ガールズちゃんねる

ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

1603コメント2022/02/22(火) 09:04

  • 501. 匿名 2022/02/16(水) 17:02:37 

    >>496
    大丈夫なやつだよ

    +6

    -1

  • 502. 匿名 2022/02/16(水) 17:03:44 

    >>495
    古塔氏本人または関係者がダミーで作ったアットウィキがあるはず
    確認してからリンク踏んだほうがいいかも

    +20

    -1

  • 503. 匿名 2022/02/16(水) 17:05:16 

    >>208
    16万のアートなんて資産性もないただの飾りだよね。
    ブランド品は買い取ってもらえるけど、ショッピングモールとかの品はリサイクルショップでタダ同然でしか買ってもらえない(場合によっては処分費かかる)のと同じだわ。

    ただ、この人の場合は騙されて偽物買わされたのに近いから同情するけど。

    +76

    -0

  • 504. 匿名 2022/02/16(水) 17:05:38 

    >>502
    495はダミーじゃないよ
    ダミーのやつは貼ると顔写真がバーンと出てくる
    ↓にあるのがダミーのやつ
    >>910?ウィキは更新されていますね | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>910?ウィキは更新されていますね | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +15

    -2

  • 505. 匿名 2022/02/16(水) 17:06:21 

    >>484
    これ左の方、髪の毛色味もどっかから持ってきたらしいと検証されてた。髪の毛真ん中辺りの柄っぽくなってるところ、そのまんまだって。

    +55

    -1

  • 506. 匿名 2022/02/16(水) 17:06:50 

    >>496
    ごちゃんで暴れてた人のやつ
    とりあえず踏まない方がいいよ

    +1

    -5

  • 507. 匿名 2022/02/16(水) 17:07:27 

    >>505
    外国のフリー素材のテクスチャだよ
    利用はフリーだけど、使用の際はクレジット表記しなきゃダメなやつ

    +69

    -2

  • 508. 匿名 2022/02/16(水) 17:07:44 

    >>504
    ありがとう 注意するわ

    +4

    -1

  • 509. 匿名 2022/02/16(水) 17:07:55 

    >>36
    右足がないのおかしいよね

    +37

    -0

  • 510. 匿名 2022/02/16(水) 17:08:23 

    >>506
    >>495は暴れてた人のやつじゃないよ
    暴れてた人に荒らされたwikiだよ

    +11

    -0

  • 511. 匿名 2022/02/16(水) 17:09:55 

    >>19
    イラストケーキ屋に通じるものがある

    +14

    -0

  • 512. 匿名 2022/02/16(水) 17:10:16 

    >>510
    そっかごめん
    cotoh_tsumiって見えたからこらはTwitterのアドレスか

    +2

    -4

  • 513. 匿名 2022/02/16(水) 17:10:51 

    >>506
    5ちゃんで暴れてた人が作ったwikiは顔写真とかめっちゃ載せてたから495のwikiとは別ですねー

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2022/02/16(水) 17:12:08 

    佐野研二郎

    勝海麻衣

    古塔つみ

    +36

    -1

  • 515. 匿名 2022/02/16(水) 17:16:25 

    古塔つみトレパク画像53枚を徹底比較!「自覚があった」コレコレ配信内容一部始終 | 路地裏ニュース
    古塔つみトレパク画像53枚を徹底比較!「自覚があった」コレコレ配信内容一部始終 | 路地裏ニュース311hoshizora.jp

    2022年1月28日のコレコレ配信で、古塔つみ(ことうつみ)さんのトレパク疑惑が暴露されました。本記事では、古塔つみさんのトレパク疑惑画像53枚、コレコレ配信内容をまとめました。

    +12

    -1

  • 516. 匿名 2022/02/16(水) 17:17:24 

    >>91
    >承認欲求強い凡人
    いやいや企業側からしたら最も扱いたいくないわw
    ネットで喋る?いや、秘密保持結ぶし、若いインフルエンサーでも
    フォロワーがそこそこ多い子は案外自分のメリットデメリット計算して考えがしっかりしてる。

    ガチのアートやってる男女てそもそも変わり者多いからビジネスするにはコントロールしにくい
    >コントロールなんてせんわ。
    ガチのアートやってる男女って何?プロ?素人の話?どっちにしても、
    お互いの相違の元契約書結んでお仕事するだけですよ。

    社会人経験ない人なのか知らないけど、個人的主観とはいえ、突っ込みどころ多すぎて

    +37

    -6

  • 517. 匿名 2022/02/16(水) 17:19:40 

    高っ
    Author cotoh_tsumi - StickerApp
    Author cotoh_tsumi - StickerAppstickerapp.jp

    イラストレーター兼花屋です。素敵な人しか描けません。お仕事のご依頼はDMにてお気軽に。あっ、女子しか描けません。落書きグッズ販売中。


    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +50

    -0

  • 518. 匿名 2022/02/16(水) 17:23:21 

    オリジナル性が生み出せ無いからアーティストなんて慣れないて多くの人が多分諦める
    何かしらの力とパクリ要素で
    アーティスト名乗れるなら、そこら中アーティストだらけだよ
    私もトーレスして遊ぶ時あるし塗り絵してる
    でもそれは絵を上手く書けないからの自己満
    書きました、なんて恥ずかしくてそんなくだらない嘘吐きたくないわ

    +24

    -0

  • 519. 匿名 2022/02/16(水) 17:24:57 

    無断で盗った素材を写真をイラストにするソフトで簡単操作→目などを少しイジり反転すれば古塔つみ作の出来上がり

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2022/02/16(水) 17:29:13 

    この人もオッサンなの?本体?
    オリンピックもそうだけど、若者に道を譲らないオッサン多いね
    そのくせ、若者は独創性がとかやる気が無いとかほざいてそう、目の前で内輪でだけの世界見せられたら若い子もやる気無くすよね

    +43

    -0

  • 521. 匿名 2022/02/16(水) 17:38:19 

    これほどまでに壮大で酷いパクリトレースは見たことない。佐野さんも酷かったけど、こっちはドラゴンボールやレオンやら堂々と使っちゃってるじゃん

    +40

    -1

  • 522. 匿名 2022/02/16(水) 17:40:35 

    >>310
    鑑定団でいつも思うのは、自分がその作品が大好きならなおさら
    いくらになるかなんて知らないほうが幸せなのにってこと。

    市場の価格なんて、単純にその作品の良し悪しを反映しているわけじゃないから、
    美術なんてその作品を自分が好きで、気に入っているならそれでいいのに。

    つみちゃんの盗作はダメだ😈

    +60

    -0

  • 523. 匿名 2022/02/16(水) 17:42:23 

    >>4
    そういうイヤミ、好きっす♥

    +52

    -6

  • 524. 匿名 2022/02/16(水) 17:45:38 

    >>463
    クォリティが高くても締め切り守る気がない=クォリティが高ければ締切なんか破ってもいいと思ってる人もいるからね…
    トレースしてたのがバレてない状態で、この絵で締め切り守ってるなら重宝はされると思うよ

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2022/02/16(水) 17:46:32 

    この話題は理解してるんだけど
    ご本人は認めてるの?それともネットのデマで通してるの?
    企業が手を引き出してるって事はほぼ黒なの?
    本人が何も言わないなら凄いな肝座り過ぎw

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2022/02/16(水) 17:47:44 

    でも罪は電通に守られてるんでしょう?
    サノケンみたいに無傷でのうのうと生きて行くと考えると本当に胸糞だな

    +45

    -0

  • 527. 匿名 2022/02/16(水) 17:50:02 

    >>525
    本人はクライアント宛に盗作でもトレースでもないって声明出してなかった?お騒がせしてすいませ〜ん!でも全然、問題ないですよ〜!って感じ

    +36

    -0

  • 528. 匿名 2022/02/16(水) 17:52:23 

    >>9
    クマの目線まで一瞬やん

    +64

    -1

  • 529. 匿名 2022/02/16(水) 17:56:33 

    >>463
    月に40枚だっけ、年間400枚だっけ。
    いずれにしても、0から制作していたらあり得ないスピード。
    よく考えたら明らかにおかしい。

    +88

    -0

  • 530. 匿名 2022/02/16(水) 17:57:28 

    >>527
    了解てなるのかな?
    凄い世界だよね、企業も業界も
    これにデザイン料とか払ってるのかな
    アホくさw

    +16

    -0

  • 531. 匿名 2022/02/16(水) 17:58:15 

    >>527
    あっ、トレスじゃないんです。「再構築」だからいいんですっ

    +100

    -0

  • 532. 匿名 2022/02/16(水) 18:00:17 

    >>36
    スケボーも風でめくれたんか?

    +75

    -1

  • 533. 匿名 2022/02/16(水) 18:04:43 

    >>530
    最近の企業の広報って思考停止か脳死してる所が多くないですか?意味のわからない気持ち悪いCMになん千万も掛けたり。購買層完全無視で、仕事回し合ってるだけだから世の中の動きが読めないんでしょうね。

    +68

    -0

  • 534. 匿名 2022/02/16(水) 18:06:20 

    アーティストとは一体何だろう?

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2022/02/16(水) 18:08:21 

    >>8
    たくさんの企業から賠償請求くるでしょ

    +92

    -0

  • 536. 匿名 2022/02/16(水) 18:09:12 

    >>531
    コレもだけどさ、古塔って絵を描けないくせに眼鏡足すの好きだよね。メガネ女子好きなところがキモヲタ臭強すぎ。

    +77

    -1

  • 537. 匿名 2022/02/16(水) 18:12:47 

    >>8
    騙されて返品在庫山積みの企業側や著作権侵害された被害者側から損害賠償とかあるんじゃないの?

    +82

    -1

  • 538. 匿名 2022/02/16(水) 18:13:05 

    エンシェントタワーギルティ

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2022/02/16(水) 18:18:39 

    >>25
    某広告代理店絡みとの噂だけど恐ろしいね
    一般人で才能もない無名のおじさん一人の力で数年でここまでのしあがるのは不可能だと思うので大きいバックがついてるよね
    闇が深すぎ

    文化庁の件は笑ったけどお役人達が今頃対応に追われてるのかなw

    +62

    -0

  • 540. 匿名 2022/02/16(水) 18:20:54 

    この渦中での ”ピックアップされたヨ!”w

    まだ販売してるところもあるんだねぇ。

    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +44

    -0

  • 541. 匿名 2022/02/16(水) 18:21:06 

    >>116
    佐野って今どうやって仕事してるのかな
    自分の絵が全く描けない人なんでしょ?電通から独立して仕事貰ってたらしいけど。
    経営者だけかな
    それでも全然償ってないよね。大学にも勤めてるんだって?
    この騒動について学生が問い詰めてやればいいのに。将来の自分の職場を荒らした輩だよ

    +31

    -0

  • 542. 匿名 2022/02/16(水) 18:25:53 

    +13

    -0

  • 543. 匿名 2022/02/16(水) 18:27:48 

    >>31
    絵だとそこまで子供に見えないのに手だけ子供の手だもんねw

    +20

    -2

  • 544. 匿名 2022/02/16(水) 18:27:56 

    >>515
    まとめサイトのアクセス稼ぎ?

    +6

    -1

  • 545. 匿名 2022/02/16(水) 18:30:24 

    >>77
    ゴミを集めてる様なものだね

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2022/02/16(水) 18:35:24 

    >>269
    これまだイラスト付けて売ってるらしいね 
    KOSEセンスなくてがっかり

    +104

    -1

  • 547. 匿名 2022/02/16(水) 18:36:57 

    なんかさ、インタビューで氷室京介さんが
    どうしてアメリカに?て質問に
    ボーイで名前売れたのもあって、あれがしたいこれがしたい大袈裟な話し水が飲みたいて言えば誰かが用意してくれる、そして全てを肯定されるって
    それがヤバいなと思った、アメリカなら全て自分チケット買うのも自分てそう言う感覚は無くしたく無かったし自信はあるけど、神輿に乗りたくなかったみたいな事言ってて凄いなと思った
    まあ私がファンだから感銘受けただけだけど
    プライドは持って欲しいよな、この人を好きだった人もガッカリしてるんじゃないかな?

    +53

    -1

  • 548. 匿名 2022/02/16(水) 18:40:18 

    >>36
    この太ったおねえちゃんが無理やりスケボーしてスケボー反っちゃったんかなw
    んな訳ねーだろヘタクソw

    +9

    -2

  • 549. 匿名 2022/02/16(水) 18:40:54 

    >>1
    訴訟になりそ、、

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2022/02/16(水) 18:43:57 

    >>542
    このモデルになった女の子達、写真を悪用流用されたりしないのか心配。

    +28

    -0

  • 551. 匿名 2022/02/16(水) 18:46:19 

    >>542
    極端な話、貰った顔写真と裸体の写真やイラストに合成しても分からないよね…

    +40

    -0

  • 552. 匿名 2022/02/16(水) 18:47:37 

    >>514
    受け継がれる意志

    +16

    -0

  • 553. 匿名 2022/02/16(水) 18:48:38 

    >>1
    あたり前田のクラッカー!

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2022/02/16(水) 18:50:52 

    余罪がいっぱいありすぎて誰かに表をつくってもらわないと追えない量だね

    +42

    -0

  • 555. 匿名 2022/02/16(水) 18:53:46 

    >>461
    平山郁夫だっけ?
    日本画の大家といわれてるけど、政治力でのし上がったて言われてる
    政治の本で見たわ。総理経験者と親しかったらしい
    正統派美術でさえそうなんだ、こいつの美術品は手に入ってもすぐ転売しようと思った

    +33

    -2

  • 556. 匿名 2022/02/16(水) 18:54:19 

    >>101
    トレパクの人って反転させるのあるあるらしいね。
    論文コピペとか写真トレースって、罪悪感なく、違法とも知らずやる若い子もいるけど、少なくとも反転させるのは「悪いこと」だとは分かってるからやるんだよね。

    +75

    -0

  • 557. 匿名 2022/02/16(水) 18:55:26 

    >>408
    一度も検索してないし開いてもいないのに、YouTubeで音楽動画見てたら絶対二曲目に動画が出てきてたから、YOUTUBEに大金払ってとにかく再生させたいんだなと思った。
    私が見てたのはBUCK-TICKやLUNA SEAだったから、絶対関連ないのに。

    +72

    -1

  • 558. 匿名 2022/02/16(水) 18:57:46 

    名前から女性だと思ってたんだけど中身はおじさんなの?

    +16

    -0

  • 559. 匿名 2022/02/16(水) 18:58:34 

    >>552
    引き継がれるパクリ
    Pの意志

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2022/02/16(水) 19:04:09 

    >>551
    第三次、四次の悪用もあり得るのか

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2022/02/16(水) 19:06:05 

    >>301
    画家には素敵な作品を自分の手で描いてみたいという欲求があるみたいだよ
    盗作パクリ画像度ソフト乱用、金だけ欲しい野郎と違って、全部自分で描くんだけどね
    それでつい魔が差してしまうみたい

    +3

    -1

  • 562. 匿名 2022/02/16(水) 19:07:03 

    >>464
    美術界隈の方で?

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2022/02/16(水) 19:08:25 

    >>415
    それ見て最高!って喜んでる人達には悪いけど滅茶苦茶バカにされてるよね…

    パクリや二番煎じでも綺麗事でコーティングして消費者に与えれば良いと舐めてる
    古塔つみ商法だわ

    +19

    -0

  • 564. 匿名 2022/02/16(水) 19:08:41 

    返品返金に対する損害賠償請求されたら良いのに。破産するよね。

    +30

    -0

  • 565. 匿名 2022/02/16(水) 19:09:13 

    >>105
    本当に本人に聞きたい! いずれにしても理解できないよ
    絵描きとして、普通なら罪悪感で精神崩壊するレベルのことを無邪気にやってる 自分は描けないんだって自覚がないのか? 

    +20

    -0

  • 566. 匿名 2022/02/16(水) 19:10:53 

    >>558
    オッサン
    (又はオッサン率いるチーム疑い)
    未成年に女のふりして画像送らせたり児ポ案件疑いもある
    パクリトレスなんでもあり
    裏に黒い繋がり疑いあり

    +34

    -0

  • 567. 匿名 2022/02/16(水) 19:12:31 

    >>558
    ロリ大好きな50歳近いおじさん

    +21

    -0

  • 568. 匿名 2022/02/16(水) 19:18:09 

    >>410
    マイト先生の凄いところは真っ黒の背景にも細かく書き込みがあるところ
    トレースどころか、写真加工職人なだけ
    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +76

    -4

  • 569. 匿名 2022/02/16(水) 19:22:46 

    >>542
    2枚目、お腹の服をまくって、胸の下が見えてる

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2022/02/16(水) 19:22:57 

    >>541
    佐野のバック強いからね。兄が官僚だし帰化した朝鮮人だし、ある意味無敵よ。こんな奴等にいいようにやりたい放題されてるんだから、日本は本当に情けない国に成り下がってしまったよ。

    +75

    -1

  • 571. 匿名 2022/02/16(水) 19:24:46 

    >>568
    書き込んだのかな?どっかから持ってきて上手く切り取ったとしか
    ていうか、こういう事すると、本当に自分が描いたかも知れない作品も全部否定されるのに
    本当に馬鹿だと思う、自分で自分に泥投げるなんて本当にバカだよ

    +83

    -0

  • 572. 匿名 2022/02/16(水) 19:26:03 

    >>555
    平山郁夫そうなんだ…
    描いてる題材に関係して、某国では日本との文化交流の場でよく取り上げられてて、凄い人なのかなーと思ってた

    +20

    -0

  • 573. 匿名 2022/02/16(水) 19:27:32 

    >>531
    木もあるはずだって探されてて笑った

    +98

    -0

  • 574. 匿名 2022/02/16(水) 19:34:23 

    >>8
    賠償エグいんじゃない?

    +64

    -0

  • 575. 匿名 2022/02/16(水) 19:35:11 

    マスコミは何してるんかね
    こういう時こそ出番でしょ
    追いかけて突撃してよ

    +36

    -0

  • 576. 匿名 2022/02/16(水) 19:36:21 

    >>569
    未成年や若い女性に写真募集って恐い

    +25

    -0

  • 577. 匿名 2022/02/16(水) 19:37:05 

    >>568
    写真に塗っただけだよね
    こいつも悪質だわ

    +96

    -0

  • 578. 匿名 2022/02/16(水) 19:46:33 

    >>36
    もうツッコミどころがありすぎてすごいな
    この先パクリもんが現れる度に間違いなく名前が出てくるわねw

    +45

    -0

  • 579. 匿名 2022/02/16(水) 19:53:10 

    >>500
    一度メンバー解体したほうがいい
    謝罪が遅い以前に古塔キーイラストに起用した時点でアート見る目もない集団というのはばれたのだし

    +38

    -0

  • 580. 匿名 2022/02/16(水) 20:01:15 

    ヨアソビが小説から曲を作りました!って
    すごいことみたいに言ってるけど
    その構想はヨルシカって歌手が
    前にやってることだから何だかなって思うな。

    ヨルシカの方が結成前だし、名前も似てるし
    ヨルシカが「盗作」って曲出したことも何か切ないよ。

    +59

    -1

  • 581. 匿名 2022/02/16(水) 20:01:16 

    >>555
    中国との繋がりが濃かったよね。

    +11

    -0

  • 582. 匿名 2022/02/16(水) 20:04:31 

    >>575
    迷惑系YouTuberとかね
    誰か凸しないかな

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2022/02/16(水) 20:06:15 

    >>581
    だってテーマが玄奘三蔵の仏教伝来じゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2022/02/16(水) 20:14:10 

    >>37
    呪術の場合トレースじゃないからね。
    似てるようで同じ問題じゃない。

    +3

    -17

  • 585. 匿名 2022/02/16(水) 20:15:30 

    >>580
    ヨルシカはキャリア長いよね

    +30

    -0

  • 586. 匿名 2022/02/16(水) 20:20:03 

    >>568

    この横顔、高畑充希に似てる気がする。

    +26

    -1

  • 587. 匿名 2022/02/16(水) 20:25:32 

    >>583
    シルクロードとかね。

    そこら辺から繋がりが出来ていった。

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2022/02/16(水) 20:26:22 

    あっ、逮捕は困ります。

    +21

    -0

  • 589. 匿名 2022/02/16(水) 20:26:48 

    >>560
    これが再構築という奴なのかwww
    パクリ野郎がえらそうにふんぞり返ってそうwwwwwww

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2022/02/16(水) 20:29:21 

    >>500
    パクリ文化どんと来いって面子が揃ってるんじゃね?w
    所詮、どこかの胡散臭い繋がりでしか飯食えない輩ばかりなんだろうしwww

    +18

    -0

  • 591. 匿名 2022/02/16(水) 20:31:45 

    >>55
    ギターのネックが手のひら貫通してるもんね…

    +83

    -0

  • 592. 匿名 2022/02/16(水) 20:34:51 

    >>151
    ギターのネックを持って持ち上げ?ているんだから、親指が手前になったら(バーベルあげる時の手)他の4本の指は後ろ、親指が後ろになったら他の4本の指は手前(鉄棒の逆手)って、落書き程度しか絵を描かない私でも知っているのに、この人はちゃんと物を見て描いたことがないの?

    +43

    -0

  • 593. 匿名 2022/02/16(水) 20:37:25 

    >>517
    トレパクを知らずに購入した人は可愛そうだけど、コレ見てお金払おうと思うのがちょっと、、、何に惹かれたのか理解できない。

    +34

    -0

  • 594. 匿名 2022/02/16(水) 20:38:29 

    >>201
    一度は納得して金出したんじゃんw
    薀蓄語る上での勉強代にしとけって風にしか思わんwww

    +57

    -3

  • 595. 匿名 2022/02/16(水) 20:38:42 

    >>484
    右の清原果耶さんは普通にカワイイのに、
    左の絵の表情なんか腹立つんだけど、私だけ?

    +94

    -0

  • 596. 匿名 2022/02/16(水) 20:40:05 

    返品を受け付けるっていうんならネットだけじゃなくテレビや新聞でも告知しなよ
    他のリコールだって対象商品の画像付きでいろんなとこに情報発信してるのに、これだけこんな小さな広告媒体でやるとかあり得ないでしょ

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2022/02/16(水) 20:41:56 

    リコール商品みたいなもんか
    Tシャツの絵がパクったものかわからないけど
    パクリすぎイラストレーターの絵は商品として売るレベルのものではないと判断したんだね

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2022/02/16(水) 20:44:33 

    児ポ案件どうなった?

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2022/02/16(水) 20:45:28 

    >>13

    YOASOBIとコラボで
    大手がごり押しして大々的に
    売り出したから、でしょう。

    +116

    -0

  • 600. 匿名 2022/02/16(水) 20:45:57 

    >>413
    だよね?小説から歌詞を作るのが売りで大々的に宣伝してるけど、それいいの?ってずっと思ってた。
    他人が作った世界観をパクってるだけじゃんね。

    +65

    -0

  • 601. 匿名 2022/02/16(水) 20:46:17 

    古すぎるけど、LUNA SEAが村上隆の
    「限りなく透明に近いブルー」って小説を曲にしてるから、小説を曲にするって特に目新しさもない。

    +46

    -1

  • 602. 匿名 2022/02/16(水) 20:46:21 

    >>559
    比較にならないほど短時間でそれなりのクウォリティー(に一見見える)作品が量産できる。
    産みの苦しみなしで、ばかすか稼げる。
    作品って形にするまでがすごいパワーいるもん。

    作家としてのプライドもなく、自分の作品に愛情すらなければ、
    楽に稼げる方に流れちゃうんだろうね。
    でもその時点でプロじゃなくてただのパクラーになっちゃうのにね。

    +23

    -0

  • 603. 匿名 2022/02/16(水) 20:47:06 

    >>44
    引用じゃないよ、引用は条件を守ってする。
    正しくは剽窃とか盗用とか盗作って言うの。

    +29

    -0

  • 604. 匿名 2022/02/16(水) 20:48:55 

    >>201

    納得してそのお金出したんだよね。
    高い勉強代金だったね、としか
    言いようない…。
    同情はする。オリジナルと信じていた
    心と喜びを汚されたってことに。

    +89

    -1

  • 605. 匿名 2022/02/16(水) 20:51:12 

    色使い、かわいい
    あとはペンタッチもかわいいよ
    一朝一夕にできることではない
    自分の嫁と娘にモデルになってもらってトレスしたなら何も悪いことじゃなかったのに。。
    どうして著名な写真とかグラビアとか、他人から盗んだのかな
    泥棒ばっかりしてたから、自分の行為が盗みだって感覚が麻痺していったのか

    もうこの人は心を入れ替えたとしても
    この世でイラストレーターとして生きていくことはできないだろうけど(よほど恥を知らなければ、あるいは)

    +6

    -24

  • 606. 匿名 2022/02/16(水) 20:51:27 

    >>470
    この作者もなんかあやしい。
    「彼女」って名前で出して、顔出しないし、
    万単位のフォロワーなのにイイネの数が数十単位でしょ…うーん

    +65

    -1

  • 607. 匿名 2022/02/16(水) 20:51:56 

    >>555

    え。そうなん。
    砂漠とラクダの影みたいな綺麗な絵を
    かく人だよね…。

    +12

    -0

  • 608. 匿名 2022/02/16(水) 20:52:23 

    >>568

    この女性、ホクロが顔にも首にもあるしピアスホールみたいなのもあるよね。
    頭の中でイメージした女性を描く時に、泣きボクロみたいな特徴的なホクロならともかく、こんなにたくさん描くかな。
    ピアスじゃなくてピアスホール描くとかさ。

    これだけ具体的なディテールを描き込むのは、実際にモデルとなった実在の人物がいるからって気がする。
    トレパクとは言わんけど、写真を参考にはしてるのは間違いないんじゃないかな。

    +89

    -1

  • 609. 匿名 2022/02/16(水) 20:52:26 

    >>605
    そうそう、他人の労作をドロボーしている自覚がないのが一番人間として終わってる。

    +20

    -0

  • 610. 匿名 2022/02/16(水) 20:52:42 

    >>86
    アディダスのパロディTシャツ販売してたやつが逮捕されたんだから手広くパクTシャツやパク絵売ってたりパクデータ販売してた古塔が逮捕されてもおかしくないんだけどね。

    パク絵5〜20万で画廊で売りまくってたじゃん。Tシャツとか自分達で立ち上げた会社で売ってたじゃん。悪質だよ。

    +45

    -1

  • 611. 匿名 2022/02/16(水) 20:53:23 

    >>48
    男なの?女だと思ってたわ!

    +17

    -0

  • 612. 匿名 2022/02/16(水) 20:55:02 

    >>555
    バイオリンも
    高嶋ちさ子とか、コネがあって金持ちじゃなければまず売れないらしい

    +31

    -0

  • 613. 匿名 2022/02/16(水) 20:55:23 

    ヨアソビもコロナで世間が鬱々として荒んでいた時に
    自死の曲をガンガンにごりこり推ししてたから胡散臭さとか気色悪さはあったけど
    ここまでチーム丸ごと悪どいとはね
    やっぱり突然湧いて出るのは裏があるんだね

    +80

    -3

  • 614. 匿名 2022/02/16(水) 20:55:33 

    >>98
    募集した写真で描いた絵が下乳チラリしてる絵なんだよね
    これ絶対未成年少女の写真溜め込んでるから警察はとっとと捜査してくれ!

    +97

    -1

  • 615. 匿名 2022/02/16(水) 20:58:11 

    >>9
    このオッサンのせいでこの手の絵柄やカラーリングの絵見ると、一瞬今回の騒動が頭を過るから純粋な目で楽しめなくなったわ。

    +123

    -0

  • 616. 匿名 2022/02/16(水) 20:58:53 

    >>575

    バックについてる大手会社の
    フェイクアーティスト プロデューサーが
    怖いからやらないんじゃないの。
    マスコミが凸するのは、
    自分がドロかぶらない時だけですもん。

    +15

    -0

  • 617. 匿名 2022/02/16(水) 21:02:27 

    このロリコンおっさんは、もの凄い額の賠償金を支払わされんの?
    未成年の女の子に写真送らせていたみたいだけど逮捕されないのかな。
    ところでこのおっさんは今どこにいて何をしているのだろう。今どんな気持ちか本人に聞いてみたい🤗

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2022/02/16(水) 21:03:50 

    >>269
    化粧品メーカーのイラストならアイシャドウ描き込むとかリップを強調するとかまつ毛を描くとかあるだろ

    +70

    -0

  • 619. 匿名 2022/02/16(水) 21:05:02 

    >>15
    東京五輪の旧ロゴを作ったデザイナーを思い出した
    デザインや芸術にはオマージュという便利な言葉があるけど、それでどんどん麻痺しちゃったんだろうな

    +52

    -0

  • 620. 匿名 2022/02/16(水) 21:09:18 

    >>484
    デッサン狂ってる

    +16

    -0

  • 621. 匿名 2022/02/16(水) 21:09:36 

    あれでしょう?中抜きエグくて
    まともなアーティストに支払えるお金無いんでは?
    そんで作り上げた三流をさも才能有りみたいに
    バックアップしてやってるんでしょう?
    本人も有名になりたかったのか知らんが
    安い仕事させるのに適任だったとかじゃない
    こんないつかバレる嘘、被るのは古塔さんだけだし
    また別の作られたアーティストが爆誕するよw

    +31

    -0

  • 622. 匿名 2022/02/16(水) 21:09:46 

    実はトレース(写真の上から自分で線描いてなぞる)すらしてなくて、
    単に写真読み込んで、アプリの画像処理で
    線画に加工、
    顔だけ手書き、てパターンもあるらしいね。
    なんかな、悲しいね。
    そんなの、人に私が描いたって
    言う心がなんだか、もう、描く人として
    終わってる気がする。

    +51

    -1

  • 623. 匿名 2022/02/16(水) 21:10:57 

    >>614
    別に描いてもらたって人ビキニだった
    どんな写真送ったんだろ

    +25

    -0

  • 624. 匿名 2022/02/16(水) 21:11:41 

    >>612
    人気音楽家ではなく人気者の音楽家なんだね
    蛭子さんが一時期人気者の漫画家言われてたね

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2022/02/16(水) 21:12:31 

    >>621
    SNS世代チョロいらしいからね

    +12

    -0

  • 626. 匿名 2022/02/16(水) 21:14:45 

    >>619
    あの人いまだに業界の中心でお仕事できてるんだよね
    銭湯絵師も現役アーティストらしい
    なんかすごいね

    +45

    -1

  • 627. 匿名 2022/02/16(水) 21:16:01 

    >>413
    >>600
    私もその辺どうなんだ?って思ってた。
    この世に美しい小説は無数にあるし、世界観拝借ならアイデアは無尽蔵じゃね?

    +36

    -0

  • 628. 匿名 2022/02/16(水) 21:17:10 

    >>624
    蛭子さんは漫画好きなコアファンがいるよ
    漫画の評価も高い

    +15

    -0

  • 629. 匿名 2022/02/16(水) 21:19:50 

    >>628
    コージ苑読んだことある人は何人も知ってるけど
    蛭子能収の漫画読んだことあるって人見たことない
    ガロ系でも人気とは言い難いのでは?

    +2

    -2

  • 630. 匿名 2022/02/16(水) 21:23:14 

    >>312
    取っていってねって、素材にしてねって事?だとしたら子供の肖像権は?

    +6

    -7

  • 631. 匿名 2022/02/16(水) 21:23:31 

    >>629
    ちゃんと実力があるって言いたかった

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2022/02/16(水) 21:29:51 

    >>626
    先日お見かけしたら記事でね
    カメラやってたよwww

    +14

    -0

  • 633. 匿名 2022/02/16(水) 21:30:11 

    >>194
    20年ほど前に女子高生にウケるとヒットするからとおじさんたちがこぞってアンケート取ってたりしてた気がする。
    経済を女子高生が回してるって雰囲気もあった。
    コスメとか服とかよく考えたらおじさんたちが作ったものだけどちゃんと女子高生の意見や好きそうな要素が入ってたと思う。
    だから懐古トピみるとキラキラして見えるのかな。
    今は昔の焼き直しみたいなのが多くて新しさを感じにくい。

    +52

    -1

  • 634. 匿名 2022/02/16(水) 21:32:23 

    >>292
    NFTほんとどううなるんだろね。ダンマリじゃん?
    このままシラ切って逃げそうな気もしてきたけど
    写真家の件もあるしどうかなーー
    黙ったままだったらアート界にガッカリだね。。

    +30

    -0

  • 635. 匿名 2022/02/16(水) 21:39:34 

    これだけ騒がれて炎上してどのクライアントも本人に面識ないなんてありえる?
    お金のやり取りがあるのに本人確認しないの?

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2022/02/16(水) 21:41:00 

    >>634
    アート界ではトレスは許されると証明したようなもんだよね
    他の人は干されたくないし余計な事に関わりたく無いと思うし、アートだけで食えてる人なんて限られてるんだから、この人みたいに使い古しにあって終わるのは避けたいんだろうな
    どいつもこいつも胡散臭くなるはアートなんて

    +14

    -1

  • 637. 匿名 2022/02/16(水) 21:41:48 

    >>568
    これさ、黒い部分は元の写真が写り込んでるだけじゃないの?

    +42

    -3

  • 638. 匿名 2022/02/16(水) 21:42:23 

    >>593
    転売?投資目的で購入する人もいると思う
    人気の絵画は元々資産という面もあるから…けどこんなことになったら大暴落だよねー個展開いて荒稼ぎしてたようだから価値は低そうだけど、炎上して逆に上がることあるかな?
    私は全然趣味じゃないから買わないけど🤗

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2022/02/16(水) 21:44:23 

    >>32
    全くもってその通り!

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2022/02/16(水) 21:45:01 

    >>9
    これ今日本屋で見たわ。新刊の表紙だよね。さっそく特定されてて草

    +45

    -0

  • 641. 匿名 2022/02/16(水) 21:45:11 

    トレスせな絵描かれへんのか?
    私でもできそう(皮肉)

    +14

    -0

  • 642. 匿名 2022/02/16(水) 21:45:25 

    なんかどんどん大事になってくなぁ

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2022/02/16(水) 21:47:28 

    電通がバックにいるから訴える人いないのかな

    +8

    -1

  • 644. 匿名 2022/02/16(水) 21:49:44 

    >>630
    これFBでやり取りしていたはずだよ
    付き合いある人たちへ向けたコメントで、写真撮ったから自分の子供の写真があったら持って(データ拾って)いって、って事だと思うよ
    FBの公開設定が誰でもになっていたら…ちょっと怖いね

    +23

    -0

  • 645. 匿名 2022/02/16(水) 21:49:46 

    プロのなぞり師オジサンの被害がハンパねぇなw

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2022/02/16(水) 21:52:56 

    >>452
    ジャンル?
    広告費払ったらアイドルも載せる雑誌だから、ジャンルとか関係無くない?ってオバさん思っちゃったわ。

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2022/02/16(水) 21:53:24 

    後藤の本質はコラ職人
    集めたパーツを切り貼りして理想の一枚を作り上げる
    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +48

    -0

  • 648. 匿名 2022/02/16(水) 21:53:49 

    >>111
    これは流石に違うでしょ
    そもそもポーズ自体に著作権は無くて、トレースして商業利用がNGな訳で、これはポーズが類似してるだけでトレースはしてない(他の写真をしてるのかもだけど少なくともこの写真は違う)

    +10

    -25

  • 649. 匿名 2022/02/16(水) 21:59:13 

    >>541
    佐野は今も業界トップをはってるよ。

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2022/02/16(水) 21:59:28 

    >>622
    描かないのなら佐野に近いかも

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2022/02/16(水) 21:59:51 

    >>16
    確かに!握ってるのとは違う!

    +18

    -0

  • 652. 匿名 2022/02/16(水) 22:00:34 

    文化庁はよ仕事しろ

    +67

    -0

  • 653. 匿名 2022/02/16(水) 22:02:09 

    >>641
    そんなのでよかっからやるよね
    在宅バイトが捗るわ

    +13

    -0

  • 654. 匿名 2022/02/16(水) 22:02:36 

    >>111
    コレ、ラフ画の方が背中のラインと靴の形までピッタリだったの見かけたな

    +27

    -1

  • 655. 匿名 2022/02/16(水) 22:03:05 

    >>652
    トレースて言葉知ってるのかも怪しいよ
    あそこらへんのオジタマ達www

    +16

    -2

  • 656. 匿名 2022/02/16(水) 22:04:35 

    +49

    -0

  • 657. 匿名 2022/02/16(水) 22:05:03 

    >>605
    構図とか思いつかないんじゃないかな?
    パクった写真とか見ると、どれも素敵な写真だもん。
    キャラクターにこういうポーズさせてこういうシチュエーションで背景はこうでって考えるのは苦手なのか面倒なんじゃないかな?
    配色のセンスはありそうだけど、一から何かを生み出すのは無理なんだと思う。

    +37

    -0

  • 658. 匿名 2022/02/16(水) 22:07:58 

    >>119
    江口寿史の体幹ある画力よ‼︎

    +117

    -1

  • 659. 匿名 2022/02/16(水) 22:09:29 

    >>470
    そもそも身体いれかわり物語なんて東野圭吾原作広末涼子主演の 秘密 やアニメ 君の名は や大林宣彦の 転校生 でおなじみの、とっくに使い古された設定。なんか大林宣彦もそうだけどこの設定ってロリコンがいかにも好きそう。秘密の広末だってロリコン御用達のアイドル女優みたいなもんだったし・・・・

    +20

    -1

  • 660. 匿名 2022/02/16(水) 22:12:37 

    >>22
    著作権フリー素材といえど、我々の想像しやすい完全なるフリーじゃないケースが多いみたい。
    商用利用はダメとか、加工や別要素足した二次創作不可とか。

    特にこういう他人の写真を利用してるのは、そもそも肖像権っていう別の権利も侵害してるんだって。レオンのマチルダとかだと映画の著作権とか絡む。
    複雑で難しいけど、色々アウトなのは間違いないね!

    +67

    -0

  • 661. 匿名 2022/02/16(水) 22:19:13 

    >>151
    なんかこういうの多いね。
    一人一スマホでさまざまな素材を手に入れやすくなったのも大きな原因だろうけど、楽して儲けてなんぼ、昔取った杵柄ならぬ他人の取った杵柄をかすめとるようなさ。

    創作物までも独創性を追求したり創造することや、そういう考え方そのものがナンセンスな時代になったのだろうか。。。

    +31

    -1

  • 662. 匿名 2022/02/16(水) 22:23:48 

    >>614
    まあ児ポ関連で問題視されてるのは本人の耳にも入ってるだろうし、もう集めた画像は消してるだろうね。
    性犯罪絡みって訴えるとなると証拠提出とか証言とかでどうしても被害者がまた辛い思いしないといけなくなっちゃうわけだけど、こんな悪質な奴はどうか泣き寝入りしないで訴えてほしい。。

    +62

    -0

  • 663. 匿名 2022/02/16(水) 22:26:23 

    >>8
    逮捕されてほしいよねー
    こういう奴他にもいるだろうし、悪いことして大金もらえる仕組みは悪!
    YouTuberでもいるんだよね著作権ガン無視して大金貰ってる図々しい奴が

    +74

    -0

  • 664. 匿名 2022/02/16(水) 22:29:05 

    >>1
    一連のトレパクはもう真っ黒で終了
    このまま謝罪もなくフェードアウトする感じ?と予想されるけど、

    おっさんが女のフリして画像集めてたって話、
    あれもハッキリさせてほしいよね
    まあ被害者が訴えるとも思えないから難しいかな?

    多くのクライアントもだまされ
    多くのファンもだまされ
    オッサンを若い新進気鋭の人気絵師だと思って
    キャッキャ騒いでいたんでしょ?

    実際には会ったことない、ネット上だけのつながりのヤツを
    安易に信用すんなよ、画像送るなよ、
    っていう教訓の実例としては満点の案件だよね

    どうですか?文科省の担当者さん
    うちも騙されたことあるぐらいなんだから
    ネットで女のフリして巧みに声かけてくる悪い男がいるの、
    みんなも気をつけてよねっ!とか言ってみては?

    +59

    -1

  • 665. 匿名 2022/02/16(水) 22:32:50 

    >>662
    ちゃんと再生不可に消去するには物理的に機械破壊するしかないよね、パソコンとスマホ壊したのかなw

    +28

    -0

  • 666. 匿名 2022/02/16(水) 22:36:51 

    なんか今回の件で色んな企業にもがっかり
    もちろん騙す方が悪いんだけど、代理店に勧められるがまま決めてるのかな
    ちょっと過去作やツイッター見たらあら?ってなると思うんだけどな

    +32

    -0

  • 667. 匿名 2022/02/16(水) 22:39:26 

    +51

    -1

  • 668. 匿名 2022/02/16(水) 22:40:16 

    元の画像とても美しい

    +48

    -2

  • 669. 匿名 2022/02/16(水) 22:40:18 

    >>35
    この写真の人は誰なの?ミャージシャン?一般の方?

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2022/02/16(水) 22:41:14 

    最近この騒動知ったんだけどトレパクついでに素敵な人(女性)しか描きませんという謎の選民思想が炎上したのかと思ってたら中身おっさんだったんだね

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2022/02/16(水) 22:42:03 

    >>668
    途中で送っちゃった。
    罪ちゃんがパクった背景。日本写真家協会会長さんの写真。
    前トピでもう話題になってたけど、対処するってさ。

    +47

    -0

  • 672. 匿名 2022/02/16(水) 22:43:22 

    >>605
    本物のプロが見てる世界は構図も目の付け所も違ったり、女優さんたちは目を引く魅力があって、若い女の子ははの時にしか無い瑞々しさがあるから、自分の嫁や子供を素人のオッサンが、何の技術も無く撮影しただけじゃ無理なんだよ。プロは光も構図も機材もその後の処理も全然違う。アートもその構図や視点が全然違う。人のふんどして相撲とって、1億歩譲って画像を参考にキチンと模写してるならまだしも、完全に画像スキャンしてトレースして、それを加工して自分の作品にしてる時点でどうにもならないよ。

    良いなって思うものを選ぶ事は出来てもイチから作ることが出来ないんだから、心入れ替えても無駄だと思う。

    +20

    -1

  • 673. 匿名 2022/02/16(水) 22:48:00 

    この件てワイドショーではまだ取り扱われてないよね?

    +28

    -0

  • 674. 匿名 2022/02/16(水) 22:52:53 

    >>667

    右手どうなってるんやwww
    描いてて気づけよ😂

    +69

    -0

  • 675. 匿名 2022/02/16(水) 22:53:55 

    >>669
    Klang Rulerってバンドのギタリスト

    +9

    -0

  • 676. 匿名 2022/02/16(水) 22:55:31 

    この人だけの話じゃないけど、日本の広告はさクライアントが首を縦に振るために馬鹿みたいに参考画像とか資料とか死ぬ程提出するんだよねー。
    だから、そもそもどっかから拾った画像に文字入れたり少し加工して完成予想図としてクライアントにプレゼンするんだよー。(佐野の時にもコレで色々無断画像利用が露呈してる。)
    だから日本の広告関係はほぼパクリで成り立ってるよ。このおじさんも電2さんからこんな雰囲気でーとか有り画像渡されてそれを加工してるもんとかも結構あるだろうね。企業のエライ人も発注するイラストレーターの才能を信じて丸投げじゃなく、こんな感じのやつおなしゃーすってオファー出す。
    音楽レーベルだろうと、大企業だろうと。
    ここまで真っ黒なのを擁護するつもりないけど、AKIRAのやつもブランド側があのインスタの可愛いから商品化させてーって感じだと思う。ファッション系はメゾンブランドからデザインパクリまくってるからそもそものモラル低いからね。

    +17

    -4

  • 677. 匿名 2022/02/16(水) 22:55:43 

    >>592
    骨格を予測した上で簡易なイラストを書く能力すらそもそも無いんじゃないかな。もうソフトに9割か9.5割くらいお任せしてるんじゃない?フリーソフトでも割と古塔風に描けるとユーチューブで検証してる人もいたからね。

    +36

    -0

  • 678. 匿名 2022/02/16(水) 22:56:33 

    >>671
    日本写真家協会会長ということは日本の写真家たちの作品を守らなきゃいけない立場だからね
    代表が作品の無断使用を笑って許すわけにもいかないでしょう
    会長が毅然とした対応とらないと協会員が不安になる

    +87

    -0

  • 679. 匿名 2022/02/16(水) 23:00:11 

    この人って、もともとプロなの?もしくは絵師みたいなTwitterから素人で出てきた系?
    どうやって江口寿史と飲みに行けた訳?

    +22

    -0

  • 680. 匿名 2022/02/16(水) 23:00:51 

    >>678
    調査したらこのウユニ湖だけじゃなくて
    他の作品何点も無許可剽窃されていたことが判明したって。

    +58

    -0

  • 681. 匿名 2022/02/16(水) 23:02:21 

    >>76
    アーティストやってた関係とか?
    なら音楽方面とのチームプロジェクトも分かる

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2022/02/16(水) 23:03:29 

    女のフリしてたのは何なの?ロリコンバレないで素人写真集められるように?

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2022/02/16(水) 23:06:12 

    >>682
    別の男が女のフリして子供にわいせつ画像送らせて捕まったね。
    よくある手口なのかな?

    +16

    -0

  • 684. 匿名 2022/02/16(水) 23:06:33 

    >>682
    もともとは若い女のフリしたほうが作品が注目されやすかったからじゃないのかなと

    +16

    -1

  • 685. 匿名 2022/02/16(水) 23:06:46 

    >>664
    本当に文科省仕事して欲しいね
    著作権を守る、簡単に他人に写真を送らない、くらいの注意喚起してよ
    今回の案件は甘い誘い例として周知して欲しい!
    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +52

    -1

  • 686. 匿名 2022/02/16(水) 23:08:00 

    指の関節ないのかな?
    骨折してるのかな?

    だから写真は歪むから、プロなら骨格に起こして修正しなよ~つみ先生~

    +72

    -1

  • 687. 匿名 2022/02/16(水) 23:11:00 

    >>9
    こんなポーズ、頭で考えられんのか?
    想像力のカケラも無いんかいな…

    +45

    -0

  • 688. 匿名 2022/02/16(水) 23:11:35 

    >>685
    ネット画像だとバレるから、一般の人から写真集めてるんだよね。
    自覚十分あるじゃない。
    あと、結構稼いだのに無料(もしくは逆にお金取って描いてる?)で
    資料集めようとしているのせこい。

    +59

    -1

  • 689. 匿名 2022/02/16(水) 23:12:58 

    >>676
    プレゼンの時はいいよね内部資料だし。そのためにカンプデータという物が存在してるよね。こんな雰囲気でーって言われてそれに寄せるのは悪いことではないよ。つみ先生が悪いのは許可取ってない元ネタをそのままトレースした事、それを作家として自分の作品として世に出してることでしょ。
    日本全体でこんな事が横行してるみたいな言い方は違うと思うよ。でんつうは知らんけど。

    +16

    -0

  • 690. 匿名 2022/02/16(水) 23:13:43 

    >>647
    ジムキャリーのトゥルーマン・ショーですね
    大好きです

    +12

    -0

  • 691. 匿名 2022/02/16(水) 23:14:05 

    検証班がコツコツ証拠あげてくれたおかげだわ。
    犯罪者は裁かれてくれ。

    +28

    -0

  • 692. 匿名 2022/02/16(水) 23:14:20 

    さらっと書きました的なのはわたせせいぞうみもあるねw90年代どんだけパクってんだろwww

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2022/02/16(水) 23:15:13 

    >>662

    小学生だと偽ってSNSで女児に裸の写真送らせたオッサンが逮捕されたね。
    ガルでもトピたってた。

    つみなんて業界全体で女性と思わせるような演出して未成年の女の子達を信用させる土台を作って写真送らせてるんだからさらに悪質なのに、これで逮捕されないとか意味がわからない。

    +69

    -0

  • 694. 匿名 2022/02/16(水) 23:17:03 

    >>689
    コレがさー、そこまでは勿論良いけど
    トレースして欲しいってレベルでその資料と睨めっこしながら、この辺がこの資料とちょっと違いますね、とか平気で行ってくるのがクライアント。それをそのまま真顔でオファーするのが代理店。
    何かを参考にして新しいものを生み出すのじゃ無く限りなくコピーを求めるんだよ。

    +4

    -3

  • 695. 匿名 2022/02/16(水) 23:18:44 

    >>517
    界隈では普通にそれくらいするよ。でも量産できるものに多額な金額払うのは疑問に思う。

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2022/02/16(水) 23:19:20 

    返品分は古塔つみに請求するって事だよね?
    ロッキン側も被害者だし
    本人に罪を償わせてるなら良かった

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2022/02/16(水) 23:20:32 

    >>667
    これが本来の画力だろうね

    +19

    -5

  • 698. 匿名 2022/02/16(水) 23:21:51 

    故盗罪で逮捕

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2022/02/16(水) 23:23:43 

    >>201
    作者が女だから、この人は購入したみたい。(「どこかに「え、男なんですか」ってコメントあった。)
    純粋に作品そのものというより、作者が女だからその分貢ぐ男心を、つみ男は明らかに分かってて女を騙ってたんだろうね。

    +62

    -1

  • 700. 匿名 2022/02/16(水) 23:24:42 

    >>668
    画像はっつけないで写真家さんのとこのリンク貼ったらいいのに
    やってること同じやん

    +3

    -16

  • 701. 匿名 2022/02/16(水) 23:24:43 

    >>266
    今北京オリンピックやコロナのニュースで一杯だから仕方ないかな

    +5

    -1

  • 702. 匿名 2022/02/16(水) 23:25:15 

    >>277
    でも、コロナで大変だろーに、古塔つみが炎上の中、
    Yoasobiコラボ再販を決定するユニクロよりはポリコレしっかりしてるわ。
    ユニクロはさすがウイグル搾取企業だなぁ

    +55

    -1

  • 703. 匿名 2022/02/16(水) 23:25:56 

    写真のウユニ塩湖は美しいね。
    つみ男の絵では、表現できてないよ。

    +41

    -1

  • 704. 匿名 2022/02/16(水) 23:25:57 

    >>686
    うわー本当に手が気持ち悪い
    人間の手じゃない

    +57

    -0

  • 705. 匿名 2022/02/16(水) 23:30:20 

    >>671
    素敵な素材を探しまくるより、例えばクリップスタジオの雲を描けるブラシとか使って自分で描いた方が早い気がするんだけど……

    +39

    -0

  • 706. 匿名 2022/02/16(水) 23:31:14 

    この人のせいでトレパク画像にハマっちゃってYouTubeとかで繰り返し観てる。
    本人には悪いけど間違い探しみたいで楽しい。

    +21

    -1

  • 707. 匿名 2022/02/16(水) 23:32:43 

    マイナスポチポチ1人で押してる人って
    罪ちゃんかなぁ。
    これからどうするの?社会人としてきちんと謝った方がいいと思うよ。
    お父さんとして家族に胸張ろうよ。

    +39

    -1

  • 708. 匿名 2022/02/16(水) 23:33:20 

    >>14
    ポケモンのキャラ?もあったけど、あれはコラボとかじゃなくて、無許可で堂々と発表しちゃってるの?

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2022/02/16(水) 23:36:48 

    >>707
    ね。今更火消しはできないよ。だって証拠上がってるもん。「トレースしてない」なんて、嘘ついて恥ずかしいよ。

    +26

    -1

  • 710. 匿名 2022/02/16(水) 23:37:21 

    >>36
    手の描画もトレパクしてる絵と全然違うね
    ていうか背景の学校は写真をソフトで処理しただけだよね?
    自分で撮った写真なのかしら?
    だとしても許可取ってるのかな

    +24

    -0

  • 711. 匿名 2022/02/16(水) 23:38:59 

    関係ないのだろうけど、YOASOBIももう拒否反応…飽きたのもあるけど、胡散臭く感じてきて。若者が好きそうなのを集めてエモいって流行らせてるオッサンがバックにいるんじゃないのとしか思えなくなってる。

    +100

    -3

  • 712. 匿名 2022/02/16(水) 23:40:17 

    >>707
    個人情報の緩い親父のせいで住所から家族の名前まで晒されたからね
    家族に胸を張ったところでガチギレだと思うよ

    +34

    -0

  • 713. 匿名 2022/02/16(水) 23:43:23 

    >>697
    うーん...これも必死に描いた模写か何かのトレスだと思う
    古塔は写真をトレスしても人体がどこかおかしくなって、それに自分で気づけないレベルで絵心がない

    +46

    -0

  • 714. 匿名 2022/02/16(水) 23:43:40 

    ガールズカルチャーだと思ってたらネカマのオッサンによるオッサンのためのトレパクイラストだったでござるの巻

    +32

    -1

  • 715. 匿名 2022/02/16(水) 23:49:07 

    >>676
    一つ当たると、似たような画風が巷にあふれるってーのも、
    こういう原理なのかもね>>クライアント側の要望

    日本の企業(クライアント)の著作権等への意識の低さも問題だよね。
    先進国の中でビックリなのはある。
    ようやく最近だよね。厳しくなってきたの。

    古塔さんのはまた別の(大)問題だけど。

    +22

    -0

  • 716. 匿名 2022/02/16(水) 23:52:25 

    >>713
    自己レス
    特にブレザーがジャンプの反動で翻ってるところとかベストに空気が入って膨らんだ感じとか、何よりプリーツスカートの皺とかを古塔が自力で描けるはず無いと思う

    +30

    -0

  • 717. 匿名 2022/02/16(水) 23:52:42 

    >>686
    あまりに写真に忠実に書いたがゆえに、絵としてみた場合
    手首もおかしなことになっちゃってるじゃん

    +35

    -0

  • 718. 匿名 2022/02/16(水) 23:54:26 

    最初、古塔の絵を上手いって思ったよ。でも、トレースすれば誰でも上手く描ける。だから、結局は実力のない人だね。
    でもドローイングソフトは使えるんだと思った。あと花屋で培った色彩感覚はあるね。
    まぁ、盗作で実力以上に稼いでしまったね。
    損害賠償でプラマイゼロになることを願う。

    +16

    -1

  • 719. 匿名 2022/02/16(水) 23:54:58 

    >>408
    家にGoogleホームがあって、音楽流すんだけど、
    有料登録してないから無料のやつで聴いてるんだけど、
    オッケーGoogle、2021年のヒット曲流して〜とか
    乃木坂46流して〜、ヨルシカ流して〜って言っても
    1曲目に毎回YOASOBIが流れてくる。
    夜にかけるが必ず。

    +24

    -0

  • 720. 匿名 2022/02/16(水) 23:55:22 

    >>711
    ネットのトップに聞き放題だとかコラボ(次は直○賞作家)とか出てくるのが食傷気味
    本当に売れていたらもうそろそろ自然的な宣伝になりそうなものなのにね
    最近のはしつこいねゴリ押しタイアップ

    +34

    -0

  • 721. 匿名 2022/02/16(水) 23:57:44 

    >>101
    トレースじゃなくてジョジョみたいに構図だけ拝借すれば問題ないのにね
    基本的デッサン能力ないのかな?

    +16

    -0

  • 722. 匿名 2022/02/16(水) 23:58:05 

    >>444
    「佐藤元春を逮捕 女児になりすまし、身体の発育の相談を装いわいせつ画像送らす 50人近く被害、200枚以上を保存か」

    まさにタイムリー(って言っていのかっどうかわからないけど…)。
    知らない人に自分の画像を渡さない教育必要。

    +71

    -0

  • 723. 匿名 2022/02/16(水) 23:59:13 

    >>262
    反転しても親指にはならないですよん。

    掌が内側を向く時は、常に小指側が外に、親指が自分側になります。
    なんでこうなってるのかはよく分からないけど、なんとなく固定観念(?)で、握る指といえば親指…で、よく考えずに親指を描いてしまったのかも?
    初心者がやりがちなミスだと思う。

    ちなみにギターのネック側は貫通してて分かり易いけど反対のボディ側も小指というには太い。
    つまり、この人の頭の中では親指が外(対面者側)に着いちゃってるのよw人体を理解してないからこうなる。

    てか、理解するより前に鏡で同じポーズとって一回一回確認すれば済む事なんですけどね。
    トレス云々以前に、仕事が雑。

    +29

    -1

  • 724. 匿名 2022/02/16(水) 23:59:58 

    >>697
    このタッチの作品達も元ネタが特定班に次から次へと特定されてるね
    この絵柄さえも本人の画力じゃないよ

    +22

    -0

  • 725. 匿名 2022/02/17(木) 00:02:24 

    >>101
    でも反転させるのってどうなんだろう?
    左右逆になっちゃうよね?
    安易にトレースばかりしてると、間違えたまま気づかない事が多くなりそう。
    信号とか自動車とか、服のボタンとか。

    +13

    -1

  • 726. 匿名 2022/02/17(木) 00:09:52 

    >>15
    この人に誰かが仕事斡旋しまくって、後戻りできなくなったのでは?と思った
    アイコン似の影武者用意できてたし

    +31

    -0

  • 727. 匿名 2022/02/17(木) 00:09:59 

    >>686
    この人ほんと、ずーっと二次元のものを見て二次元に起こす事しかやってこなかったんだろうな…
    いや、たしかに美大に行くのはお金かかるよ
    誰もが行きたくて行ける場所じゃない。
    でもさ、クロッキーとデッサンは、一人でも出来るよ?何故しなかったのかな。
    決めつけて、悪いけど、絶対してないって一発で分かるよ。

    花屋さんだったせいか、色彩の感覚は磨かれているなと思う。ズルはしないでコツコツとやるべきだった。

    +45

    -0

  • 728. 匿名 2022/02/17(木) 00:12:50 

    >>8
    コラボ商品や出版物が悉く販売停止になってるけど違約金は発生しないのかな
    不祥事のせいで大損害出てるんだから

    +22

    -0

  • 729. 匿名 2022/02/17(木) 00:15:34 

    >>50
    もっと真っ黒なのが沢山ありすぎてこれに関しては全然イケる!笑と思ってしまう。
    本人もやってるうちに人の作品だって意識無くしていったのかな?

    +8

    -1

  • 730. 匿名 2022/02/17(木) 00:16:32 

    >>159
    サドル長すぎw

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2022/02/17(木) 00:17:41 

    そのうち写真を古塔イラスト風に変換してくれるアプリとかでそう
    自動的に反転されたり手がおかしくなったり

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2022/02/17(木) 00:18:23 

    >>507
    これだね。よく見つけたなぁ。
    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +40

    -0

  • 733. 匿名 2022/02/17(木) 00:19:18 

    罪の描く絵は
    なんか全体的に気持ち悪いよ

    +26

    -0

  • 734. 匿名 2022/02/17(木) 00:19:49 

    女性の発想じゃない

    +10

    -0

  • 735. 匿名 2022/02/17(木) 00:19:54 

    >>662
    同性の著名なイラストレーターだと思ったからキレイに素敵に描いて欲しくてDMで写真送ったんだろうから、恥ずかしい事じゃないし騙した方が絶対悪なんだから
    ほんと警察にDM提出して欲しいなって思う

    +52

    -0

  • 736. 匿名 2022/02/17(木) 00:20:46 

    3年位経ったら今回の騒動が小説になって5年後位には映画化されてそう

    +2

    -6

  • 737. 匿名 2022/02/17(木) 00:23:46 

    >>735
    すてきな人しか描けません。がキャッチコピーだしね
    描いてもらえたらステキ認定もらったも同然よ

    +24

    -0

  • 738. 匿名 2022/02/17(木) 00:23:48 

    >>694
    それってクライアントも代理店もその仕事受ける制作会社もおかしいね。
    つみ先生はクライアントの要望に沿った仕事の仕方はしてなさそうだからまた別の問題かな。
    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +24

    -3

  • 739. 匿名 2022/02/17(木) 00:24:48 

    >>736
    10年後くらいには世界仰天ニュースで再現VTR作られていそう

    +4

    -1

  • 740. 匿名 2022/02/17(木) 00:26:39 

    >>257
    手と耳は難しいよね
    あとは肩も結構難しい

    +13

    -0

  • 741. 匿名 2022/02/17(木) 00:27:16 

    >>735
    写真送っちゃった後、この騒動で中年男性だったと分かっても、
    親にも誰にも言えずに悩んじゃっている子たちもいそうだね…
    世間知らずってのは、その通りなんだけど騙した方が悪いよね。

    +47

    -0

  • 742. 匿名 2022/02/17(木) 00:30:21 

    >>98
    実際ここまで大騒動になった最も罪深い原因ってこれよね。ガチで笑えない。

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2022/02/17(木) 00:31:47 

    >>683
    イケメン偽り みたいなのもあった
    本人と明らかに違う属性の人間匂わせて何か要求するってのは悪質だと思うな~
    インタビューとかで女性用意したり古塔の場合はあなたが勝手に若い女性だと思っただけでしょは通用しないレベルの事してるし

    +12

    -0

  • 744. 匿名 2022/02/17(木) 00:34:39 

    >>722
    フツーは知らないおっさんに相談しないけど。。。
    そもそもオヤジってだけできもい。
    女を騙ってた古塔は、卑劣すぎる。

    +23

    -0

  • 745. 匿名 2022/02/17(木) 00:34:46 

    >>727
    この人だけじゃなく今ってそういう人多くない?
    バズってそのまま漫画家とかさ

    +19

    -0

  • 746. 匿名 2022/02/17(木) 00:34:49 

    >>35
    色合いもなにかを参考()にしていらっしゃるんでしょうかね
    可愛いなと思った

    +7

    -1

  • 747. 匿名 2022/02/17(木) 00:35:24 

    >>317
    ライカとか趣味人が持ってるようなの複数保有してたから写真上手いのかと思ったらド下手クソ過ぎてビックリ!失敗レベルやん

    +17

    -0

  • 748. 匿名 2022/02/17(木) 00:36:11 

    >>743
    インタビューでも女性の影武者用意してたしね。
    それで「久々に写りました〜」(だっけ?)
    ないわ💢

    +10

    -0

  • 749. 匿名 2022/02/17(木) 00:37:36 

    >>741
    送ってしまった子は確かに認識が甘かった。でも悪いのは女のフリして未成年の画像をクレクレした古盗なんだから、親にバレたりするのは辛いかもしれないけどそこは一人で抱え込まず法に訴えてほしい。

    +34

    -0

  • 750. 匿名 2022/02/17(木) 00:38:59 

    >>746
    pixivのプロフィールによるとカラーはインスタからの転用って書いてあったらしい。
    転用って他人の作品てことかな?
    だとしたら清々しいくらい借り物で成り立ってる人だよね。

    +25

    -1

  • 751. 匿名 2022/02/17(木) 00:39:00 

    >>680
    プロの撮る写真ってすごく手間と労力かかるんだよね
    冷たい湖に潜ったり危険な山を登ったりして撮りに行っても条件が悪ければ収穫ゼロなんてこと繰り返してさ
    モデル相手の写真も事前に綿密な打ち合わせをするだろうし
    カメラマンだけじゃなくモデルも照明などのスタッフも皆ヘトヘトになりながら何日も仕事して納得できる1枚を撮るんでしょ
    それを横からかっさらってボロ儲けなんて酷いよね
    許せるはずがない

    +86

    -1

  • 752. 匿名 2022/02/17(木) 00:40:44 

    >>151

    創作の根幹を完全に踏み躙ってる人だもん。情熱や探究心なんかないんだと思う。もっと上手になりたいっていう純粋な原動力を放棄してる。

    +41

    -0

  • 753. 匿名 2022/02/17(木) 00:41:58 

    >>654
    ラフ画だと背中のラインから全てピッタリ
    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +64

    -0

  • 754. 匿名 2022/02/17(木) 00:43:55 

    >>705
    描けないんだと思う。技術もセンスも力量もない。人から盗み取って表面の雰囲気だけ取り繕うことしかできない。

    +44

    -0

  • 755. 匿名 2022/02/17(木) 00:44:43 

    >>679
    一緒にトンボ鉛筆の仕事したのよ
    #FUNARTsmile|TOMBOW FUN ART STUDIO |トンボ鉛筆
    #FUNARTsmile|TOMBOW FUN ART STUDIO |トンボ鉛筆tombow-funart.com

    あなたの笑顔にはパワーがある。人気アーティストがあなたの“笑顔絵”を描き下ろします!

    +15

    -1

  • 756. 匿名 2022/02/17(木) 00:44:52 

    >>750
    色も、イラレとかフォトショとかスポイトで取れるし、そう考えたら色彩感覚も特になくって、色から形から全部パクリだったのかもね。
    じゃあ何が良かったのかって、「どうすればウレセンの組み合わせになるかを選べる力」や「米原とお友達になれる、調子の良さ・ノリの良さ」について能力があった、ってだけなのかも。
    いずれにせよ、アーティストでないことは確か。

    +39

    -0

  • 757. 匿名 2022/02/17(木) 00:49:06 

    >>686
    右の子はゴムでできてんのか?

    +21

    -0

  • 758. 匿名 2022/02/17(木) 00:50:37 

    >>500
    佐野のパクリ事件思い出した

    +13

    -0

  • 759. 匿名 2022/02/17(木) 00:51:56 

    >>732
    クレジット表記しないとダメなやつだから貼っちゃダメだよ⋯
    貼るならクレジット表記しないと

    +36

    -0

  • 760. 匿名 2022/02/17(木) 00:52:57 

    >>647
    結果首の向きや手足の向きがおかしな絵になる。妙に絵が下手な人だと思ってたけど、トレースのコラージュなら納得。

    +11

    -0

  • 761. 匿名 2022/02/17(木) 01:03:45 

    >>8
    メンタル的にそう思える人間だったらいいけどただのオッさんでしょ
    この人妻子もいるし子供が今回の事件で虐められたら勝ちなんて言ってられないよ

    +21

    -0

  • 762. 匿名 2022/02/17(木) 01:04:38 

    >>755
    そうだったんだ。トンボ鉛筆から依頼が来るのなら、トレスだけど一応プロだったのかな?

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2022/02/17(木) 01:04:42 

    >>442
    いや!言いたいことわかるぞ!
    昭和の少年漫画読んでた奴が描いてるからこうなるんだよ!全然お洒落じゃない…

    +11

    -2

  • 764. 匿名 2022/02/17(木) 01:04:43 

    >>732
    すごっw

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2022/02/17(木) 01:06:24 

    こいつのpixivのブクマに好きなイラストレーターさんの絵とか好きなゲームのファンアートがあったから最悪。
    色彩センスはいいのにとか言う人もいるけど、そこも誰かしらのパクリでしょ。

    +36

    -0

  • 766. 匿名 2022/02/17(木) 01:06:33 

    >>755
    >人気アーティストが水性グラフィックマーカーであなたの“笑顔絵”を描き下ろします!

    描かないよね。写真のトレス線に色塗るだけじゃん。

    +25

    -0

  • 767. 匿名 2022/02/17(木) 01:08:53 

    >>665
    証拠残ってるTwitterアカ消せない性格だから
    お宝入ったHD破壊出来ないでしょ

    +14

    -0

  • 768. 匿名 2022/02/17(木) 01:09:15 

    >>756
    前代未聞である意味すごいよね。
    どのみち叩かれるなら、どこから引用したかを全て明らかにしてパクリアーティストとして世に出たら本当に現代のアンディウォーホルみたいになったのかも笑(捕まるかもしれないけど)
    どうせならコソコソせず、もっと派手にやればよかったのに〜って思う

    +18

    -0

  • 769. 匿名 2022/02/17(木) 01:10:00 

    >>289
    やーばーいー
    てか怖いーー!!!

    +14

    -0

  • 770. 匿名 2022/02/17(木) 01:10:08 

    >>119
    なんて自信のなさそうな線…

    +39

    -0

  • 771. 匿名 2022/02/17(木) 01:13:59 

    かわいい女の子の絵を描くイラストレーターがファッション雑誌の写真ほぼそのまま描いてるの見つけたことある
    自分でモデル探して、モデルになってもらったり写真撮るのは大変だろうね

    +14

    -0

  • 772. 匿名 2022/02/17(木) 01:18:18 

    >>19
    ポージングの練習とかも普通にみんなトレースしてるよ
    自分ならではの画風に落とし込んでうまく馴染ませる技術があるから大抵はバレてないのがほとんど(本当はダメなんだけど)
    この人は画力というか基礎が本当に無いので、そのまんまトレースしてアレンジもせずに反転して自分のものとして発表してる
    ポージングのトレースだけかと思いきや、顔は他の素材()からトレースとか当たり前だろうね

    +9

    -6

  • 773. 匿名 2022/02/17(木) 01:27:49 

    >>159
    右足太腿の角度よ…雑な絵だねえ

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2022/02/17(木) 01:28:30 

    Instagram、コメント出来ないようになってた

    +11

    -0

  • 775. 匿名 2022/02/17(木) 01:30:40 

    >>9
    このオヤジの書く女の目が気持ち悪い

    +50

    -0

  • 776. 匿名 2022/02/17(木) 01:34:56 

    バレないようにか知らんけど反転多いのが卑劣だな、て思う

    あと女性のフリして女性限定で写真集めたり、性犯罪者みたいで気持ち悪い

    +26

    -0

  • 777. 匿名 2022/02/17(木) 01:38:35 

    >>772
    練習でやるとしたらトレースじゃなく模写じゃない?トレースしたってうまくならないし…
    トレースと模写は全然違うからそこはごっちゃにしない方がいいように思う。
    練習と商業利用で全然話も違うと思うし。練習で模写をするのは普通の事だし、全然ダメじゃないんじゃないかな。

    +46

    -1

  • 778. 匿名 2022/02/17(木) 01:39:48 

    体描く自身がなかったら3Dデッサン人形を使うとか自分の体を撮影するとか色々方法あるのに、全トレパクとか努力する気が全くなさすぎて呆れるわ

    +14

    -0

  • 779. 匿名 2022/02/17(木) 01:43:00 

    >>595
    私もです、イラつく!
    このアイコンもさることながらどうにも絵が不気味で苦手だった。名前すら。なのでこの人関連のトピずっと見てます(笑)Twitterのネカマ文言もイラッとしますー

    +27

    -0

  • 780. 匿名 2022/02/17(木) 01:43:29 

    >>753
    唯一のアイデンティティが豚鼻という…
    その横顔違和感あったんだよね

    +36

    -0

  • 781. 匿名 2022/02/17(木) 01:45:47 

    トレスなんて何年やっても素の画力は向上しないということが証明されてしまった
    絵の練習するときはトレス以外の方法じゃなきゃダメだな

    +24

    -0

  • 782. 匿名 2022/02/17(木) 01:49:51 

    >>15

    怖い人はわざわざ女の子使ってインタビュー受けないだろうし、バレた時点でもっと謙虚に反省すると思う。

    怖さより有名になっていくことに酔い知れていたよ、たぶん。

    +44

    -0

  • 783. 匿名 2022/02/17(木) 01:51:53 

    >>36
    スケボー
    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +55

    -0

  • 784. 匿名 2022/02/17(木) 01:53:41 

    >>671
    今さらだけどこのトレパクイラスト、右手の存在感が気持ち悪く感じるw
    バランスなのかなぁ???

    +13

    -0

  • 785. 匿名 2022/02/17(木) 01:56:22 

    >>774
    いろんな意味で有名にはなったしなw
    野次馬増えただろうし、おっさんも大変だwww

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2022/02/17(木) 01:57:24 

    >>744
    つみセンセーと一緒でなりすましだよ
    判断力のない未成年を食い物にする悪い大人

    >荻窪署によると、佐藤容疑者は小学6年の女児になりすましてアプリに登録し、小学生の女児を物色。メッセージ機能を利用して被害女児と交流し、身体の発育の悩みがあるように装ったやりとりを行い、画像などを送らせていた。
    女児になりすましわいせつ画像送らす 32歳男逮捕 50人近く被害か(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    女児になりすましわいせつ画像送らす 32歳男逮捕 50人近く被害か(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    スマートフォンの配信アプリで知り合った小学4年の女児(10)に、わいせつな画像などを送信させたとして、警視庁荻窪署は、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、名古屋市中川区高畑、無職、佐藤元春容疑者(3


    本当に卑怯だよね
    ただ自分達も自衛として知り合いや友達であっても水着下着姿はやり取りしないに限る

    +39

    -0

  • 787. 匿名 2022/02/17(木) 01:59:38 

    >>119
    やっぱアナログ一発描きが一番ごまかせないな
    とはいえ今のプロ絵師はアナログだと描けないって人も結構いるけども
    時代かねえ…

    +56

    -1

  • 788. 匿名 2022/02/17(木) 02:00:48 

    >>755
    江口さんと五月女さんはこういう風に描きましたとか描いてる私も楽しいとかコメントに書いてある
    つみちゃんのコメントよ⋯

    +23

    -0

  • 789. 匿名 2022/02/17(木) 02:03:09 

    >>784
    元写真全く同じポーズしてるよ

    +6

    -1

  • 790. 匿名 2022/02/17(木) 02:03:19 

    >>269
    全部手が変だけど、右イラストの左手は明らかにおかしい

    鼻に何かつけようとしてるの?
    ハイライト?
    どこ見てんの?W

    +19

    -0

  • 791. 匿名 2022/02/17(木) 02:03:22 

    >>159
    バイクが浮いて見えるんだよなw
    バランスがとにかく気持ち悪ッ

    +14

    -0

  • 792. 匿名 2022/02/17(木) 02:04:01 

    この方のおかげで
    なんか妙にリアルだなっていう作風の絵は
    元ネタある…?大丈夫?って疑うようになったわ

    +20

    -0

  • 793. 匿名 2022/02/17(木) 02:07:26 

    (トレースだから)安いし早いしジェネリック江口寿史だし
    企業側は頼みやすいタイプのクリエイターだったろうね
    作家性の強いクリエイターだと打ち合わせが難航したりすることもあるけど
    それもないだろうし

    +36

    -0

  • 794. 匿名 2022/02/17(木) 02:10:42 

    >>667
    これも>>1のギターの絵と同じで
    手が逆(親指が外側)になってる

    +26

    -0

  • 795. 匿名 2022/02/17(木) 02:11:46 

    >>784
    キメラ(色々な画像の再構築笑)だから。
    元画像はモデルさんは顔正面、身体正面から撮影だけど
    パクは画像反転させて、しかも体と頭部の向きが変。

    人物の頭部は左前方からの視点で描いているから、
    本来、身体は向かって左側の方が大きく、右側の肩や腕は奥に向かうようにパースをつけて描く。(小さくなるように描く)ところが身体だけはオリジナル画像そのまま正面からの視点で描いちゃってるため、違和感を感じる仕上がりになってる…この人って本当に作品やっつけで愛がないよね。
    絵描く人なら普通気付く…

    +58

    -1

  • 796. 匿名 2022/02/17(木) 02:12:45 

    >>751
    そのとおり。
    才能と努力の泥棒だよ。古塔のやってることは。

    +36

    -0

  • 797. 匿名 2022/02/17(木) 02:13:44 

    >>795
    こういう作品を持ち上げて採用する企業も企業だよね。

    +51

    -0

  • 798. 匿名 2022/02/17(木) 02:15:15 

    >>269
    KOSEにはガッカリだ。

    +36

    -1

  • 799. 匿名 2022/02/17(木) 02:16:36 

    >>793
    雪下まゆのジェネリック感もある

    この人はアナログも描けるし友人にポージングを頼んで自分で撮影してるみたいだけどね
    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +24

    -0

  • 800. 匿名 2022/02/17(木) 02:21:07 

    この人の絵見ると、魚喃キリコの絵も思い出す。
    どこかしらエモい

    +0

    -11

  • 801. 匿名 2022/02/17(木) 02:21:33 

    >>793
    ですね。
    イラストちょろいわーと思ってたのかな?舐められたものだよ。
    それともいつかバレるかな?とドキドキしながらもついついやってたのか、どっちなんだろ。
    反転させてるって事は一応ヤバいとは思ってたのかね?

    +33

    -1

  • 802. 匿名 2022/02/17(木) 02:22:33 

    >>788
    関係ないけど五月女さんの絵いいな。
    写真以上にその時の一瞬が感情とともに思い出せそうな絵だ。

    +29

    -1

  • 803. 匿名 2022/02/17(木) 02:26:52 

    >>795
    ジャケット裏地の影を赤く塗ってるね
    服の構造を理解してないから、写真をただなぞってるだけなのがバレちゃってる

    +42

    -0

  • 804. 匿名 2022/02/17(木) 02:28:53 

    >>573
    何なら月もありそうじゃない?月なのか太陽なのかわからんけど

    +24

    -0

  • 805. 匿名 2022/02/17(木) 02:28:55 

    >>795
    やっつけ仕事!愛がない!
    そう、まさにそれだわ。しっくりきた
    だから量産出来るんだよね。
    この騒動になるまで全然知らなかったけど、もの凄い仕事量だもの。

    +47

    -0

  • 806. 匿名 2022/02/17(木) 02:32:24 

    >>536
    眼鏡だけは毎日、実物を手に取って目にするものだから描けるんだろねw
    普段眼鏡かけてない人が描こうとすると、あれ案外難しい形してるから。

    +23

    -0

  • 807. 匿名 2022/02/17(木) 02:34:59 

    つみちゃん送ってもらった写真の件はどうなってるの??

    +22

    -1

  • 808. 匿名 2022/02/17(木) 02:36:25 

    >>668
    これ有名な写真だよね
    これパクっちゃったの?

    +23

    -0

  • 809. 匿名 2022/02/17(木) 02:40:52 

    >>795
    影のつけ方がわたせせいぞう風


    +8

    -0

  • 810. 匿名 2022/02/17(木) 02:42:48 

    >>755
    江口さんと五月女さんは色んな色使っててカラフルだけど古塔さんどっちも同系色でつまんないね
    水彩グラフィックマーカー使う意味がないっていうか

    +36

    -1

  • 811. 匿名 2022/02/17(木) 03:12:35 

    ユニクロ再販とか強気だなぁ(棒)

    +34

    -2

  • 812. 匿名 2022/02/17(木) 03:16:49 

    >>615
    あ、パクりのやつかな?て思うようになった。

    +16

    -1

  • 813. 匿名 2022/02/17(木) 03:22:02 

    >>46
    て言わないと、器が小さい、とか言われちゃうもんね。
    ほんとパクられ損だわ。

    +19

    -1

  • 814. 匿名 2022/02/17(木) 03:27:05 

    これオリンピックじゃなかったらもっと報道されていたと思う、佐村河内さんの時みたいに

    +9

    -0

  • 815. 匿名 2022/02/17(木) 03:35:41 

    >>15
    次はどうしてやろうかと、欺くことに興奮してたんじゃない?それが出来る度、また自己肯定感も上がって陶酔して。

    +19

    -0

  • 816. 匿名 2022/02/17(木) 03:42:18 

    >>15
    怖かったら途中でもデッサン練習して自力で描くようになる
    つい最近までしてたなら罪の意識は薄かったんじゃないのかな

    +33

    -0

  • 817. 匿名 2022/02/17(木) 03:56:15 

    >>801
    わたしもこのトピの画像一覧をばーっと見て反転率の多さに笑っちゃった
    反転すりゃバレないと思ってたんかね

    +33

    -0

  • 818. 匿名 2022/02/17(木) 04:15:44 

    >>16
    Tシャツのロの文字もシワで膨らんでたとしてもあんな風にはならないよね

    +16

    -0

  • 819. 匿名 2022/02/17(木) 04:17:38 

    >>1
    手のひら貫通ギター!!!!!

    最高だぜ詰みちゃんwwww

    +18

    -0

  • 820. 匿名 2022/02/17(木) 04:20:24 

    >>436
    鏡持って他の鏡見てメークしてんのかな?

    +9

    -0

  • 821. 匿名 2022/02/17(木) 04:22:33 

    >>279
    娘ちゃん

    困ったもんだな

    +14

    -0

  • 822. 匿名 2022/02/17(木) 04:24:59 

    >>317
    それ
    どの写真にもセンスを全く感じない

    +10

    -0

  • 823. 匿名 2022/02/17(木) 04:36:30 

    >>1
    よくこのパクリ絵に自分のサイン入れられるな…
    もし私だったらそんな図々しい事出来ないし
    絵描きのプライドが許さないわ

    +19

    -0

  • 824. 匿名 2022/02/17(木) 04:57:53 

    >>637
    そう、だから皮肉ってるんでない?

    +33

    -2

  • 825. 匿名 2022/02/17(木) 05:00:35 

    >>50
    ほんとこれ
    トレス=アウトじゃないのにね
    丸々トレスしてても著作性があれば問題無い

    +1

    -23

  • 826. 匿名 2022/02/17(木) 05:41:42 

    最近のロッキンオンは乗っかるのも切り捨てるのも動きが早い。コロナ禍でフェスに圧力がかかってから世論に過敏。全部金儲けと保身のため。

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2022/02/17(木) 05:51:14 

    >>825
    技法としてはセーフだが、トレス元が他人の著作物で無断で商用使用してるからアウトとみんな言ってるんよ…

    +34

    -1

  • 828. 匿名 2022/02/17(木) 05:51:45 

    >>41
    YOASOBI自体がずっと真夜中とかヨルシカの真似して大人が作ったユニットで、本人たちにキービジュアルを選ぶ権限もセンスもないんだろうけど。かわいそうではある

    +30

    -5

  • 829. 匿名 2022/02/17(木) 06:13:12 

    この人の絵ってほんと
    なんかなぞってるのすぐわかるよね

    絵柄も定まってないから余計にわかる

    可愛い女の子とメカが描ける系の
    漫画化・イラストレーターが好きで
    じぶんもそのジャンルに食い込みたかったんだろうけど、ぜんぶパースおかしくて目が狂うんだよね

    +26

    -1

  • 830. 匿名 2022/02/17(木) 06:22:47 

    >>425 さんの穴を黒くした画像だとキャップってわかる!
    元の絵だと、根本から折れてしまった透明のリップクリーム本体をくわえてるのかと思った。笑

    +25

    -0

  • 831. 匿名 2022/02/17(木) 06:29:51 

    >>1
    トレースだとしても色使いのセンスとかオリジナリティ出してるから裁判で負けそうではない

    +0

    -20

  • 832. 匿名 2022/02/17(木) 06:30:48 

    >>827
    それって大衆がアウトかセーフか決めることなのかな。
    買わないのは自由だけど騒ぎすぎだよね

    +2

    -36

  • 833. 匿名 2022/02/17(木) 06:37:30 

    つみは勿論のこと、つみを企業に紹介した人も悪いよね?

    +12

    -0

  • 834. 匿名 2022/02/17(木) 06:39:40 

    >>832
    パクられた本人か騙された企業が訴えないとダメなんだっけ?

    +8

    -1

  • 835. 匿名 2022/02/17(木) 06:42:35 

    明日は金曜日
    なにか大きな動きがあるといいな

    +12

    -1

  • 836. 匿名 2022/02/17(木) 07:01:34 

    これとか、トレースできてないぞ!
    元の子の方がスタイル良いぞ!
    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +27

    -1

  • 837. 匿名 2022/02/17(木) 07:14:43 

    >>531
    右手と顔の空間も埋めないし
    見えない右足はアイテムで隠す

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2022/02/17(木) 07:22:52 

    >>836
    この絵みてても
    かわむーがこだわって買ったベストのフリル書かれてない、袖のシフォンが消されてる
    靴の留め具が3つなの1つだったり靴の先の形も違う
    足が長く見えるようにした足先の伸ばしてる感じとかも違う
    赤リップもしてない
    見て可愛いと思う要素がひとつずつ消されてる感じがする
    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +10

    -1

  • 839. 匿名 2022/02/17(木) 07:25:05 

    >>811
    強気っていうか闇を感じる
    発売初日でトレパクばれた例の書籍といい今、悪い意味で注目されてる人物が担当してる商品を社内調査もせず堂々と発売するかな
    表紙買いの効果を狙って古塔さんを起用しただろうに、その価値がなくなったのにリスク背負ってまで世に出したい?

    +28

    -0

  • 840. 匿名 2022/02/17(木) 07:36:05 

    >>471
    唐突のそろばんにちょっとふふってなった笑 

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2022/02/17(木) 07:36:51 

    >>811
    え???
    見てくる!

    +9

    -0

  • 842. 匿名 2022/02/17(木) 07:39:25 

    >>416
    自分で撮ってたならセーフだよね
    絵師じゃなくて写真加工師

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2022/02/17(木) 07:44:34 

    >>1
    うちのお店急によあそびのcd売上が落ちたんだけど、関係ある?

    +22

    -0

  • 844. 匿名 2022/02/17(木) 07:49:08 

    >>832
    そう、法律的には訴えられないと何の罰もないけど、合法ドラッグやってるようなもんじゃん。
    アート界隈の人って、感覚狂ってるんだね。
    万引きくらいで騒ぐな!ってオカシイわ。

    +25

    -1

  • 845. 匿名 2022/02/17(木) 07:54:33 

    >>15
    逆に断ることの方が恐ろしいぐらいのバックがいたとか?あんな影武者インタビュー出来ちゃうって、ねえ。

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2022/02/17(木) 07:59:19 

    >>8
    本人特定されてなきゃそう言えたかもしれないけど、とりあえず子供のためには偽装でも本気でも離婚は確定じゃない?奥さんに子供託して逃がさないと。

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2022/02/17(木) 08:12:48 

    >>350
    思った。この手はよくかけてるわw

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2022/02/17(木) 08:17:38 

    つみを憎んでネカマ許さず

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2022/02/17(木) 08:27:29 

    文化庁、日本の国際デジタルアートの祭典「Future Artists Tokyo 2022」のキービジュアルを古塔つみにしてて、もう開催まで1ヶ月切ってるのにダンマリ。

    日本を代表するデジタルアートが盗作作家ってイメージにして世界に発信するとか正気なの?
    これまでは文化庁も騙された被害者だと思ってたけど、なにも声明出さずキービジュアルの差し替えもしないなんて古塔つみに加担してると思われてもおかしくないよ。盗作に国のお墨付き与えるのほんとやめてほしい。

    +40

    -0

  • 850. 匿名 2022/02/17(木) 08:28:06 

    天然のネカマ

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2022/02/17(木) 08:28:55 

    >>269
    絵を書く人ならわかると思うけど左の絵、普通ここに影つけないよね。実際の写真に影があったとしてもイラストとしてましてやお化粧の宣伝ならつけない。
    ちびまる子ちゃんが「ガーン」ってなった時を想像してくれたらと思うけど、嫌なことがあってガーンとか、体調悪くてとか、そういう時に表現としてつける影だよね

    +54

    -0

  • 852. 匿名 2022/02/17(木) 08:30:54 

    >>810
    江口さんと五月女さんのイラストはモデルの雰囲気出てるけど、古塔さんのイラストはうすっぺらくてモデルが誰でも通用しそう

    +24

    -0

  • 853. 匿名 2022/02/17(木) 08:30:55 

    >>811
    YOASOBIの画像のTシャツね
    正直この絵の検証画像は弱いし、訴訟リスクも低いと思う
    もっと似てる画像出てきて訴訟されたら賠償金払ったらあ!根性で
    もう作っちゃったから売るんだろうね

    +11

    -0

  • 854. 匿名 2022/02/17(木) 08:32:54 

    永野芽郁ちゃんとコラボしてトレーナー作ってたけど、それもトレース??

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2022/02/17(木) 08:34:15 

    >>500
    著作権 | 文化庁
    著作権 | 文化庁www.bunka.go.jp

    デジタル化・ネットワーク化の進展に対応した柔軟な権利制限規定に関する基本的な考え方について掲載しています。


    しっかりせいや文化庁
    今回の件はあんたらの管轄でしょうが

    +62

    -0

  • 856. 匿名 2022/02/17(木) 08:35:00 

    >>854
    芽郁ちゃんの自転車に乗ってるやつもトレースしてたよね?
    あれはAKIRAのやつだっけ?

    +14

    -0

  • 857. 匿名 2022/02/17(木) 08:37:05 

    >>836
    わざと自分好みの幼い子に変えたんじゃない?男はフリルとかパフとか嫌がるし。

    +26

    -0

  • 858. 匿名 2022/02/17(木) 08:38:19 

    >>507
    まさかと思うけど海外の利用規約を(ペドおじが)読めなかった、じゃないよね…?

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2022/02/17(木) 08:39:51 

    >>851
    毛量ないし前髪短いのに影が深い笑
    軒下とかで撮影しないとこんな影つかないね

    +31

    -0

  • 860. 匿名 2022/02/17(木) 08:40:32 

    >>852
    江口さんと五月女さんの絵は、一目見て、誰が描いたかわかる。
    パクリーノのは、画風がコロコロ変わってる。

    +23

    -0

  • 861. 匿名 2022/02/17(木) 08:42:51 

    >>844
    絵を描くけど是としてる人は荒らしだと思うよ。。アート界隈ってまとめられるのは悲しい…

    +14

    -0

  • 862. 匿名 2022/02/17(木) 08:44:09 

    >>836
    元の写真見たことなかったー
    全然別人で可愛さがなくなって残念過ぎる…江口先生だったらもっと完成度高くて可愛く描いてくれただろうな〜

    +14

    -1

  • 863. 匿名 2022/02/17(木) 08:46:01 

    >>839
    UNIQLOがこんなに無能とはびっくり

    +27

    -0

  • 864. 匿名 2022/02/17(木) 08:47:53 

    >>862読んで思ったけど可愛い女の子に定評がある先生方が一斉にコイツのモドキ絵を模写したら壮観だろうな

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2022/02/17(木) 08:56:42 

    >>3
    話題性に群がったハイエナ企業がそれだけ多いってことだね。

    +8

    -0

  • 866. 匿名 2022/02/17(木) 08:57:22 

    >>856
    してましたね!
    これなんだけど、もう検証されてるのかな。
    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +11

    -0

  • 867. 匿名 2022/02/17(木) 09:09:54 

    >>667
    あとジャンプポーズと顔の表情もミスマッチな気がする。

    +17

    -0

  • 868. 匿名 2022/02/17(木) 09:18:46 

    >>836
    好みの体型に直してるんだろうけど
    左足の膝のあたり
    どういうつもりで線引いてるんだよ

    +31

    -0

  • 869. 匿名 2022/02/17(木) 09:19:19 

    >>1
    もともと描けない人で、バランス感覚もない
    トレースしないとデッサン狂いまくるんだろうな
    よくこれで絵描きって名乗ろうと思ったな

    +13

    -0

  • 870. 匿名 2022/02/17(木) 09:19:30 

    逆に、もう古塔つみの完全オリジナル作品を探す方が難しい

    +25

    -0

  • 871. 匿名 2022/02/17(木) 09:19:54 

    >>36
    車輪飛び出ちゃってるw

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2022/02/17(木) 09:21:23 

    >>667
    大量に描く漫画家さんならミスるのわかるけどイラストでなぜ

    +13

    -0

  • 873. 匿名 2022/02/17(木) 09:22:08 

    >>1
    なんでテレビで取り上げないんだろう?
    ワイドショーでながさないのが変
    テレビの闇



    +27

    -0

  • 874. 匿名 2022/02/17(木) 09:24:33 

    >>269
    右の絵のスティック持ってる左手、指の数的に親指と人差し指で待ってると思うんだけど、だとしたらスティックの上に2本の指見えてるのおかしいだろって思う!笑

    +21

    -0

  • 875. 匿名 2022/02/17(木) 09:24:45 

    >>869
    楽して上手くなりたいとぼやいてた人がいたけど
    ガチで楽して上手く見せかける選択をしたんだねー
    べつに絵は好きじゃないのかな
    ちやほやされれば手段は何でもよかったのかも

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2022/02/17(木) 09:31:29 

    ああ、ロッキンオンか…

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2022/02/17(木) 09:36:29 

    >>732
    見つける力すげえ…。女の人ももちろんトレースだから古塔の力は目を少しパッチリさせてるだけなんだ。色すら満足に作れないんだね。

    +8

    -0

  • 878. 匿名 2022/02/17(木) 09:37:17 

    >>873
    興味ないんじゃ無い?オリンピック関連でもないし。
    銭湯絵師みたいにそこそこ見栄えしてテレビの取材もしてた人なら話題性も持たせられるけど
    一応顔晒してないし逮捕案件でもないし
    児童ポルノで捕まればワイドショーも取り上げるかもだけど

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2022/02/17(木) 09:38:10 

    中身はオッサンだから、niziuを知らなくてトレス反転したままの文字書いて完全させてuizinってなってるイラストには笑った

    +32

    -0

  • 880. 匿名 2022/02/17(木) 09:39:16 

    >>877
    目を少しパッチリされるのも失礼な話よね
    まるで元のままの顔に不満があるみたいじゃない

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2022/02/17(木) 09:40:27 

    つみちゃんっていちいちいちいちエロ風味が入るから意外と汎用性ないよね
    安かったんだろうなあ
    安物買いの銭失いということなんだね

    +13

    -0

  • 882. 匿名 2022/02/17(木) 09:48:36 

    >>836
    パース取れないから影も変だ

    +10

    -0

  • 883. 匿名 2022/02/17(木) 09:51:30 

    >>861
    全員とは言わないけど、オリンピックのロゴまで丸パクリで今回も文化庁まで上がってるのは、もはや氷山の一角だよ。
    たまたまバレただけ。んじゃなきゃ大きい仕事で、こんなにゴロゴロ問題発覚するのオカシイよ。

    企業も関係者も確信犯なのは明白。
    つまり、それが通常運転なんだよ。

    +18

    -1

  • 884. 匿名 2022/02/17(木) 09:55:29 

    >>863
    クリエイターに対する誠実さはないけど、損得勘定で言えば発売する方が得でしょ。
    ユニクロが販売することで100%廃棄する以上のダメージ受けるとは思えないし。
    連日ワイドショー賑わせてたら別だっただろうけど。

    +6

    -2

  • 885. 匿名 2022/02/17(木) 10:03:33 

    >>866
    めいちゃん可愛いのに、こんな変なトレーナー着せられちゃって…

    +34

    -0

  • 886. 匿名 2022/02/17(木) 10:05:05 

    >>883
    役所って本当に管理がずさんだよね。
    厚労省なんて、何回個人データ流出すんの(呆れ)ってかんじだったもん。
    企業ならその1回で大ダメージだから、再発防止に懸命だけど、
    お役所は絶対つぶれないから(つぶれたら困るけど)本当にしっかりしてほしい。

    +21

    -0

  • 887. 匿名 2022/02/17(木) 10:05:46 

    >>885
    つみちゃんめいちゃん好きそうだし似合ってるわ
    何か女子ウケというよりはおじさんウケなんだよね、めいちゃん

    +1

    -9

  • 888. 匿名 2022/02/17(木) 10:06:14 

    >>8
    もしも逮捕されなくても民事で多額の賠償請求されたらいい

    +9

    -0

  • 889. 匿名 2022/02/17(木) 10:09:25 

    >>778
    構図を考える事すらもできないからポーズも思い浮かばないんだと思う

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2022/02/17(木) 10:14:13 

    つみちゃんとTwitterやり取りしてる人がマイトみなたな写真みたいな絵だったから加工仲間か?と思ったら油絵の人だった。リアル系の絵を描く人に風評被害もありそう。

    +11

    -0

  • 891. 匿名 2022/02/17(木) 10:14:38 

    コトー先生の名言
    ・(パクった相手に)あっ、先ほどのリプは削除してください。困ります。
    ・これくらいわかりやすいやつだと下書きはいらんなあと思う。
    ・顔しか描けない人、多いね。
    ・商売しちゃだめですよ。
    ・(未成年に)あなた、素敵ねえ。
    ・きゃ!あなたもかわいいぞい。
    ・腰がガクガクするほどの美人!
    ・ぷいってしてくださいまし。
    ・描いちゃうぞ。おいでおいで。
    ・学割を使えるようにしよう、なんて思います。
    ・むっさ写真見ています。できれば全員囲いたい。
    ・男衆はプロフを読みなされ。
    ・あっ、女子しか描けません。すてきな人しか描けません。
    ・いいの?実験台にしちゃうわよ。
    ・わふ!
    ・えらく褒められましてね。
    ・そろそろ出番よ。
    ・私は本当の絵師になりたい。
    ・おっぱいは色んな意味で、自分の手で掴むもの。
    ・「海外で個展を開いていきたい。どこまで通用するのか楽しみ」
    ・私を囲ってください。なんてね。
    ・かわいいおまたじゃくしの妖精かと思いましたー。
    ・(ニュース記事の取材に対し)企画の意図がはっきりしないため、返答、記事掲載の方はお断りさせていただきます。

    +16

    -0

  • 892. 匿名 2022/02/17(木) 10:14:59 

    >>700
    引用リンクがあればその方が確かに良かったけど、
    下の「この作品の使用には料金が発生します」を強調したかったんじゃないかな。
    連絡先(電話)も作者名(KAZUYOSHI NOMACHI)もクレジットされているし、
    写真自体にはウォーターマークが入っていて利用できない。

    他人の作品をさも自分が考え出したかのように自分の作品にするだけでなく、
    それを販売して収益にしていた古塔つみさんとは全然違うと思う。

    +9

    -1

  • 893. 匿名 2022/02/17(木) 10:17:14 

    >>888
    AKIRAの講談社にポケモンに日本写真家協会

    日本だけでも、まだまだあるのによりにもよって、ディズニーのロゴまでやっちゃってるから、もう完全終了

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2022/02/17(木) 10:17:50 

    >>877
    美化されてる絵の方がブスって、罪ちゃんすごいよ…

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2022/02/17(木) 10:19:30 

    >>891
    注)おっさんです

    このオッサンを女性だと思って写真送っちゃった人は後悔してるだろうな〜

    +9

    -0

  • 896. 匿名 2022/02/17(木) 10:27:12 

    >>891
    コメント見るとイキったおっさんでしかないw おっさん発言する女子臭さすらない…

    わたしならフォローしてもなんだコイツとすぐ外すわ…

    +10

    -0

  • 897. 匿名 2022/02/17(木) 10:30:02 

    >>536
    5chの特定犯に、
    バイク描くけど、描けてない。
    ギター好きなのにギターおかしい

    バイク女子
    ギター女子が好きなだけ
    ってバレてて笑ったw

    +24

    -0

  • 898. 匿名 2022/02/17(木) 10:30:11 

    ツイに先生の家に600万の車があったとか、敷地内に新事業の兆しがとかあったよ
    車は客のか、敷地は貸したのか知らんけど

    +7

    -0

  • 899. 匿名 2022/02/17(木) 10:30:58 

    >>579
    見る目がないのは仕方ないとしても(それは民間も同じだったわけだから)、せめて対応はしっかりしてほしいよね

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2022/02/17(木) 10:31:06 

    >>891
    ぞわぞわする。。。

    とても20代女性の言葉遣いにはみえないけど、
    どーして騙されるんだろ。

    +22

    -0

  • 901. 匿名 2022/02/17(木) 10:34:41 

    フリマサイトでつみちゃんの高額転売品買ってる人ってトレパク知らないで買ってるのかな?
    それか伝説のトレパク作品としてこれから価格高騰するとか思って狙って買っている?
    理解できない。

    +19

    -0

  • 902. 匿名 2022/02/17(木) 10:37:20 

    >>900
    なんだろう…いかにも作り物の女言葉くさいんだよね。
    たとえば「あなた、素敵ねえ」も一見普通に使われてそうで、何か違和感が残る。
    だいたい、どうして奥さんと娘さんからリアルな女性像を、言葉遣い含めてキャッチできなかったんだろう?

    +27

    -0

  • 903. 匿名 2022/02/17(木) 10:37:57 

    >>234
    うんうん、美大界隈だと「上手いね」って誉め言葉じゃないもんね。
    「味があるね」とか「世界観が個性的」とかの方が嬉しい。
    だからつみちゃんが「いつもまるで別人が描いたかのように作風が違うって言われるの嬉しい(意訳)」みたいなこと言ってるの信じられなかった。
    普通はどんな作品みても、「あ!あの人の作品だ!」って分かる絵を目指すよね?
    これみてパクラーって確信した。

    +53

    -0

  • 904. 匿名 2022/02/17(木) 10:38:41 

    >>851
    若そうな子がこういう影の付け方して描いてたわ
    変だなーと思ったけど流行なのかなとその時は思った
    これ参考にしてたのかなw

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2022/02/17(木) 10:40:13 

    >>827
    だから無断トレス=アウトではないんだけど本当に理解できてる?

    +0

    -26

  • 906. 匿名 2022/02/17(木) 10:40:25 

    >>755
    描いてもらった女性2人も今ごろ口あんぐりだろうな…

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2022/02/17(木) 10:43:20 

    >>903
    とくに美人画を得意とする人って、自分の好みの顔の究極系を追求するから、
    色んなモデルさんを起用して描く人でない限り顔は似た感じになるんだよね。
    写実でもないのに顔がころころ変わる人は、元ネタの画像がどっかにあるんだろうなーーて思う。

    +34

    -0

  • 908. 匿名 2022/02/17(木) 10:45:46 

    >>905
    トレス元がポーズ集とかのフリー素材ならともかく、他者に権利がある画像からの一部トレスがOKって解釈ははじめて聞いた。

    +26

    -0

  • 909. 匿名 2022/02/17(木) 10:46:50 

    >>903
    >うんうん、美大界隈だと「上手いね」って誉め言葉じゃないもんね。

    そうなんだ、知らなかった!
    「無個性だろうと絵は上手いほど良い」と認識してしまっている人ほど、今回の詐欺まがいに騙されてしまうということね。

    +15

    -0

  • 910. 匿名 2022/02/17(木) 10:48:03 

    >>905
    トレスってなぞることで、目視でポーズ参考にするレベルと全然違うけどわかってる?

    +22

    -1

  • 911. 匿名 2022/02/17(木) 10:56:43 

    >>863
    UNIQLOの服だってパクリ多いもんね

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2022/02/17(木) 11:01:37 

    >>905
    トレス→技法としてアリ

    無断で使用料も払わず他人の著作物をトレスして売る→違法
    ↑つみおじの場合はほぼ全てこれ

    自分で撮った写真をトレスして売る→被写体がOKしてればOK

    トレス元を明言してお金を取らずトレス絵発表(2次創作)→トレス元がOKならOK(イメージ下げるからダメって場合もたまにある)

    +8

    -2

  • 913. 匿名 2022/02/17(木) 11:07:43 

    >>811
    えー?と思って見に行ったら、他のイラストレーターさんのやつも売ってたから、好意的に考えると、他のイラストレーターのものを売る手段にはなるのかもなあって思ったりした
    子ども用のは値下げしてたし

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2022/02/17(木) 11:08:09 

    >>863
    あまり騒がれてないし、この商品単品で見たら売った方が得かもしれないけど長期的に見て少しずつファンは離れるよね。結局そういう企業なんだって思うようになった。
    ウイグル綿の事でも引いたし、できるだけお金を落としたくないという人はじわじわ増えると思う

    +11

    -0

  • 915. 匿名 2022/02/17(木) 11:09:55 

    >>891
    わふ!
    の意味がいまだにわかんないw

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2022/02/17(木) 11:11:01 

    >>912

    この一連のトピ見てて思ったのは、アート関係の人って、トレスに対して、すごいハードル低いよね。

    漫画の背景とかはトレスでいいと思うけど、メインになる絵がトレスなら、ちゃんと『トレス』を明記して欲しい。
    トレス伏せてある絵を見て『うわぁ✨』
    って感動して、あとから『あの絵はなぞって描いたものです』ってわかったら、だまされた!って思う。

    トレスが技法なのは分かるけど、技法として明記してほしい。版画なら版画って書いてあるよね。同じように明確にしてください。って思う。

    +4

    -5

  • 917. 匿名 2022/02/17(木) 11:13:05 

    >>863
    最近の日本企業って、思考力浅い企業ばっかだよね。目の前の人参食べれるなら何でもいい!って企業多すぎ。
    結果、長期的に見ると業績下がって慌てだす。
    正直、バ カなの?って感じるわ。

    +15

    -0

  • 918. 匿名 2022/02/17(木) 11:14:59 

    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +14

    -1

  • 919. 匿名 2022/02/17(木) 11:18:12 

    >>914
    ウイグルのことで不買しなきゃこれでもしないでしょ
    服で悩むのめんどくさいと利用してた人やジジババはこれからもユニクロで買うだろう
    若い人はもうだいぶユニクロから離れてない?
    ズボンの形がジジババ仕様すぎるからもうメインターゲットから外れてるんだなと思ってたし、
    若い人はコラボT買う時くらいしか行かないのかなと思ってた

    +14

    -0

  • 920. 匿名 2022/02/17(木) 11:23:22 

    >>916
    高校から美術系だったけどトレス技法をメインとしてる人は正直少ないのよ。技法としては許可有りや自分の写真なはオッケーってことみんな知ってるだけで。
    スーパーリアルイラストのやり方も教わったけど基本的にものを見て自力で描く。

    トレス、自分はバランスおかしいときに重ねてどこが違うチェック→重ねるのやめて直すだとかの練習くらいでしかしないわ

    +16

    -0

  • 921. 匿名 2022/02/17(木) 11:25:39 

    >>916
    横 いや、トレスがOK/NG混同されがちだから線引きを説明してる人が多いだけで、実際に作品でトレスしてる人は少ないと思うよ。あるいはつみさん擁護の業者か。トレスって「作業」だから表現したい人にとって面白味はないのよ。みんながトレスしてるとは思わないでほしい。
    技法として明記してほしいというのには同意だよ。

    +11

    -0

  • 922. 匿名 2022/02/17(木) 11:25:47 

    >>916
    自分で撮影した写真のトレスでもそう思うってこと?
    さすがにそんな流れにはなっていかないと思うから、自分が見分ける目を身につけるか、そういうのは大きなキャンバスの絵だけに期待するかにした方がいいんじゃないだろうか。

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2022/02/17(木) 11:31:22 

    >>916
    トレスって版画や油絵等のくくりじゃなくて、ぼかしなんかの技法だから明記はしないかと。
    自分の写真を使って作品仕上げてる人もいるにはいるけど、なぞるってより写真参考に自分の画風にしてるから一緒にできない

    +6

    -0

  • 924. 匿名 2022/02/17(木) 11:33:15 

    >>851
    顔色がきれいにみえてなんぼのメイクの広告で、これだけ顔に影を落とすとかあり得ないんだよね。
    動画や写真でも必ずレフ板と加工で肌の部分はできるだけ白く飛ばすし。
    素人でも知ってるそういうセオリーも知らずに描いてるあたりこの人にこの仕事は向いてないと思う。

    +38

    -0

  • 925. 匿名 2022/02/17(木) 11:34:21 

    >>911
    まあパクリが多い点ではZARA、H&M、マンゴーとかのハイブランドの方がひどいけどね。

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2022/02/17(木) 11:34:33 

    絵心ない芸人にホトちゃんの写真渡して
    トレースでどこまで仕上げられるのかやってほしくてたまらん

    自分は全く絵がかけないから多分なぞっただけではここまでキレイに仕上げ
    られんとは思うけど

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2022/02/17(木) 11:34:38 

    >>922
    >>921
    >>920
    返信ありがとう!絵を見るのが好きなのは、その人の感性が感じられるから。
    上手い下手を超えた何かを感じたいから。
    最初からトレスって書いてくれてれば、そう思って見れる。
    練習やチェックに使うのはもちろんアリと思う。
    トレス表記せず、普通に絵として出してて後からトレス分かったら、ごめんけど、だまされたと感じるし、一気にその作家に興味なくす。
    その精神構造に魅了感じないから。

    自分で撮った写真トレスでも同じだよ、うつしてるんだから。作家の好きにすればいいけど、アート好きにそのやり方を好ましく思う人は、あまりいないと思うよ。

    +7

    -0

  • 928. 匿名 2022/02/17(木) 11:37:52 

    >>923
    アートやってる人にはそうかもしれないけど、ぼかしとトレース同レベルで言われても冷めるよ。

    写真を参考にするのと、なぞるのは、全然違う。

    +1

    -8

  • 929. 匿名 2022/02/17(木) 11:39:09 

    >>907
    そうそう。作風に統一性がない時点で「あれ?」って思うよね。
    ピカソみたいに年代ごとに作風をモデルチェンジする感じや、自分の作風を模索してる感じじゃなくて、同じ時期なのに毎回ころころ作風が変わるのに、それなりに完成度高い人。

    +20

    -0

  • 930. 匿名 2022/02/17(木) 11:39:40 

    >>751
    本当にそう
    早く謝罪して辞めたら良いのに

    +13

    -0

  • 931. 匿名 2022/02/17(木) 11:40:55 

    >>925
    ”ハイブランドのパクリ”抜けてた

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2022/02/17(木) 11:41:47 

    >>919
    まあね、今回の事で離れる人はすでに離れてるのかもしれない。
    しかし商売の陰で泣いてる人がいてもいいんや!少しでも多く儲けたいんや!という姿勢が見えてしまってるのがちょっとと思うよ。

    +9

    -0

  • 933. 匿名 2022/02/17(木) 11:42:44 

    >>601
    村上龍ね。

    +5

    -0

  • 934. 匿名 2022/02/17(木) 11:45:26 

    >>916
    そもそも自分でモデルを頼んで、写真を撮影してそれをトレスする分には技法としてはあるしそこに違法性はない。

    でも、普通のまともな絵描きはそれじゃぁいつまでたっても画力が上がらないから、上記の手順で写真をとったとしても「模写」にとどめると思うよ。それで、そういう人が大部分だと思う。なぜなら、楽して稼ぐより、自分の画力を追求したい欲があるから、この仕事してるわけで。
    だからアート系ってまとめないでほしいなぁ。

    +21

    -0

  • 935. 匿名 2022/02/17(木) 11:46:01 

    >>928
    説明難しいんだけど、ふつうはこんなになぞらないんだよね。だから炎上してるっていうか。

    スポイトで色取ったり、詳細になぞったりって、趣味やそういう依頼でもない限りはほとんどしない

    +16

    -0

  • 936. 匿名 2022/02/17(木) 11:46:40 

    なんでよりによって後藤…じゃなかった古塔つみを起用したんだろ? ロッキンオンならたいていの絵描きは仕事を引き受けるだろうに。

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2022/02/17(木) 11:47:42 

    >>936
    佐野もそうらしいけど、イエスマンだったんじゃない?企業のどんな要望にもノーと言わない。

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2022/02/17(木) 11:49:08 

    >>927
    絵にプライド持ってる人はそもそもトレス頼りの絵は描かないから(効率化が命の漫画家さんはともかく)
    プライド無い人に報告をいちいち期待するのは厳しいと思う。
    トレスはどうしてもどこかチグハグになるから、そういう絵に引っかからないように気をつけて行くしか無いんじゃ無いかな。

    カンニングする人にカンニングしたって正直に言いなさいって、もっともだけど無理でしょと。

    +15

    -0

  • 939. 匿名 2022/02/17(木) 11:49:09 

    >>934
    その言い方は悪かった、ごめん!
    そして、あなたのような人の絵は見たいと思う。


    +10

    -0

  • 940. 匿名 2022/02/17(木) 11:50:11 

    >>938
    なるほどね。
    絵に真剣に向き合ってる作家さんのことは、心から応援してる!

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2022/02/17(木) 11:57:00 

    トレスが合法なら既存の物語を読み上げてYouTubeにあげたり音声ソフトにして販売するのも合法になるよねー
    ちょこっと手を加えれば違う作品になるというアバウトな判定を通せばいずれその矛盾点を法律家に突かれて権利関係が崩壊すると思うな
    版元や広告代理店にはそこをよく考えて厳しく対処してもらいたいね

    +6

    -1

  • 942. 匿名 2022/02/17(木) 11:59:01 

    >>915
    がふ!

    もあるよ!

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2022/02/17(木) 11:59:14 

    >>921
    トレス作品って要は塗り絵だから、
    個性出せなくてつまんないよね。

    +9

    -0

  • 944. 匿名 2022/02/17(木) 11:59:24 

    >>158
    本当に描けないんでしょうね

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2022/02/17(木) 11:59:34 

    >>935
    自分でポーズとった写真をトレースするイラストレーターはまあまあいるらしいね。
    ただし、まったく違う体型の自分を絵に落とし込むからつみのような「なぞる」じゃなくて、参考程度なんだよね。
    デッサン人形程度の役割で、殆ど線は重ならない(たぶん全く重ならない)はず。

    そういう話かな?

    +9

    -0

  • 946. 匿名 2022/02/17(木) 12:02:50 

    >>945
    あーそんなかんじです!
    背景なんかも普段から撮りためて、アイデア出しや構図決めるときに参考にして使うとかが主で、その時にざっくりとこの辺に木ってマークつけるレベルのやりかた

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2022/02/17(木) 12:03:08 

    >>941
    既存の物語が「浦島太郎」とかのような著作権フリーなら問題なし。
    CC(Creative Commons)のものなら、オリジナルの要件に従った使用なら問題なし。
    著作権のある作品を勝手に読み上げたり音声ソフトにして販売するのは違法。

    現在だって法律は割と明確だよ。
    広告代理店とか企業の倫理観がゆるゆるなだけ。

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2022/02/17(木) 12:05:15 

    >>943
    つまらなすぎるよ、やる意味は何?って思う。
    楽に金稼ぎたい、以外の何がある?って思う。

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2022/02/17(木) 12:07:39 

    >>743
    自画像描いたっていうのも外国人女性の写真のトレースだったしね。騙す気まんまんなんだよね。

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2022/02/17(木) 12:11:23 

    作品はどれも中途半端にイラッとするし、ロリコン疑惑は許せないし
    痛い笑い話でしか記憶にも残らないだろうし、つみちゃんの中の人は一体結局何がしたかったんだろ
    どうやら子どももいるおじさんってなると、生き様...かっこわるいってか、大丈夫な人なのかなあって素朴に思うけど、お元気なんだろうか今

    +15

    -1

  • 951. 匿名 2022/02/17(木) 12:12:50 

    トレースすると、体のラインがどう見えているのかとか、服がどう引っ張られてどの方向にシワが向かうかとかがよくわかって、マンガやイラストを描くときの練習になるなって思う。
    でもそれはあくまでも練習。
    トレースそのまま発表しちゃって商売しちゃうのって、そしてこんな大掛かりなことになってからバレちゃうとか、悪いこともずるいこともできないなーって思う。

    +21

    -1

  • 952. 匿名 2022/02/17(木) 12:13:58 

    >>870
    壁に描いた絵w

    +10

    -0

  • 953. 匿名 2022/02/17(木) 12:22:24 

    デジタル化とかどうのこうの言ってるんだし、チェックするちゃんとしたシステムが出来上がるといいよね
    何かアート界隈の訳知り蘊蓄も楽しいお話の仕方ならいいんだけど、結局芸術家気取り、目利き気取りの鼻持ちならない人も多いから

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2022/02/17(木) 12:22:27 

    >>303
    それなのにこのイラストでOK出たんだ…
    どちらもいい加減だなあ

    +23

    -0

  • 955. 匿名 2022/02/17(木) 12:25:33 

    >>866
    これは永野芽郁てコラボした服なの?

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2022/02/17(木) 12:26:23 

    >>854
    じゃあ永野芽郁も男って知ってたのかな…

    +10

    -2

  • 957. 匿名 2022/02/17(木) 12:32:56 

    >>951
    同感。あくまでも勉強としてのトレースは楽しい練習だよね。
    描いた人の性格や想いが線や色を通して伝わってくる。
    ただ観るだけより描いた方が強く伝わってくる。
    多くの人が自分もそうだと共感してくれる画が好まれるのは分かるけれど、どれだけその画に強く共感してもそれはあくまでも共感であって自分自身じゃない。
    それが曖昧な人が結構多い。
    もう人生の終盤にさしかかって、ある程度の地位も立場もある大人でも共依存的な未成熟な歪んだ精神状態を都合良く連帯感や仲間意識って綺麗な言葉に置き換えて誤魔化してしまう。

    +6

    -1

  • 958. 匿名 2022/02/17(木) 12:33:13 

    >>9
    この右の絵本の表紙ですよね。
    昨日たまたま本屋で見て話題の絵に似てるけど売ってるから違うのかな?って😅

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2022/02/17(木) 12:41:11 

    >>775
    目が死んでるよね、子供なのか成人なのか分からない顔

    +14

    -1

  • 960. 匿名 2022/02/17(木) 13:01:22 

    今日見たらいつのまにかTwitterも自分のフォロイー以外コメ出来ないようにしてあるの笑ったw

    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +23

    -0

  • 961. 匿名 2022/02/17(木) 13:02:01 

    >>616
    又しても上級国民やりたい放題かよ
    一般人にロリ食指伸ばしてもお咎め無しとかおかしいだろ
    国は見て見ぬふり?
    国をあげてロリコン容認とか気持ち悪すぎるんですけど

    +15

    -0

  • 962. 匿名 2022/02/17(木) 13:05:22 

    >>909
    例外として
    ブルーナの絵本と装丁の仕事とか
    和田誠とか
    あれもこれもこの人の仕事!と驚かされるパターンもあるけれどね

    商品に価値を付加する絵を器用に描き分けるめちゃくちゃ空気読むタイプのイラストレーターと言えばいいのか

    デザインの色が強いアーティストだよね

    +15

    -0

  • 963. 匿名 2022/02/17(木) 13:06:04 

    既出かもしれないけど彼女の愛が〜のAmazonレビューごっそり消されててビビった。古塔に関してのやつ。
    他の作品でもマイナスなレビュー消えたの見たことないよ。

    +17

    -0

  • 964. 匿名 2022/02/17(木) 13:20:43 

    >>1
    トレスなのに何でギター持ってる手がこんなにおかしいんだろう。
    これはオリジナル?それとも下手な絵をトレスしたとか?

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2022/02/17(木) 13:30:33 

    >>159
    足(靴)の大きさ、おかしくない?
    顔と比べるとバランスがおかしく感じる。

    +7

    -0

  • 966. 匿名 2022/02/17(木) 13:32:27 

    >>36
    元の写真やイラストを反転させると、このように反りが反対になるの?

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2022/02/17(木) 13:35:18 

    >>36
    100の数字、もう少し寝せて描いて。
    テストの上下で反りが違うように見える。

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2022/02/17(木) 13:35:25 

    pixivのヤバイのでてきたよ。
    3児の父なのに本当に気持ち悪い

    +11

    -0

  • 969. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:30 

    >>680
    逮捕近いかな?

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:51 

    >>960
    「批判やクレームは一切受け付けません」って言ってるようなものじゃん(笑)
    確かにコメント欄が地獄になるのは目に見えてるけどさ(笑)

    +14

    -0

  • 971. 匿名 2022/02/17(木) 13:40:12 

    >>878
    こんなにがるちゃんや5ちゃんで話題になってるから世間の人が興味ないわけじゃないと思う
    電通関係ならワイドショーが話題にしたくてもできないだけかと…

    +20

    -0

  • 972. 匿名 2022/02/17(木) 13:41:49 

    上履き
    制服(特にプリーツスカート)
    生足スニーカー
    黒髪ボブ

    大好きだよね

    +17

    -0

  • 973. 匿名 2022/02/17(木) 13:42:40 

    >>866
    また指の描き方が変

    +9

    -1

  • 974. 匿名 2022/02/17(木) 13:47:26 

    >>36
    スケボーの反りが反対なのも気になるけど、ブレザーの形とスカートの皺の入り方はこれでええんですか?

    +6

    -0

  • 975. 匿名 2022/02/17(木) 13:59:52 

    >>972
    野外だというのに上履き履いてる女子高生のイラストはマジで意味不明だったわ
    ちなみにその子もしっかり黒髪ボブ

    +8

    -0

  • 976. 匿名 2022/02/17(木) 14:03:43 

    若い子に写真送らせてたのは、きちんとしらべて欲しい
    男でも女でもダメでしょ

    +24

    -0

  • 977. 匿名 2022/02/17(木) 14:05:27 

    >>960
    気持ち悪い絵だよね

    +25

    -0

  • 978. 匿名 2022/02/17(木) 14:11:55 

    >>449
    そんなのは芸術じゃないよ
    異常性癖、変質者だよ

    +12

    -0

  • 979. 匿名 2022/02/17(木) 14:13:57 

    >>866
    鼻ペチャ団子鼻の女性ばかり描くね
    はっきり言ってブ…

    +20

    -0

  • 980. 匿名 2022/02/17(木) 14:15:14 

    女児になりすましわいせつ画像送らす 32歳男逮捕 50人近く被害か(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    女児になりすましわいせつ画像送らす 32歳男逮捕 50人近く被害か(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    スマートフォンの配信アプリで知り合った小学4年の女児(10)に、わいせつな画像などを送信させたとして、警視庁荻窪署は、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、名古屋市中川区高畑、無職、佐藤元春容疑者(3

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2022/02/17(木) 14:16:09 

    >>963
    うわぁ。
    今見たら、★★★★★になっていてプラスのコメ1つだけになってた。
    どんな力が働いたの?

    中国製品の氾濫とか、サクラレビューとか色々聞くけど、
    アマゾンがマイナスコメ消して、プラスだけ残してたらレビュー機能の意味なくない?
    今まで何か購入するときは主にマイナスコメ読んで参考にしてたけど、これからは考えちゃうなー。
    自分の中でアマゾン離れが一気に進んだw

    +32

    -0

  • 982. 匿名 2022/02/17(木) 14:20:13 

    >>616
    アートブロデューサーって胡散臭い連中だわ

    +9

    -0

  • 983. 匿名 2022/02/17(木) 14:20:19 

    >>936
    本当に不思議だよね。
    何でわざわざ?

    とにかく推されていたね、YOASOBIも古塔も。

    +9

    -0

  • 984. 匿名 2022/02/17(木) 14:26:09 

    >>981
    レビューが消されるなんて、そんなことあるんだ。
    そんな操作をさせてしまえる人が裏にいるってこと?
    NGTの時、がるでコメント削除があったことくらいしか記憶にない。レアケースよ。

    +25

    -0

  • 985. 匿名 2022/02/17(木) 14:31:55 

    >>845
    去年は400枚、今年はもっと描くよ!!って自ら意気込んでた
    ツイートもしてたよ。
    どんだけ引用するんだか。

    +10

    -0

  • 986. 匿名 2022/02/17(木) 14:39:02 

    >>985
    ちなみに2022年最初のツイートには「今年は面白いお知らせがあるかも」って書いてあった笑
    まさか自業自得とはいえ「人生最悪のお知らせ」が来ることになろうとはね

    +22

    -0

  • 987. 匿名 2022/02/17(木) 14:40:07 

    >>410
    Photoshopとかで写真を絵画風に加工出来るよ。
    この人は元の写真を加工して、上から色を付け足してるんだと思う。

    +20

    -0

  • 988. 匿名 2022/02/17(木) 14:44:10 

    >>536
    これは、自画像っぽいね。本人も眼鏡掛けてる
    絵の不気味さが内面を物語ってそう

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2022/02/17(木) 14:49:22 

    >>410
    加工すら下手で青髭あるじゃん
    最近加工職人が大きな顔してんのはほんとどうにかならんのか
    描く人からすればぱっと見怪しいってわかるけどなあ

    +10

    -0

  • 990. 匿名 2022/02/17(木) 14:49:49 

    一連の火消しはつみちゃんがキービジュを務めるイベントがもう少しで開催だからかな?

    文化庁主催の「Future Artists Tokyo 2022」
    ① Future Artists Tokyo 2022【モスクワ(ロシア)】
    主催:一般社団法人 アート東京, 日本芸術文化振興会, 文化庁
    会期:2022 年 2 月 24 日(木)~2022 年 3 月 13 日(日)
    ② Future Artists Tokyo 2022【日本(東京)】
    主催:一般社団法人 アート東京, 日本芸術文化振興会, 文化庁
    会期:2022 年 3 月 10 日(木)~2022 年 3 月 13 日(日)

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2022/02/17(木) 14:58:49 

    >>981
    言論統制されてるよね
    こわ…

    +10

    -0

  • 992. 匿名 2022/02/17(木) 15:07:23 

    >>849
    文春砲でやってくれないかな〜
    ちょっと期待してるんだけど

    +15

    -0

  • 993. 匿名 2022/02/17(木) 15:09:48 

    >>990
    モスクワで日本の恥さらさないで~

    +15

    -0

  • 994. 匿名 2022/02/17(木) 15:19:41 

    これ写真加工したやつにアニメ顔張り付けた感じになって浮きまくり
    ロッキング・オン社、古塔つみ氏のイラスト使用したフェスTシャツなど18アイテムを販売停止 返品希望にも対応

    +39

    -0

  • 995. 匿名 2022/02/17(木) 15:21:30 

    >>994
    浮いてるし魅力が全くないし印象に残らない
    もっと上手い人まじでわんさかいるよね
    電通〜〜

    +34

    -0

  • 996. 匿名 2022/02/17(木) 15:31:25 

    >>960
    この薄い緑の部分はなんでこんな色なの?
    怖い…
    これが絶賛されてる絵なのかな

    +10

    -0

  • 997. 匿名 2022/02/17(木) 15:32:25 

    >>990
    やる気??
    一連の騒動をきちんと表に出て説明してからでしょ

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2022/02/17(木) 15:34:01 

    >>994
    見りゃわかるのにな
    こういうゴミみたいな絵を描く人を持ち上げることで、自分でも成功できるかも!って希望持たせるのが目的なの?
    YOASOBIとかボカロ界隈とコラボするひとたちはそんな感じだよね。
    クリエイターに憧れる子が見てる。

    +31

    -0

  • 999. 匿名 2022/02/17(木) 15:36:35 

    >>711
    わたしも騒動後YOASOBIに拒否感がすごい。そもそもYOASOBIって1〜2曲しか知られてないぐらいで、よくめざましのテーマソングに抜擢されたよね(怪しい…)

    わたし、YOASOBIの歌詞がよく聞きとれなくて。モスキート音みたいなものかと思ったりもしたけど、歌詞に中身が無いからじゃないかと。どうも歌詞が「言葉」じゃなくて「音」で認識されちゃう。

    真面目に、歌詞を「あいうえ〜お かきくけこ さっしす〜せぇそ たちつてと なにぬねの はっひふへ〜ほ」に変えて歌っても全く遜色ないと思ってる。

    +26

    -2

  • 1000. 匿名 2022/02/17(木) 15:47:19 

    >>964
    下手なので一応トレスじゃないと思う
    しかし元となる写真が発掘されてたから構図パクりと思われる

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。