-
1. 匿名 2022/02/19(土) 20:02:10
プラダのボードで出場して2位になった6日のスロープスタイルに続いて14日から始まるビッグエアへの出場を予定していたマリノは15日、「スロープでは問題がなかったにも関わらず、IOCからビックエアーではボードを承認できないと言われた。ロゴを隠さないと失格になると告げられ、ボードの裏のロゴをペンで塗りつぶすよう言われた」とインスタグラムのストーリーに投稿した。
IOCの指示通りロゴを塗りつぶしたボードで滑ってみたというが、「ジャンプで十分なスピードが出なく、何度か失敗した。不安定で心理的にも不安に感じた」とマリノ。数日前の練習で転倒して尾骨を負傷していたこともあり、さらなる負傷のリスクを避けるため棄権することを決めたと明かした。+245
-6
-
2. 匿名 2022/02/19(土) 20:02:39
どういうことかいまいち理解できないな🥴+51
-47
-
3. 匿名 2022/02/19(土) 20:03:12
変なところで厳しいな+552
-12
-
4. 匿名 2022/02/19(土) 20:03:22
なんでブランドがダメなん?+559
-12
-
5. 匿名 2022/02/19(土) 20:03:32
PRADAのボードなんてあるんだね+418
-2
-
6. 匿名 2022/02/19(土) 20:03:38
消さなきゃあかんの?広告扱いになってしまうということ?
だめなん?+276
-2
-
7. 匿名 2022/02/19(土) 20:03:51
スポーツブランドじゃないとダメなのかな?+217
-4
-
8. 匿名 2022/02/19(土) 20:03:57
本番で禁止されるの多いね。北京五輪だから?+355
-6
-
9. 匿名 2022/02/19(土) 20:04:02
細かいな+12
-1
-
10. 匿名 2022/02/19(土) 20:04:03
頭おかしいな中国。
二度とホスト国にならないで欲しい。
+630
-29
-
11. 匿名 2022/02/19(土) 20:04:09
>>1
プラダが悪いんじゃない
ちなみに、日本製のボードやスキー板は凄くいいらしい+242
-3
-
12. 匿名 2022/02/19(土) 20:04:11
スポンサーなのに駄目なんだ+157
-2
-
13. 匿名 2022/02/19(土) 20:04:15
今回のオリンピックは本当になんなの?
くたばれバッハ+301
-2
-
14. 匿名 2022/02/19(土) 20:04:30
+357
-0
-
15. 匿名 2022/02/19(土) 20:04:32
元々ロゴってダメじゃなかったっけ?+24
-10
-
16. 匿名 2022/02/19(土) 20:04:55
>>1
ボーダーみんな滑ったあと、自分のスポンサーの板見せてなかった??よくわからん。+215
-2
-
17. 匿名 2022/02/19(土) 20:04:57
プラダのボードで滑る自分。
っていうのがパフォーマンスを支えてる部分もあったのかもね。
+8
-33
-
18. 匿名 2022/02/19(土) 20:05:00
なんでダメなの??+48
-1
-
19. 匿名 2022/02/19(土) 20:05:06
>>12
五輪のスポンサーじゃないから駄目なのかね?+93
-1
-
20. 匿名 2022/02/19(土) 20:05:09
ブランド名隠せって受信料ヤクザの某局のようですね+142
-6
-
21. 匿名 2022/02/19(土) 20:05:10
なんで直前で言うんだろう…+266
-1
-
22. 匿名 2022/02/19(土) 20:05:10
スポンサー登録してる企業は大丈夫なんじゃなかった?+0
-1
-
23. 匿名 2022/02/19(土) 20:05:16
IOCっておかしい+97
-6
-
24. 匿名 2022/02/19(土) 20:05:17
ほかのスポーツ選手もメーカー名が入ってたけど、メーカーは良くてブランドはダメってこと? オリンピックスポンサーじゃないから?+159
-0
-
25. 匿名 2022/02/19(土) 20:05:21
これ、かわいいって紹介されてたよね
何でダメなのかわかんない...+122
-3
-
26. 匿名 2022/02/19(土) 20:05:22
>>15
ヨネックス見たけどなぁ+92
-2
-
27. 匿名 2022/02/19(土) 20:05:44
>>15
ロゴダメなの?
サロモンとかバートンとか思いっきりロゴない?+162
-3
-
28. 匿名 2022/02/19(土) 20:05:50
PRADAが五輪のスポンサーになれば Noプロムレブ+78
-4
-
29. 匿名 2022/02/19(土) 20:05:57
とりあえずのスペアとか持ってこなかったの?
トラブル起こることもあるよね?
そういうもん?+7
-8
-
30. 匿名 2022/02/19(土) 20:06:04
>>15
でもスキー板ボード板の裏にロゴない選手とかいなかったよ むしろ+110
-1
-
31. 匿名 2022/02/19(土) 20:06:05
それぐらい中国にも言えよ役立たず+28
-4
-
32. 匿名 2022/02/19(土) 20:06:13
ドーピングの方がよっぽど悪質じゃね?
+287
-2
-
33. 匿名 2022/02/19(土) 20:06:46
サンリオのぬいぐるみも本当はダメなのにロシアの選手が持ち込んでたって話題になってたよね+159
-0
-
34. 匿名 2022/02/19(土) 20:07:10
企業名がダメなんじゃなかったっけ?
宣伝になっちゃうから+13
-0
-
35. 匿名 2022/02/19(土) 20:07:11
不可解な判定多すぎ!中国、韓国では二度と国際大会はやるな!+156
-4
-
36. 匿名 2022/02/19(土) 20:07:25
パチモノ大国のくせに懐が狭いな+133
-4
-
37. 匿名 2022/02/19(土) 20:07:37
ご贔屓の国以外へはあの手この手で何でもありだね。+124
-1
-
38. 匿名 2022/02/19(土) 20:07:39
規定があったの?どういうボードだって結果を残せたら失格にすることなのかな。+1
-0
-
39. 匿名 2022/02/19(土) 20:07:39
プラダを着た悪魔+2
-4
-
40. 匿名 2022/02/19(土) 20:07:47
>>21
競技直後に検査したスキージャンプと被るよね
一回目は大丈夫だったのに
+147
-1
-
41. 匿名 2022/02/19(土) 20:07:47
ドーピングはOKでロゴはダメな世界+178
-0
-
42. 匿名 2022/02/19(土) 20:08:15
数日前の別のスノボ競技のときは何も言われなかったってなってるから余計に不可解だよね+133
-1
-
43. 匿名 2022/02/19(土) 20:08:47
>>4
BURTONとかもブランド名なのにね〜+417
-3
-
44. 匿名 2022/02/19(土) 20:09:01
高梨選手含めたジャンプの選手5人やこの人には
失格にしたりしてるくせにロシアのドーピングが
許されるなんてふざけるのもいい加減にしろ糞バッハ+233
-2
-
45. 匿名 2022/02/19(土) 20:09:01
前夜にダメって言われるってひどいな+50
-2
-
46. 匿名 2022/02/19(土) 20:09:14
Uighur(ウイグル)って裏に書いてたら拘束されるかな+76
-0
-
47. 匿名 2022/02/19(土) 20:09:23
+128
-3
-
48. 匿名 2022/02/19(土) 20:09:37
滑る系の競技は
それこそ滑りが違うと大違いだよ
ロゴを塗りつぶしたボード
それだけで滑りも抵抗もぜんぜん違うんだと思う+89
-0
-
49. 匿名 2022/02/19(土) 20:09:40
>>4
IOCのスポンサーじゃないからじゃない?+216
-3
-
50. 匿名 2022/02/19(土) 20:10:11
明日マフラー巻いて小沢健二と買ってくる+10
-2
-
51. 匿名 2022/02/19(土) 20:10:11
>>15
いちばん右の人SALOMONだよね+18
-0
-
52. 匿名 2022/02/19(土) 20:10:19
>>15
スノボのボードの裏って選手が飛ぶ度に見えていたような?+37
-0
-
53. 匿名 2022/02/19(土) 20:10:20
東京五輪では疑惑の判定もSNSで大騒動もなかったのに。+43
-1
-
54. 匿名 2022/02/19(土) 20:10:32
あれ?男の人でもいた気がするけどその人たちは大丈夫だったのかな?+0
-0
-
55. 匿名 2022/02/19(土) 20:10:47
ロシアはドーピング疑惑があるのに15歳だから競技に参加を許可するってのもおかしくない?+80
-1
-
56. 匿名 2022/02/19(土) 20:11:21
>>29
PRADAは彼女のスポンサーだから予備のボードにもロゴ入ってるんだと思う+30
-2
-
57. 匿名 2022/02/19(土) 20:11:46
>>21
五輪前に言ってくれたら対応できるのにねって思った
高梨さんのスーツ違反にも言えるけど、なんで直前直後に言い出すんだ?ってなる+130
-3
-
58. 匿名 2022/02/19(土) 20:12:01
>>7
確かにプラダはスポーツブランドじゃないんだけどボードに描かれたロゴはプラダスポーツなんだよ…ややこしいけど一応スポーツラインがあるわけね。+95
-0
-
59. 匿名 2022/02/19(土) 20:12:34
>>10
当日の直前とか競技後とかばかりだよね。こんなに細かく規定するなら、事前に細かく知らせるべきだしチェックするべきなのに、何かおかしいわ。
わざととしか思えない+134
-4
-
60. 匿名 2022/02/19(土) 20:13:20
>>4
スポンサーに配慮してってことかな?+118
-0
-
61. 匿名 2022/02/19(土) 20:13:27
>>49
それ確かな情報?
それだったらゴルフとかテニスは選手側企業側大事になりそうなんだけど…+14
-11
-
62. 匿名 2022/02/19(土) 20:13:36
>>33
スケート選手の持ち物見るの好きだから
あれ緩和してもいいのになって思う。+6
-7
-
63. 匿名 2022/02/19(土) 20:13:47
スロープスタイルの時はOKで、ビッグエアでは承認出来ないって何で??
ロゴ塗りつぶせとか理不尽に感じる。
これがロシア人とか中国人だったらスルーされてたのかなとか思ってしまう。+70
-1
-
64. 匿名 2022/02/19(土) 20:13:49
だったら最初に言ってくれよ。+19
-0
-
65. 匿名 2022/02/19(土) 20:14:22
ボードの裏がアリババとか百度だったら不問だったと思う+8
-0
-
66. 匿名 2022/02/19(土) 20:14:24
> マリノがNBCに語ったところによると、プラダのロゴは「ルール40」と呼ばれる五輪期間中のマーケティングに関する規則に反するとIOCから説明があり、スロープスタイルではヘルメットの「プラダ」のロゴを隠すよう求められてテープを貼って従ったというが、ボードのロゴについては言及はなかったため、ビッグエア-でもヘルメットのロゴのみ隠して同じボードでの出場するつもりだったという。+18
-0
-
67. 匿名 2022/02/19(土) 20:14:48
北京五輪、なんか色々ケチつきすぎじゃない?
選手には厳しいのに選手村の浸水はもみ消すし。+41
-0
-
68. 匿名 2022/02/19(土) 20:15:13
>>15
たくさんあるけどなー。+34
-2
-
69. 匿名 2022/02/19(土) 20:15:56
>>10
中国じゃなくてIOCの問題じゃないの?+105
-2
-
70. 匿名 2022/02/19(土) 20:16:19
+17
-1
-
71. 匿名 2022/02/19(土) 20:16:21
おそらく習近平万歳とかだと大丈夫だったと思う
毛沢東バッジつけてても警告だけだったもんね+10
-1
-
72. 匿名 2022/02/19(土) 20:16:34
>>66
突然理不尽に駄目って言われたのかと思ったら違ったのか
メットのロゴが駄目ならボードのロゴも駄目って普通考えるだろうし、普通は念のため確認するもんじゃないかな…+5
-0
-
73. 匿名 2022/02/19(土) 20:17:05
スポーツに政治と中国朝鮮人を持ち込むな!+20
-1
-
74. 匿名 2022/02/19(土) 20:17:15
。+1
-1
-
75. 匿名 2022/02/19(土) 20:18:05
>>61
確かな情報じゃないから断言してないんだけど?
東京オリンピックの時は下っ端のバイトもスポンサー企業の製品以外の使用は禁止されてたから、個人のスポンサーの場合事前に許可撮らなきゃダメとかかなーと思っただけだよ。+30
-5
-
76. 匿名 2022/02/19(土) 20:18:33
よく分からんオリンピックで把握すべきルール40とは ー広告規制の現状ー – スポーツビジネス情報メディア【スポーツ・スポンサーシップ・ジャーナル 】www.sports-sponsorship.jpスポーツ・スポンサーシップ・ジャーナルは、スポンサーシップなど、スポーツビジネスに関する情報に特化したメディアです。
+4
-0
-
77. 匿名 2022/02/19(土) 20:20:36
>>25
とりあえずハイブランドの名前入れてたら可愛いって言われるよね+1
-2
-
78. 匿名 2022/02/19(土) 20:21:04
>>66
ルール40(2015年に一部緩和)
オリンピックで把握すべきルール40とは ー広告規制の現状ー – スポーツビジネス情報メディア【スポーツ・スポンサーシップ・ジャーナル 】www.sports-sponsorship.jpスポーツ・スポンサーシップ・ジャーナルは、スポンサーシップなど、スポーツビジネスに関する情報に特化したメディアです。
↓緩和内容
・事前申請制度で国際利用の場合はIOCに、国内利用の場合はアスリートの出身国のオリンピック委員会(NOC)と、広告の利用地域のNOCに申請する。
・オリンピックやオリンピックの知的財産 、その他オリンピックへの言及、関連用語の使用は禁止
・緩和ルールの導入の有無は、管轄するNOCの権限となる
でもこれ「これは前後期間を含めた大会期間中に、
出場選手は公式スポンサー以外の広告に出演することができない内容」って
書いてあるんだけど使う道具も含めてのことなのかな+2
-0
-
79. 匿名 2022/02/19(土) 20:21:05
だったら先にいえばいいのに、その時になってから言われてもさ…
中国なんか偽物ジャンジャカ作ってるくせに本物にケチつけるなよ+13
-0
-
80. 匿名 2022/02/19(土) 20:22:32
>>66
普通はメットのPRADAのロゴ駄目だよって言われたら全部駄目だと思うよね
それか念のために確認するなりすると思うよ+6
-1
-
81. 匿名 2022/02/19(土) 20:22:33
なんか今回のオリンピックはショートトラックの不正やらスーツやボードの規定やらリンクの不具合やら極めつけはドーピング問題。。
もう終わりだよこのオリンピックは(。´Д⊂)+11
-0
-
82. 匿名 2022/02/19(土) 20:22:49
>>5
私も初めて知ったわ、プラダがスノーボードを作っていること+78
-1
-
83. 匿名 2022/02/19(土) 20:23:01
>>11
スノボの戸塚選手がYONEXの板で滑ってるの見て驚いた、YONEXってボード板も作ってたのかって。
スノボ板って平野選手も愛用してるBurtonのイメージが強かったから。
観てる側はどの板でも別に構わないけど、日本企業のYONEXの名が付いた板が高々と空飛んでるの見た時はやっぱ嬉しかったな。
別にプラダの板でも構わないじゃんね。
てか、また直前になって訳の分からないクレーム、高梨さんの時と一緒じゃん。
本当に中国大会は最低、もう二度と名だたる国際大会に名乗り出るな。+145
-6
-
84. 匿名 2022/02/19(土) 20:23:10
商標がダメなのは知ってるけど、そういやBURTONとかのは普通に見えたよね
PRADAもPRADAスポーツだしちゃんとした道具なのに何でPRADAだけ??
・・・・と思ったらオリンピックスポンサーじゃないからなんだね、なるほど+7
-0
-
85. 匿名 2022/02/19(土) 20:23:13
イタリアが嫌いとか?中国と何かあったっけ?+0
-0
-
86. 匿名 2022/02/19(土) 20:24:12
>>10
ほんと狂ってるし卑怯だと思う
選手が1番いいパフォーマンスできる舞台を用意するのがホストの役目なのに、直前になってがたがたぬかすのどうにかならんのかね+27
-7
-
87. 匿名 2022/02/19(土) 20:24:15
宿舎の漏水事故も隠滅するしほんとありえねー国!
IOCも中国の傀儡だし。
独裁国大運動会に改名しろよ。+7
-0
-
88. 匿名 2022/02/19(土) 20:24:22
>>28
プロブレムね+7
-0
-
89. 匿名 2022/02/19(土) 20:24:56
後から言うなよ
もう事前に審査して「この道具で出て大丈夫です。後から棄権させたりはく奪とかしません。」って念書書くようにしろよ+1
-0
-
90. 匿名 2022/02/19(土) 20:25:33
>>26
日本はヨネックスとデサントはユニホーム公式スポンサーになってるから事前の契約と許可出てるとかあるんだと思う+24
-0
-
91. 匿名 2022/02/19(土) 20:25:42
>>5
可愛いよね+29
-2
-
92. 匿名 2022/02/19(土) 20:25:47
>>10
これを中国の問題だとする貴方も相当おかしいと思うよ+26
-15
-
93. 匿名 2022/02/19(土) 20:25:48
>>5
50万だった+85
-1
-
94. 匿名 2022/02/19(土) 20:26:00
2度と中国開催はやめて欲しい+14
-1
-
95. 匿名 2022/02/19(土) 20:26:10
オリンピックはなかった事にしてやり直そう。ロシアと中国と韓国は来ないでね。+7
-0
-
96. 匿名 2022/02/19(土) 20:26:18
>>10
ちゃんと記事を読んでからコメントしたらどう?+14
-7
-
97. 匿名 2022/02/19(土) 20:26:49
>>94
トピズレもやめてほしい+4
-5
-
98. 匿名 2022/02/19(土) 20:27:09
>>25
ハイブラどうのじゃなく、これ色味も含めて普通にかわいいと思う。+6
-1
-
99. 匿名 2022/02/19(土) 20:29:15
>>10
頭おかしいのは10さんもですよ+12
-14
-
100. 匿名 2022/02/19(土) 20:29:25
選手側もそのルール40を知らなかったのかな?
+1
-0
-
101. 匿名 2022/02/19(土) 20:29:32
>>84
>オリンピックスポンサーじゃないからなんだね
ちがう
+1
-1
-
102. 匿名 2022/02/19(土) 20:29:52
>>97
ごめん
今回のオリンピックこんなのばっかりでつい…
もうやめます+1
-3
-
103. 匿名 2022/02/19(土) 20:30:08
ロゴ塗りつぶして出場は出来たのか
でも上手く行かなくて、怪我のリスク考えて棄権
塗りつぶしたことで滑りに影響があったのか、緊張など別の要因があったのか
よくわからんね+0
-0
-
104. 匿名 2022/02/19(土) 20:30:19
>>8
東京ってこんなにあったっけ?禁止とか失格とか+86
-1
-
105. 匿名 2022/02/19(土) 20:30:54
>>100
知らなかったというよりルール40の解釈の仕方かもしれん
オリンピックは厳しいものではあるだろうけど
上に貼ってくれてる人たちがいるけど+0
-0
-
106. 匿名 2022/02/19(土) 20:31:30
>>75
横、はてなマークはつけてるけど言ってるも同然、こう言う書き込みを根拠にガルちゃんで見たと嘘やデマが広がるんだよ。+9
-27
-
107. 匿名 2022/02/19(土) 20:32:01
>>71
551蓬莱は?+0
-0
-
108. 匿名 2022/02/19(土) 20:32:05
>>10
中国批判依存症じゃない?+17
-10
-
109. 匿名 2022/02/19(土) 20:32:16
プラダのボード、おいくらなんだろ。
というかスノボ知らないから普通のボードがいくらするかもわからない。+1
-0
-
110. 匿名 2022/02/19(土) 20:34:10
>>4
誰のための祭典だよって思う
選手よりスポンサーの儲けのための祭典になってる+327
-10
-
111. 匿名 2022/02/19(土) 20:34:52
>>75
>>106の言ってることに同意
ガルちゃんはプラスマイナスで影響される人もいるし
「そうか、IOCのスポンサーじゃないからか」って
>>49の書き方では思う人はいるよ+7
-13
-
112. 匿名 2022/02/19(土) 20:35:58
ボードの名前アウト
ダボッたウェアもアウト
ドーピングはOK食堂+10
-1
-
113. 匿名 2022/02/19(土) 20:36:55
>>106
読解力なさすぎだろ+8
-1
-
114. 匿名 2022/02/19(土) 20:37:31
>>5
目立ってたよー!勿論カノジョが凄いからだけどね
見てて、おーPRADAの板あるだーって思ってたもん+75
-0
-
115. 匿名 2022/02/19(土) 20:38:44
>>8
スロープスタイルで良かったのに、ダメとか。
基準曖昧だし、1度許可してるならやらせて欲しいわ。
なんつーか、選手ファーストじゃないよね。このオリンピック。+130
-4
-
116. 匿名 2022/02/19(土) 20:39:03
>>111
読解力が無さすぎじゃない?+8
-4
-
117. 匿名 2022/02/19(土) 20:41:52
プラダが作った板じゃなくてただ企業名を乗せてる(広告)からダメってことかな?
+3
-0
-
118. 匿名 2022/02/19(土) 20:44:29
>>5
今日関西の番組でももこ姉さんが、シャネルのボード持ってたで。
観賞用らしいが。+7
-0
-
119. 匿名 2022/02/19(土) 20:44:45
>>75
よこ
「じゃない?」をつければ何でも許されると思っているなら、勘違いも甚だしいよ+6
-11
-
120. 匿名 2022/02/19(土) 20:44:59
>>116
読解力がないのと反射能力が高いのがガルちゃんと思ってた方がいい
もう大文字になって目立ってるじゃん
確かな情報ではないのに+4
-5
-
121. 匿名 2022/02/19(土) 20:45:24
>>16
オリンピックの大会とスポンサー契約してる会社なら良いけど、そうでない会社は不公平になるから禁止なのかも
+3
-4
-
122. 匿名 2022/02/19(土) 20:45:46
>>1
直前に言うのはもうやめてあげてほしい+2
-0
-
123. 匿名 2022/02/19(土) 20:46:15
>>10
その投稿はトピズレだと理解できますか?+9
-4
-
124. 匿名 2022/02/19(土) 20:46:38
仲良し国の規則違反、ドーピングはOKな大会。+9
-1
-
125. 匿名 2022/02/19(土) 20:46:41
PRADAのボード見てすごい興奮したのに。みんなスポーツメーカーとかなのにPRADAってすご〜って大興奮だったのに。
NIKEとかは良くてPRADAがダメな理由がわからない。+3
-1
-
126. 匿名 2022/02/19(土) 20:48:24
>>10
チャイニはもうこりごりや+5
-2
-
127. 匿名 2022/02/19(土) 20:49:57
>>110
使うなではなくロゴを隠したら良いと言ったのに拒否したの選手
+0
-22
-
128. 匿名 2022/02/19(土) 20:50:05
>>16
毎日張り付いてるの?+0
-2
-
129. 匿名 2022/02/19(土) 20:53:03
>>33
競技に使用したり紹介したわけでもなく、たまたま画面に映り込んだただの私物にまでケチつけるんだね+22
-2
-
130. 匿名 2022/02/19(土) 20:54:20
東京五輪の観戦でコカ・コーラ以外のお茶とかジュース持たすなとか学校から保護者にお便りあったとかトピあったよね。あんな感じなんかな。+5
-1
-
131. 匿名 2022/02/19(土) 20:55:00
>>33
なんでサンリオあかんの?
マイメロ持ってたで。+4
-2
-
132. 匿名 2022/02/19(土) 20:55:30
感動より疑問だらけの五輪だったわ。
+0
-0
-
133. 匿名 2022/02/19(土) 20:58:15
>>8
開催国人がメダル届きそうな微妙な競技の、成績が良い(良さそう)な開催国人以外の人にいちゃもん付けている印象。
実際どうかわからないけど、今までが今までだから余計疑っちゃう。+76
-1
-
134. 匿名 2022/02/19(土) 20:58:21
>>131
著作権の問題じゃない?
あ、確かな情報じゃないから闇雲に信じないで、自分で調べてね。+1
-0
-
135. 匿名 2022/02/19(土) 21:00:43
>>117
横
?つけてるけどこういう不確かな情報はここでは厳禁みたいだよ。
さっきから突っかかってるおばさんがいるから気を付けて!+3
-2
-
136. 匿名 2022/02/19(土) 21:02:02
>>127
スロープでは良かったのに?ビッグエアではペンで塗り潰せとか意味不明だわ+10
-0
-
137. 匿名 2022/02/19(土) 21:07:40
>>14
この一件で更に宣伝効果倍増+29
-0
-
138. 匿名 2022/02/19(土) 21:09:12
>>124
ロシアのフィギュア女子選手のサンリオはよくて
羽生選手のプーさんはだめ
何でかなと思ったらそういうことね
+2
-0
-
139. 匿名 2022/02/19(土) 21:10:25
>>131
スポンサーは大金払って世界に向けて宣伝してるのにキャラクターとかロゴが自由にテレビ画面に映ったら、色んな国の色んな企業の宣伝合戦になるからでは?+13
-0
-
140. 匿名 2022/02/19(土) 21:19:47
ペンキで塗ったりなんかしたら僅かな厚みでも誤差が出てうまく滑らないし危ない気しかしないよ、ほんと+1
-0
-
141. 匿名 2022/02/19(土) 21:27:59
>>110
まぁプラダはスノーボードメーカーじゃないからなぁ
バートンやロキシーとはそこが違うのよね
ただルール40は選手たちの写真等の広告利用許諾に関する規則みたいだから、PRADAのロゴが入った写真を広告に使われたくないというPRADAの意向があってIOCが規制入れたのかなぁ?+11
-0
-
142. 匿名 2022/02/19(土) 21:28:22
>>134
ありがとう
マイメロちゃんロシアのひとが持っていたね。+0
-0
-
143. 匿名 2022/02/19(土) 21:29:11
スポンサーとかかな?なんだろ?
+0
-0
-
144. 匿名 2022/02/19(土) 21:29:19
>>33
ちなみにあれ本当はダメじゃないらしいよ
グレーゾーンという扱いみたい
羽生くんがプーさんを持ち込まないのは単純に自主規制なんだってさ+6
-1
-
145. 匿名 2022/02/19(土) 21:37:28
>>15
そんなんだったらジャージとかのロゴは?
+0
-0
-
146. 匿名 2022/02/19(土) 21:39:07
>>49
ニュース記事にそう書いてあった
↓
プラダはIOCの公式スポンサーではないため、スロープスタイルの時はヘルメットに入ったロゴをマリーノ選手は隠して、スロープスタイルに臨んでいました。
その後、マリーノ選手は自身のインスタグラムのストーリーで、「IOCが私のボードは承認できないと言ってきました。スロープスタイルでは大丈夫だったのに」と明かしました。
アメリカメディアによるとIOC側はテープを張って、ロゴを隠したりしてはどうかと提案しましたが、マリーノ選手は滑りなどが変わってしまうと主張。+26
-2
-
147. 匿名 2022/02/19(土) 21:42:23
>>15
スポンサーならオッケー+0
-0
-
148. 匿名 2022/02/19(土) 21:45:30
>>93
プラダって昔からウィンタースポーツに特化してるブランドなの??バートンとかに比べて性能悪そうな感じするけどそんなことないのかな?+5
-0
-
149. 匿名 2022/02/19(土) 21:46:28
>>148
ヘルメットとかも出てるよね+0
-0
-
150. 匿名 2022/02/19(土) 21:47:33
日本ではルイヴィトンに負けてるけど、海外ではプラダは売れてるらしい。+1
-0
-
151. 匿名 2022/02/19(土) 21:53:46
>>117
多分そう。
Burtonとかは製造してるからルール50でOKなんだと思われる。
あんなにデカデカとしたロゴは議論があるだろうけど。
まぁこれに関してIOCが止めるのも理解はできるよ。
だってそれOKなら企業が高い費用払ってオリンピックのスポンサーやる意味なくなるものw
スロープスタイルの時との矛盾も指摘されてるけど、その時からヘルメットがダメだったわけだし板のロゴも本来は当然ダメだったのでは。
スロープスタイルの時はOKだったんじゃなくて、競技前に見落としたんだと思う。+13
-2
-
152. 匿名 2022/02/19(土) 21:54:33
>>3
これはダメだけどドーピングはOKでーす(白目)+46
-2
-
153. 匿名 2022/02/19(土) 21:57:08
>>16
ボードはどの大会でも板の裏見せるよ。
バートンとかヨネックスとかの大きなスポンサーじゃなくスポーツ店とかワックス会社がスポンサーの時はそのステッカーを貼ってる表面を見せる。
昔からどの大会でも当たり前にしてる行為なんだけどね。何でだろうね。
+23
-0
-
154. 匿名 2022/02/19(土) 22:00:23
>>75
だからフィギュアスケートのティッシュも黒のテープを雑に貼られてるのか。+3
-0
-
155. 匿名 2022/02/19(土) 22:00:35
もうオリンピックに代わる新しい大会をつくればいい+3
-1
-
156. 匿名 2022/02/19(土) 22:02:05
>>8
そうとしか思えない!
チャイナとIOCはズブズブすぎてほんとタチ悪いっていうのが今回五輪の率直な感想。+4
-4
-
157. 匿名 2022/02/19(土) 22:12:54
>>7 >>16 >>24 >>26 >>27 >>43 >>47
BurtonやYonexやSalomon等はメーカーだからOK。
五輪のスポンサーじゃなくてもメーカーの識別表示はOKなの。
PRADAは販売はしてるけど実際のメーカーではなくてただのデザインでしかないから、広告にあたるっていう判断なんだと思う。
ただの広告となると五輪スポンサーじゃないといけない。さらにルール40によると、オリンピックの写真は広告に使われる可能性がある。
つまりPRADAのロゴが入った写真をIOCの許諾を受けた企業等が営利目的の広告として使うことができるってこと。
これPRADAとしてOKなのか?って疑問はあるよね。
ルール40のせいということなら、ここが引っかかったのかもしれない。
そもそもヘルメットダメならボードのロゴもダメだろうになんで今更というのは理解できるけど。+107
-1
-
158. 匿名 2022/02/19(土) 22:14:48
>>157
そもそもさ
そのボード選んだ時点でえ?
って思ってたよ
オリンピックなのに
ルールなんだから選手が悪くない?+48
-1
-
159. 匿名 2022/02/19(土) 22:21:55
https://www.news-postseven.com/archives/20210808_1682346.html?DETAIL
IOCの公式スポンサーじゃなくてもOKなんだね
東京オリンピックでだけど公式スポンサーじゃなくても目立ってた
スポーツメーカーの記事があったわ
なんか抜けようとすれば抜けられるのかって感じ
オリンピック憲章の規則61には選手が使うギアやウエアについて細かい規定があり、〈衣類、もしくは用具のうえにはいかなる形の広告や宣伝やコマーシャル等の表示をしてはならない〉と定められている。
ただし、この規則は続きがあって、〈その用品もしくは用具のメーカーの表示が総面積にして9平方センチメートル以内である場合はそのような表示を例外として認める〉という細則がある。つまり、商業目的のスポンサーロゴはNGだが、スポーツメーカーのロゴは認められている。この細則では名前、称号、商標、ロゴという形で、メーカー表示は一用品もしくは一用具につき一つまで表示できることになっている+4
-0
-
160. 匿名 2022/02/19(土) 22:22:21
ジュリアさん可愛い顔してるのにもったいない😅+2
-1
-
161. 匿名 2022/02/19(土) 22:24:00
>>157
詳しいなあ。ありがとう。+47
-0
-
162. 匿名 2022/02/19(土) 22:27:48
>>158
確認不足だなとは思う
選手やサポートチームがちゃんとルールを理解しておくべきだったよね
ただ運営側もスロープスタイルの前にボードのロゴにも気付いて〜とは思うw+48
-0
-
163. 匿名 2022/02/19(土) 22:33:20
>>14
右の人にしか目がいかないんだが+8
-0
-
164. 匿名 2022/02/19(土) 22:36:57
PRADAが公式スポンサーかスポーツメーカーだったら問題なかったってこと?+7
-0
-
165. 匿名 2022/02/19(土) 22:41:03
>>163
でもこの騒ぎでプラダのボード完売だって+8
-0
-
166. 匿名 2022/02/19(土) 22:41:47
言い訳が下手くそすぎる+0
-0
-
167. 匿名 2022/02/19(土) 22:42:39
>>6
あれは?
モグモグタイムの梅干しもヤバイのかな?+5
-0
-
168. 匿名 2022/02/19(土) 22:44:34
>>110
スポンサーはお金出してるから当たり前だと思うよ
嫌ならプラダもお金出せばいい+14
-1
-
169. 匿名 2022/02/19(土) 22:48:02
>>1
カッコいい!+0
-0
-
170. 匿名 2022/02/19(土) 22:50:18
>>110
でも、スポンサーが入りまくって中継されてみんなに認知される大会だからオリンピックのメダル欲しいんだよね なんだかもどかしいけど
そうやって維持してきた大会をサッとPRADAさんに利用されたらちょっとってなる気持ちもわかる
+7
-1
-
171. 匿名 2022/02/19(土) 22:55:12
スポンサーがいて開催出来てるなら仕方ないと思うけど、初めから禁止しとけよ。+0
-0
-
172. 匿名 2022/02/19(土) 22:58:54
>>3
スーツを着てるときの浮腫はNG
PRADAはNG
ドーピングはOK
オリンピックなんて止めちまえ!!💢+36
-3
-
173. 匿名 2022/02/19(土) 23:19:38
>>110
え、大阪なおみが全仏オープンでインタビュー拒否した騒動ではあれだけ論争になったのに
こういう世界的な大会はスポンサーやそれを取り上げるメディアあっての大会、というのは忘れてはならないと思うけどな
+2
-0
-
174. 匿名 2022/02/19(土) 23:28:49
>>8
正直チャイナ開催だからだと思っちゃう
イチャモンつけてるだけなんじゃないか?と
夏期五輪も、自国贔屓自国開催だからやりたい放題だったし
なのに今回冬季をチャイナにしたIOCというか金もらってるだろうバッハのクソのせいだとオモ+8
-2
-
175. 匿名 2022/02/19(土) 23:37:06
>>1
ドーピングはOKでプラダのロゴはダメって。
意味わからん!+8
-1
-
176. 匿名 2022/02/20(日) 00:06:03
プラダが一から作ってる板なのかな?
バートンとか専門メーカーが作りプラダのロゴ入れてるのかな??
こんな超一流選手が専門外の板つかってるんだーって謎だったから誰か教えてください。
トップバリューだけど、実は日清がつくってるとか
その道のプロが手がけてるならまだ納得できるなとおもって+5
-0
-
177. 匿名 2022/02/20(日) 00:19:11
【スノボ】「プラダ」のボード使用禁止で棄権 女子米国代表のジュリア・マリノの告白が波紋(日刊スポーツ)北京冬季オリンピック(五輪)のスノーボー…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp【スノボ】「プラダ」のボード使用禁止で棄権 女子米国代表のジュリア・マリノの告白が波紋(日刊スポーツ)北京冬季オリンピック(五輪)のスノーボード女子スロープスタイルで銀メダルを獲得して今大会の米国第1号メダリストとなったジュ…
ネットでは「大手スノーボードブランドとプラダに何の違いがあるのか。知る限り、IOCの公式スノーボード企業パートナーはいない」と言った書き込みや当初は認めていたルールがメダル獲得後に変更されたことは「場当たり的だ」と、ルール40そのものに対する批判も出ている。
なんだかなぁ+4
-0
-
178. 匿名 2022/02/20(日) 00:21:50
羽生さんはプーさん帯同してなかったけど、
ロシア娘はみんなキャラものケースだったよね
+1
-0
-
179. 匿名 2022/02/20(日) 00:23:08
>>138
横だけど、Poohさんだけは絶対ダメだと思うわ
+4
-0
-
180. 匿名 2022/02/20(日) 01:16:41
オリンピックほとんど見てなくてネットニュースで結果を知るくらい。ドーピングの選手は普通に演技したんだよね?高梨沙羅さんの悲痛な映像とか、なんか私がイメージしてるスポーツの祭典じゃない感じ。更にオリンピックに興味無くなってくる。+0
-0
-
181. 匿名 2022/02/20(日) 01:43:17
今回のオリンピックは政治色が強すぎて不快。選手の方々には悪いけれど、もう観てない。+2
-1
-
182. 匿名 2022/02/20(日) 05:04:12
>>144
羽生さんのティッシュカバーがプーさん配色の手編みっぽくて、ファンか親御さんが作ったんだろうなってホッコリした。+0
-0
-
183. 匿名 2022/02/20(日) 05:57:41
>>1
中国人が、ほしがるからダメなの
自国のを買ってもらわないと。+2
-1
-
184. 匿名 2022/02/20(日) 07:30:32
>>174
違うでしょ
ルール把握してない選手の落ち度+3
-0
-
185. 匿名 2022/02/20(日) 08:37:39
>>110
その為の大会だと思うよ
スポーツやってる人の為の大会な訳ない+1
-0
-
186. 匿名 2022/02/20(日) 09:22:33
>>10
中国が判断してるわけじゃないから、そこはゴッチャにしないでよ
おばさん特有のくそも味噌も的な話やめてよ
現にそれに賛同しちゃってる人沢山いるよ
今回の件の措置決定はIOCだよ+5
-0
-
187. 匿名 2022/02/20(日) 09:47:58
>>114
どうした急になまって+1
-0
-
188. 匿名 2022/02/20(日) 17:53:26
>>182
アラサーおっさんだよ?+0
-0
-
189. 匿名 2022/02/20(日) 19:48:52
>>25
これ実況トピでみんな可愛いって言って評判だったのに+0
-0
-
190. 匿名 2022/02/22(火) 15:10:27
>>146
プラダはIOCの公式スポンサーではないため
って書き方は誤解を招きますね。157さんの解説が正しいんだと思う。用具メーカーなら公式スポンサーでなくてもいい(ない方が多い)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【スノボ】「プラダ」のボード使用禁止で棄権 女子米国代表のジュリア・マリノの告白が波紋