ガールズちゃんねる

林真理子が不倫を「実名」で描いた理由…梨園の妻が出会った奇跡の愛

2072コメント2022/03/17(木) 00:40

  • 501. 匿名 2022/02/20(日) 00:07:46 

    >>14 片岡千代之助さん、歌舞伎界のプリンスとして、息子さんを有名にするのに丁度よくて、宣伝効果があるんじゃないかな。林真理子に自分の不倫、離婚を美談にしてもらうのね。息子3歳の時に不倫相手と出会い、それから別居10年、離婚、4年前に不倫相手が死去。不倫相手カメラマンの著作権などを管理する社長さんをしてるそうです。不倫相手がセレブだと後の生活も安泰みたいです。

    +154

    -5

  • 502. 匿名 2022/02/20(日) 00:09:30 

    >>451
    何股もされてる人たちって男を恨まずに自分がいちばんって張り合ってるんだよね
    本にしてもらってマウントか

    +94

    -1

  • 503. 匿名 2022/02/20(日) 00:09:32 

    >>492
    林先生前作の李王家の縁談もタイミング狙い過ぎててわろた

    +29

    -1

  • 504. 匿名 2022/02/20(日) 00:10:19 

    >>496
    何度も、セレブ雑誌のお宅訪問のグラビアに出ていたよ

    +17

    -0

  • 505. 匿名 2022/02/20(日) 00:10:24 

    >>50

    確か辻仁成も対談で中山美穂とほぼ初対面という感じで
    「やっと逢えたね」と言ったんだよね。
    若いときは
    そういう言葉によろめくのは解るが
    主婦がお金持ちのおじさんにのぼせるのは性的欲求が満たされたからじゃないのかな?

    +97

    -3

  • 506. 匿名 2022/02/20(日) 00:10:40 

    インスタ見たら息子くんって息子にクン付けするタイプだった
    残念だった

    +45

    -0

  • 507. 匿名 2022/02/20(日) 00:11:35 

    >>234
    小さい頃の密着見たらおじいさんの仁左衛門さんは孫にあまあまだったけど、片岡孝太郎さんの当たりがきつくて可哀想に思った
    まだ赤ちゃんの次男ももちろん歌舞伎の道に進むだろうし複雑な関係だな

    +81

    -0

  • 508. 匿名 2022/02/20(日) 00:12:07 

    >>493
    猿之助の新婚当時の週刊誌みると
    木綿子はウキウキしてるんだけど
    猿之助が心ここにあらずの表情だったのよ。
    林真理子が不倫を「実名」で描いた理由…梨園の妻が出会った奇跡の愛

    +79

    -0

  • 509. 匿名 2022/02/20(日) 00:12:17 

    >>13
    セレブっぽい主人公でもなんか貧乏臭いんだよね

    +98

    -2

  • 510. 匿名 2022/02/20(日) 00:12:30 

    >>496
    教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2022/02/20(日) 00:13:26 

    >>82
    コムロケイにお金巻き上げられた話書いてほしい
    そこの家もママ友かなんかだったよね

    +74

    -1

  • 512. 匿名 2022/02/20(日) 00:14:10 

    >>459
    うん、他人の不倫話とか今時寒い

    +7

    -1

  • 513. 匿名 2022/02/20(日) 00:15:43 

    >>508
    うわぁ辛いこれは辛い

    +82

    -0

  • 514. 匿名 2022/02/20(日) 00:17:24 

    >>498

    素敵な作品も沢山あるけれど
    個人的には
    お母さんの事とかある女性のこと書いた作品が印象に残ってる。
    女文士とか本を読む女とか
    胡桃の家とか。

    +13

    -0

  • 515. 匿名 2022/02/20(日) 00:17:51 

    左の片岡千の助さんのお母さん?
    林真理子が不倫を「実名」で描いた理由…梨園の妻が出会った奇跡の愛

    +37

    -0

  • 516. 匿名 2022/02/20(日) 00:18:07 

    むかーしむかし、お子さんが幼稚園か小学校低学年ぐらい?密着スペシャルやってたよね!
    覚えてる人いないかな?!
    たしかなかなか妊娠しなくて苦労したって話してたはず。すっごい綺麗な人だけど気が強くて、
    お子さんがママに会いたくて泣いたって言ったら、やーだ恥ずかしいよって返したり、
    ご挨拶周りでハキハキ挨拶できないのを夫婦で責めたりなかなかだった。夫婦仲悪かったなら納得。

    +56

    -0

  • 517. 匿名 2022/02/20(日) 00:19:00 

    >>506
    うわーwww
    息子くん、息子っち、息子氏、◯才BOYママ、全部地雷だぞ

    +49

    -0

  • 518. 匿名 2022/02/20(日) 00:21:08 

    林真理子さん、不倫ジャンルのお話好きよね

    +17

    -0

  • 519. 匿名 2022/02/20(日) 00:22:03 

    ドラマチックな自分に酔いたい人は

    @パリ
    @シャルルドゴール空港
    #世界を股にかける
    #やっと会えたね
    #僕達は出会ってしまった

    とか言いがち

    +68

    -0

  • 520. 匿名 2022/02/20(日) 00:23:54 

    >>514
    私もそのあたりの本好き
    エッセイは感性がバブルで業界人との付き合い、美食、ダイエット、容姿自虐、ゴシップの感想を繰り返すばかりでつまらなく感じる。実はエッセイでは頭悪い振りしてるのかな、真理子は

    +17

    -1

  • 521. 匿名 2022/02/20(日) 00:24:18 

    >>43
    たかたろーの元妻なの?!じんざえもんさんかと思ってたわ。
    いずれにせよ別れて良かったよ。こんなポエマーな不倫女。

    +95

    -10

  • 522. 匿名 2022/02/20(日) 00:27:26 

    >>506
    この方52?だよね。
    その辺りのバブル期の人、〇〇くん呼び好きだよね
    ガルでも年下くんとか寒気する

    +23

    -0

  • 523. 匿名 2022/02/20(日) 00:28:39 

    >>68
    書店員だけどこの本はあまり売れないと思うよ
    わざわざお金払って他人の不倫自己陶酔話を聞きたいかな
    異世界ものの半分も売れないとみた

    +43

    -4

  • 524. 匿名 2022/02/20(日) 00:29:46 

    >>508
    これって香川照之のお母さん?
    ここもドロドロしてそう…

    +86

    -0

  • 525. 匿名 2022/02/20(日) 00:34:22 

    >>508
    ぐいっあっちへ行ってろみたいな

    +7

    -1

  • 526. 匿名 2022/02/20(日) 00:34:45 

    不倫を美化するな

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2022/02/20(日) 00:35:12 

    >>514
    その頃の小説は内容があって良かったよね。最近の小説は途中で作家が飽きるのか結末が尻切れ気味に感じる。

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2022/02/20(日) 00:35:31 

    >>511
    林真理子のママ友、選手層厚いな!

    +67

    -1

  • 529. 匿名 2022/02/20(日) 00:38:27 

    >>509
    やっぱ、真理子センセイのコンプがそうさせているんじゃないのかな?
    高価な和服、やまほどのバーキンやシャネルを筆一本で手に入れたけど唯一獲得できないのが、美しい容姿

    +84

    -1

  • 530. 匿名 2022/02/20(日) 00:39:07 

    >>522
    その下、30-40代は息子氏が多くない?

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2022/02/20(日) 00:39:48 

    >>18
    さすがに頭おかしい モラロジー団体

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2022/02/20(日) 00:41:27 

    >>10
    まあいつもそうだよ、華やかで男性を魅了する女性達を書くのが好きだよね。

    ただ他人の褌で相撲をとると言っちゃうと結構酷というかw林真理子は真逆のタイプだしね、、才能のある人だけど。

    +41

    -0

  • 533. 匿名 2022/02/20(日) 00:42:09 

    >>521
    仁左衛門の読み方は「にざえもん」です 笑
    林真理子の小説の人は、孝太郎の元妻

    +65

    -0

  • 534. 匿名 2022/02/20(日) 00:43:36 

    >>369
    言動が相も変わらず田舎のブスで見てるの辛くなってきた
    出たがりのわりに学習しないで愚痴ばっかりで

    +15

    -0

  • 535. 匿名 2022/02/20(日) 00:49:30 

    >>1
    私ほど愛された女はいないと言えるくらいだから
    愛されてたんでしょう

    +10

    -7

  • 536. 匿名 2022/02/20(日) 00:49:34 

    >>53
    不幸だから被害者面するんだよ。ポエマーになるのも酔いしれるのも悲恋ぶるのも、結局不倫では満たされないから。

    満たされてる人は幸せだから被害者ぶらない。

    +18

    -0

  • 537. 匿名 2022/02/20(日) 00:50:35 

    >>437
    どっちも好きもんって顔してる。 
    二人とも美形だけど、なんか下品な雰囲気を醸し出してる。不倫のくせに奇跡も純愛もないわ。 
    僕たちは出会ってしまったんだってセリフどっかで聞いたな〜と思ったら、中山美穂の元旦那の、やっと出会えたねだと気付いた。

    +89

    -1

  • 538. 匿名 2022/02/20(日) 00:50:50 

    >>451
    えー三股?隠し子?!
    このオジサン、本妻いて20歳下の若い子に手出して
    やり手だなぁ。出会ってしまったって他の女にも言ってたんだと思うw根っからの遊び人だよ
    「私ほど愛された女はいないと思う。私たちほど愛し合った男と女はいないと思う」酔いしれてるけど、自分が1番て思いたかったのかも。オジサンながらモテそうだよね

    +104

    -2

  • 539. 匿名 2022/02/20(日) 00:53:54 

    >>532
    いつ寝ているんだろうね?ママ友と付き合って、講演活動で飛び回って、瀬戸内寂聴をはじめ著名人と会食しまくり、雑誌の連載を持ってるし新作をばんばん出すなんて

    +38

    -0

  • 540. 匿名 2022/02/20(日) 00:54:42 

    >>350
    鋭いなあ
    たしかにこの四人はギラギラした目をしてる
    キラキラではなくて
    人相ってある程度内面が出てくるのかな

    +78

    -0

  • 541. 匿名 2022/02/20(日) 00:55:05 

    >>521
    じんざえもんwww
    にざえもんです!
    タカタロ言えてにざえもん言えないって
    斬新過ぎて好き

    +66

    -0

  • 542. 匿名 2022/02/20(日) 00:55:06 

    >>13
    私はエッセー好き!
    俗っぽくて大衆向けで読みやすく面白い。
    変に綺麗事言わないのもいい。

    +76

    -12

  • 543. 匿名 2022/02/20(日) 00:57:41 

    >>307
    ええー博子さんって、この人だったのか!!
    「美しいキモノ」か「きものサロン」か忘れたけど、確か結婚前に嫁入り支度の特集されてて
    結婚式では遠藤ハツコセンセーが直接お仕度を手掛けてらしたのも載ってたな
    今トピを読むと不思議な気分だ

    +50

    -0

  • 544. 匿名 2022/02/20(日) 00:58:47 

    >>147
    配偶者と死別した場合、あっさり再婚するのは女。妻を亡くした男は子どもが成長するまで再婚しない人が割と多い。

    +0

    -10

  • 545. 匿名 2022/02/20(日) 00:58:52 

    >>451
    生々しいなあ。写真家に結構なクズ男が多いとは聞いたことあるけどこれほどまでとは。

    南座で千之助さんと博子さんが一緒の所を見かけたけど、女のオーラが強い印象あったわ。ご贔屓筋にご挨拶していた上品な奥様がこんなに激しい女性だったとは。

    林真理子が好きそうな題材だけど、有名写真家でも不誠実な年上のおじいさんがあっちこっちに女性を作るとか、芸術家の世界ではよくある話でしかないよね。

    これは元々奇跡のような愛の物語では無いし、林真理子には単なるオッサンと子持ち人妻のドロドロ不倫を純愛に仕上げるだけの文章力は無いから、話題にするまでもないと思うわ。

    +72

    -2

  • 546. 匿名 2022/02/20(日) 01:00:44 

    >>541
    自分みたいに、未だに「片岡孝夫」て言われないとピンとこない人かもしれない
    はい、眠狂四郎好きでしたw

    +45

    -0

  • 547. 匿名 2022/02/20(日) 01:05:36 

    >>545
    写真家ってモテ偏差値高い人が多いと思う

    昔読んだ記者のエッセイで、発展途上国の風俗の取材時、自分はぼったくられそうになったのに
    同行の某写真家(名前失念)は百戦錬磨の筈の相手がのぼせ上っちゃって「お金いらないから!!」と迫られモテ格差に愕然としたってのがあったw

    +27

    -0

  • 548. 匿名 2022/02/20(日) 01:05:41 

    >>104
    なんかそれも極端では?
    子供を優先するのは当然だけど、子供産んだら自分自身の幸せは諦めろってことに聞こえるよ。そんな母親、子供にとっても負担だと思う。
    子供の幸せを最優先に考えるのは当然だけど、子供と私は違う人格でそれぞれの人生を生きるんだから、私は私の幸せを求めることも、子供にとっても大事だと思ってる。
    不倫を美談にすんなよとは思うし、この人たちは気持ち悪いけど、アナタの言い分も気持ち悪い。

    +24

    -16

  • 549. 匿名 2022/02/20(日) 01:06:28 

    >>543
    実家が、手広く美容院のネットワークに成功した資産家らしいからそういう特集に出たんだろうね
    歌舞伎役者ってお金持ちの令嬢をよく妻にするからね

    +63

    -1

  • 550. 匿名 2022/02/20(日) 01:07:32 

    >>528
    青学付属の人脈恐るべしw

    +31

    -0

  • 551. 匿名 2022/02/20(日) 01:08:07 

    >>480
    旦那の女遊びの後始末に疲弊してたのに
    離婚成立してないうちに他の女に子供を産ませた男と
    不倫て意味わからん
    結局こっちも女にだらしない男じゃん

    初めて見たけれど綺麗な人ね、孝太郎にはもったいない

    +46

    -0

  • 552. 匿名 2022/02/20(日) 01:08:53 

    >>528
    黒木瞳もママ友だと言ってたよね

    +43

    -0

  • 553. 匿名 2022/02/20(日) 01:10:39 

    >>508
    ダイアナ元妃とチャールズさんが脳裏に・・・
    藤間紫さんとあの馬面オバサンとはルックス格差激しいけど

    +59

    -1

  • 554. 匿名 2022/02/20(日) 01:11:12 

    >>275
    自信あることはいいと思う
    でも隠すという奥ゆかしさによって他人は
    知性とほんの少し同情を感じることもあると思う。
    秘すれば華
    色恋は当人同士で解りあってればいい

    +74

    -1

  • 555. 匿名 2022/02/20(日) 01:13:35 

    現在進行形で不倫してる人にはぶっ刺さるんかな。読んで泣くんかな。
    想像しただけで草生えるwww

    +15

    -1

  • 556. 匿名 2022/02/20(日) 01:14:22 

    >>549
    あら、ご実家も太い方だったんですね
    当時は着物モデルがドはまりな日本人形っぽい涼しいルックスな方なんで
    こりゃ、女優や両親の七光りヌキでも特集組みたくなるわと思いましたわ

    いや、誰とは言わないけど、伝統芸能の奥様って知性と実家ブランドは凄い、ルックスはまあ・・・
    ってパターンもあるっちゃーあるんで

    +53

    -1

  • 557. 匿名 2022/02/20(日) 01:15:52 

    >>220
    なにゆってんの?
    よそんちの不倫なんかで怒り湧かないよ
    キモーって思うだけ
    性別関係なく

    +11

    -0

  • 558. 匿名 2022/02/20(日) 01:17:17 

    >>551
    やっぱり不倫男はそんなものなんだと思う。
    燃え上がってるのは女だけで、所詮、結婚して他に手を出して不倫する男に誠実さなんてあるわけないよね。
    こっちも割り切るか利用するくらいじゃないとバカを見る。

    +32

    -0

  • 559. 匿名 2022/02/20(日) 01:17:24 

    >>528
    林真理子って70近いんでしょ?
    いくら高齢出産とはいえ50過ぎのママ友と懇意にして、あの仕事量。弛んだ体型や愚鈍そうな佇まいなのにスタミナとエネルギーはどこから湧いてくるの?

    +63

    -1

  • 560. 匿名 2022/02/20(日) 01:18:30 

    いやいや、何言ってるねんw

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2022/02/20(日) 01:19:32 

    >>425
    そう、顔の良さに特化したコンビがいてもいいと思う
    新規一般客の引きもいいだろうし

    染五郎は團子とコンビみたいになってるけど、並ぶと團子の方が背が高くスタイルがいいので、染を売り出すには少し微妙
    團子は染五郎相手だと遠慮するので、年上の上手い役者と組ませたい
    同様に、千之助と同い年コンビだった鷹之資は、あの辺の世代では頭抜けて上手く通好みなので、大人の役者と組んだ方がいい

    +29

    -1

  • 562. 匿名 2022/02/20(日) 01:20:43 

    >>549
    この元奥さんも資産家だったんだね。
    松たか子の兄ちゃんの奥様も令嬢だったような。

    +60

    -0

  • 563. 匿名 2022/02/20(日) 01:21:25 

    >>492
    ロイヤルひも男が綾野剛みたいな危うい色気の持ち主で、ママンが秋吉久美子みたいなけだるげな美女だったら読みたいけど、あの親子のルックスじゃホラー小説みたいで購買意欲が湧かないわ・・・

    +62

    -1

  • 564. 匿名 2022/02/20(日) 01:23:21 

    >>41
    ここはどっちもどっちなんだよなぁ。夫も妻もそれぞれ不倫してたからさ。

    +13

    -1

  • 565. 匿名 2022/02/20(日) 01:25:10 

    >>179
    銀座ホステスの話題?
    この暴露本の影響なのか、孝太郎のブログ「眠れない」的な更新だった。

    仁左衛門をつぐのは誰になるんだろうね。

    +24

    -1

  • 566. 匿名 2022/02/20(日) 01:27:41 

    >>50
    「僕たちは出会ってしまったんだ」
    気色悪くて薄ら寒い、何て気持ち悪いセリフ

    +94

    -1

  • 567. 匿名 2022/02/20(日) 01:27:47 

    >>305
    当時の新聞連載で宮尾さんにハマって色々買ったなあ
    実在モデルとは全く知らないで物語として好きだった
    宮尾さんのお着物のセンスも凄く好き

    +12

    -0

  • 568. 匿名 2022/02/20(日) 01:28:10 

    >>563
    美男美女が登場人物なんてありふれているじゃない?
    あの容姿の親子が色だけでのぼりつめて来たことがノンフィクションなんだから、私はめっちゃ読みたいよ

    +24

    -0

  • 569. 匿名 2022/02/20(日) 01:29:20 

    >>548
    同意。
    『空の巣症候群』や『子離れ出来ない親の問題』がなぜ起こるのか。
    以前からある事実を見れば一目瞭然。

    +10

    -1

  • 570. 匿名 2022/02/20(日) 01:30:40 

    なんか、たかじん後妻のトンデモ本、「殉愛」みたいな題名ね。
    林真理子にとっては、梨園妻という肩書に魅力感じるんでしょうね。そしてそのお相手が世界的に有名な写真家。梨園妻の義父は当代きっての歌舞伎俳優。舞台はパリ。
    もう林真理子の理想の題材じゃない。

    +41

    -0

  • 571. 匿名 2022/02/20(日) 01:33:00 

    奇跡ってなんだろ?
    読んでないからわからないけど、愛される人に出会えたこと?とかそんな感じかな?
    それより林真理子が結婚できたことの方が奇跡だわ
    当時子供ながらビックリして奇跡や!と思ったの鮮明に覚えてる

    +25

    -2

  • 572. 匿名 2022/02/20(日) 01:33:18 

    >>114
    「俺の家の話」トピで、「実際の能楽界は寿一んちより遥かにエグい」ってしょっちゅう出てたなw

    +19

    -1

  • 573. 匿名 2022/02/20(日) 01:33:58 

    >>315
    違うわよ。某老舗デパートの受付嬢上がり。

    +46

    -2

  • 574. 匿名 2022/02/20(日) 01:36:33 

    >>573
    柔道の山下さんの奥さんは和光勤めの時来店された山下さんに一目ぼれして
    自分の写真入りファンレター送って逆ナンしたんだよねw
    今だと個人情報関連で懲戒免職食らってもおかしくない

    +68

    -0

  • 575. 匿名 2022/02/20(日) 01:38:13 

    >>451
    うわーすごい情報。
    それが本当だとしたら、やっぱり外に向かって愛を発信したくなるのって不安な時なのね。インスタでよく見る現象を本でやったのか。

    +58

    -1

  • 576. 匿名 2022/02/20(日) 01:38:29 

    >>379
    お相手、今朝ドラでてる人だよねw

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2022/02/20(日) 01:39:53 

    >>171
    父親としての自分を優先しないから離婚にいたった場合は?
    しかもそれ、浮気・不倫だって少なくない。
    養育費不払いが横行してるのは?
    これは日本の風潮や日本社会的なことだけど、母親が悪くても親権持つことが多いことについては?
    それでいて女性の再婚反対とはどうなのでしょうか。まず今の日本全体の男性の離婚後をよく考えてみたら?

    +0

    -2

  • 578. 匿名 2022/02/20(日) 01:40:06 

    今、不倫小説なんてうけるの?
    昔はコンテンツが少なすぎて見ちゃう大人が一定数いたかもしれないけど
    興味が湧かないし ちょっとどうでもいいかな
    正当化して美化するのはイラッとしそうだし

    +9

    -1

  • 579. 匿名 2022/02/20(日) 01:42:53 

    >>176
    それよ!

    +22

    -1

  • 580. 匿名 2022/02/20(日) 01:43:17 

    >>544
    シングルマザーの貧困をなんとかしたら?

    +4

    -1

  • 581. 匿名 2022/02/20(日) 01:43:27 

    >>96
    私もそう覚えている。
    はじめは、他の役者さんを追っかけていたけど妥協したみたいな

    +65

    -0

  • 582. 匿名 2022/02/20(日) 01:46:47 

    >>508
    いや、ここは笑えない。
    色々なエピソード知る度に、香川照之よくグレなかったなと思う。

    +103

    -0

  • 583. 匿名 2022/02/20(日) 01:47:38 

    歌舞伎の世界で抑圧されてたのかしら。
    自分はこれだけ高名で素晴らしい男性に、こんなに求められてこんなに愛された価値ある女だと世間に知ってほしいんだろうな。
    個人的には仁左衛門が好きだから、こんな本不愉快極まりない。仁左衛門が汚された気がするわ。この二人のことは離婚前から歌舞伎界では暗黙の了解だったのに、何なのよこんなアホな本出して。ここまで承認欲求強い女だとは思わなかったわ。

    +42

    -0

  • 584. 匿名 2022/02/20(日) 01:48:38 

    >>561
    顔の良さに特化したコンビ、にざたまの次は誰になるかな
    中村屋兄弟かな 七之助の美貌はライトな新規ファン呼べるし勘九郎はうまいからね 顔だけなら幸四郎七之助もいいよね

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2022/02/20(日) 01:51:37 

    >>42
    コンプレックスをバネに利用して飼い慣らしの仕上がったんだからかなり実力ありだし女性として凄いとは思うけど雑誌のエッセイでサラッと読んでもやはりコンプレックスとお金持ちな話題でまあ同じような人にはウケるんだろうなって印象です
    お金あっていいなぁー

    +16

    -2

  • 586. 匿名 2022/02/20(日) 01:53:00 

    >>584
    「にざたま」を「さだまさし」と空目し「顔の良さ!?」と二度見してしまったわ(さださんすみません・・・)
    もうお風呂入ります

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2022/02/20(日) 01:53:23 

    >>561
    鷹之資には梅枝なんてどうだろう
    千之助は隼人
    仁左衛門を愛之助が継ぐのは揉めるのかな?

    +12

    -0

  • 588. 匿名 2022/02/20(日) 01:54:06 

    >>574
    和光の女性店員さんは良いお家の人が多いのよ。そういう選び方してるから。お嫁さんにするにはいいわよ、身元確かだし。

    +45

    -3

  • 589. 匿名 2022/02/20(日) 01:55:13 

    >>576
    そうそうw
    相手の歌舞伎役者が誰かすぐバレてたよね…。

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2022/02/20(日) 01:55:26 

    >>43
    歌舞伎一 華がない
    お父さんは素敵なのに

    +38

    -8

  • 591. 匿名 2022/02/20(日) 01:57:51 

    >>588
    和光といえば散々浮名を流していた菊之助の母上が和光で今の奥さんを気に入って話を進めたみたいなの読んで
    なんというか世界が違うなって思った
    和光普段着じゃ入りづらいよねw

    +38

    -1

  • 592. 匿名 2022/02/20(日) 02:00:40 

    >>583
    いかに仁左衛門に可愛がられていたか、
    義理の妹たちにも甲斐甲斐しく尽くして、
    頼りになるおかみさんだだた自分…
    田原対夫 ではなく 
    田原対義父母で葛藤したって書いてあった

    孝太郎の立場よ…

    +37

    -1

  • 593. 匿名 2022/02/20(日) 02:03:00 

    >>583
    やはり、お金のためだと思うよ。
    亡夫はパリで有名メゾンの広告写真に採用されて一時期話題になっただけで、前の結婚の慰謝料もあるだろうからリッチではないでしょう。自宅も夫の作品を公開するサロンみたいにしているし、自分も注目されたいし懐も肥やしたいから小説にして貰ったんだと思う

    +48

    -0

  • 594. 匿名 2022/02/20(日) 02:04:11 

    >>103
    松嶋屋!

    +10

    -0

  • 595. 匿名 2022/02/20(日) 02:05:02 

    >>84
    売名なんだろうなって思ったよ。亡くなった夫の作品を切り売りしたり展示会したりして生計たててるんでしょ?
    亡くなった夫がいくら世界的な写真家だったって言われても、名前も顔も知らなかったもん。
    自身と亡くなった夫の不倫暴露してでも、話題性がほしいよね。

    +76

    -0

  • 596. 匿名 2022/02/20(日) 02:09:18 

    >>350
    それだ!
    誰かに似てるなと思ったら、安藤優子に似てる。笑い方と自信ありそうな感じが。

    +83

    -0

  • 597. 匿名 2022/02/20(日) 02:10:47 

    歌舞伎役者ってこの御時世だから少し抑えてるけど、むしろ昔は一人の人だけに一途に〜みたいな結婚生活のほうがおかしくて、魅力無い人間ってなっちゃうみたいね

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2022/02/20(日) 02:11:28 

    >>10
    そういう作品たくさんあるよね。
    「もっと塩味を!」も、パリ舞台のモデルのある小説。

    +11

    -0

  • 599. 匿名 2022/02/20(日) 02:13:53 

    >>185
    宝塚女優がモデルのもあるよね。
    江利チエミがモデルのも。

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2022/02/20(日) 02:19:37 

    >>10
    「アッコちゃんの時代」もね。
    風吹ジュンから夫を奪った女の子の話。

    +18

    -0

  • 601. 匿名 2022/02/20(日) 02:20:36 

    >>350 超似てる!納得。

    +66

    -0

  • 602. 匿名 2022/02/20(日) 02:23:20 

    >>104
    子どもの立場から言わせてもらえば、ちょっと重いですね。
    あなたはあなたの人生を生きてくださいって思う。
    私の人生すべてあなたに捧げましたって圧が怖い。
    何でもかんでも子ども優先じゃなく、臨機応変でいいんじゃないでしょうか。

    +44

    -8

  • 603. 匿名 2022/02/20(日) 02:25:47 

    >>220
    不倫は法律の一夫一婦制と関係あるのでは
    社会秩序と生命と財産を守るためで人間の本来の姿とはイコールでは無いのだと思う

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2022/02/20(日) 02:27:35 

    >>574
    林真理子は、山下さんの奥さんは文春エッセイで叩いたんだよね
    立場を利用して上手い事やったって

    和光はダメで三越はいいの?
    独身同士だとダメで不倫はいいの?
    ま、自分にネタをくれる人がいい人ってことなんだろうな

    +82

    -1

  • 605. 匿名 2022/02/20(日) 02:28:20 

    この小説って、中村江里子のインスタにコメしている人とか読むのかな?

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2022/02/20(日) 02:36:02 

    >>84
    もうご主人の名前を知ってる人も少なくなってるよね。
    私は初めて知ったよ。

    +43

    -0

  • 607. 匿名 2022/02/20(日) 02:37:32 

    >>591
    菊之助の奥さんは中村吉右衛門の娘よ
    松たか子の従姉妹

    +48

    -0

  • 608. 匿名 2022/02/20(日) 02:39:26 

    >>128
    お金がなくなったんじゃないの?

    +30

    -0

  • 609. 匿名 2022/02/20(日) 02:40:00 

    >>542
    私も以前は読んでいたけど、グルメ・ファッション・ダイエット・イケメンの話ばかりで、新刊でも「これ読んだことある」と思ってしまってた。
    文春のはさすがにそんなことないけど、ananのは季節ごとに同じ話ばっかりだったな。

    +41

    -1

  • 610. 匿名 2022/02/20(日) 02:40:28 

    バブル時代の女性って面白過ぎるわ、
    キコカヨさん筆頭にちょっぴり毒親風味だね

    +21

    -1

  • 611. 匿名 2022/02/20(日) 02:43:09 

    >>246
    やっぱ露出するのって難しいんだな。

    +10

    -0

  • 612. 匿名 2022/02/20(日) 02:43:53 

    >>139
    娘さんとも交流あるし、結婚してても子供を大事にしない父親もいるだろうし、ケースバイケースじゃないの?

    +34

    -2

  • 613. 匿名 2022/02/20(日) 02:44:15 

    >>542
    私はエッセーもダメになったなあ
    悪意はお汁粉に入れる塩みたいなもんだと思っていたけど、
    亡くなった人のことまで貶めるのが嫌になった

    +35

    -4

  • 614. 匿名 2022/02/20(日) 02:45:24 

    >>583
    汚されたって大袈裟だわ
    ニザサン歌舞伎で男女の関係がぐちゃぐちゃになる演目がお得意じゃない

    +5

    -7

  • 615. 匿名 2022/02/20(日) 02:45:51 

    >>609
    わかる
    何年間ぶりにこの人のエッセイ読んだら同じ話ばかり
    要はダイエット よく持ったよな

    +19

    -1

  • 616. 匿名 2022/02/20(日) 02:46:53 

    >>15
    歌舞伎役者の交際相手が若くしてお子さん生むのは、彼のことを好きな気持ちだけでなく、養育費をしっかり貰えるからじゃないかな。普通結婚出来ない彼氏との子供が19、20が出来ても、堕すよね。

    +145

    -2

  • 617. 匿名 2022/02/20(日) 02:47:01 

    >>10
    ネタをくれた人に迎合する小説

    +44

    -0

  • 618. 匿名 2022/02/20(日) 02:47:06 

    >>602
    圧がきつい云々て、論点ズレてるね。
    人として生まれたからには倫理に外れた事はしないでおきましょうよというのは普通のこと。

    子供の立場というよりも、あなた自身が不倫してるんじゃないでしょうか。

    +13

    -11

  • 619. 匿名 2022/02/20(日) 02:47:33 

    林真理子と柴門ふみ、仲良しみたいだけど、
    2人とも不倫に憧れているのかな?
    したくても出来ない、夫には不満だらけだけど我慢

    +23

    -0

  • 620. 匿名 2022/02/20(日) 02:48:23 

    >>615
    見栄と迎合とマウンティングだけの三流作家というか時代遅れのオバサンだよ。

    +28

    -1

  • 621. 匿名 2022/02/20(日) 02:49:30 

    >>593
    だよね。
    夫の名前が忘れ去られてるから、なんとかしたかったのでは。

    +29

    -0

  • 622. 匿名 2022/02/20(日) 02:51:38 

    >>609
    そうやって、コツコツとエルメス、シャネル代を稼ぐのよ

    +34

    -0

  • 623. 匿名 2022/02/20(日) 02:51:54 

    >>568
    ロイヤルひも男って、KKのことかw

    +16

    -0

  • 624. 匿名 2022/02/20(日) 02:52:56 

    「私ほど愛された女はいないと思う。私たちほど愛し合った男と女はいないと思う」

    この発言て他の女達への牽制だよね。必死にプライドを保とうとしてる。つまんない女。

    他に女がいて、しかも子供まで産ませてる男のどこに純愛が存在する?林真理子もこの女もみっともないよ。

    +64

    -1

  • 625. 匿名 2022/02/20(日) 02:55:13 

    僕達は出会ってしまった←吹くわ〜。こんな使い古された言葉でうっとりするんだ。

    ほんっと呆れる。

    +20

    -0

  • 626. 匿名 2022/02/20(日) 02:58:48 

    >>345
    娘さん面白いな

    +56

    -2

  • 627. 匿名 2022/02/20(日) 02:59:36 

    >>7
    横から真理子

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2022/02/20(日) 03:05:26 

    >>345
    文春で、子供をネタにすることは絶対にしないと書いていたのにな
    どうせ自分sageしてみせるネタなんだろうなと思っている

    +32

    -0

  • 629. 匿名 2022/02/20(日) 03:08:19 

    >>50
    どれだけの2人か期待して拝見したら想像したよりねっとりした顔つきでがっかりした。
    純愛を貫き通したという2人だから、もっと凛として責任を背負っている清々しさのある顔つきだと思ってた。

    +76

    -4

  • 630. 匿名 2022/02/20(日) 03:12:20 

    >>629
    そりゃそうでしょ。
    三又男と昭和顔女の不倫カップルですよ?
    ネチョネチョベタベタでしょ。

    不倫は倫理に外れたという意味なのに純愛も何もないですよ、元から。

    +51

    -2

  • 631. 匿名 2022/02/20(日) 03:14:05 

    瀬戸内寂聴も林真理子は讃えてるよね。
    なんかね、バリバリ稼ぐ女か、上手くセレブに寄生した女こそが不倫という勲章を得る!みたいな思考だわ。
    人の心が婚姻で不動のものになることは必ずしも無いけれど、それを自ら曝け出すことが見っともないよ。
    一部の女性の愚かさをハイブランドみたいに飾り立てて日常を生きている女性たちを下に見ている気がする。
    それこそ、女性蔑視に繋がるわ

    +15

    -2

  • 632. 匿名 2022/02/20(日) 03:29:59 

    はー。。。
    キモいんですけど(キッパリ)
    林真理子が不倫を「実名」で描いた理由…梨園の妻が出会った奇跡の愛

    +58

    -6

  • 633. 匿名 2022/02/20(日) 03:35:15 

    >>539
    私なら移動中爆睡するな(笑

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2022/02/20(日) 03:46:37 

    真理子って、どうしようもない女のしょうもない話を美化するの大好きよね

    +22

    -0

  • 635. 匿名 2022/02/20(日) 03:51:23 

    >>624
    その言葉を聞いて作家としての林真理子の心が疼いたらしいけど、林真理子の心の悪魔が疼いたんじゃないの。殆どの人がその言い回しを聞いて吹き出すかウンザリした顔をしそう。
    林さんに巧くのせられて恥かかされて、林真理子のコンプレックスって恐るべし

    +31

    -1

  • 636. 匿名 2022/02/20(日) 03:52:46 

    >>36
    そうね

    +1

    -1

  • 637. 匿名 2022/02/20(日) 03:54:23 

    >>565
    そう。あの銀座ホステスは弁護士入って訴えられたという話も聞きました。ブログで散々暴露してたけど、本当に品性に欠いた行いでしたね。元奥様はいろいろな目に遭われていたのでしょうね。

    孝太郎は仁左衛門さんと同居しているの公言してたから、ずっと別居してたのにたまに父親面して小学生の頃の千之助さんと旅行へ行った画像をアメブロに上げてたけど、千之助さんの目が死んでたし全然楽しそうじゃなかったな。

    それでも仁左衛門さんは千之助さんによくお稽古つけてましたね。我當さんと秀太郎さんが檜舞台からいなくなってしまった今の松嶋屋にとっては、仁左衛門さんが大黒柱のような存在だと思います。

    だいぶ前に南座の楽屋近くで見かけたヌヌ様は役者オーラ半端なかったけど、舞台でも頑張って欲しいです。

    +29

    -3

  • 638. 匿名 2022/02/20(日) 04:33:33 

    >>577
    こういうコメントにマイナス付いてるのがねえ…
    男の都合のいいように乗せられてきた世代がここには多そう

    +1

    -3

  • 639. 匿名 2022/02/20(日) 04:34:18 

    >>41
    ノンフィクションじゃないよ

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2022/02/20(日) 04:35:35 

    子供産んだら母であり女じゃないとか、そんなこと今どき通用しないよw

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2022/02/20(日) 04:36:49 

    >>196
    世界が違うんだもん
    文句言う人はお金落とす人じゃないしね

    +12

    -3

  • 642. 匿名 2022/02/20(日) 04:55:30 

    >>205
    不倫だから愛されたんだよ、不倫じゃなかったらそこまで盛り上がらなかった

    なんでそう思えないんだろう。

    +63

    -1

  • 643. 匿名 2022/02/20(日) 05:11:45 

    >>277
    お茶漬け。

    +11

    -0

  • 644. 匿名 2022/02/20(日) 05:35:32 

    >>605
    週刊誌もそうだけど買って読む層って少ないと思う。スキャンダル話が好きならネットでまとめサイトでもみた方が早いし。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2022/02/20(日) 05:41:48 

    >>582
    昆虫は自分を裏切らない存在だったんだろうなと思うとなんだか切ない…

    +78

    -1

  • 646. 匿名 2022/02/20(日) 05:49:13 

    背徳感、肉欲、自己顕示欲が合致したから燃え上がって、相手が死んだことで完結したと…
    状況に酔ってるだけで相手が好きだったとは思えない。
    死後数年で私生活切り売りしなきゃいけない時点で憧れよりも哀れに見える…

    +22

    -0

  • 647. 匿名 2022/02/20(日) 05:54:36 

    >>80
    コスパ悪いよね
    なんだかんだお金かかるし(美容とか服とか色々)、くだらないことをグルグル悩んで気持ちすり減らして、大事な時間も失うし
    しかも、アホになる
    「ガル子って恋愛するとポンコツになるよね」ってよく言われてたけど、恋愛してる時の自分を冷静に振り返るともうアホ過ぎて…

    +33

    -1

  • 648. 匿名 2022/02/20(日) 06:04:46 

    >>173
    嘘の愚痴ってどんなの?
    愚痴が嘘なの?

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2022/02/20(日) 06:11:06 

    >>452
    不倫だからだよ。
    不倫だからこんなトンチンカンなあんぽんたんな事言うのよ。

    +13

    -1

  • 650. 匿名 2022/02/20(日) 06:39:09 

    >>13
    綺麗な男女の絡みや金持ちやステータスが高い人大好きだからじゃない。あのもさーっとした顔でよだれ垂らしながら執筆されているのでしょうね。

    +24

    -1

  • 651. 匿名 2022/02/20(日) 06:50:44 

    >>20
    奇跡のバカではあるよね

    +25

    -0

  • 652. 匿名 2022/02/20(日) 06:55:21 

    >>602
    臨機応変は大いに結構だけど不倫はあかんよね

    +15

    -0

  • 653. 匿名 2022/02/20(日) 06:55:55 

    >>465
    自分さえ良ければいい人たちなんだと、あなたのコメント読んで改めて分かった

    +9

    -0

  • 654. 匿名 2022/02/20(日) 06:57:33 

    >>10
    元祖なろう系小説家なのかも笑

    +16

    -0

  • 655. 匿名 2022/02/20(日) 06:58:13 

    この人、ゲスいよね。

    +11

    -0

  • 656. 匿名 2022/02/20(日) 07:00:17 

    田原氏の一番下のお子さんはまだ未成年でしょう?
    何でもう少し待てなかったのだろうか…

    +19

    -0

  • 657. 匿名 2022/02/20(日) 07:07:31 

    この亡くなった写真家の方は有名な人なの?
    全然知らなかった。

    +26

    -0

  • 658. 匿名 2022/02/20(日) 07:09:14 

    >>80
    そのとおりだね。
    私もドラマや映画や小説の恋愛で十分だなぁ。
    自分のペースや平凡な日々が大事。不倫とか恋愛とか、うらやましいとかじゃなく、むしろストレス。
    好いたはれたとかはいいんで、お金がめっちゃあって、ラクをさせてくれる大富豪に言い寄られたら転ぶぐらいかな。それでも、他のわずらわしいことを考えると悩むかも。

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2022/02/20(日) 07:12:36 

    野ばらだっけ?宝塚の子と歌舞伎役者の話。
    あれも実際のモデルがいたのかな?

    +20

    -0

  • 660. 匿名 2022/02/20(日) 07:14:28 

    >>43
    あの色気ダダ漏れの父親の息子がコレかと、どうきてこんなことになるのか不思議だった。もっといい男と出会ってそちらに走った、それだけだな

    +112

    -3

  • 661. 匿名 2022/02/20(日) 07:17:53 

    >>375
    浅丘ルリ子のが当たって、生きている人の実話を書くとウケると思ったのか二番煎じ感がある。
    僕たちは出会ってしまった、とかそういうセリフも別の不倫小説に似たようなのが出てくる。

    +26

    -0

  • 662. 匿名 2022/02/20(日) 07:19:44 

    >>492
    そういやその彼の元カノが某有名店のお嬢様ということ書いたのも林さんだよね

    +28

    -0

  • 663. 匿名 2022/02/20(日) 07:21:10 

    >>489
    男がんじがらめににして何もかもすいあげるからね(笑)

    +15

    -1

  • 664. 匿名 2022/02/20(日) 07:22:07 

    >>645
    寝ぼけてマイナス押しちゃった。
    きっとあなたの言うとおりだったんだね。

    +23

    -0

  • 665. 匿名 2022/02/20(日) 07:24:34 

    >>260
    手に入れられない僻みを言う顔の方も結構なものじゃない?

    この人だって自分で望んで手に入れたのなんて、孝太郎の嫁って立場と写真家との恋じゃん
    生まれや容姿なんて選べるわけでもなし
    梨園の嫁って立場も旦那の女遊びに目を瞑っていたら保てただろうけど、仮面夫婦で女将さん業を貫くか、自分を好きだと言ってくれる仕事のできる男がいたのなら、答えは簡単だと思うわ
    あえて荒波にでるんだから、私からしたらご苦労な事でって思うけどな
    子供だって孝太郎と仲がいいなら、役者としての立場も安泰だしさ

    +44

    -3

  • 666. 匿名 2022/02/20(日) 07:25:58 

    結果的に不倫から始まってしまうことも無くはないんだろうけど、自分達から書いてくださいなんてことしなくても、周囲に伝説として伝わって、勝手に書かれて神格化されてしまう、文学に昇華されるのが本物だと思う。不倫ではないけど、海老蔵の祖母の話は凄まじくて宮尾登美子に書かれてるし、決して前に出ない地味な方だったらしい

    +8

    -1

  • 667. 匿名 2022/02/20(日) 07:26:03 

    >>478
    日本版ダイアナとカミラと澤瀉屋って感じよね

    昆虫先生の御母堂はご存命だけども

    +21

    -1

  • 668. 匿名 2022/02/20(日) 07:26:17 

    >>50
    今は亡き昼ドラにありそうな寒いセリフだなw

    +28

    -1

  • 669. 匿名 2022/02/20(日) 07:31:15 

    >>645
    香川もある芸能人と婚約状態だったのに、その女性はある日テレビで香川の結婚報道を見てショックを受けたらしいよ。

    +41

    -0

  • 670. 匿名 2022/02/20(日) 07:32:05 

    やしきたかじんのこと書いた百田尚樹の小説思い出した

    +13

    -0

  • 671. 匿名 2022/02/20(日) 07:36:10 

    >>329
    不倫してる時点で、なんの信用も信頼も出来ないやつとしか思えないよね。何言っても薄っぺらく聞こえてしまう。だってお前不倫してるじゃんって笑

    +14

    -0

  • 672. 匿名 2022/02/20(日) 07:36:20 

    >>176
    こっちの方がまだ潔くて興味出るw
    キャッチコピーとして成功でしょ

    +36

    -1

  • 673. 匿名 2022/02/20(日) 07:38:46 

    >>645
    そうかなぁ?
    今の香川照之見ると、生まれ持った悲しみに勝ったと思う。あの人なりに、泥臭く戦ってきたんだろう。完璧な人生じゃないけど、立派だよ。

    +70

    -0

  • 674. 匿名 2022/02/20(日) 07:40:23 

    >>582
    グレるどころか東大だもんね

    +74

    -0

  • 675. 匿名 2022/02/20(日) 07:41:41 

    >>51
    今、見てきた。
    私も驚いた。

    +5

    -1

  • 676. 匿名 2022/02/20(日) 07:52:08 

    >>196
    女性が花街の人だったりするからじゃない?
    京都で着物姿で出待ちしてるのを見たことあるけど、なみのアイドルなんて霞むくらいめちゃくちゃ可愛かった

    +15

    -1

  • 677. 匿名 2022/02/20(日) 07:56:01 

    ガルちゃんはサレ妻が多いから共感されないと思う。
    それに恋愛庶民、それ以下のガル民にとってはただの叩きネタにしか過ぎないよ。
    世界的な写真家と梨園の妻というなんとも現実的離れしたカップルだもんな。
    そこいらのおっさんおばさんの不倫とは違うんだろなぁ。そこは現実と切り離して読み物としてみればいいんじゃないの

    +9

    -7

  • 678. 匿名 2022/02/20(日) 07:57:09 

    >>668
    インスタで高額ブランド品買った報告する人が使うイメージあるなぁ。

    +11

    -0

  • 679. 匿名 2022/02/20(日) 08:02:48 

    >>678
    ほんとだ!

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2022/02/20(日) 08:03:26 

    >>659
    43の写真のお母さんは宝塚の人だったはず
    モデルかどうかは知らん

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2022/02/20(日) 08:03:38 

    >>632
    森喜朗と辺見えみり

    +62

    -1

  • 682. 匿名 2022/02/20(日) 08:08:00 

    >>642
    それ
    そしてそのまやかしの愛のために悲しむ人がいるってのにね。

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2022/02/20(日) 08:09:03 

    >>677
    商売が彼の写真の権利管理とイベントプロデュースだもんなあ。コロナで大変だろうし現実には金のためって感じで世知辛いというかロマン感じないもんね
    小説が面白ければ良いんだよね
    林先生の腕次第だね

    +15

    -0

  • 684. 匿名 2022/02/20(日) 08:09:35 

    >>657
    私も。バブル時代に儲かったかもしれないけど、一般的には無名だよね。

    +22

    -0

  • 685. 匿名 2022/02/20(日) 08:09:38 

    >>80
    私はふだんは恋愛に全く興味ないアラフォーだけど、子育てとか仕事がなくなって老人ホームに入ったら、恋愛するのを楽しみにしてるよ。50年ぶりの娯楽として。

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2022/02/20(日) 08:10:26 

    >>677
    うん?不倫は不倫ですよ??
    サレ妻とか恋愛庶民、それ以下のガル民ねぇ。

    それって自分の事ですか?

    +9

    -2

  • 687. 匿名 2022/02/20(日) 08:11:10 

    >>661
    「もっと塩味を!」かな。あれもモデル小説。

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2022/02/20(日) 08:14:47 

    >>604
    林真理子が本当にゲスいと思ったのは、森瑤子が生きてるときは美辞麗句を並べ立てて持て囃してたくせに、亡くなってから「最後は似たような作品を量産してた」と悪意満々に批判したこと。

    山田詠美は最近も森瑤子をリスペクトする優しい文を書いてた。

    人としての佇まいがもう違う。

    +87

    -1

  • 689. 匿名 2022/02/20(日) 08:18:26 

    >>670
    後妻に百田が手玉に取られて、たかじんの娘さんのことを悪く書いたやつね。
    最高裁で、名誉毀損が認められて良かった。

    「百田尚樹「殉愛」の真実」という本が面白い。
    大阪の吉村知事が後妻側の悪い弁護士として出てくるw

    +38

    -0

  • 690. 匿名 2022/02/20(日) 08:19:46 

    まだ生きてる人モデルにするせいか
    あんまり内面を掘り下げないんだよね。
    サバサバした気のいい美人みたいな主人公ばかり出てくる。

    +8

    -0

  • 691. 匿名 2022/02/20(日) 08:19:55 

    セレブレっぽい生活を維持するの大変そう

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2022/02/20(日) 08:21:34 

    >>683
    検索したら、箱根の別荘が出てきた。
    維持するのも大変だよね。
    コロナで舞台界も大変だし。

    +10

    -0

  • 693. 匿名 2022/02/20(日) 08:25:12 

    不倫の末、結婚して3年で相手が亡くなったからこそいい思い出なのよ

    +25

    -1

  • 694. 匿名 2022/02/20(日) 08:27:10 

    >>42
    女性特有のズルさや醜い部分を書くのうまいよね

    +18

    -0

  • 695. 匿名 2022/02/20(日) 08:28:44 

    >>673
    金曜THE TIME6時のスピーチは、毎週人生の機微に溢れていて聴かせる
    その後の7時のふざけたダンスとの落差がまたいいw

    あの決してスマートではない有能さと自信、苦手に感じる人はいるだろうな

    +32

    -0

  • 696. 匿名 2022/02/20(日) 08:30:09 

    >>693
    そう思う。
    それ以上の年月を二人で過ごしたら、修羅場を経て、また次の恋人を見つけていそう。

    +13

    -0

  • 697. 匿名 2022/02/20(日) 08:30:21 

    >>692
    写真家の名前検索したら商売上手でもなさそう
    お姫様奥様だったのかもね
    あ、恋愛貴族か

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2022/02/20(日) 08:30:51 

    >>545
    写真家ってそうなのか。
    入籍して本妻になったのが「奇跡」なのかもね…

    +21

    -0

  • 699. 匿名 2022/02/20(日) 08:35:22 

    ママ友の小説家に自分の不倫話を書いてもらうとかインスタどころじゃない自己顕示欲の塊だな。
    林真理子がめちゃくちゃ書きたがったんだろうけど。

    +12

    -0

  • 700. 匿名 2022/02/20(日) 08:35:33 

    >>248
    視野が狭い

    +9

    -1

  • 701. 匿名 2022/02/20(日) 08:35:41 

    >>677
    最初の結婚で早いうちに最高のパートナーと出会える人が、恋愛貴族だよ。
    失敗を繰り返しながら、結婚後も次々と恋愛する人は、寧ろ恋愛庶民以下。貴族ではない。

    +46

    -3

  • 702. 匿名 2022/02/20(日) 08:36:35 

    >>700
    言葉足らずだったので自己レス
    不倫する人らは視野が狭い

    +7

    -1

  • 703. 匿名 2022/02/20(日) 08:37:13 

    >>248
    10代20代のカップルなら微笑ましいのだけどね。親世代の発言だとしたら、受け付けない。

    +20

    -0

  • 704. 匿名 2022/02/20(日) 08:37:59 

    >>702
    わかる。
    自分らは視野が広いと思っていそうだけど、狭いんだよね。

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2022/02/20(日) 08:43:54 

    >>688
    男女の性愛を描くにしても、圧倒的に森瑤子と山田詠美の方が優れていると思うわ。

    +62

    -0

  • 706. 匿名 2022/02/20(日) 08:45:29 

    いっそのこと泉鏡花の外科室レベルで

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2022/02/20(日) 08:46:18 

    >>688
    神田うのに出会った時にスルーされて、怒って連載で叩いておいて、後の連載では神田うののパーティーに招かれてうのを褒めちぎっていたよ

    +48

    -0

  • 708. 匿名 2022/02/20(日) 08:52:06 

    林真理子の本やエッセイは読みやすくて好き
    だけどこの人は容姿が醜いから宝塚、歌舞伎、女優、有名どころにまつわる「美人」に弱すぎる
    きれいなママ友、しかも梨園の妻、京都、パリと憧れのワード満載で舞い上がったか
    これだってただのW不倫婚なんだけど大恋愛だの純愛だの正当化するなと言いたい

    +32

    -1

  • 709. 匿名 2022/02/20(日) 08:59:53 

    >>511
    中華街のお家ですか?

    +22

    -0

  • 710. 匿名 2022/02/20(日) 09:01:47 

    >>561
    染五郎もてはやされるけれどそんな美形?
    作りもいいとは思わない上、髪型、眉、表情のセンスが
    とにかく受け付けない

    芸がマシなら耐えようもあるが、小さい頃からあんなに恵まれた環境で
    あんなにヘタクソってセンスなさすぎ
    東出レベルの棒

    +47

    -2

  • 711. 匿名 2022/02/20(日) 09:02:23 

    >>451
    驚いた。
    これが事実なら、私ほど愛された女性はいないってセリフは、写真家の彼の周りの女たちへの、特に写真家の子供を産んだ女性に対する、マウントなんだろうな。

    +76

    -1

  • 712. 匿名 2022/02/20(日) 09:02:54 

    >>1
    恋愛って自分たちを美化しがちになるよね、分かるよ。障害があるほど燃えるしね。

    +28

    -0

  • 713. 匿名 2022/02/20(日) 09:04:23 

    >>648
    愚痴にみせかけた自慢なのかと思った。

    +12

    -0

  • 714. 匿名 2022/02/20(日) 09:04:45 

    >>501
    片岡千之助(せんのすけ)さんですね

    +25

    -0

  • 715. 匿名 2022/02/20(日) 09:04:59 

    >>657
    昔、広告の世界では有名なカメラマンだったから、そのコネを色々利用して稼ぎたいんだと思う
    この本も吉と出るのかな?インスタ見ていたら虚栄心の強い単なるパリピじゃんという印象。
    今はもう、ハイブランド見せびらかして人が羨ましがる時代じゃないのにね

    +26

    -0

  • 716. 匿名 2022/02/20(日) 09:06:35 

    >>591
    というより政略結婚に近いと思ってるよ。

    +27

    -0

  • 717. 匿名 2022/02/20(日) 09:09:13 

    >>93
    エアろくろのトピへ早く!ww

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2022/02/20(日) 09:10:14 

    林センセがいる文壇も、芸術界も古典芸能も不倫なんてありふれた世界。特殊な世界の話だから腹は立たないけれど、せめて文学作品と言えるものを書いて欲しい。きっと、博子さんは20~30年後も「愛に生きた女性」とかなんとか過去を美化したままインタビューに答えてるよ。

    +11

    -0

  • 719. 匿名 2022/02/20(日) 09:10:51 

    >>568
    林真理子には荷が重そう。

    +10

    -0

  • 720. 匿名 2022/02/20(日) 09:11:25 

    >>563
    桐野夏生に期待してる

    +25

    -0

  • 721. 匿名 2022/02/20(日) 09:11:49 

    人間って心変わりもするから、いろんな恋愛があるんだなと思う
    自分が浮気されたら傷つくけど、心変わりした相手に
    いつまでもしがみつくのは嫌だから別れるけど

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2022/02/20(日) 09:12:53 

    >>6
    お互いお花畑星人だな

    +15

    -1

  • 723. 匿名 2022/02/20(日) 09:13:05 

    >>710
    でも染五郎は一瞬でその場の雰囲気変えない?
    なんか目を奪われる

    +3

    -13

  • 724. 匿名 2022/02/20(日) 09:13:18 

    >>546
    うちの母(60代)もいまだに孝夫さんって呼んでるww
    イントネーションは「カカオ」と同じね!w

    +14

    -0

  • 725. 匿名 2022/02/20(日) 09:15:09 

    >>6
    マディソン郡の橋思い出した
    クソみたいな映画だったけれど、不倫してた友達は感動してたわw

    +33

    -1

  • 726. 匿名 2022/02/20(日) 09:15:41 

    >>591
    気に入ったのは和光でじゃないよね。
    吉右衛門の娘だから。

    +36

    -0

  • 727. 匿名 2022/02/20(日) 09:16:51 

    >>209
    以前は書かないでほしいって言ってたのがコロナ禍の後に心変わりして小説化を頼んできたってのはそういうのもあるのかな、話題作り

    +28

    -0

  • 728. 匿名 2022/02/20(日) 09:17:22 

    いつでも自分がヒロインの人

    他人のものだけど欲しかったんだからしかたない、
    では万引き犯と同じだよ。

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2022/02/20(日) 09:17:39 

    露出度の高い梨園の妻って皆ガツガツした感じがする、自分も日本文化の頂点に立って皇族の一部になったみたいな勘違いが甚だしい

    +24

    -0

  • 730. 匿名 2022/02/20(日) 09:18:21 

    >>619
    リスクを負ってこの2人と不倫したい男はいないんじゃ。

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2022/02/20(日) 09:18:30 

    >>561
    ちょっと前のインタビューで、染五郎さんは團子さんを名前で呼んだことないって言っててビックリした。團子さんは「ねぇ」って声かけられるだけで嬉しいと喜んでた。

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2022/02/20(日) 09:19:50 

    >>710
    好みは別れるだろうけど、染五郎が顔で注目されているのは事実じゃない?

    私は團子派だから、染とのコンビだと露出が増えるのはいいが、もどかしさもあって
    自らも主役の二枚目ができる團子は、父・香川照之のように隣の主役・染様を持ち上げまくらなくてもいいのにってね
    父はそれで今の地位を築いてきた人だけど、團子はスタート位置が違う、ついでに容姿も父とは違うw

    +36

    -2

  • 733. 匿名 2022/02/20(日) 09:19:54 

    梨園と言えば特別だと思ってるんだよね、
    この世界の人達って。
    歌舞伎に興味ない私からみたら親族揃って色ボケにしか見えないわ。

    +15

    -0

  • 734. 匿名 2022/02/20(日) 09:22:14 

    >>374
    この人にも問題あると思う。
    自分よりなぜか容姿が劣っていると判断すると汚い言葉で批判する。
    矢野顕子さんのこと[下品な歯茎ブス]と書いて
    夫だった坂本龍一さんを激怒させたのは
    有名な話。

    +58

    -1

  • 735. 匿名 2022/02/20(日) 09:22:48 

    >>723
    それは舞台を見て言ってるのかな?

    だとしたら同意できない

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2022/02/20(日) 09:23:54 

    >>546
    同級生が片岡孝夫ソックリと言われてたの思い出したw
    本当に似てた。

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2022/02/20(日) 09:24:24 

    >>15
    避妊しないんだね。

    +48

    -0

  • 738. 匿名 2022/02/20(日) 09:24:49 

    >>515

    お爺さまが一番かっこいい

    +92

    -0

  • 739. 匿名 2022/02/20(日) 09:25:14 

    バブル楽しかったんだろうなあ

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2022/02/20(日) 09:26:13 

    >>1
    まさかの仁左衛門様にこんな運命が待っていたとは…!
    松嶋屋やお孫さんが病んで災禍が降り掛からない事を祈る。

    +42

    -1

  • 741. 匿名 2022/02/20(日) 09:27:09 

    >>738
    お祖父様が一番色気がダダ漏れている。
    息子イケメン扱いされているけど、父親によく似ているよね?
    どこかで千葉雄大似とかみたけど、全然似てなくない?

    +37

    -0

  • 742. 匿名 2022/02/20(日) 09:28:01 

    >>710
    お父さんもいまいちブレイク仕切らないけど踊りは上手いのにね。
    真面目に見えるからセンスの問題なんだろうね。

    +20

    -0

  • 743. 匿名 2022/02/20(日) 09:30:31 

    >>374
    性格もブスだからでしょ。

    +29

    -0

  • 744. 匿名 2022/02/20(日) 09:31:47 

    写真家て儲かる人は物凄いよね
    元ワンギャルが売れっ子写真家と結婚して
    ニューヨークでブランド三昧の生活してる

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2022/02/20(日) 09:33:01 

    >>741
    お母さんのコネなのかファッション雑誌にモードなかんじで出てたけど、いかんせんスタイルが。
    仁左様の遺伝子が隔世遺伝で出なかったのが残念。

    +24

    -0

  • 746. 匿名 2022/02/20(日) 09:40:22 

    >>161
    知人の作家に私たちの愛の軌跡を小説にして、って尚更ね。

    +9

    -1

  • 747. 匿名 2022/02/20(日) 09:40:39 

    >>542
    ルンルンがピークだった。
    俗人根性を隠しもせず、その毒が面白かったけど
    最近は妙にお偉い人になっちゃって、その自意識が出ていてつまらない。

    +26

    -0

  • 748. 匿名 2022/02/20(日) 09:43:02 

    >>161
    それ不倫の人は皆思ってる。
    それだけが拠り所だから。

    この本呼んでないけど、記事を読んだだけで自己陶酔に溢れててうぇーってなっちゃう。
    同時に周囲の人目線での小説も書いてくれたら評価する。

    +12

    -1

  • 749. 匿名 2022/02/20(日) 09:47:05 

    >>501
    エレベーターガールからここまで成り上がる、ってプチデビ夫人みたい。
    2人とも尋常じゃない上昇志向を感じるわ。

    +66

    -1

  • 750. 匿名 2022/02/20(日) 09:47:13 

    >>1
    不倫略奪って泥棒と同じだと、「人の物を取ったら泥棒」と同じ事と私は教わりました。
    もし相手に子供がいるなら子供からお父さんやお母さんを奪うなんて可哀想で普通はできない。でも、不倫する人は平気なんですよね。

    +21

    -0

  • 751. 匿名 2022/02/20(日) 09:47:22 

    本が売れない時代だからね・・・話題性とか考えたんじゃない?少し名前にアレンジ加えればいいのにね。
    文才はすごいから、めちゃくちゃ読みやすいし、地下鉄の中で暇つぶしに読むのにちょうどよかったから、昔はよく読んだよ。
    とにかく読みやすいから、機会があったら読むかもだけど、ほぼ機会は訪れない。
    暇な時はネットだし。

    +29

    -1

  • 752. 匿名 2022/02/20(日) 09:48:17 

    >>15
    まだ結婚は考えられません、ではなく
    あなたとの結婚は考えられません、が
    言いたいことなのにね
    やることやって土壇場で逃げてて草

    +92

    -3

  • 753. 匿名 2022/02/20(日) 09:49:29 

    >>642
    なんでおっさんに愛されたか?には興味ないんだけど、自分を気に入ってもらえて相当嬉しかったんだって言うのは伝わってくる

    私ほどwwwwwww
    すごいマウントとってくるけど全然羨ましくなくてまた笑いがこみ上げるw

    +23

    -0

  • 754. 匿名 2022/02/20(日) 09:50:36 

    >>273
    汐風幸さんは男に生まれてきたら美形だと思う

    +12

    -0

  • 755. 匿名 2022/02/20(日) 09:51:00 

    >>7
    こう言ったらなんだけど、やっぱり不器量な方の膨脹ってあるよね

    +25

    -0

  • 756. 匿名 2022/02/20(日) 09:53:51 

    面白そうに興味を煽って注目作みたいに演出すればするほど、つまんなそうに見える
    実際には普通にちゃんと出来上がった作品なんだろうけど、実際手に取るかどうかって、前評判はあんまり関係ないよね

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2022/02/20(日) 09:54:00 

    エレベーターガールが花形だった時代があったらしいね。今でいう女子アナ。

    +10

    -1

  • 758. 匿名 2022/02/20(日) 09:54:29 

    >>642
    それも梨園妻っていうレアさもあってだよね。

    +14

    -0

  • 759. 匿名 2022/02/20(日) 09:56:57 

    >>69
    片岡孝太郎は気にしないんじゃない。離婚と再婚を同時に発表しちゃう人だもん。元夫→20歳くらい年下と再婚・元妻→20歳年上と再婚、2人とも婚姻中から不倫・同棲。似たもの同士で笑っちゃった。

    +142

    -2

  • 760. 匿名 2022/02/20(日) 09:58:35 

    >>16
    他人に迷惑かけずに本当に愛し合ってる人なんてごまんといるっつーの
    障害に酔って錯覚してるだけ

    +23

    -0

  • 761. 匿名 2022/02/20(日) 09:59:00 

    >>246
    元旦那さん、再婚して去年50歳過ぎて再婚相手との間に男の子産まれたんだけど、現妻さんは自分が産んだ男の子にいい名前継がせたいだろうし、前妻さんとの間のこの男の子はどうなるんだろう

    +24

    -0

  • 762. 匿名 2022/02/20(日) 09:59:55 

    読み物としては面白そう、ただ当の家族の気持ちを考えるとね…
    あくまで噂であの人なのでは?という創作にしておけば良かったのに

    +6

    -1

  • 763. 匿名 2022/02/20(日) 10:00:09 

    >>752
    ほんとこいつが良い父親面してるのムカつくわ

    +39

    -1

  • 764. 匿名 2022/02/20(日) 10:01:48 

    >>751
    読んでみようかな
    小説も漫画も全然読まなくて知らないから人に薦めてもらいたい

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2022/02/20(日) 10:02:00 

    >>710
    市川染五郎は役を離れても化粧してるの? 演歌歌手かホストみたい。市川団子は年相応の爽やかさ。
    林真理子が不倫を「実名」で描いた理由…梨園の妻が出会った奇跡の愛

    +40

    -1

  • 766. 匿名 2022/02/20(日) 10:04:43 

    ドラマとかでも不倫とかでなんとなく美談っぽくなるケースがあるけど、あれはフィクションだからいいんだよ
    現実の不倫なんて倫理観のカケラもない
    いい大人同士が悪いことしてる自覚もあるはずなのに

    +6

    -1

  • 767. 匿名 2022/02/20(日) 10:06:37 

    >>330
    今月の静御前みた?
    確実に上手くなってると思ったけどな

    +5

    -1

  • 768. 匿名 2022/02/20(日) 10:06:47 

    >>659
    宝塚娘役の麻生あくらと尾上菊之助をモデルにしてる。麻生あくらさんは菊之助と別れた後、大金持ちの御曹司と結婚したけど、すぐに離婚。林真理子が小島慶子との対談本で、知人の元宝塚女優が、古典芸能の家の御曹司の元彼氏の婚約記者会見を見て、自分もあの人と結婚してたかもしれないと未練ぽく言ってたと話してた。

    +17

    -1

  • 769. 匿名 2022/02/20(日) 10:10:39 

    >>7
    この小説家はそういうスタンスの人?
    この滑稽な言動を晒し上げて笑いものにするって意図の小説なんかな?
    ちょっと興味出てきた。

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2022/02/20(日) 10:11:04 

    >>751
    なるほど
    彼女のようなタイプはネットに取って代わられた感あるかも

    +10

    -0

  • 771. 匿名 2022/02/20(日) 10:13:00 

    >>350
    セクシーって意味じゃない方の雌豹ね

    +11

    -2

  • 772. 匿名 2022/02/20(日) 10:14:09 

    >>246
    本日上がったガスト店長と子持ちパートの不倫との格差よ。パート妻の不貞を本部に訴える旦那もだけど。

    +10

    -1

  • 773. 匿名 2022/02/20(日) 10:15:34 

    >>748
    それ、面白い。
    当事者目線と、周囲の人目線で、同時進行で話を進めるの。
    冷静と情熱の間みたいに、本を分けてもよさそう。

    それなら読んでみたい。

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2022/02/20(日) 10:16:09 

    >>515
    先代のお顔が兄弟に分散されている
    林真理子が不倫を「実名」で描いた理由…梨園の妻が出会った奇跡の愛

    +32

    -0

  • 775. 匿名 2022/02/20(日) 10:17:37 

    >>774
    先代、美男だね~。

    +25

    -0

  • 776. 匿名 2022/02/20(日) 10:19:08 

    >>616
    普通堕ろすって。すごい事サラッと言うね

    +7

    -17

  • 777. 匿名 2022/02/20(日) 10:19:08 

    >>765
    団子くんも虫取りするのかな?

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2022/02/20(日) 10:20:48 

    >>767
    そうなの?それがほんとならいいニュースだ!
    母親と義父の華やかな生活にひきずられてお稽古がおろそかになっていると思ってたけど、
    今からでもいい役者さんになれますように。

    +9

    -1

  • 779. 匿名 2022/02/20(日) 10:23:26 

    飛ばし読みだけど、誰一人林真理子の人間性を誉めてない

    +34

    -1

  • 780. 匿名 2022/02/20(日) 10:24:48 

    >>595
    これで亡き写真家夫をまだ知らない層にもアピって、
    ストーリー性を作り上げる。
    →今年末か来年に大がかりな展覧会開く予定
    って算段かもなーとも思えてきたわw
    いわゆるプロモーション活動の一環みたいな。

    そのうち、肩書きはアートコーディネーターとか
    名乗り出しそうだわw

    +43

    -0

  • 781. 匿名 2022/02/20(日) 10:28:26 

    >>350
    指原と対談して私たちは似ているって言っていた
    たしかに
    指原のなりふり構わない上昇志向とセンセイのここまでの出世街道
    指原が整形しても私には美人に見えないのはこのせいだ

    +33

    -0

  • 782. 匿名 2022/02/20(日) 10:29:08 

    >>765
    膝どうした?攻めたデザインだね

    +53

    -0

  • 783. 匿名 2022/02/20(日) 10:29:13 

    >>17
    ほんとだよ。昔なら姦通罪。

    +12

    -1

  • 784. 匿名 2022/02/20(日) 10:29:20 

    恥を恥だとも思えないのか。不倫する人ってやっぱり理解できない。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2022/02/20(日) 10:29:27 

    >>761
    いい名跡はたくさんあるだろうし、
    20歳離れていれば役をとりあうこともそれほどなさそうだから、
    そのあたりは家としてはよかったのではない?
    あくまで前妻のプライドの問題で、だからこそ前夫を飛ばして
    元婚家と仲良かったアピールをさせてにざ様にプレッシャーかけてるんだと思う。

    +27

    -0

  • 786. 匿名 2022/02/20(日) 10:29:48 

    お金にがめつい経営者って後先考えないで行動するよね。
    ネガティブでも話題になった方がいいの?
    でもこの人の場合、歌舞伎とか写真とか芸術系だしプラスになる事ないと思うんだけど…

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2022/02/20(日) 10:29:50 

    >>337
    恋なんて言葉も使ってほしくない。肉欲。

    +8

    -3

  • 788. 匿名 2022/02/20(日) 10:30:05 

    >>768
    随分前に読んだきりで話はウロ覚えだったけど
    とにかくあの歌舞伎役者は菊之助がモデルだったのを
    今知れてスッキリよ。
    その後、競馬知ってる人ならお馴染みの杜台ファームの
    息子と結婚してすぐに別れたのは知ってる。

    +14

    -0

  • 789. 匿名 2022/02/20(日) 10:30:05 

    >>205
    私おばはんと同年代だから言えるけど
    バブル時代って、不倫が流行っていて、今ほど叩かれてなかった。
    成功した男のトロフィーみたいな。女は女で喜んで愛人になってる人もいたし。
    不倫してる人たちが結構ブイブイいわせていた印象。

    森瑤子さんの小説が売れまくっていた時代だから、自己陶酔してる人も多かった。
    だからたぶん、本人はいたって真面目wに言ってる。
    この世代の嫌らしい部分を見せつけられた感じ。

    +42

    -0

  • 790. 匿名 2022/02/20(日) 10:30:24 

    >>3
    不貞行為しておいてあたかも純愛ですって言い訳することの醜さよ…
    不倫は不倫だよね。

    そんなに好きなら離婚するなりして自分の今の立場リセットして一緒になればいいのに、良いところどりしたいだけでしょ。
    家庭生活も守りたいけど夫以外の好きな男ともヤリたいとかよく恥ずかしくないなーと思う。

    +49

    -5

  • 791. 匿名 2022/02/20(日) 10:31:37 

    不倫って言い方が苦手
    好きになったんだから仕方ない、愛してしまったんだから。順番が狂っただけ。
    タイミングは良いようにできてるはず。例えば
    夫とうまくいかなくなり、モラハラDV夫に耐えられなくなった時に、たまたま、ほかの男性にめぐりあったとか。

    +3

    -1

  • 792. 匿名 2022/02/20(日) 10:31:46 

    >>121
    何のことかと思ったら、

    ウケるww

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2022/02/20(日) 10:32:12 

    >>765
    歌舞伎役者ってメイクしてる人多いと思う
    アイライン、ファンデ程度には

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2022/02/20(日) 10:32:58 

    >>1
    >「私ほど愛された女はいないと思う。私たちほど愛し合った男と女はいないと思う」

    「やりまくりました」
    と読めた。

    +52

    -1

  • 795. 匿名 2022/02/20(日) 10:33:03 

    林真理子、心身共に不細工さは不治の病か。自分の娘が夫取られても「恋の貴族だから称賛しなさい」って言ってね

    +12

    -1

  • 796. 匿名 2022/02/20(日) 10:33:15 

    旦那以上に愛してしまったら
    不倫ではない、本気の愛

    +2

    -2

  • 797. 匿名 2022/02/20(日) 10:35:36 

    >>794
    やらなかったら認める?

    +0

    -2

  • 798. 匿名 2022/02/20(日) 10:35:57 

    >>328
    師範はそれなりにすごいけど、名取はそうでもない。
    お金は必要。

    +24

    -0

  • 799. 匿名 2022/02/20(日) 10:36:54 

    >>778
    歌舞伎役者は長い目で見ていくものだよね

    +4

    -1

  • 800. 匿名 2022/02/20(日) 10:37:59 

    不倫して離婚再婚は良くないけれどまあ仕方がないとは思う
    しかしそれを本にして読んでほしい、知ってほしいっていうのは押し付けがましくて嫌悪感がある
    勝手に都合よく美化するなって
    少なからず嫌な思いをした人もいるだろうから、幸せを噛み締めながらちっとは静かにしていられないのか
    結局満ち足りず不幸せだから露出するんだろうな
    離婚したことを後悔してるけど認めたくないから、私は幸せってことにしたい

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2022/02/20(日) 10:38:50 

    >>797
    出会った時にすでにどちらかが不治の病で、やれなくて、それでも愛を貫いて何年も介護して看取った、なら本当に純愛だと思う。

    +9

    -1

  • 802. 匿名 2022/02/20(日) 10:39:03 

    この人、婦人画報だかの特集でみてて、亡き夫の資産管理してるようなことかいてあって、なぜこんなにお金持ちなのかなと思ってたから印象に残ってる。

    不倫からの結婚かぁ。

    Kono 電子雜誌 - 電子雜誌新體驗,輕鬆閱讀不設限
    Kono 電子雜誌 - 電子雜誌新體驗,輕鬆閱讀不設限www.thekono.com

    Kono 電子雜誌 - 電子雜誌新體驗,輕鬆閱讀不設限You need to enable JavaScript to run this app.

    +16

    -1

  • 803. 匿名 2022/02/20(日) 10:39:28 

    >>246
    この肩幅狭いオールバックおばさん?
    フラメンコ教室の発表会に息子が駆けつけてくれましたーにしか見えないけど
    なんか羨ましい要素ある?

    +48

    -1

  • 804. 匿名 2022/02/20(日) 10:40:43 

    >>799
    でも巳之助くんなんかもそうだけど、
    幼少期から思春期にしか得られないものって絶対あるよ。
    特にこれからの時代は、御曹司のスタートダッシュの遅さが裏目にでることも
    ありそう。

    +10

    -0

  • 805. 匿名 2022/02/20(日) 10:41:51 

    >>768
    ほんと性格が悪い作家だね。美しくリッチな人の腰巾着になって裏に回ると悪口三昧、マスコミを使って拡散するからSNSなんかより超タチが悪い

    +30

    -1

  • 806. 匿名 2022/02/20(日) 10:43:24 

    >>693
    そうなの?!
    そんな美味しい部分だけ過ごして「私達程愛しあった者はいない」って 笑
    何十年と過ごして清濁併せ呑んでから言わないと…
    中二病だね。

    +16

    -0

  • 807. 匿名 2022/02/20(日) 10:47:16 

    >>801
    ですね。離れてるから介護は無理

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2022/02/20(日) 10:48:18 

    >>1
    私ほど愛された女はいないだと?頭イカれてんな
    不倫が純愛とは片腹痛いわ
    のぼせ上がってんな花畑
    尻軽アピールして実家族の事考えたか?どれだけ迷惑掛けるんだよww

    +29

    -1

  • 809. 匿名 2022/02/20(日) 10:51:58 

    >>11
    勝負パンツの命名はこの人ではないが、命名より遥か以前に
    女はそういう準備をしている的なことを世間に明言したのはこの人
    女は押し倒されたい映画の一場面のような願望あるから
    気のある男性と会う時はとっておきの下着を身につけると

    そしたら美人の川島なお美に「えー私はシャワー浴びてからじゃないと
    絶対嫌」とバッサリ切られてたけどw

    +42

    -0

  • 810. 匿名 2022/02/20(日) 10:52:27 

    >>489
    サッチーは犯罪すらも夫に擁護されてたからなー
    こっちもどうかと思うわ

    +61

    -0

  • 811. 匿名 2022/02/20(日) 10:53:19 

    不倫脳ってマジでいかれてんなとしか。
    老人になっても変わらないどころか、老い先短くなると世に公表したくなるのか、みっともないw
    どんなに外見を着飾ってても、ヘドロなみに汚いね。

    不倫なんて、戻る家があるからやれる茶番なのよ。
    夫や子供がいるからこそ「これが運命の男〜〜!!」と思えるのw
    マジでバカな女。

    +9

    -2

  • 812. 匿名 2022/02/20(日) 10:53:43 

    >>19
    まぁでもこんな大人ばっかりだから周囲

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2022/02/20(日) 10:54:48 

    >>802
    ご自慢の自宅も賃貸で賃料を払うのも大変だと、
    ずいぶん前に私のママ友で、この方のママ友だった人に聞いたのを思い出した

    +22

    -0

  • 814. 匿名 2022/02/20(日) 10:54:54 

    >>1 林真理子の最近の小説って、都心に住む富裕層の話ばかり書いてて、つまんない。あと、この小説のモデルの女も自己顕示欲の塊。3歳の子供がいるのに、キモ。

    +39

    -1

  • 815. 匿名 2022/02/20(日) 10:57:02 

    >>41
    最後の一文
    あまりに上から目線では?
    フィクション、ノンフィクションもお分かりになってなさそうなのに

    +3

    -8

  • 816. 匿名 2022/02/20(日) 10:57:10 

    博子さん、まだ、お若いんだ。
    「あっこちゃんの時代」もそうだけれど、まだ主人公が存命でまだ、一波乱ありそうな年齢だし、生々しいから、こんな本出さなければいいのに。自己顕示欲だよね。

    +20

    -0

  • 817. 匿名 2022/02/20(日) 10:58:07 

    >>22
    だから「不倫なんて不道徳ですわ」
    とか普通一般の倫理観だけかざすから
    恋の庶民なんでしょ。
    どう考えても貴族の方が庶民に迷惑かける
    立場だし。

    +5

    -1

  • 818. 匿名 2022/02/20(日) 10:58:23 

    >>808
    これ、オールバックのおばさんが言ったセリフなんでしょ?
    なんか自分に酔ってて怖いよね…

    +15

    -0

  • 819. 匿名 2022/02/20(日) 10:58:41 

    >>15 歌舞伎役者は、愛人、隠し子は、昔からですよ

    +7

    -5

  • 820. 匿名 2022/02/20(日) 10:59:36 

    >>43
    この方、知人がUberやっててショックって書き込んだ人だ
    自分もドライバー登録だけしてるとかなんとか…

    +21

    -1

  • 821. 匿名 2022/02/20(日) 11:01:14 

    >>564
    じゃ仕方ないね。どっちも不倫してたなら。
    子供が病まないうちにさっさと離婚すればいいだけだけど
    歌舞伎界だからそれもできなかったのかな。

    +6

    -2

  • 822. 匿名 2022/02/20(日) 11:01:45 

    あの人ほど、愛した男は居ない
    私は既婚だけど彼は独身
    辛すぎる

    +3

    -2

  • 823. 匿名 2022/02/20(日) 11:02:11 

    >>176
    わざわざ作家を選んで、思わせぶりに打ち明ける必要ないよね

    +24

    -0

  • 824. 匿名 2022/02/20(日) 11:02:14 

    >>31 お着物が高価そう。

    +21

    -0

  • 825. 匿名 2022/02/20(日) 11:03:13 

    >>803
    はは、ホントそんな感じだね、発表会に駆け付けた息子みたいな。
    ごめんなさい、美人にも見えないし(実物はおきれいだと思うけれど)年相応のおばさんだよね。

    +33

    -1

  • 826. 匿名 2022/02/20(日) 11:03:31 

    >>43
    高田美和の元夫?
    この方も相当くせのある方だよ。

    +4

    -14

  • 827. 匿名 2022/02/20(日) 11:05:14 

    >>234
    こんな感じの人でも浮気するんかい
    よう 相手もいたなあ
    生まれは良いかもだけど 難の魅力もないじゃん
    歌舞伎界の三平だわ

    +18

    -4

  • 828. 匿名 2022/02/20(日) 11:07:35 

    >>549
    それ考えると、ごく一般家庭の小林麻央さんや三田寛子と結婚したのは異例だったんだろうな。

    嫁の実家は太ければ太い程チケット捌いたりするのにも良いだろうし、不倫浮気が当たり前の世界にいたら、愛だの恋だのは家庭外で済ませた方が合理的だしね。

    +41

    -0

  • 829. 匿名 2022/02/20(日) 11:09:03 

    >>246
    レーズンパンはなんなの?

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2022/02/20(日) 11:09:12 

    >>52
    怒ってないけどキモいwwww

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2022/02/20(日) 11:09:26 

    >>826
    その方はもうお亡くなりになったし
    ご存命だとしたら80代

    この人の伯父にあたる人

    +13

    -0

  • 832. 匿名 2022/02/20(日) 11:09:51 

    >>785
    馬鹿だよな
    いくら義実家と仲良くてもそれは息子可愛さであって 息子と縁が切れたり ムスコノ敵となったら それは義実家も敵になるとおもうよ
    まあ この人は息子持ってるからなんとかだろうけど
    夫より姑たちが嫁につくわけ無いわ

    +19

    -3

  • 833. 匿名 2022/02/20(日) 11:11:18 

    >>595
    よくあるパターンだね
    たかじんの嫁?みたい

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2022/02/20(日) 11:12:11 

    >>781
    指原と真理子(リンク先に載っていた画像 恐らく自信がある一枚なんだろう)にてるわー。

    三白眼で目元が蛇っぽい

    +19

    -0

  • 835. 匿名 2022/02/20(日) 11:12:52 

    >>1

    3歳の子供がいる母親が別の男に心を移していく。この時点で純愛の要素なし。ちゃんと育児しろ。

    +27

    -1

  • 836. 匿名 2022/02/20(日) 11:14:21 

    >>1
    「私ほど愛された女はいないと思う。私たちほど愛し合った男と女はいないと思う」

    自分に酔ってて、本当気持ち悪い。脳内お花畑。嫌悪しかない。

    「息子がいるからうかつなことは出来ない。知られてはいけないことが、私たちは多過ぎるの」
    歌舞伎界のスーパースターである舅に迷惑がかかったら、大変なことになってしまうとも。

    実名で本で暴露されてしまったんだから、結局は歌舞伎界のスーパースターの舅にも知られてしまったよね。
    不倫を墓場まで持って行けなくて自分からゲロするなんて、迂闊以外の何物でもない。なかなかはずかしい人だ。

    +46

    -0

  • 837. 匿名 2022/02/20(日) 11:14:27 

    最近のインスタストーリーで、元旦那の赤ちゃんと一緒にハイハイしてる画像あげてたよ。
    円満みたいよ
    皆それぞれ打算があるから、逆に上手く行くのかな

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2022/02/20(日) 11:14:48 

    >>330
    多すぎるよねこのパターン
    ちょっと古い話だと松緑もだし、巳之助も然り
    ただこの子は仁左衛門さんがかなり大事にしていたから
    それが上手く作用するといいね

    千鳥販売になってからすっかりご無沙汰、久々に歌舞伎みたいな

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2022/02/20(日) 11:15:51 

    >>489
    昔、NHKのインタビューで
    白地の縞のお着物に濃い紫の帯締めをキリッと利かせた、髪型も今ほど膨らんでないすっきりした和装姿が好印象だった
    あれが自分のサッチー初見だったから、後にサッチーキャラが確立しても嫌いになりきれない自分がいる

    +10

    -1

  • 840. 匿名 2022/02/20(日) 11:15:51 

    >>795
    娘さん 綺麗なのかな?

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2022/02/20(日) 11:16:29 

    >>707
    山下選手の奥さんのことも森瑤子のことも神田うののことも前に書いたことは忘れてそう

    +14

    -0

  • 842. 匿名 2022/02/20(日) 11:17:23 

    >>828
    この二例は嫁自身が宣材としての価値あるので
    愛之助だって紀香がロビーにいるといないで客の喜び方が
    段違いだもの

    +59

    -2

  • 843. 匿名 2022/02/20(日) 11:17:31 

    >>816
    その後のアッコちゃんも何かの雑誌に出ていた、頑張って昔の貴金属を身につけていたけど歯も髪も汚くてみすぼらし感があったわ。林真理子に魂を売る人は所詮こんなものだよ
    女を武器にして輝いていた人を餌食にして大御所にのぼり詰めていく林真理子もK母と同レベルのモンスターなのかもね

    +29

    -0

  • 844. 匿名 2022/02/20(日) 11:17:36 

    >>839
    今ほど?亡くなってるけど誰かと勘違いしてるのかな

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2022/02/20(日) 11:17:57 

    >>275 ヤフーにも、この小説取り上げられていて、その写真は、ワンショルダーのドレス。ヤフコメには、ワンショルダーはキツいって書かれている。この女性、自分に自身があるんだね

    +20

    -3

  • 846. 匿名 2022/02/20(日) 11:18:06 

    >>787
    恋ってもともと綺麗なものとは限らないけどね

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2022/02/20(日) 11:18:18 

    >>816
    あっこちゃんどうしてるかな
    随分前に40?過ぎてお金のために初めて働いた
    銀座の熟女バーで人気ホステスになったって取材受けてたけれど
    川添さんから養育費貰ってただろうけれど子どもが成人したし川添さんも服役、出所してその後露出がないな

    +10

    -0

  • 848. 匿名 2022/02/20(日) 11:18:20 

    >>840
    ネットで大学生時代の娘さんの写真見たけど
    芸能人レベルではないけど、一般女子大生としては悪くないルックスだった
    顔はファニーフェイスよりだけどあか抜けててスタイルがすらっとしてたから、体形はお父さん似かも

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2022/02/20(日) 11:19:39 

    >>844
    ごめん、レオナール着てた一般的に知られてるビジュアルに比べたらって事ですw

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2022/02/20(日) 11:20:08 

    >>840
    ご両親のハイブリッド感満載、高身長ですらっとしていて
    素直で育ちの良い感じにみえるお嬢さんで
    あの口悪い鬼女板でも概ね好感持たれてる

    +9

    -1

  • 851. 匿名 2022/02/20(日) 11:21:19 

    >>392
    いやだ〜!
    若いガル子達が信じちゃうわよ
    林真理子は作家ね
    歌舞伎界に嫁いだ妻の不倫純愛の小説を出した
    エビゾーは無関係

    +9

    -0

  • 852. 匿名 2022/02/20(日) 11:21:24 

    >>843
    それって
    職業は魔性の女だか小悪魔です!って自称してたファッション誌の?

    +5

    -0

  • 853. 匿名 2022/02/20(日) 11:22:12 

    >>508
    この木綿子、こわい。
    これじゃ、藤間紫に魅かれるわ。

    +4

    -19

  • 854. 匿名 2022/02/20(日) 11:22:34 

    >>71
    ブスだから妄想が上手になって作家になった。
    ブスだけど承認欲求がものすごくて面白がられて時代に乗って有名になった。
    田舎の俗物なんで共感する読者層が多くて人気が出た。
    この人は承認欲求の高い底意地の悪い計算高いミーハー女性でガルちゃんにいる人と変わらない。
    だから人気がある。

    +35

    -1

  • 855. 匿名 2022/02/20(日) 11:22:43 

    >>751
    文才はすごい?
    これどうかと思う
    読みやすくたんに面白いからね
    ドラマみたいでさ
    それを文才というのかはわからない

    +6

    -1

  • 856. 匿名 2022/02/20(日) 11:23:28 

    >>1
    >「不倫」とひとくくりにしていいのか。

    純度100%の不倫だよ

    +27

    -0

  • 857. 匿名 2022/02/20(日) 11:25:12 

    >>809
    まず、押し倒されたくないわ。

    +10

    -1

  • 858. 匿名 2022/02/20(日) 11:25:35 

    >>854
    失礼だが俗物中の俗物だと思う
    自分も底辺俗物だから昔からよく読んでる
    エッセイも面白いし小説も軽くて読み易い
    しかし、折り紙付きのミーハーだよね
    そこが持ち味でいいんだけどね

    +36

    -1

  • 859. 匿名 2022/02/20(日) 11:26:06 

    >>761
    この前生まれたお子さんの名前は孝明なんだよね
    千之助は正博

    孝夫おじいちゃんの字もらって
    このままだと千之助が仁左衛門になれないって焦りかな

    +21

    -0

  • 860. 匿名 2022/02/20(日) 11:26:11 

    >>637
    片岡進之介さんは裏で松嶋屋を支えられるでしょう
    て、ヌヌ様なんて書いても誰もわからんよ

    +12

    -1

  • 861. 匿名 2022/02/20(日) 11:26:48 

    >>847
    川添さんはずいぶん前に亡くなってるよ

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2022/02/20(日) 11:27:19 

    >>852
    出ていたよね、雑誌の演出か、取り巻きつけて。
    本当に、痛々しかった。今、なんかスピリチュアルビジネスやっていない?
    こういう人って、まともに働こうという意識がないのかな、変な方向へ進んでいく。

    +16

    -0

  • 863. 匿名 2022/02/20(日) 11:27:32 

    >>561
    鷹之助お父さんが早くに亡くなった(当然だけれど)ことによって陥った
    苦労というものが功をなしたのかな?上手いよね血筋も勿論だが
    小さい時はどんな横暴な人間になるんだろうと心配されるほど
    甘やかされてたから

    +14

    -0

  • 864. 匿名 2022/02/20(日) 11:28:02 

    >>801
    やるかやらないかなんてそんな大事かな

    +3

    -3

  • 865. 匿名 2022/02/20(日) 11:29:37 

    >>855
    文才はあると思う
    ただ、大きく見せようとするときに無理してるなって感じる
    眼福、〇〇といったらない、ひっぱたきたくなる
    とかを多用するけれどその辺はあまり上手くないと思う

    あと本人も自覚しているけれどすごく強運

    むかし故影山民生さんがこの人のことを実名あげて悪口をあちこちで書いていたけれど、事故で亡くなってしまった。
    こわい怖い。

    +14

    -1

  • 866. 匿名 2022/02/20(日) 11:29:43 

    >>842
    三田さんも、マダム雑誌の巻末のパーティーレポ記事で、少女趣味っぽいワンピ姿で
    イケメンとまではいかないけど結構モテてる某プロダクトデザイナーと2ショで写ってる写真見て、浮気とまでは行かなくても好みのセレブ男子と仲良さげにするのも梨園妻のガス抜き定番文化なのかなー、まあアリかもと思った記憶(三田さんはあまり好きではないけど)

    この博子さんは、自身も梨園のお育ちだったり、有名芸能人だった梨園妻とは違って
    遊びで済ます程器用に立ち回れなかったのかも

    +28

    -1

  • 867. 匿名 2022/02/20(日) 11:30:25 

    >>843
    あれにはガッカリしたわー>アッコちゃん

    もう誰もが平伏して負けを認めざるを得ない女性をイメージしてたからね。
    それがサーフ雑誌の読モって風貌。



    +18

    -0

  • 868. 匿名 2022/02/20(日) 11:32:56 

    >>858
    そう。
    もう田舎の俗物。
    コンプレックスの塊。
    うらやましいとか嫉妬とかでバーッと妄想して文章になって小説になる。
    そしてうらやましいとか憧れてた物は手に入れる。
    それが面白いんだよね。

    +21

    -0

  • 869. 匿名 2022/02/20(日) 11:32:57 

    >>457
    横だけど、この本は事実に基づいた話だから、ノンフィクションだと思ったのだけど、違うの?
    混乱してしまって。。。
    どなたか、わかる方、おしえてください。

    +12

    -1

  • 870. 匿名 2022/02/20(日) 11:33:58 

    >>862
    えー見たい。
    どう調べれば見られますか?

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2022/02/20(日) 11:34:08 

    不倫する人たちの常套句「運命の出会い」「もっと早く出会いたかった」などと並ぶ「奇跡の出会い」を、普通は当事者同士とか、こういう匿名の場で留めておくべきことを、公に拡声器使って言いふらしているような恥ずかしさ。

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2022/02/20(日) 11:35:51 

    >>246

    選ばれし者??
    むしろ自分の不倫話を出版できる品格のなさがよく出てる写真だと思ったけど。
    真の令嬢ならデパートで顔だけの受付嬢なんてやんない。
    上流社会では梨園の役者なんて河原○○と呼ばれるし、いいとこのお嬢さんはまず嫁にいかないよ。
    (歌舞伎役者の嫁=女優など芸能人、が多いのも同じ立場だから)

    +45

    -1

  • 873. 匿名 2022/02/20(日) 11:35:55 

    >>804
    ああそうなんだ。
    巳之助が猛ダッシュかけてて上手くなってくの凄いなと思ってたけど見る人が見たらまた違うものがあるんだな。

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2022/02/20(日) 11:35:56 

    >>861
    そうなんですねありがとうございます。

    実母のピアニスト原さんは、息子の頭の弱さに苦労していたという第三者の書き込みを読んだことがあるけれど、のちに削除されていたな

    川添さんは服役するまえのamebloで
    元妻のアッコは林真理子先生の小説のモデルになっていると嬉しそうに書いていて、自分も含めてああいう描かれ方でも嬉しいんだなと感慨深かったw

    +10

    -0

  • 875. 匿名 2022/02/20(日) 11:37:01 

    >>843
    見たよ
    アッコちゃん
    ほんとにビンボー臭くなっていて侘しくなったよ…それなりに美しく豊かな雰囲気でいて欲しかったなぁと画像みて思ったよ
    やはり内面も否応なく外に出ると思ったりね

    +15

    -0

  • 876. 匿名 2022/02/20(日) 11:38:36 

    >>271
    私は、電子書籍クーポンでお得に読んだよ。へへ。

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2022/02/20(日) 11:39:27 

    >>828
    歌舞伎界は「夫の不倫は見て見ぬふり」が
    ルールのまるで英国王室みたいな伝統があるしね。
    今はどうなんだろう?
    普通の一般の芸能人より甘々なのは確か。

    +26

    -0

  • 878. 匿名 2022/02/20(日) 11:39:46 

    >>855
    ただただ、時代が求めている嗅覚が鋭いのが才能だね
    だけど、この現代社会での潮流の中で、バブリーなヒロインの小説を上梓するなんて嗅覚も老いぼれて来たのかもしれない

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2022/02/20(日) 11:39:48 

    >>768
    年代的に染五郎かと思ってたよ
    菊之助ってそんなに前に結婚したんだったっけ?

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2022/02/20(日) 11:39:58 

    >>813
    えー?!あの箱根のお宅賃貸なの?
    それは大変ですね。

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2022/02/20(日) 11:40:17 

    >>879
    現幸四郎です

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2022/02/20(日) 11:40:24 

    サムネの媚び感がなんとも無理
    男のステータスに全力でぶら下がってる
    自分で何か生み出せる才人ならこういう媚態とらない

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2022/02/20(日) 11:40:33 

    >>9
    ブーメランw

    +3

    -1

  • 884. 匿名 2022/02/20(日) 11:41:17 

    >>593
    いやいや、スーパーリッチよ。半端ない。夫が亡くなったから著作権・肖像権、作品の売却等、死ぬまでミリオネアのマダムでいけるわ。こんなに素敵な生活してるのよ〜、歌舞伎役者なんかより全然いわよ〜、歌舞伎役者より著名な男にこんなに愛されてたのよ〜と復讐してるように見えるわ。

    +13

    -7

  • 885. 匿名 2022/02/20(日) 11:41:29 

    >>858
    俗物で面白いんだけどそれに留まらずさらに上に行こうと背伸びする作品群は面白くない

    +17

    -0

  • 886. 匿名 2022/02/20(日) 11:41:33 

    次は誰のこと書くのかな
    小林麻美のこともう書いたのかな

    +4

    -1

  • 887. 匿名 2022/02/20(日) 11:43:34 

    不倫にも純なのと不純なものがある
    浅い人生の人にはそれがわかってない

    はいマイナスどうぞ

    +3

    -4

  • 888. 匿名 2022/02/20(日) 11:43:52 

    >>860
    「ヌヌ」の由来は何?

    +8

    -0

  • 889. 匿名 2022/02/20(日) 11:45:22 

    >>829
    多分だけどイタリアの老舗バールCOVAのパネットーネ
    たしかにこの程度スライスしてせこいなと思ったけど
    日持ちするんだよね確か
    ドライフルーツとか入っているのでレーズンパンみたいなもの

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2022/02/20(日) 11:45:54 

    >>614
    コケにされたようなもんじゃない、こんな公に実名でバカ息子のことも赤裸々に書かれて。まぁ、これで千の助や孝太郎に少し注目が集まるからいいのか。

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2022/02/20(日) 11:46:20 

    >>305
    今だったらDVされてるのに何で一緒にいるんだってガルで言われてそう
    没後に14代目仁左衛門を追贈された方の話は出てこなかった気がするけど、出版された頃はまだご存命だったのかな

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2022/02/20(日) 11:46:49 

    >>870
    ここじゃないかな。
    ALAIN | FLOWER ESSENCE THERAPY
    ALAIN | FLOWER ESSENCE THERAPYa-alain.com

    東京都内でフラワーエッセンスのセラピーを行っています。

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2022/02/20(日) 11:47:02 

    >>882
    夫の年収にぶら下がってる専業主婦がそれ言う?

    +2

    -2

  • 894. 匿名 2022/02/20(日) 11:47:33 

    つくづく愛ってなんだろうと思う。

    私、本当の愛って「選ばない」ことだと思ってる。
    その最たるものが親の愛で、仮に我が子がハンデ持った子でも授かった以上愛し抜くじゃない。
    男女も同じ。恋愛中は相手を選ぶことできるけど、一旦相手を選んで結婚した以上、ましてや二人に子供ができた以上はもう「選ぶ」ことができなくなる。
    そりゃ相手の嫌な面が見えたり、健康を損ねたり、そんなの当たり前のことで、それを丸ごと受け入れていくことこそが愛なんじゃないかな。

    私は、この方のような「恋の貴族」、の人生は到底無理だけど、
    「愛の貴族」、の端くれの人生が送れたらいいな。

    +17

    -0

  • 895. 匿名 2022/02/20(日) 11:48:17 

    >>794
    不倫する人は言うよね。こんなに愛されたことは一度もない、と実際に聞かされたことがあるけど愛していたら配偶者と別れるよね。

    +12

    -0

  • 896. 匿名 2022/02/20(日) 11:48:24 

    >>246
    息子が父親に似なくて良かったわ。でも、かなり生意気なガキらしいわよ。

    +15

    -1

  • 897. 匿名 2022/02/20(日) 11:48:45 

    >>706
    学生時代に観た玉三郎さんの映画、「贅を尽くした」って言葉がピッタリな珠玉の佳作だったなあ
    未だにパンフが手放せない

    青年医師役だった加藤雅也さんの素がオモロイ関西のオッチャンまんまなのを後に知った時は、好感度上がりつつ軽くショックでもあったw

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2022/02/20(日) 11:48:47 

    >>789
    そうなん?すごく勉強になった
    暗黒時代だね
    権力者に気に入られる事が自分のステータスとか恥ずかしすぎる

    今は昔よりだいぶよくなってるね
    昔のまともな人達が、浮かれてるバカ尻目にちゃんとした教育してくれたおかげだな

    もう戻らせないぞ
    オールバックのバブルおばさんにはわかって欲しい
    家族がいるのに口説けるって舐められてじじいに執着される話は自慢じゃなくて恥だって

    怒っていいんだよそんなことされたら

    +15

    -2

  • 899. 匿名 2022/02/20(日) 11:49:17 

    >>874
    アタマの弱さ... なんとなく納得。原さんが、キレる(鋭い方ね)感じだから苦労されただろうね。

    +5

    -1

  • 900. 匿名 2022/02/20(日) 11:49:30 

    >>887
    最後の一文で、本心はマイナスつけられるのが嫌なんだろうなって、思ってしまう。


    +6

    -0

  • 901. 匿名 2022/02/20(日) 11:49:43 

    林真理子は常々不倫していない主婦なんていない!
    と言い切っていたがこういう人たちに囲まれてるのか
    もっと細やかだけれど温かい家庭で幸せに暮らしてる人と
    お付き合いした方がいいよ

    子供を産んではならない相手の子を命かけて産んだ
    中園ミホに
    私ほど愛された女はいないと言い放つ
    田原博子

    付き合う相手が下品すぎる

    +39

    -0

  • 902. 匿名 2022/02/20(日) 11:49:48 

    >>894
    素敵だわ、その考え方。

    +7

    -1

  • 903. 匿名 2022/02/20(日) 11:50:00 

    >>505
    ナンシー関にもネタにされてたよねw

    +16

    -0

  • 904. 匿名 2022/02/20(日) 11:50:21 

    >>593
    だろうね。
    本当に満たされていたら、ハヤシマリコに小説にして欲しいなんて言わないよw

    +24

    -0

  • 905. 匿名 2022/02/20(日) 11:50:24 

    >>843
    >女を武器にして輝いていた人を餌食に

    それガル民が大喜びしそうじゃない?

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2022/02/20(日) 11:50:39 

    >>855
    長年売れ続けてそれなりに読みやすい文体
    大衆文学としての才能はあると思うよ
    下流の宴とか面白かった
    東野圭吾もそう

    小難しい文章読める頭のいいアタシを気取りたい層には手に取られないかもだけど

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2022/02/20(日) 11:50:51 

    >>102
    凄まじい自己顕示欲と共に、自分を一番愛してるから。
    夫より子どもより、不倫相手より、何より圧倒的に自分を愛してるから。
    っていうか自分しか愛してないから。
    「愛されてる自分」が好き。
    「いかに自分が愛された特別な女かを世間に知らしめてほしい」
    それだけ。

    林真理子がどうとかより、もう自分!自分!私が世の中の女の中で一番愛されてて優れてるの!というこの人の自己顕示欲だけで出来てる。
    そもそも子の幼稚園時代に林真理子に近づいたのも、自分を書籍化してほしいからじゃないのかと。既に知名度のある作家だったし、さぞかしねっとり思う存分、自分のストーリーの聞き相手してもらったんだろうな。

    +34

    -2

  • 908. 匿名 2022/02/20(日) 11:51:16 

    >>148
    わかる。林真理子のエッセイとかまさにそういう理由でいつまでも需要があるのかなと。
    どんなに成功しても根本のメンタリティが田舎から出てきたさえない女の子だった頃から変わってない感じ

    +17

    -0

  • 909. 匿名 2022/02/20(日) 11:52:47 

    >>901
    私もそう思う。林さん、ほんとレアな人とのお付き合いを一般論として流布しすぎだよ。
    ほとんどの人は、そんな出合いないと思うけれどね。

    +31

    -0

  • 910. 匿名 2022/02/20(日) 11:52:51 

    >>1 と、女側は申しております。

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2022/02/20(日) 11:53:27 

    >>16
    SNSの発達で不倫してる人はみんな言ってるし思ってるってバレてるから恥ずかしいよね。
    でもドラマ化しそうだし、観てもいいよw

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2022/02/20(日) 11:53:38 

    >>77
    いつか書いてほしかったんだろうな、と思ってしまったわ。

    +13

    -0

  • 913. 匿名 2022/02/20(日) 11:54:08 

    >>729
    同じで自分の趣味の歌舞伎を高尚と思ってる意識高い人が持ち上げるから・・・

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2022/02/20(日) 11:54:42 

    >>907
    確かにw
    それに林さん以外引きそうだし聞いて得ないからな。

    +7

    -1

  • 915. 匿名 2022/02/20(日) 11:56:09 

    >>174
    仁左衛門も年取ったら、段々と父親に似てきたわね。

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2022/02/20(日) 11:56:51 

    >>1
    不倫がどうのの前に、「私ほど愛された女はいないと思う」とか宣う時点で痛すぎだろ。
    そもそも他の人間の愛なんて知りようもなきゃ比べようもないだろが。
    いい歳して自己愛強すぎ、自分に酔いすぎw

    +26

    -1

  • 917. 匿名 2022/02/20(日) 11:57:14 

    不倫する人の事は理解出来ないけど、するなら絶対知られないようにして墓場まで持っていく覚悟でしないと。
    自分の父親が不倫したんだけど、証拠がないにも関わらず(ちょい昔なのでスマホの位置情報もLINEも画像もない)、母親にちょっとした手紙を見つけられ詰められて、肉体関係ある事を白状した。

    父親は全て話す=正直な対応だと思ったんだろうが、ゲロって自分が楽になるってだけで自分の事しか考えてないんだなと。
    明確な証拠があればまた別だろうけど。

    この人もなんで黙っておかないかなー
    周囲の人は知ってるだろうけど、本にして全国の人にお知らせする義務でもあるの?

    +13

    -1

  • 918. 匿名 2022/02/20(日) 11:57:56 

    >>872
    京都住みなんだけど、
    義母は、三田さんはお父様はタクシー運転してはった人やし、歌舞伎役者さんや芸妓さんも河原に住んではった人やしと没落したボロい屋敷でため息ついている

    +21

    -1

  • 919. 匿名 2022/02/20(日) 11:58:00 

    >>1
    顔立ちが似てない?
    顔立ちが似ている方がうまくいくって記事を読んだことがある
    だからって不倫は嫌だけど

    +8

    -0

  • 920. 匿名 2022/02/20(日) 11:58:15 

    >>898
    よこだけど、バブル時代に不倫が流行ったのは
    それ以前のイエ制度に縛られて自由に生きられなかったことの反動なんじゃないかな。
    あの時代だと、まだお見合いも多かっただろうし。
    女が仕事に就いて一生食ってくなんて困難だった時代だから
    生きてくためや世間体のために結婚して人生縛られてって女性が
    解き放たれた姿と不倫が重なったんだと思う。
    だから、怒るどころか本当に嬉しかったんじゃないかな。

    +10

    -6

  • 921. 匿名 2022/02/20(日) 11:58:22 

    >>270
    踊り上手いよね。

    +9

    -0

  • 922. 匿名 2022/02/20(日) 11:58:38 

    >>54
    旦那モラハラ寄りなのかな?

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2022/02/20(日) 11:58:38 

    >>780
    バルテュス節子さんは世間的に好感度高いけど、正直こういう事だとも思ってる

    +23

    -0

  • 924. 匿名 2022/02/20(日) 12:00:22 

    >>1
    不倫は珍しいことじゃないけど、家族を不幸にすることだし普通は墓場まで持っていく話。作家に喋って小説にしてほしいって感覚は相当スゴい!

    +10

    -0

  • 925. 匿名 2022/02/20(日) 12:00:38 

    >>28
    まあ、父親の不倫より母親の不倫の方が心情的にキツいのはあると思う

    +8

    -2

  • 926. 匿名 2022/02/20(日) 12:00:59 

    >>516
    見た!確か初舞台の挨拶周りだよね?
    旦那が全く垢抜けないのに、奥様はとてもキレイな人だなって思った。
    息子の挨拶周りがなかなか上手にできなくて「女の子だったらこんな苦労をしなくてすむのに」と言ってたのが印象的。
    歌舞伎だから男の子のプレッシャーすごくて、男の子産んで良かったじゃないんだって。
    その後どうしてるんだろう?となんとなく気になってたけど、こんな状況になっていたとは。

    +15

    -0

  • 927. 匿名 2022/02/20(日) 12:01:26 

    >>277
    永谷園のCMに出られてる方?

    +10

    -0

  • 928. 匿名 2022/02/20(日) 12:01:39 

    >>919
    小池栄子ちゃん、あのろくでなしの旦那と別れても彼女ならもっとマシな相手幾らでもいるよ!
    と常々思ってるけど、旦那さんと顔そっくりだから多分別れないだろうなとも思ってるw

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2022/02/20(日) 12:02:31 

    >>919
    いい笑顔だし、きれいな写真ではあるよね。

    +1

    -1

  • 930. 匿名 2022/02/20(日) 12:02:52 

    >>516
    愛之助が「愛ニイニ」と呼ばれてた

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2022/02/20(日) 12:04:21 

    不倫は純愛ではない。純愛にしたいのなら離婚して慰謝料を払って周りから白い目で見られながら結婚すればいい。

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2022/02/20(日) 12:04:23 

    >>179
    女形の方が遊びがエグい不思議

    +4

    -1

  • 933. 匿名 2022/02/20(日) 12:04:23 

    >>885
    そうなのよ
    無理なのに頑張って高尚感だそうとしてるけど文章が追いついてないからさ
    ほんとにつまらないね
    身の丈ってあるのに…

    +20

    -0

  • 934. 匿名 2022/02/20(日) 12:04:38 

    >>16
    知らんがなって話

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2022/02/20(日) 12:04:39 

    この人の作品は、
    取材元の利益になるように改変して面白おかしく
    小説に仕上げてるって気がして、
    こういう商売の仕方が個人的に好きじゃないんで、
    本屋で買って読むことはないかな。

    +8

    -0

  • 936. 匿名 2022/02/20(日) 12:04:58 

    >>901
    上品な人は、そもそも林真理子を避けて通ると思う

    +40

    -0

  • 937. 匿名 2022/02/20(日) 12:06:50 

    >>922
    上沼恵美子の夫婦関係と似ているような

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2022/02/20(日) 12:07:03 

    >>894
    うんその方が素敵。ただ夫はえらび続ける人だと辛いんだよね。選べる立場で許されるならまあ不倫するでしょ。別に一般もそうだよね。

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2022/02/20(日) 12:07:17 

    >>920
    西東京のニュータウンのオシャレな家で何組かのセレブ夫婦がパーティ開くついでに
    10代みたいな甘酸っぱいキラキラ恋愛をするのを茶の間でせんべい食べながら覗く感じだったわ
    ファッションとかオードブルとかに憧れた

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2022/02/20(日) 12:08:05 

    上品な人は何を読むの?聖書?

    +2

    -4

  • 941. 匿名 2022/02/20(日) 12:08:50 

    >>851
    なんだ不倫相手がこの人なのかと思ったよ。
    無関係なのにややこしい

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2022/02/20(日) 12:08:57 

    孝太郎さんボロクソに言われてるけど、伝統芸能の人達の中では普通レベルのルックスじゃない?
    お父さんの孝夫さんがむしろ、あの中ではレアなレベルってだけで

    伝統芸能の人って生育環境のお陰でとにかく自己肯定感が高くて結果半端なくモテる人多いけど
    一個人のルックスはむしろ何かモッサリしてる傾向が強い気がする

    +22

    -1

  • 943. 匿名 2022/02/20(日) 12:09:15 

    >>915
    わたしは仁左衛門と言えば十三世だわ
    当代は孝夫ちゃん

    +9

    -0

  • 944. 匿名 2022/02/20(日) 12:09:30 

    >>632 この男の人が貧乏だったら、、、女性も相手にし、、ない?、、よね。

    +35

    -0

  • 945. 匿名 2022/02/20(日) 12:10:54 

    >>919 似ているから惹かれるらしいよ

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2022/02/20(日) 12:11:07 

    >>765
    市川染五郎の憧れの人はマイケル・ジャクソンだと公言し始めた頃から、舞台以外でも濃いメイクをするようになったと思う。
    小学生時代は歌舞伎界1番の美少年(金太郎くん)として大注目を浴びてきたのに、ここ1〜2年はナンダカナって感じ。

    歌舞伎の芸の面では、やっと大人の役をやり始めた時期だから下手糞なのはまだ仕方ないと私は目を瞑っているわ。
    この時期から上手い子も確かにいるけど、10代で下手でも20〜30代で化ける御曹司もいるので。

    +19

    -1

  • 947. 匿名 2022/02/20(日) 12:11:43 

    >>908
    それがわかってるから敢えて変えないっていうのもあると思うよ

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2022/02/20(日) 12:17:35 

    >>892
    めちゃくちゃ怪しくなってて笑った。
    何だよ、波動って!
    引っ掛かる人いるのかな?

    +15

    -0

  • 949. 匿名 2022/02/20(日) 12:18:15 

    >>217
    ベッキーゲス不倫騒動で私ってゲスいゴシップ好きだなーって一時ゲス中毒になった頃図書館でいくつか借りた。
    共感できない人達を観察する楽しみ方で。

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2022/02/20(日) 12:19:24 

    >>892
    驚いた。

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2022/02/20(日) 12:20:29 

    >>224
    歯周病持ちには今にもグラつきそうな感覚が…

    +2

    -2

  • 952. 匿名 2022/02/20(日) 12:22:12 

    >>937
    上沼恵美子さんは旦那さんにベタぼれしてああなったけど、林真理子さんは「独身」「子供なし」ってバカにされるのが嫌で意地でも結婚したくてって感じ。
    でも、元々は古い人で育ちも田舎で普通に暮らしてたから女性はこういう物って部分もあってモラハラ夫でもご飯も作るし離婚もしないのでは?

    +13

    -1

  • 953. 匿名 2022/02/20(日) 12:23:23 

    >>234
    愛人の後始末って初めて聞いたんだけどなんか怖い。

    +40

    -2

  • 954. 匿名 2022/02/20(日) 12:23:28 

    フィクションならいいんだけど、実際にあった不倫を美しく表現しちゃ駄目じゃないかな。
    公序良俗に反してない?
    旦那と息子に虐げられでもしてたの?

    +6

    -1

  • 955. 匿名 2022/02/20(日) 12:23:33 

    >>370 マジか⁈自分と娘、まんま同じ歳だよ。

    +4

    -6

  • 956. 匿名 2022/02/20(日) 12:24:55 

    >>919
    野村克也・沙知代夫婦も似てるものね

    +2

    -1

  • 957. 匿名 2022/02/20(日) 12:25:25 

    >>955
    あなたが51歳ってこと?娘さんは?

    +1

    -1

  • 958. 匿名 2022/02/20(日) 12:25:27 

    昔、20代を全て不倫していた友人の友人がいて、彼氏を見つけてあげて欲しいと頼まれ1度お会いしたら、彼女が不倫友達?を連れてきて不倫2名、私の3人で話をした事があるの。
    もうね、お手上げ。

    不倫する人は心が綺麗

    とか言っちゃって。
    有名な道路会社のゼネコン。男性の多い会社らしいけれど。奥様にバレて会社の運動会で奥様に名指しで探されても平気。何だろう。お話が理解が出来ないのよ。頭がカオス。

    会社も不倫黙認だったらしいけれど。今から10年前かな。

    +18

    -2

  • 959. 匿名 2022/02/20(日) 12:25:48 

    >>909
    一般のひとにセンセーショナルなコピーとテーマで
    ぜんぜん自分の世界と違うけどちょっと読んでみたいかな
    と思わせて本を売る戦略

    +10

    -2

  • 960. 匿名 2022/02/20(日) 12:25:58 

    >>749
    いやこの人はお嬢様だから、デビ夫人とは全然違う

    +2

    -11

  • 961. 匿名 2022/02/20(日) 12:26:17 

    >>957 自分が51。娘が21。

    +3

    -1

  • 962. 匿名 2022/02/20(日) 12:26:21 

    >>4
    もう本を読んだ後でのジャッジですか。
    私は主婦だし心穏やかではありませんが、せめて本を読んでから考えたいです。

    +8

    -1

  • 963. 匿名 2022/02/20(日) 12:26:51 

    >>892
    アッコちゃんもVERYかなんかに出た頃よりは復活してるね。またいいジジイのパトロンでもついたのかな。一時は銀座のクラブでも働いていたくらいだから。名前は川添のままなんだね。ネームバリューあるからかな。

    +12

    -2

  • 964. 匿名 2022/02/20(日) 12:26:51 

    >>942
    孝太郎は女方(おんながた)だからこそ、歌舞伎の白塗り化粧をしても美人にも可愛くも見えない口元がひん曲がってる顔立ちが嫌われてるのよ。
    性格悪くて人望がないと噂が立つ程で、その性根が次第に顔に出てしまったのか、若い頃よりも40代以降の方が口の曲がり具合が悪化してる。
    そして美形の父親・仁左衛門が親バカ発揮しまくって相手の女房役にいつもブサ息子を選ぶので、美しいカップルを出来る限り見たい歌舞伎ファンから大ブーイングされてしまうという状況に。
    仁左衛門は息子・孝太郎を相手役にする前は、美形の女方・坂東玉三郎とコンビで人気を博していたのでね。
    去年、久々に仁左衛門・玉三郎コンビで桜姫東文章を上演した時はチケットが直ぐに完売して凄かったわ。70代コンビの2人とは思えない大人気ぶりで。

    +32

    -5

  • 965. 匿名 2022/02/20(日) 12:28:13 

    >>961
    娘さんが961さんの同級生男子を略奪婚するみたいなもんか・・・

    +0

    -7

  • 966. 匿名 2022/02/20(日) 12:28:33 

    >>789
    今、80〜90年代を見ると、随分下品な事をしてたなって思う
    当時はそれがイケてるって思っていても、ふり返ってみるとはしたないね、色々と。

    +9

    -0

  • 967. 匿名 2022/02/20(日) 12:28:38 

    自分に酔いすぎてて気持ち悪い

    +11

    -0

  • 968. 匿名 2022/02/20(日) 12:30:45 

    >>205
    しかも幼稚園のママ友に言うか?

    +21

    -1

  • 969. 匿名 2022/02/20(日) 12:30:52 

    >>852
    それは蝶々さんのこと?

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2022/02/20(日) 12:31:02 

    >>772
    旦那さんは[思いっきり恥をかきなさい!]ってヤツだろうか。

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2022/02/20(日) 12:32:48 

    >>913
    しかしかつては河原なんとかと言われていた生まれで
    高尚とは言えない
    総合芸術として自分は好きだけど、伝統的な大衆演劇の範疇だと思う

    林先生はそれをわかっててあえて歌舞伎界に近づき、歯の浮くようなお世辞に美辞麗句を並べ立てて関係者に取り入り、ネタを集めたのではないかな。

    +4

    -2

  • 972. 匿名 2022/02/20(日) 12:32:53 

    >>829
    見た目で損してる庶民ども! 美しい私たちにひれ伏すがよい! って匂わせ。

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2022/02/20(日) 12:35:16 

    >>860
    私も2ちゃんからの人なんだなーと思って読んでた
    ここでは通じないだろうね

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2022/02/20(日) 12:35:43 

    >>964
    玉三郎さんは単体で公演打てるから孝玉ばかりやってられない

    +9

    -0

  • 975. 匿名 2022/02/20(日) 12:36:21 

    >>339
    ウェイwwwバブルのパリピか!

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2022/02/20(日) 12:37:26 

    >>964
    あ・・・舞台上の見え方に難があり芸でもカバーできない方なのか。それは気の毒ですね・・・

    菊之助君とか自分には怪しいインド人っぽく見えて私的に好みじゃなかったけど
    テレビの舞台中継で見た女形姿はぱっちりした目の美形で、こりゃモテるわと納得しました

    +13

    -1

  • 977. 匿名 2022/02/20(日) 12:39:45 

    >>866
    博子さんは千葉県出身でお母様は美容師さん。商売上手のご両親で、その美容院が全国チェーン規模に発展し、博子さんは子供の頃から裕福な家庭環境で様々なお稽古事をこなして、日本舞踊にハマって日本舞踊家になろうと考える程だったそうよ。
    最初は梨園とは全く縁がなかったけど、たまたま縁があって銀座の老舗デパート三越に就職できてから、バブル時代だから合コンとかで若い歌舞伎役者と知り合うキッカケがあって、本当は別の役者を狙っていたのに上手くいかなくて、盛んにアプローチしてきた孝太郎で手を打ったと噂で見聞きしたわ。

    +35

    -0

  • 978. 匿名 2022/02/20(日) 12:40:30 

    歌舞伎役者と離婚した過去がある藤谷久美子も不倫したし、鈴木杏樹は妻ある歌舞伎役者と不倫。
    歌舞伎を取り巻く女性達も肉食だらけだね

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2022/02/20(日) 12:41:41 

    >>263
    皮脂がベタつくような不快感。クレンジングにピーリングでスッキリしたい。

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2022/02/20(日) 12:43:17 

    >>17
    DV男から逃げて、とかだったら同情の余地あると思う
    まあ私はこの小説読んでないけど

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2022/02/20(日) 12:45:26 

    >>964
    10年以上まえだけと、女殺し油の地獄を見たけれどよかったよ。相手はお父様たしか仁左衛門さんだったと思う。
    あと俊寛の地元妻?だったかは七之助とこの人とでみたけれど、タカタロさんのほうが自分は好きだった
    庶民の役はあってるね

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2022/02/20(日) 12:45:49 

    >>311
    小雪もとばっちりだぜ!

    +13

    -0

  • 983. 匿名 2022/02/20(日) 12:46:08 

    >>977
    言われてみれば、着物雑誌の特集では、日舞の為の手持ちのお着物は梨園の妻には似つかわしくない物も多いので義母さんに新たにかなりお見立てしてもらってたってあったような気もします。
    狙ってた別の役者って気になるw現幸四郎さん辺り?

    +17

    -0

  • 984. 匿名 2022/02/20(日) 12:46:17 

    >>96
    考太郎も大概だから何とも言えないけど、他の歌舞伎役者の追っかけしてたけど、引っかかったのが孝太郎だったということよね。考太郎が仁左衛門の息子じゃなきゃ結婚してないわよ、この女。

    +72

    -0

  • 985. 匿名 2022/02/20(日) 12:46:20 

    >>370
    博子さんめっちゃ老けてるやん、
    メイクや髪型が加藤登紀子みたいだから、若づくりの70くらいかと思った

    +70

    -2

  • 986. 匿名 2022/02/20(日) 12:49:23 

    >>392
    それだったら本も買うわ!

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2022/02/20(日) 12:49:36 

    >>981
    女優でいうと寺島しのぶさんっぽいですね。超美形役は無理あるけど需要多そう

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2022/02/20(日) 12:50:47 

    >>964
    どこかが曲がってるから性格がこうなるって
    他のトピでもそのような内容見ましたが

    口腔外科の領域であって性格の問題ではないです
    生活習慣だったりします

    偏見を垂れ流さないでほしいのと
    嫌われてほしいの願望がダダ漏れであなたも醜いですよ こんなとこで1人投稿が目立ちますよ

    欲望と事実は違うし性格がで曲がりません
    スレと違った内容かもですが、あなたの醜さが見え隠れするだけなのでどちらが性格悪いのかって思っちゃいます笑
    一個人のアドバイスでしかないですけど

    +20

    -3

  • 989. 匿名 2022/02/20(日) 12:52:01 

    やっちゃいけない事っていうのがスパイスなだけで
    ただの性欲お化けの話だよね

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2022/02/20(日) 12:52:29 

    >>968
    気が触れてる
    なるべく近寄りたくない

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2022/02/20(日) 12:53:35 

    >>369
    林といえばヨシキ!

    +3

    -1

  • 992. 匿名 2022/02/20(日) 12:54:26 

    昔誰かのインタビューか何かで、その人が絵を買おうと画廊に行く時に林真理子に付き合ってもらったら、林真理子はそれよりも大きく高いものを買ったみたいなエピソードが印象的。
    林真理子は凄い負けず嫌いで頑張ってのし上がったけど、女って悲しい事に成功してもモテないものはモテないんだよね。
    旦那さんともお見合いだったし。
    林真理子が歯列矯正をした後くらいに雑誌で「歳をとったら、お金がある方が美人になれる。」みたいな事を言って、この人はいつまで見た目の事ばかり言っているんだろうと不思議だった。
    それだけ見た目やモテない事にコンプレックスが強いんだろうなぁ。
    ちやほやされる女性への憧れが創作の原動力にはなっていると思うけど、その憧れが80年代のままで今の時代だと軽薄に感じる。

    +35

    -1

  • 993. 匿名 2022/02/20(日) 12:55:08 

    >>923
    だよね。自分も即、節子さんをイメージしたわw
    共通点は年の離れた有名芸術系爺との結婚ってとこか。
    ただそれだけなのに、亡きあとも夫の威光や夫自身が
    作り上げた作品業績すら、ちゃっかりまるで
    自分のキャリアの如くになってそれで生きてく、というね。

    +23

    -0

  • 994. 匿名 2022/02/20(日) 12:55:18 

    >>809
    なんだかなー
    どっちもメス臭ひどくてやだなー

    +9

    -0

  • 995. 匿名 2022/02/20(日) 12:56:15 

    >>944
    無名のただのおっさんだったら、どんなに歯の浮くようなことを言われてもスルーして梨園の嫁を続けてるよねww

    +29

    -0

  • 996. 匿名 2022/02/20(日) 12:56:37 

    >>532
    タカラジェンヌの世界を描いた「野ばら」もそうじゃない?
    それから化粧品業界の話を描いた「コスメティック」とかも

    +6

    -0

  • 997. 匿名 2022/02/20(日) 12:56:55 

    >>987
    寺島しのぶさんは超美人役はしないけれど、そこそこな美人から普通の人まで演じ分けているね
    最近歌舞伎を観てないけれど、タカタロさんの姫あったかな?娘はあったけど。そういえば記憶にないわ。
    そういうところはしのぶさんと共通してるね。テレビドラマにもでてるとことか。

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2022/02/20(日) 12:57:20 

    >>983
    今の幸四郎だと51歳の博子さんからは年下だから、当時若手で人気あったハッシーこと橋之助(今の芝翫)じゃないかしら?
    単なる想像だけど、橋之助は比較的若いうちに三田寛子と結婚してしまって夢破れたのかと

    +22

    -0

  • 999. 匿名 2022/02/20(日) 12:58:02 

    >>979
    その後シーブリーズぶっかけたりしてな

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2022/02/20(日) 12:58:43 

    >>1
    なんか酔っててウケるw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。