-
1. 匿名 2022/02/16(水) 18:03:23
今年で7年目の洗濯機が壊れそうなので今週買いに行きます。
皆さんは洗濯機何年使っていますか?+90
-3
-
2. 匿名 2022/02/16(水) 18:04:03
+30
-14
-
3. 匿名 2022/02/16(水) 18:04:05
0歳3ヶ月
昨年、ドラム式洗濯機に買い換えました+6
-30
-
4. 匿名 2022/02/16(水) 18:04:06
6年目
なんか動きが怪しい💦+63
-0
-
5. 匿名 2022/02/16(水) 18:04:14
19年。壊れないから使ってる。+304
-1
-
6. 匿名 2022/02/16(水) 18:04:37
昭和47年から+36
-4
-
7. 匿名 2022/02/16(水) 18:04:44
11年目。買い替えたいけどまだ動くし、、+151
-0
-
8. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:01
15年+30
-0
-
9. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:07
12年
Panasonic
ドラム式 ナノイー ヒートポンプ
一度も故障した事ない。+88
-1
-
10. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:08
うちの今は亡きSANYOだよ
13年目+103
-1
-
11. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:10
>>1
20年使って、壊れてなかったのですが
ドラム式に替えました。+10
-1
-
12. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:15
>>3
0歳3ヶ月⁈
お子さんのことかな?+7
-14
-
13. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:21
私も主と同じくらい
最近の洗濯機って7年くらいで壊れるようにできているって聞いた事ある+87
-3
-
14. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:22
>>1
それくらいで1回おかしくなるよね。
+40
-1
-
15. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:26
今年で9年になります。
乾燥機付のドラム式洗濯機が欲しい…!
けど壊れてないし何か長い付き合いで買い替えづらい+56
-1
-
16. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:30
3年
きっと中汚いだろうな、、、変え替えたい、、、+22
-4
-
17. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:49
7年目
ちなみにハイアール+23
-10
-
18. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:51
2年目。まだまだピカピカ。これからももっと頑張って貰います(^^)+15
-1
-
19. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:52
一年半。
最初の給付金でドラム式洗濯機買ったよ。+19
-1
-
20. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:54
うちもちょうど7年で壊れました。表記見るともともと7年の設定?になってますよね〜(*_*)+70
-1
-
21. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:00
今6年目
ムチュメが産まれて洗濯物増えて、ちょっと容量足りないかもって思いはじめてる
また買い換えとか負担だなー+2
-29
-
22. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:00
20年。…やばいよね…+27
-2
-
23. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:02
2006年製の洗濯機が壊れてくれない
私が一人暮らししてる時に買った洗濯機
結婚しても子供が生まれても2人目が生まれてもまだ壊れないから使ってるけど、本当はもっと大きいのが欲しい+70
-1
-
24. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:03
13年
内側のゴミ取り袋に何度か穴が空いて
何度か縫って穴を塞ぎながら頑張ってもらってる+31
-3
-
25. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:08
>>10
SANYOってもうないの?!+33
-1
-
26. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:09
うちも7年目
一回すごい水漏れしてきて業者に部品交換してもらった。(直ったし部品代無料だった)
でもそろそろ覚悟もしてる+24
-1
-
27. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:13
10年。引っ越し2回。ビートウォッシュ。
まだ頑張ってくれそうだけどもう少し容量多いのに買い替えたい。+54
-0
-
28. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:22
>>1
同じく7年目です
今のところ大丈夫ですが、うちもそろそろガタがきそう+26
-2
-
29. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:25
>>12
大事すぎて無くてはならない存在なので、子供のような感じかもしれませんね+12
-3
-
30. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:26
15年日立のドラム式なんだけどいつまで使えるんだろ+13
-0
-
31. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:36
前機のサンヨーは17年ぐらい使いました。
今パナソニック一年目、長く持って欲しいな〜+12
-0
-
32. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:37
7年。
シャープの穴なし。
同じくそろそろ買い替え〜+28
-0
-
33. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:50
>>6
もしかして2層式!?+23
-0
-
34. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:59
17年になる
新婚当時とみんな同じ
他の電化製品も全く壊れない+7
-0
-
35. 匿名 2022/02/16(水) 18:07:03
>>10
うちのはナショナル15年目
毎日元気に稼働してます+18
-0
-
36. 匿名 2022/02/16(水) 18:07:11
>>5
うちも20年ぐらい使ってる。
壊れたら買い換えるスタンバイは出来てるけど
なかなか壊れない。
昔の、洗う、すすぐ、乾燥ボタンのみの簡単な操作が気に入ってるのよ。
+121
-1
-
37. 匿名 2022/02/16(水) 18:07:30
>>22
祝 成人+18
-0
-
38. 匿名 2022/02/16(水) 18:07:38
7ヶ月。一軒家(中古)に引っ越す際に昔の洗濯機(7年)とお別れしてきた+3
-0
-
39. 匿名 2022/02/16(水) 18:07:41
10年。この間買い替えたばかり。音が静かでびっくりでした。+8
-0
-
40. 匿名 2022/02/16(水) 18:07:45
2016年に買ったのが
ちょっと怪しい…
音がうるさくなってきた
壊れる前触れらしいが…+29
-1
-
41. 匿名 2022/02/16(水) 18:07:49
>>6
私の生まれた年!+11
-1
-
42. 匿名 2022/02/16(水) 18:07:56
>>6
二層式のやつか?
+10
-1
-
43. 匿名 2022/02/16(水) 18:07:57
2009年なので13年目。
当時新婚だったので7キロの買いましたが、あれから家族増えたのにこのまま。
なので2回回してます。
もう買い替えたい。旦那に相談したら「2回回せばええやん」の一点張り。
+6
-3
-
44. 匿名 2022/02/16(水) 18:08:11
10年使ってるよー
壊れるまで使うよ+10
-0
-
45. 匿名 2022/02/16(水) 18:08:13
丸6年。
前回のは7年くらいで脱水が甘くなってきて、壊れる前に買い替えた。
だから今回もそろそろかもとドキドキしている。+5
-0
-
46. 匿名 2022/02/16(水) 18:08:28
10年目壊れたから購入した
365日10年ほんとつかってたからお別れ寂しかったけど、
新しいのきたらあまりに使いやすくてテンションあがった+9
-0
-
47. 匿名 2022/02/16(水) 18:08:32
22年使ってる。
東芝の縦型洗濯機。
一度も調子を崩したことなく現役。
次はシャープの穴なしにしようと思ってる。
たぶん、どこのを買っても今より進化してて感動するかも。+48
-0
-
48. 匿名 2022/02/16(水) 18:08:52
>>14
保証が5年で5年数ヶ月で動かなくなり修理に2万円。すごく悔しい!+32
-1
-
49. 匿名 2022/02/16(水) 18:08:54
今年の夏10年使った洗濯機が壊れて買い直したよ
急に動かなくなってすごい困った💦+8
-0
-
50. 匿名 2022/02/16(水) 18:08:54
11年半使ってるドラム式。
10年で蓋が壊れて直した。
11年で乾燥機が壊れて、乾燥機使えてない。
‥もう買い替えないとかな。+10
-0
-
51. 匿名 2022/02/16(水) 18:08:55
>>1
うち壊れたみたい。さっき動かしたら止まっちゃった。
エラーコードが修理を依頼してくださいってのだった。脱水すらできなくて、ずぶ濡れのまま放置してる。夕飯の時間になるし、コインランドリーにすら行けない😱
困った。
2011年製の三洋のです。+17
-0
-
52. 匿名 2022/02/16(水) 18:09:31
>>3
メーカーはどこのにしましたか?
縦型が0歳10ヶ月ほどですが共働きになるので…+4
-1
-
53. 匿名 2022/02/16(水) 18:09:31
7年使って一年置いて
また今年から使ってる!+0
-1
-
54. 匿名 2022/02/16(水) 18:09:35
>>22
物もち良すぎて尊敬する!
大切に使ってるんだね+15
-0
-
55. 匿名 2022/02/16(水) 18:09:42
今のは壊れやすいの?+2
-0
-
56. 匿名 2022/02/16(水) 18:09:44
>>6
今年50周年か。おめでとう🎉+26
-0
-
57. 匿名 2022/02/16(水) 18:09:47
10年目
ドラム式洗濯乾燥機
ちょっと音がうるさくなってきたけど故障しないからダメになるまで使います+6
-0
-
58. 匿名 2022/02/16(水) 18:09:51
12年くらい
洗面所をリフォームした時に
今の洗濯機の大きさに合わせて洗面台の位置とか決めたんで
現在同じサイズのものがなかなか見つからなくて買い替えられない+4
-0
-
59. 匿名 2022/02/16(水) 18:09:56
ドラム式、2年だけど二箇所水漏れあり困ってる
引っ越して痛めた可能性あり
修理したいけど、家に人が来るのがすごく嫌だ+11
-1
-
60. 匿名 2022/02/16(水) 18:10:13
12年目の縦型洗濯機。
長持ちするなぁ。安く買ったけど、まだまだ現役。
最新の洗濯機って高くてびっくり。20万以上するんだね。+20
-0
-
61. 匿名 2022/02/16(水) 18:10:25
>>41
おお、同級生!+8
-0
-
62. 匿名 2022/02/16(水) 18:10:38
今年で24年目。壊れる気配なし+5
-0
-
63. 匿名 2022/02/16(水) 18:10:48
10年 二万くらいのやっすいの
大学で独り暮らししたときから結婚したあともずっとお世話になってます、、+4
-0
-
64. 匿名 2022/02/16(水) 18:11:28
>>25
2011年にパナソニックの子会社になってSANYOの新しい製品はもう売ってないよ+15
-0
-
65. 匿名 2022/02/16(水) 18:11:33
4年
おしゃれ着洗うと、濡れてすらない部分が毎回ある
もういや+7
-1
-
66. 匿名 2022/02/16(水) 18:11:58
2017年製造、設計上の標準使用期間7年て書いてある。6年目毎日2回は使用してる今年買い換えようかなと検討中。新しい掃除機と炊飯器も欲しいから順番に。+2
-0
-
67. 匿名 2022/02/16(水) 18:12:08
7年目で水漏れして今日買いに行きました!+3
-0
-
68. 匿名 2022/02/16(水) 18:12:21
>>25
ないよー。
電池などの美味しい事業部だけパナソニックが持っていって、あとは売却されました。+11
-0
-
69. 匿名 2022/02/16(水) 18:12:35
15年使ってたのをシャープのドラム式ES-W114にした
洗剤柔軟剤自動投入フィルター自動洗浄でホント楽+4
-0
-
70. 匿名 2022/02/16(水) 18:13:11
>>36
うちも20年🤣+19
-0
-
71. 匿名 2022/02/16(水) 18:13:41
>>10
家も今の洗濯機の前はSANYOで15年もった、乾燥機能とか無かったけど15年も付き合うとサヨナラする時も切なかった笑
今はパナソニックの乾燥付きで3年目。
色々機能も増えて進化凄いな〜と思うけど、早々に壊れないのが第一条件だからこのまま長持ちしてくれるといいな。+12
-0
-
72. 匿名 2022/02/16(水) 18:13:49
2012年製のパナソニックドラム式。
脱水でガタガタ激しいけど、まだ使えてる。
今年買い替えかなぁ…+10
-0
-
73. 匿名 2022/02/16(水) 18:13:50
うちは9年かな。
冷蔵庫は12年。
いっぺんに壊れないでくれ。+6
-0
-
74. 匿名 2022/02/16(水) 18:14:02
>>1
7年って早くない?家族が多いのかな?+14
-3
-
75. 匿名 2022/02/16(水) 18:14:06
>>5
すごいわ!+17
-0
-
76. 匿名 2022/02/16(水) 18:14:54
>>73
まちがえた。
冷蔵庫18年。+4
-1
-
77. 匿名 2022/02/16(水) 18:15:42
洗濯機と冷蔵庫は18年!
去年停電した後、冷蔵庫の調子が悪くなった時は焦った💦
何年も前から製氷は出来なくなってるけど、買い換えは痛い出費だなぁ。+6
-0
-
78. 匿名 2022/02/16(水) 18:16:12
四年目にパナドラム式の最新を買って
先月から乾燥機が機能しないからただの洗濯機になってしまった+4
-0
-
79. 匿名 2022/02/16(水) 18:16:21
昔の家電って壊れないよね+8
-0
-
80. 匿名 2022/02/16(水) 18:16:50
12年目のドラム式で乾燥機能は4年前くらいに壊れた
買い替えようかなと思うけど、またドラム式にするか縦型にするか迷ってて決められない
+6
-0
-
81. 匿名 2022/02/16(水) 18:17:06
>>52
うちも同じく共働きで、パナソニックの一番新しい機種です。二番目に良いやつを買いました。洗剤の自動投入やスマホで操作できる機能がついてますよ!心に余裕が出来ました+6
-0
-
82. 匿名 2022/02/16(水) 18:17:13
12年目に突入…壊れる気配がないけどそろそろ買い替えたいなぁ+4
-0
-
83. 匿名 2022/02/16(水) 18:17:14
>>77
電気代と使った年数
これから使う年数とか掛け算+3
-0
-
84. 匿名 2022/02/16(水) 18:17:26
そろそろ買い替えようと思って数年過ぎた
来月でちょうど22年になる+3
-0
-
85. 匿名 2022/02/16(水) 18:18:34
51年+0
-0
-
86. 匿名 2022/02/16(水) 18:18:40
サンヨーのです、18年目です+6
-1
-
87. 匿名 2022/02/16(水) 18:18:49
パナのドラム式、5年目で動かなくなったが、
長期保証に入っていたので、同等レベルの新品と交換してもらえた
基盤の交換が必要だったんだけど、基盤が品切れしてたからだそうだ
+6
-0
-
88. 匿名 2022/02/16(水) 18:19:39
7年→6年→現在2年目と買い替えてる
全部縦型なんだけど2台目がすすぎや脱水の時によく止まるんでうんざりしてまだ元気だったのを買い替えたのに、3台目もまあまあ止まることあってストレス
ネットも使うし洗濯機が傾いてるとかもないのに
世代の古い1台目がその点は一番優秀だった…
+3
-0
-
89. 匿名 2022/02/16(水) 18:20:07
18年。がんばってくれてるよー。+7
-0
-
90. 匿名 2022/02/16(水) 18:20:18
11年目
問題なく動いてます。
排水ホースの延長部分は何回か取り替えた。+1
-0
-
91. 匿名 2022/02/16(水) 18:20:34
>>2
たった40秒で貼るとは恐れ入った+24
-0
-
92. 匿名 2022/02/16(水) 18:20:55
大切に使ってる。
業務用のクリーナーつかったり。
毎回 あみのゴミ掃除。
でも、洗濯槽の裏って見えないからそろそろ買い替えたい8年目。+7
-0
-
93. 匿名 2022/02/16(水) 18:21:06
シャープの縦型洗濯乾燥機。
4年目。容量を大きくしたから前は1日最低でも1回以上回してないと間に合わなかったけど、1週間に1〜2日は回さなくても良い日が出来た。
多分前回の洗濯機よりは長持ちするはず。
+3
-0
-
94. 匿名 2022/02/16(水) 18:21:26
>>5
うちはついに23年。ちなみに電子レンジも。
一人暮らしするときに買い揃えたやつをずっと使ってる。シンプルでとても使いやすいんだよね。
実家のはどちらも最新式だけど項目が多すぎたりタッチパネルだったり難しすぎてw
電化製品の故障はくるときは一気にくるっていうからこわい。+65
-1
-
95. 匿名 2022/02/16(水) 18:21:50
29年!
壊れそうで壊れない。ものもち良すぎるわ+5
-0
-
96. 匿名 2022/02/16(水) 18:21:51
約9年くらいです
その前はずっと縦型の洗濯機、
まだ充分使えましたが新築引っ越しの際に
憧れのドラム式に買い換えました。
乾燥までしてくれるなんて!
縦型は独り暮らしを始める方にあげました
私は身長が低いので縦型は少し辛かったです+0
-0
-
97. 匿名 2022/02/16(水) 18:22:23
>>1壊れないから10年以上。。黒いTシャツワンピース洗うと汚れ落ちてないのは古いせい。。?
+1
-0
-
98. 匿名 2022/02/16(水) 18:22:26
うちのは今年で7年になる縱型。
7年前に夫が単身赴任になり、今まで使ってた洗濯機を赴任先へ持っていって(うちは新しいのを買った)、それは今年で15年になる。夫に聞いたら何の不調もないと言ってた。+0
-0
-
99. 匿名 2022/02/16(水) 18:22:32
>>22
私も20年。
全然問題なく使えてる。+15
-0
-
100. 匿名 2022/02/16(水) 18:23:28
>>6
二槽式ってなかなか壊れないよね+13
-0
-
101. 匿名 2022/02/16(水) 18:23:50
いつだっけなーと思って調べたら2014年式だった
とりあえず不調なく動いてます+1
-0
-
102. 匿名 2022/02/16(水) 18:24:25
10年使って、モーターの音?がひどかったから買い替えたよ。+3
-0
-
103. 匿名 2022/02/16(水) 18:25:41
メインのやつ日立ビートウォッシュ18年
マットとか汚れものようにサブで使ってるもう一つの洗濯機は30年選手ですよ
アルファベットでニューロ&ファジーって書いてるよw
18年の方、あまり使いやすくないから壊れて欲しいのに壊れない+7
-0
-
104. 匿名 2022/02/16(水) 18:25:46
年始に壊れてちょうど1ヶ月ほど。昨日洗濯が100回を超えましたってお知らせがきましたが、洗濯機って壊れるまでに何回くらい洗ってくれているんでしょうね+4
-0
-
105. 匿名 2022/02/16(水) 18:26:02
今は半年使ってます。その前は6年ぐらい使ってたかな。+0
-0
-
106. 匿名 2022/02/16(水) 18:27:01
>>72
脱水ガタガタはビビるよね。
いつか壁にぶち当たって壁抜けるんじゃないかとヒヤヒヤした💦
家はガタガタしだして3ヶ月くらいで完全に壊れたよ。
今思えば購入〜搬入まで時間かかるから、ガタガタしだした時点で買っときゃ良かったと。
この季節は決算もあるし引っ越し時期で各店家電売り頑張るから、今の内に決断するのも良いかもしれない。+10
-0
-
107. 匿名 2022/02/16(水) 18:27:08
>>24
私はネットで調べて取り寄せましたよ!
酷く破けてしまったので、もしかしたら在庫あるかも、です+5
-0
-
108. 匿名 2022/02/16(水) 18:27:24
>>33
バカにしてる?+1
-0
-
109. 匿名 2022/02/16(水) 18:28:41
>>94
うちも家電は洗濯機と電子レンジだけ買い替えず、22年使ってるよ!
+6
-0
-
110. 匿名 2022/02/16(水) 18:29:33
パナソニック14年でプロペラが外れてしまって浮いてしまうけどだましだまし使用中💧
買い換えないと(泣)+0
-0
-
111. 匿名 2022/02/16(水) 18:30:27
>>107
情報ありがとうございます!
ぜんは急げですね!さっそく調べてみます
+2
-0
-
112. 匿名 2022/02/16(水) 18:30:28
>>110
パナソニックじゃなくて最後のナショナルでした💦+5
-0
-
113. 匿名 2022/02/16(水) 18:31:05
>>1
12年で先日買い替えました。
+4
-0
-
114. 匿名 2022/02/16(水) 18:31:38
>>14
チャイルドロックの部分がそれぐらいで不備が出るんだよね。これがなければまだ使えるのに。+1
-1
-
115. 匿名 2022/02/16(水) 18:32:21
日立の白い約束を12年使ってる
数年前一度ふたロックスイッチとやらが壊れてしまい、ネットで調べて部品も入手して動画を参考にしながら自力で直したよ
それ以降は順調に動いてる+2
-0
-
116. 匿名 2022/02/16(水) 18:33:52
>>5
家電てほんと当たり外れがあるから5さんとこのは大当たりですね!
私前に大ハズレ引いて普通に使ってただけなのに2〜3年で壊れたことあるよ。
大切に使ってあげてね!+52
-1
-
117. 匿名 2022/02/16(水) 18:34:03
夏で5年+0
-0
-
118. 匿名 2022/02/16(水) 18:35:35
>>5
21年使ってる!脱水の時少し音がうるさくなったけど全然使えてるよ!でもそろそろ買い換えなくちゃとは思ってる!笑+22
-0
-
119. 匿名 2022/02/16(水) 18:35:58
>>66
洗濯機は3日間に2回回すというのが基準で
縦型は7年、ドラムは10年と想定されて作られてるみたい。
メーカーは作った機種の部品を10年保管期限付けてる。
うちは7年保証を付けて、保証切れて壊れたなら
買い換え検討かな。+0
-0
-
120. 匿名 2022/02/16(水) 18:36:09
>>5
2004年製 Nationalドラム式洗濯機
今洗濯終わりました+36
-0
-
121. 匿名 2022/02/16(水) 18:37:42
23年目の日立製です。
まだ頑張ってくれる良い子です。
ありがたやー!+4
-0
-
122. 匿名 2022/02/16(水) 18:37:46
十数年使ってて来月買おうと決めた頃に本格的に壊れて、急で困ったから夫が分解できる範囲バラして掃除したら新品みたいに元気になってしまって、、、長生きしてます。本心は早くドラム式が欲しいんだけどなぁ😅+3
-0
-
123. 匿名 2022/02/16(水) 18:37:59
今のは5年。
前の日立ビートウォッシュはちょうど10年でいきなり止まった...。+0
-0
-
124. 匿名 2022/02/16(水) 18:38:27
>>88
偏りのセンサーが反応してるんじゃない?+0
-0
-
125. 匿名 2022/02/16(水) 18:38:30
たいてい7年サイクルで壊れてる
どうせ壊れるからドラム式じゃない普通のを買ってる+1
-0
-
126. 匿名 2022/02/16(水) 18:39:18
>>6
負けた!昭和62年+6
-0
-
127. 匿名 2022/02/16(水) 18:39:27
>>2
サムネ見て飛んできました!+11
-0
-
128. 匿名 2022/02/16(水) 18:39:33
>>106
ガタガタ!わかります。
実家にいた時に家族で洗濯機を抑えた思い出…+2
-0
-
129. 匿名 2022/02/16(水) 18:40:12
>>109
我が家も全く同じ!洗濯機とレンジが23年もってます!+2
-0
-
130. 匿名 2022/02/16(水) 18:40:51
>>47
まったく同じ
東芝縦型22年
次の候補も同じW+1
-0
-
131. 匿名 2022/02/16(水) 18:41:05
シャープの縦型 7年目
設計上の標準使用期間(7年)を越えると、経年劣化による発火やケガなどの事故に至る恐れがあります…ってシール貼ってある
怖い((( ;゚Д゚)))+5
-0
-
132. 匿名 2022/02/16(水) 18:41:31
>>108
うん、+1
-7
-
133. 匿名 2022/02/16(水) 18:42:43
>>51
SANYO!懐かしい!+0
-0
-
134. 匿名 2022/02/16(水) 18:43:36
>>30
うちも日立のドラム式で10年目なんですが、脱水の時にものすごくガタガタと音を立てるようになりました。
横揺れが激しすぎて…
そんなことありませんか??
そろそろ壊れるのかなと覚悟しています…+0
-0
-
135. 匿名 2022/02/16(水) 18:43:45
>>5
すごい!どこのメーカーですか?
うちは日立だったけど5年で壊れて買い替えました+5
-0
-
136. 匿名 2022/02/16(水) 18:43:57
>>5
うちも15年くらい。
うちにある家電全部10年以上。
3回引っ越ししたのに全然壊れない。+26
-0
-
137. 匿名 2022/02/16(水) 18:45:01
6年目。もう2週間くらいありえない音を出して洗濯槽が回るので今日買いに行ったよ。明後日くる。+0
-0
-
138. 匿名 2022/02/16(水) 18:45:07
たぶん、18年くらい使ってる。
いまはなき、SANYO製。+4
-0
-
139. 匿名 2022/02/16(水) 18:45:10
4年かな。壊れなくても買い換えるよ。カビとかやだし。+1
-0
-
140. 匿名 2022/02/16(水) 18:46:08
古い家電は電気代すごいでしょ。エアコンとか特に。+3
-0
-
141. 匿名 2022/02/16(水) 18:46:24
SHARPの穴なしおススメ+0
-0
-
142. 匿名 2022/02/16(水) 18:46:41
>>119
3日間に2回⁈
うちは1日に最低2回、たまに3回回すわ。道理で早く壊れるわけだ。+7
-0
-
143. 匿名 2022/02/16(水) 18:47:07
32年くらい 日立のポケット洗科ってやつ。
音は大きいけど、一軒家だし裏が畑なので気にせずまだ使ってるー笑+2
-0
-
144. 匿名 2022/02/16(水) 18:47:50
引っ越すまで24年使った。今はなきナショナル製。+1
-0
-
145. 匿名 2022/02/16(水) 18:48:28
>>1
現在20年ぐらい経過
ドラム式で綺麗だしまだまだ使えるよ+5
-1
-
146. 匿名 2022/02/16(水) 18:49:32
年末買い換えたけど26年使ってたよ!+0
-0
-
147. 匿名 2022/02/16(水) 18:50:53
>>94
うちも実家の電子レンジ40年近く使ってると思う
+4
-0
-
148. 匿名 2022/02/16(水) 18:51:25
>>51
うちのSANYO1988年製は現役です
80年代のSHARPやSANYOは今気付けば黄金時代でした
技術者や営業マン、関係者一丸の努力には頭が下がります。当時の皆さんありがとう+5
-0
-
149. 匿名 2022/02/16(水) 18:51:29
>>5
今年の6月で、まる28年。どこまでいけるかな?+19
-0
-
150. 匿名 2022/02/16(水) 18:52:14
独身時代に購入したので小さめの洗濯機を15年使ってます。
大きいのが欲しいけど高くて買えない…
+0
-0
-
151. 匿名 2022/02/16(水) 18:52:21
13年。ビートウォッシュ+1
-0
-
152. 匿名 2022/02/16(水) 18:52:40
ナショナルの洗濯機で18年目です。+0
-0
-
153. 匿名 2022/02/16(水) 18:53:25
>>13
回転数みたいだよ。修理に来た業者さんが言ってた。
1日何回洗濯するかによって年数は変わるよね。
平均して7年て事かと。
私は最低でも1日に2回、多いと5〜6回は回すから4年目位からガタが来る。+27
-0
-
154. 匿名 2022/02/16(水) 18:55:48
>>144
よこだけど
うちも今なきナショナル製の家電がいっぱいある
昔の家電は丈夫+7
-0
-
155. 匿名 2022/02/16(水) 18:57:36
去年パナのドラム式が6年で壊れて買い替えた
1日に最低2回はまわすし乾燥機能も1日に1〜2回使ってたから使いすぎではあるんだけどショックだった
+1
-0
-
156. 匿名 2022/02/16(水) 18:58:44
>>120
懐かしい!これ大人気だったよね。+6
-0
-
157. 匿名 2022/02/16(水) 19:01:05
>>10
サンヨー15年でついに壊れた
+4
-0
-
158. 匿名 2022/02/16(水) 19:02:32
>>13
7年目で壊れるというより、部品が7年くらいで生産終わるんだってよ+14
-0
-
159. 匿名 2022/02/16(水) 19:05:09
8年目だけど
そろそろ壊れるの??+0
-0
-
160. 匿名 2022/02/16(水) 19:06:46
まもなく13年目突入。
日立の縦型洗濯機
ほんとじょうぶです+1
-0
-
161. 匿名 2022/02/16(水) 19:10:46
>>154
ホントそうだよね!引っ越さなかったら、まだ使ってたと思う。壊れてなかったし。ちなみに冷蔵庫も同い年だった。そう言えば電気代はどうだったんだろ?あんまり気にならなかったけど。+0
-0
-
162. 匿名 2022/02/16(水) 19:11:01
>>135
Nationalです。もうないんでしたっけ?+4
-0
-
163. 匿名 2022/02/16(水) 19:11:55
>>134
うちは今のところ大丈夫っぽい。なかなか買い替えるきっかけ無いわ+0
-0
-
164. 匿名 2022/02/16(水) 19:13:06
今年で10年目!
まだ大丈夫そうだけど、来年あたり買い直そうと思って五百円玉貯金頑張ってます!
ドラム式買うぞー!+2
-1
-
165. 匿名 2022/02/16(水) 19:13:22
2年目。前はドラムだったんだけど突然ロックがかかって外れなくなった。電気屋さんがドラムの窓割って出して酷い事になった。
皆さん気を付けて+0
-0
-
166. 匿名 2022/02/16(水) 19:14:52
9年で壊れました。+0
-0
-
167. 匿名 2022/02/16(水) 19:18:20
うちも16年が経過。
ハイアールの安いやつ。
問題なし。+1
-0
-
168. 匿名 2022/02/16(水) 19:20:34
>>81
丁度パナを検討していました
乾燥機能は臭くならないですか?
出来れば朝までには乾燥まで終わらせるくらいが理想ですが、出来なかった時に朝回して夜帰って乾燥まで終わってるとすると、ずっと洗濯槽の中に入ってるので匂わないかな?など心配要素があります
どうでしょうか?+4
-0
-
169. 匿名 2022/02/16(水) 19:23:08
17年
とりあえず動くから使ってる
+0
-0
-
170. 匿名 2022/02/16(水) 19:25:48
東芝ドラム型を16年使い、普通にまだ使えるけど自動で柔軟剤が投入されなくなり手動でやるのが手間になり最近買い替えました。また長持ちすることを願い、また東芝にしてみました、縦型ですが。ウルトラファインバブル、よく落ちますよー+3
-0
-
171. 匿名 2022/02/16(水) 19:27:50
TOSHIBA2013年製
就職の時買ったやつだから5キロなんだけど、
3人家族になった今はもっと大きいやつが欲しい。
壊れはしないけど、最近脱水の時に音がうるさい+0
-0
-
172. 匿名 2022/02/16(水) 19:36:53
旦那が独身時代から使ってた洗濯機25年くらいかな
先日壊れて新しいの買ったけど昔の方が安全装置が適当で楽だったな+0
-0
-
173. 匿名 2022/02/16(水) 19:37:48
>>1
うちも7年目
壊れる前兆ってどんな感じですか?
次はどのメーカーにするかそろそろ目星つけといた方がいいのかなぁ
+0
-0
-
174. 匿名 2022/02/16(水) 19:41:13
7年。洗濯機は最悪コインランドリーあるしで壊れるまで使っちゃう+0
-0
-
175. 匿名 2022/02/16(水) 19:42:21
ナショナルのは97年製だった
壊れたないけど容量を大きくしたいから買い換えた
今の家電はすぐ壊れる印象+0
-0
-
176. 匿名 2022/02/16(水) 19:46:33
排水ホースが劣化して取り付け位置附近で裂けて汚水もれ、メーカーに問い合わせしたら、その型の排水ホースはもう作っていませんの返答。ホースの長さに未だ余裕があったから裂けた箇所から切断して取り付け直して使っている。排水ホースって結構軟な薄い材質で出来ていて、これをもっと丈夫な材質にしたら良いと思うけど、やはりメーカーの思惑か7年目ぐらいしか持たないような質の物を敢えて使っていると思ってる。洗濯機本体そのものはまだピンピンしてるのに。
+0
-0
-
177. 匿名 2022/02/16(水) 19:51:29
>>173
主です。
まず音が違います。いきなりガラガラと大きな音が出ます。
最初はびっくりしましたが今週買いに行くので今は我慢してます。2階まで聞こえます。+5
-0
-
178. 匿名 2022/02/16(水) 19:54:12
>>1
今、納品までにかなり時間かかって焦ってる+2
-0
-
179. 匿名 2022/02/16(水) 20:02:33
5年使えたら御の字
最近の洗濯機は日本メーカでも本当に脆くなってて
5年使えればいい方ですよ+0
-0
-
180. 匿名 2022/02/16(水) 20:03:11
>>100
ブザーは3年くらいで壊れたけど他は大丈夫だなぁ+3
-0
-
181. 匿名 2022/02/16(水) 20:03:27
よくよく考えたらもうすぐ14年目に突入だわ。
余計な機能がないシンプルなやつだから壊れない。
でも音がうるさいから買い替えたいな~春になったら買おっと。+0
-0
-
182. 匿名 2022/02/16(水) 20:19:31
>>27
うちも11年目のビートウォッシュ!!
引っ越しもしたけどまだまだいけそう+10
-0
-
183. 匿名 2022/02/16(水) 20:26:45
あと1ヶ月で丸12年経ちます。東芝縦型。まだまだ綺麗だしお気に入りだから壊れてほしくないけど、何となく音と動きに衰えを感じる。+1
-0
-
184. 匿名 2022/02/16(水) 20:29:24
>>130
おお✨同じですか。
なぜか嬉しい。笑
おたがいに今のご長寿洗濯機を可愛がりながら、気長に次のステージを待ちましょうね♪+4
-0
-
185. 匿名 2022/02/16(水) 20:31:11
いつも5〜6年使って壊れる。なんで?
1日3回とか洗濯するからかな?+4
-0
-
186. 匿名 2022/02/16(水) 20:33:54
この間、20年使った日立がとうとう異音出してきたので
買い替えました。
これっきりボタンが付いてる全自動
当時の白物家電って凄い。+3
-0
-
187. 匿名 2022/02/16(水) 20:37:58
もう10年目。このあいだ5回位引っ越してるのに壊れたことない。
洗濯は毎日。多いときは1日3-4回。
あと半年で買い替え予定があるから、壊れないことを祈るのみ‥
+2
-0
-
188. 匿名 2022/02/16(水) 20:38:22
>>24
洗濯機の品番 糸くずフィルター で検索したら適合商品が出てきますよ!
ヨドバシ.comで注文したら翌日には届きました!+4
-0
-
189. 匿名 2022/02/16(水) 20:39:36
>>2
これ便秘何日目ってトピでも見てすごい笑ったんだけど、まだ新鮮に笑える。使い勝手良すぎでしょwww+12
-1
-
190. 匿名 2022/02/16(水) 20:44:00
>>177
返信ありがとうございます!
うわぁ、やだな…
参考にさせていただきますね+0
-0
-
191. 匿名 2022/02/16(水) 20:45:07
もう20年近くになりますが、まだ頑張ってくれてます!+4
-0
-
192. 匿名 2022/02/16(水) 20:46:59
日立で9年。
前からたまにエラー出てたけどついに壊れたので今週買います..+0
-0
-
193. 匿名 2022/02/16(水) 20:53:18
>>51
うち2010年の三洋のドラムが昨年12/18に壊れて年末に買い替えたよー!ダメ元でパナに電話したら部品がないからもう修理できないけど、こう言う方法でリセットしてみて治ったら問題ないとか親切に教えてもらって色々試したんだけど、結局ダメで諦めました。+3
-0
-
194. 匿名 2022/02/16(水) 20:59:21
16年頑張りました。
その当時流行り出した「斜めドラム式洗濯機」です。
この2~3ヶ月で脱水時に激しく横に揺れたり
酷い時は前進して来ました。;;
まだ使えるかな?と思ったけど泣く泣く手放しました。
新しく購入した真っすぐドラム式洗濯機は脱水のパワーが強いのか
ヘリコプターが飛んで来たかと思う位の音がしました。ww+1
-0
-
195. 匿名 2022/02/16(水) 21:12:40
まだ3年半
10年は使えるだろうからまだまだ壊れないと思う
+0
-0
-
196. 匿名 2022/02/16(水) 21:27:09
>>16
まだ、赤ちゃん洗濯機よ〜!
もう少し一緒にいてあげてくださいな
ウチは25年、頑張ってくれてもはや愛してますよ
+14
-0
-
197. 匿名 2022/02/16(水) 21:29:24
>>193
あーやっぱりパナソニックに電話するんですね。
一応、説明書に書かれてた初期化も試したんですがエラーになりました。部品もないだろうから買い直しかなぁ。
パナソニックに連絡してみます。+1
-0
-
198. 匿名 2022/02/16(水) 21:33:51
>>94
うちは冷蔵庫も!+0
-0
-
199. 匿名 2022/02/16(水) 21:41:41
7年目+0
-0
-
200. 匿名 2022/02/16(水) 21:59:25
日曜日に買ったばかり、数日。
前のは15年使った。頻繁に脱水時にエラーになって、
最後はモーターが弱々しい音になって、買い替えを決意しました。
まだ新しいので洗濯してません。+0
-0
-
201. 匿名 2022/02/16(水) 22:03:43
昨年壊れて買い換えたばかり。+1
-0
-
202. 匿名 2022/02/16(水) 22:06:26
結婚して2回買い替えたけど、2回とも7年で壊れたよ+0
-0
-
203. 匿名 2022/02/16(水) 22:12:30
>>6
絶対ウソだと思う+5
-1
-
204. 匿名 2022/02/16(水) 22:13:00
>>1
この前5年使ってた洗濯機が壊れたよ
1日最低3回は回すから仕方ないのかな。+0
-0
-
205. 匿名 2022/02/16(水) 22:17:45
>>2
もう見飽きた+1
-2
-
206. 匿名 2022/02/16(水) 22:17:50
>>36
うちも22年使ってます。他にも20年以上使ってる人結構いるんですね!+7
-0
-
207. 匿名 2022/02/16(水) 22:21:26
>>163
そうなのですね!
やはり我が家の洗濯機はこれが買い換え時のサインなのかもしれません涙+0
-0
-
208. 匿名 2022/02/16(水) 22:24:43
>>14
買って2年くらいでガチャチャチャうるさくなった。
今7年、
新しいの欲しいけど義父が棚つけたからドア通らない。どうすんだ。+1
-0
-
209. 匿名 2022/02/16(水) 22:47:35
>>2
不覚すぎる…www+2
-0
-
210. 匿名 2022/02/16(水) 22:55:31
10年
とんでもない音がしてる+1
-0
-
211. 匿名 2022/02/16(水) 22:57:24
>>10
うちのSANYO同じ13歳でこないだ給水バルブが逝って買い換えました
頑張って長生きしてほしい!
+3
-0
-
212. 匿名 2022/02/16(水) 22:59:54
11年目ですがまだまだ問題無く使ってます。
売り場にあった1番安い東芝製の物を買いました。+1
-0
-
213. 匿名 2022/02/16(水) 23:02:44
>>24
電気屋で売っているよね
メーカーと型番言えば有るよ+4
-0
-
214. 匿名 2022/02/16(水) 23:04:25
>>25
SANYOは今はAQUAです
ハイアールの子会社+8
-0
-
215. 匿名 2022/02/16(水) 23:04:32
うちも12年目くらい
全然故障しないから使ってるけど、最近脱水のときの揺れが激しい…もう少し頑張ってもらうつもりだけど、次は縦型にする+0
-0
-
216. 匿名 2022/02/16(水) 23:20:10
11年
縦型で家電屋で1番安かった三菱のやつ
洗濯槽の中が汚れてそうだし買い替えた方がいいのかもしれないけど特に不具合もないしなぁ…+1
-0
-
217. 匿名 2022/02/16(水) 23:41:40
>>1
15年かな。全然普通に使えてたけど
乾燥機付き欲しくて買い換えました+0
-0
-
218. 匿名 2022/02/17(木) 01:03:06
>>10
うちもですよ!10年経つけどまだまだ現役です+1
-0
-
219. 匿名 2022/02/17(木) 01:38:05
>>59
保証期間内かな?
早く水漏れ修理してもらった方がいいよ!
床が傷んだら大変💦+1
-0
-
220. 匿名 2022/02/17(木) 02:07:17
前は7年使ってた。まだ使えそうだったけど、容量足りなくなってきたから買い換え。
日立のビートウォッシュです。口コミが賛否あってビビってたけど、今のところ問題なく使えてます。長持ちしたらいいなぁ…+0
-0
-
221. 匿名 2022/02/17(木) 02:12:12
>>148
うちもSANYOで20数年使えてる。本当にありがたい事だよね。+3
-0
-
222. 匿名 2022/02/17(木) 02:24:11
SHARPのドラム式16年!乾燥機能が弱ってきてる気がするけど毎日感謝の意を伝えてる。
家電で日本人の誠実さを感じてるわ+6
-0
-
223. 匿名 2022/02/17(木) 02:32:32
結婚した時に買った
そろそろ10年経つ+0
-0
-
224. 匿名 2022/02/17(木) 03:37:38
>>1
10年選手です!
家電量販店で聞いたけど、洗濯機の寿命は7年らしいよー!+0
-0
-
225. 匿名 2022/02/17(木) 06:20:18
2015年3月から使っている(来月で丸7年ですね)。
一人暮らしだけど毎日使っており、土・日曜日は2回位使っているけど、全く問題なし。
親の代からナショナル→パナソニックを使っているけど、どの家電も長持ちして、周りの人が数年で故障したとか買い替えたとか聞くと不思議だった。+1
-0
-
226. 匿名 2022/02/17(木) 06:33:55
>>1
うちも7年立つけど
明らかに購入時と脱水の音が
違う。
ガタン!ガタン!激しいから
不安になる。
+6
-0
-
227. 匿名 2022/02/17(木) 11:04:50
>>51
同じく、2011年製のSANYOです
「自分流」ボタンしか反応しなくなりました…
他の洗濯モードはもちろん、乾燥もできなくなりました…
+0
-0
-
228. 匿名 2022/02/17(木) 13:30:57
ナショナルの洗濯機を30年以上使ってます。
壊れる気配ないです。
独身だから機械の負担が少ないのかな?と思ってます。
ちなみに上にある乾燥機も30年超現役です。+2
-0
-
229. 匿名 2022/02/17(木) 13:32:50
9年目
日立ビートウォッシュ。
去年からカタカタ音がしだした。
見に行ったら、あまりの値上がりにびっくりしてそのまま。+1
-0
-
230. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:40
>>1
2018年に買ったから、もう5年か。意外と経ってたな〜。
途中で少し故障したけど、無償で修理してもらった。今度壊れたら有償だろうな〜。+0
-0
-
231. 匿名 2022/02/17(木) 14:25:19
>>27
ビートウォッシュ6年目!!!
上には上がある!買い替え時かな〜と思ってたけどまだまだ頑張ります+0
-0
-
232. 匿名 2022/02/17(木) 16:24:32
パナソニックで11年。まだまだ使えるけど独身の時に買った5キロだから小さい。
4人家族だから10キロに買い替えたい。
何十年も使ってる人って水道代や電気代も高いんじゃないの?+3
-0
-
233. 匿名 2022/02/17(木) 16:32:56
7年目。
乾燥付きの洗濯機いいなーと思う。+0
-0
-
234. 匿名 2022/02/17(木) 17:03:56
>>7
うちもー!2012年に結婚したから11年目だよ
ビートウォッシュまだ頑張ってます+0
-0
-
235. 匿名 2022/02/17(木) 17:55:25
>>1
洗濯機の修理を何度もしてもらったことあるけど、メーカーの修理担当の方いわく、部品の保有期間が7年ほどで終わるみたいで7年経ってから壊れました修理しましょうとなっても交換する部品がもうないみたい!
だから7年経って買い換えることになる人多いですよ〜と言ってたなぁ。
我が家は8年目…そろそろ壊れそうです…+0
-0
-
236. 匿名 2022/02/17(木) 17:56:23
22年
サンヨーの
時短設定で20分で朝洗濯できるのが優秀
一度も壊れたこと無いので、動かなくなるまで
使うつもり+2
-0
-
237. 匿名 2022/02/17(木) 18:12:19
>>1
大学入学の時に買って、現在アラフォー
え、洗濯機 20年ものだ・・・
まったく壊れないし、買い換えるタイミングない+0
-0
-
238. 匿名 2022/02/17(木) 20:07:55
親戚の家に愛妻号があって一気に子ども時代にタイムスリップした気分になった+2
-0
-
239. 匿名 2022/02/21(月) 02:58:34
>>203
人を嘘つき呼ばわりするからには根拠があるはずですよね?
その根拠を是非お聞かせ願いたい。
根拠がないのであれば。。
まさか誹謗中傷ではないですよね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する