ガールズちゃんねる

シバター、ユーチューバーの時代到来を確信「カネを稼いで数字を持っているヤツが結局、一番偉いんだよ」

199コメント2022/02/17(木) 17:07

  • 1. 匿名 2022/02/16(水) 14:05:26 

    シバター、ユーチューバーの時代到来を確信「カネを稼いで数字を持っているヤツが結局、一番偉いんだよ」 : スポーツ報知
    シバター、ユーチューバーの時代到来を確信「カネを稼いで数字を持っているヤツが結局、一番偉いんだよ」 : スポーツ報知hochi.news

    この日、「ヒカル激怒の件、全てお話します」という題名で動画を更新したシバター。


    「その芸人さんの名前は、僕も教えてもらえませんでした」と苦笑したが、それでも「そんな芸人はいない」とも言われていることについては「ヒカル君って、そういうことはしない。実際にそういう芸人はいたと思う」と推測。

    その上で「今、大御所以外、ほとんどのお笑い芸人がユーチューブチャンネルをやっているじゃないですか。それなのに、ユーチューブをバカにしている芸人っているのかな? ユーチューブが数年でなくなるって、世の中が見えているのかな? そりゃ、売れねえ芸人だよな」と続けた上で「今、ナイツのはなわとかフットボールアワーの岩尾とか、お笑い芸人のトップオブトップみたいな人が今回の件に乗っかっているわけ。このネタ、おいしいって。5年前なら芸人さんはユーチューバーなんてバカにしていたと思う。今、この波に乗りたい、この騒動にかみたいと自分から行ってるじゃん。時代は変わったなと。もはや、ネタを提供しているヒカル君の方が芸人より、ちょっと上にいるじゃん」と指摘した。

    「お笑い芸人だろうが、素人だろうが関係なく、面白くてファンを持っているヤツが強いんだよ。カネを稼いで、数字を持っているヤツが価値があるっていうことを今、全お笑い芸人が知ったがゆえに、ヒカル君とその他の芸人に上下ができた。時代は変わった。すごいなと思った」と続けると、「5年前、ユーチューバーをバカにしていたお笑い芸人様たちに今、どんな気持ちですか?って聞きたい。有吉(弘行)も『ヒカル? 誰だよ』って、ラジオでくさしていたけど、今では芸人さんと逆転してますよって」と続けた。

    関連トピ
    ヒカル、芸人に“激怒”した動画について謝罪「認識が甘かった。その芸人さんとも完全に和解した」
    ヒカル、芸人に“激怒”した動画について謝罪「認識が甘かった。その芸人さんとも完全に和解した」girlschannel.net

    ヒカル、芸人に“激怒”した動画について謝罪「認識が甘かった。その芸人さんとも完全に和解した」 そして10日、ヒカルはこの騒動に触れ「真っ先に言わせていただきたかったのは、本当に僕が未熟でした。僕って、怒っている動画がバズるっていう習性があって、それに...

    +5

    -181

  • 2. 匿名 2022/02/16(水) 14:06:13 

    YouTuberそろそろ終わりと言われてるから必死やな

    +333

    -6

  • 3. 匿名 2022/02/16(水) 14:06:21 

    あなたの世界では、そうなんでしょうね

    +188

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/16(水) 14:06:30 

    ユーチューバーはカネカネうるさい

    +312

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/16(水) 14:06:31 

    そう思いたいんだね。

    +60

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/16(水) 14:06:47 

    嫌な人が増えた

    +108

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/16(水) 14:06:49 

    著名人に敬称つけてない時点で説得力に欠ける

    +106

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/16(水) 14:06:50 

    炎上商法うんざりです〜

    +124

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/16(水) 14:06:52 

    YouTuberに疎いんだけどこの人はなにする人?
    名前はよくみるけど知らないや。

    +96

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/16(水) 14:07:13 

    はあ、そうなんですか

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/16(水) 14:07:18 

    シバター、ピアキャス時代の不祥事についてはもう触れないことにしてるんかね?

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/16(水) 14:07:19 

    日本の凋落を感じる

    +5

    -4

  • 13. 匿名 2022/02/16(水) 14:07:31 

    >>4
    元々貧乏人が多いから品格は無いよ

    +124

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/16(水) 14:07:46 

    >>2
    うん、2010年代が全盛期だよね

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/16(水) 14:07:52 

    偉くはないでしょ

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/16(水) 14:07:59 

    八百長の件、話さないの?

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/16(水) 14:08:06 

    芸能人でもYouTuberでも、最後は結局誠実な人が生き残ると思う

    +106

    -4

  • 18. 匿名 2022/02/16(水) 14:08:17 

    こいつ、なんでこんなに偉そうなんだよ

    +81

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/16(水) 14:08:43 

    お前も人の話題に乗っかってるよな

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/16(水) 14:08:54 

    >>1
    炎上を鎮火させるタイプの人間じゃない事だけは分かった
    だから、シバターはテレビの仕事来ないんだよ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/16(水) 14:09:16 

    >>9
    ヤラセの人

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/16(水) 14:09:18 

    ユーチューバーって本人もファンも変な人多いよね

    +66

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/16(水) 14:09:18 

    教育系と美容系以外のYouTuberが苦手です

    +8

    -5

  • 24. 匿名 2022/02/16(水) 14:09:34 

    >>13
    はじめしゃちょーは富山?だっけ、田舎の地主の子みたいだから下品な振る舞いしてるようであんまり下品に見えない

    +4

    -19

  • 25. 匿名 2022/02/16(水) 14:09:38 

    ユーチューバーってなんでこんなに見た目が小汚い、というか下品な人が多いんだ?

    並べてみると、芸人ってまだ清潔感あるなって思っちゃう。

    +87

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/16(水) 14:09:40 

    >>9
    炎上させて金儲けする人

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/16(水) 14:10:07 

    B層の娯楽って感じ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/16(水) 14:10:07 

    >>24
    高学歴YouTuberは普通だよね

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2022/02/16(水) 14:10:08 

    >>4
    結局、自分の武器はこれっていう確固たるものが無くて、でもお金はしっかり入ってくるからお金アピールくらいしかできないんだと思う
    ミュージシャンなら音楽、芸人ならトーク、モデルは容姿、文化人なら教養、みたいな有名人としての武器がないのよね

    +125

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/16(水) 14:10:10 

    小者感半端ない。

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/16(水) 14:10:13 

    お金持ってようが数字持ってようが 人望ないヤツはいらないわ

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/16(水) 14:10:17 

    ユーチューバーで面白い人いるの?テレビで見るユーチューバー面白くない人ばっかり選んでるの?
    私と感性が違うのかな?

    +18

    -3

  • 33. 匿名 2022/02/16(水) 14:10:52 

    youtuber始めて一年ぐらいの人ずっと見続けてるけど、体張り過ぎて見ててしんどくなってくる
    体張らなくても数字持ってる人が存在するわけで、人って、人生ってなんだろう?ってふと思ってしまう

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/16(水) 14:11:01 

    シバター、ユーチューバーの時代到来を確信「カネを稼いで数字を持っているヤツが結局、一番偉いんだよ」

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/16(水) 14:11:07 

    はぁ、どなた?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/16(水) 14:11:16 

    >>1
    偉いのかもしれないけれど、賢くはないよね。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/16(水) 14:11:29 

    >>16
    説明してるよ。
    見ないの?調べないの?

    +2

    -4

  • 38. 匿名 2022/02/16(水) 14:11:46 

    子供が身近なものにこれくらいならつかえるという心理を、ついてるのかな
    わたし大人で無料だからみてるし自制心もあるから釣られないけど、アプリゲームにしろ、課金をしちゃう人はしちゃうんだろうなと。

    子供のころ、日本でいえば、一億人以上人口いたら一人一円くれただけでも一億円以上だし、それが世界規模ならどれぐらいと妄想したのはわたしだけではないはずだし、実際実現してるのがYouTuberだなぁと。

    一円って普通に道端に落ちてるときもあるし。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/16(水) 14:11:50 

    >>4
    誇れるものが金しかないから
    下品だよ

    +56

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/16(水) 14:11:58 

    まあそのYouTubeの時代とやらが何年続くかでしょ
    芸人がカネカネ言い出したら終わりだよ。もっとプライド持って芸人やってるんだから

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/16(水) 14:12:07 

    Googleの指先ひとつでBANされたら即無職なのにそんな偉いかな??

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/16(水) 14:12:55 

    誰?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/16(水) 14:13:00 

    >>32
    テレビも面白い人いないけどね

    +10

    -6

  • 44. 匿名 2022/02/16(水) 14:13:32 

    ロシア下院で新ロシア派武装勢力が実行支配する
    ウクライナ東部の一部を独立国家として認めるようプーチン大統領に
    提言することが決まった。
    これにより、EUサイドは猛反発!
    明らかなミンスク合意違反であり、ウクライナの自治権侵害にあたる。
    そして時を同じくして、EUがウクライナに程近い欧州南東部へ軍を増強中。

    さぁ、本能を開放せよ。

    +2

    -5

  • 45. 匿名 2022/02/16(水) 14:13:36 

    お金を稼いでることや、注目を浴びてる事を「偉い」だなんて言わない。

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/16(水) 14:13:47 

    >>20
    テレビでは見たくないよ
    YouTubeだけでいいと思うよ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/16(水) 14:13:48 

    下品

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/16(水) 14:14:23 

    >>25
    やっぱりメイクとか照明、編集の力っていうのが大きいとわかるね
    映像においてどうしたら不快じゃなく綺麗に見えるのかっていうノウハウを持ってないのが大きいと思う

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/16(水) 14:14:26 

    >>11
    不祥事?この人のこと何も知らないので教えて

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/16(水) 14:14:47 

    そのYouTubeにも芸能人がたくさん出てきてるじゃん。
    あっという間に金の盾じゃん。

    勝てないんだって、素人の物申す系じゃ。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/16(水) 14:14:55 

    まぁね
    私も普通のリーマンより人気YouTuberに口説かれる方が嬉しいもん

    +0

    -11

  • 52. 匿名 2022/02/16(水) 14:15:46 

    突然収入なくなるのと隣り合わせ

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/16(水) 14:15:57 

    カネカネ言っててなんだか惨めだな

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/16(水) 14:15:58 

    ナイツとかフットボールアワーとかテレビに出てる人の名前で例えてもらわないとピンと来ない辺りがYouTuber畑って感じ

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/16(水) 14:16:13 

    >>43
    テロップとか編集の力が大きいんだよね
    出てる人も編集で面白くなってるだけ
    って言ってるぐらいだし

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/16(水) 14:16:54 

    この人は身内内だけで盛り上がってるイメージ
    顧問と生徒だけで盛り上がっていて、その他の生徒はシーンみたいな

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/16(水) 14:17:08 

    「とりあえずいっちょかみしてこう言う発言しとけば炎上して視聴数稼げるでしょ」
    これがこの人の本心でしょ。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/16(水) 14:17:24 

    芸能界よりもある意味厳しく盛者必衰やと思うわ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/16(水) 14:17:43 

    >>4
    いや、一番金金って言ってるのはあんたら貧乏人だろw

    +1

    -14

  • 60. 匿名 2022/02/16(水) 14:17:53 

    youtubeって
    ちょっとマンネリ化してきたね。
    見るも無惨なチャンネルは
    見てるの辛くなる

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/16(水) 14:18:01 

    がるちゃんで何回もトピ乗ってるしニュースにもなってるのに、誰?とか何やってるの?はさすがに草はえる。
    わざとらしいんだよなあ。

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2022/02/16(水) 14:18:50 

    >>1
    バブルの頃にそんなこと言ってたやつごろごろいたし、その末路も知ってるぜ。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/16(水) 14:19:39 

    画像に善意がある

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/16(水) 14:20:01 

    >>1
    自分が一番ヒカルに乗っかってるじゃんw
    人のふんどしで相撲とる的な
    勝手にVS芸人の矢面に立たされてヒカル君も迷惑だろうよ

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/16(水) 14:20:02 

    >>1
    YouTubeは終わらないと思うけど
    この人やこの人みたいなアクの強い人は
    終わっていくんじゃない
    本人もやる事尽きるだろうし
    観る方も飽きてくるでしょ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/16(水) 14:20:15 

    >>1
    ただの推測で草

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/16(水) 14:20:18 

    こいつの名前を見るのも、写真を見るのも気分が萎えるから、「シバター」を非表示ワードに登録することにしたわ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/16(水) 14:20:41 

    芸人に噛み付いた結果、ネタにされて笑われただけなのに上に立ってる、とは???
    しかもこの件の再生回数も芸人の方が遥かに伸びてるし、明らかに利用されてるだけじゃんww

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/16(水) 14:20:49 

    >>2
    なんで?稼いでる人たくさんいるじゃん
    まだまだ終わらないよ

    +3

    -19

  • 70. 匿名 2022/02/16(水) 14:20:52 

    >>1
    YouTubeが落ちぶれたら見向きもされなくなるのに今しか見えてないのが哀れ
    女だったらパトロン見つけたり結婚して逃げるんだろうけどお前らは金が無くなったらバイトするしかねぇよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/16(水) 14:21:16 

    今では芸人さんと逆転してますよ

    どこ調べ?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/16(水) 14:22:07 

    話題になりそうな発言を的確なタイミングでしてくるね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/16(水) 14:22:19 

    >>44
    だから何?日本と何も関係ないんだからここに書くなよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/16(水) 14:22:22 

    ひかるより有吉の方が上だろ笑
    ひかるなんて夏目ミクに相手にされるわけないし。
    YouTuberはキャバ嬢やYouTuber通しで絡んで、一般の目に触れるテレビには出てこないでください。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/16(水) 14:22:28 

    >>24
    江田元は前科者だよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/16(水) 14:22:43 

    ナイツもフットボールアワーも有吉もユーチューバーより稼いでるし、数字持ってるだろ。つまり芸人の方が偉いって事か

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/16(水) 14:23:01 

    今日はYouTuberトピ多いね。
    今日も、かな。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/16(水) 14:23:16 

    >>1
    偉いって何?
    シバター消えてほしい

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/16(水) 14:23:25 

    >>29
    単純に箔をつける手段が金しかないしね サバイバーだとは思うけど、型がないとすぐ行き詰まりを感じるわ 

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/16(水) 14:23:38 

    >>32
    いるいないで言ったらいると思う
    無数にいるから自分の感性に合う人はきっと見つかる
    私は有名どころのYouTuberの動画には面白さを感じないけど、自分と同じ趣味を扱う登録者1000人とか5000人程度のチャンネルでは編集なんかが面白くて更新を楽しみにしてる人が何人かいる

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/16(水) 14:24:30 

    >>64
    「その芸人さんの名前は、僕も教えてもらえませんでした」

    これが全てを物語ってる気がする。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/16(水) 14:25:17 

    真面目にコツコツと動画投稿してる人が伸びてほしい
    嘘ついたり、サムネでつったりしてんの見るとイライラする

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/16(水) 14:27:00 

    収入がどれだけあろうが、ほとんどの人間から偉いなんて思われてないと思うよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/16(水) 14:27:42 

    >>11
    リメンバー蔵厨
    リアルタイムピアキャス見てたわ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/16(水) 14:27:47 

    >>32
    テレビだけじゃない、YouTuberの本職であるYouTubeですら違う
    普段好きで見てるYouTuberとYouTubeやってる芸能人がコラボで出てくるとよくわかる
    芸能人はカメラの映り方の構図を熟知してるから映り方や見せ方が上手い、ハキハキ喋る、そしてリアクション
    YouTuberって「うわぁーすげー」とか大声出すけど、あれって出すだけなんだなってリアクションの違いをまざまざと見せ付けられたよ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/16(水) 14:27:49 

    下品系ってyoutuber関係なくすぐにお金お金って言い出すよね。そりゃあった方か良いに越したことはないけど、偉いかと言われればそれは違うと思う。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/16(水) 14:27:55 

    >>2
    俗に言うYouTuberの一部はオワコン感あるけど、まだまだガッツリ稼がせてもらってます

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2022/02/16(水) 14:27:59 

    >>51
    私も〜HIKAKINと結婚したい女たくさんいるでしょ(笑)大手勤めとHIKAKINなら迷わずHIKAKIN選ぶ

    +1

    -6

  • 89. 匿名 2022/02/16(水) 14:28:04 

    >>2
    あと5年でYou Tuberって仕事はほぼなくなると私は思っている。

    +29

    -4

  • 90. 匿名 2022/02/16(水) 14:28:36 

    >>29
    これ凄く的確なコメントだなと思った。
    特技が無くても誰でも始められるのがyoutuberの強みだけど、それで稼ぐって物凄くハードルが高いよね。
    勉強して身に付く様な事でもなく「これ」という面白さの基準も無いし。
    自由だけど潰しが効かないし。
    「特技が無くても誰でも始められる」という部分がフューチャーされてるけど、稼げるのは「誰でも」の幅がめちゃくちゃ狭い。

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/16(水) 14:28:48 

    1ヶ月1万入るには1つの動画で何再生いかないと無理なの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/16(水) 14:29:14 

    >>89
    YouTuberって名称は怪しいけど
    配信でお金稼ぐ人がいなくなることはないと思うよ

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/16(水) 14:29:32 

    >>89
    そんなわけないだろ

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/16(水) 14:30:24 

    >>90
    商売って考えたらお金稼いでる人がえらいのも道理だけどね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/16(水) 14:30:30 

    >>2
    炎上系は報酬無しになるかもね。世界的に再生回数稼ぎの迷惑行為が問題になってるから

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/16(水) 14:31:40 

    現代の見世物小屋

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/16(水) 14:32:18 

    エッセンシャルワーカーが育たなくなる。
    アホなこと言わないで

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/16(水) 14:32:19 

    裸の王様とはこのことだな。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/16(水) 14:32:28 

    >>2
    今はやらかしとかyoutuber同士のいざこざしか取り上げられなくなったよね。
    そういう目立ち方し始めたら泥船だわな。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/16(水) 14:33:06 

    >>99
    まったくニュースにならなくても大金稼いでるYouTuberはいくらでもいる

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/02/16(水) 14:33:09 

    偉くはないけど凄いとは思う

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/16(水) 14:33:23 

    芸能人が参入してからつまんなくなったとは思う。

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2022/02/16(水) 14:34:35 

    >>88
    HIKAKIN以外誰も出てこないじゃんw

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/16(水) 14:34:53 

    YouTubeで稼ぐ=偉いって考えがヤバい

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/16(水) 14:35:05 

    >>41
    規約が変わるだけでも無職になる可能性もあるのにねw

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/16(水) 14:35:32 

    >>90
    フューチャーじゃなくてフィーチャーだったわ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/16(水) 14:35:57 

    >>70
    嫁さん元リクルートの社員で起業家ですよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/16(水) 14:36:30 

    炎上系ホント不快だわ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/16(水) 14:37:23 

    >>107
    YouTubeの仕事がなくなったら見放されるわ
    嫁に愛想つかされるリスクすら考えられない馬鹿

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/16(水) 14:38:33 

    YouTuber自体は廃れないけど、今活躍しているYouTuberは10年後ほぼ消えると思う
    流行り廃りはテレビの比じゃない

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/16(水) 14:38:46 

    >>2
    手詰まり感はありますよね。
    狭い世界で必死にもがいてるイメージ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/16(水) 14:40:01 

    >>109
    もうサラリーマンの生涯年収は稼いでるけどね
    貯金で1億7000万って話だからもういいんじゃない?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/16(水) 14:41:05 

    >>89
    なんで?完全に芸能人の仕事になるのかな?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/16(水) 14:41:09 

    >>9
    人を不快にして金を稼ぐクズ

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/16(水) 14:41:19 

    こういう事を言うとフラグ立つ
    驕り昂る人がこういうのを公に発言すると
    終わりの始まり

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/16(水) 14:42:45 

    >>109
    2億近い貯金持ってて、横浜に大きな土地持ってて、毎月テナント収入が入ってくるから、いつでもリタイアできる状態なんだよなぁ。

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2022/02/16(水) 14:42:56 

    シバターはそろそろ消えるだろ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/16(水) 14:43:38 

    >>112
    今更辞めても一般人レベルの生活水準に下げられるとは思えない。その金もジジイになる頃には無くなってるだろうよ。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/16(水) 14:44:18 

    顔出ししないで再生5万とかはいいねー
    個人を晒したくない
    私生活に支障ある

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/16(水) 14:44:54 

    お金を持っている人は偉いというより、立場が強い。あらゆる場面で。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/16(水) 14:44:55 

    この人の動画、頻繁におすすめに出てきたけど一回も開いてないw
    非表示に設定したわ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/16(水) 14:45:00 

    >>1
    知性のカケラもない。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/16(水) 14:45:06 

    >>118
    そもそも稼ぎに対して貯金額や資産が凄いからそんなに生活水準は高くないと思う
    いずれ稼げなくなる前提で動いてると思うよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/16(水) 14:46:53 

    >>69
    たくさんいるから飽きられるんじゃない?
    玉石混淆だし

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/16(水) 14:46:59 

    YouTuberで稼いで調子に乗ってる人って謙虚さのかけらもないし損得勘定がすごいから人望なさそう。
    人気に陰りが出てきてお金がなくなってきたら誰一人寄ってこなくなるだろうね。
    死に際にこそ人の価値は分かる。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/16(水) 14:48:11 

    バブルの時の成金と同じ感じだな
    あの当時はみんな貯金や資産もあるから失敗するわけないって思ってたわけだし

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/16(水) 14:48:16 

    金稼いでるのが偉いなら株で稼いでる私はもっと偉いかな?
    この人たちみたいに私生活切り売りとかもしてないしw

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/16(水) 14:48:18 

    >>1
    お金に振り回されて可哀想。そのうち、世間からもお金からも見放されるわよ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/16(水) 14:49:39 

    >>3
    ほんと、愚かとはこの事だよね。
    恥ずかしい

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/16(水) 14:50:20 

    >>118
    願望で草。
    結婚するまでは実家で母親と弟と弟の嫁さんと暮らしてた男が金遣い荒いようには見えないけどな。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2022/02/16(水) 14:50:22 

    YouTuberは金の話ばっかりだな

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/16(水) 14:51:39 

    この世にYouTuberというものがなくなったらみんな終わりだねw

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/16(水) 14:51:45 

    >>41
    Google、YouTube買収したしこれからはより一層Googleの意向が反映されるやろうね
    iPhone使ってるだけでBANされたら笑う

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/16(水) 14:53:15 

    >>29
    特技 炎上

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2022/02/16(水) 14:53:50 

    お金は稼げてるんだろうけど、魅力がわからない。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/16(水) 14:55:03 

    誰でも始められるのが売りだったはずなのに結局は音楽とか料理系とか一芸に秀でた人のチャンネルが安定しがちなのが皮肉だなと思った。
    持たざる者が一獲千金を狙えるドリームだっただろうに、残ったのは育ちの良さそうな人なんだなと。(あと極一部の上澄みの狡すっからい人とか)
    誠実さや一芸に秀でるのも育ちの良さの内だし。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2022/02/16(水) 14:56:27 

    >>22
    あとやたら攻撃的だよね。
    こういうトピに擁護しに来るファンも異常に攻撃的で感じが悪い。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/16(水) 14:58:05 

    マジでヒカル? 誰だよ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/16(水) 14:59:43 

    >>23
    >>24
    去年か一昨年だったかな、ある人気番組に
    男性youtuberグループが出演してたけど、
    態度が悪かった。天狗になって
    仕方ないかもしれないけとはいえね。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/16(水) 14:59:46 

    >>25
    わかるわかる!笑

    人として中身も見た目も品格を感じない
    だから私はYouTuberがキライなんだわ(笑)

    まともな人ならYouTubeで金稼ごうなんて思わない

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/16(水) 15:01:04 

    >>48
    youtuberとか素人投稿動画を見ると「なんだかんだ言ってもテレビって凄いんだな」と思うよね。
    素人と比べるとプロが集結して作ってるんだなって言うのが分かる。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/16(水) 15:02:28 

    YouTubeを筆頭にSNSを炎上させて儲かる仕組みはそろそろ改変すべき。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/16(水) 15:03:35 

    三年後同じこと言えるかな

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/16(水) 15:04:54 

    >>8
    こういう系の記事を書いてる記者もこのトピ採用する管理人も同類だよね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/16(水) 15:07:29 

    他のyoutuber「恥ずかしい!やめて!!」

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/16(水) 15:09:12 

    もう全体的に再生回数減ってるよね。
    キッズラインとかも。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/16(水) 15:09:51 

    >>137
    何でもありだよね
    人騙して金稼ごうが後々いい人とか言い始めるからね
    ホント恐怖

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/16(水) 15:10:27 

    >>1
    偉いって単語使うの小学生くらいかと思ってた

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/16(水) 15:11:57 

    だとしたら、貴方は偉くないんだね
    ヒカキン抜いたの?貴方1番じゃないよね?

    って言ってやりたい!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/16(水) 15:15:56 

    >>13
    これ!
    ほぼ総じてみんな実家が貧乏で親が普通の家庭と比べたらかなりポンコツレベルw
    だから金金言いまくるし、お金の使い方が本当に下手くそ
    貧乏人のお金の使い方をしている

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/16(水) 15:19:14 

    >>29
    逆に副業でやってる人もいるよね。インストラクターとか、フラワーアレンジメント教室の先生とか。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/16(水) 15:26:57 

    ナイツの塙 フッチボールアワーの岩尾 有吉…ときて
    ヒカル【君】なんだね😁

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/16(水) 15:27:48 

    ヒカキンは知ってるけどシバター?ヒカル?は初めて聞いたわ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/16(水) 15:28:38 

    >>89
    えがちゃんには頑張って欲しい。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2022/02/16(水) 15:29:47 

    そうですね。
    品位があるかどうかはさておき、お金持ってさえいれば偉くなれる事もありますよね。
    お金で学歴買えたり、お金で人を使って嫌いな人に嫌がらせとかも出来るし。
    だからなりふり構わず、どんな手を使ってでもお金を手に入れる人が増えるんでしょうね。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/16(水) 15:30:05 

    >>136
    何の芸もない人間より一芸に秀でた人が一攫千金狙える方が健全でしょ
    炎上商法とかアホ相手の信者商法で大金稼ぐ方がおかしいわ

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2022/02/16(水) 15:38:49 

    >>1
    下品な男

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/16(水) 15:47:52 

    相変わらずYouTuberというワードに嫌悪感を感じます。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2022/02/16(水) 15:48:58 

    いい事をしてのYouTuberで、お金を稼げてるならそうかも。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/16(水) 15:49:07 

    世界が狭い

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/16(水) 15:49:14 

    >>158
    そこには慣れた

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2022/02/16(水) 15:49:31 

    >>89
    次はTikTokerになる訳ね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/16(水) 15:49:52 

    この人の語彙の少なさのせいかな?説得力に欠けるな。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/16(水) 15:52:22 

    今は可愛くてお金があってブタワマン住んで
    ブランド品まみれの生活してるのがヨシ!みたいな風潮だよね
    顔は整形でお金はキャバやAVで稼いでいてもOK
    明日花キララとや三上悠亜、愛沢えみりが憧れの対象で…
    とにかく顔が可愛くてお金持ってればすべてヨシ!
    それは男も同様でどんな方法であれお金あれば良い
    定時に終わらない会社は”ブラック”呼びで
    就職して真面目に働く人が”社畜”とバカにされる時代
    昔は良かった厨じゃないけど貧しくても真面目に働いたり
    努力したりすることが美徳と言われた時代の方が良い気がする

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/16(水) 15:55:11 

    明日花キララ三上悠亜愛沢えみりってかわいい?麻生希はかわいいけど

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/16(水) 15:58:03 

    この人はテレビ進出への願望はあるの?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/16(水) 15:58:28 

    正直、最近の世の中がこうなってしまった。

    昔はそうじゃなかった。
    裕福ではなかったけど、こういう考えの、いわゆる自己中バカが少なかった。

    豊かになった弊害と、資本主義、自由主義が進みすぎた結果だろう。

    要するに、世の中が荒れた。

    悲しい気がする今日このごろ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/16(水) 16:00:22 

    >>124
    知人今なら始めたけどお金手に入るまで何年かかるんだろって思ってる

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/16(水) 16:00:52 

    YouTuberって下品な人多い
    動画内でゲップしたりえげつない下ネタ言ったり…
    だいたいルーティンとかドッキリ、検証、買った物の紹介、ルームツアー、大食い、ウーバーイーツ、コラボばかり、メイク動画とかばかり
    動画内だけかもしれないけどマスクしないで出かけたりコラボするし
    あまり常識知らない人たちって感じ
    メンタル弱いイメージもある
    まともに働けない、働いたことない人たちが多そう

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/16(水) 16:04:40 

    >>1
    古臭い概念だよね、こう言うのってDS側の洗脳にまんまとハマった思想ですよ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2022/02/16(水) 16:09:10 

    偉いとは?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/16(水) 16:11:31 

    >>1
    偉いは違うな数字は買えるし愚か者の数とも言えるから、損得抜きで世の中に貢献してる人が偉い

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/16(水) 16:41:24 

    >>168
    乱立してからはじめたタピオカ屋みたいだね。大半がつぶれた

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/16(水) 16:41:58 

    お金を稼ぐ力があることは凄い
    偉くはない

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2022/02/16(水) 16:56:01 

    ユーチューバーの金自慢にはもうウンザリ

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/16(水) 16:59:09 

    >>134
    そのうち、炎上で再生数あげて稼げる時代は終わると思う

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/16(水) 17:16:26 

    >>36
    YouTuberの中では偉いかもしれませんが、
    その考えをYouTubeの外には持ち出さないで欲しいなぁと思いました。

    たまにニュースとかで出てきますよね、俺は社長だぞ!とか言って迷惑行為するようなタイプの人。知らんがなって。そんな感じです。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/16(水) 17:18:37 

    >>1
    この人ってホームレスして今度はホストやる人だっけ。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/16(水) 17:48:11 

    >>166
    出てたよ。逃走中みたいなの出てたけど全然相手にされてなかったわw チョコプラとかに「芸人どもめ」って煽ってたけど完全に無視されてたw

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/16(水) 17:49:46 

    こうやって炎上さすしかないよね。芸も何にもないからね。ご自由にw絶対にコイツの動画なんて見ないからw

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/16(水) 17:52:29 

    >>178
    それはへづまりゅう。同じようなゴミだけどね

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/16(水) 17:56:11 

    >>64
    ヒカルもコイツと一緒と思われたくないやろね。仲はいいんだっけ?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/16(水) 17:58:29 

    >>1
    アホやな。芸人はネタとも思ってないよ。ただの暇潰しでバカにしてるだけ。コイツもこうやって言うことで芸人に乗っかってほしいんだろうね。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/16(水) 18:03:51 

    >>1
    コイツみたいな炎上系迷惑系YouTuberが消えれば世間もちょっとはYouTuberを認めると思うよ。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/16(水) 18:17:24 

    >>154
    エガちゃんねるには
    オープニングもあるし
    エンディングテーマもついてて
    youtubeとは思えない。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/16(水) 19:08:32 

    >>1
    ゴミの遠吠え

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/16(水) 19:15:12 

    >>154
    あれはエガちゃんと言うより、エガちゃんに付いてる藤野Dが有能なんだよね
    シバター、ユーチューバーの時代到来を確信「カネを稼いで数字を持っているヤツが結局、一番偉いんだよ」

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/16(水) 19:22:26 

    一般とは違う職業のはずが、大人のしがらみにガチガチに縛られたユーチューバーの縦社会に埋もれて数に怯えて生きる日々も何だかね

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/16(水) 19:48:43 

    >>3
    ほんと!井の中の蛙じょうたいだよね。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/16(水) 20:31:46 

    >>1
    何を語っても所詮ヘラヘラ三銃士だよ。
    でもね、私はヘラヘラ三銃士のシバター結構いい顔してたなと思ってるよ。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/16(水) 20:43:24 

    >>4
    だって才能がないんだもん

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/16(水) 21:07:32 

    一時的なものではなくそれを活かして長く稼げたらね

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/16(水) 21:17:35 

    奥さん娘さんに対して恥ずかしくはないんですか?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/16(水) 21:50:25 

    >>167
    資本主義や自由主義の都合のいいとこだけとって、我が儘振りかざす人が増えたと思う
    取った者勝ちで分け与えない、独り占めは常に正しいみたいな

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/16(水) 21:57:13 

    何だかんだ売れてる人って10年前くらいからコツコツ活動続けて、燃えても消火出来る人だと思うけど
    まあこの人はネットニュースのおもちゃになってお金稼げてるのがいいみたいね

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2022/02/16(水) 23:59:59 

    >>1
    >カネを稼いで、数字を持っているヤツが価値があるっていうことを
    >今、全お笑い芸人が知ったがゆえに、

    全お笑い芸人が今知った??
    横山やすしや島田紳助がとうの昔に言ってたけど。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/17(木) 00:35:14 

    YouTubeの広告みて購買意欲わいたことないんだけど、どうして企業は広告費をたれながしてるのかな?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/17(木) 10:19:10 

    >>154
    えがちゃんほんとただの
    優しい性格いいおちゃめなおじさんww
    えがちゃんねる最高に面白い。笑
    YouTubeでただただ性格の良さ
    だしただけだったw

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/17(木) 17:07:47 

    >>198
    そうそう!!まさか今頃エガちゃんが好きになるとは思わなかった!話し方とかとても優しいよね(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。