-
1. 匿名 2013/08/18(日) 16:58:30
夏休みもあとちょっとですが、おすすめの美術館・博物館
教えてください!(全国どこでも構いません!いつか行くときの楽しみにします)
わたしは大宮の鉄道博物館にこの前行き、クオリティに感動しました。
子連れでもカップルでも楽しめると思います!
出典:www.pahoo.org
+39
-2
-
2. 匿名 2013/08/18(日) 17:00:18
兵庫県 明石市の天文科学館+18
-3
-
3. 匿名 2013/08/18(日) 17:02:15
岡山県倉敷市の大原美術館!
美術の教科書に載っている絵画に会えますよ♡
モネ、ピカソ、ルノワール、ゴーギャンなどの名品がありまーす+73
-3
-
4. 匿名 2013/08/18(日) 17:02:18
東京上野にある国立西洋美術館です!
常設展にあるモネの絵が特に好きです(^ ^)+52
-2
-
5. 匿名 2013/08/18(日) 17:02:43
東京富士美術館!+14
-7
-
6. 匿名 2013/08/18(日) 17:03:44
徳島県 鳴門の大塚国際美術館!
美術館が大好きで、世界中の美術館もいろいろまわってきましたが、
ここを越える美術館はないです!
あんまり知られていない美術館ですが
是非行ってみてください♪+65
-7
-
7. 匿名 2013/08/18(日) 17:04:12
ジブリ美術館。チケットは予約で!+107
-11
-
8. 匿名 2013/08/18(日) 17:04:56
静岡県立美術館
今は夏目漱石やってます!+23
-1
-
9. 匿名 2013/08/18(日) 17:05:20
京都市美術館
とても素敵ですよ+24
-2
-
10. 匿名 2013/08/18(日) 17:06:35
石川県の金沢21世紀美術館!+173
-5
-
11. 匿名 2013/08/18(日) 17:11:26
東京駅近くのブリヂストン美術館
800円くらいでいい絵画が至近距離で見られます。
絵画鑑賞が初めての方にもとっつきやすいかと。
併設のカフェのケーキも美味!+27
-2
-
12. 匿名 2013/08/18(日) 17:11:50
4さん
国立西洋美術館私も大好きです。
昔は特別展がない時は無料で入れたので
毎日見に行ってました。
上野つながりで国立科学博物館も大好きです。
リニューアルしてからの北京原人の模型はとてもリアルですw
子供連れだと実験コーナーで丸1日楽しめますね。+30
-2
-
13. 匿名 2013/08/18(日) 17:12:39
京都。岡崎。平安神宮のやや西側に「細見美術館」という小さな美術館があります。細見ナニガシ、という大富豪のコレクションを展示してる美術館。
岡崎というと国立近代美術館と市立美術館が有名で、それに比べるとずいぶん地味です。ボーっと歩いてると通り過ぎてしまう。
展示物もすばらしいのですが、帰りにミュージアムショップに寄るのが楽しみ。ここは親切なことに、展示物にもし興味がなければ、ミュージアムショップに直接入ることが出来ます。。
+18
-1
-
14. 匿名 2013/08/18(日) 17:14:32
島根県の足立美術館+52
-1
-
15. 匿名 2013/08/18(日) 17:17:41
神奈川
川崎市岡本太郎美術館
岡本太郎好きにオススメ。
美術館の他に緑地、古民家、宇宙博物館もあるので散策にもよい。+19
-2
-
16. 匿名 2013/08/18(日) 17:18:54
私も上野の国立科学博物館が好きです!
月の石や日本オオカミの剥製など、貴重な展示が盛りだくさん。
さすが国立といった感じです。+45
-1
-
17. 匿名 2013/08/18(日) 17:24:21
横浜のカップヌードルミュージアム♪
ミュージアム(美術館)というよりは工場見学要素が強いかもですが、カップルでも子供でも楽しめます。+37
-4
-
18. 匿名 2013/08/18(日) 17:30:32
江戸東京博物館
常設展示の木造の日本橋が渡れたり、江戸時代から近代のジオラマや模型を見てるだけでも楽しめる。
企画展示もかなりいいものが多かったりする。+36
-1
-
19. 匿名 2013/08/18(日) 17:31:34
21世紀美術館。
現代アートに興味がある人にはオススメ。
中にある食べ放題も美味しい!+70
-1
-
20. 匿名 2013/08/18(日) 17:32:32
青森の十和田美術館!+55
-2
-
21. 匿名 2013/08/18(日) 17:33:09
上野の国立科学博物館…。はガックリ。英語表記もなし、古い。期待しただけに。
名古屋の科学博物館の方が良かった。+6
-27
-
22. 匿名 2013/08/18(日) 17:35:02
私も金沢の21世紀美術館が好きです!
↓このプールの下から見るのもおもしろいですし、無料で見れるところもあるので何度行っても楽しめます(^o^)+107
-1
-
23. 匿名 2013/08/18(日) 17:35:47 ID:3y4yEbTzg6
大阪の大山崎山荘美術館。昔のお金持ちの邸宅を利用した旧館と安藤忠雄氏デザインの新館、どちらもステキ!とても落ち着く空間です。旧館内の喫茶スペース(リーガロイヤルホテルが運営)からの眺めもいい感じです!もちろん所蔵品も面白く、モネがあったり、日本の民藝運動関連の陶器がたくさん観れますよ!+24
-2
-
24. 匿名 2013/08/18(日) 17:41:17
江戸東京博物館+9
-1
-
25. 匿名 2013/08/18(日) 17:45:29
藤子不二雄ミュージアム。神奈川県川崎市のちょいと田舎にあります。+51
-1
-
26. 匿名 2013/08/18(日) 17:56:45
東京駅近くの三菱一号館美術館
レンガ造りの建物がレトロで素敵+28
-3
-
27. 匿名 2013/08/18(日) 18:01:39
栃木県那須の藤城清治美術館。
影絵がとても幻想的で素敵です!+20
-2
-
28. 匿名 2013/08/18(日) 18:02:36
直島の地中美術館!
自然光で見るモネの睡蓮には感動しました!+55
-1
-
29. 匿名 2013/08/18(日) 18:08:21
那須のステンドグラス美術館ヽ(*^ω^*)ノ
現実を忘れて癒される〜。+23
-1
-
30. 匿名 2013/08/18(日) 18:15:52
うらわ美術館!
今は11匹のねこと馬場のぼる展をやってます。
可愛いですよ〜!+23
-1
-
31. 匿名 2013/08/18(日) 18:32:50
六本木の国立新美術館。
あとは、ルソーの作品がある世田谷美術館かな。+16
-2
-
32. 匿名 2013/08/18(日) 18:39:35
横須賀美術館。
期間で展示が変わって、その展示もユニークなものばかり。トリックアートとか、世界の家具とか、ちなみにいまは妖怪図の特集やってます。+8
-2
-
33. 匿名 2013/08/18(日) 18:54:48
長崎県立美術館(*´︶`*)+12
-2
-
34. 匿名 2013/08/18(日) 18:58:31
昨日も行ったけど、長野の美ヶ原高原美術館。
涼しくてお散歩気分で楽しめますよ☆+8
-1
-
35. 匿名 2013/08/18(日) 19:00:55
佐倉市のDICがやってる川村記念美術館。
ルノアールやゴッホ、モネなど常設であり、素晴らしい庭園があります。+11
-3
-
36. 匿名 2013/08/18(日) 19:01:04
MOA美術館
建物の作りと景色だけでも素敵でした。MOA美術館のご紹介 | MOA美術館www.moaart.or.jpMOA美術館は相模灘を見渡す高台に建つ「海の見える美術館」です。国宝3点、重要文化財65点を含む約3500点を所蔵いたしております。美術館のメインロビーからは海に浮かぶ初島や伊豆大島が一望でき、大パノラマが見る人の心を癒します。美術品鑑賞と梅や桜、紅葉など...
+12
-3
-
37. 匿名 2013/08/18(日) 19:05:14
山梨県河口湖付近にある「木ノ花美術館」
温かい雰囲気の建物で、美しいダヤンの絵画がたくさん見れます。併設のカフェもオシャレ!+24
-2
-
38. 匿名 2013/08/18(日) 19:13:10
ポーラ美術館。+17
-1
-
39. 匿名 2013/08/18(日) 19:13:13
37
かわいい!行ってみたい!+15
-2
-
40. 匿名 2013/08/18(日) 19:13:52
那須の藤城清冶美術館、行きたいんだけど、関西から那須までそれだけのため、に、出不精な私の尻は重いまま........遠い....
行ったのは震災前の話なので微妙だけど。仙台に万華鏡美術館があります。
仙台駅からバスで一時間ほど山のほうに行った、乗る便を間違えたかと途中で不安になるくらい郊外。博物館だったかな。とにかく万華鏡が大小様々たっくさん展示されてて、もちろん覗くことも出来て、大して期待しないで行ったら裏切られました。+7
-2
-
41. 匿名 2013/08/18(日) 19:14:53
神奈川県の箱根にある星の王子様ミュージアム。
作品世界を再現した館内だけでなく、飛行船乗り(だったかな?)作者の生涯や、美しい庭にも注目。+32
-4
-
42. 匿名 2013/08/18(日) 19:42:31
横浜美術館。
みなとみらいに来たら是非。+14
-1
-
43. 匿名 2013/08/18(日) 19:55:19
東京上野の東京都美術館
いまはルーヴル美術館展が有名ですが、
福田美蘭展もおすすめです。
固定観念を崩されます。+6
-2
-
44. 匿名 2013/08/18(日) 19:55:56
熊本市の現代美術館。ここ、展示はシーズンごとに変わりますが、展示に関する書籍が座ってゆっくり読めるスペースがあるんです。自分が行ったときは井上雄彦「最期のマンガ展」でしたが、そのブースでさっきまで見た展示の理解をより深められました。
今は「光のアート」が展示中。色々なテーマを見にまた行ってみたいなー。+10
-1
-
45. 匿名 2013/08/18(日) 19:59:30
>>6さん
私も大塚国際美術館とっても好きです!
何日でもいられるくらいの規模とクオリティですよね。
あー、また行きたくなってきた(>_<)
+12
-2
-
46. 匿名 2013/08/18(日) 20:34:35
29.さん
那須のステンドグラス美術館は結婚式も見れますよね♪
私達もたまたま結婚式を見て刺激され、美術館で式挙げました(*^^*)
彼氏に結婚を意識させたい人にはオススメの美術館です。大安吉日なら結婚式やってる率高いです。+9
-1
-
47. 匿名 2013/08/18(日) 20:42:03
>23
京都だよ+5
-1
-
48. 匿名 2013/08/18(日) 20:46:30
>6
大塚国際美術館で白鵬関が結婚式しましたよね!
一般人もミュージアムウェディングできるみたいです。+13
-1
-
49. 匿名 2013/08/18(日) 21:07:04
霧島アートの森。
屋外展示も企画展も楽しめます。+2
-1
-
50. 匿名 2013/08/18(日) 21:16:38
北九州市立 いのちのたび博物館!
恐竜がとにかくすごい迫力(*´∀`)+11
-1
-
51. 匿名 2013/08/18(日) 21:35:19
渋谷の松濤美術館
閑静な高級住宅地にある美術館で建築も素敵です。
今は改装中で休館しています。+2
-1
-
52. 匿名 2013/08/18(日) 21:41:17
横須賀美術館は併設のカフェレストランから海と芝の緑が眺められてとてもいいロケーションてす(^^)+4
-2
-
53. 匿名 2013/08/18(日) 22:05:24
長野の松本市立美術館
草間弥生さんの生まれ故郷で草間さんの美術品がいつも楽しめますよ!
とっても素敵です!+6
-1
-
54. 匿名 2013/08/18(日) 22:11:50
網走監獄+2
-4
-
55. 匿名 2013/08/18(日) 22:13:48
>28さんへ。
場所を教えていただせませんか?+2
-2
-
56. 匿名 2013/08/18(日) 22:15:24
岡山のオリエンタル美術館
大きいわけでもなく、雨宿りに偶然立ち寄りました。
日ともそのときには少なく、きれいですごく居心地がよく楽しめる美術館でした!+5
-1
-
57. 匿名 2013/08/18(日) 22:51:14
北海道札幌市のお隣、石狩市にある石狩美術館にあるレストランがおすすめです!個室で時間ごとに変わる作品を眺めながら食事ができます!なんと言ってもおもしろいのは食事が部屋の横を流れる水路に舟にのって運ばれてくることです!札幌や小樽から近いので北海道に来た際にはぜひ!+2
-1
-
58. 匿名 2013/08/18(日) 22:55:50
上野の国立博物館+5
-1
-
59. 匿名 2013/08/18(日) 23:09:21
箱根彫刻の森美術館。外には子どもが遊べる施設もあるし、結構歩くのでいい運動にもなります。+8
-1
-
60. 匿名 2013/08/18(日) 23:55:44
40さん。
大阪で10月くらいから藤城清治やりますよ。+0
-0
-
61. 匿名 2013/08/19(月) 00:07:19
那須の藤城清治美術館
今年の6月オープンで震災後の作品など新作が沢山展示してあり素晴らしかったです
+3
-1
-
62. 匿名 2013/08/19(月) 00:20:43
富山県の高岡市美術館(^-^)/
昔からのんびりしたいとき行ってます!
何より人が温かい☆彡
企画展で、時々有名な絵画などがあり、人であふれます\(^o^)/+2
-0
-
63. 匿名 2013/08/19(月) 00:21:33
豊島美術館
+2
-0
-
64. 匿名 2013/08/19(月) 00:58:31
東京都の太田記念美術館です★
実は今日行ってきましたw
ここへ来て、浮世絵が好きになりました!
硬いものだと思っていたけど中学生の私でも楽しめる物だとビックリしましたw
ぜひ行ってみてください!
場所は原宿の竹下通りじゃない方のマックの斜め前です(⋈・◡・)✰+4
-0
-
65. 匿名 2013/08/19(月) 02:32:07
和の物が好きなので、東京のミッドタウンにあるサントリー美術館をおすすめします。
展示が年に何度か変わるので完成度の高い回とそうでない回があるのは残念ですが、前者の場合は構成から見せ方に至るまで工夫されていて見ごたえがあります。
ミュージアムショップやカフェも洗練されていて楽しめますよ。+3
-0
-
66. 匿名 2013/08/19(月) 07:41:51
白金にある東京都庭園美術館。
今は改装中で休館してるみたいですが建築も庭園も美しくて癒されます。+4
-0
-
67. 匿名 2013/08/19(月) 11:32:12
千葉の「ホキ美術館」+4
-0
-
68. 匿名 2013/08/19(月) 13:43:57
海外ですが、やっぱりルーブル美術館ですね。有名絵画が沢山あるので絵画に興味無くても楽しめます。
個人的にはボルゲーゼ美術館も好きです。今は分からないけど当時は予約制だったからかじっくり楽しめました。+2
-1
-
69. 匿名 2013/08/19(月) 14:01:42
地方ですが、佐賀県有田町の九州陶磁文化館。焼き物好きな人におすすめです(無料)。近くに焼き物のお店や窯元があり、見るだけでも楽しいです(^^)+6
-0
-
70. 匿名 2013/08/19(月) 14:09:13
群馬県にある自然史博物館。
大きな恐竜が口を開けたりして動いています。
化石や動植物の標本もあって勉強にもなります。+1
-0
-
71. 匿名 2013/08/19(月) 15:35:15
原美術館
展示方法が面白くて好きです。+1
-0
-
72. 匿名 2013/08/19(月) 15:57:52
長野県安曇野市
「安曇野ちひろ美術館」
安曇野の空気がよく、いわさきちひろの絵が好きだから。+3
-0
-
73. 匿名 2013/08/20(火) 00:46:52
山梨県立美術館です。ミレーの落ち穂拾いが有るのでお勧めです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する