ガールズちゃんねる

「ゲーム・オブ・スローンズ」新ドラマが撮影終了、配信時期はこれから協議 ─ 米ポスターも公開か

55コメント2022/02/20(日) 23:29

  • 1. 匿名 2022/02/19(土) 14:27:22 

    「ゲーム・オブ・スローンズ」新ドラマが撮影終了、配信時期はこれから協議 ─ 米ポスターも公開か | THE RIVER
    「ゲーム・オブ・スローンズ」新ドラマが撮影終了、配信時期はこれから協議 ─ 米ポスターも公開か | THE RIVERtheriver.jp

    「ゲーム・オブ・スローンズ」(2011-2019)の新章、ターガリエン家のオリジンに迫るドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン(原題)」全10エピソードの撮影が終了したことがわかった。原作者であり、ドラマでは脚本・製作総指揮を兼任するジョージ・R・R・マーティンが、自身のブログ及びTwitterで報告している。



    約10ヶ月に及ぶ撮影も遂に終わりを迎えたようで、マーティンはTwitterに「ロンドンからワクワクするニュースです」と前置きながら、「『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』シーズン1の撮影が終了したことをお知らせします」と報告。さらにマーティンは、複数のラフカット版を鑑賞したことをブログで明かしており、「脚本、監督、演技の全てがものすごいです」と興奮を綴っている。

    +35

    -1

  • 2. 匿名 2022/02/19(土) 14:28:56 

    「ゲーム・オブ・スローンズ」新ドラマが撮影終了、配信時期はこれから協議 ─ 米ポスターも公開か

    +58

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/19(土) 14:30:37 

    デナーリスの祖先の話?

    +33

    -0

  • 4. 匿名 2022/02/19(土) 14:31:42 

    楽しみ!
    早く見たいな

    +28

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/19(土) 14:32:19 

    あ、まだあるんだ!たのしみ!
    あとアマプラのロードオブザリングも楽しみ

    +35

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/19(土) 14:32:37 

    ジョン・スノウは出るの?

    +13

    -4

  • 7. 匿名 2022/02/19(土) 14:32:58 

    >>2
    ウォーキングデッドこそこんな感じ
    むしろゲームオブスローンズは最後まで結構中だるみなく観れたけどなー

    +52

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/19(土) 14:33:19 

    本家?の方は賛否あるけど私は面白かったな。
    またあのスケールのドラマが見れるなんて嬉しい✨

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/19(土) 14:33:24 

    原作脱落しちゃってドラマは未見なんだけど
    ドラマは原作の進行を追い抜いてるの?

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/19(土) 14:33:48 

    >>1
    続編じゃなくてスピンオフか〜

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/19(土) 14:35:57 

    >>1
    これはこれで見応えのある面白いドラマになるんだろうけど、GOTキャストの出るスピンオフとかも見たい…

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/19(土) 14:36:44 

    もうええわ
    なんやかんやあの女の最期が気に食わなかった

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2022/02/19(土) 14:43:54 

    結局ラストシーズンだけまだ見れてないよ‥
    7見たの数年前だし名前も勢力も忘れてるしまた1から見直さないとと思うとなかなか手が出ない

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/19(土) 14:47:36 

    思ったよりハマった。
    アリアが好き。

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/19(土) 14:58:14 

    ごめん、ハッキリ言ってホワイトウォーカーって必要だった???
    あれがなかったら完璧なのになっていつも思う

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/19(土) 15:14:59 

    >>5
    多様性…になってたけど面白いといいな

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/19(土) 15:17:42 

    >>15
    わかる。国取り合戦の心理戦が面白いのに、ホワイトウォーカーの登場で全て共闘に向かう謎設定

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/19(土) 15:19:43 

    えーめちゃ楽しみ
    去年ハマりにハマった

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/19(土) 15:26:33 

    >>15
    野人とウィンターフェルが手を組むのや、デナーリスのドラゴンはいいけど、あと三つ目の鴉も。
    でも、ホワイトウォーカーはいらないw

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2022/02/19(土) 15:27:36 

    >>2
    こんな細かくしなくてもファイナル以外は名作よ

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/19(土) 15:28:01 

    >>2
    6のラストから7,8の退化への落差はなんやのんww

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/19(土) 15:32:36 

    >>15
    必要だった。
    が、しかしジョンスノウの大活躍&最後は共闘してナイトキング倒す!展開になるのでは?と視聴者を煽りに煽ってサラッと呆気なく最期を迎えたナイトキングとホワイトウォーカー
    だったってのが不満!

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/19(土) 15:35:38 

    ホワイトウォーカー登場で、全てぶち壊し。
    もう心理戦もクソもなくなった。
    プリーチでも言えるけど、アランカルとかの謎の生物いらない。
    いなくても、人間の欲望、人と人との闘いで大変なのに

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2022/02/19(土) 15:41:22 

    審議とは…?エロ過ぎて世に出せない可能性も?w

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/19(土) 15:50:12 

    >>2
    マジこれ(笑)
    8はDVD買わなかったわ

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/19(土) 15:53:48 

    >>1
    頼むからポリコレ対応の変なチャイニーズや黒人をこれでもかと割り込ませてこないでください

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/19(土) 16:06:18 

    シーズン5あたりで拷問が見てて辛くて辞めちゃってる…
    以降も痛いシーンありますか?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/19(土) 16:11:57 

    ラムジー超えたらもう無いよ
    自分もあそこはしんどすぎて飛ばしたな

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/19(土) 17:12:04 

    >>15
    ホワイトウォーカーいないとジョンが無能のまんま終わってしまうやんか・・・

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/19(土) 17:15:36 

    >>29
    そこはウィンターフェルと
    野人を束ねた新しい野人の王になったでいいわ、

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/19(土) 17:34:12 

    ホワイトウォーカーって、結局何がしたかったの?
    何をどうしたかったの?
    名前忘れたけど、車椅子のジョンの弟を消したかったの?
    アリアにあっけなくやられて、なんか…

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/19(土) 17:37:56 

    >>31
    ほんとこれ。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/19(土) 17:59:09 

    >>15
    私もこいつら邪魔やなと思ってたけど奴らがいたから国同士が団結できたんだよね
    まぁ団結せんで国取り合戦でいいやんって話だけど私の中ではシオンとサンサの再会が最高に感動したからいいやと思った

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/19(土) 18:10:02 

    シオンってあそこまでぶっ壊されるほどのことしたかな
    生かして欲しかったわ

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/19(土) 18:16:36 

    >>34
    子供を2人殺して焼いた。
    あと、ウィンターフェルのおじいちゃん殺した。
    お世話になってた国に対しては割とひどいよ。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/19(土) 18:51:31 

    楽しみだな
    紅の魔女が出てきたら嬉しい

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2022/02/19(土) 18:55:20 

    >>31
    種の存続の為に人間が一丸となって戦う様を描きたかったのかも

    あっけなかったな

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/19(土) 18:55:51 

    紅の魔女
    ターガリエンのドラゴン
    ウィンターフェルの三つ目の鴉
    それぞれの持ち味が既にあるのに、それをぶち壊すホワイトウォーカーのくだり

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/19(土) 19:23:25 

    続編あるの!!!
    楽しみ!!!

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/19(土) 19:30:05 

    原作の続きはまだか…

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/19(土) 19:54:58 

    >>1
    うぉぉぉぉぉぉぉお

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/19(土) 19:56:13 

    >>25

    マーティン氏の完結まで待てなかったね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/19(土) 22:04:23 

    >>2
    ジョンは生き返ったらムノウになったw

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/19(土) 22:17:49 

    >>9
    ドラマのゲーム・オブ・スローンズのほうは原作と変えてる所もそれまであったけどS6で原作を追い抜いてそこから展開にツッコミどころ多くなって賛否分かれてます。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/19(土) 22:19:38 

    >>23
    ドラマの1回目からホワイトウォーカー出てるやんw

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/19(土) 22:21:52 

    >>31
    魔物は人間に悪さをするもんなんだよ…七王国の人達が団結する為の存在。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/19(土) 22:25:52 

    >>2
    わかる
    おそらく、細かいところまで汲み取れない一部の視聴者からの反応を受けて、
    それに合わせてストーリーを単純にしたら事故ったのかなという印象を受けた
    キャラ達に何をしてくれてんだと腹も立ってきたw

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/20(日) 00:13:30 

    >>34
    全く悪い事してなかったシリーン姫だって狂った父親によって焼き殺されちゃう世界だし…シオンはラムジーに目を付けられたのが不運だった…

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/20(日) 00:29:36 

    >>35
    1回目觀てた時はお世話になってた人達に対してシオン酷いと思ってたけど、彼は結局お父さんがやった反乱で北部に連れてこられた人質だからなぁ。 ネッドの家族みたいに扱うという方針で普段は忘れられてたけど。

    2周目すると割とウィンターフェルのネッドとジョン・スノウと子供達以外の人達は何かというとシオンに対して「お前スタークじゃねぇだろ」扱いだったのに気づいた。ロブも含めて。
    シオンも来たくて北部に来たわけじゃないから自分でも知らない内に憎悪を溜めてたんだろうと思う。子供や学士殺したのは酷いけど。

    故郷に帰れば跡取り息子な事を心の支えにしてたのに念願の帰郷をしてもそうとは認められず悪事を働くことで故郷の人達に認められようとしたのに悪人にもなりきれず善人にも戻れず…人間臭くて長い事駄目なヤツだったけど嫌いになれない。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/20(日) 01:42:34 

    ティリオンに素敵な奥さんができて、忙しい中でも幸せな日々を送る続編希望。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/20(日) 15:44:45 

    >>12
    わかる
    ○○○イ?だよね
    最終話で台無し

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/20(日) 15:48:06 

    >>28
    ユーロンもだいぶイカれてたけどな

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/20(日) 15:53:59 

    正直ターガリエンよりも野人の方が気になる

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/20(日) 16:43:01 

    アリアに顔の技?を教えた人はアリアにやられてしまったの?
    あの終わり方はなんかよくわからなくて。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/20(日) 23:29:48 

    海外ドラマで唯一脱落せず、最後まで見れたから楽しみ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。