- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/06/03(水) 21:46:23
私はゲイもレズも愛し合っていることに変わりないので偏見ありません。
人間愛が大事だと思います。+1360
-165
-
2. 匿名 2015/06/03(水) 21:47:42
私もトピ主さんと同じ意見ですねm(_ _)m+851
-98
-
3. 匿名 2015/06/03(水) 21:47:47
好きな人同士いれたら幸せだと思う+1032
-71
-
4. 匿名 2015/06/03(水) 21:47:52
特にありません
+571
-71
-
5. 匿名 2015/06/03(水) 21:47:55
偏見はないつもり
子供がそうなら理解してあげたいと思ってるけど実際なってみないと分からない+1167
-42
-
6. 匿名 2015/06/03(水) 21:47:55
セックスを想像すると・・・。+546
-224
-
7. 匿名 2015/06/03(水) 21:48:05
ないです。
へーそうなんだって感じ
親世代だとまた違うだろうけど+545
-54
-
8. 匿名 2015/06/03(水) 21:48:14
わたしは生理的に受け付けないわ❗+846
-375
-
9. 匿名 2015/06/03(水) 21:48:22
ない。終わり。+388
-171
-
10. 匿名 2015/06/03(水) 21:48:23
ごめんなさい
ホモは不潔 性病
レズはとにかく気持ち悪いです。+874
-506
-
11. 匿名 2015/06/03(水) 21:48:24
人それぞれだから+504
-43
-
12. 匿名 2015/06/03(水) 21:48:37
実際は偏見あるが、気持ちは分からなくもない。+525
-58
-
13. 匿名 2015/06/03(水) 21:48:42
好きなのはしょーがない!
身近に、悩んでる子が居たので偏見はもたない。+467
-41
-
14. 匿名 2015/06/03(水) 21:48:54
難しいよね。
でももしも自分の子どもがそうだったらって思ったら
複雑ではあるけれどやっぱり応援してあげたい。
後ろめたい気持ちで過ごしてほしくない。
そう思うとゲイでもレズでも生きやすい世の中になればいいなって思う。
+656
-31
-
15. 匿名 2015/06/03(水) 21:49:06
まったく偏見はないつもりだけど、
やはり少数派ではあるので
「そうなのか!」
くらいは思う+590
-18
-
16. 匿名 2015/06/03(水) 21:49:08
頭の中でちょっと想像してしまう時がある
私には無理だな
やっぱり男と恋愛したい+455
-83
-
18. 匿名 2015/06/03(水) 21:49:16
ないです
でも2つ下のトピ画、マッキー
マッキーと金太郎。。
+12
-51
-
19. 匿名 2015/06/03(水) 21:49:20
偏見はないっていうか、好きならしょうがないと思う
ただあまり関わりたくない+421
-125
-
20. 匿名 2015/06/03(水) 21:49:21
偏見はまったくないし、家族や友人にそういう人がいても何も思わず普通に付き合うけど
自分の恋愛の相手には自分同様ストレートを選ぶ。+296
-32
-
21. 匿名 2015/06/03(水) 21:49:24
そんなことおっしゃってる方も、自分の子供がそうなると悩むと思います。
そこまで同性愛に理解がある人は少ないと思います。+450
-39
-
22. 匿名 2015/06/03(水) 21:49:28
しょうがないよね。持って産まれたものなんだから。+215
-36
-
23. 匿名 2015/06/03(水) 21:49:41
偏見ないつもりだけど
芸能人のこういうネタは
好奇の目で見てしまう。+192
-20
-
24. 匿名 2015/06/03(水) 21:49:41
人間だもの 良いとおもいます。
気にならない+129
-39
-
25. 匿名 2015/06/03(水) 21:49:41
偏見はないです。+110
-37
-
26. 匿名 2015/06/03(水) 21:49:55
同性愛はいいけど結婚式や役所で受理とかは抵抗ある、+260
-90
-
27. 匿名 2015/06/03(水) 21:49:56
偏見はないけど、近くにはいないから実際あったらビックリしちゃいそう…。
男だから女とって決まってるのも変な話ではあるよね!自由にいこう♫+156
-27
-
28. 匿名 2015/06/03(水) 21:50:16
気持ち的には主さんの言う通り
自分に偏見はないと思ってた
生半可な共感だと実際会ってみると
…………と、なりますよ+264
-34
-
29. 匿名 2015/06/03(水) 21:50:22
偏見はないですが結婚は反対です
渋谷区の婚姻届みたいな案は許せません+144
-183
-
30. 匿名 2015/06/03(水) 21:50:31
偏見はないつもりだけど、もし子供に「同姓が好き」と言われたらやっぱり悩むかもしれない…+312
-28
-
31. 匿名 2015/06/03(水) 21:50:33
昔は『偏見はない』と断言できませんでしたが、だんだん偏見もなくなってきました。
最近思うことは
偏見は無知からくるものだということです+217
-55
-
32. 匿名 2015/06/03(水) 21:50:45
ない。
でもイケメンがゲイだと残念に思う+315
-56
-
33. 匿名 2015/06/03(水) 21:50:45
sexってどうしてるの?+105
-72
-
34. 匿名 2015/06/03(水) 21:50:49
ある。無理。でも周りに何の迷惑もかけてないのなら勝手にどうぞ。+212
-65
-
35. 匿名 2015/06/03(水) 21:51:02
BL嫌いな女子は居ないよ+35
-205
-
36. 匿名 2015/06/03(水) 21:51:07
基本的にはないけど、身近にいたら驚くかな。
もちろん恋愛は自由だし賛成だけど、頭の中で整理するのに少し時間が要るかも。
あくまで自分の問題だけどね。+111
-9
-
37. 匿名 2015/06/03(水) 21:51:09
宝塚出身のレズビアンで前テレビに出てたような感じのはちょっと苦手です
見た目が、女と女って感じなのがダメ
+187
-82
-
38. 匿名 2015/06/03(水) 21:51:09
ないのが理想だけど、あるよ。+175
-21
-
39. 匿名 2015/06/03(水) 21:51:11
なるべく持ちたくはないと思っている。でももし、知り合いがそうだと発覚したら、陰で噂話とかにはしてしまいそう。そんな自分が嫌だけれど、やっぱり免疫がないというか物珍しいから。+75
-57
-
40. 匿名 2015/06/03(水) 21:51:35
ない。ない、、つもりでしたが、友達と思ってた女の子に
実はレズで好きだったと言われたとき、正直ゾッとした。
一緒に銭湯行ったりしてたから。。
自分に関係なかったらいいけど、気持ち悪くなって距離置いた。+492
-90
-
41. 匿名 2015/06/03(水) 21:51:39
偏見はありません。
もし友達にカミングアウトされたらビックリはするけど、その後も普通に今まで通りに付き合えると思います。+129
-33
-
42. 匿名 2015/06/03(水) 21:51:44
偏見はないつもりなんだけど、同性同士特に男同士が手を繋いでいたら、目を逸らしちゃうかも……(´・ω・`)+122
-33
-
43. 匿名 2015/06/03(水) 21:51:57
あります。
気持ち悪いなと思います。
もちろん本人たちには言いませんし差別した態度はとりませんが。
同性愛者が同性を好きになる気持ちが仕方ないように、
気持ち悪いなと思うのも仕方ないと思います。+367
-75
-
44. 匿名 2015/06/03(水) 21:52:00
私も職場で初めて性同一性障害の人に出会った!
オネェの人はなぜか話しやすいよね(*´ω`*)
でも陰でオカマとかゴツいとか言われてて凄い可哀想に思った、、+169
-17
-
45. 匿名 2015/06/03(水) 21:52:07
マッキー+70
-28
-
46. 匿名 2015/06/03(水) 21:52:20
テレビつけたらたくさん出てますよね
教育上よくないのでチャンネル替えるか消して見せません+27
-126
-
48. 匿名 2015/06/03(水) 21:52:43
偏見ないと思ってたけど、路地裏でゲイカップルのキスを目撃した時以来、私には偏見あるんだなーと思った。
普通のカップルがキスしてるよりキモいと思った。正直。+317
-51
-
49. 匿名 2015/06/03(水) 21:52:46
偏見はない。女子校出身だから、そんな人は沢山見てきた。でも、私は告られた事もあるけど自分が受け入れる事は出来なかった。+108
-11
-
50. 匿名 2015/06/03(水) 21:52:50
ぶっちゃけキモイよ+172
-107
-
51. 匿名 2015/06/03(水) 21:52:52
権利ばかり主張しないで欲しい
恋愛するのは自由です+122
-37
-
52. 匿名 2015/06/03(水) 21:53:06
本人たちが納得の上で、愛して愛されるならそれでいい。
人間不信の塊の私なんかより良いと思う。+88
-8
-
53. 匿名 2015/06/03(水) 21:53:07
美男美男、美女美女なら何故か許せる。
見た目がブサイクなカップルはどうしても気持ち悪い。+78
-41
-
54. 匿名 2015/06/03(水) 21:53:25
あると思う。
あの人レズなんだってー!とかって話しになるし。
+61
-24
-
55. 匿名 2015/06/03(水) 21:53:26
うん、いくら偏見ないって思い込んでても、実際カフェの隣の席でおっさん2人がイチャついてたら好奇の目で見てしまうよ。つい最近の経験談です。+164
-18
-
56. 匿名 2015/06/03(水) 21:53:40
本当に愛があればね。
長く付き合ってるカップルを見たことがないから。会った日にヤッたとかグループ内で相手をロンダリングしたりとか。男同士も女同士も性欲でしか繋がってないように見える。
そういう意味では偏見あります。
同性同士で付き合うことは何とも思わないけど。+59
-24
-
57. 匿名 2015/06/03(水) 21:53:48
47
例えが最低+19
-10
-
58. 匿名 2015/06/03(水) 21:53:52
どーでもいいくらい何とも思ってない。
ゲイの友だちほしい〜って言ってる女に引く。
+126
-16
-
59. 匿名 2015/06/03(水) 21:54:02
無いです。
友人にも居ますが、「へーそうなんだ」って思っただけでした。+67
-11
-
60. 匿名 2015/06/03(水) 21:54:11
偏見ありません。
あっ、何かテレビで結婚式上げたレズビアン?というの?同性愛のカップルいたよな+26
-12
-
61. 匿名 2015/06/03(水) 21:54:28
自分は異性しか対象じゃないので同性愛はできないだけで悪い方の偏見みたいなのは無いんじゃないかなと
同性愛の方からするとどれが偏見だと感じるのかはわからないので断言はできないけど、女友達と恋愛はできないってことが偏見に入るなら偏見はあるかもしれない+22
-6
-
62. 匿名 2015/06/03(水) 21:54:28
いや、同性愛に理解ある世の中になって欲しいですよ?
だって仕方ないよ、男なら、男にしか勃起しないとそういうことでしょう?
好き嫌いより仕方ないって感じ。
同性愛に理解ある世の中になって欲しい理由は、自己中心的な理由で、
偽装結婚の相手になりたくないから。
セックスレスで実は男が好きだった!
ショックで立ち直れないわ。
この場を借りて申しますが、偽装結婚の相手にヘテロの女性を選ばないで下さい。
レズビアンの女性を選んで欲しいです。+120
-11
-
63. 匿名 2015/06/03(水) 21:54:49
前は偏見なかったけど、数人の同性愛者と関わった時にいろいろありもう関わりたくないと思ってしまった。+56
-13
-
64. 匿名 2015/06/03(水) 21:55:10
中学生の頃からバイやホモやレズがいたので全然気にならない
もし本当に見た目とか関係なく中身や人間性で愛したらそこに性別って関係ないんだろうなーって思うから逆に異性しか好きにならないことのほうが変に感じる+50
-23
-
65. 匿名 2015/06/03(水) 21:55:20
ご勝手に。
ってのが正直な気持ちだけど
どこぞの騒ぎ立てるレズの夫婦?
あーゆー人みたいに主張し過ぎる人はキモイ。+148
-30
-
66. 匿名 2015/06/03(水) 21:55:26
性別を間違って生まれて来た人は本当に可哀想だと思います
この人はとあるミュージシャンのご友人なんだけど
女としか思えない・・・+80
-27
-
67. 匿名 2015/06/03(水) 21:55:41
音大の教授にいますねー
心女なのに、皆知ってるのによく化けてるもんだ+18
-9
-
68. 匿名 2015/06/03(水) 21:55:43
実際目の前でイチャコラされてみ?
偏見ないとか言ってる人も、男女のカップルを見るのとは違う反応になるよ絶対に+107
-35
-
70. 匿名 2015/06/03(水) 21:56:23
身近にいないからよく分からない。
テレビに出てくるオネエタレントは
なんにも思わない。
だだレズビアンがテレビに出てくると
なんか気を使うというか
笑えない雰囲気がある。+120
-15
-
71. 匿名 2015/06/03(水) 21:56:33
イケメン同士のホモの絡みは好き。+59
-34
-
72. 匿名 2015/06/03(水) 21:56:42
偏見がどうとか以前に他人が誰とどうなろうと興味ない+28
-6
-
73. 匿名 2015/06/03(水) 21:56:47
多種多様の考え方や生き方が認められていいと思う。子供が出来るか出来ないかの差しかないから。選択小梨夫婦や生涯独身が認められるなら、同姓愛も認められていいと思う。+70
-17
-
74. 匿名 2015/06/03(水) 21:56:48
全然ないですねー。時代関係なく、生物学的に一定数の割合でいるのではないでしょうか。
近代になって同性愛が多くなったと言われますが、それはオープンになったからだと思います。
マイノリティでも自然なことなのです。+108
-12
-
75. 匿名 2015/06/03(水) 21:57:01
自分はストレートだから、恋愛対象にはならないけど、偏見はない。
偏見ある人は何でなのか、聞いてみたい。
私にとっては、個人の好みの一つとしか思えないから。
ちょっと違うかも知れないけど、背の高い人が好き、とかと同じ感じに私は思います。+55
-22
-
76. 匿名 2015/06/03(水) 21:57:01
理解はするけれど、こころからの共感はしがたいです。+72
-11
-
77. 匿名 2015/06/03(水) 21:57:01
親友がゲイだし 昔の職場にもゲイの人が多かったのもあり 全く偏見ない。 職場は至って普通の旅行業の会社でした。+41
-7
-
78. 匿名 2015/06/03(水) 21:57:04
ある。
気持ち悪いとは思わないけど、人間、生き物の本能から外れてると思う。
私は生き物はオスとメスで子孫を残すために生きてるんじゃないのかと思ってるんだけど。
それに反してると感じるので、別に差別したりはしないけど偏見はある。+66
-52
-
79. 匿名 2015/06/03(水) 21:57:11
そういう人たちも空気読むべきだよね
2人で部屋でイチャイチャなら良いけど
子供が居るような外でイチャイチャして平気な顔されたら困る+161
-25
-
80. 匿名 2015/06/03(水) 21:57:41
頭の中では理解出来ています。ただ実際にカップルを見るとどうしても歪んだものを感じてしまいます。
これは私の考えの浅さ故ですが
今ほど同性愛者について色々語られる時代に育っていないので、どうにも変えられません…+43
-13
-
81. 匿名 2015/06/03(水) 21:57:59
他人なら全然無いです。
だけど、自分の子どもがそうだったら泣いちゃうかもしれないな…
やっぱり平凡でも、結婚して子どもが欲しければ産み育ててっていう、普通の幸せな人生送ってほしいし
でも、変に権利を主張しすぎて、逆にただのワガママになってる人は嫌かな。
某元宝ジェンヌの人たちとか、、、
もちろん、ある程度の権利や、法的な部分で改善されたらいいのにねっていうことはありますけど!+66
-22
-
82. 匿名 2015/06/03(水) 21:58:24
偏見ないって言いたいけど、やっぱり同性同士で手を繋いで歩いたりするのを見ると好奇の目で見てしまう…
+63
-12
-
83. 匿名 2015/06/03(水) 21:58:28
女子高で数カップルいた。
いつも痴話喧嘩やイチャついてて…嫌だった。
部活の合宿で、布団の中の2人に1年生が知らずに声かけた、皆で褒めた。+60
-11
-
84. 匿名 2015/06/03(水) 21:58:45
自分の子供が同性愛者だったらと考えるとぞっとする+39
-33
-
85. 匿名 2015/06/03(水) 21:58:58
偏見はないつもりで生きてきたけど、妹からカミングアウトされて、将来どうなってしまうのかわからないと思っている。
気持ち悪いとは全く思わないけど、結婚しないだろうし、両親もいなくなったときに自分の稼ぎだけできちんと老後までおくれるのか、面倒は誰が見るべきなのかわからない。。。+62
-8
-
86. 匿名 2015/06/03(水) 21:59:17
同性愛を毛嫌いして異様に嫌悪してけなす男いるけど、自分に好意をもってくると想定してるとこに笑う
だってホモの人だって男なら誰でもいいわけじゃないしましてや汚いあんたになんて惚れないよと思うもん+201
-21
-
87. 匿名 2015/06/03(水) 21:59:28
受理されないと分かってるのに入籍届けを出すパフォーマンスは理解不能
だけど同性愛を完全否定はしない+130
-14
-
88. 匿名 2015/06/03(水) 21:59:43
私も偏見はありません。ただ自分がターゲットになった時に大変困りました。。こちらが、その気はないとキッパリと言っても、(結婚してる事も伝えました)ビアンの子はすごくヤキモチで、今までの友人まで失いそうになりました。+67
-7
-
89. 匿名 2015/06/03(水) 22:00:36
同性愛よりがるちゃん民の方がよっぽど気持ち悪いよ笑+90
-46
-
90. 匿名 2015/06/03(水) 22:00:39
一度だけ自称バイの男性とお話する機会があったんだけど、言ってる意味が分からなかった。
その男性は
●男性の事を好きになった事がある(交際経験はなし)
●今は男性恐怖症
●女性の恋人がいて結婚を考えている
●キチニート
これって単に自分自身に都合良すぎるただの男だよね?
って思った。+49
-17
-
91. 匿名 2015/06/03(水) 22:00:43
他人だったら全然気にならない。
ただ身内や自分の子供がそうとなると正直きついです。+70
-9
-
92. 匿名 2015/06/03(水) 22:01:17
若い時は抵抗なかったんだけど、今は何故かダメ、エロ動画を見過ぎたせいか、と思う
私は男子専科だけど、たまのたまーに女子にぞくっとする事がある、矛盾してるね、だけど
レズはしないよ+5
-28
-
93. 匿名 2015/06/03(水) 22:01:22
恋愛の形は自由
だけど同姓愛者は身近にはいてほしくないかなぁ+26
-25
-
94. 匿名 2015/06/03(水) 22:02:48
全くないし、何故か色々才能がある人が多い気がするから
話してて楽しい。
ていうか最近自分がバイセクシャルかもしれないと思い始めてきた+51
-16
-
95. 匿名 2015/06/03(水) 22:03:40
一つ上のいつもショートカットだった女の先輩が、私が働いてるショップに彼女と来店、ヒゲも生えて声も低くなってたけど、あっ、おつかれさまーって普通に会話して違和感なかった。その数ヶ月後に婦人科でばったり会った、多分ホルモン注射とかしてるんだと思うけど、周りの視線を気にしない先輩が、なんか清々しかった。いろんな葛藤があったと思うけど、彼女もいて幸せそうだったから、なんか勇気もらった。ちなみに、私は33歳、13年前の話だから、今よりはもっと偏見あっただろうなー…+89
-9
-
96. 匿名 2015/06/03(水) 22:03:47
私は高校生だけど多分バイセクシャル
当事者だから偏見は当たり前だけど無い
どんな意見でもセクシャルマイノリティのトピが立つのは嬉しいです。
トピ申請しても採用されないので、セクシャルマイノリティの集うトピ待ってます!+65
-17
-
97. 匿名 2015/06/03(水) 22:03:53
66みたいにごっちゃになってるヒト多いけど
同性愛(自分の性認識はそのまま、同じ性のヒトが好き)と
性同一性障害(自分の性認識と体が違う、好きになるヒトの性は障害とは関係ない)
はまったく違う事だからねー。
性同一性障害で同性愛(例:男の体で女の心、好きなのは女)まーこんがらがっちゃう気持ちもわかるけどね。+75
-7
-
98. 匿名 2015/06/03(水) 22:03:53
ないとは言いきれない。普通のカップルと同性カップルがイチャついてたとして、普通のカップルはイライラするけど、同性カップルは嫌悪感があると思う。
生理的なものだと思うから、そこは仕方ないとして、身近な人にいるとしたら、理解しようとは思うかな。ただ、それが自分に好意を向けられたりしていたら戸惑うだろうけど。+35
-6
-
99. 匿名 2015/06/03(水) 22:03:57
子供欲しがるのは納得いかない。+131
-40
-
100. 匿名 2015/06/03(水) 22:04:30
宝塚の人本当に多いらしいですよ、
だいだいあの幼稚な舞台気持ち悪いわ
踊りも演技も歌も衣装も全て学芸会レベル
婚活で凄く敬遠されるんだって、プライド高いしどこぞのレズみたいに自己顕示欲の固まりだから、あれ見て偏見持つなって方が無理+58
-65
-
101. 匿名 2015/06/03(水) 22:04:42
マイナスだろうけど、偏見はないと言ったら嘘になるかも。
ただでさえ男の人が少なくなってきてて男女のバランス悪くなってるし、子供も少なくなってるから、テレビとかで同性愛を堂々とすすめるようなものはちょっと違う気がする。
同性愛が悪いわけじゃないんだけどね。+54
-28
-
102. 匿名 2015/06/03(水) 22:04:51
好きになった人が同性だった…。だけでしょ?偏見無し!
お互い幸せならいいじゃん。+64
-21
-
103. 匿名 2015/06/03(水) 22:04:59
ゲイ=物事をズバズバ言えて、頼れるオネエ
って思ってるのも偏見だからね。
「偏見ありませーん。ゲイはサバサバしてるから好きー。友達になりたーい」
とか言ってる人を見るとこいつバカだな、と思う。
ゲイやレズだって色んな人がいるのに。
そういう偏った目で見てる人の方こそ偏見だし、ゲイをアクセサリーとして身近に置いておきたい最低なタイプ。+175
-10
-
104. 匿名 2015/06/03(水) 22:05:13
あります。
でも性同一性障害なら仕方ないとも思う。
ゲイ、レズ、ましてやバイは私には理解出来ない。人間愛と言うよりも性欲むき出しな感じにしか思えないから…+50
-27
-
105. 匿名 2015/06/03(水) 22:05:37
自分の子供がそうでもいいじゃない
その子せいではないし、遺伝子がそうなのに
悪いことなにもしてないのに
親にまで否定されるなんてあんまりじゃない?
そういう酷い親のせいで病んで自殺する人たくさんいるそうだよ+36
-14
-
106. 匿名 2015/06/03(水) 22:06:02
トピ画、合成。+21
-4
-
107. 匿名 2015/06/03(水) 22:07:00
同性愛の人たちに偏見はないけど、
結婚を認めろとか子どもが欲しいとか言うのは
駄目だろ!と思ってる。
生物としての少数派は一般的な権利(結婚、出産)を
求めてはいけないんじゃないかな。+113
-55
-
108. 匿名 2015/06/03(水) 22:07:04
セクシャルマイノリティーの方いますか?girlschannel.netセクシャルマイノリティーの方いますか?こんにちは。 最近渋谷区で同棲パートナーシップが成立されるかも?!と話題ですがガルちゃんにもセクマイの方、どれくらいいらっしゃるのかな?と思いトピック投稿しました。 同性婚のことや、セクマイ特有の悩み、カ...
+7
-5
-
109. 匿名 2015/06/03(水) 22:07:10
偏見はないし、いいと思うけど男性のバイセクシャルは病気が怖いなとは思う。+34
-7
-
110. 匿名 2015/06/03(水) 22:07:25
ここで人気のマツコもゲイですよ+51
-3
-
111. 匿名 2015/06/03(水) 22:08:06
97
それはわかってます
GIDの人は大体同性愛者だからコメントした迄です+1
-7
-
112. 匿名 2015/06/03(水) 22:08:36
日本、遅れてる。
さっさと同性愛婚、全国で認めたらいいのに。障害者の方には待遇しようとする動きあるのに、こういうのって後回しだし冷たい気がする+67
-41
-
113. 匿名 2015/06/03(水) 22:08:48
私はゲイを見抜くことができる
どうでもいい能力を持ってます。
偏見はないけど息子がそうだとしても
自分が産んだ子だから咎めることはできない
でも家でいちゃつくなって釘を刺します
今のところ女の子大好きだけど。
+4
-36
-
114. 匿名 2015/06/03(水) 22:09:29
同性愛夫婦が子供もったっていいでしょ
必死に否定する理由もなければ自分に火の粉が降りかかるわけでもない+52
-31
-
115. 匿名 2015/06/03(水) 22:09:29
なんかゲイってハーフと同じで「ゲイって○○だよね〜」って括られる事おおくて面倒くさいだろうなって思う。おしゃれ、辛口、面白い、とか。テレビでそういう扱いで笑い取れる人だけが生き残ってきてるからね。
お笑い芸人のコマツ?がゲイだってカミングアウトしたときにマツコが「普通のゲイはテレビ向きじゃないかも」みたいな事言ってた。本当はゲイもビアんもふっつーーーーの人ばっかりなのにね。+87
-4
-
116. 匿名 2015/06/03(水) 22:09:43
なんか心ないこと平気で言う人多いね
引くわー+45
-18
-
117. 匿名 2015/06/03(水) 22:10:17
さほど偏見ないと思ってたけど、
実際知り合ってみると、考え方や価値観が独特で理解出来なかったし、こっちはノーマルなの知ってて告白してきた。キスとか迫られた時は流石にキレた。
それからは、好き同士なら勝手にやってて下さい。ただ、私には近づかないでと思うようになった。+46
-9
-
118. 匿名 2015/06/03(水) 22:10:28
好きな芸能人が同性愛だったとしたら凄いショック。
これも偏見になるのかな?+33
-10
-
119. 匿名 2015/06/03(水) 22:10:29
昔に比べると偏見は少なくなっただろうけど、もし自分の身内に同性愛者が居れば正直な話?戸惑いを隠せないと思います。
例えば自分の子供が結婚したい相手を紹介したいと、同性を家に連れて来たら、多分困惑しない人はいないと思う。
+48
-5
-
120. 匿名 2015/06/03(水) 22:10:37
子供持てない
養子貰えるかどうか知らないけど、参観日にお母さんあるいはお父さんが二人?子供に理解出来るの❓絶対無理、大笑いするよね
だから偏見はある+30
-19
-
121. 匿名 2015/06/03(水) 22:11:02
正直、身近にいないので
分からない。
自分の子がそうなら、自由な
世の中になったとはいえ
まだまだ生きづらいだろうな
とは思うかも。
+34
-1
-
122. 匿名 2015/06/03(水) 22:11:03
色々な人がいてあたりまえなので、偏見がどうのこうの言うのはおこがましいなと思います
ただ、腐女子とかいう奴らがキモくてたまらない‼︎
自分が踏み込めない男性同士のかかわりを覗き見するとかゲスすぎる!ワケわかんね+39
-16
-
123. 匿名 2015/06/03(水) 22:12:52
自分がストレートならそういう人から好意もって告白されたらその時NOといえばいいだけのことで、普通に仕事や生活のなかで接する相手としてなら相手がゲイだろうとノンケだろうと接仕方はかわらないよ。+26
-6
-
124. 匿名 2015/06/03(水) 22:13:12
100 宝塚しらんな?
宝塚の生徒って合コンしまくりだよー。
トップになるような人はともかく
だいたいの生徒は結婚退団して
楽屋に赤ちゃん連れて行くのが夢、
それが最高の勝ち組だから。
みんな彼氏いるよ。+74
-7
-
125. 匿名 2015/06/03(水) 22:13:28
うちの旦那は
女となら浮気にならないって
言ってます。
男ってそんなもんですか?+1
-26
-
126. 匿名 2015/06/03(水) 22:13:29
こんな事言って悪いけど、やはり障害者だと思う。性同一障害者として国が少し面倒見てもいいかも知れない+9
-35
-
127. 匿名 2015/06/03(水) 22:13:43
元同僚でゲイの男の子居た
私とは仲良くて仕事場で初めてゲイと告白したのは私。私はふーん。そうなんだあ。位の反応(内心ビックリしたけど)
誰にも言わずに、その後も仲良く二人でご飯とか食べに行ったりしていた。けど、私の反応で緩んだ様で他の同僚に言ったら瞬く間に会社に知れ渡り、やはり拒絶反応する人が嫌味言うようになり、ある同僚の男性は二人っきりになったら怖いわ〜とか言っていた。彼は誰かを襲ったりしないのにね。 数人理解者が居たから働ける。と言ってたけど肩身は狭そうだったな。+91
-4
-
128. 匿名 2015/06/03(水) 22:14:07
ゲイの男友達いるし、偏見はないと思ってた。
けど最近テレビに出てるレズカップルがウザすぎる。
女同士の結婚式もは?って感じだし、受理されない婚姻届提出とか妊活とかアホなの?ってイライラする。
今は、実は偏見あったのかな?って思ってる。+79
-19
-
129. 匿名 2015/06/03(水) 22:14:44
ゲイやレズは良いけど、
同性愛を見世物にしてそれに群がってくる奴らがキモすぎる。
偏見ありませーんとか言ってるのもだいたいそういうタイプ。
偏見がないという事と、理解のある振りをして興味を持つ事は全く別物だから。+97
-5
-
130. 匿名 2015/06/03(水) 22:14:51
あると思う。
中学生の時、不潔っぽい長髪男性と
顔がキン肉マンみたいなペアが
市民プールでいちゃいちゃしていて
トラウマ。
まだ、初恋とかもまだで潔癖だったから
余計刺激が強かったのかもしれません。
ごめんなさい。+15
-23
-
131. 匿名 2015/06/03(水) 22:15:25
日付け変わる前の時間のガルちゃんは
頭の固い、意地の悪いおばさんばっかりぽいね+39
-17
-
132. 匿名 2015/06/03(水) 22:15:32
職場にもオネエ丸出しの社員いるけど男女とも普通に仕事仲間として接してます
普通の商社です+12
-5
-
133. 匿名 2015/06/03(水) 22:16:36
宝塚で合コンしまくりは下っ端
そんな人は嫁に行く、しかし離婚率半端ない+10
-20
-
134. 匿名 2015/06/03(水) 22:18:31
偏見ありますよ。
現実の世界でも、漫画の世界でも『ないわ〜』って思う。
ただ『偏見あります!』って言うと、人でなしみたいな目で見られるよね。自分の周りでそういう問題が起これば、そんな偽善者もいなくなるんじゃない?と思う+30
-17
-
135. 匿名 2015/06/03(水) 22:18:59
自由だとは思うけど、自分の近親者がそうだったら良い気はしないかな。
実体験ですが、学生時代に仲の良かった友達が付き合ってた(女同士で)。邪魔する気もないし別に反対もしてなかったけど、遊びや登下校を誘われ一緒にいたら
いつもどちらかが私に嫉妬→それに気付いて宥める→嫉妬した方は別に…と拗ねる→妬かれた方はもぉ〜♡みたいな流れになっていつの間にか私の存在は無視。毎回そんな感じで軽く病んだという嫌な思い出がある。+38
-7
-
136. 匿名 2015/06/03(水) 22:19:34
ロリコン男がよくこういうトピ立てて障害者や異常者あつかいするよね
異常で変態は小児性愛者のあなたです+10
-16
-
137. 匿名 2015/06/03(水) 22:21:26
友達と二人で旅行行って、正直 女にも興味あると言われぞっとした+78
-13
-
138. 匿名 2015/06/03(水) 22:21:35
ないけど、実際身近に居たら驚いちゃうかも。+14
-5
-
139. 匿名 2015/06/03(水) 22:21:50
なんかマイナスつけまくってる人おかしくない?ゲイの男にでも振られたの?+14
-22
-
140. 匿名 2015/06/03(水) 22:23:26
ゲイもバイも友達に何人もいるから気にならない。日本人のレズビアンの友達がその事を伝えてくれた時は自分を信頼してくれたんだと凄く嬉しかった。
欧米人の友達はカミングアウトはしていないけど、多分日本に住んで仕事をしてるからかな⁈って思う。
付き合う時に重要なのは性格だから全く気にしない。+23
-7
-
141. 匿名 2015/06/03(水) 22:24:06
ないと言いたい。
わかってあげたい。
でもやっぱり根っこでは理解できないと思ってしまいます。
すみません。+65
-11
-
142. 匿名 2015/06/03(水) 22:24:32
男だよ、誰にも相手にされないヒキニート+2
-4
-
143. 匿名 2015/06/03(水) 22:25:51
この前テレビで同性結婚した人が
映ってたけど
ん〜好きなら仕方ないけど
その同性を好きになる気持ちが理解不能。
で、そのレズビアンカップルは
子どもがほしいらしくて第三者の男性に
精子をもらってスポイトで入れる方法もあるって観てかなり引いた。
産婦人科で人工授精とかの補助が受けられないんだって。
観た人いないかなー?
確か江角マキコ出てた。
人それぞれだから否定はしたくないし
偏見も持ちたくないけど
かなり少数だから理解はできない。+44
-15
-
144. 匿名 2015/06/03(水) 22:27:09
ゲイの人らもわかってほしいとか理解しろなんて思ってないんじゃない?
普通に接してと思ってるだけでは?+69
-5
-
145. 匿名 2015/06/03(水) 22:27:39
偏見がないと言えば嘘になる。
自分の子供たちにはやっぱり普通に恋愛して、異性と結婚してほしい。
身内にいるんだけど、やはり母親は自分を責めて相当悩んでるよ。
ゲイ、レズビアン、ニューハーフやオナベの友人たちがいるけど
なぜかゲイだけは皆性格が悪い。
私の周りだけ、たまたまだろうけど
女に興味がないというか女が嫌いなようで
ズケズケと攻撃してくるよ。
+10
-25
-
146. 匿名 2015/06/03(水) 22:28:24
アメリカで数年仕事していたので同性愛の人はたくさんいました…偏見はないです。
でもゲイはまじで女より面倒くさい。
細かいとこにうるさい、ネチネチしてる。
ゲイはズバズバ言っておもしろいっていうのは違う。
+73
-10
-
147. 匿名 2015/06/03(水) 22:28:57
同性愛って病気だと思ってるよ。
病気だとなんか生死に関わりそうな感じするからちょっと違うか・・・
故障?エラー?+17
-35
-
148. 匿名 2015/06/03(水) 22:29:03
偏見あるひとの気持ちもわかるし
偏見ないひとの気持ちもわかる
でも、ただその時身近にいたゲイやビアンの印象でゲイはビアンはって思ってしまうのは悲しいことだと思う
異性愛者にだって気持ち悪いひとはいるし同性愛者にだって素敵なひとはいる
一括りにしてしまうのはどうかなぁ+52
-11
-
149. 匿名 2015/06/03(水) 22:29:49
まわりに女同士のカップルが3組いる
それぞれ別の友達で関わりもない
幼稚園の先生にも男のかっこうの女子がいる
恋愛対象は女性で、心は男らしい
10人に1人はいるらしいからもう驚かんぜ‼︎+29
-8
-
150. 匿名 2015/06/03(水) 22:30:13
同性愛カップルってどっちかが彼氏的な感じとか彼女的な感じの立ち位置になるの?
それともお互いが同性としてみて同性として接するの?性同一性の人なら見た目以外は異性カップルになるのかな。なんか複雑だね。
でも人が同性と付き合ってても何とも思わないかな。家族にいても友達にいても別にいい。
でも子供となるも別問題だな。+14
-6
-
151. 匿名 2015/06/03(水) 22:30:25
ごめん、
同性愛の男性には近づきたくない。
HIV保有率が高いのと、私が相手の恋愛対象に入らないから、私がその人に惚れたら悲しい。
だから接点あまり持ちたくない。
レズは歓迎。+11
-38
-
152. 匿名 2015/06/03(水) 22:31:07
10年以上の友人が生粋のゲイですが、偏見持ったことありません。やはり本人の人間性によるものかと。+34
-5
-
153. 匿名 2015/06/03(水) 22:31:26
人としておかしいとか嫌な人は避けるけど
相手が同性愛ということで避けたり嫌悪したりしたことはない+53
-3
-
154. 匿名 2015/06/03(水) 22:31:45
別に何でもいいです+7
-5
-
155. 匿名 2015/06/03(水) 22:31:45
偏見ないとか言ってるやつ、実際目の前でいちゃつかれたり、ラブシーン見せられたらひくよ?
衝撃が凄かった。
それまでは、理解あると思ってた。
好きになったのがたまたま同性だったとか、すきになっちゃったんだからしょうがないじゃん、人それぞれじゃないの?
ってね。
偏見あるんだって気付いて少しショックだった。+31
-14
-
156. 匿名 2015/06/03(水) 22:32:21
146
よく行くbarのとなりがゲイバーで
しょっちゅう喧嘩してたの見てたからなんかわかる(笑)
理由聞いたらめっちゃしょうもなくて、女子校みたいだった+3
-17
-
157. 匿名 2015/06/03(水) 22:33:09
こないだテレビでレズビアンカップルが子供欲しいって言ってびっくりした。
たぶん精子提供になるだろうけど、父親もいない、しかも母親が二人もいるって、そんなところで育った子供が幸せになるわけがない。
恋愛は勝手だけど、子供まで巻き込まないで!+88
-30
-
158. 匿名 2015/06/03(水) 22:33:37
生れつきの性分なんだから仕方ないし
本人同士が良ければ良いと思います。
ただ世間体の為だとかで本当はゲイ、レズなのに
恋愛対象じゃない性別の相手と結婚するなんて事は
絶対ダメだと思う。
その相手の旦那さんや奥さんが可哀想だからね
何で俺、私、と結婚したの❔って気持ちになるでしょ
そんな理由で結婚した同性愛者は軽蔑してしまう。+55
-2
-
159. 匿名 2015/06/03(水) 22:34:08
テレビに出てる元宝塚が売りの人について。
宝塚といってもすぐ中退したそうだし、生い立ちで子供の頃に実父に性的嫌がらせをされたと言ってる。
テレビに出てそんなこと言っていいのかと人間性が好きじゃなくてレズのイメージが悪くなった。+33
-11
-
160. 匿名 2015/06/03(水) 22:37:29
男女カップルでも公共の場でキモくイチャつく人らは気持ち悪がられるでしょ
常識があるかないかでは?+78
-3
-
161. 匿名 2015/06/03(水) 22:39:59
私は昔、女の子と付き合っていました。最初は友達にも言えず二人だけの秘密でした。仲の良い友達にも言えず、彼氏作らないの?とか合コンやろう!!って言われたりするのが苦しかった…
途中でカミングアウトしてからは付き合いやすくなったけど、それでもプリクラや写真を付き合い浅い友達には見せられないから色々と大変だった。
その後は普通に男の人と結婚して子も授かりました。
こんな過去があったからこそ自分の子供がそういう状況になった時に力になってあげたいなと思ってます!!+38
-13
-
162. 匿名 2015/06/03(水) 22:40:21
なんで自分の子供が同性愛でも受け入れるってレスにあんなにマイナスつくの
イライラする+26
-20
-
163. 匿名 2015/06/03(水) 22:40:42
私は偏見は無いし自分が過去のトラウマから同性しか愛せない人間になりつつあるから偏見を持たれるのは悲しい。
しかし父は同性愛は気持ち悪いと言っていて同性愛には否定的で偏見あり。+16
-6
-
164. 匿名 2015/06/03(水) 22:41:58
私は旦那又は彼氏が浮気したのが、女より男のほうが許せる。あなたは?
女と浮気が嫌➕
男と浮気が嫌➖+16
-31
-
165. 匿名 2015/06/03(水) 22:42:26
何かの生物は増えすぎてどうしようもなくなると、絶滅を避けるために自死することがあるらしい
人間も動物だから、人口が増え過ぎたからこれ以上増えないために、ゲイが多くなっているのかと思えてくる
私の周りにはいないし偏見はあるが、病気だとしたらかわいそうとも思う+7
-16
-
166. 匿名 2015/06/03(水) 22:44:12
同性愛はそれこそお侍さんが居るような時代から、いやもっと古くからでもあったって言うし、別にいいんじゃない?+42
-9
-
167. 匿名 2015/06/03(水) 22:45:27
魂に性別はないので偏見はありません(・∀・)+28
-9
-
168. 匿名 2015/06/03(水) 22:45:34
レズに対して偏見を持ってしまってます。
ナニイケ!?を、見ても偏見は拭えない。
ホモより無理。
+17
-16
-
169. 匿名 2015/06/03(水) 22:45:50
ないと言いたいけれど
自分の子どもがそうだったらと思うと
理解できないと思ってしまうかもね
+14
-10
-
170. 匿名 2015/06/03(水) 22:48:02
ゲイの乱交ぶりは凄まじい
AVよりはるかにグロい
同性愛を美化する人たちは知ってるかな+32
-22
-
171. 匿名 2015/06/03(水) 22:48:18
でもテレビとかで同性愛者を
茶化すような時あるよね
笑いのネタにするのはヤメテ!+50
-5
-
172. 匿名 2015/06/03(水) 22:49:38
完璧に理解できるかと言ったら嘘になる。身近にいないから。でも偏見はない。好きなんだから仕方ないと思ってる。+19
-3
-
173. 匿名 2015/06/03(水) 22:50:02
⬆170さん、どんなのか教えてほしい。+5
-10
-
174. 匿名 2015/06/03(水) 22:51:20
ビアンの子に告白されたら正直引くやろうけど、ホモレズを見てる分には全く偏見はない。
どんなHしてんのかな?・・・ってちょっと想像してまうわ。+13
-9
-
175. 匿名 2015/06/03(水) 22:51:25
同性愛者自体には偏見はないけど
それを見てキャーキャー言ってる女達はキモい
最近は同性で恋人繋ぎしてるカップルよく見るようになった+17
-5
-
176. 匿名 2015/06/03(水) 22:51:36
身近な人がそうだと知ったら多少は驚くけど、だからって距離置くとか今までの付き合い方変わるとかは全く無い。
良いも悪いも無い。異性愛者が圧倒的大多数ってだけの話で、性に関してだけではなくどんな事にも少数派は存在する。表に見えないだけの話で。
偏見あるって人は、それはそれで仕方ない事なのかもしれないけど、大人ならその偏見を表に出さない事がモラルだと思います。自分と違う指向の人間を受け入れられないのは見聞が狭すぎるよ。+14
-7
-
177. 匿名 2015/06/03(水) 22:51:48
本当の愛なら仕方ない。けどテレビ出たりわざわざ公言したり、人前でイチャイチャし過ぎるのはやめるべき。+39
-9
-
178. 匿名 2015/06/03(水) 22:52:04
世の中いろんなひとがいるし好きなものは仕方がないからホモもレズもいいと思うけど、私の学校女子ばっかりだからレズが多いんだけど、大通りの道で目のまえで腰に手回してイチャつき始めた時にはさすがに人前ではやめてくれーっておもった+26
-7
-
179. 匿名 2015/06/03(水) 22:52:12
私は自分の子がそうでも受け入れられるかな。孫の顔見れないのは寂しいけど、今の時代ノーマルでも子供いない人多いし。好きな人と一緒にいるのが一番の幸せだと思うし、自分の子には幸せになってもらいたい。うちの子はまだ2歳だから全然わからないけど(笑)親くらい味方でいたいよね。+19
-9
-
180. 匿名 2015/06/03(水) 22:52:33
157の意見が正論かどうか分からない私は多分偏見持ってるんだろうなぁと思う。+9
-1
-
181. 匿名 2015/06/03(水) 22:52:49
偏見、全く無いつもりでした。
実際、知り合いにも何人かいて普通に楽しく話たり飲んだりしていますが…
以前男性同士が目の前でキスしたのを見て、頭では偏見無いのに、身体に鳥肌が立って…
あー↓↓と自己嫌悪になりました。+17
-12
-
182. 匿名 2015/06/03(水) 22:53:33
107さんに同意。
同性愛の人を差別はしない。でも彼らには少しわきまえて欲しい。どんなに素敵な2人が愛しあっていても、やっぱりそれはマイノリティーである事に変わりわない。
今の時代、そんなマイノリティーな愛の形がある事に理解はしてきていると思う。だからこそ、その愛は本人同士の間だけにして欲しい。
一般的な権利(結婚・出産)は求めないで欲しい。
それが許可されてしまったら、世の中が今以上に混沌としてしまうよ。+45
-26
-
183. 匿名 2015/06/03(水) 22:53:39
何で同性愛者ってやたらパートナーが出来たら公共の場でイチャつきだすんだろう?
異性同士でもそんな事する人は距離置かれるよ?+57
-11
-
184. 匿名 2015/06/03(水) 22:53:44
たかがそんな事で反対とか気持ち悪いとかって…
人間がやっぱり一番残酷
そりゃ、イジメや偏見、戦争はなくならないよね…+23
-11
-
185. 匿名 2015/06/03(水) 22:54:16
ゲイの友達たくさんいるけど、偏見はないな。
たぶん異性だからと思う。
レズの子に迫られた時は全力で逃げたけど。+23
-7
-
186. 匿名 2015/06/03(水) 22:55:22
偏見はない…はずでした。
中学からの親友はゲイだし。でも彼氏から「実は男とエッチしたことある」と告白された時は、すっっっごくショックでした_| ̄|○
+48
-6
-
187. 匿名 2015/06/03(水) 22:55:45
同性愛については気持ち悪いとか偏見とかは持ってない。日本も結婚が認められればと思う。ただ子供を持つという事に関しては、反対かな。複雑な気がするし。養子を迎えるなら理解できるんだけど…。+22
-8
-
188. 匿名 2015/06/03(水) 22:57:42
兄弟や親戚→病気さえ気をつけてくれれば、別に何とも思わない。
直接自分と関わりのない人達→病気は広めないで欲しいが、それ以外は何とも思わない。
友人・知人→別に構わないが、途中でカミングアウトされた場合は今後の付き合い方に少し悩む。こちらが何気なく言った言葉で深く傷付いたりする事もありそうだなぁ、とか。+9
-3
-
189. 匿名 2015/06/03(水) 22:57:49
そういえばガルちゃんで同性愛者ですって人見たことないかも。このトピ内で申告した人が居たらごめん見逃してるわ。でも今までそういうトピあったっけ?+7
-5
-
190. 匿名 2015/06/03(水) 22:58:56
偏見が無ければこんなトピ立てないし+59
-0
-
191. 匿名 2015/06/03(水) 22:59:09
なぜ障害者や同性愛者を差別したり平気で酷いこと言ったりする人は自分が同じ立場だったら・・・とか考えたりしないんだろうか
言い方悪いけど相手の気持ちわからないってのも実際心や頭に異常があるから人のこと言えないと思うんですけどね+16
-19
-
192. 匿名 2015/06/03(水) 23:01:37
レズ、宝塚、女子校
この辺りに蕁麻疹というか拒否反応持つ人いるよ、好き嫌い別れるね、
宝塚の近く住んでるけど劇場見にいく女のアクシーズ率高い、私はゲーッとなる方
でも好きな人は50になっても乙女らしいね
でもどっかネジの外れた人に見える
四季の方がまとも+15
-7
-
193. 匿名 2015/06/03(水) 23:01:49
レズやゲイは理解できるけどバイは嫌だな。
バイの人を好きになったノーマルの人が気の毒な気がする。
+8
-9
-
194. 匿名 2015/06/03(水) 23:02:05
結局、主は何が聞きたいの?って思う。
人間愛が大事で同性愛に偏見無ければ
普通、トピ申請まではしないよね。
世間がどう思っているか知りたいの?
それってある意味、偏見じゃないの?+21
-5
-
195. 匿名 2015/06/03(水) 23:02:57
偏見はない。
けど、女子校で後輩の男の子っぽかった子に告られて私は女の子には興味が無い事を伝え断ったら、先輩は偏見があるんですね!私をキモいと思うんですね!って大号泣されて。。。
男女だって断ったり振ったり普通にあるのに、レズは振ったらいけないの⁇ってビックリした。
本当、人間性によるんだろうけどこういうメンヘラチックな同性愛の方は困る。+84
-9
-
196. 匿名 2015/06/03(水) 23:04:17
自分がバイセクシャルなんで偏見はないです。
+21
-8
-
197. 匿名 2015/06/03(水) 23:05:05
基本的に性同一性障害のように心の性と身体の性が一致しない方とゲイやレズの方は違うと思ってます
性同一性障害の事は理解してあげたいけど ゲイやレズの方って単なる性癖なんじゃないの?って思います
権利ばかりを主張して騒いでるレズカップル(元宝塚)を見ると正直不愉快です
+45
-14
-
198. 匿名 2015/06/03(水) 23:05:15
191
>心や頭に異常
よーわかっとるやないか朝鮮人+4
-7
-
199. 匿名 2015/06/03(水) 23:05:31
ゲイでもビアンでもバイでもいいけど、性に奔放な人は嫌です+50
-3
-
200. 匿名 2015/06/03(水) 23:05:47
私の男友達でゲイの人がいました!その人は自分なりに恋愛を楽しんでいましたが、きっと1人で抱えてる悩みも多いと思います。家族へのカミングアウトや結婚のこととか。 その人はとても人間らしくて素敵な友達です。だから偏見は持ちませんでした。+10
-3
-
201. 匿名 2015/06/03(水) 23:05:49
じっさいバイが多い
今まであった中では、
深入りはしない+10
-3
-
202. 匿名 2015/06/03(水) 23:05:52
自分の子供が同性愛者だった場合…。それは確かにショックだなぁー。
うちは一人っ子だから、ただでさえ低い孫の顔を見れる可能性が完全にゼロになる。
でも、それでもやっぱり受け入れると思うわ。一番悩み苦しむのは子供自身だろうし、存在しない孫よりも、子供の方が大事だから。+25
-7
-
203. 匿名 2015/06/03(水) 23:07:44
1%もないと言ったら嘘になる……+29
-3
-
204. 匿名 2015/06/03(水) 23:09:04
偏見ないと思います。
もちろんビックリはするけど。
私は旦那も子供もいるけど、
この女の人となら何か起こってもいいかも〜と思ってしまう素敵なママさんがいます。
女性が好きではなく、
この人なら‥‥あり、って感覚です+14
-15
-
205. 匿名 2015/06/03(水) 23:09:58
偏見ない!つもりでいました。
友人と出掛けていた時に男性同士のカップルが手を繋ぎキスをしていたのを、たまたま車内から見てしまい、偏見ないと思っていたけれど気持ち悪いと思ってしまった…↓
同性愛の皆様ごめんなさい。。+22
-6
-
206. 匿名 2015/06/03(水) 23:10:02
主に聞きたい。偏見はないとかいいつつ
同性に告白されたらどんな気持ちになるかを+22
-5
-
207. 匿名 2015/06/03(水) 23:11:00
好きになった人がゲイだったら…
彼の浮気相手が男だったら…もう涙も出やしないかも+24
-1
-
208. 匿名 2015/06/03(水) 23:11:33
宝塚=レズ は聞いたことある
出たがりが多いし、例のカップルといい
イメージ悪い+26
-3
-
209. 匿名 2015/06/03(水) 23:12:40
全然理解できる!
人間、女が男を男が女を愛さなければ
いけないなんて誰が決めたの?
本人同士が幸せならばそれでいいじゃん。
結婚を反対する人を逆に理解できない。+20
-21
-
210. 匿名 2015/06/03(水) 23:13:11
トピ画にマイナスが大量についてる事が答えだよ+20
-7
-
211. 匿名 2015/06/03(水) 23:13:58
中々結婚しない男の人ってホモなんかしら
女が結婚しないのは変な男が多いからだと思う
良い人は結婚してるか売約済みなんだよねー+2
-12
-
212. 匿名 2015/06/03(水) 23:14:12
198
191ですけどなんで私朝鮮人になってるんですか?
+5
-5
-
213. 匿名 2015/06/03(水) 23:14:20
人間愛って言うのならプラトニックでないのはなんでかなーとは思う。
なんだかやっぱりどうしても性欲に感じてしまう。
子供とか動物に対して可愛い、いとおしいって思ってもそこに性欲なんて感じないから。+25
-7
-
214. 匿名 2015/06/03(水) 23:14:28
209
自分は該当しないから言える綺麗事+21
-4
-
215. 匿名 2015/06/03(水) 23:15:17
主は同性に告白された事ない?
複雑な気持ちだよ。
偏見なくても、ターゲットが我が身になったら違う。+33
-5
-
216. 匿名 2015/06/03(水) 23:16:16
ゲイはわかるんだけど
ノンケじゃないとダメって人が理解出来ない+10
-2
-
217. 匿名 2015/06/03(水) 23:16:28
私はストレートだけど友達にレズもゲイもバイもいるから抵抗ない。
その人はその人なりに純粋に恋してるし私たちと同じように悩んでる。
カムアウトされた時はびっくりしたけど友達関係も変わってないし、みんなが知らないだけで
日本にもたくさんいて当たり前なんですよね。
差別したりとか気持ち悪いとか言う自分の価値観だけで
自分と違う人を排除しようとする人には嫌悪感しか抱かない。
受け入れる気持ちができん人なんよねって思ってしまう。+16
-13
-
218. 匿名 2015/06/03(水) 23:16:49
朝鮮人って放送禁止用語+1
-11
-
219. 匿名 2015/06/03(水) 23:16:54
何でみんな、「こういう人達も居るんだね」って思えないのか疑問。
少数派なんて居るに決まってるじゃん。
電車とかでオジサン同性カップル見た事あるけど、キモいとは思わなかったなー。珍しいなとは思ったけど。
友達にもレズビアンの子いたけど、普通に彼女できたとか恋愛の話も聞いてましたよ。
でも、だからと言って、少数派の人も何でもかんでも権利認めろってのは違うと思う。子ども欲しいとかは生物の摂理から言って違う。
世の中は多数派に都合よく回ってるんだから、自分たちは差別されてる!と声高に言うのはおかしな話だと思います。+50
-19
-
220. 匿名 2015/06/03(水) 23:17:34
1%もないと言ったら嘘になる……+14
-1
-
221. 匿名 2015/06/03(水) 23:18:49
子供いない人も少数派で差別うけてるの?
影で+18
-1
-
222. 匿名 2015/06/03(水) 23:18:54
偏見無いけど、子供は持つなっておかしくない?
異性愛者だって、精子バンクや代理母で子供作る人いるのに
それ偏見あるんだと思うけど+19
-26
-
223. 匿名 2015/06/03(水) 23:20:28
これ完璧な偏見だけどガルちゃんでも一般的にもゲイに対しての方がみんな寛容だと思う。レズに対して厳しいイメージ。なんでだろ。+36
-9
-
224. 匿名 2015/06/03(水) 23:20:38
恋愛感情って、ただ自分の遺伝子を残すためにより良い遺伝子保持者を探している過程だと思ってた。
愛し合える人が居るだけで幸せなことだと思う。
+9
-3
-
225. 匿名 2015/06/03(水) 23:20:49
普通のカップルがキスしてても「あ、、、」って思うけど、以前女性同士がイチャイチャし合ってキスしてたのを見た時の気分と言ったら
驚いたのと同時に「うわっ」って思ったよ
そう思う私は偏見があるんだな+37
-4
-
226. 匿名 2015/06/03(水) 23:21:11
体外受精でさえ昔はすんごい偏見あった
試験管ベビー何て言われて
確かに夢は無いと思う、無理やり大枚叩いてまで作るならいらない+8
-2
-
227. 匿名 2015/06/03(水) 23:22:09
どっちでもいいけど そんなにアピールしないでほしい 私たち異性愛者も セックスの話そんなにしないから 同性愛者は別にかわいそうでもかっこよくもないから普通にして+38
-2
-
228. 匿名 2015/06/03(水) 23:23:10
異性愛者が異性に惹かれるのが自然なように、同性愛者が同性に惹かれるのも自然な事です。
結婚が「家族の証明」なら、同性愛でも結婚がみとめられるべきだと思います。
近くに性同一性障害で性転換手術をした人と、同性愛者の人がいたので偏見はありません。
私は自分の子供(小学生)にも色んな性のあり方がある事を教えていますし、「あなたが幸せなら男女の区別はない」と折に触れ伝えています。
+11
-13
-
229. 匿名 2015/06/03(水) 23:25:08
逆にアメリカとかファッション感覚レズの人増えてない?
ビアンカップルなアタシ達みんなと違っててかっこいい♪とかビアン好きな男に媚びたりとか見たことある
+30
-4
-
230. 匿名 2015/06/03(水) 23:25:31
全然オッケー+12
-12
-
231. 匿名 2015/06/03(水) 23:25:50
ないよ。同性愛の人に告白されたこともあるけど、私はノーマルだから答えてあげる事は出来ない。と断った。気持ち悪いとかは全く感じなかった。しつこくされれば嫌だと思ったかも知れないけどね。
自分の子がそうだったら孫の顔が見れなくなるな…とは思うけど、子供の人生は自分の人生とは違うから頑張れとは言うかな。ただ腐女子は気持ち悪くて無理。+27
-10
-
232. 匿名 2015/06/03(水) 23:26:23
主はゲイか、レズ。
人間愛?笑わせんな。+9
-15
-
233. 匿名 2015/06/03(水) 23:29:12
ガルちゃんってほんっと相手の気持ち理解できないアスペばっかだね
+14
-20
-
234. 匿名 2015/06/03(水) 23:29:50
私の兄、ゲイだけど全然何も思わない(笑)
むしろ兄の彼氏見たけど男前すぎてビックリした+47
-9
-
235. 匿名 2015/06/03(水) 23:31:12
綺麗事書く奴って美しいもの好きなんだろうからレズの可能性有りだな+8
-9
-
236. 匿名 2015/06/03(水) 23:31:38
ラストフレンズというドラマで性同一性障害の方についての理解が深まった。
+4
-10
-
237. 匿名 2015/06/03(水) 23:31:42
理解はできない。が、否定はしない。+22
-5
-
238. 匿名 2015/06/03(水) 23:33:21
連投バカ+10
-3
-
239. 匿名 2015/06/03(水) 23:34:26
正直、偏見はあります
おそらくマスコミに出ている
レズやゲイカップルの過剰なアピールに
嫌悪感があるせいだと自分では思ってる
愛しあうのも自由だけど
「認めて!認めて!」とアピールされてると
普通に男女カップルに置き換えた場合
変だと思っちゃう
別に普通に自然に付き合えばいいのにと。+43
-5
-
240. 匿名 2015/06/03(水) 23:36:36
なんで?
自分の意見を素直に言っただけで、綺麗事ってなるのだろう?人は皆同じではない、多種多様な意見があって良いと思う。
+8
-4
-
241. 匿名 2015/06/03(水) 23:39:14
生物学的には異常だよ+31
-19
-
242. 匿名 2015/06/03(水) 23:40:05
51
「権利ばかり主張しないでほしい。恋愛するのは自由です」
ごめん、わけがわからない。
同性愛が気持ち悪いという権利ばかり主張するな、恋愛は自由だ、ってこと?
同性愛の権利ばかり主張するな、ってなると、「恋愛は自由です」に繋がらないよね。
いや、煽ってるわけじゃないんだけど、本当に意味がわからない。+11
-19
-
243. 匿名 2015/06/03(水) 23:40:19
偏見はない。
ただ、トピ画の様にゲイでもない人達をゲイの様に見立てて遊ぶことに嫌悪感はある。こういうのを作る人の方が、偏見持っていると思ってしまう。+34
-6
-
244. 匿名 2015/06/03(水) 23:41:54
たまたま自分は異性しか愛せないけど
レズだったら女しか愛せないわけで
本当たまたまだと思う
同性愛者の方が少ないから変人扱いされやすいけど
自分が異性を好きになれない人だったら、すごく辛いと思う
偏見はありません
しかし、公共の場でキスをしたりするのは反対
子供には見せたくない
自分の子供が同性愛者だってカミングアウトしてきたら受け入れるけど
むやみに同性愛に対する刺激を与えたくはない
+22
-10
-
245. 匿名 2015/06/03(水) 23:42:36
人それぞれですからね。
私は無理ですけど。+16
-6
-
246. 匿名 2015/06/03(水) 23:43:51
恋愛は自由だとは思う。人間愛も素敵。
でも、純愛だとしても小児性愛者だけは、認められない。+20
-4
-
247. 匿名 2015/06/03(水) 23:44:40
自分がそうです。
産まれた時から、当たり前のように女の子が好きでした。
今もなんで男の人が好きになれないんだろうって、毎日悩んでます。
どう頑張っても、異性愛者になれません…
普通に産まれたかった+36
-8
-
248. 匿名 2015/06/03(水) 23:48:42
全然ないなー。
普通のカップルが路上でキスしてるところもなんとも思わないし、
それが同性同士でも気にならない。
人が人を愛することはあたりまえだけど尊いことだから
気持ち悪いなんて感じるの
異性愛者にも同性愛者にも失礼かな。
って思ってる。+11
-11
-
249. 匿名 2015/06/03(水) 23:48:48
偏見はないけど、人前でイチャイチャされるのはごめんだ。+36
-6
-
250. 匿名 2015/06/03(水) 23:50:58
今日電車でダウン症らしき女の子と男の子かイチャイチャ、キスやらしまくってた。
でも普通なら気持ち悪いけど、なぜかやっぱりダウン症は可哀想な目で見ちゃうかな↓+4
-9
-
251. 匿名 2015/06/03(水) 23:51:01
女に恋愛感情を抱けるかどうかは分からないけど、女とSEXしてみたいとは思う。正直。
+12
-23
-
252. 匿名 2015/06/03(水) 23:52:23
無理と思うのは勝手だけど
なぜその人達の結婚を
赤の他人が反対するの?+19
-13
-
253. 匿名 2015/06/03(水) 23:54:19
弟がゲイで実家で恋人と母親とで同居してる。
弟に恋人を紹介されたとき、母親は息子が二人に増えた~と喜んでいた。
私は腐女子なのでなんだこの美味しい展開は!!と思っていた。
看護師の妹は『病気には気を付けろよ』と超現実的なことを言っていた。
ついでに母方ばあちゃんにも紹介したらしく、『まぁまぁべっぴんさんやねぇ!!』と言われたとのこと。
叔父夫婦は『世間体があ!!』と騒いでいたが、従兄弟達が世間体とかダセェwwだったら彼女もいない俺らも世間体が悪いってことだよなwwなるプチバトルがあったらしい。
もちろん周囲の偏見はあるけど、本人達気にしないようにしてるし、家族の理解があるだけ充分だって。+46
-14
-
254. 匿名 2015/06/03(水) 23:54:38
あくまで、性同一性「障害」なんでしょ。
双極性障害の人に偏見ありますか?
視覚障害の人に偏見ありますか?
そんなレベルの話だ。
性に奔放な人
+5
-16
-
255. 匿名 2015/06/03(水) 23:57:08
254
途中で送信してしまった…
これじゃわけがわからないじゃないか…
性に奔放な人とか、そういう話じゃないと思いますわよ、、、と言いたかった。+9
-3
-
256. 匿名 2015/06/03(水) 23:57:09
自分の子供が同性愛者だった場合
受け入れるしかないよね
それとも絶縁?
同性愛者の人って生きていくの大変
2丁目とか行ってたけど
同性愛をオープンにして生きる仕事って飲み屋が多いから
体壊しやすいし
恋人ができたり、別れたり
同性愛の人も私たちと同じように恋愛するけど
私たち以上に一生懸命恋してる人が多い
その分、失った時の反動もきつい
私たちより恋人見つけるのも大変だと思う
同性愛っていう同じ境遇の人と恋をして別れるって、辛いと思う
同性愛者として多くの事をわかりあえたはずだから別れが辛いんじゃないかな
自分の子供が同性愛だった場合、同性愛ゆえの様々な辛さを乗り越えながら生きていけるのか?
そういう事が心配になります
別に気持ち悪いとか思わない
絶縁するか陰ながら応援するか
どっちかしかないから
私は応援します
+17
-13
-
257. 匿名 2015/06/04(木) 00:02:23
テレビに出てアピールしてる
ゲイ、レズビアンカップルは
メディアをつかっての認めてという方法だよ。
実際ああいうのが増えて理解が少しずつ
増えて偏見や結婚を認めてほしい
同性愛カップルの手助けになってるよ。
ああいう一歩がないと、誰かに見て聞いて
もらわないと理解が広まらないんだから。
凄い勇気だと思うし。
以前に比べて少しずつ理解が
世界で広まっていってると思う。
多数派で社会が回ってるのも
理解できるけど少数派が生きやすく
変わっていくのもいいと思います。
+30
-15
-
258. 匿名 2015/06/04(木) 00:07:18
腐女子だけどリアルなホモはきついわ
正直見苦しいもんだと思うので
世間にアピールしてほしくない
でも知り合いがそうなら普通に付き合うけし
汚い男より美女のほうが好きかも+8
-27
-
259. 匿名 2015/06/04(木) 00:08:43
252
反対じゃないんだよ。
元々、認められない結婚ってわかってて
わざわざ、届け行くことによるアピールがうざいだけ。
対応する職員も疲労するでしょ。
クレーマーと一緒だよ。+54
-9
-
260. 匿名 2015/06/04(木) 00:10:30
197
>基本的に性同一性障害のように心の性と身体の性が一致しない方とゲイやレズの方は違うと思ってます
>性同一性障害の事は理解してあげたいけど ゲイやレズの方って単なる性癖なんじゃないの?って思います
あら、同性愛の性癖に器質的(生物学的)な原因があったら理解してくださるのかしら?
実際脳に器質的な原因があるという研究もあるんですけど、ご存じ?
+3
-14
-
261. 匿名 2015/06/04(木) 00:16:13
社会で同性愛は認められるべきだとは思う。
でも小学校の教科書(ちがったらごめんなさい)が異性愛が前提であることはおかしい、同性愛という選択肢もあることを載せろ、とかいう意見があった気がするけど、それはちょっと違うと思う。
「同性愛の人もいるから、そこは理解しよう」 なら分かる。
でも、やっぱり生物学的に考えれば繁殖できないという点で普通ではないわけだし。
わざわざ興味持たせなくてもいいんじゃないの。+33
-7
-
262. 匿名 2015/06/04(木) 00:16:18
このトピ画最低だね+23
-3
-
263. 匿名 2015/06/04(木) 00:21:00
258みたいなの最低だなと思う+18
-2
-
264. 匿名 2015/06/04(木) 00:21:01
難しい話はどうでもいい。
同性に言い寄られたらどう思うかって話。
気持ち悪いは+
別に・・・は-
気持ちよいって人はきもちーーーって叫んでて。+13
-12
-
265. 匿名 2015/06/04(木) 00:21:22
そこらで
同性カップルがイチャイチャしてたら、
異性カップルより……ヤダ。
TVで
オカマタレントが男性にベタベタいやらしく触りまくってるの見て不快に感じた時あった。+23
-3
-
266. 匿名 2015/06/04(木) 00:22:28
偏見あるのか、無いのかわからない
同性愛って
精神的な繋がりで?性的な思考として?
生物学的に子を産み出さず、愛が芽生え、一緒に居られる関係ってすごいなと思う
どんな愛なんだろう
心を壊しても、体が人と違っても、生まれた国も、特に何もない人も、考え方も、同性愛も個性だと思う
ただ、同性愛に無知で特に考えた事なかったな、
ちょっと知りたい
まぁ、自分が楽しけりゃ良いと思うんだけど!+4
-4
-
267. 匿名 2015/06/04(木) 00:22:57
生産力(体力)と伴う生命のリスクのある男性のホモ要素は多少わかるのだけど
恐らくレズは人の性質上どうやっても上手くいかないし当然だとも思う。
戦争や過酷な生活環境による悲しい産物とも言われてるので増えない方がいいんだけどね。+2
-8
-
268. 匿名 2015/06/04(木) 00:29:05
本人同士は否定はしません。それも愛のカタチだなーって感じ。
でもBLを嬉々として見る腐女子はちょっとキモいと思う。
レズを喜ぶ男も^^;+20
-7
-
269. 匿名 2015/06/04(木) 00:30:55
正直偏見は有る
想像するとダメだな
男同士ゴツい手を繋ぐとか…
ゴツゴツした躰同士や、声は
どうも抵抗が有る
まだ女同士なら大丈夫だが、
ビアンのHとかは、お互いに
壺を心得ているから、果てし
なく続きそうで怖いが…
耐えられる気がします+7
-22
-
270. 匿名 2015/06/04(木) 00:30:59
女房子供捨ててまでもなりたがるゲイは
クズだと思う。+26
-7
-
271. 匿名 2015/06/04(木) 00:31:05
同じ人間だから愛する事は素敵だけど、いざ自分の子供がなったらショックかも。やっぱり偏見するかもしれない。結婚は日本では偏見ありすぎるから海外の方がいい。
+9
-1
-
272. 匿名 2015/06/04(木) 00:32:04
ちなみにホモは社会(生産)に近づくほど寛容で、最底辺の掃き溜めに近いほど不寛容な気がする
レズはその逆。+5
-10
-
273. 匿名 2015/06/04(木) 00:35:30
やっぱり偏見はあると思う。
海外でもカムアウトすると話題になるじゃん。
このトピに限らずゲイ、レズの有名人は?ってトピにみんな群がるじゃん。
実は禿げの有名人トピみたいに。
男と女がいる以上、これは変わらないと思うよ。+26
-2
-
274. 匿名 2015/06/04(木) 00:39:36
基本男性が相手を歓ばすのを追求する性で女性が自分の歓びを表現する性なのを考えると
レズがツボを心得てるのは嘘っぱちだと思う+6
-12
-
275. 匿名 2015/06/04(木) 00:42:10
偏見はあんまりないと思う。女にも男にもゲイの友達がいるけど、気持ち悪いと思った事はない。ただ、自分の子供だったら心配だろうなとは思う。差別や偏見に辛い思いをするだろうし、ノーマルの自分にはわかってあげられない苦しみがあると思うから。+5
-6
-
276. 匿名 2015/06/04(木) 00:49:29
274
男性観女性観偏りすぎ。マグロ女としか付き合って来なかった坊やなの?
あと同性はツボがわかるって方が自然な考えでしょ。経験者はさすが同性って口を揃えるし。
+17
-3
-
277. 匿名 2015/06/04(木) 00:49:30
ないけど、ゲイ夫婦が養子もらったり、レズビアンの一人が妊娠してレズ夫婦が育てるとなると複雑。
でも男女の親でも虐待なんかあったりするから、同性愛カップルの元で大事に育ててもらう
子どもの方がいいのかなとも思う。偏見や差別は付いて回るけど+18
-4
-
278. 匿名 2015/06/04(木) 00:52:03
272
意味わからん
無理してインテリぶってる感じ+12
-2
-
279. 匿名 2015/06/04(木) 00:52:12
あります。
本当は偏見なんて持ちたくないけど、
身近にいない分いざいたら持ってしまいます。+11
-2
-
280. 匿名 2015/06/04(木) 00:53:06
同性愛はいいと思う。
好きならしょうがない。
でも結婚とか違うかなって思う。
お互い想い合って一緒に人生歩めば幸せなのにそれ以上を求めなくてよくない?って話題になった元宝塚のお二人を見て思っちゃった。+12
-6
-
281. 匿名 2015/06/04(木) 01:00:22
同居する家族に友人として紹介して家に泊める→ムリ
もし告白されたら→ムリ
理解はしてるつもりでもやはり私は偏見が
あるみたいです。+13
-3
-
282. 匿名 2015/06/04(木) 01:01:53
抱く抱かれるなどの表現からわかるように一般的な男女の考え方だと思うけどね。
結局人が生物である以上物質や文明社会に依存してる以上、偏見とか不具合は無くならない
男女が至高>生産力に利用できるホモ>現実逃避のレズ
というのはこの先も崩れないと思う。+2
-10
-
283. 匿名 2015/06/04(木) 01:03:13
純粋に愛し合ってるカップルに偏見はない
だけど性欲に任せていろんな人と関係をもつような人が多いイメージがある
やっぱり偏見なのかな
そういう人はHIVをまき散らさないでほしい+22
-4
-
284. 匿名 2015/06/04(木) 01:03:46
ありませんといったら嘘になる。
ずっと女子校だったのでカップルさん何組か知ってる。
でも、本人の前では隣の席をとったりしてきました。
友達だし。フラれた娘が(←男役?)大学入試やめて行きました。今は、美容師なはずです(*_*)+1
-6
-
285. 匿名 2015/06/04(木) 01:04:02
外でイチャイチャは同性異性関係なくキモいと思うよ。+31
-2
-
286. 匿名 2015/06/04(木) 01:05:05
社会全体でコストを割いて女性を支えてる計算だからレズが増えると全体がかなり痛いんだよ、わかんないかなぁ…+3
-6
-
287. 匿名 2015/06/04(木) 01:06:08 ID:xjXz9WKUid
私もずっと愛とか恋は性別関係ないよー
て思ってきたけど、あるとき同性に好かれたことがあり、そのとき本当に無理で話すのも嫌になってしまった
これは自分で体験しないと分からないことなんだなぁと思いました(笑)
きっと真は受け入れられない派+21
-4
-
288. 匿名 2015/06/04(木) 01:07:59
ゲイのエロ雑誌やゲイの一般人のブログは悪いけど、本当キモかった。ブログの奴なんて下半身は写してなかったけど、性行為してる写メ載せててドンビキだった。デコログだったかのサイトにいたよ。+10
-5
-
289. 匿名 2015/06/04(木) 01:08:39
女性だと妊娠の問題があるので男性と関係を持ってる男性には偏見がある+13
-2
-
290. 匿名 2015/06/04(木) 01:16:12
将来あっちもこっちもゲイだったら……
増えては欲しくない。
+21
-2
-
291. 匿名 2015/06/04(木) 01:22:41
男女の能力差や社会における死亡リスクこのあたりが逆転して数十世代と経過すれば
遺伝子としてもレズは定着してくるだろうけどさ、ネットでいくら操作しても現実は変わらないと思う。+5
-7
-
292. 匿名 2015/06/04(木) 01:25:38
281
それは偏見ではなくて
自分の対象では無いと言う事じゃ無いの?
興味の無い異性を家に泊め家族に紹介したく無い
興味の無い異性に告白された+4
-2
-
293. 匿名 2015/06/04(木) 01:27:51
年頃の女性の人口が多いところで、
男同士の同性カップル増加は
嫌だ。
+7
-4
-
294. 匿名 2015/06/04(木) 01:31:02
色々問題あるね、HIVとか。+12
-4
-
295. 匿名 2015/06/04(木) 01:35:02
ノーマルな人たちが様々な形で自分たちの愛を静かに温めるように
愛はそれぞれなんだから二人きりで愛し合ってればいいのに
同じ境遇の誰かの為にと声高に叫ばれると
この人たちの目的って他にあるんだろうなって穿った見方をしてしまう+20
-4
-
296. 匿名 2015/06/04(木) 01:45:05
私たちは人と違うんです
結婚という証明が欲しいんです
世間に認められないんです
って言いたいだけじゃないの?
そんなに他人の性とか愛とか興味ない
自由にどうぞ、同性愛の人が自ら偏見を愛してやまないんでしょ?
自分が信じてる物を他人に強制するから、偏見を生む、それが家族の価値観と違うならカミングアウトして自分の価値観を押し付けず、つつましく好きに生きれば
なぜ、分かち合いたいんだ?+13
-5
-
297. 匿名 2015/06/04(木) 01:45:07
ちょっとずれるけど、幼馴染みがゲイをカミングアウトしてから、周りに「私はゲイに偏見ありません、寧ろ好きー♪」みたいな人がわらわら集まりだして嫌だった時期があった。そういう人の事『お焦げ』って言うんだっけ?確か。幼馴染み本人は気にしてないみたいだったけど。
逆差別じゃんって思った。+15
-2
-
298. 匿名 2015/06/04(木) 01:54:52
異性愛の人を愛するって気持ちもこれはこうだと一様に言えるもんじゃないから、同性愛にも全然偏見はありません。+2
-3
-
299. 匿名 2015/06/04(木) 01:58:08
要求せずに人目につかずにこそこそやっとれって感じ。+8
-5
-
300. 匿名 2015/06/04(木) 02:00:10
レズビアンです。
パートナーとは6年間同居して連れ添っています。
親戚にはカミングアウトしました。
みんな驚いていましたが中には好奇な目で見てきたり、軽蔑したような視線を投げ掛けてくる人もいます。
よく親戚(特に男性)に「セッ○スってどうやるの?」と聞いてくる人がいるのですが、私たちはしません。
するカップルもいるのかもしれませんが、私はパートナーが側にいてくれるだけで幸せなので、そのような行為はしません。
長文失礼いたしましたm(__)m+32
-11
-
301. 匿名 2015/06/04(木) 02:01:50
接点を持ったことがないのでわからない。+4
-1
-
302. 匿名 2015/06/04(木) 02:13:32
ない。…とは言い切れないなー。
友達とかなら全然許容できるけど、旦那や子供にカミングアウトされたらやっぱ色々考えちゃうと思う。+12
-2
-
303. 匿名 2015/06/04(木) 02:26:08
もし旦那が男と浮気なら許せる
異性だから自分と比べることもないし
相手が女なら嫉妬で苦しむ+3
-17
-
304. 匿名 2015/06/04(木) 02:29:32
264
きもちーーーっ!+3
-3
-
305. 匿名 2015/06/04(木) 02:32:08
元旦那がある日性同一性障害をカミングアウト
男の人が好きだって。
精神科にかかりました
ドラマの中だけと思ってました
見抜けなかったの?と言われるかもしれませんが
ひた隠しだったので全くわかりませんでした。
結婚詐欺ですよね、それからはゲイとか性同一性障害と聞く度に当時を思い出し嫌な気持ちになります+53
-3
-
306. 匿名 2015/06/04(木) 02:33:15
最近なくなった
婚姻制度も認めるべきだと思う+10
-15
-
307. 匿名 2015/06/04(木) 02:36:04
他人に興味ないから好きにすりゃいいと思う
本人達が幸せなら普通に羨ましいわ
嫌悪感が100パーないかは分からないけど、そんなこっちの主観なんかどうでもいい
幸せな人は幸せで居ればいい+7
-7
-
308. 匿名 2015/06/04(木) 02:36:15
偏見はないんだけど、例え告られてもひかないし。
若さゆえというか、ある程度の歳までの男同士女同士なら気にならないんだけど、おじさん同士おばさん同士になった時に疑問が出てしまう。まぁエロの部分を考えるからで、それなら例えば70代の男女でも少し気持ち悪いなと思ってしまうから一緒なのかもしれないけど。
これも偏見なんだろうか。+5
-3
-
309. 匿名 2015/06/04(木) 02:36:50
偏見はないと思っていたけれど、やっぱり理解出来ないし、ゲイの人達の下品さが苦手。+23
-13
-
310. 匿名 2015/06/04(木) 02:40:47
人それぞれだから構わない。が多少の偏見はなくもない。
+9
-2
-
311. 匿名 2015/06/04(木) 02:49:59
相手のために尽くせるか命を賭けれるかの基準で言えばもしかしたらホモの方がノーマルより上かもしれない
一般人がそうであるようにレズは躊躇なく叩けるけどホモはちょっと苦手意識はある
その後の修正が大変そうだから制度としての婚姻は認めないけどさ。+2
-13
-
312. 匿名 2015/06/04(木) 02:57:17
37
あの方 元宝塚としてよく出られていますが、ほんの短い期間しか舞台に立たれていなかったようなので元宝塚としてテレビ等に出られるのは宝塚ファンとしては微妙‥いや、正直嫌な気持ちです。同性愛は人それぞれやと思うけど、元宝塚言うのはやめてほしい。
同性愛自体は否定しません。が実際身近に居られると付き合い方には色々悩みそう。
+12
-4
-
313. 匿名 2015/06/04(木) 02:57:56
私が女子校・女子大出身だったから、周りで付き合ってる子達も居て全く偏見は持ってなかったのだけど…
我が子も女子校を卒業、共学だった頃から今まで一度も異性で好きな子ができた事がないらしくて
同性の友達と良好な関係を続けている事を喜ばしく思う反面、このまま彼氏ができないんじゃないかと本気で心配してる。
やはり他人と我が子は同じように思えない。+6
-2
-
314. 匿名 2015/06/04(木) 03:02:42
実際近くにいたらギョッとする。特に女性同士には偏見はないつもりだけど+6
-5
-
315. 匿名 2015/06/04(木) 03:05:19
公に出ずに忍んでる方が美しいよ+30
-5
-
316. 匿名 2015/06/04(木) 03:06:48
男と女しか性がないわけだから男と女って組み合わせ以外おかしい!って感覚がよくわからない。
子どもとかは男女じゃないと出来ないけど、それだけで男女の組み合わせが普通で他は異常だって言うものじゃないとも思う。(子ども産むために人に恋するわけじゃないし)
あとは、男女の恋愛以外は本能から脱するんだろうけど、人間程複雑な生き物にもなれば本能を凌駕することなんて恋愛以外にもたくさんあると思うし、恋愛に関してだけ過剰に差別的だったり批判的なのもよくわからない。
同性カップルの行為は気持ち悪いって言うのも、私からしたら男女でも他人の行為なんて気持ち悪くて見たくないしって思う。
から、偏見はないけど、堂々とイチャついてたら好奇の目で見てしまう気持ちもある。+17
-9
-
317. 匿名 2015/06/04(木) 03:13:59
同性愛は心の病気+13
-21
-
318. 匿名 2015/06/04(木) 03:19:51
偏見はないけど
日本人が同性愛者ばかりになったら、滅びるわけだから、それを考えると恐ろしい
同性愛者で、子供を養子にする場合も、賛否が分かれると思う+15
-8
-
319. 匿名 2015/06/04(木) 03:31:13
同性愛は嫌悪しないけど
セックスを開けっ広げに語りたがるのは同性愛者が多いから偏見持たれやすいんだと思う。
そうじゃなければいいと思う。
異性愛者だってセックスの話したがるのはDQNばかりだし。
身近なところでは、私には同性愛者の知人はいないけど
男の同性愛者を崇める女友達にはうんざりする。
なんか格好いいもんだと勘違いしてるような薄っぺらさしか感じないから。+19
-7
-
320. 匿名 2015/06/04(木) 03:32:03
305
元旦那さんが?…
すみませんセックスはどうしてたんですか?+12
-6
-
321. 匿名 2015/06/04(木) 03:36:10
318
>日本人が同性愛者ばかりになったら、滅びるわけだから、それを考えると恐ろしい
それが目的なんだよ。最近同性愛トピたくさん立ってるでしょ?
反日朝鮮人が日本を弱体化させようと必死なの。+14
-16
-
322. 匿名 2015/06/04(木) 03:36:20
偏見ないとはいえない
友達にいたら
やっぱり異性愛者のカップルよりも
色々聞きたいとか思っちゃうし。
でも同性婚は賛成。一度きりの人生好きな人と周囲に認められて過ごしたいよね。+9
-6
-
323. 匿名 2015/06/04(木) 03:38:39
でも、実際にいたら引く人多いでしょう。
まあ単に慣れだと思うけど。+14
-4
-
324. 匿名 2015/06/04(木) 04:02:16
元カレがバイだと知ってしまったのですが
HIVとか感染しちゃうのでは?
と心配になって行為に踏み切れませんでした。
+9
-4
-
325. 匿名 2015/06/04(木) 04:07:26
そもそも同性愛って生まれつきなんだし増えるもくそもないでしょ?
私は性同一性障害だけど、認めて欲しいとか理解とか周りに別に求めない!
日本の人はまだ優しいよ。国が違えば迫害されて殺されたり…
インドだったらビルから突き落とされるんだもん。
やっぱり本人が幸せなら、なおかつ他人に迷惑をかけなければ自由だと思う。
私も普通の男性に片想いはしたことあるけど、迷惑かけたくないし何も言えなかった。
それに何に対しても偏見を持たない人なんていないと思う。
私だって、なにかに対して偏見持ってしまうこともあるし、同性愛の方も同じだと思う。
+17
-5
-
326. 匿名 2015/06/04(木) 04:14:35
公になっていなかっただけで昔からあったと思う。誰にも迷惑かけてないのでよいと思う。変だとか病気だとか言うのは偏見。治す必要なし。+7
-4
-
327. 匿名 2015/06/04(木) 04:55:47
私の大学にはジェンダーを学べるので沢山レズやゲイ、バイなど友達が多いです。
偏見はないし普通に人として接してはいるけれど、SNS上でセクシャリティに関することをタラタラと書かれるとイラッときます。
その子がオープンすぎるのもあるとは思いますが、そのことばかり書かれても見る気失せるし誰が好んで読むんだろうと思ってしまいます。生々しすぎて気持ち悪く思う時もあります。
適度にしてほしい、、、+24
-2
-
328. 匿名 2015/06/04(木) 04:57:05
日本も昔から男色あったしね。 戦国武将だったり江戸時代だったり 新撰組の近藤勇も手紙で 近頃はホモ行為が流行ってるって書いてるし。1700年代の武士道書の葉隠にも書いてあるしね。ただ命がけだったみたい。世界的に見ても主義主張の強い白人が影響力ある国はわりかし認められてるね。もちろんそーゆー国にも反対意見はあるだろうけど。白人=常識 全てではないけど。+7
-5
-
329. 匿名 2015/06/04(木) 05:09:38
理解はしているつもりだったけど
引いた目で見ている自分がいました。
どっちもイケるって男が職場に
いるけど、男同士で会話してる時の方が
イキイキしてて、目も輝いていて……
ごめん、気持ち悪い………。+18
-12
-
330. 匿名 2015/06/04(木) 05:27:22
同性愛自体は個人の自由だと思うけど、
blがすきな女性の心理の方が全くわからない。
+11
-13
-
331. 匿名 2015/06/04(木) 05:48:39
身近にゲイがいるけど、正直あまりに影響がなさすぎて偏見もくそもない。
ただの普通の人。普通に仕事して普通に喋ってるだけなんだもん。
学生の時短髪の男ぽいおそらくビアンだと思われる子もいたけど、別に何かされたわけじゃないし特に気にならなかった。
何も被害を被ったわけじゃないから偏見がないかも。
別に迷惑かけられてないし。好きな人同士別に好きに生きれば?って感じ。
+11
-3
-
332. 匿名 2015/06/04(木) 05:53:31
>328
アメリカなどに見られる、野蛮で押しつけがましいゲイカルチャーには嫌悪感しかない
古来の日本の男色とは文化的背景がまったく違うのだし並べて語るべきではない
今の時代なら、秘すれば花、自分たちで慎ましく嗜むのがマナーではないのかな
マイノリティー側がことさら声高に多数のヘテロ(異性愛者)に自分たちのことを押し付けたり見せつけたりするのは本当に浅ましく下品だと思う
理解を求めることが正しいことならば、私たち同性愛者が異性愛者を理解しろという話になるならまだわかるけど、あくまでも、マイノリティーだから自分たちのほうが立場が弱い、だから理解させよう…というのは間違っている
自分たちがそもそも異性愛を理解出来ないくせに、わからせようとするなんて笑っちゃうわ
同性愛の件に限ったことではないけど、マイノリティーにもっともらしい権利を吹きこんで大々的に主張させるのはそれまでになかった悲劇を生みだして結局差別を生むのでね
(レインボー運動のせいで同性愛者が悪目立ちして、余計に嫌悪を呼んで差別を助長させた)
理解しなくてもいいし、棲み分けは大事だと弁えて欲しい、双方とも
今のままでも日本ではキリスト教だとか宗教倫理に縛られてもいないぶん露骨な差別はないし充分平和共存していられるんだから
私は日本でも押しつけがましいゲイ文化が前面に出てくることを懸念しています+21
-5
-
333. 匿名 2015/06/04(木) 05:57:30
>328
アメリカなどに見られる、野蛮で押しつけがましいゲイカルチャーには嫌悪感しかない
古来の日本の男色とは文化的背景がまったく違うのだし今の世には受け継がれていないものなので並べて語るものではないです
今の時代なら、秘すれば花、自分たちで慎ましく嗜むのがマナーではないのかな
マイノリティー側がことさら声高に多数のヘテロ(異性愛者)に自分たちのことを押し付けたり見せつけたりするのは本当に浅ましく下品だと思う
理解を求めることが正しいことならば、私たち同性愛者が異性愛者を理解しろという話になるならまだわかるけど、あくまでも、マイノリティーだから自分たちのほうが立場が弱い、だから理解させよう…そういうのは間違っている
自分たちがそもそも異性愛を理解出来ないくせに、わからせようとするなんて笑っちゃうわ
同性愛の件に限ったことではないけど、マイノリティーにもっともらしい権利を吹きこんで大々的に主張させるのはそれまでになかった悲劇を生みだして結局差別を生むのでね
(レインボー運動のせいで同性愛者が悪目立ちして、余計に嫌悪を呼んで差別を助長させた)
理解しなくてもいいし、棲み分けは大事だと弁えて欲しい、双方とも
今のままでも日本ではキリスト教だとか宗教倫理に縛られてもいないぶん露骨な差別はないし充分平和共存していられるんだから
私は日本でも押しつけがましいゲイ文化が前面に出てくることを懸念しています+10
-7
-
334. 匿名 2015/06/04(木) 06:06:50
前にカラオケ店員で働いてた時、
40歳ぐらいの男女が部屋で性行為してて、申し訳ないけど、本当に気分悪くなった。
ゲイとかレズに関わらずそもそも他人の性行為なんて見たくないし気持ち悪いよ。
というか性行為なんてそもそも他人が見るものじゃないでしょう。
セックスしてるところを想像したら…とか書いてる人はどんだけ変なこと想像してるの?って思う。
後同性愛者、異性愛者関係なしに恋人の話になるとすぐセックスに結びつけるのどうかと思う。
セックスしてる時間なんて一緒に過ごすこと考えたら少しの時間でしょ?
いちいち結びつけすぎな気がする。+26
-6
-
335. 匿名 2015/06/04(木) 06:20:05
330. 匿名 2015/06/04(木) 05:27:22 [通報]
同性愛自体は個人の自由だと思うけど、
blがすきな女性の心理の方が全くわからない。
BL好きの心理が分からない(個人の自由だとは思えない)というのは、どこかしこでも憚りなく節操もなく、萌えー!と叫んでいるからでしょ?書店にも子供が触れるようなとこに山積みだし
同性愛の問題も同じだよ
同性愛者であることを見せつけて、理解させようとして、無節操にいちゃいちゃしてたり講釈垂れてたら、うぜえ、なんなのこいつら理解できない!て嫌悪するようになるし欧米ではそうなってる
日本でもそうなっていくのだろう
だから同性愛者というのは日陰者であることを弁えたほうが幸せなの
日陰者であることを卑屈に思うのでなく、ひっそり楽しむくらいは日本では充分許されているのだし幸せなことだわ
ヘテロのみなさん、無理に理解してるよ!大丈夫だよ!なんて歩み寄ってくれなくったって良いです。放っておいてくれるだけが1番幸せな同性愛者も多くいるんです
間違っても理解を示そうなんてしないでほしい。ましてや、自分を差別主義のない良い人と思わせたいがために、変に寛容な態度を示したりしないで欲しい
口では理解しているよと言いつつも、実際には…というの、けっこうあるんですが、そういう人は、結局自分を良い人にみせたいだけのパフォーマンスで、知らずこちら側を傷つけていることにも気づいてさえいない
生理的・本能的な嫌悪感はどうしようもないのだし、こちら側が配慮するのは当たり前だし、ヘテロ側が、理解、を建前に興味半分であれこれ聞いて来たり近寄ってこられても迷惑というのはあります+13
-5
-
336. 匿名 2015/06/04(木) 06:26:16
理解はしてやりたいけど、本質的に無理である
私はゲイでもレズでもないから
自然に反している
否定しないように努力する+14
-6
-
337. 匿名 2015/06/04(木) 06:26:40
私は理解出来ないしするつもりもない
気持ち悪いって本能的に感じてしまうのは失礼なことだとも思わない
ただ、同性愛者を指してこいつらは変態だと目に見える形で差別するつもりもまったくない
もし自分の子供が同性愛者でパートナーがいるとしたら、嫌悪感は抱くだろうけど、人前でことさらみせつけるようなことをせず、節操をもって、周囲に迷惑をかけないよう、自分たちで幸せになれるよう、努めて欲しいと願う。周囲に迷惑をかけない、嫌悪感を与えない、これは異性愛でも同じことだね。+17
-6
-
338. 匿名 2015/06/04(木) 06:29:40
333 うるさいからね彼らは だからあえて白人とは書かずに主義主張が強いって書いたんだよ。白人=常識 白人の主義主張が全ではないよってこと 。貴女とは考えが似てますよ。+3
-3
-
339. 匿名 2015/06/04(木) 06:46:13
よく芸術面でゲイとか多くて同性愛者は優れた人が多いっていうけどあれは間違いだから
才能もそりゃあある人もいるけど、、、同性愛者が有利になるよう贔屓して、なびかなかったヘテロや邪魔な女を嫌がらせして追いやって、結果同性愛者が優れてるように見えてるだけという側面もあるのでねえ
美容業界の一部のホモ利権にあぐらをかいてる連中の陰湿さはすごいものがありますよ
どこかねじくれた人がいるのも確かです。同性愛者異性愛者に限らずだけど+24
-5
-
340. 匿名 2015/06/04(木) 06:59:40
偏見有る。
昔女性を好きになったことがある。
すごくすごく好きだった。
なのにゲイやレズって聞くと引いてしまう自分がいる。
常識って部分で頭がそう考えてしまうのかも。
感情とは別に。+7
-2
-
341. 匿名 2015/06/04(木) 07:09:13
偏見はないけど、興味はある。しょせん他人事だし。あたしの友達はゲイだけど、変な女より一緒にいて楽しいし恋ばなもしますよ(^-^)+0
-12
-
342. 匿名 2015/06/04(木) 07:18:51
うちの姉レズビアンですよ。完全に女性が好きらしいです。
姉、長年の姉彼女も普通の女性。
私は知ってるけど親は知りません。
今は結婚できないけど、2人でうまく協力して暮らしてます。同性婚がOKになったら、結婚するのかもね。
とはいえ、同性カップルはまだ法的に認められてないから、将来何か困った時のために、堅実にお金を貯めてるみたい。
身近にいると、「同性愛だから余計に考えなくてはいけないこともあるけど、基本的には普通の暮らしだな」と思う。+14
-4
-
343. 匿名 2015/06/04(木) 07:34:10
どちらかというと、バイセクシャルの人の方に抵抗がある。
同性愛の人達のそういう風に生まれついたという事でなく、もっと快楽的な意味だけでモラルが低いイメージを抱いてしまう。
自分のパートナーを、どこの誰ともしれない男の尻と共有してたと分かった日には死にたくなると思う。+11
-5
-
344. 匿名 2015/06/04(木) 07:37:51
ギャルメイクの人を見てうわーケバい、やだー!って思うのは偏見じゃないよね?
同性カップル見てうわー!って思うのも偏見じゃないんじゃない?
ギャル=頭悪い、とか同性カップル=気持ち悪い、不潔って思うことが偏見。+6
-7
-
345. 匿名 2015/06/04(木) 07:40:54
あれって、どっちかが男役とゆうか
男っぽいじゃん?
だから同性愛って言っても結局異性のふりした同性好きになるってイメージがある…
どっちも中性的な人もいるけど。+2
-6
-
346. 匿名 2015/06/04(木) 07:57:57
私好みのきれいな可愛い男がゲイだったりするから、
残念に思う+7
-4
-
347. 匿名 2015/06/04(木) 08:02:33
人それぞれ!って思ってたけど
友達が女の子同士で付き合ってて
ノロケとかくっついてるの見た時は
キツかった…
今は距離をおいてる+15
-5
-
348. 匿名 2015/06/04(木) 08:03:37
ないかな。
周りにもいたし、恋愛は自由だと思うから
でもあまりにも自己中な考え(前にテレビに出ていたレズビアンがゲイカップルと子供を作りたいみたいな…)を持ってる人は理解できない。+5
-6
-
349. 匿名 2015/06/04(木) 08:08:43
トピタイの画像は誰か知らないけど同性愛者なの?+1
-1
-
350. 匿名 2015/06/04(木) 08:12:51
バイは嫌!旦那がもしもと考えると受け入れられない!
自分の身に降りかかってこなければ自由に恋愛したらいい+12
-5
-
351. 匿名 2015/06/04(木) 08:14:39
偏見はないつもりだけど、身近な人からカミングアウトされたら絶対にひく。+16
-9
-
352. 匿名 2015/06/04(木) 08:14:57 ID:eEF2AUT4Ol
全く関心を持てない+8
-5
-
353. 匿名 2015/06/04(木) 08:25:44
偏見なくゲイのともだちもいるけど、2ちゃんのゲイ連中の書き込みは、女性をマンコと呼んで馬鹿にしててムカつきました!!
ひどいこと言われてるよー+29
-9
-
354. 匿名 2015/06/04(木) 08:30:04
高校時代に好きだった人がゲイだった。
その後も好きになる人の6〜7割は何故かゲイ。
同性愛の人の気持ちは全く分からないけど理解しようとはしてきました。
でも同性に欲情する気持ちや性行為はどうしても理解できない。
幸いゲイじゃない夫と結婚したけど、先日高校時代に好きだった人が夢に出てきて二人っきりになれて、そして何故かキスされて幸せだったー♡あんな事もうないだろうな。
+0
-10
-
355. 匿名 2015/06/04(木) 08:34:22
偏見ないけど…あなたが好きでいかに苦しいかと語られた過去がある。何も言えなかった。
ビアンでもなんでも、ともかくノーマルを引きずり込むのは無理だよ、と強く言っておきたい。+44
-3
-
356. 匿名 2015/06/04(木) 08:38:39
偏見はないんだけど、あんまり、アピールしてこられるのも、なんだか違うと思う。
マイノリティーの図太さみたいなのを感じるとなんか嫌な気持ちになる。
メディアも取り上げるしね。
特にレズカップルの結婚式とか。やるのは自由だけど、なんか大袈裟。+26
-8
-
357. 匿名 2015/06/04(木) 08:41:03
あります。
でも、偏見があるから悪いとかないから良いとかではないのでは?+5
-2
-
358. 匿名 2015/06/04(木) 08:46:22
この前、スタバで女子高生同士が抱き合ったりキスしてました。偏見もってるわけじゃないけど、そんなとこでやるのはちょっとなーと思った。
でも、同じ制服きた女子高生が店内にいるというのにある意味強いとも思った。+18
-3
-
359. 匿名 2015/06/04(木) 08:51:49
全く気にしない
誰かを愛せるってのは素晴らしいことだと思う
+6
-9
-
360. 匿名 2015/06/04(木) 08:51:54
ゲイの友人も何人かいるし全然平気。
皆普通の友達。
でも職場で仲良くしていたお姉さんに、告白されて
いきなりキスされそうになった事がある。
凄くショックでその後気まずくなってしまいました。
自分に降りかかると平気ではなくなってしまった。
+16
-4
-
361. 匿名 2015/06/04(木) 08:52:59
昔、友達にキス&舌入れられた事があって友達やめた。
今もトラウマがあるせいで女友達との接し方が微妙です。
なので同性愛は無理です。
同性愛でもいける人ならそれはそれでアリだと思います。+17
-6
-
362. 匿名 2015/06/04(木) 08:58:05
私の母と妹はバイです
愛にルールなんてない
好きになった人が女だった だけだよていいます+1
-16
-
363. 匿名 2015/06/04(木) 09:01:54
無理 きもい+30
-15
-
364. 匿名 2015/06/04(木) 09:03:08
正直偏見はあるかもしれない…
でも理解したいという気持ちはある。+8
-3
-
365. 匿名 2015/06/04(木) 09:10:29
自分当事者だけど、それぞれ多様な考えがあって当たり前だと思うから、無理に偏見をなくすことはないと思う
ただ、差別が蔓延して攻撃することが悪くないみたいな風潮にはなってほしくないよね+9
-6
-
366. 匿名 2015/06/04(木) 09:11:14
偏見は無いですけど、
ただ先日ニュースで同性愛者カップル(ビアン)がディズニーランドで挙式をしたいと大騒ぎして、
ディズニーランド側は一度断ったのですが、ごり押しと体裁を守る為か許可をしたというものを見て、
なんかこういうのは違うと思いました。
ヘテロが「当然」ではなく「マジョリティ」である自覚を持つと同時に、
同性愛者も「マイノリティ」である自覚は持つべきだと思います。
萎縮しろ、というわけではありません。自重をしろ、という話です。
例えばブスは、ブスに生まれたくて生まれたわけではないけど、
フリフリの露出の高い洋服を着て街を歩いてたら、笑われます。+36
-10
-
367. 匿名 2015/06/04(木) 09:12:13
レズの人の中にはたまに、
ちゃっかり結婚してて子供まで居たりする人いるよね?
何考えてるの?って正直思います。キモいよ+31
-11
-
368. 匿名 2015/06/04(木) 09:13:14
親友がゲイで、そういう友達も多いから全く偏見ないです。
もし息子にカミングアウトされても孫の顔が見れないな〜くらいにしか思わない気がします。
+4
-11
-
369. 匿名 2015/06/04(木) 09:20:30
偏見はやはりあるね
”20代HIV感染 都内で過去最多”とか新聞でみると、やはりゲイ(ホモ)の人が広めていると思うし
普通の人にも言えるけど無責任なセックスや奔放なのはやめて欲しいと思います+33
-10
-
370. 匿名 2015/06/04(木) 09:29:13
無いけど自分の子供が…って考えると複雑+10
-2
-
371. 匿名 2015/06/04(木) 09:32:02
社会的偏見は持ちたくない。平等な制度であって欲しい。
苦しんでいる人がいるなら。
ただ何故、同性でそうなってしまうのか知りたい。
自分は絶対にあり得ない感情だから。
環境ホルモンとかやっぱりそういう原因があるの?
それとも関係ないのかな。+5
-3
-
372. 匿名 2015/06/04(木) 09:32:28
偏見はないっちゃ、ないけど……
彼氏が欲しい私にとっては
確率が減ることになるから、この面ではちょっと複雑!!(笑)+7
-4
-
373. 匿名 2015/06/04(木) 09:32:40
ある!
+14
-4
-
374. 匿名 2015/06/04(木) 09:39:14
私も周りにいたけど、その人達の相談とかも
いっぱいのってきたけど、それはきっと自分には関係ないから受け入れるんであって、自分は絶対に無理って思う。もし、自分の子供に言われたら、絶対ショックだし、落ち込むと思う…この子の子供は見れないと思うと寂しい… そして、自分の母親に友達がレズだという事を伝えようと思ったら、母親は私がそうなのかと勘違いして、アカンで!ってゆって睨まれたょ(笑)なんでそぅなんねんってツッコミ入れましたが…(笑)+4
-1
-
375. 匿名 2015/06/04(木) 09:44:46
偏見ないつもりだけど、身近にいたら根掘りは堀り聞きたいと思ってしまう。
それは結局興味本意で好奇の目で見てるって事だろうね。
異性カップルでも一般人のイチャイチャやキスなんか不格好だし、見たら気持ち悪いですよ?
同性愛者のイチャイチャだって気持ち悪いと思うのは寧ろ自然じゃないの?+8
-2
-
376. 匿名 2015/06/04(木) 09:47:05
へえー、同性が好きなんだ~。
って感じです。
へえー、○○って△がすきだったんだーににてます。+4
-6
-
377. 匿名 2015/06/04(木) 09:53:55
同性愛を許容できない人が多いのを見ると、やっぱり日本はまだまだ先進国の中では遅れている国だなと思う。+8
-15
-
378. 匿名 2015/06/04(木) 09:59:12
377
あなたのいう先進国ってどこ?アメリカとか?
ロサンゼルスなどの一部の大都市では寛容ですが、
キリスト教原理主義者の多い地域などでは同性愛は差別されていますよ。
アメリカは州ごとに法律が違いますが、同性愛結婚が認められているのは一部の州です。
向こうのポピュラーな悪口は「オカマ野郎」「ゲイ」ですからね+24
-5
-
379. 匿名 2015/06/04(木) 10:00:56
本当に若い時は何とも思わなかったけど、動画見て診、ありゃ変態だべ、女は道具使って、男は…不潔でエグくて反吐が出るよ、何でもありを超えて居る、人間はあそこまで変態出来るのか・・と愕然とするべ、オカマヤってるケツがどんな事になるのか、神を怖れぬ所業だ+4
-7
-
380. 匿名 2015/06/04(木) 10:02:43
あれ、は愛でも何でもない+5
-9
-
381. 匿名 2015/06/04(木) 10:05:12
偏見はないけど生理的に嫌悪感を感じる時もある。でもそれはしょうがないと思ってる。
口に出さないのが大事だし人を傷つけることは言っちゃダメだと思う。じゃないとますます嫌な世の中になってく。+8
-2
-
382. 匿名 2015/06/04(木) 10:09:20
小さい時から好きだったハリウッドスター ロックハドソン!大人になってオカマだったのを知った時の衝撃!私は人生の裏を知るきっかけになったぞ、夢破れた衝撃で私は大人になったが、死因が肛門がんと言うこれでもかと言うおまけは今でも痛い+23
-3
-
383. 匿名 2015/06/04(木) 10:10:08
全くないと言ったら嘘になるかな。
理解や尊重はできるけど、
正直子供にゲイのカップルはあまり見せたくないと思ってしまう。
あと、男性のゲイはどうしても相手が受け入れてくれたら誰でも良いのでは?という感じの人が多い気がして、あまり良い印象はないですね。+8
-4
-
384. 匿名 2015/06/04(木) 10:14:50
AIDSを撒き散らしたのはどういう人なんだい?+6
-4
-
385. 匿名 2015/06/04(木) 10:17:51
偏見はないけど、巻き込まれたくない+17
-4
-
386. 匿名 2015/06/04(木) 10:21:09
十戒と云う映画を知ってるかい? 何故エイズが出てきたと思うのだ、冒涜に対する神の警告、怒りと思うがな、(私は宗教に関わりはないよ)
愛だなんてほざくな、変態の酒池肉林じゃないか+6
-8
-
387. 匿名 2015/06/04(木) 10:23:13
バイセクシャルの男性は快楽だけを求めてそうで偏見あります+16
-9
-
388. 匿名 2015/06/04(木) 10:28:14
偏見はない方なんだと思う。人前で過度にベタベタしてなければあとは当人達の自由。それは男女の場合でも同じだと思う。
けれど、ゲイの人達を許容できるからといって腐女子やその人達の創作物etcを受け入れられるかというとまた別。そういった物は得てして偏ってたり過激な物が多いので、アンダーグラウンドでお願いします。
+8
-2
-
389. 匿名 2015/06/04(木) 10:28:14
無いつもりでも、ちょっと前に芸能人?な人がレズで結婚式をあげてた時は違和感があった。
自分のそーいうのキレイさっぱり無くしたい。+4
-5
-
390. 匿名 2015/06/04(木) 10:31:48
神が仕掛けたいたずら。
人口増加抑制の為+2
-6
-
391. 匿名 2015/06/04(木) 10:31:53
全然平気です。友達の妹がずっと男として生活してる。みんな個性。+5
-7
-
392. 匿名 2015/06/04(木) 10:32:58
女性同士の同性愛は美しい。
野郎は汚い!+4
-15
-
393. 匿名 2015/06/04(木) 10:33:55
徴兵制度あれば男が引き締まる!+0
-12
-
394. 匿名 2015/06/04(木) 10:37:22
あります。
でも、偏見があるから悪いとかないから良いとかではないのでは?+5
-3
-
395. 匿名 2015/06/04(木) 10:39:55
女性どおしが美しい??胸ありと胸なしの出来損ないが何時間も道具使って、猿じゃあるまいし
頭に注射でも打ってもらえ+9
-17
-
396. 匿名 2015/06/04(木) 10:45:03
偏見ないなー。結婚も大賛成!
同性愛者って偏見を恐れて声を潜めてるだけで、けっこうな割合でいるし、
そういう人たちが養子なり精子バンクなりを認められて家庭を築けるような世の中になってほしい。
そのほうが、些細な違いで他人をいじめるような、今の閉塞的な空気も変わるだろうし、
少子化にもちょっとは歯止めかかるんじゃない?
結婚まで認めないと、色んな人間が居ていいんだって心から子どもに言ってあげられるような社会には
ならなさそう。
+11
-12
-
397. 匿名 2015/06/04(木) 10:46:55
偏見ないつもりでいたけどレジバイトのお客さんにレズビアンのカップルが来て、初めて同性愛の人を目の当たりにしたら、ビックリしてうろたえてしまった。
気まずそうにしてたから、悪いことしたと申し訳ない気持ちでいる。
目の前にして接してみないとわからない。応援したい気持ちはあるけど、偏見無いと言い切れない自分がいます。+12
-0
-
398. 匿名 2015/06/04(木) 10:50:37
性感染症の予防はちゃんとしなさいよ!と思うくらいかな。異性愛の人もだけど。+11
-4
-
399. 匿名 2015/06/04(木) 10:57:00
バイの男性は女性に病気をうつしたりするから偏見ある
バイ以外ののゲイは女性に病気をまき散らしたりしないから偏見はない+7
-5
-
400. 匿名 2015/06/04(木) 11:00:00
うちの弟男にモテるみたい。
本人はそのつもり無いといってるけど。+1
-4
-
401. 匿名 2015/06/04(木) 11:01:18
395
頭にどんな注射でどんな効果を期待するの?+3
-5
-
402. 匿名 2015/06/04(木) 11:06:02
偏見はないつもりだったし、BLもネタとして好きな人は好きなんだなーという感覚だった。
身内が筋金入りのホモだと知るまではね笑
今となっては引いてしまうな。
恋愛するのは勝手だけど、お願いだから目のつかないところでやって下さい…なレベル。
ゲイバーのスタッフ募集文とか見てるとちょっと引くよ笑+15
-9
-
403. 匿名 2015/06/04(木) 11:08:33
いいと思います。
けど、権利を認めろだの結婚を認めろだのは無理。例外を認めたらルールがルールじゃなくなる。あくまで極々少数派というのを肝に銘じてひっそり静かにしているのであれば絶対に否定しない。
近親姦やロリコンも同様。+15
-18
-
404. 匿名 2015/06/04(木) 11:09:36
ゲイでもレズでも、人を愛せるならいいよね。
人を愛せることは素晴らしいよ。
私の周りにもいたけど、偏見はないつもり。
でも、芸能人とかが、実はゲイだった!
とかって話を聞くと好奇の目で見てしまう。
それが偏見って言うんだろうか。
+8
-5
-
405. 匿名 2015/06/04(木) 11:10:21
そういう人が周りにいないし、見たこと無いから実感がわかない
本当にいるの?って感じ+8
-4
-
406. 匿名 2015/06/04(木) 11:12:12
ゲイとかレズのいい所は
ノンケを装って好きな人と仲良く出来るよね。
でも、恋愛したいと思ったらその先が辛いのかな…
偏見がなくやる世の中になって欲しい。+4
-13
-
407. 匿名 2015/06/04(木) 11:12:31
ないです。
もし同性に告白されたら嬉しいよ。
その人のことを好きになるかは別として。
実際に告白されたことや誘われたことありますが、悪い気はしませんでした。
(自分、既婚なのでお断りしちゃいましたけど)+16
-15
-
408. 匿名 2015/06/04(木) 11:13:34
同性を愛するのも自由偏見を持つのも自由。
でもマナーを忘れちゃダメ。
きもいと思う人もいるのだから人前でいちゃついちゃダメだしきもいと思ってもきもいって言っちゃ失礼だからダメ。+27
-3
-
409. 匿名 2015/06/04(木) 11:17:23
偏見はある。他人事の場合は『別にいいじゃないの〜認めてあげたら?』のスタンスを取るけど、身内なら『何故だ?』を問う+19
-1
-
410. 匿名 2015/06/04(木) 11:18:11
私は女子高出身で、背が高かったので自称レズの子によく告白された。
私自身は異性愛者なので、告白される度に断り方や今後の付き合い等すごく悩んだけど、実際はほとんど憧れと恋をごっちゃ混ぜにしてる子ばっかりだった。
なので正直、女子高出身や宝塚などの人が同性愛をカミングアウトしたら環境のせいじゃない?それって本当に自分と向き合った?と嫌な感情を抱いてしまいます。+19
-5
-
411. 匿名 2015/06/04(木) 11:18:14
ご自由にどうぞ
異性愛だけが全てじゃないので同性愛もいいと思います。隠すことではありません。堂々としてたほうがいいと思います!+4
-6
-
412. 匿名 2015/06/04(木) 11:20:37
想像したらわかると思う。
家に帰ったら父親とどこぞのオッさんが抱き合ってキスしてたらトラウマになるよ+24
-8
-
413. 匿名 2015/06/04(木) 11:21:34
偏見はないけども実際友達がそうやってカミングアウトしてきたらかなりの衝撃はうける。
その後関係は変化することはないけど
衝撃うけるって時点で偏見になってしまうのかな+9
-1
-
414. 匿名 2015/06/04(木) 11:23:52
ゲイ・バイの男性ははHIV感染者が多い
特にバイの男性はHIVを女性にうつすからかなり問題だと思う
HIVマップ | すぐに役立つHIV(エイズ)の情報サイト / データで見る、ゲイ・バイセクシャルとHIV/エイズ情報ファイルwww.hiv-map.netHIVマップ | すぐに役立つHIV(エイズ)の情報サイト / データで見る、ゲイ・バイセクシャルとHIV/エイズ情報ファイル 厚生労働省の報告をみると、2008年にHIV感染者として報告された人のうち、7割以上が男性同性間での感染と報告されている。年齢別だと、20代...
+23
-9
-
415. 匿名 2015/06/04(木) 11:26:06
403
同性愛の人が見たら悲しむだろな…
いいとか言ってるけど偏見そのもの。+8
-8
-
416. 匿名 2015/06/04(木) 11:26:57
自分がそう(ビアン寄りのバイ)でしたが、過去の自分を顧みると反省するばかりです。
女ばかりの環境で育ったということもあり、周囲には元々そういう素質のある女性が多く、一見ストレートの友人でも告白したらイケたよ!という話を多々聞いていました。当時は若すぎたため、本気にして身近な友人には基本的にカミングアウトしていました。認知が進んでいた頃だったので、差別する人なんて私の周りにはいない、という驕りもあったかもしれません。
その後も皆(告白した相手も含め)普通に接してくれましたが、今思えば陰で何を言われていたか……。変わらず学校でも遊びに行く時も、温泉にも一緒にと誘ってくれた彼女たちには感謝しかありません。
今は結婚していますが、周囲も正直安心しただろうなと思います。明かされた瞬間「今までそういう目で見てたの!?」と避ける人も自意識過剰ですが、当人もあまりオープンに生きていくべきではないな、と。少なくとも自分の子どもが同じようになったら、軽々しく口に出す前によく考えなさいと教えたいです。+13
-3
-
417. 匿名 2015/06/04(木) 11:27:29
401さん
其れはあなたの想像にお任せ致します+0
-0
-
418. 匿名 2015/06/04(木) 11:31:00
「Lの世界」のシェーンなら、女でも本気で抱かれたいと思ったことある。
って、私は・・・可能性ありなのかな?+7
-11
-
419. 匿名 2015/06/04(木) 11:33:43
409
何故ってそんなの生まれつきに決まってんじゃん。貴方が異性が好きなのに生まれつき以外の理由がある?+7
-4
-
420. 匿名 2015/06/04(木) 11:35:36
320さん305です。
普通にしてました、ゾッとしますよね
カミングアウトした時、私を男だと思ってしてたと言いました。
嫌悪感しかないです+6
-1
-
421. 匿名 2015/06/04(木) 11:36:26
ルクセンブルクなんて首相が男同士で結婚してるんだよ?ルクセンブルクのベッテル首相、男性と同性婚 EU初:朝日新聞デジタルwww.asahi.comルクセンブルクのグザビエ・ベッテル首相(42)が15日、交際中のベルギー人建築士の男性と同性婚をした。同国では今年、同性婚が合法化されたばかり。ベルギーの地元紙ルソワールなどによると、同性婚をした首...
+9
-9
-
422. 匿名 2015/06/04(木) 11:37:08
皆好き勝手言ってるが、自分の嗜好なら密かに楽しんどけばいいんだろ?
どうして認めて欲しいんだい?異常な事だと思ってないなら認めて欲しいのは可笑しいだろ、認めてもらう必要ないじゃん、そう云うのを語るに落ちると云うんだよ、
ノーマルもいいじゃんとか軽々しく云うな、オカマのケツがどないな事になっとるのかしっかり見てから考えろよな+9
-11
-
423. 匿名 2015/06/04(木) 11:39:50
いきなりAIDSは異性愛者が多いですよ。ゲイはそれだけHIV気にして検査行くから多いいと思われがちなだけ。+8
-6
-
424. 匿名 2015/06/04(木) 11:40:34
無いつもりだけど、
実際男性同士がイチャイチャしているのを見た時、
やっぱりチラチラ見てしまいました…
+10
-2
-
425. 匿名 2015/06/04(木) 11:44:26
420
その旦那さん最低ですね。でも男と思うだけで勃起するんですかねえ。バイなんじゃないですか?+7
-2
-
426. 匿名 2015/06/04(木) 11:44:29
423
いきなりエイズが多いのってバイの男と知らずに付き合ってる可哀想な女性じゃないですか??
もしくはバイの男を相手にする風俗嬢とか
異性愛者を下げるような言い方は止めてほしい+7
-3
-
427. 匿名 2015/06/04(木) 11:45:59
むやみに気持ち悪いという人いるけど、
普通のおっさんとおばさんの絡みを想像しても気持ち悪いでしょ
他人のそういうのを想像しての気持ち悪さなのか、そうじゃないのか、少し考えてみて+14
-8
-
428. 匿名 2015/06/04(木) 11:48:14
人間にはいろんな可能性があるよね、例えば泥棒するのとしないのは実は紙一重なのかもしれない、女の子(宝塚)とかみたらぞっくりしたり、そんなの皆あるさ、でも実際やるのとは違うでしょ、どっぷりやるのはやっぱり異常だと思う、人を殺したい、殺すのが好き、生まれつきだからしょうがない、其れを認めろ、と同じじゃね?+2
-12
-
429. 匿名 2015/06/04(木) 11:48:51
426
夫が、というケースもあるんだよ
妊娠したときに感染が判明する、みたいね
当人は至って奥手、奥手ゆえにそうじゃない人の行動が読めなかったり+3
-0
-
430. 匿名 2015/06/04(木) 11:51:01
427
しつこいな、想像じゃないって言ってるだろ!エロ画像見てからいいなよ、其れで良いんならあんたもやりゃいいさ、認めてくれなんて言わないで欲しい+1
-8
-
431. 匿名 2015/06/04(木) 11:53:24
同性愛の人を見て、性行為を想像するのはフツーに失礼だよ
自分の親を見て、性行為をいちいち想像する?
友達のカップルを見て、性行為をいちいち想像する?
見知らぬ夫婦を見て、性行為をいちいち想像する?+28
-12
-
432. 匿名 2015/06/04(木) 11:59:48
私の相談相手にいたよ、嫁は50代になってから突然夫から母親も亡くなったし、子どもも大きくなったから好きな人と一緒に暮らしたい、離婚したいならする、きみの自由にしてくれとほざいたそうな、母親が亡くなるまで欺いていたんだよ、彼女の驚愕わかるだろ?そう言って出て行ったそうだ、異常じゃないなら母親に隠す必要ないよね、認めろよ異常ですって+12
-3
-
433. 匿名 2015/06/04(木) 12:00:48
レズ、ゲイ、バイ
どれも偏見はありません。
...ですが、
私のとこにもしきていただいても
それは受け付けられない...+6
-3
-
434. 匿名 2015/06/04(木) 12:01:11
428
は?何で同性愛が殺人と同じになる訳?+11
-3
-
435. 匿名 2015/06/04(木) 12:01:34
平均値の外見のみで言えばどうやってもホモの方が綺麗な気はする
データとしてやせた女性と言うのは女性ホルモンの分泌量が低く同様に痩せた男性にもあてはまる
外見の美モデル体型は究極的に女性ホルモンを排除した形だから一般はホモ要素を望んでいるとも言える。
ちなみに女子高で一通のラブレターがあるとしたら男子校では一回のホモセックスが行われてると予測はつく、データ的にはそのくらい頻度の差はあっておかしくない。
男性的要素を排除したかったら同性愛全般を否定するべきなんだけどね。
+2
-10
-
436. 匿名 2015/06/04(木) 12:04:15
バイの男はいろんな病気持ってそうだから女性は注意しないと
バイの男ってどうしたら見抜けるんだろう
+10
-11
-
437. 匿名 2015/06/04(木) 12:04:28
いいから 私同性愛ですとか 知るか!勝手にやってりぁいいだろ、入ってくるな、押し付けるな
認めて欲しいなんてデモすんな、好きにすりゃいいよ+10
-6
-
438. 匿名 2015/06/04(木) 12:06:32
嗜好の話をしとるんじゃ ボケ+1
-4
-
439. 匿名 2015/06/04(木) 12:07:54
434
嗜好の話だよ+2
-4
-
440. 匿名 2015/06/04(木) 12:08:59
「セックス想像してムリ」とか言える人ってどんな麗しい見目してるのやら。
こんなこと言う人は自分の交際or結婚の時に周囲から「えっwあんたが?やだー、想像したら吐きそーww」とでも言われれば良い。+13
-10
-
441. 匿名 2015/06/04(木) 12:09:12
425さんありがとうございます
420です。
他の方を悪くは言いませんが
元旦那は最低です。
バイだったかもしれないですね!+1
-3
-
442. 匿名 2015/06/04(木) 12:11:39
431
そういう話をしてるんじゃねーよ+1
-4
-
443. 匿名 2015/06/04(木) 12:20:02
人それぞれだと思うし
その人たち同士が幸せならいいと思う
が、それが自分に向けられた時は正直受け入れられなかった…
高校の卒業式前に同じクラスの仲良かった友達から告白され…どういう目で見られてたんだろうと思ったらゾッとしてしまい距離を置いてしまいました。
これは偏見なのか?+8
-5
-
444. 匿名 2015/06/04(木) 12:20:15
別にいいと思うけど、関わりたいとは思わない。
お好きにどうぞというかんじ。
バイには嫌悪感ある+9
-3
-
445. 匿名 2015/06/04(木) 12:20:35
ここでキモいだの無理だの書いてる人は自分がそうだったら、自分の家族がそうだったら、を考えてないのかな?
例えば自分の子供が将来、カミングアウトしたら?
絶縁するの?+5
-9
-
446. 匿名 2015/06/04(木) 12:20:52
440
ケツに突っ込んで掻き回す事はSEXじゃあねーよ ばかやろー
馬鹿というのはな 馬と鹿の区別がつかない奴の事だよ+1
-7
-
447. 匿名 2015/06/04(木) 12:21:21
まったくないなー。偏見をもつ資格もないと思うし。いろんな人がいるのは当たり前だ
+7
-4
-
448. 匿名 2015/06/04(木) 12:24:23
ただしイケメンや美女に限る。
デブとハゲはないわ┐( ̄ヘ ̄)┌+3
-10
-
449. 匿名 2015/06/04(木) 12:24:42
私も偏見あります。別に同性同士で付き合うのは結構だけど、
目の前でイチャイチャされたりしたら正直「キモイ」って思う。+9
-6
-
450. 匿名 2015/06/04(木) 12:25:05
意見を言ってるだけだ、好きにしたらええやん、とにかく押し付けてくるな 何で押し付けてくるんだい?
お好きにどうぞと言ってるだろ?押し売りかい?+5
-3
-
451. 匿名 2015/06/04(木) 12:26:35
以前に会社にいたので別に偏見はない。
でも、たまにどういう立場で話せばいいかわからなくなるときあった。
+9
-0
-
452. 匿名 2015/06/04(木) 12:28:22
人前でイチャイチャしたり恥じらいもないのなら気持ち悪いと思う。
そこは男女のカップルでも同じ。
同性愛者に一方的にキモイ!とかは思わないけど、大っぴらにして認めて下さい!とかメディアに出てると何か違うと思ってしまう。
本人同士が幸せならそれでいいと思う。+22
-6
-
453. 匿名 2015/06/04(木) 12:30:16
全く偏見なし!
個人の自由にしたらいい。
私はたまたま男の人が好きな人間に生まれただけだし。
ただイケメンがゲイだと聞くと正直もったいなーい!とは思ったことはあります。
+10
-6
-
454. 匿名 2015/06/04(木) 12:31:52
好きに恋愛すればいいと思う
やたら自分達の恋愛観をアピールしてくるのは異性愛でも同性愛でもうざい+10
-3
-
455. 匿名 2015/06/04(木) 12:41:28
440
そういえば同性愛者をきっしょって言ってた人不細工な異性愛のカップルについてもあの顔でセックス出来んのwと言ってたわ。自分は猿みたいな顔しといてよく言うなと呆れた。+17
-2
-
456. 匿名 2015/06/04(木) 12:42:22
450
押し付けてなんかいませんけど?+2
-2
-
457. 匿名 2015/06/04(木) 12:43:02
普通じゃないんだから偏見を持たれて当然くらいの覚悟はゲイにはないのかね
なぜ一般人に同意を求めようとするのだろう+6
-12
-
458. 匿名 2015/06/04(木) 12:43:24
どうでもいいけどトピ画なんなの?嵐?+14
-0
-
459. 匿名 2015/06/04(木) 12:44:20
自身もバイセクシャルなので偏見ないです。
1さん
偏見ないのはわかりましたがレズ呼びは差別用語なのでやめましょうか+3
-15
-
460. 匿名 2015/06/04(木) 12:46:54
朝鮮人が同性愛流行らせたくて必死だね(笑)+9
-15
-
461. 匿名 2015/06/04(木) 12:48:37
いいんじゃない?周りに迷惑かけるわけでもないし。
友達にカミングアウトされても平気かな。+5
-7
-
462. 匿名 2015/06/04(木) 12:50:33
何が悪いのか全くわからない
むしろちょっと羨ましい
一心同体感が半端ないんだろうなって思う+7
-15
-
463. 匿名 2015/06/04(木) 12:51:03
441
済みません、最低は言い過ぎでした。もしかしたら結婚した時はノーマルだったのかもしれませんしね。隠して結婚した訳ではなく後から性同一障害を発症したという人も稀にいますからね。騙していたとは言いきれませんね。+1
-7
-
464. 匿名 2015/06/04(木) 12:51:45
トピズレすまん
ずっと気になってたんだけどなんだこのトピ画・・・・
こういうの荒れるからやめろよ ヲタがきても知らんよ+8
-0
-
465. 匿名 2015/06/04(木) 12:53:07
かなり昔の元彼と最近LINEするようになったんですが、どうやら彼氏がいるみたいです。元彼も結構イケメンなんですが、彼氏さんがヤバイぐらいイケメンで❤️幸せそうなんで応援してますがあたしと付き合ってた時はどうだったんだろ?ってちょっと気になります。四年お付き合いして私からサヨナラしましたが結構長い間復縁の連絡きてたんで…w+3
-6
-
466. 匿名 2015/06/04(木) 12:57:51
というか、トップの画像・・・
なぜ合成写真を?(笑)
実際は櫻井翔ソロで載ってる、an・anなのにwww+9
-1
-
467. 匿名 2015/06/04(木) 12:59:49
偏見、あるなぁ。
テレビでエイズ患者が薬飲んで日常生活を送ってると放送してたけど同性愛者だった。
その時に自分の感想がやっぱりと思ったから偏見あるなと再認識。
でも、否定はしません。+19
-4
-
468. 匿名 2015/06/04(木) 13:02:07
同性愛が周りにいないと思ってる人が多いんだね。
私は偏見はないと言いながら、他人事と思ってる。
同性愛者は身近にいるよ?
あなたにカミングアウトしないだけ。
普通に話していて偏見を持ってる言葉が
当たり前に出てるんじゃないかな?
同性愛者はナイーブですよ。
そんな人にカミングアウトするはずがない。
同性愛者はカミングアウトする人間を選びます。
だって、人生を左右されることだってあるし、
友達を失うことだってある行為なんだから。+15
-6
-
469. 匿名 2015/06/04(木) 13:03:33
偏見あります
膣・・・自浄作用があり清潔
肛門・・・大腸菌とか細菌だらけですごく不潔
+24
-9
-
470. 匿名 2015/06/04(木) 13:10:02
結婚できない、子どもも作れない…で可哀想な目で見てしまいます。なんか不幸そう、弱者なイメージ。これは立派な偏見ですね。+8
-9
-
471. 匿名 2015/06/04(木) 13:10:21
同性同士で結婚まではいいよ。ただ子供を欲しがるのはちょっと、、、て思う。中にはちゃんと育てている人もいるだろうし異性夫婦でも虐待してるのもいるから一概には言えないけどやっぱり片方とは血が繋がっていないのだから血がつながっていない方が子供に愛情を奪われたとか嫉妬しかねないし、精子提供者なり卵子提供者出産者なりが親としての責任を果たさないのもどうかと。昼ドラの脚本書けそうw+10
-4
-
472. 匿名 2015/06/04(木) 13:12:09
彼氏もいる女友達が私は両方いけると冗談ぽく言ってて、二人きりの時に抱きしめられ、キスされそうになった。手はお尻を撫でていて、当然断ったけど、鳥肌立った。
おなべの店に連れて行かれたこともあり、男には見えない男の格好した、おばさんぽいオナベが乱暴な男口調で下品な下ネタを喋ってた。
急に抱きついてきて、腰を押し付け、あの時みたいに腰を振り出した。連れてきた人がいるから我慢したけど、本当に気持ち悪かったです。
同性愛に偏見なしという人は私と同じ経験しても同じことが言えますか?+32
-8
-
473. 匿名 2015/06/04(木) 13:12:32
同情を求めてる人がいるけど、性同一性障害以外の同性愛者に同情はしにくいかな+6
-7
-
474. 匿名 2015/06/04(木) 13:16:34
本音は10の方と似た感じ。
ただし、愛し合うという事は素晴らしい事だし、人様に見せつけなければ構わない。
男性同士のセックスがエイズの原因となった事を考えると、やはり許されるものではないのだろうと思う。+8
-3
-
475. 匿名 2015/06/04(木) 13:20:35
日本は遅れている だと? 馬鹿も休み休み言え 私の父はイギリス人だ、イギリスで皆が陰でどれだけエルトンジョンを気色がっている事か・・幾ら頑張ってもきしょいものはきしょいんだよ+16
-8
-
476. 匿名 2015/06/04(木) 13:22:07
ない。
脳の欠陥を持ってる人たちだと思う。
理解ありますと綺麗事言ってる人は
自分がマイノリティーの恋愛対象ではなかったり、自分とは線引き前提での意見ばかりだねー
私はマイノリティーに勝手に好きになられて勝手に手首切られたり迷惑かけられたから
頭の病気を持って生まれて、そんな気持ち悪い感覚を正常な人に無理矢理自己主張してくるキチガイとしか思わないわ。+10
-12
-
477. 匿名 2015/06/04(木) 13:24:40
476
それはビアンでなくても起こり得ることでしょ。男のストーカーだっているし。+12
-4
-
478. 匿名 2015/06/04(木) 13:24:58
ホモは腐女子やらテレビのオカマタレントやらで受け入れられつつあるよね
レズはなぜか気持ちわるいかも・・・・
昔、レズの女の子にアタックされたのも少しトラウマ+9
-9
-
479. 匿名 2015/06/04(木) 13:25:25
474
エイズウイルスなんて存在しないから。+2
-9
-
480. 匿名 2015/06/04(木) 13:28:03
10人に1人というのがそもそも悪魔界からのマインドコントロール。ここで偏見が無いっていうのも同性愛者のうち、SE○を目的とするの同性愛者のストレートなりきりコメントばかり。認めて欲しくて工作。
そうじゃなくて、偏見無いと頭が侵されている人がいるなら、映画ショーシャンクをみて考え直すべき。
ああいう”鬼畜”を見ても、主人公の受けたおぞましい苦痛と正義を貫く姿勢が”本物の男”だとわからないのであれば人格的に大問題。170さんの言われる事を想像力で考える事も重要。
この国にああいう”獣”を増やそうと芸能界裏のあの世界ではおぞましい光景は日常茶飯事との事。
ここで人気のマツコ、ミッツとのコメントや10人に一人という洗脳コメントはこのサイトの厭らしいトピに喰らいつく人達でかなりの数きているのは皆さんご存知。
「マツコ、ミッツはここで人気」と言われても、ネカマ、婦女子やオカルト好きな悪霊に心を奪われている人達が多くきているので、その方面の人達と一般的な社会秩序を愛する日本人のがるちやんの人達を一緒にされても…。厭らしいトピは開かないのが後者。マツコ、ミッツを毛嫌いしている人達もここには多い。
SE○の無い同性愛の人達は、ここでの暴力的高圧的なその道のなりすましコメントに寧ろ嫌だと思っている
でしょう。そういう方々には悲しい言い合い。世界的に”偏見”はあります。心が教えるから当たり前です。
+6
-10
-
481. 匿名 2015/06/04(木) 13:28:15
479
頭大丈夫??+4
-3
-
482. 匿名 2015/06/04(木) 13:31:43
良いと思うし、マツコさんとか大好き!
だけど一般の方が新宿などでイチャイチャしているところを見ると気まずい気持ちになってしまう(ー ー;)+3
-8
-
483. 匿名 2015/06/04(木) 13:31:58
偏見ないと言うより、今の時代理解しなければならないという気持ち。+5
-8
-
484. 匿名 2015/06/04(木) 13:33:22
実際身近に居ないから分からないな。
でもテレビとかで見てる分には特に偏見は持ってない。+4
-4
-
485. 匿名 2015/06/04(木) 13:33:25
マイノリティーはメンヘラ多いよねー。
私かわいそう気質が多い気がする。+6
-6
-
486. 匿名 2015/06/04(木) 13:33:32
全く偏見ありません。
観光業界で働いてますが、カップルだろうなぁ…という方はよくおられます。
ただ、一緒に働いてる年配の方の意見を聞いてると「ありえない」だそうです。
年代によっても意見は分かれるのかな、と思いました。+9
-4
-
487. 匿名 2015/06/04(木) 13:35:59
正直、ある。
でもそれを表に出さない。変だ、気持ち悪いと思っても態度や言葉には出さない。
こういうネット掲示板だから偏見あるって言えるけど、実際に言うと価値観の狭い酷い人間だと思われるし。+15
-1
-
488. 匿名 2015/06/04(木) 13:36:19
友達に告白されて、今まで自分をそういう目で見ていたんだと思ってゾッとした、って意見が時々あるけど。
なんか嫌だなあ。
相手を好きになるのって、なにも性的な意味ばかりじゃないよ、悲しい偏見だね。
異性を好きになるよりも、もっと純粋に憧れと尊敬をもって、いままで友達の一線を越えずにあなたと付き合ってきたと思うし、告白するのだって異性にするよりも相当量の勇気が要ったと思う。
性的なことは二の次で、本当に純粋な気持ちであなたのことを好きだったと思うよ。
高校生とか、大学生とか。若いんだからなおさら。
そういうこと考えずに、気持ち悪い、って思うなんて偏見の持ち主は本当に思いやりがない、冷酷な人だね。
人を好きになることは美しいです。
異性同性関係なく。
私はそう思います。
+9
-13
-
489. 匿名 2015/06/04(木) 13:37:14
このトピを立てた人って性同一性障害以外のゲイなんだろうな~と思う
頑張っても偏見はありますよ+7
-3
-
490. 匿名 2015/06/04(木) 13:37:44
レズを持ち上げてる人は何と争ってるが知らないが統計的には同性愛者特にレズはマイノリティで
生物や社会の役割としてマイナス要因でしかない、保護を訴えるならまだしも権利の主張は一般論として当然否定される。突破口があるとしたらホモを肯定増やして便乗することなのに何をしたいのか正直わからない。
+6
-5
-
491. 匿名 2015/06/04(木) 13:39:03
477
人が意見を言ってるのに いちいち屁理屈言うな+1
-5
-
492. 匿名 2015/06/04(木) 13:39:50
367
レズは子供を持っちゃいけないんですか?
自分の性的思考より、遺伝子を残したいっていう本能だってあるし、両親を安心させたい、
夫を満足させてあげたい、っていうのは普通の思いやりとして持っています。
既婚のビアンです。
夫とは良い友人です。+4
-13
-
493. 匿名 2015/06/04(木) 13:40:24
491
屁理屈ではなく正論+1
-5
-
494. 匿名 2015/06/04(木) 13:40:31
「男性同性愛者はみんな肛門を使ってセックスしている」というのも偏見だよね
肛門を使わずに性交渉を行っている男性同性愛者はいくらでもいるのに+9
-8
-
495. 匿名 2015/06/04(木) 13:43:53
494
肛門使ったっていいじゃん
+2
-11
-
496. 匿名 2015/06/04(木) 13:44:29
ないけど、きっと同性愛者の人の気持ちは一生理解できないと思う。
理解できないけどその人はその人私は私、的な+6
-3
-
497. 匿名 2015/06/04(木) 13:44:39
偏見はないって思いたいけど、実際にイチャイチャしてる現場見たら抵抗あると思う
仲良く散歩してるだけでも…
あ、イチャイチャは男女でも同じように感じるか…+7
-0
-
498. 匿名 2015/06/04(木) 13:48:08
同性愛差別してる女ってぶっさいくなメンヘラでキモオタみたいなのにしか相手にされないんだろうね。
イケメンの彼氏がいるなら同性愛差別とかまずしない。+0
-11
-
499. 匿名 2015/06/04(木) 13:51:42
同性愛者ってどうしてそんなに認めてもらいたがるの??
駄々っ子の主張のような気がしてならない+11
-8
-
500. 匿名 2015/06/04(木) 13:52:09
私の周りはまだ偏見持ってる人、多いな~
「気持ち悪い」って嫌悪する人や「ウケる~w」って嘲笑する人しかいないので私は偏見持ってないって言い出せない・・・+8
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する