-
1. 匿名 2022/02/15(火) 09:20:23
私の義理の兄はトイレットペーパーのしんを集めてトイレに並べています。謎すぎて怖いです。+50
-2
-
2. 匿名 2022/02/15(火) 09:21:28
反ワクすぎてやばいです。。+40
-7
-
3. 匿名 2022/02/15(火) 09:21:37
>>1
でも男って芯捨てないよね
旦那もトイレの床に置きやがる+75
-3
-
4. 匿名 2022/02/15(火) 09:21:50
>>1
うちの認知症の父が集めてるけど。
もともとケチな父であったけど、認知症って収集癖があるのよね。+23
-0
-
5. 匿名 2022/02/15(火) 09:22:01
>>1
謎行動というか怖い+12
-1
-
6. 匿名 2022/02/15(火) 09:22:06
飛行機は飛ぶ理由が分からないからって絶対に乗らない人がいる+21
-0
-
7. 匿名 2022/02/15(火) 09:22:18
葬式で騒ぐ子供を放置する親類+61
-0
-
8. 匿名 2022/02/15(火) 09:22:25
酔っ払うと揚げ物とか丁寧な料理作り出す+23
-1
-
9. 匿名 2022/02/15(火) 09:22:27
コロナ脳でヤバいです、患ったら死ぬと思ってますw+7
-12
-
10. 匿名 2022/02/15(火) 09:22:50
+1
-1
-
11. 匿名 2022/02/15(火) 09:22:56
義母はポッケに使用済みティッシュを入れる癖があっていつもポッケパンパン+22
-0
-
12. 匿名 2022/02/15(火) 09:23:12
>>6
解明されてなかったっけ?+8
-0
-
13. 匿名 2022/02/15(火) 09:23:13
どうしても自分で手を加えた食べ物を自らの手から孫に与えたがる。+7
-1
-
14. 匿名 2022/02/15(火) 09:23:41
>>6
気持ちはわかる
何であのでかいのが飛ぶのよ
でも乗るけどね+22
-0
-
15. 匿名 2022/02/15(火) 09:24:13
>>1
それ、メルカリで売れますよ+4
-2
-
16. 匿名 2022/02/15(火) 09:24:16
>>2
友達の義理姉も引き籠りで反ワクで両親にも受けさせなくて怖いって言ってた。+8
-6
-
17. 匿名 2022/02/15(火) 09:25:00
自分の娘の前では、一切嫁にイヤミ言うところを見せない姑。+22
-0
-
18. 匿名 2022/02/15(火) 09:25:51
調子悪いの隠して食事。
コロナもらった。
+8
-0
-
19. 匿名 2022/02/15(火) 09:25:58
義理の母、仕事ですって言ってるのに何十回も着信いれてくる+21
-1
-
20. 匿名 2022/02/15(火) 09:26:13
>>6
知り合いにもいる笑
飛行機と電車と車で比べると、車が1番致死率高いんだよって言っても信用ならないって言ってた+19
-0
-
21. 匿名 2022/02/15(火) 09:26:23
>>10
○○何丁目にあらわる+3
-0
-
22. 匿名 2022/02/15(火) 09:26:35
義母は夜中に義父の浮気相手が家に入ってきて物を動かしてるといって換気でも窓開けないし、昼間でもカーテン閉めっぱなし。目の前海しかなくて見られることもないのに。+9
-1
-
23. 匿名 2022/02/15(火) 09:26:40
義理の姉はケチなのか、もったい無いもったい無いと言って頂き物(食品)をなんでも冷凍庫に仕舞い込んでしまいます。美味しい生菓子を冷凍庫に入れ台無しにしてしまったりするので謎&ドン引き。+13
-0
-
24. 匿名 2022/02/15(火) 09:27:41
実家に帰ると大体大量の食事とお菓子を用意してくれてる。で、食べてる私を見て「ちょっと太った?もう若くないんだから気をつけてね」と言う。
じゃあこんなに美味しいもの出さないでよって返すのがお決まりになっている。+11
-0
-
25. 匿名 2022/02/15(火) 09:28:32
>>15
子供の工作の材料に買う人いるみたいだけど、トイレに放置してあった芯とか絶対やだ…
放置されてなくても人の家のトイレットペーパーの芯嫌だなぁ
紙だから匂いとか吸ってそう+29
-1
-
26. 匿名 2022/02/15(火) 09:28:55
全然会ってないし関わってないのに冠婚葬祭などで久しぶりに会うと無視してくる。
挨拶でさえもスルー、しかも私にだけ。+14
-0
-
27. 匿名 2022/02/15(火) 09:29:03
>>1
めんどくさがり屋さんってペットボトルとかも並べてたりするけど
めんどくさいだけじゃなくて?
外からも芯集めてきてる?+9
-0
-
28. 匿名 2022/02/15(火) 09:29:55
イジメ対象の一家を1つ選んで残りのみんなで馬鹿にして虐めてるくせに立派ぶってる年寄りたち+17
-0
-
29. 匿名 2022/02/15(火) 09:30:54
行動ではないですが
自転車にサイドミラーを付けてる人が居ますけど
あれってマストなの?それとも後から買い足すの?
もし、後者であればそこまで危機意識が有るなら
交通ルールを厳守して下さい。+3
-3
-
30. 匿名 2022/02/15(火) 09:31:01
>>6
船でGO!+1
-0
-
31. 匿名 2022/02/15(火) 09:31:23
私、コロナ陽性が家族に出たから療養期間が終わるまで出勤できないのだけど、それを知っている親戚が「ランチに行きます」「○○会に参加します」「今日から三連休です」とLINEしてくる
何の報告?
+17
-0
-
32. 匿名 2022/02/15(火) 09:31:27
>>25
保育士が助かるって言ってるの見たことあるよ
確かにみんなの分の芯集めようと思ったら自分らが使った芯だけでは難しいよね
大変な仕事だ+9
-1
-
33. 匿名 2022/02/15(火) 09:31:49
>>11
鼻炎持ちの私は汚いとわかっていながら同じことしてるから義母の気持ちわからなくもない。
ただ、パンパンではない+7
-2
-
34. 匿名 2022/02/15(火) 09:32:33
義理母が育てたさつまいも掘り。ちょっと待ってと義理母がスコップでグサッとさしてボコッと掘り出して「はいどうぞ」
義理母が正月のモチついて「みんな丸めて〜」と。義理母がもちを取り形を整えクルクルっとまるめて「はいどうぞ」
なにをせえっちゅーねん。+4
-7
-
35. 匿名 2022/02/15(火) 09:32:45
>>11
まだ端っこ使えるとか言う+4
-0
-
36. 匿名 2022/02/15(火) 09:32:55
>>9
wって最後に付ける人って大概なんかズレてる。+14
-1
-
37. 匿名 2022/02/15(火) 09:33:26
私にとっては義実家の行動全てが謎+6
-0
-
38. 匿名 2022/02/15(火) 09:34:21
>>1
捨てるのが面倒臭いのでは?+6
-0
-
39. 匿名 2022/02/15(火) 09:34:23
>>17
息子の愚痴を嫁に言ってる義母。+5
-0
-
40. 匿名 2022/02/15(火) 09:34:49
>>1
トイレ内に汚物入れ以外のゴミ箱ある?
無いなら持って出て部屋のゴミ箱に捨てるのが面倒でやってるのかも
フタ付きの汚物入れは女性しか開けちゃいけないと思い込んでる男性は結構いるよ+3
-0
-
41. 匿名 2022/02/15(火) 09:36:09
>>3
うちも
面倒くさいから放置してる
しかもトイレットペーパーホルダーのカバーの下のびよんびよんの所に次のペーパー入れないし+9
-0
-
42. 匿名 2022/02/15(火) 09:36:37
うちのばーちゃん。
私が平日日中仕事なのは知ってるはずなのに、何度も着信と、最後の着信の時に留守電が入ってて、「ガルちゃん…?おばあちゃんの電話出てくれないなんて、おばあちゃんのこと嫌いなっちゃったかしら…」って入ってた…。
びっくりしてかけ直したら、ただ荷物送ろうと思ったけど、あれとこれも要る?要るなら入れるわね、あと時間指定何時がいい?ってだけの電話だった。+4
-1
-
43. 匿名 2022/02/15(火) 09:37:26
高級品を盗んで要る親戚です 出入禁止です+4
-0
-
44. 匿名 2022/02/15(火) 09:38:40
主です!兄は独り暮らし、トイレットペーパーのしんだけでなく新聞や雑誌も紐でくくってあるままどんどん増えてます。遠方に住んでて数年帰省してないので今、どういう状態なのか怖すぎです~!!+7
-0
-
45. 匿名 2022/02/15(火) 09:38:45
>>2
親族にいたら笑えないよね。+8
-2
-
46. 匿名 2022/02/15(火) 09:38:54
>>8
あっ、私だ
最近はコロナ渦でしなくなったけど酔って帰宅後に掃除したり靴磨きしたり+0
-0
-
47. 匿名 2022/02/15(火) 09:41:26
>>6
家の母がそうです。
北海道から東京に飛行機に乗って嫁いで来たのに
(親に無理矢理乗せられたらしい)
帰省 する時は地上の文明の利器で行ってました。
まぁ~母がまだ20代だった頃は青函トンネルは工事中だったからね(笑)+2
-0
-
48. 匿名 2022/02/15(火) 09:41:38
>>11
年金生活になると私もやってしまいそう。+0
-0
-
49. 匿名 2022/02/15(火) 09:42:14
>>22
認知症か統合失調症じゃない?
+14
-0
-
50. 匿名 2022/02/15(火) 09:43:29
>>1
集めて並べてるということは、捨てたら怒る?+5
-0
-
51. 匿名 2022/02/15(火) 09:44:44
>>47
青函トンネルの方が私は怖かった。+2
-0
-
52. 匿名 2022/02/15(火) 09:49:01
満月の晩にベランダでお財布振ってます
初めて知った時のシルエットが怖さといったら…+2
-0
-
53. 匿名 2022/02/15(火) 09:49:01
父が40代後半か50代になったばかりの頃、朝起き抜けから異常にテンションが高い時期があった。
朝だ朝だーよー浅漬けーのもと!っていうCMソングを歌いながら登場し、おはようございます!いやーいい朝ですね!みたいな、謎に演技じみたウザ絡みをしだす。
家族皆引いてたし、マジであれは何だったんだろう。
+12
-0
-
54. 匿名 2022/02/15(火) 09:50:31
>>32
私の友達も保育士でいつもメルカリからトイレットペーパーの芯と牛乳パック買ってる+3
-0
-
55. 匿名 2022/02/15(火) 09:51:14
>>54
それって経費で降りるのかな?+2
-0
-
56. 匿名 2022/02/15(火) 09:52:47
>>11
家の中ではやっちゃってるわ。+2
-0
-
57. 匿名 2022/02/15(火) 09:57:17 ID:aKOMAxGQWX
芯を捨てない奴うざい+4
-0
-
58. 匿名 2022/02/15(火) 09:58:53
>>55
結構自腹が多いみたいだった。園にもよるかもしれないんだけどね+3
-0
-
59. 匿名 2022/02/15(火) 10:00:29
旦那側のおばあちゃん、義父
昔から真夏でも真冬でも関係なく
食器棚の中に食べかけのご飯を入れる
本人達曰く腐れないらしい。
家中虫だらけ、寝てたら上から
ネズミが落ちてくる。
最悪な実家!!と
愚痴になってしまった…
+8
-0
-
60. 匿名 2022/02/15(火) 10:10:37
義弟夫婦に2人目ができたと報告、4Dの動画まで私にLINEしてくる義母+5
-0
-
61. 匿名 2022/02/15(火) 10:12:15
クローゼットから新品カシミアコート持ちながら音を立てない様に玄関に向かう叔母さんです
何盗んで要るか? クレプトマニアだった+1
-0
-
62. 匿名 2022/02/15(火) 10:12:43
トイレで叫ぶ姉+3
-0
-
63. 匿名 2022/02/15(火) 10:14:38
夜中に車で出かける父。あれはどこ行ってたのか未だに謎。亡くなるまえに確認しとけばよかったな。+6
-0
-
64. 匿名 2022/02/15(火) 10:19:18
>>39
超困るじゃん
中間管理職じゃん+1
-0
-
65. 匿名 2022/02/15(火) 10:19:57
挨拶しない。+1
-0
-
66. 匿名 2022/02/15(火) 10:26:33
>>26
私も義理の親戚に無視する人いるよ。
ちゃんと聞こえては居るみたいで、しっかり目が合うのにプイってされて驚愕。わざとらしく旦那と義家族にはにこやかに話しかけて超絶嫌味ったらしい。そういう人って分かったから冠婚葬祭ですら会いたくない。
+3
-0
-
67. 匿名 2022/02/15(火) 10:31:37
ダンナが大学卒業するときにお世話になったからと親戚の家全部に泊まりに行くように言われ、ダンナも素直に泊まりに行ってた。 親戚側も受け入れてるし。
お世話になったかどうかは知らんけど、なんで泊まりに行くのか聞いても、いや、いけって言うから…って
じいちゃんばあちゃんならまだしも理解できんかった
+6
-0
-
68. 匿名 2022/02/15(火) 10:32:05
>>9
少ない例だけど、基礎疾患なしの20代が罹って急死した事もあったよね?
相手の年齢や既往を考慮したら、罹ったら死ぬかもと思っても仕方ないと思うけど。
これ言ったら私もコロナ脳だと思われちゃうかしら。+4
-0
-
69. 匿名 2022/02/15(火) 10:33:39
>>23
それ私の母もです・・母の場合、誰かと一緒に食べて美味しさを分かち合いたいとか貰った事が嬉しくてその嬉しさを長く感じたい(食べてしまうとなくなる)と考えているようです・・でも食べるの忘れたりして賞味期限が過ぎたりするんですよね+1
-0
-
70. 匿名 2022/02/15(火) 10:35:36
>>17
うち逆だわ。
私と兄弟嫁が同じ事をしてても、私にだけ「バカだねー」って言う。
私からしてみたら、兄弟嫁の方がよっぽども非常識な行動をしてるんだけど。
いい義母だと思われたいんだろうね。+3
-1
-
71. 匿名 2022/02/15(火) 10:36:47
旦那の従姉妹が出産したので、お祝い金を贈りました。
それのお返しがベビー布団でした。
うちは数年前に既に2人出産していたので持っているし、なぜ今更ベビー布団?と驚きました。
お返しにベビー布団というのは聞いたこともないないですし。
うちがもうすぐ出産と勘違いしたのかな?とも思いましたが、従姉妹とは普段全く交流がないですし、私の出産予定も無いですし、本当に不思議でした。
+4
-0
-
72. 匿名 2022/02/15(火) 10:38:35
>>44
実家がそうです
トイレットペーパーの芯は取ってないけど新聞紙は取ってある
家業の仕事で使うのは分かるけど(包むため)最近は残ってるそこまで取っていなくてもいいのに・・
雑誌も取ってあるな~それは仕事で使わないのにな~+0
-0
-
73. 匿名 2022/02/15(火) 10:41:22
>>34
しんどい作業をしてくれてるのではないの?
それともあなたに手伝わせるなってこと?+0
-0
-
74. 匿名 2022/02/15(火) 10:42:38
死んだ犬の名前を子供に付けた+4
-0
-
75. 匿名 2022/02/15(火) 10:42:56
>>71
頂き物で要らない物をあなたに回したんでしょうね。
ケチだ。+4
-0
-
76. 匿名 2022/02/15(火) 10:44:57
>>3
うちも。
ペーパーホルダーに芯つけたまま
新しいトイレットペーパーを使って
ホルダーの上に置いてる。
付け替えてくれよ…+7
-0
-
77. 匿名 2022/02/15(火) 10:48:05
旦那の父親の母親が亡くなった時。
お葬式前に参列者の方がしんみりと思い出話をされていました。
そこにヘラヘラ笑いながら入ってきて「これがうちの孫で云々……」と大声で孫自慢をし始めた義父。
参列者は皆ポカーンとしていました。
場をわきまえず常識の無い義父が恥ずかしくなって、私は子供を連れてその場を離れました。
+2
-0
-
78. 匿名 2022/02/15(火) 10:50:56
>>73
そういう意味のマイナスなんだ。義母は、やってあげようって気持ちですね。で、私はやることないって感じ。+1
-0
-
79. 匿名 2022/02/15(火) 10:51:02
親戚から借金連絡断固断わる 何十年返済が無い 強かな親戚です+2
-0
-
80. 匿名 2022/02/15(火) 10:51:30
>>11
亡くなった祖母がそれやってた、60代の母親が最近同じ事するようになった。
私もいずれ同じ事するようになるんだろうか?。+3
-0
-
81. 匿名 2022/02/15(火) 10:55:12
>>74
義母が1度流産していて名前も決めていたらしく、私の妊娠がわかった時その名前にするよう言われた+4
-0
-
82. 匿名 2022/02/15(火) 11:02:26
>>3
うちもだよー!
床にポンッと転がしてる。しかも汚物入れがすごいそばにあるのに・・・
捨てろや!そのポンッっと放ってるやつを、蓋開けて中に入れるだけだぞ!?+3
-0
-
83. 匿名 2022/02/15(火) 11:04:47
>>11
私もそれやる。
まだ使えると思って何度か使ってるし、実際あると便利。+2
-0
-
84. 匿名 2022/02/15(火) 11:05:29
何でも借りる従姉妹叔母さん
七五三着物 振袖 パールネックレス
絶対に返さない輩だった
買わずに借りたら貰える等
普通ありません 全額請求致します+5
-0
-
85. 匿名 2022/02/15(火) 11:07:01
家庭教育格差が有る+2
-0
-
86. 匿名 2022/02/15(火) 11:12:18
>>19
>>42
高齢の人(特に女性)ってさ、仕事中に電話出れないのが本気で分からないらしいよ。
自分達が働いてた時の事が基準になってて、現代の勤務環境を知らないから、勤務中に私用の電話が自由に出来ると思ってる。あとスマホに着信履歴が残るって事を知らない人もいて、鳴ってるのに気づいてないのね!出るまで掛けなきゃ!っていう思考。
いずれにしても迷惑だしなんか気持ち悪いけどね。+12
-0
-
87. 匿名 2022/02/15(火) 11:28:05
>>7
ウチは騒いでくれてよかったよ
仲良くないし、ピリピリしてたから、通夜とか気まずい+5
-4
-
88. 匿名 2022/02/15(火) 11:39:25
私が夫と結婚した当初、おじ夫婦が夫の仕事先(必ず事前予約が必要)にアポなし予約なしで押しかけ無理難題をねじこみやがった+0
-0
-
89. 匿名 2022/02/15(火) 11:59:31
>>87
人によるんだね…
寝ないで看病して見送った後にパーティー会場さながら騒がれてストレスでブチ切れそうだった+4
-0
-
90. 匿名 2022/02/15(火) 12:57:35
正月や法事など義実家で集まりがある時、
義兄から夫に「○○さん(私)は来るのかって△△(義兄嫁)が聞いてる」と必ず探りが入る。
義兄嫁、私の連絡先は知ってるはずだけど直接は聞いてこない。
当日会っても、特に用があるわけでもないらしい。
あれ何なんだろう。+2
-0
-
91. 匿名 2022/02/15(火) 13:07:47
>>23
義母がそれ。せっかくの松茸を冷凍して「ご馳走だよーー」って出したのは、松茸ケチりすぎて、ただの醤油しめじご飯。子供も無言で食べてたわ。
旬の物を美味しいうちに豪勢に贅沢に味わうとか出来ないみたい。
霜の付いた干からびた食材が冷凍庫にいっぱい。+5
-0
-
92. 匿名 2022/02/15(火) 13:12:54
>>29
ホームセンターとかの自転車売り場で売ってるの見たことあるから後付けだとおもう。
私もミラー付けたじいさんとかたまに見かけるけど、歩道から車道に出るときですらミラー見てるとこ見たことないわ(笑)
わざわざ後付けまでしたのに見ねぇのかよ!!(笑)+2
-0
-
93. 匿名 2022/02/15(火) 13:26:35
受験生が要る事が入学金貸してと連絡される 冗談じゃないですが?
奨学金があります+0
-0
-
94. 匿名 2022/02/15(火) 13:27:32
>>70
うちも!
実の娘に辛辣で、義妹にはめちゃめちゃ優しい。
昔から外面良くて世間体命の人だから良い姑として思われたいのと、私と相性合わなくて好きじゃない(本人談)らしいのが理由だと思うけど。
早く親と法的に縁切る制度作ってほしいわ。
+1
-0
-
95. 匿名 2022/02/15(火) 13:33:38
>>19
私は在宅で仕事してるんだけど、「今日家にいる?今からそっち行っていい?」と聞いてくる義母。
いますけど仕事してます、と言っても、「仕事してます」を聞いてないのかそのまま押しかけてくる。
仕事中断するしすごい迷惑。+4
-0
-
96. 匿名 2022/02/15(火) 14:57:24
>>28
こわ+2
-0
-
97. 匿名 2022/02/15(火) 15:26:59
毒親、姉夫が会社の社長だからか媚びへつらって誕生日やバレンタインあげてて、私の夫は普通のサラリーマンだからかそう言うの一切してこない。
色々鬱憤溜まりこちらが縁切ろうとフェードアウトし始めたらイベント事こっちにもし始めた。うざい。+0
-0
-
98. 匿名 2022/02/15(火) 18:20:39
叔母が歩くスピーカー+1
-0
-
99. 匿名 2022/02/15(火) 18:33:05
親戚が過干渉すぎですが 親戚に権利がないです
権利侵害になりました+1
-0
-
100. 匿名 2022/02/15(火) 18:43:17
経済的ネグレクト許されないです 法的な問題ですよ ババン➕ジジン💴💴💴💴💴
+2
-0
-
101. 匿名 2022/02/15(火) 19:55:49
>>95
再っ悪
バカじゃないの?
酷すぎる❗許せない+1
-0
-
102. 匿名 2022/02/15(火) 22:31:08
家に有る物だと全部貰えると勘違いするオバタリアン
それが毎度ですが 謎が理解出来ないです+2
-1
-
103. 匿名 2022/02/16(水) 11:27:00
図々しさに誰もが飽きれる 本当に日本人ですか?+2
-1
-
104. 匿名 2022/02/17(木) 10:34:18
「子供は東大に行かせるわ。早慶なんて行っても仕方ないもの」とずっと言ってた親戚のオバサンの子が結局早慶を受験するレベルにも届かなかったわけだけど、最近その子の親友が東大に行ったって自慢してくる。子供の親友が超優秀で〜という話を振られても、どう答えればいいの。+0
-0
-
105. 匿名 2022/02/17(木) 12:15:08
親戚だから〜何度もお金がないと連絡するか 貸せないですが 親戚だから許されないと自覚がないです+1
-0
-
106. 匿名 2022/02/18(金) 03:53:10
>>98
近所中からすごい迷惑婆さんに注意致しましょう+1
-0
-
107. 匿名 2022/02/20(日) 18:09:43
>>98
嘘つきです 今後物盗む叔母です+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する