿名 2022/02/20(日) 19:09:40
>>1109>>33982コマされ掛かって逃れたお嬢様がいたよね?横浜中華街のさ! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-0
-
1392. 匿名 2022/02/20(日) 19:10:16
>>827
美貌を必要とされる役どころじゃ無ければ、芸が確かで良い女方なんだよ
武家の女房の定番で「寺子屋」の武部源蔵の女房・戸浪とか
舞踊もまあまあ上手い方だし
他の人も書いてるけど、父親が当代一の二枚目美形と呼ばれる実力派の仁左衛門だから比較されてしまうだけで+14
-0
-
1393. 匿名 2022/02/20(日) 19:10:40
>>1096
なるほど…💦
あまり林真理子の作品を読んでいなかったので、ありがとうございます😊
+0
-0
-
1394. 匿名 2022/02/20(日) 19:11:49
>>1390
そっくりさんの鷲尾真知子さんは、そんなことなさそうだけどね+5
-0
-
1395. 匿名 2022/02/20(日) 19:12:04
>>1315
痩せ具合じゃなくて太り具合w+3
-0
-
1396. 匿名 2022/02/20(日) 19:12:29
>>1
中山美穂と不倫相手のミュージシャンの人の写真見たときと同じくらいの気持ち悪さを感じた
自分たちに酔ってるよね
わざわざ実名晒して出版じゃなければな。フィクションとして楽しめたかもしれんが
モデルの顔とか名前がわかっちゃってるのはそっちがチラチラしちゃって楽しめない。+14
-1
-
1397. 匿名 2022/02/20(日) 19:13:17
ファンと1995年に結婚したそうですが、歌舞伎のファンしていて、どうやって結婚までいくのだろう。+5
-0
-
1398. 匿名 2022/02/20(日) 19:15:39
>>128
秘すれば「花」ですね。+4
-0
-
1399. 匿名 2022/02/20(日) 19:16:49
>>1370
原稿料が発生する文章では書いてないかと+1
-0
-
1400. 匿名 2022/02/20(日) 19:19:10
>>765
団子くんかっこいい+20
-0
-
1401. 匿名 2022/02/20(日) 19:22:05
>>1364
開放されてるね。なるほど。
じゃあ、あなたのパートナーが三又して子供まで産ませてたとしてもオケなんですね。
何故なら開放されてるんだから。+5
-0
-
1402. 匿名 2022/02/20(日) 19:22:38
>>920
バブル時代に不倫が流行ったのは不倫もののテレビドラマが次から次へと放送されて勘違いした素人が多かっただけ。
いつの世にもいるんだろうけど。+8
-0
-
1403. 匿名 2022/02/20(日) 19:24:09
確かに高級ブランドらしい材質感のジャケットとか羽織っているけどボタンもかからなくてパツパツ、シルエットも台無しになっている写真も多い+12
-0
-
1404. 匿名 2022/02/20(日) 19:24:25
>>1400
「グレーテルのかまど」が主役交代するなら、次は団子くんがいいなと思っている
名前も団子だし+17
-1
-
1405. 匿名 2022/02/20(日) 19:27:55
>>1234
分かっていたのかね?
君島十和子だってまさか自分の旦那が愛人の子だったとか
更に旦那に愛人と子供までいることも知らずに結婚決めたからね
結婚の時って妙に頭の中お花畑になっちゃ人多いし+18
-0
-
1406. 匿名 2022/02/20(日) 19:30:26
>>1262
それですそれです!
祇園の主のような方が、「酷すぎる」と激怒してた。
今後、表面はニコニコしてても、陰で馬鹿にされてると思う。+9
-0
-
1407. 匿名 2022/02/20(日) 19:31:23
>>1394
この人は色気ムンムンって感じです。+0
-0
-
1408. 匿名 2022/02/20(日) 19:32:02
でも、斉藤由貴とかキョンキョンとかバブル時代がピークの女優さんて不倫のイメージが強いけど+8
-0
-
1409. 匿名 2022/02/20(日) 19:32:11
>>920
大昔から不倫ドラマはあったよ
アメリカだと主婦向けの洗剤の会社がスポンサーだからソープドラマと言われていた
イエ制度とか関係ないのよ+6
-0
-
1410. 匿名 2022/02/20(日) 19:33:12
>>1230
愛之助さんは違います。
と思っています。
愛之助さんの出自に関しては色々な憶測が飛び交ってますが、どれも全く信憑性がないんです。
顔をするとソックリになるのは当然かと。
愛之助さんは昔本当に仁左衛門さんに憧れていましたから。
憧れると顔の仕方を真似します。
これは歌舞伎界では良くある事で
師匠にどんどん似てくるお弟子さんも居ますから。
今の猿翁に強い憧れを持っている右團次さんは、イットキ本当によく似てましたから。+13
-0
-
1411. 匿名 2022/02/20(日) 19:34:44
>>1277
今返信したのですがアンカーつけ間違えた!ゴメン(>_<)+3
-0
-
1412. 匿名 2022/02/20(日) 19:35:22
>>1364
今は若い子の方が堅実だよ。ロスジェネ以降の子たちは、贅沢もしないし、車も持たないし、コツコツ貯金もしてる。
バブル時代以前の人たちの方が遊んでると思う。+11
-2
-
1413. 匿名 2022/02/20(日) 19:36:35
>>1234
田原博子は歌舞伎役者狙ってたけど
最初の本命は違う役者だったらしいし
遡ると今の雀右衛門がどうとかって投稿もあったし
2人が結婚した2000年の頃はまだ携帯電話を誰もが持つ程普及していなかったので、今ほど密に連絡取り合えないから
結婚前は孝太郎の女癖が酷いとは知らなかった可能性の方が高いと思うわ+10
-0
-
1414. 匿名 2022/02/20(日) 19:36:57
>>1098
役者が銀座ホステスだけでなく、幕内も手を出して女関係に苦しんでいたとしても、妻もW不倫していたならお互い様になるし何より息子が気の毒だわね。
歪んだ感情が育ってしまいそうで。
暴露本を出したタイミングも謎。
後妻との第二子になる息子が誕生したからかな?+14
-0
-
1415. 匿名 2022/02/20(日) 19:37:34
>>33
林真理子さんの作品の主人公女性は
気が強くて強かでわが道を行く
どうも苦手
プラトニックな恋愛だってあるのにね
プラトニックな恋愛経験者や自分の立場を
わきまえた振る舞いや思想ならば
人には絶対に言わないよね
不倫は勝手にやればって感じ
いちいち話さなくていいよ
墓場まで持っていけよ+10
-0
-
1416. 匿名 2022/02/20(日) 19:37:53
本買ってしまいました。うーんこの人自己顕示欲が凄く高いのかな
一般人には到底出来ない体験を記録に残したいって感じで凄くおこがましいと思った。
どこが大恋愛なのかあまり主役の二人の台詞もすくないから感情移入しにくかった。
もっと不倫の苦悩や感情が赤裸々に語られてるかと思いきやあっさりと大胆に子連れで不倫謳歌してて拍子抜けした。
元夫が悪い感じになってて自分たちを美化してるのもどうかと。。
+20
-0
-
1417. 匿名 2022/02/20(日) 19:39:52
>>1304
いいんだよ。
根強い噂だから。
気になるよね。+3
-0
-
1418. 匿名 2022/02/20(日) 19:39:55
>>1122
私は子供のことを書かないのは偉いと思う。
それをネタにする漫画家さんも作家さんも多いけど林真理子は書かない。
子どもは所有物じゃないもの。作家である母親がプラベを書いたり今回みたいに承諾をえて書くのはフェアだが小さいまだよく解ってない子どものプラベを書くのはフェアじゃない。+9
-3
-
1419. 匿名 2022/02/20(日) 19:40:04
>>1413
>>1234
結婚時期を書き間違えたので訂正
正しくは1995年結婚だったわ+2
-0
-
1420. 匿名 2022/02/20(日) 19:40:11
>>7
真理子が目にしみる+2
-0
-
1421. 匿名 2022/02/20(日) 19:41:25
>>1354
結構な額だったりするのかな?
奥さんが清算するってどんな気持ちなんだろう。
すごい世界だね
+11
-0
-
1422. 匿名 2022/02/20(日) 19:43:00
>>1409
昭和の女流作家なんてほぼ自分の不倫私小説を書いているし、情け無いけど私の母なんて渡辺淳一の新聞小説をイヤらしいわ〜なんて言いながら毎日楽しみにしていた。+7
-0
-
1423. 匿名 2022/02/20(日) 19:44:58
>>1377
がるちゃんで、読んで観てないけれどそんな私に分かりやすくあらすじ説明してくださいトピでそう言われて
読んだ人がわかるって何人もレスつくやつだ+0
-0
-
1424. 匿名 2022/02/20(日) 19:45:36
>>1400
親しみやすい雰囲気なので、團子の方が好みな人も多いだろうね+10
-0
-
1425. 匿名 2022/02/20(日) 19:45:48
>>1408+3
-1
-
1426. 匿名 2022/02/20(日) 19:45:49
またこれで不倫真似っこする一般人が増える悪寒+4
-0
-
1427. 匿名 2022/02/20(日) 19:46:53
>>43
拝謁記の昭和天皇役は良かったそっくりだった+9
-0
-
1428. 匿名 2022/02/20(日) 19:48:03
>>1232
はぁーい
ど~も😁
私が悪うございましたぁ🎵
イライラしちゃダメよ。
美容と健康に悪うござーますよ😃+2
-3
-
1429. 匿名 2022/02/20(日) 19:48:21
>>1414
歌舞伎の知識が無くて、幕内って力士のことか?と思ってしまった。相撲部屋の女将さんが弟子に次から次へと手を出した話といっしょになったよ+7
-0
-
1430. 匿名 2022/02/20(日) 19:49:27
>>654
ドロドロしてるから「なろう」ではない。どっちかというと昼メロ系列。
元祖なろうは司馬遼太郎の『国盗り物語』だと思う。+2
-0
-
1431. 匿名 2022/02/20(日) 19:52:31
初めて写真家と妻を知ったけど、ビジュアルと経歴どちらも揃ってるからこそだと思う。
不倫は、他人事だと何故かドラマになるしね。+6
-2
-
1432. 匿名 2022/02/20(日) 19:52:50
>>1372
恋愛してても子供ちゃんと育ってることのほうが多いでしょ
まれに捨ててまでっていうのもあるかもしれないけど、
恋愛関係なくそういことする親っていうのはいる+3
-1
-
1433. 匿名 2022/02/20(日) 19:52:57
>>1406
長年京都あげのエッセイを書いてきて、極めつけがこれかと感じ入ったわ。プライドの高い京都の人怒ってるだろうなと思った。京都の知り合いと何かまずいことがあって縁切り覚悟で書いたのかとw
あれは日経の連載だから渡辺淳一の性愛ものがウケると狙って書いたと思う。
+11
-0
-
1434. 匿名 2022/02/20(日) 19:53:59
梨園ってどうして梨🍐なのかな、素朴な疑問+1
-0
-
1435. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:01
>>824
数年前【美しいキモノ】で拝見したお着物に似てます。お高かった記憶+2
-0
-
1436. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:16
子供を持つ母親が、
恋愛に酔いしれること自体無理。
いや、仮に旦那さんからの愛情に飢えて、別の相手と巡りあってそうなってしまったとしても、
絶対隠し通す。ともかく死んでも子供には母親が恋してるなんて知らせたくない。
人それぞれ色んな考え方あって当たり前だけど、これは私の人間としての断じて譲れないルールだわ。+17
-0
-
1437. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:24
>>1428
極端な人多いよね
子供いて恋愛したら無責任とか、恋愛と育児の両立という考えはないみたいだね
そんなのいくらでもいるっつーの+6
-5
-
1438. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:48
>>437
激しいSEXしそうな二人+4
-1
-
1439. 匿名 2022/02/20(日) 19:56:27
>>69
旦那さんの方が…ではなかったかな?+0
-0
-
1440. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:45
>>54
林真理子は不倫の話が好きなんだろうね
脚本家の大石静はエリートが恋に溺れる話が好きで新作の主人公を官僚にしようとしたらスタッフからもう官僚はダメですと言われたと言ってた+7
-0
-
1441. 匿名 2022/02/20(日) 19:58:27
>>765
>>946
BTSの人に似てるって言われたのも影響してそう
子供の頃容姿誉めまくられた人って年を重ねてもそのままだって勘違いしがち
立場的に周りは誉め言葉しか言えないだろうしね+7
-0
-
1442. 匿名 2022/02/20(日) 19:58:40
>>1436
子供が母親の恋を応援してくれてるケースいくらでもあるよ+0
-11
-
1443. 匿名 2022/02/20(日) 19:59:20
>>59
今や共働き多いから女の不倫も増えてるよ。権威のある男ばかりじゃないからね、権威のある男なら女も許す場合あるだろうし。+2
-0
-
1444. 匿名 2022/02/20(日) 20:00:41
>>1443
妻の不倫を許す場合もあるよね
なんか増えてる気がする+2
-1
-
1445. 匿名 2022/02/20(日) 20:02:15
>>1425
これ旦那でも嫌だわ。斎藤ゆきのイメージ意味不明。こんな人好きになるとか。+14
-0
-
1446. 匿名 2022/02/20(日) 20:02:49
>>947
そうなんだよ。いつまで経ってもミーハーで小心者で田舎者メンタリティ。わざと変えてないと思う。女性作家のエッセイって必ずどこかで説教臭くなる。持論多し。軽やかさがなくなる。漫画家も小説家も。
林真理子さんは無い。ミーハーを維持してる。
わざとやってると思う。
美人には弱くなったけどね。初期は美人にとても厳しかった。
+4
-1
-
1447. 匿名 2022/02/20(日) 20:04:07
>>1426
不倫なんて昔からよくある話じゃない?保護者会とかで保護者同士が不倫とか昔からあった
SNSの発達で目にすることが増えたからか、増えたように感じるけど、変わらない気がする+3
-1
-
1448. 匿名 2022/02/20(日) 20:04:43
>>1444
今の時代むしろ男のが許す気がする。でも女が不倫になると本気になって旦那に冷めて離婚する。不倫相手と一緒にならなくても。+0
-1
-
1449. 匿名 2022/02/20(日) 20:05:09
>>1425
なんていうか軽い遊びだったのかな+1
-0
-
1450. 匿名 2022/02/20(日) 20:05:49
>>1440
宮藤官九郎さん共作の離婚ドラマ、主役の職業設定が気になるw+1
-3
-
1451. 匿名 2022/02/20(日) 20:06:07
>>1437
女はなくさなくてもいいけど、別に恋愛する人はその人の勝手だけど、相手が旦那以外ならそれを子育てとの両立とは言ってほしくないわ。+8
-2
-
1452. 匿名 2022/02/20(日) 20:07:09
>>920
いやーどっちかと言うと、ダブル不倫より
既婚男性と独身女性がほとんどだったよ。
家に縛られてるから外の男と…っていうパターンは稀だった。
でもその時浮かれてた若い女も、今は普通のおばさんになってるんだろうな。
ちなみに自分の周りで既婚男性と不倫してた女は今でもほぼ独身。
不倫するとまともな結婚するのが難しくなって、そのまま年取ってしまうパターン。+16
-0
-
1453. 匿名 2022/02/20(日) 20:07:33
>>1
プライバシーの配慮欠片も無いねこの人+3
-0
-
1454. 匿名 2022/02/20(日) 20:07:44
>>1364
開放されてないよ。結婚制度がある限りそれはない。無責任なことをしたら民事で罪になり慰謝料が発生するのに。+5
-0
-
1455. 匿名 2022/02/20(日) 20:08:13
>>1221
>>子育てに追われて女であることを忘れて髪振り乱して化粧もせず身なりも構わなくなって、子育てをしてると言うことを大義名分にして色んな事に手を抜く様な女はダメだろうって事。
極端すぎるわ。母親優先で生きることが、何故身なりを整えず色々なことに手抜きすることにつながるのか、理解できない。+14
-2
-
1456. 匿名 2022/02/20(日) 20:08:30
>>1442
どんな関係よw絶対いやだわ。+9
-0
-
1457. 匿名 2022/02/20(日) 20:08:49
>>1106
某一流デパートの紳士服売場に配属された美人のお友達、それぞれ医者の嫁とパイロットの嫁になったわ+0
-8
-
1458. 匿名 2022/02/20(日) 20:09:27
>>1418
ブログではよく書いてたよ
娘さんがバレンタインチョコを作っていたけど、今どきは友人同士で贈り合うらしいとか
有名なステーキ屋さんでお土産にステーキサンドを買って冷蔵庫に入れていたら、娘さんに食べられたとか+8
-0
-
1459. 匿名 2022/02/20(日) 20:09:35
>>1442
いくらでもあるわけないだろ。+6
-0
-
1460. 匿名 2022/02/20(日) 20:09:57
>>1143
そのKKの母視点が読みたいのよ。
白蓮の話やアッコちゃんの話も普通に第三者からみたらやってることおかしいからね。
それを林さんは上手いこと本人目線で一見、おかしくないように書いてる。
どういう心境で正当化してるのかしら?と思って書いてほしいの。+7
-0
-
1461. 匿名 2022/02/20(日) 20:10:49
>>1448
いやみんな結構旦那と彼氏でおいしいとこ取りしてるよ
女は嘘がうまいからね。本気になったときしか表に出ないんだよ+1
-4
-
1462. 匿名 2022/02/20(日) 20:10:55
>>1455
でもさぁ、子供産まれたばかりとか小さいうちは、そういう時期あるじゃない、私はそんな時期に浮気されたよ。子供が大きくなり今恋してるけどね、身なりもキレイにしてますよ、そしたら旦那はこっちにベタ惚れなんだよね、でもまだあの時の感情はどこかで消えないな。+4
-2
-
1463. 匿名 2022/02/20(日) 20:11:22
>>1433
そして、滑ったとw
今回の本で、歌舞伎界からも嫌われそう。+6
-0
-
1464. 匿名 2022/02/20(日) 20:12:19
>>1462
恋しているのは、誰⁈+0
-0
-
1465. 匿名 2022/02/20(日) 20:13:10
>>1442
私が子供だとしたら嫌だから
私もそんな事しない
母親の女の顔とか思春期には
受け付けない+9
-0
-
1466. 匿名 2022/02/20(日) 20:13:39
>>1459
うちは親が高齢での子供だから、そういうの気持ち悪いと思っちゃうんだけど、友達とか全然へいきというか、ほんと友達みたいな姉妹みたいな感覚で共有してるからびっくりしたけどね
ホント感覚が違いすぎて驚くよ+1
-5
-
1467. 匿名 2022/02/20(日) 20:13:45
>>1461
男のがボロ出すみたいだよね。+0
-0
-
1468. 匿名 2022/02/20(日) 20:13:46
>>1461
バレるのが男より遅いってだけだよ。誰かにはバレていてそして旦那の耳に入る。+2
-0
-
1469. 匿名 2022/02/20(日) 20:14:36
>>992
子供も旦那さんは不妊治療に反対してたけど林真理子がどうしても欲しいと泣いて頼んで40歳から不妊治療して44歳で産んでるよね
そのあとは24時間ベビーシッター
林真理子らしいと思った+16
-0
-
1470. 匿名 2022/02/20(日) 20:14:48
>>1457
時代やね
昭和感笑+11
-0
-
1471. 匿名 2022/02/20(日) 20:15:01
>>1422
父が井上靖先生の愛読者だったんですが、
亡き後書籍を再読したら、エリート中年サラリーマンに女子大生がマジ惚れ話がまあ多い事多い事
8割方処分しまくったw
因みに、父は良き家庭人ってわけではなかったけど、知る限り女関係で母を泣かせた事はなかった
喪女が逆ハーレム漫画にハマってた感じなんだろうな・・・って自分語り失礼+19
-1
-
1472. 匿名 2022/02/20(日) 20:15:04
>>1466
そこん家が特殊なだけ。+5
-0
-
1473. 匿名 2022/02/20(日) 20:16:54
>>1452
男も未婚のが会えるし都合良いんだと思う。+6
-0
-
1474. 匿名 2022/02/20(日) 20:16:58
仁左衛門家か⁉️+4
-0
-
1475. 匿名 2022/02/20(日) 20:17:15
そうそう男って他の男の影感じるとこっちに意識向けてくるよね+1
-0
-
1476. 匿名 2022/02/20(日) 20:17:29
>>370
めっちゃ老けてますよね〜
とうに60過ぎてるのかと思ってました。
パリでご主人のお仕事を後ろでサポートしてる写真があったんですけど、ショートヘアにサングラスで小川知子さんかと思いました。+24
-0
-
1477. 匿名 2022/02/20(日) 20:17:40
この家族写真の頃には不倫が始まってたのかな…
仁左衛門さんご夫婦の方が純愛だと思うわ。
小学生の時の同級生で、今も仲良いし。+22
-0
-
1478. 匿名 2022/02/20(日) 20:17:41
>>1472
環境だよ、親が不倫してればハードル低くなるし。育ちかな。+4
-1
-
1479. 匿名 2022/02/20(日) 20:18:13
>>1215
爽やかな仕事人って仕事人じゃないよね。+6
-0
-
1480. 匿名 2022/02/20(日) 20:18:18
>>563
漫画なら山岸凉子さんに期待+6
-0
-
1481. 匿名 2022/02/20(日) 20:18:23
>>1477
関係性がいまいち分からん。+0
-1
-
1482. 匿名 2022/02/20(日) 20:19:01
>>1276
それは名推理だね。
元本妻、そして田原の子を産んだ元婚約者に対する挑戦状。
一番愛されたのは自分よ、という。
でも、田原氏が長生きしてたら、あっさり元婚約者のところに戻ってたかもね。+20
-0
-
1483. 匿名 2022/02/20(日) 20:19:04
>>1445
斉藤由貴って妻子持ちの尾崎豊や川崎真世に手を出して何度も大変だったじゃない。これで熱心なモルモン教徒なんだから呆れる+9
-0
-
1484. 匿名 2022/02/20(日) 20:19:22
>>1452
今や未婚年下男と既婚女とかも普通にいるしダブル不倫も多いもんね、変わったね+3
-0
-
1485. 匿名 2022/02/20(日) 20:19:31
>>1460
息子には最高の教育と環境を与えたいのよ!
結果は出せたわ!
息子は天皇になる人の義兄になったの!
それだけですべて正当化していると思うよ+7
-0
-
1486. 匿名 2022/02/20(日) 20:20:20
>>1475
凄く分かりやすいよね、男の人って、追いたい性質なんでしょうね。+0
-0
-
1487. 匿名 2022/02/20(日) 20:21:25
>>1483
人のものを欲しがる人なんでしょう。+3
-0
-
1488. 匿名 2022/02/20(日) 20:22:06
>>1463
どちらも嫌がられるってわかって書いてるよね
それくらい本が思ったように売れないって焦ってるのかな
過去にはたしか訴えるって知人に言われたこともあると書いていたような気がする+3
-0
-
1489. 匿名 2022/02/20(日) 20:24:39
>>1477
博子さんあんまり変わって無いね+8
-0
-
1490. 匿名 2022/02/20(日) 20:24:51
>>827
梨園の人って良くも悪くも世俗知らなさ過ぎで
それが妙な色気になる人もいるんだよね
前に芝翫の不倫撮られた時、
実物の色気がすごいってガルちゃんで書いてた人がいた
孝太郎は女形だし物腰柔らかくて
小金持ってるとそれなりにもてるのかなって
+16
-2
-
1491. 匿名 2022/02/20(日) 20:26:20
>>1447
あるあるだよ。繁華街を手繋ぎで歩いていた役員さん。
狭い街なのに見られても平気なんだ+1
-0
-
1492. 匿名 2022/02/20(日) 20:29:34
>>1007
父親はスーパーを数点経営+4
-1
-
1493. 匿名 2022/02/20(日) 20:30:41
>>1460
わたしは、母子の周りに起こった不可解な事件とかもミステリーの視点でお願いしたいわ+1
-0
-
1494. 匿名 2022/02/20(日) 20:31:14
>>1465
私もです。
昔母親が仕事先で、職場の一人の男性によく食事に誘われて本当に困ってるのよ、って私に相談してきたことがあって、
たったそれだけのことだけなのに、ものすごく嫌な気持ちになったこと覚えてるから。
もう理屈じゃない、感覚的な嫌悪感。
だから私も絶対子供にはそんな思いさせない。+14
-0
-
1495. 匿名 2022/02/20(日) 20:31:16
>>370
めっちゃ老けてますよね〜
とうに60過ぎてるのかと思ってました。
パリでご主人のお仕事を後ろでサポートしてる写真があったんですけど、ショートヘアにサングラスで小川知子さんかと思いました。+4
-1
-
1496. 匿名 2022/02/20(日) 20:31:43
>>1284
安藤優子にも似てるw+13
-0
-
1497. 匿名 2022/02/20(日) 20:32:59
運命的な出会いはあると思うのよ、でもさぁ、この人達結構な年齢じゃん、二十年後には冷めてると思うよw相手見つかりゃ繰り返すだけ。+4
-0
-
1498. 匿名 2022/02/20(日) 20:34:13
>>1485
そんなざっくりした感じじゃなくて林さん特有のねっとりした感じで読みたい。
白蓮れんれん、超びっくりしたから。夫(炭鉱王)に女あてがって被害者ヅラした心理こう書きましたか?あと本当のことかどうかわからないが義娘さんのためにって思いながら不利益になることしかしてないのがゾワってきた。+1
-0
-
1499. 匿名 2022/02/20(日) 20:35:54
>>1452
小金持ちの男が若い女にブランド物を買ってあげたり海外旅行に連れて行ったり、若い女はオッサンに贅沢させてもらうことに慣れてしまい、同年代の男がショボく見えてしまう。
けどそこで浮かれずに堅実に同年代と結婚した賢い女が、今まともに家庭を築いて子供たちも立派に育ってる。
不倫してた女は理想ばかり追い求めてずっと1人。+12
-0
-
1500. 匿名 2022/02/20(日) 20:38:35
>>1460
白蓮は面白かったけど、アッコちゃんはびっくりするほどつまらなかった…
個人的にはK母は、桐野夏生にお願いしたい。+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する