ガールズちゃんねる

メインキャラが美男美女ばかりの作品は好きですか?

161コメント2022/02/24(木) 18:33

  • 1. 匿名 2022/02/16(水) 17:35:27 

    漫画などフィクションでメインキャラが美男美女ばかりの作品は好きですか?
    個人的には男女とも容姿や年齢に多様性がある作品の方が好きなのですが少数派でしょうか
    みなさんの意見を教えて下さい!

    +10

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/16(水) 17:36:00 

    内容とのバランス

    +57

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/16(水) 17:36:06 

    好き

    +37

    -9

  • 4. 匿名 2022/02/16(水) 17:36:21 

    引き立て役は重要

    +9

    -8

  • 5. 匿名 2022/02/16(水) 17:36:33 

    福本作品のことですね!
    好きですよ!

    +10

    -5

  • 6. 匿名 2022/02/16(水) 17:36:41 

    アニメ漫画は絵が可愛くても、可愛い設定じゃなかったりするので。全員美少女モテモテ設定だったら話にならんw

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/16(水) 17:36:46 

    大好き。ファンタジーなんだからキラキラ世界を楽しみたい。多様性とかそういうのは現実でウンザリ。

    +40

    -8

  • 8. 匿名 2022/02/16(水) 17:37:14 

    どちらが好き?

    美男美女ばかりの作品→プラス
    男女とも美形からブサイクまでしっかり描き分けてる作品→マイナス

    +13

    -32

  • 9. 匿名 2022/02/16(水) 17:37:15 

    メインキャラが美男美女ばかりの作品は好きですか?

    +22

    -21

  • 10. 匿名 2022/02/16(水) 17:37:23 

    ビミョメンまたはブス1人に対して周りは美人イケメンばっかりのハーレムは嫌い

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/16(水) 17:37:45 

    多様性を配慮してます!な意識が少しでも透けて見えるなら苦手

    +6

    -5

  • 12. 匿名 2022/02/16(水) 17:37:58 

    不釣り合いな感じよりは見ていて清々しい!

    +13

    -3

  • 13. 匿名 2022/02/16(水) 17:38:22 

    目の保養になるわ

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2022/02/16(水) 17:38:44 

    内容にはよるけど99%美少女もしくは美男しかいないアイドルアニメは好きだよ
    ラブライブとかアイドルマスターとか

    +35

    -3

  • 15. 匿名 2022/02/16(水) 17:38:56 

    >>8
    内容による
    どう考えても美男美女でしか成立しないような青春恋愛物に地味な子が混ざってるとなんだかなってなるし

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/16(水) 17:39:05 

    鬼滅は美男美女だからこそたくさんの人に人気出たと思ってる

    +12

    -30

  • 17. 匿名 2022/02/16(水) 17:39:29 

    >>1
    美男美女の出てるドラマはあんまり面白くない
    設定が良くても縁起が悪かったりするし、流行顔じゃない個性派が出てる方が演技すごかったりするから好き

    +2

    -4

  • 18. 匿名 2022/02/16(水) 17:39:35 

    その美男美女が描き分けられていれば好き。全員同じ顔だと怖い。

    +50

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/16(水) 17:39:37 

    メインキャラが美男美女ばかりの作品は好きですか?

    +17

    -8

  • 20. 匿名 2022/02/16(水) 17:39:45 

    好きだよ
    むしろその逆の主人公は苦手かも
    ブスに花束を。は突き抜けてて面白かったけど

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2022/02/16(水) 17:39:47 

    ドラマはあくまでもドラマだから美男美女を見ていたい

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/16(水) 17:40:02 

    時代劇の人がアイドルっぽいのが好きじゃない(いいね!光源氏くんは好き)

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/16(水) 17:40:08 

    それなら主にはイギリスドラマをお薦めする
    アメリカは多様性と言っても、小綺麗なデブとかエリートのアジア人とかなんだかんだ言ってそんなのばっかり。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/16(水) 17:40:10 

    >>8
    マイナスに偏るように誘導する書き方

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/16(水) 17:40:15 

    ストーリー次第
    中身スッカスカなら見ない

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/16(水) 17:40:16 

    恋愛ドラマで主役がブスだとときめかないからね。それで恋つづ見なくなったし。

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2022/02/16(水) 17:40:31 

    >>19
    やっぱり人気投票は露骨だよなー
    ウソップ、フランキー、ブルックの人気の無さよ

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/16(水) 17:40:41 

    例えば芸能界を描いた作品ならそれでも違和感ないよね

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/16(水) 17:41:06 

    美少女だらけの作品は好きだけどイケメンだらけの作品は苦手

    +8

    -9

  • 30. 匿名 2022/02/16(水) 17:41:09 

    >>19
    ワンピースって主人公クルーのメンバーは女性は美人ばかりなのに男性は多様性があってイラッとするw
    まあワンピース全体で見ればビッグマムみたいなのもいるけどさ

    +13

    -8

  • 31. 匿名 2022/02/16(水) 17:41:10 

    メインキャラが完璧なビジュアルなのにモテない設定なのは苦手

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2022/02/16(水) 17:41:35 

    確かに某ゲームは大勢の人間キャラがほぼ全員美形で飽きるな。架空のキャラクターにはいろんな顔がいるんだけどね。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/16(水) 17:41:41 

    >>26
    誹謗中傷は駄目ですよ

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2022/02/16(水) 17:41:56 

    最近のアニメは美人多いとは思わないなあ
    なんか顔や目が丸っぽくてそんなスタイル良くないキャラクター多くない?
    メーテルみたいな絶世の美女って感じのアニメキャラがいない
    メインキャラが美男美女ばかりの作品は好きですか?

    +3

    -13

  • 35. 匿名 2022/02/16(水) 17:42:08 

    >>23
    主じゃないけどイギリスって画面暗くない?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/16(水) 17:42:22 

    >>29
    珍しいねw
    イケメンだらけの作品は好きだけど美少女だらけの作品は嫌いというか興味がない

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2022/02/16(水) 17:42:35 

    >>1
    描き分け出来てないのか、少女漫画とかだと平凡って子もかなり可愛くない?差がわからない。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/16(水) 17:43:22 

    美男美女のほうが描くの楽なんだよね

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/16(水) 17:44:06 

    美人かブサしかどっちかしかいないのはストーリー読めるから嫌
    顔の個性はみんな違ってほしいけど

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/16(水) 17:44:15 

    ただ脇役をわざと醜く描いてるような作品も嫌いなんだよね。それよりは全員美形の方がまし。

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/16(水) 17:44:20 

    >>27
    そうなんだ、フランキー大好きだよ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/16(水) 17:44:54 

    >>29
    主役が地味メガネで何故かイケメンにモテモテたまにイケメン同士の距離が近い
    みたいなのはなんか作者の願望や性癖を見せられてる感じがして苦手

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/16(水) 17:46:05 

    美男ばかり♡
    メインキャラが美男美女ばかりの作品は好きですか?

    +2

    -7

  • 44. 匿名 2022/02/16(水) 17:46:20 

    >>26
    編集者のドラマ方は菜々緒が目の保養になったからまだ観続けられた

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2022/02/16(水) 17:46:24 

    恋愛漫画でなければ気にならない。
    見た目華やかにしてるのかな、フツメンや味のある顔って難しいしなって思う程度。

    恋愛漫画だと現実味がなさすぎて好みではない。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/16(水) 17:46:43 

    >>34
    私はこのボルゾイみたいなデザインを美人だとは思わない

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/16(水) 17:46:56 

    メインキャラは美男美女でいいけど脇キャラはいろんな顔であってほしい。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/16(水) 17:47:10 

    >>37
    少女漫画なんて若い人が読むからリアルに寄せても売れないと思う。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/16(水) 17:47:15 

    多様性でいろんな方面に気を使いすぎたエンタメはつまらない
    デブスで優等生の親友がブスでレズの映画をうっかり見たけど腹立った

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/16(水) 17:47:27 

    >>1
    そもそも漫画やフィクションて基本は美男美女に描かれてるから

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/16(水) 17:47:28 

    >>34
    メーテル並に細くて高身長で美しい顔じゃないと美人と認めたくない

    +2

    -7

  • 52. 匿名 2022/02/16(水) 17:47:41 

    >>46
    松本零士の絵の世界の中では美人なんだよ。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/16(水) 17:48:12 

    >>30
    私も男性向けにありがちな「女性は美人ばかりなのに男性の容姿は多様性がある」みたいなパターン大嫌い
    女性が美形ばかりなら男性も美形ばかりにしてほしい
    少女漫画だって異性に美しさを求めるのは同じだけど同性をちゃんと美しく描くことが多い点でそういう男性向けと違うなーって思う

    +12

    -4

  • 54. 匿名 2022/02/16(水) 17:48:47 

    まあ漫画(フィクション)だし…って感じだからそこまで気にならない
    既視感あるようなのはツマンナってなりそうだけど、美女ばかり・美男ばかりに言い寄られるようなコテコテの漫画でも内容が良ければ楽しめると思う

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/16(水) 17:48:48 

    >>36
    言うほど珍しくないよ
    ウマ娘やアイマスって結構女性プレイヤーもいるし
    イケメンキャラが好きな男性と比べたらずっと多い印象

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/16(水) 17:49:29 

    海外ドラマが面白いと思う理由の半分はアジアのより美男美女だからです。あくまで個人的意見です。

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2022/02/16(水) 17:49:47 

    桜蘭高校ホスト部(原作)みたいな全員イケメン可愛いって分かってるのは好き。堂々と美形設定でいいよ。

    でもイラストはどう見ても可愛いのに可愛くない設定は嫌い。(嘘つけ!可愛いじゃないかよって思うから。)

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/16(水) 17:50:08 

    >>55
    いや少年漫画好きな男たくさんいるじゃん
    刀剣乱舞だって男性人気すごいって聞いたよ

    +1

    -7

  • 59. 匿名 2022/02/16(水) 17:50:16 

    >>16
    鬼滅って美男美女?女性キャラが美女揃いなのは分かるけど、男性キャラはそうでも無いような。人格的に段々格好よく見えてくる方が多い気がする。

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2022/02/16(水) 17:50:19 

    じじいキャラとか人外キャラが出てくると萎える

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/16(水) 17:50:23 

    漫画でよくある主要キャラは美形で脇役は違う絵柄みたいにコミカルにデフォルメされて描かれてるやつは嫌い
    ちはやふるとか

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/16(水) 17:52:42 

    >>16
    鬼滅よく知らないけどイノシシのキャラはどう見てもブサイクじゃん

    +1

    -15

  • 63. 匿名 2022/02/16(水) 17:53:14 

    >>59
    でも特別ブーも居ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/16(水) 17:53:36 

    >>58
    どういう事?
    少年漫画=イケメンだらけの作品ではないし、刀剣乱舞も男性には人気ないよ

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/16(水) 17:54:18 

    >>30
    女クルーとか二人しかいないからしょうがないでしょ
    全体で見たら少年漫画の中でもかなりの多様性がある方だと思う

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/16(水) 17:54:27 

    >>62

    伊之助は美形だけどね

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/16(水) 17:54:39 

    >>1
    書き分けが出来ていて話が面白ければ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/16(水) 17:55:27 

    >>62
    マジレスすると猪部分は被りもので中身は美少年

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/16(水) 17:56:07 

    ワンピースがいくら描き分けようが、大して描き分けてない鬼滅に負けてる時点で多様性なんて大して重要じゃないと思うわ
    美男美女こそが正義

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2022/02/16(水) 17:56:45 

    可愛い子の闇みたいなやつ好き。潔く柔くのカンナみたいな。いいのあったら教えて下さい。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/16(水) 17:58:28 

    >>36
    脇役の女の子がモブだったら私はそっちに感情移入しちゃうから全部美女がいいのw

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/16(水) 18:00:09 

    美しい男性ばかりの方が単純に目の保養になると思う
    わざわざフィクションで醜いもの見たいかって話だよ

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2022/02/16(水) 18:01:05 

    むしろブス、普通顔をちゃんと描き分けられてるものの方が少ないと思う
    ちゃんとブスも描いた上で美人、イケメンが出るやつの方が美男美女に価値が出て面白い
    なかなか見ないけど
    同じような顔の方が楽だもんね

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/16(水) 18:02:40 

    キャラの容姿をそこまで意識したことない、、
    美女設定とかは別だけど

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/16(水) 18:03:34 

    多様性とか言ってもだいたい主人公だけ完璧なイケメンや美女だから冷める

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/16(水) 18:05:18 

    スラムダンクのイケメンがなぜイケメンに見えるのかってブサイクがいるからなんだよね
    イケメンばかりだと逆にイケメンに見えない
    美少女をより美少女らしく見せるのだってブス女も大事
    刺身のツマってわけじゃないけどそういうコントラスト効果って大事だと思う
    ラブライブみたいなハンコ顔に私は魅力を感じない

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:08 

    少女漫画だと美形しか出てこない漫画多そう
    フルーツバスケットは主人公や草摩一族はともかく主人公の友達たちまでモブから美人!美人!って言わせてたのがなんか面白かった

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/16(水) 18:07:23 

    >>9
    顔だけ見たら中の中ぐらい?

    +2

    -6

  • 79. 匿名 2022/02/16(水) 18:07:53 

    >>1
    例がいまいち思い浮かばないんだけど
    私は例えばベルばら、セーラームーン/メインは美男美女→好き
    コジコジ、クレしん/美醜さまざま→好き
    だから、顔で見てるわけじゃないし、作品によるなー。
    ワンピは多様性あると思うけど、メインをどこまでの範囲にするかで意見分かれるかもね。
    同じジャンプでもスポーツ漫画はわりと味方チーム内イケメン揃いだったりするし。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/16(水) 18:08:30 

    いろんな設定が漫画だからこその面白さがありました
    メインキャラが美男美女ばかりの作品は好きですか?

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2022/02/16(水) 18:08:37 

    >>77
    少女漫画のヒーローの美形率と少年漫画のヒロインの美形率がほぼ大差ないの見るに、
    男女とも異性に美しさを求める度合いって大して変わらないのが分かる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/16(水) 18:09:41 

    若い美男美女ばかり漫画は絵が下手なイメージ
    ブサやおじさんおばさんは絵を描くの難しい

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/16(水) 18:10:49 

    >>14
    分かる
    うたプリとかアイナナみたいなやつね

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/16(水) 18:11:18 

    >>63
    美男がいるかいないかの話だから、ブが登場するかはまた別の話かな。鬼滅は美男だらけな訳ではないけどブもいないね!鬼は変なのいっぱいいるけど。笑

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/16(水) 18:11:39 

    >>30
    確かに
    少年漫画でおばさんとか顔が面白い系の女性は主要キャラにはなれない感じある

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/16(水) 18:12:53 

    >>25
    鬼滅のストーリーは大したことないよ
    でも人気あるのは作画とキャラのおかげが大きい

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/16(水) 18:13:38 

    美男美女ばかりなのはいいけどみんな同じタイプの美形っていうのはすごい嫌
    女性向けのイケメンとか数は多いのにみんな体型が細長くて前髪が長いみたいなタイプしかいない

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/16(水) 18:14:06 

    >>35
    画面暗いけど面白いよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/16(水) 18:14:12 

    >>62
    いやでもグッズ化した時イノシシの場合が多いから言わんとする事はわからんでもない

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2022/02/16(水) 18:17:55 

    >>16
    昔の少年漫画みたいに癖の強い不細工キャラが混じってたり絵が北斗の拳みたいな硬派マッチョだったらこれほどの人気にはならなかっただろうね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/16(水) 18:17:59 

    >>65
    なんだかんだでかっこいい描かれ方したオカマもおばちゃんもいるもんなぁ

    バトルモノの少年漫画ではメインは男が多いくらいの方がバランスいいと思うし

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/16(水) 18:20:04 

    >>34
    懐古厨ってどこにでもいるなあ……

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/16(水) 18:21:17 

    >>2
    わかる
    内容が微妙だと、作者の願望?って思う

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/16(水) 18:23:24 

    >>18
    姫ちゃんのリボンって美人のお姉ちゃんに憧れてるけど、姫ちゃんと顔同じじゃんね。
    メインキャラが美男美女ばかりの作品は好きですか?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/16(水) 18:24:14 

    鬼滅はキャラが全体的に可愛くて好き

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2022/02/16(水) 18:24:30 

    ゴールデンカムイみたいなムキムキで男くさいイケメンがメインの作品作ってほしい
    少女漫画とか女性向けイケメンものはことごとく好みの男がいない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/16(水) 18:24:42 

    全員美男美女ならそういうアニメなんだなと納得できるけど、男性陣はブスもデブもジジイもいるのに女性人は若い美人ばかりだと、男性のお眼鏡にかなわないキャラは死刑にされる殺伐とした世界なのかな?と思う

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/16(水) 18:26:50 

    ゲームとか「グループ全員美形なんておかしい問題」を男キャラでバランスとってくる作品が多くてイヤになる。

    女の子は何人可愛い子がいてもよくて(なんなら全員)男は1人美形入れたらあとは1人フツメンがいればいいほう、残りはチビやデブやオッサンだったりする。そんで美形キャラは口が悪かったり性能低かったりする。

    そんで女性人気が美形キャラに集まると「これだから女は~」ってバカにする。自分たちは可愛いキャラ選び放題。

    は~、性格がいい美男美女だらけの本格RPGとかやりたいわ。イラつくキャラは敵側で。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/16(水) 18:29:10 

    >>97
    そういう作品って「男は顔じゃないけど女は顔」と暗に言ってるようなものだよね
    ダブスタにもほどがあると思う
    美男美女ばかりかあるいは男女とも美形ばかりじゃない、2つに1つだよ
    そうじゃないと違和感がある

    上であがってる銀河鉄道999も所詮そういうダブスタ作品
    メーテルが美女にするなら鉄郎はあそこまでブサイクに描く必要はないじゃない
    美少年にしろとは言わないけどさ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/16(水) 18:32:17 

    イナイレはGOの方がイケメンキャラ多いと思う
    メインキャラが美男美女ばかりの作品は好きですか?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/16(水) 18:35:55 

    >>9
    京アニ作品じゃん。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/16(水) 18:37:51 

    >>30
    男向けの少年漫画やしな
    可愛い女の子を仲間に加える方向は決まって王道
    主人公除いて美少女ばっかで囲むハーレム系やなろう系なんかより全然いいやん
    俺のハーレムを奪わせないと言い張るかのように基本その他の男キャラは邪魔者扱い、敵の美人は仲間にすると

    そうしてワンピを例に出そうものなら鬼滅も女作者とはいえ仲間内も同じことが言えるぞ
    鬼殺隊の面々も男は個性あるキャラデザしてる中で、女陣は見た目普通に美人や美少女。敵側も美人

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2022/02/16(水) 18:38:02 

    アニメもゲームもオジサンが作ってることが多いから若い美形な男はあんまり出したくないし、たまに出したらめっちゃ悪いヤツか根は悪くなくても口が悪かったり未熟だったりする。

    「本当にいい男ってのはこういうヤツよ」とばかりにオジサンやおじいさんキャラがめちゃくちゃ渋くカッコ良く強く描かれてたりする。

    女の子は可愛くて若くて華奢でも優秀な子をいくらでも量産する。そんなもん。

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2022/02/16(水) 18:40:03 

    京アニ作品で聲の形って作品あったけどあれヒロインが美少女じゃなかったら絶対主人公和解しようとしなかったよね
    しかもなぜか大してイケメンでもなくかつていじめてた主人公にヒロインから惚れてくれるし色々ありえなかった

    同じいじめ男でも花より男子の道明寺みたいなイケメンならまだ納得はできるんだけど

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/16(水) 18:41:42 

    昔は少女漫画は美男美女ばっかりで現実的じゃないwとかよく言われてたけど、今や少年漫画も美男美女ばっかりなんだよね
    最近の男の子に北斗の拳だとかの昔の少年漫画見せても「まず絵が嫌」とかで敬遠されるらしいし、時代は変わったね…

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/16(水) 18:43:49 

    >>30
    男性キャラクターの顔は色んなパターン作りやすいと作者がコメントしてた。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/16(水) 18:45:24 

    >>85
    ONE PIECEとかH×Hとか、ちょっと昔の少年漫画ならメインキャラとまではいかなくてもそこそこ目立つポジションに美人とは言えないキャラやおばさんキャラが居たりするんだけどね
    センリツとかパクノダみたいなキャラは中々作るの難しいんだろうね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/16(水) 18:45:27 

    >>105
    少年漫画にも美男美女が増えたのは昔に比べて女性作者も女性読者も格段に増えたのが大きいだろうね
    需要があれば供給が生まれる

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/16(水) 18:46:41 

    >>107
    逆に女性作者の少年漫画の方が女性キャラは美人ばかりになりがちな気がする

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/16(水) 18:50:53 

    昔のCLAMP作品好きだったな
    美女、イケメン、ナイスガイしか出ない

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2022/02/16(水) 18:54:24 

    D-graymanとかREBORNとか、今連載した方が人気出たかもなと鬼滅ブームの時に思った
    あの頃は過渡期で、ああいう綺麗目な画風=腐女子やオタクが読むやつ、みたいな空気があってそれだけで敬遠してた人もいそう
    鬼滅もあの時代の連載だったらこの2作くらいのポジションだっただろうなと思う

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2022/02/16(水) 18:55:48 

    >>109
    変にブスキャラやおばさんキャラ出しても人気出なそうだし、フェミだなんだと余計なケチ付けられそうで出しにくいと思う

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/16(水) 18:56:56 

    少年漫画に出てくる「強いババア」キャラも大抵「若いときは美人だった」設定がセットなイメージ

    バトルロワイヤルの漫画は男女ともに美形普通ブサが平等に配置されてた気がする

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/16(水) 19:06:53 

    キャラ立ちしてればOK。
    個人的にイケメンなのに落ち度のあるキャラが多いのが好きだな。
    らんま1/2
    とか
    銀魂
    とかね。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/16(水) 19:09:36 

    容姿だけで釣ってる作品は嫌い
    ちゃんと内容も伴ってる作品は好き

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/16(水) 19:10:33 

    うたプリみたいなイケメンアイドル作品は好きだよ

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2022/02/16(水) 19:13:57 

    ストーリーで選ぶから美人しかいないとか胸がデカすぎるとかは気にしたことない
    その世界での常識を現実に当てはめて考えるから気になるだけで、その世界に没頭できればそういうのどうでもいいと思ってる。
    作画崩壊だけは許さん

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/16(水) 19:17:16 

    >>103
    ドヤ顔でズレたことを…

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2022/02/16(水) 19:20:43 

    >>58
    男性人気ある女性向けイケメンソシャゲなんてあるのかな

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/16(水) 19:24:51 

    >>58
    腐のニオイがめっちゃする人だなぁ

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2022/02/16(水) 19:29:54 

    >>14
    男オタの匂いがめっちゃする人だなあ

    +2

    -5

  • 122. 匿名 2022/02/16(水) 19:35:12 

    >>62
    なんも知らんのだな。
    トピ混ざりたいなら読んでから来なよ。

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2022/02/16(水) 19:35:32 

    >>121
    美男って言ってる時点でしないかな
    男って女ほど同性の美醜に興味ないイメージある
    良い意味でも悪い意味でも

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2022/02/16(水) 19:37:38 

    現実社会でそれを求めてるわけじゃなく、アニメでのことなんだから美男美女だけでも別に構わない。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/16(水) 19:41:11 

    >>2
    芸能界内情モノとか、遊郭モノとかなら、美形揃いでないと説得力ないw

    学園モノ、企業モノ(例えアパレルみたいな華やかな業種でも)で嘘みたいに美形揃いは醒める

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/16(水) 19:41:27 

    >>123
    レズよりゲイの方が多いからそれはおかしい
    可愛い女性キャラが好きな女性よりイケメンキャラが好きな男性の方が多いと思うよ

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2022/02/16(水) 19:48:42 

    >>126
    釣りだろうけど、ないって
    そもそも「可愛い女性キャラが好きな女性」はレズじゃない

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/16(水) 19:52:41 

    >>1
    老若男女美形上等、大好きよ
    リアルでは自分含め高確率でブス&ブサな人が多いんだから2次元くらい現実を忘れて綺麗なものに囲まれたい
    綺麗な人や可愛い人の絵を見て癒されたい

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/16(水) 19:55:49 

    >>14
    乙女ゲーム原作アニメは笑える内容が多いからか、意外と男オタクからも好評だったりする

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2022/02/16(水) 20:06:48 

    >>119
    うたプリやダメプリなんかはアニメ人気高かったよ
    ただアニメは楽しんでてもソシャゲにまで手を出してる男がどの程度いるのかは分からない

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2022/02/16(水) 20:18:12 

    >>120
    >>121
    ソースは忘れたけどラブライブやうたプリはターゲット外の異性人気は3割ぐらいあったって聞いたことある
    アイドル作品はそこら辺結構ジェンダーフリーな気がするね
    あと乙女ゲーやる男性がいるんだからギャルゲーやるような女性だっていてもおかしくないと思うよ

    イケメンキャラが好きな男性や美少女キャラが好きな女性がいたって全然いい
    同性愛的な意味じゃなくてね

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2022/02/16(水) 20:28:31 

    >>126
    女性は皆バイかレズビアンらしい
    「女性はみんなバイかビアン。ストレートなんていない!」全世界が驚愕中の最新研究
    「女性はみんなバイかビアン。ストレートなんていない!」全世界が驚愕中の最新研究girlschannel.net

    「女性はみんなバイかビアン。ストレートなんていない!」全世界が驚愕中の最新研究 英紙「Telegraph」によると、今回の最新研究を指揮したのは、英・エセックス大学心理学部のゲルルフ・リーガー博士だ。研究チームは、被験者である女性345人に、魅力的な男性と女...

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2022/02/16(水) 20:31:26 

    いつまでたっても少年漫画好きな男こそ潜在的ゲイ

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2022/02/16(水) 20:54:31 

    >>98
    わかる
    美形キャラが弱いって声がある程度溜まると、最近はアプデやリメイクで後からしれっと強化して、パーティーバランスが崩れるのでって理由つけてコメディリリーフのキャラを弱体化とか白けるからやめてほしい

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/16(水) 20:54:45 

    >>129
    そんなネタ目的で楽しまれてもね
    馬鹿にされてるだけじゃん

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/16(水) 20:58:53 

    >>105
    スペースコブラと北斗の拳とシティーハンターが少年誌出身だと言ってもなかなか信じて貰えなさそう

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/16(水) 21:08:04 

    >>100
    イナイレは髪型どうにかして欲しい。個性が変な方向に行ってる

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/16(水) 21:16:09 

    >>1
    五等分の花嫁

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/16(水) 21:19:27 

    >>59
    だったら鬼滅に人格的に段々格好可愛く見えてくるようなヒロインも配置してほしいな
    でもそうするとポリコレガーとか叩かれるんだろうな・・・
    なんか理不尽だ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/16(水) 21:19:49 

    >>121
    いや私がアイマス好きなら何か迷惑他人にかけとるんかいな...だっる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/16(水) 21:23:42 

    >>121
    sideMの方ならめっちゃ女性ユーザーいるけどね

    >>139
    まあ少年漫画だから仕方ないんじゃない

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/16(水) 21:32:14 

    男は美しい女性キャラが好きだし、女は美しい男性キャラが好き
    例外はあれどそういう基本的な需要を無視してポリコレねじこむのは止めてほしいね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/16(水) 22:20:20 

    >>139
    女キャラだとアオイとかそうじゃない?別に美人に描かれてないけどキャラを知っていくと可愛く見える。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2022/02/16(水) 22:30:36 

    >>91
    ドクタークレハとかめちゃくちゃかっこよかった

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/16(水) 22:34:15 

    >>121
    ラブライブとか女オタも多いよ

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2022/02/16(水) 23:22:46 

    >>120
    刀剣乱舞は男性ファン多いよ

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2022/02/16(水) 23:32:47 

    イケメン好き男性も美少女好き女性も割といる
    終わり

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2022/02/17(木) 00:50:00 

    >>9
    ふふん、全部わかるもんね〜

    +4

    -4

  • 149. 匿名 2022/02/17(木) 01:00:18 

    >>147
    女性は萌えっぽい美少女キャラが好きな人もいるけど、男性は刀剣乱舞とかツイステに出てくるような女受けするイケメンキャラは好きじゃないと思う

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2022/02/17(木) 01:11:50 

    はいはい

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/17(木) 01:13:04 

    目の保養になるよねー

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2022/02/17(木) 01:55:08 

    >>149
    少女漫画と萌えは全然違うよ
    一緒にされたくない

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2022/02/17(木) 02:02:55 

    >>152
    よこ
    少女漫画というのはどこから出て来た??

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/17(木) 04:16:41 

    >>30
    ワンピはイケてるおばあちゃんも出てくるし私はバランス悪いと思わない
    小さい女のコも活躍するし
    てか女はブスばっかりの漫画のほうが女を馬鹿にしててムカつくけどな

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2022/02/17(木) 09:06:54 

    上でも言われてるけどワンピースがいくら描き分けようが、大して描き分けてない鬼滅に人気で負けてる時点で多様性なんて大して重要じゃないと思うわ
    美男美女こそが正義

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/17(木) 09:13:21 

    >>154
    それは分かる
    でも美少女ばかりでも気持ち悪い
    バランスが大事だよね

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2022/02/17(木) 13:53:49 

    好き ボン キュッ ボンの女の子出てきたら最高

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2022/02/17(木) 15:14:29 

    若い時はそれはそれで目福な設定だったけど
    花ざかりとか単行本で読んだらわけわかんなくなった。

    絵面的に大したことないのに、
    バナナフィッシュのアッシュの美しさが引き立った。

    後者の方がオーラがあった。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/17(木) 22:13:17 

    >>27
    その人たちが人気ないのは容姿のせいだけじゃない気がする
    一軍と比べて明らかに扱いに差があるじゃん(最近ワンピース読んでないので、以前と違って彼らがゾロ並みに活躍してるんだったらごめん)

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/18(金) 18:26:05 

    男も女も結局顔よ
    フィクションなら尚更

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/24(木) 18:33:06 

    そりゃイケメン大好き!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。