-
1. 匿名 2022/02/18(金) 00:09:40
「ある日、私たちを最初に世に出してくれた番組プロデューサーから深夜に電話がかかってきました。『どうして勝手に“ぽいぽい”の着ボイスを出してるの? すぐに止められませんか?』と。
実は2回目の番組出演の直後に、ある会社の方から着ボイスを作らないかとお声がけいただき、私たちは軽いノリでお受けしたんですね。でもプロデューサーさん的には、番組サイドから出すのが筋ではないかと。一方で、『別に君たちはテレビ局のものではないのだから止めなくて大丈夫』という意見もあり。板挟み状態でしたね」
以降、同番組への出演は一度もない。
「芸能界について右も左も分からなかったせいで、大好きだった共演者や番組スタッフのみなさんに不義理をしてしまった。あんなに楽しかったのになんでこうなっちゃったんだろう、もう死んでしまいたいと、毎日メンバー3人で自問自答していました」+20
-59
-
2. 匿名 2022/02/18(金) 00:10:30
うん、そうかい+43
-4
-
3. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:07
異常に流行ってたな+124
-2
-
4. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:07
>2010年にブレイク
AKBなんかより
ずっと見てて楽しかったわ。
+319
-79
-
5. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:10
さっきこの記事をYahooニュースでで全部読んだんだけど、とにかく人力舎、特に矢作の好感度がさらにあがったわ+63
-2
-
6. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:11
右と左くらいは分かるよ+6
-19
-
7. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:16
なんの番組で出てきたんたっけ?
最初の頃は藤森とコラボしてた気がする+151
-4
-
8. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:17
あやまん懐かしい+86
-1
-
9. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:26
ぽいぽいぴーぽいぽの後チャラうぃ〜とコラボしてたけど+86
-1
-
10. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:32
首に湿布貼って頑張ってた人ね。+14
-0
-
11. 匿名 2022/02/18(金) 00:11:47
下品だったけど、藤森とコラボとかしてて私はおもしろかったよ。
ただ、テレビのために無理してるな~って思ってた+263
-7
-
12. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:02
テレビ業界って怖いよね。
下積みからずーっとお世話になってるならまだしもポッと面白い人見つけたぐらいじゃすぐに使い捨てにするくせに義理を通せって言われてもね‥+376
-2
-
13. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:04
全盛期の時に既におばさんw+12
-23
-
14. 匿名 2022/02/18(金) 00:12:56
>曲をリリースして得られた“ぽいぽい印税”はメンバー全員で数千万円ほどでした。でも、おそらく全体の半分かそれ以上は事務所のほうに入ったので、自分たちだけで出していればと正直悔やみましたね。
芸能界ってめちゃくちゃもうかるんだなぁ…
ポイポイはほんと流行ったもんね+189
-0
-
15. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:01
>>1 おみーく、の寿司女の代表作たな?
悲しきルルルンピーすな日本ミンホよ、
世代の主婦みみになれ!+4
-25
-
16. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:04
>>12
イルマニアとかイッテQのイッタッキリの女の子とかね。全然見なくなった。
+99
-2
-
17. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:20
チキンラーメン出てるのってガチ嫁とガチ子供?
おっぱい担当の人の顔忘れた+74
-1
-
18. 匿名 2022/02/18(金) 00:13:29
でも誰が聞いてもわかる人って認知されて凄いよね(今の若い子が知ってるかわからないけどさ)
あれだけ強烈だもん、認知はされるよねぇ+35
-0
-
19. 匿名 2022/02/18(金) 00:14:14
>>12
そこで矢作が一言
>数年後に別番組で再会した矢作氏には「(番組出演が続かなかったのは)別にいざこざがあったからではないと思うよ。ただ、(監督たちが)芸能界の色に染まっていない素人だから楽しかった部分はもしかしたらあったのかもね」と優しく言葉をかけられた。+163
-7
-
20. 匿名 2022/02/18(金) 00:14:18
>>4
私は見ててさむざむしかった…+164
-4
-
21. 匿名 2022/02/18(金) 00:14:48
何度見ても記憶に残らない顔してる+17
-1
-
22. 匿名 2022/02/18(金) 00:14:50
>>17
ファンタジスタさくらだ??+81
-1
-
23. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:08
もっと重い話かと思ったら死にたいの理由が思ってたのと違った
不義理をした自分らが許せなくて死にたーいみたいな感じなのかな+90
-4
-
24. 匿名 2022/02/18(金) 00:15:23
ぽいぽいの英語バージョンがアンビリーバボー内でかかってるw+15
-0
-
25. 匿名 2022/02/18(金) 00:16:09
あやまん監督、たしか私より歳上だった気がする
でも年齢非公表なんだっけ?+6
-8
-
26. 匿名 2022/02/18(金) 00:16:58
>>25
42歳って思いっきり書いてあるけど+58
-0
-
27. 匿名 2022/02/18(金) 00:17:23
東日本大震災で落ち込んだ日本を少しでも明るくしたのはあやまんJAPANだと思う![“ぽいぽい”の裏側で死にたいとつぶやいていたーー全盛期の後悔を胸に立ち上がった経営者・あやまん監督の決意]()
+22
-85
-
28. 匿名 2022/02/18(金) 00:18:26
>>16
イルマニアはイベント会社か事務所か忘れたけど、会社起こしてタレント活動風に動き出してバッサリ切られてたね。
マツコって素人いじりするけど、その素人がマツコを踏み台にして芸能活動はじめるのすごく嫌がってる気がする+117
-6
-
29. 匿名 2022/02/18(金) 00:18:37
+28
-1
-
30. 匿名 2022/02/18(金) 00:19:58
下品だし、なにがおもしろいのかよくわからなかった。+130
-5
-
31. 匿名 2022/02/18(金) 00:20:26
ぽいぽいぽーいのぽぽいのぴーーーー+3
-7
-
32. 匿名 2022/02/18(金) 00:21:41
>>17
そうだよー
びっくりした。+31
-0
-
33. 匿名 2022/02/18(金) 00:22:02
>>25
少しは目を通しなよ+11
-1
-
34. 匿名 2022/02/18(金) 00:22:13
>>23
あれで干されたのかな~
もっと稼ぎたかったのに+1
-1
-
35. 匿名 2022/02/18(金) 00:22:22
さくらだがスチャダラパーのBOSEと結婚したのは驚いた+130
-2
-
36. 匿名 2022/02/18(金) 00:22:29
>>23
ざざっと読んだけど死にたくなる要素はまったくなかったね。記事への誘導のために過剰な言い草してるだけ+18
-0
-
37. 匿名 2022/02/18(金) 00:23:37
>>28
マツコじゃなくて業界のしきたりなんじゃない?
+67
-0
-
38. 匿名 2022/02/18(金) 00:24:07
ぽいぽいはとりあえず置いといて、
原曲である「Love&Joy」ってほんと陽キャ陰キャも、MAD動画とか作る職人系のヲタもみんなニッコリな永遠の名曲よね
浅倉大輔ってやっぱりすごいんだなと
以下はマイナスもすごそうだけど、個人的には同じ感じの全種族ニッコリのアゲソングとして久しぶりに出てきたのがAdoの踊だと思う
次点でMAXのTAKATA+69
-6
-
39. 匿名 2022/02/18(金) 00:25:18
>>35
さくらだが片付けられないから、ズボン脱ぎっぱにしててもBOSEが片付けるんだよね
いい旦那+83
-2
-
40. 匿名 2022/02/18(金) 00:27:07
>>5
私も読んでた笑
干された番組っておかげでしたかな?+25
-2
-
41. 匿名 2022/02/18(金) 00:28:41
今の時代だったら放送されてたかと思うぐらい下ネタ満載だったよね+17
-0
-
42. 匿名 2022/02/18(金) 00:29:38
>>12
でも、その番組に出た途端人気になったら、
ひとこと声かけるのが礼儀かなとは思う
業界というかビジネス的に+25
-4
-
43. 匿名 2022/02/18(金) 00:31:47
当時父親が「ポイポイピーの、おネェちゃん😆」って言っててきしょかった+5
-2
-
44. 匿名 2022/02/18(金) 00:32:15
元記事読んできたらなかなか良い話だった。
あやまん監督、良い人なんだね。
応援してくれる彼氏さんとお幸せに。+41
-1
-
45. 匿名 2022/02/18(金) 00:33:50
今でも悲しいときとかストレスたまってるときにぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー聴いてるよ
気持ちスッキリする+19
-3
-
46. 匿名 2022/02/18(金) 00:36:19
>>14
そのお金どこにいったんだろう+11
-1
-
47. 匿名 2022/02/18(金) 00:37:48
>>18
YouTubeのあやまんの動画に若い子達がコメントしてるよ
小一のとき意味も分からず歌ってた
とか
校内放送で流してた
とか
大人になって初めて歌詞の意味知ったわ…
とか
あのコメ欄子ども達の成長が見れて謎に感慨深い+48
-3
-
48. 匿名 2022/02/18(金) 00:44:46
>>4
こいつら読んでる飲み会にいる男は無理+52
-5
-
49. 匿名 2022/02/18(金) 00:46:55
>>27
クソ下品で好き嫌いは別れたけどね+51
-3
-
50. 匿名 2022/02/18(金) 00:54:57
>>7
とんねるずのみなさんじゃなかった?+16
-0
-
51. 匿名 2022/02/18(金) 01:00:20
>>17
スチャダラパーファンだけどいつまで顔だしするんだろうと不安なる。+33
-0
-
52. 匿名 2022/02/18(金) 01:04:41
>>4
子供ながらに
下品まるだしで見るのが恥ずかしいなぁと思ってた。
がるちゃんで見たくもない性的な漫画の広告見ちゃった気分と一緒。+96
-1
-
53. 匿名 2022/02/18(金) 01:08:18
>>4
私は嫌いだったー。おげひんで+61
-2
-
54. 匿名 2022/02/18(金) 01:09:05
懐かしい
高校のときカラオケで歌ったなー+1
-4
-
55. 匿名 2022/02/18(金) 01:20:14
ま〇こ二毛作ってやつ?
売れなくなったから同情誘うっていうパパ活定番の+3
-1
-
56. 匿名 2022/02/18(金) 01:35:54
>>15
なに言ってるのか わかんない+13
-0
-
57. 匿名 2022/02/18(金) 01:40:19
>>28
イルマニアは、こんな馬鹿みたいな素人パーティーピーポーが面白かったのに勘違いしてプロを目指したから人気が落ちたというか、笑えなくなっただけだよ。+84
-0
-
58. 匿名 2022/02/18(金) 01:50:38
当時テレビでも無理してる感じが出てたよ
ファンタジスタ桜田は素で楽しんでたけど+1
-1
-
59. 匿名 2022/02/18(金) 02:14:03
まあ下品は下品だけど男も女も
生きてればみんなエロいしスケベだから
問題ない+1
-6
-
60. 匿名 2022/02/18(金) 02:20:36
>>28
そりゃ、マツコがいくらデカくたって、その後の活動まで面倒みきれないよ+42
-1
-
61. 匿名 2022/02/18(金) 02:30:43
>>35
しかも元々ファンだったとか。
好きな芸能人と結婚だなんて勝ち組だわ。+45
-1
-
62. 匿名 2022/02/18(金) 02:34:44
>>27
YouTubeのコメそのまま引用すな+0
-0
-
63. 匿名 2022/02/18(金) 02:39:50
ごめん、流行った当時全然面白くないどころか吐き気するくらい気持ち悪かった。
こんなの流行るとか日本終わってんなって思ったよ。+11
-6
-
64. 匿名 2022/02/18(金) 03:17:21
>>4
下品過ぎて無理だった
つまんなかったし
今から思えば彼女ら賢いし、あんなバカやるだけでめっちゃ儲けたらしい(有吉談)からチョロかったんだろうな〜と思うけどね+15
-15
-
65. 匿名 2022/02/18(金) 05:24:01
どーして勝手に着ボイス出したの&一切番組出演なしか…根回し不足やったんかな
これ一般社会でもあるよね。先に紹介したのこっちなのに何の承諾もなく二人で会われて仲良くされた…みたいな。ちがうか。
先に紹介してくれた人に「○さん気に入りました〜今度2人で遊んでいいでふか?」って許可取るのが筋だろみたいな…ちがうか。+12
-2
-
66. 匿名 2022/02/18(金) 06:18:57
番組プロデューサーに言わないで着ボイス出すのってダメなの?+11
-0
-
67. 匿名 2022/02/18(金) 06:25:31
芸人さんによくありがちな『先輩芸人に女の子をお持ち帰りさせることがゴール』みたいな下心がまったくないんですよ、人力舎の方々って。純粋に心から飲み会を楽しめました」
うへぇ+26
-1
-
68. 匿名 2022/02/18(金) 07:13:10
あの時代のギャラ飲みの元締めだよね+14
-0
-
69. 匿名 2022/02/18(金) 07:16:57
>>17
結婚した時びっくりしたー!勝ち組。+11
-2
-
70. 匿名 2022/02/18(金) 08:06:58
>>4
いや流石に比べるジャンル違いすぎて草。
+5
-0
-
71. 匿名 2022/02/18(金) 08:09:27
いつ見てもだっちゅーの浅田好未に似ている。+2
-1
-
72. 匿名 2022/02/18(金) 08:11:02
>>39
娘のお弁当も作ってるんだっけ?
私も、結婚は驚いたし、今でも不思議なんだけど、なかなかお似合いなのかもね。+13
-2
-
73. 匿名 2022/02/18(金) 08:15:00
>>12
武井壮さんもタモリさんも、芸能界の知り合いにテレビ出ないか声かけられたのがキッカケだったはず。
使い捨てになるか出続けるかは人による。
+1
-3
-
74. 匿名 2022/02/18(金) 09:07:06
>>64
あ、これ賢いってのは高学歴って意味だからね。+1
-0
-
75. 匿名 2022/02/18(金) 09:10:39
>>27
きったねぇ舌苔見せるな。+3
-1
-
76. 匿名 2022/02/18(金) 09:14:40
>>15
稀に見るほどのちんぷんかんぷんさだ。私が追いついてないだけかと不安になったよ。+4
-0
-
77. 匿名 2022/02/18(金) 09:20:42
>>17
ゲバたん大きくなったね〜
スチャダラパーBose、家族でキャンプ!娘と歌う「チキンラーメンの歌」に注目!日清チキンラーメン CM - YouTubeyoutu.beスチャダラパーBoseが家族でCM初出演!寒い冬キャンプ、ぐつぐつ煮えたチキンラーメンを家族でハフハフ食べる幸せを満喫!チキンラーメン新CM「冬キャンプ篇」 は、2022年2月5日より全国でOA開始!湖畔にやってきて冬キャンプを楽しむスチャダラパーBoseファミリー。...
![“ぽいぽい”の裏側で死にたいとつぶやいていたーー全盛期の後悔を胸に立ち上がった経営者・あやまん監督の決意]()
+14
-1
-
78. 匿名 2022/02/18(金) 10:22:38
>>28
イルマニアは勝手に暴走しちゃった感じだったよ+10
-0
-
79. 匿名 2022/02/18(金) 10:31:56
>>7
藤森コラボの頃はもう、素人芸の面白さが無くなってた+9
-0
-
80. 匿名 2022/02/18(金) 10:36:37
+9
-0
-
81. 匿名 2022/02/18(金) 13:05:07
>>4
本当だね。
秋元系が出始めて、一気にTV業界と音楽業界がオタク層に乗っ取られて一気に凋落したよね。
もうそろそろちゃんと可愛くてちゃんと歌がうまい「芸能人」という人達を出して欲しい。
秋元系は素人以下なんだもん。+6
-0
-
82. 匿名 2022/02/18(金) 14:12:23
>>15
統…+1
-0
-
83. 匿名 2022/02/18(金) 14:15:06
もっともっと昔の人達だと思ってた。めんばーがスチャダラボウズと結婚したし。ほんの12年前ほどの流行りだったとは。+2
-0
-
84. 匿名 2022/02/18(金) 18:30:40
すぐ消えると思ってた。+2
-0
-
85. 匿名 2022/02/18(金) 18:36:14
アングラ芸人と絡んでるギャル曽根に似てる女流雀士が元あやまんJAPANメンバーだと得意気に名乗ってるんだけど、検索してもその人の情報が全く出てこないので、誰でも元メンバーって名乗っていいんだなって思ったwww+0
-0
-
86. 匿名 2022/02/18(金) 20:02:31
>>15
朝鮮半島の方ですよね
お帰りください+1
-0
-
87. 匿名 2022/02/18(金) 22:18:01
あやまんがオリエンタルラジオの藤森と一緒にサンリオピューロランドでキティちゃんと踊ったとき
「キティパイセン、パネェっス」
と思った+2
-1
-
88. 匿名 2022/03/05(土) 19:04:46
>>43
きしょいとか言ってあげないでww+0
-0
-
89. 匿名 2022/03/05(土) 23:06:24
>>17
お子さんの側転?して
うわぁーって言ってるのが
可愛くて凄い好き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー」などの下ネタ宴会芸で、2010年に一世を風靡したパフォーマンス集団「あやまんJAPAN」。六本木界隈の飲み会を夜な夜な盛り上げていたところ、バラエティー番組に“発見”され大ブレーク。素人芸がYouTubeなどで人気となりメジャーシーンに躍り出ることも多い近年のエンタメシーンの先駆者的存在だろう。リーダー・あやまん監督(42)は、2014年に自身の会社を設立。そこに至るまでには、全盛期のある痛烈な後悔があった。