-
1. 匿名 2022/02/13(日) 22:04:47
今年で連載開始40年が経ちました。時の流れにびっくりしますが、若い日は素晴らしいと思える作品です。+170
-0
-
2. 匿名 2022/02/13(日) 22:06:34
佐渡君が好きだった+31
-0
-
3. 匿名 2022/02/13(日) 22:07:00
螺、+2
-0
-
4. 匿名 2022/02/13(日) 22:07:48
みよちゃんに憧れていたなー+66
-0
-
5. 匿名 2022/02/13(日) 22:07:51
懐かしー!
好きだったと思うけど、内容は忘れた。+127
-0
-
6. 匿名 2022/02/13(日) 22:08:17
なぁんにぃ?+1
-0
-
7. 匿名 2022/02/13(日) 22:08:23
>>3
ごめんなさい。なんか変なの送信しちゃいました。
通報してください。+1
-0
-
8. 匿名 2022/02/13(日) 22:08:35
修学旅行の話が好き。+42
-0
-
9. 匿名 2022/02/13(日) 22:09:00
手放せない漫画のひとつ。
青春だよね。+81
-0
-
10. 匿名 2022/02/13(日) 22:09:33
もう40年!
思えば最初はザ・昭和な描写も多かったよね。+51
-0
-
11. 匿名 2022/02/13(日) 22:09:41
>>5
私もまったく覚えていない。
当時は気づかなかったけどこういう絵が流行だったんだね。有閑倶楽部とか+57
-0
-
12. 匿名 2022/02/13(日) 22:09:49
読んでたー
もう40年も経つんだ。
なら漫画の中のあけびとか(確かいたよね?)現実なら今60近いって事かー
+73
-0
-
13. 匿名 2022/02/13(日) 22:10:27
この4人組も今は50才過ぎてるのか〜。+55
-0
-
14. 匿名 2022/02/13(日) 22:10:41
>>11
作者さんが一条ゆかりのアシスタントしてたから絵は似てると思う。+114
-0
-
15. 匿名 2022/02/13(日) 22:11:21
校長先生は戦地から教頭先生にラブレターを送っていた。
時代を感じるエピソードだね。多分二人とももうこの世にいないよね。+44
-0
-
16. 匿名 2022/02/13(日) 22:13:07
私は実子が一番好きだったな。A型で損してる所に共感できたw+91
-0
-
17. 匿名 2022/02/13(日) 22:13:50
一条ゆかり先生の絵に似てるけどこの先生が先なんですね+12
-2
-
18. 匿名 2022/02/13(日) 22:14:02
みんな、梅本の事も思い出してあげて〜!+117
-0
-
19. 匿名 2022/02/13(日) 22:14:48
>>1
絵が綺麗でThe少女漫画なのに世界観が独特で所々変態なところが好き+84
-0
-
20. 匿名 2022/02/13(日) 22:15:03
>>17
一条ゆかりの方が先だったんですね
失礼しました+12
-1
-
21. 匿名 2022/02/13(日) 22:15:44
全巻持ってて、絶対に捨てられない。クローゼットから引っ張り出してきて読み返したくなったよ。+47
-0
-
22. 匿名 2022/02/13(日) 22:17:14
>>17
仲がいいのかな
一条ゆかり漫画(確か有閑倶楽部)のモブキャラ描いてなかったかな?+24
-0
-
23. 匿名 2022/02/13(日) 22:17:22
実子の好きな先生の姪?に美少女でお嬢様がいた記憶+63
-0
-
24. 匿名 2022/02/13(日) 22:17:22
>>18
仲間に入りたいのに変な意地張って距離とってるところがかわいいよね。+24
-0
-
25. 匿名 2022/02/13(日) 22:18:28
落花生のブローチ+37
-0
-
26. 匿名 2022/02/13(日) 22:18:53
>>18
卑怯者の梅本w
めちゃくちゃ美人だよね~
みよちゃんよりもずっとレベル高いのにあのキャラのせいでおかしな事になってるw+65
-0
-
27. 匿名 2022/02/13(日) 22:19:15
先生がアメリカ人と結婚して相手が雑煮がわからなくて離婚してた気がする
そんな理由で?って思ったなぁ+21
-0
-
28. 匿名 2022/02/13(日) 22:19:25
修学旅行編面白かったな+14
-0
-
29. 匿名 2022/02/13(日) 22:20:04
>>22
中東系の、一夫多妻制の王子とかね
可憐がデートしてた人+21
-0
-
30. 匿名 2022/02/13(日) 22:20:15
懐かしい!
実子、目は細いけど造りは整ってるし、スタイル良くて料理上手なのよね。
大人になったらモテるタイプだわー!+79
-0
-
31. 匿名 2022/02/13(日) 22:20:16
沢渡くんの片思いが切ない
一番乙女なのに+59
-0
-
32. 匿名 2022/02/13(日) 22:20:31
初めて見たけど一条ゆかりかと思った!!+5
-0
-
33. 匿名 2022/02/13(日) 22:21:44
あけびちゃんと仲良しの背が高くてボーイッシュだけどファンシーグッズ好きな子誰だったっけ+26
-0
-
34. 匿名 2022/02/13(日) 22:22:20
>>18
お母さまお手製の梅本の下着、すごかった。
+37
-0
-
35. 匿名 2022/02/13(日) 22:22:23
確かメイベリンのダイヤルマスカラ1200円が実子の
愛用品、当時は安物扱いだったけど韓流プチプラ化粧品が横行する現在なら立派な化粧品だよね+40
-0
-
36. 匿名 2022/02/13(日) 22:22:35
>>33
沢渡くんだよ〜。+12
-0
-
37. 匿名 2022/02/13(日) 22:22:41
すごく面白くて笑えるんだけど、たまに妙に大人な解釈が必要な場面があったりして好きだったな+26
-0
-
38. 匿名 2022/02/13(日) 22:22:48
>>18
いたんだ、梅本+21
-0
-
39. 匿名 2022/02/13(日) 22:23:17
>>23
小田島微笑(えみ)ね、
このマンガってああいうスパイスの効いたキャラクターが多いよね。好き笑+62
-0
-
40. 匿名 2022/02/13(日) 22:23:27
みっちゃんおお姉さんがマタニティブルーになった話あったな+26
-0
-
41. 匿名 2022/02/13(日) 22:24:38
>>36
あーー!あの子が沢渡くんか!ありがとう!
めちゃくちゃ乙女なのよね+6
-0
-
42. 匿名 2022/02/13(日) 22:24:43
好きだったけど全部内容忘れたわ+4
-0
-
43. 匿名 2022/02/13(日) 22:24:46
>>23
微笑と書いてえみちゃんね。
お姫様カットの。+26
-0
-
44. 匿名 2022/02/13(日) 22:25:04
>>38
いつもそういう扱いだよねw
実際そんなセリフあった気がする+8
-0
-
45. 匿名 2022/02/13(日) 22:26:42
実家に全てある…面白いよね!
可愛いとか美人と言われないキャラの子も凄く整ってて可愛いし綺麗だし絵が上手いから何回も見ちゃう+23
-0
-
46. 匿名 2022/02/13(日) 22:26:54
桃まんというものを初めて知った。
こんな食べ物あるんだ~と驚いた。+50
-0
-
47. 匿名 2022/02/13(日) 22:27:02
純クレの主人公4人はいかにもガルちゃん民って感じ笑+54
-1
-
48. 匿名 2022/02/13(日) 22:27:14
>>18
三つ編みの!+5
-0
-
49. 匿名 2022/02/13(日) 22:27:38
けれで三白眼知った。+31
-1
-
50. 匿名 2022/02/13(日) 22:28:46
遠足?も面白かった。
梅本がカップ麺の入れ物にいつもお弁当を入れてたけど、遠足の時は本物のカップ麺でショック受けてた。
沢渡君がごはんつめるだけどいいの!!ていうコマが面白かった。
実子みたいに料理上手な友達いいな。+35
-1
-
51. 匿名 2022/02/13(日) 22:29:14
遠足でみんなで持ち寄りでお弁当持ってくる回好きだった
実子頼みなのに当の実子が来ないやつ+37
-0
-
52. 匿名 2022/02/13(日) 22:29:26
可愛い雑貨屋さんで実子たちが手にしていたら微笑ちゃん達がやってきて、さっと横取りされた貝殻の髪留めクリップ
あれ同じの持っていましたw
ウルトラチャイニーズパフェと桃まんがいつも美味しそうだった
桃苗が「はむっ」って齧る音が好き+40
-0
-
53. 匿名 2022/02/13(日) 22:29:34
みよちゃんの彼氏がイケメンじゃないという
実子は面食い+47
-2
-
54. 匿名 2022/02/13(日) 22:29:54
本編もいいんだけど、何年後かの続編も面白かったよ
小田島先生が女子高生にフラっといくやつ+26
-0
-
55. 匿名 2022/02/13(日) 22:30:15
丸の内女学園が私の通っていたショボい女子校と重なって見えた。高円寺にありました…+22
-1
-
56. 匿名 2022/02/13(日) 22:30:37
登場人物がフルーツにちなんだ名前なんだよね+13
-0
-
57. 匿名 2022/02/13(日) 22:31:18
花椿くんの友達の眼鏡かけてた子が好きだった。+9
-0
-
58. 匿名 2022/02/13(日) 22:31:47
沢渡くんに恋してたくるみちゃんという女の子がパンチが効いててよかった+11
-0
-
59. 匿名 2022/02/13(日) 22:32:05
>>53
でも梨畑くん優しいしすごいモテるんだよね。
お金持ちだし。みよちゃんはいい相手と結婚したよ+52
-0
-
60. 匿名 2022/02/13(日) 22:32:44
マスカラはつけなくてよい+6
-0
-
61. 匿名 2022/02/13(日) 22:33:31
>>54
ロマンスの王国に入ってたお話だ!
娘の実果ちゃんいい子だった。
ちなみに別のお話で、HUSH!のミケが出てくるのも良かった。+11
-0
-
62. 匿名 2022/02/13(日) 22:34:39
>>21
私も読み返してみたくなったから引っ張り出す!
実習でケーキ作ってる話しが面白かった記憶がある+14
-0
-
63. 匿名 2022/02/13(日) 22:34:46
修学旅行で先生にデオドラントナプキン買いに行かせるシーン無かった?
当時デオドラントナプキンって画期的だったけど
最近では見ない。+12
-1
-
64. 匿名 2022/02/13(日) 22:35:22
>>58
女たちの都だっけ?で、くるみちゃん痩せてすごい綺麗になってたね。すぐリバウンドしたけどw+11
-0
-
65. 匿名 2022/02/13(日) 22:35:33
>>22
それぞれの夫(一条ゆかりはその後離婚)と四人で旅行行って漫画にしたり、プライベートでも仲良かったと思う。+38
-0
-
66. 匿名 2022/02/13(日) 22:35:41
>>60
しゃいしゃい+3
-0
-
67. 匿名 2022/02/13(日) 22:35:56
私、たぶん小田島先生より年上になっちゃったよ…+37
-0
-
68. 匿名 2022/02/13(日) 22:36:14
桃苗が成績良くて、お家でおいしいご飯食べてリラックスしてるときに盛大なおならして、
私、絶対結婚できないと思う!ていうところが可愛かった~。+47
-0
-
69. 匿名 2022/02/13(日) 22:36:19
>>4
典型的なB型って設定だったよねw
実子がえーがで沢渡くんがO型で桃苗がAB型と思いきやAだったんだよね
血液型占いの勉強にもなった+15
-0
-
70. 匿名 2022/02/13(日) 22:36:44
>>69
実子がA型
打ち間違い+0
-0
-
71. 匿名 2022/02/13(日) 22:36:45
>>65
一条ゆかりも松苗あけみもすきだったから、その本持ってた!
猫でもできる海外旅行だった?+21
-0
-
72. 匿名 2022/02/13(日) 22:36:46
>>41
桃苗の彼氏のお母さんに見いだされてモデルとして大成するんだよね
本人の夢はお嫁さんだからギャップ凄い+36
-1
-
73. 匿名 2022/02/13(日) 22:36:54
>>55
学校楽しかった?+0
-0
-
74. 匿名 2022/02/13(日) 22:37:24
>>67
小田島先生って30代前半から半ばくらいじゃなかった?+1
-0
-
75. 匿名 2022/02/13(日) 22:39:14
実子が、一度でいいからmaximのランチ食べてみたい!ってシーンに憧れ銀座maximにランチ食べに行きました。当時6000円。そんなに美味しく無かったけど、メニュー表がフランス語なのと
ミルフィーユのお皿が3枚重ねてあったのには
ビックリ‼️しましたね。懐かしいなぁ。
背伸びしたい乙女心沢山共感出来たなぁ。+25
-0
-
76. 匿名 2022/02/13(日) 22:39:22
>>59
アパレル経営?の梨畑くんのお母さんに見出されて沢渡くんはモデルになるんだよね
沢渡くんが甘夏先生みたいなちょっと頼りない真面目タイプの先生に惚れるのも、甘夏先生とは似ても似つかないタイプに愛されて国際結婚するのもなんか妙にリアリティがあった+39
-0
-
77. 匿名 2022/02/13(日) 22:40:01
>>73
うん。かなりこの漫画っぽかったです。笑+8
-0
-
78. 匿名 2022/02/13(日) 22:41:38
桃苗🍑にちなんだ桃饅頭、山梨県の土産屋で発見して
買いました!可愛くて嬉しかったです+14
-0
-
79. 匿名 2022/02/13(日) 22:41:56
正統派少女漫画じゃないところがよい
当時でもかなり異色だった気がする+31
-0
-
80. 匿名 2022/02/13(日) 22:42:04
>>18
梅本竹子!+9
-0
-
81. 匿名 2022/02/13(日) 22:42:15
実子たちが放課後におしゃれなカフェや雑貨屋さんに寄り道するのが羨ましかった。私は隣の神奈川県で女子高生してたけど、東京って全然違うんだな〜と思ってたw+28
-0
-
82. 匿名 2022/02/13(日) 22:43:41
こないだぶ〜けトピでも話題になってたけど、沢渡君の成績がかなり悪いのが分かる話が面白かったw
桃苗がオナラして落ち込むのと同じ回だったかな+23
-0
-
83. 匿名 2022/02/13(日) 22:45:44
>>55
実子たちが制服のリボンを外して襟を開襟にしてるのが私の高校の制服に似てて親近感もってた。
そしてセーラー服のお嬢様学校も同じ市内にあったので勝手にここは微笑ちゃんポジションの子たちがいるのか・・・と妄想していた。+12
-0
-
84. 匿名 2022/02/13(日) 22:46:16
>>72
梨畑くん←みよちゃんのご主人
のお母様だよ!+13
-0
-
85. 匿名 2022/02/13(日) 22:47:45
>>58
くるみちゃんが暴れていると沢渡くんがデヴィッドボウイ張りの美青年になって叱るんだよねw+19
-0
-
86. 匿名 2022/02/13(日) 22:48:10
>>79
正月にレストランに入って「なにこれ、全部高い!」と正月価格に怒ってる場面見てそんなのあるんだと社会勉強になった。+15
-0
-
87. 匿名 2022/02/13(日) 22:50:02
キンドル無料だったからもう一回全部見た。
あの綺麗事でもドロドロでもない、女子校の世界観が好きだった。+30
-0
-
88. 匿名 2022/02/13(日) 22:50:20
実子の弟、目がクリッとしてる子、名前忘れたんだけど、弟くんが実子の成績表見て
「すげ〜!6がある!」
と驚いてたのが可愛かった+37
-0
-
89. 匿名 2022/02/13(日) 22:51:06
読んでた
絵はキレイなのに個性的なキャラばっかりだったよね
実子ちゃんの事が好きなイケメンなのに変な男の子
ひろみくんだっけ?
+21
-0
-
90. 匿名 2022/02/13(日) 22:51:09
>>52
このクリップ憧れて、似たの買った。+1
-0
-
91. 匿名 2022/02/13(日) 22:52:24
いよいよ卒業するときはなんだか自分までセンチな気持ちになってしまった+15
-0
-
92. 匿名 2022/02/13(日) 22:52:35
>>88
明彦君
パパ似の笑顔なんだよね
実子はばーちゃん似+33
-0
-
93. 匿名 2022/02/13(日) 22:53:11
なっつかしい!!母親が持ってて何度も読んだ。というかこの間も読んだ。
校長先生人畜無害でいいよね+9
-0
-
94. 匿名 2022/02/13(日) 22:54:13
この漫画読んでた時代、良かったなぁ。
今色々本当窮屈だよね。+47
-0
-
95. 匿名 2022/02/13(日) 22:55:28
>>57
鐘紡くん?+8
-0
-
96. 匿名 2022/02/13(日) 22:58:37
オリエンテーションで玉串の捧げ方の練習してたよね こういう謎の伝統ありそう+15
-0
-
97. 匿名 2022/02/13(日) 22:59:33
>>57
あの学校は化粧品で名前揃えてたんだ!+9
-0
-
98. 匿名 2022/02/13(日) 23:05:30
>>18
作中にそんなセリフがあったような。
気のせい!?+6
-0
-
99. 匿名 2022/02/13(日) 23:07:50
大人になってからをドラマ化するなら
実子は菜々緒
沢渡くんは冨永愛
あけびちゃんはゆりやん
みよちゃんは…難しい+3
-18
-
100. 匿名 2022/02/13(日) 23:13:36
>>95
そんな名前だったのね、髪が長くてかっこよかった。
花椿君はかっこいいけどおかしいし、実子達は好きだったけど男キャラはあまり好きじゃなかった。+4
-0
-
101. 匿名 2022/02/13(日) 23:16:59
>>18
私服が派手なのよね+11
-0
-
102. 匿名 2022/02/13(日) 23:23:52
>>13 50代になったところ漫画でみたいな。小田嶋先生はいくつになっているんだろう?+10
-0
-
103. 匿名 2022/02/13(日) 23:25:33
>>18 梅本ってアナウンサーになったんだっけ?+13
-0
-
104. 匿名 2022/02/13(日) 23:26:58
21世紀編、再版して欲しいよー!
新品が買いたいよ!+13
-0
-
105. 匿名 2022/02/13(日) 23:33:04
>>103
リポーターかな?+0
-0
-
106. 匿名 2022/02/13(日) 23:36:52
購買でパンを売るお姉さんは実子達の先輩なんだよね
何年後かに実子と小田島先生が結婚した頃には、貫禄あるおばさんになってたw+15
-0
-
107. 匿名 2022/02/13(日) 23:45:15
苺野君のママンが美しくて好きだった+18
-0
-
108. 匿名 2022/02/13(日) 23:53:08
>>31
教頭先生の甥の。
良い先生でしたよね、「修学旅行楽しかった!」て、沢渡くんが言うと嬉しそうに「うわぁ!」て言うの可愛くて…+16
-0
-
109. 匿名 2022/02/13(日) 23:55:39
沢渡くん大好きでした。
最後、モデルにスカウトされるんだけどきちんと努力してスーパーモデルになっちゃうの…
本人はそんな気無いのに(笑)+30
-0
-
110. 匿名 2022/02/14(月) 00:03:38
>>66
マスカラをつけてる時の擬音語!
大好きな漫画だった!実家にまだあるかな…
探してみよ。+5
-0
-
111. 匿名 2022/02/14(月) 00:10:57
あのきれいなタッチで生理用品もろに描いてたね。テープにも色んなパターンがあります、って。今はそんなにバリエーションないけど、当時はたしかに色々あった。+10
-1
-
112. 匿名 2022/02/14(月) 00:14:52
>>21
私も30年以上前に買った漫画、結婚するときこれは持ってきました。今もあります。+11
-0
-
113. 匿名 2022/02/14(月) 00:19:40
梅本が美人なんだっけ?+5
-0
-
114. 匿名 2022/02/14(月) 00:28:40
復刻版出ないかな
電子より紙で読みたい
+9
-0
-
115. 匿名 2022/02/14(月) 01:26:02
>>13
この4人がおばあちゃんになった話無かった?+4
-0
-
116. 匿名 2022/02/14(月) 01:29:52
あけびって名前応募で決まったんだよね+4
-0
-
117. 匿名 2022/02/14(月) 03:10:45
ナツい。
小田嶋先生は今でも理想の男性だわ。
あと、「カラカラカラ~、しゃふしゃふ」が的確な表現で凄いと思った。+13
-2
-
118. 匿名 2022/02/14(月) 04:20:08
>>19
懐かしい!大好きな漫画だわ+7
-0
-
119. 匿名 2022/02/14(月) 05:48:11
これ読んで女子高を選んだ。まじで。+5
-0
-
120. 匿名 2022/02/14(月) 06:01:47
>>22
最近なにかで、松苗先生が一条先生のアシスタントに行った時のエピソードを読んだよ。+6
-0
-
121. 匿名 2022/02/14(月) 06:11:51
修学旅行中のありえない小田島先生と花椿くんの登場
実子「噴火口に身を投げてやるーー!!」+7
-0
-
122. 匿名 2022/02/14(月) 06:12:00
私は44で実子たちより一世代後なんだけど、若い頃読んでた。The 青春漫画。
今読んだらさすがにレトロなんだろうけど、今の女子高生でも根本的な所は変わらないんじゃないかと思ってる。+20
-0
-
123. 匿名 2022/02/14(月) 06:29:39
いつの間にか小田嶋先生を大きく飛び越えて、教頭先生に近い(であろう)歳になってしまった。+14
-0
-
124. 匿名 2022/02/14(月) 07:41:13
>>14
へぇーそうなんだ。
確かに似てるね!+0
-0
-
125. 匿名 2022/02/14(月) 08:01:42
内容どうだったかでもすごい好きだった+1
-0
-
126. 匿名 2022/02/14(月) 08:17:58
>>5
顔は地味だけど、スタイルだけは芸能人並みの実子が学校の小田原先生が好きで追いかけ回してたことしか覚えてない。+8
-0
-
127. 匿名 2022/02/14(月) 09:30:39
風紀検査って今あるのかな?
純クレで
「あなた髪が茶色いわよ」
「これは生まれつきです」
「頭髪証明書ある?」
みたいなやり取りがあったの覚えてる。+7
-0
-
128. 匿名 2022/02/14(月) 09:39:31
人物の描き分けがちゃんとできていて、それぞれの個性も面白かった。
松苗あけみ先生の作品で一番好きです。+8
-0
-
129. 匿名 2022/02/14(月) 10:30:17
>>127
修学旅行前の持ち物検査とか、面白かった。実子が前髪パーマかけちゃってドライヤーを誰が持っていくかどうか大騒ぎしてるの+9
-0
-
130. 匿名 2022/02/14(月) 13:22:36
>>55
多分同じ学校(笑)
校舎といい昔の制服といい、丸の内女学園のモデルになったんだろうなと思ってる。
+4
-0
-
131. 匿名 2022/02/14(月) 13:40:17
松苗あけみさんの絵が大好き。本当に上手いよね
この純情〜という作品は古すぎて知らないんだけど、この人の代表作なのかな?
こんなに絵が上手いのに、あまり漫画はパッとしないというか…ストーリーがドタバタ展開多すぎて長編に向かないんだよね。単発なら読みやすいんだけど。+8
-2
-
132. 匿名 2022/02/14(月) 14:05:27
>>120
元々一条ゆかりのアシスタントだったんだと思ったけどな+3
-0
-
133. 匿名 2022/02/14(月) 16:55:05
花椿くんと言い彼の友達たち皆化粧品メーカーから苗字つけてると最近気がつきました
花椿くんはもちろん資生堂+1
-0
-
134. 匿名 2022/02/14(月) 17:52:56
>>131
面白いから是非読んでほしい+4
-0
-
135. 匿名 2022/02/14(月) 18:15:06
>>131
純クレは連載は長かったけど、一話完結エピソードが多いから楽しく読めると思います。+9
-0
-
136. 匿名 2022/02/14(月) 18:34:55
>>135
>>134
なんかすみません、この作品好きな人のトピに書き込んで
松苗さん好きなので読んでみます!+1
-0
-
137. 匿名 2022/02/14(月) 19:06:55
連載当初小学2年生
有閑倶楽部よりも現実的高校生って感じで
自分もこういう高校生になるんだろうかと思っていた
この漫画ではじめてゴディバを知った+5
-0
-
138. 匿名 2022/02/14(月) 19:19:27
ステディリングという言葉をこの漫画で知りました 桃苗、可愛かったなぁ+2
-0
-
139. 匿名 2022/02/14(月) 19:37:41
>>2
沢渡杏子ちゃん+2
-0
-
140. 匿名 2022/02/14(月) 21:27:04
>>21
これもハッシュ!も大好きだったけど、引っ越しを機に捨ててしまったよ😭+1
-0
-
141. 匿名 2022/02/14(月) 21:30:01
>>53
松苗先生の描くキャラって、横顔が美しい。+5
-0
-
142. 匿名 2022/02/14(月) 21:33:05
>>109
この終わり方もよかったわ。
やる気ないのにやらされて、スーパーモデルになっちゃったっていう。
…てか、他の3人の終わり方を覚えてない+3
-0
-
143. 匿名 2022/02/14(月) 21:37:05
うわーん‼︎
無性に読み返したくなったじゃないか!
断腸の思いで捨てたのにぃ…😭+1
-0
-
144. 匿名 2022/02/14(月) 22:11:24
>>142
みよちゃんは梨畑君が意外とモテるのにやきもきしてたら彼に「そんなら結婚する?」と言われて勢いで結婚
桃苗は書いた小説が大当たりして女子大生作家としてデビュー→引け目を感じた苺野君が身を引こうとしたのを桃苗が慌てて結婚へ
実子はOLになってて不倫したりもしたけど、先生の家に押し掛け家政婦して結局小田島先生と結ばれる
梅本はキャスター?
花椿君は自衛官?
微笑ちゃんはどうだっけ?+8
-0
-
145. 匿名 2022/02/15(火) 15:03:36
ちょい役ですがみよちゃんのお姉ちゃんの旦那さんが好みでしたw+4
-0
-
146. 匿名 2022/02/15(火) 19:10:22
>>95
鐘房くんじゃなかった?+1
-0
-
147. 匿名 2022/02/15(火) 22:31:50
>>144
そうだ‼︎
うわ、思い出した‼︎😂
うれしすぎる。
返信、ありがとうございます!+1
-0
-
148. 匿名 2022/02/15(火) 22:38:59
松苗先生自身が、言っちゃなんだけどふくよかな人で、
一条ゆかり先生はグルメだけど、けっこう好き嫌いが激しいひとなんだだよね。
とにかく、この二人のマンガが大好きなアラフォーです。
旅行に行ったり、エッセイ漫画も最高に面白い。
+1
-0
-
149. 匿名 2022/02/15(火) 22:47:16
今、買えるかどうか、わからないけど、
おいしい男の作り方っていう一条ゆかりのマンガも未だ捨てられない、一応2巻完結だから読みやすい。
松苗先生も一条先生も、80年代の、バブリーを生きていた人だから何回読み返しても最高なンだわ+3
-0
-
150. 匿名 2022/02/15(火) 23:51:30
>>148
一条ゆかりの女王さまぶりもおっとり受け止めてそうなイメージ+1
-0
-
151. 匿名 2022/02/16(水) 07:59:03
>>23
ゆうちゃんはパパの従兄弟じゃなかったっけ。+0
-0
-
152. 匿名 2022/02/16(水) 08:45:00
人物設定がしっかりしてる。実子があんなに大人っぽくてセクシーオーラ出してるのに実は不感症とか。+1
-0
-
153. 匿名 2022/02/19(土) 12:50:00
乙女な沢渡くんがいじらしくて好きだったな。
甘夏先生への恋とか、ぬいぐるみに話しかけたり。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する