-
1. 匿名 2022/02/13(日) 10:26:52
同氏はこう続ける。「これまできちんとやっていれば、フェアプレー精神が特に重要な五輪でこんなに失格者を出すことはなかった。この種目では、いかにしてジャッジを〝だますか〟ということまで実践されているのは周知の事実。ジャンパーは特定のことを避ける方法を教えられている」と暴露。スーツ検査の際に選手が検査官を欺こうとする行為が散見されていたため、五輪の大舞台で〝綱紀粛正〟を図ったというわけだ。…
関連トピック高梨沙羅の失格巡り、国際連盟に文書提出へ 全日本スキー連盟girlschannel.net高梨沙羅の失格巡り、国際連盟に文書提出へ 全日本スキー連盟 結果は覆らないとして、抗議ではなく意見書または提案などの形を検討しており、北京五輪終了後に全日本スキー連盟として提出する考え。 前トピック 高梨沙羅の失格巡り、国際連盟に文書提出へ 全...
+22
-356
-
2. 匿名 2022/02/13(日) 10:27:27
なにがほんとなの?+640
-3
-
3. 匿名 2022/02/13(日) 10:27:41
>>1
だったら競技前に言え+1398
-22
-
4. 匿名 2022/02/13(日) 10:28:36
全員検査すればこれほど言われなかったんじゃない?+1646
-7
-
5. 匿名 2022/02/13(日) 10:28:49
ランダムじゃなくて全員いつもと同じ方法で検査したならその言い分も分かるけど、ドーピング大国はスルーしといて選手のせいにするのは良くない+1655
-6
-
6. 匿名 2022/02/13(日) 10:29:14
元々、スーツ規定違反のスレスレで挑む選手が多かったんでしょ?
厳正にしたとしても、そのやり方が何がなんでも失格にしたい!と思えるような方法だったのが問題。
+783
-7
-
7. 匿名 2022/02/13(日) 10:29:15
ロシアや朝鮮じゃあるまいし+363
-7
-
8. 匿名 2022/02/13(日) 10:29:18
本当にそうだとしても、今回のはどう考えてもおかしいよ+648
-13
-
9. 匿名 2022/02/13(日) 10:29:21
不正を当たり前にするな+378
-5
-
10. 匿名 2022/02/13(日) 10:29:23
スーツの下に皆スパッツを履く、なのに今回脱ぎなさいと言われた。海外はそれをセクハラだとも言ってる。スパッツ脱いだら全員にも脱がせなよ。検査する人にだけ脱がすの?しかもいつも異性一人なのに審査員3人で男性もいた。変なの!+1077
-8
-
11. 匿名 2022/02/13(日) 10:29:27
よく分からんけど飛んでから言うな+282
-5
-
12. 匿名 2022/02/13(日) 10:29:47
>>1
フェアプレー精神が特に重要な五輪で
は?????
+462
-4
-
13. 匿名 2022/02/13(日) 10:29:50
中共から金でも貰ったんかね?+322
-3
-
14. 匿名 2022/02/13(日) 10:30:04
なんで世界競技である五輪の競技前にちゃんと検査しないのさ。
+277
-3
-
15. 匿名 2022/02/13(日) 10:30:27
なら他の選手にも一律でチェックしなよ。抜き打ちで一部の選手だけってのが気に入らない。+655
-3
-
16. 匿名 2022/02/13(日) 10:30:30
じゃあ失格になった人達は全員故意に反則していたってこと?
選手全員の検査したんだよね?
その中で5人が故意の反則?
なんか全然よくわからないから誰かに説明してほしい。+372
-11
-
17. 匿名 2022/02/13(日) 10:30:46
昔、バドミントンで追い風ふかしてた国が何してんのよ…+366
-7
-
18. 匿名 2022/02/13(日) 10:30:51
スキーだけじゃなく、あちこちの競技で失格者が続出してる
ふざけるな+251
-7
-
19. 匿名 2022/02/13(日) 10:30:52
粛清するならオリンピックのタイミングじゃねーだろ。
アホか。もっと手前でやっとけ。+254
-3
-
20. 匿名 2022/02/13(日) 10:31:06
手を上げる上げないとか、スパッツ脱いだ状態かそうじゃないかとか、測り方メチャクチャでよく言うわ💢
選手のせいにするんでないよ。
なんなんこの記事!!!お金貰って書いてんのか!?+401
-3
-
21. 匿名 2022/02/13(日) 10:31:23
不正している選手や周りのジャンパーへの見せしめもあったんだと思う。
これで不正が減れば良い‼️+17
-45
-
22. 匿名 2022/02/13(日) 10:32:11
タデウス・ショスタク氏
名前が東欧系っぽいけど例の判定員と同国の人?
庇ってるとかない?
+128
-2
-
23. 匿名 2022/02/13(日) 10:32:15
>>1
日本がメダルとって有利な事がある?+4
-7
-
24. 匿名 2022/02/13(日) 10:32:53
普通は1回だけ。しかも1〜2分で済ますのを、アルトハウス選手は7回もやらされた。役15分。何回も伸びをしたら、そりゃ伸びるし伸びるまでやらせた感じ。いつもは両腕を下に降ろし測るのに何故か両腕を高く上げなさいと言われた。伸びるに決まってるじゃん。アルトハウス選手がやっと伸びてしまったら、ハイ!1センチオーバー!となったんだって。待ってました、みたいなのが嫌+426
-4
-
25. 匿名 2022/02/13(日) 10:32:59
7回計って7回目に失格にされた選手もいるんでしょ
意地でも失格にしたかったとしか思えない+479
-0
-
26. 匿名 2022/02/13(日) 10:33:14
よく分からないけど、何がなんでも失格するように仕向けているとしか思えないやり方…+225
-2
-
27. 匿名 2022/02/13(日) 10:33:22
やはりムササビスーツは排除されるべきだったんだね(´・ω・`)+17
-20
-
28. 匿名 2022/02/13(日) 10:33:50
>>21
見せしめにしたいなら全員にやって全員失格にした方がインパクト強くて教訓になったんじゃない?
+301
-1
-
29. 匿名 2022/02/13(日) 10:34:36
でしょ?そういう事だよ。
常態化に染まりやすいタイプだよ。
謝り方わ泣きかたまで全て。+8
-31
-
30. 匿名 2022/02/13(日) 10:35:02
>>17
マジか?
姑息すぎて、ちょっと笑っちゃったわ+102
-1
-
31. 匿名 2022/02/13(日) 10:35:06
おかしな検査した検査官、業界から追放されて欲しい+230
-4
-
32. 匿名 2022/02/13(日) 10:35:12
>>15
ほんそれ
全選手だったら公正だったのにね+170
-1
-
33. 匿名 2022/02/13(日) 10:35:14
>>10
おかしいですよね。しかも女子選手相手だけ。+456
-1
-
34. 匿名 2022/02/13(日) 10:35:24
フェアプレーが大事ならあのスピードスケートは?
ドーピングの選手は?+175
-1
-
35. 匿名 2022/02/13(日) 10:35:53
そりゃポーランドメディアはそう言うわなw
自国の審判のことでこんなに世界的に騒がれてるんだから+193
-6
-
36. 匿名 2022/02/13(日) 10:36:05
ポーランド人がポーランドのジャッジした人間を擁護してる時点で胡散臭い。自国の人間の擁護にしか見えない+251
-2
-
37. 匿名 2022/02/13(日) 10:36:11
今までワールドカップだってあったんだからその際に是正することもできたのに
あえてオリンピックでわざわざ見せしめにする意味は
二日前にはなぜそのスーツでオッケーだったのか+214
-2
-
38. 匿名 2022/02/13(日) 10:36:34
正義の検査員が叩かれ不正が蔓延するのも良くないよね+10
-10
-
39. 匿名 2022/02/13(日) 10:36:59
何回も伸びをさせて伸び切ったスーツ測ればオーバーするでしょ。男子に一人も出ないのはまた色々言われるから多少気にしたのかしら。スーツはいつもと違うやり方で、しかもスパッツ脱がせてまで測ったのだから、フィギアも疑惑とか黒か白かで黒よりなら出られないと思ってます+138
-1
-
40. 匿名 2022/02/13(日) 10:37:02
>>24
絶対失格にする気満々じゃん。
やっぱりおかしいよねこれ。+233
-1
-
41. 匿名 2022/02/13(日) 10:37:06
それなら検査方法の規定ももっと厳しく定めないと
まず検査方法が曖昧なのが問題でしょ
そもそも浮力に大きく関連するのは股下部分で、そこは頻繁に検査されるが、太ももは数日とか数時間の水分量とかで変わってくるのをみんなわかってるからほとんど測定で失格にされたことないって元選手が口をそろえて言ってるのに+53
-1
-
42. 匿名 2022/02/13(日) 10:37:47
>>3
ルールなんだしコーチも昔から知ってる上でギリギリを攻めたんでしょ。他の国もやってるしうちもギリギリ攻めましょう。みたいな。
ルールはルールなんだからしょうがない。
競技前以前にルールなんだから当然知ってたでしょうね
+17
-56
-
43. 匿名 2022/02/13(日) 10:37:50
>>1
検査がいつもと違ってあら探しをしてるようだったと複数の選手が言ってたじゃん
不正行為の状態化だとか言ってるけど検査する側の怠慢でしょ+130
-3
-
44. 匿名 2022/02/13(日) 10:38:01
>>4
全員検査しないのが本当に理解出来ないんだけど
審査無しで勝ててもラッキーみたな感じで嬉しいのか?
フェアプレー精神と言うなら全員事前検査当たり前じゃないか
+367
-2
-
45. 匿名 2022/02/13(日) 10:38:02
>>12
どの大会だってフェアプレーは重要だよねー
こういうの強調するってうさん臭い+73
-1
-
46. 匿名 2022/02/13(日) 10:38:44
スーツ失格になったのは女性のみだっけ?+19
-0
-
47. 匿名 2022/02/13(日) 10:38:52
バンザイのポーズでスーツの余裕を計る意味を聞きたいんだけど
そのポーズで跳ばないんだから跳んでる時に計測した通りの余裕はでないでしょスーツに+112
-1
-
48. 匿名 2022/02/13(日) 10:39:18
女子ジャンプは競技人口少ないから緩かったらしい+9
-4
-
49. 匿名 2022/02/13(日) 10:39:27
>>24
これは悔しいね。泣くわ+165
-1
-
50. 匿名 2022/02/13(日) 10:39:35
そもそも中国なんかで五輪をやるべきじゃなかった
現在進行形でジェノサイドやってる国で平和の祭典とかアホみたい
コロナで数えるのも馬鹿らしいくらいの人が亡くなって、未だ治まる気配がないのに、その元凶の国で五輪なんかやって欲しくなかった
案の定あちこちから問題が噴出してる+179
-2
-
51. 匿名 2022/02/13(日) 10:39:59
>>10
セクハラでもあるし、スパッツ履いてた分だけスーツの下に余裕ができるよね。+348
-1
-
52. 匿名 2022/02/13(日) 10:40:03
>>46
その日5人失格になったのは全員女性
その後フランスの人1人規定違反になったのはなんだっけ、それ男子だったんじゃないっけ+8
-0
-
53. 匿名 2022/02/13(日) 10:40:04
規約ギリギリなんてどの世界でも普通の行為なのにずるした!みたいなのが理解できん
それと今回測定方法が違ったことって関係ない
+21
-0
-
54. 匿名 2022/02/13(日) 10:40:10
>>1
だったらなぜ男子は1人も違反が出ないの?+59
-1
-
55. 匿名 2022/02/13(日) 10:40:13
閉会式でバッハや国の代表が挨拶をするとき(挨拶するか知らんけど)綺麗事言うだろうからシラケるだろうね+10
-1
-
56. 匿名 2022/02/13(日) 10:40:56
批判してる人はモモンガでも見逃せと言いたいの?+5
-16
-
57. 匿名 2022/02/13(日) 10:41:09
昨日のラージヒル、誰一人として規定違反なかったのもおかしい
また大量に出てくるかと思ってたのに何でだろう+77
-0
-
58. 匿名 2022/02/13(日) 10:41:41
>>1
規律しっかりするにしても五輪より前になぜ厳しくしないのか。わざわざ五輪の舞台でしなくても+14
-0
-
59. 匿名 2022/02/13(日) 10:41:42
実際、彼女を気の毒と思っている人と同じくらいの数で因果応報と言っている人もいるからね。あまり偏った話にはしたくないよね。+4
-22
-
60. 匿名 2022/02/13(日) 10:42:18
>>10
昨日の男子ジャンプの金銀銅メダリストって混合団体で失格になった国ばかりじゃなかった?
私の中のモヤモヤが解決した瞬間でした。
+252
-1
-
61. 匿名 2022/02/13(日) 10:42:21
失格にしたコントローラーの国のメディアが言うことなんてさ
ワリエワは間違ってないって露メディアが言うようなもんだよ。くだらない+33
-1
-
62. 匿名 2022/02/13(日) 10:42:59
>>1
要するにまともにやったら飛距離が出なくて見せ物にならないからモモンガを見て見ぬふりしてたんでしょ?
競技人口204人の寂しいスポーツの現実+7
-12
-
63. 匿名 2022/02/13(日) 10:43:06
>>1
今までの検査が駄目だったのを選手のせいにする卑怯者め+43
-2
-
64. 匿名 2022/02/13(日) 10:43:31
モモンガとムササビの違いってなに?+0
-1
-
65. 匿名 2022/02/13(日) 10:43:54
>>10
スパッツ脱いだらその分ブカブカになるの当たり前じゃん
急に測定方法変えるなんておかしいよ+366
-1
-
66. 匿名 2022/02/13(日) 10:44:26
中国の選手は検査したのかな
政治的ボイコットとした国の選手だけ抜き打ちしたって話もあるし+8
-0
-
67. 匿名 2022/02/13(日) 10:44:33
>>56
逆にモモンガだとどのぐらい飛べるのかも見てみたいな。+2
-1
-
68. 匿名 2022/02/13(日) 10:44:54
>>42
突然検査方法変えるのはおかしいでしょ
事前に、こういう方法で検査しますって周知して
その通りにやるべき
騙し討ちみたいなことすんなよと思う+54
-2
-
69. 匿名 2022/02/13(日) 10:44:57
>>4
一番不正をしそうなロシアを検査していないことが不服だし怪しい+299
-1
-
70. 匿名 2022/02/13(日) 10:45:10
飛ぶ時の姿勢で測れば良いんじゃないの?
いつもと違う万歳させたりするのは失格させようとする意図が感じられる。+18
-0
-
71. 匿名 2022/02/13(日) 10:45:29
>>58
W杯とか、いくらでも機会あったのにね。
普段競技を見ない人たちも注目する五輪で、見せしめのように使われて、選手たちにトラウマを与えるのは本当に競技のためになるのかってめちゃくちゃ疑問。+7
-0
-
72. 匿名 2022/02/13(日) 10:46:07
私はこの審査員を支持したい。
これが炎上するならジャンプはもう取り返しのつかない腐りかたをしていると言わざるを得ない。+4
-21
-
73. 匿名 2022/02/13(日) 10:46:21
ロシアをスルーしといて不正行為の常態化を指摘するのは笑う+41
-0
-
74. 匿名 2022/02/13(日) 10:46:29
>>21
競技そのものが終わるよ
ぶっちゃけ冬スポーツの才能あるならスノボ系やカーリングやるよ競技人口から言って
スキージャンプ女子なんて他じゃ芽が出なかった連中の駆け込み寺
優勝賞金も5万とか10万だよ+3
-11
-
75. 匿名 2022/02/13(日) 10:46:46
>>1
それが原因なら全員に抜き打ち検査すべき!+17
-1
-
76. 匿名 2022/02/13(日) 10:46:48
ムササビスーツ…+2
-1
-
77. 匿名 2022/02/13(日) 10:46:48
もう何か全部審判側に都合のいい言い訳に聞こえる
何も信用出来んわ+28
-1
-
78. 匿名 2022/02/13(日) 10:47:02
ポーランドが不正計測の誤魔化しに入ってきましたねー。
国ぐるみなんだろうなー。+45
-0
-
79. 匿名 2022/02/13(日) 10:47:19
>>70
マジでこれなのよ。競技に関係ない姿勢で検査して厳しくしましたってその厳しさ意味あるの?っていう。+14
-0
-
80. 匿名 2022/02/13(日) 10:48:08
このトピまるで腐ったみかん。+2
-2
-
81. 匿名 2022/02/13(日) 10:48:13
じゃぁシーズン前に選手を集めて3D計測して、1ヶ所のジャンプ団体がスーツ作って支給でもしたら?+5
-0
-
82. 匿名 2022/02/13(日) 10:48:42
不正行為が蔓延していたのに別のやり方を採用した抜き打ち意外じゃ失格にならんのやねー
+0
-0
-
83. 匿名 2022/02/13(日) 10:48:46
>>56
モモンガなら失格でいいよ
強豪国だけ狙い撃ちされたのが作為的なものを感じて嫌だ+29
-0
-
84. 匿名 2022/02/13(日) 10:48:59
>>59
彼女って高梨さんのこと?
6人測定して5人失格になってるのに高梨個人の因果応報とも思えないけど+24
-0
-
85. 匿名 2022/02/13(日) 10:49:03
女子のみの検査だったみたいだけど、性差で引っ掛かりやすいとかあるのかな?
筋肉とかそういうので+1
-0
-
86. 匿名 2022/02/13(日) 10:49:08
>>37
不正者同士の勝負だから
正攻法でやってきてる男子はいかさま女子との合計得点で決まるなんてやってられないでしょ+2
-10
-
87. 匿名 2022/02/13(日) 10:49:08
ジャンプが終わったら全員をチェック
隔離したような状態じゃなく他の人も見える状態で検査すればいい+25
-0
-
88. 匿名 2022/02/13(日) 10:49:38
>>60
ノルウェー
日本
ドイツ
ねー!+135
-0
-
89. 匿名 2022/02/13(日) 10:50:06
>>1
男性もいるとこでスパッツまで脱がされたっていうような報道もあったようだけど、セクハラだよね
+49
-1
-
90. 匿名 2022/02/13(日) 10:50:18
ポーランドってオーストリアとノルウェーとも仲悪かったの?
ドイツと同盟国だった日本はわかるけどさ+5
-0
-
91. 匿名 2022/02/13(日) 10:50:18
高橋と羽生はコメント見てると思考が似てるよね。+0
-5
-
92. 匿名 2022/02/13(日) 10:50:19
>>10
さらちゃんが泣いてたのは、スパッツを脱がされて
異性の検査員がいたのも辛かったのかもね
セクハラだよ+385
-9
-
93. 匿名 2022/02/13(日) 10:50:22
>>24
こんなの許されるんか…
誰かどうにかしてあげてよ。みんな可哀想+140
-2
-
94. 匿名 2022/02/13(日) 10:51:42
正直冬のオリンピックこんなんばっかでモヤモヤするから好きじゃない。スケートにしろスキーにしろ。あといろいろ。
スポーツなのはわかるけどさ…
夏の競技と違って、大金かけて、道具と氷や雪で人間の能力以上のものを求める種目多いよね。
大怪我にもつながるでしょ。なんだかなーってニュース見てるだけだけど毎回思うわ+4
-0
-
95. 匿名 2022/02/13(日) 10:52:15
>>57
この件があったから皆サイズ調整気をつけていたんだと思う。+3
-7
-
96. 匿名 2022/02/13(日) 10:52:26
>>78
今までポーランドのこと好きでも嫌いでもなかったけど嫌いになりそう+7
-0
-
97. 匿名 2022/02/13(日) 10:52:35
さっきワイドナで言ってたけど人間がメジャーを使って1cm、2cm測ってるんだって
メジャーだと測った人間のさじ加減になっちゃうよね
しかもメダル有力選手だけを抜き打ちって怪しさしかない
+28
-0
-
98. 匿名 2022/02/13(日) 10:52:58
>>94
カーリングおすすめ
あれが一番クリーン+1
-5
-
99. 匿名 2022/02/13(日) 10:53:01
トップの女子選手ばかりが失格とはこれ如何に
どう考えてもおかしい+5
-1
-
100. 匿名 2022/02/13(日) 10:53:03
>>72
突然検査方法は変えるわ、
インナー脱がせるわ、
違反になるまでスーツ伸ばして何回も計るわで
失格者沢山だそうとする事が正義だと?
この検査した人に対して、
同じ検査員も怒ってる案件だよ?
それ知っててそう言うならちょっと思想がおかしいよ+32
-3
-
101. 匿名 2022/02/13(日) 10:53:10
審査員の教育や審査の仕組みが悪いだけで
競技者そんなに悪くないような
競技者に失格をあたえる前に
まずは基準を緩く判断する審査員を指導すべき+17
-0
-
102. 匿名 2022/02/13(日) 10:53:24
ふだんスパッツ履いて測るのにそれ脱いで測ったらやっぱり生地がよけいに余るの当たり前なんじゃない?
あと、自分が普段履いてるズボンてどんくらい生地が余ってるか見たらあやふやでなんセンチかなんて特定できるもんではないな
測るたびに数センチかわるよ
こんな誤差みたいなもんで失格にするなんて無茶苦茶だよ
てか大人の判断力がないんじゃない?
+34
-0
-
103. 匿名 2022/02/13(日) 10:53:55
>>4
そう、強豪国ばっか そりゃあ成績が良いから狙い撃ちされやすい
スロベニアってさらちゃんが使ってる板の会社、スラットナーがあるところでしょ? いろいろ思うことはあります+132
-1
-
104. 匿名 2022/02/13(日) 10:54:10
>>12
特に今回は、はっ?????だねw+38
-0
-
105. 匿名 2022/02/13(日) 10:54:13
長い目で見ればスポーツ界にとって大きな英断だった+3
-8
-
106. 匿名 2022/02/13(日) 10:54:34
本来なら測る人間は同性だけなのに異性も混じってたりずさんだったって
+16
-0
-
107. 匿名 2022/02/13(日) 10:54:48
いかにジャッジをあざむくかじゃなくて、規定内ギリギリで有利なウエアーにするかっていう努力でしょ。
選手に悪意ある書き方して、印象操作ですか。+45
-0
-
108. 匿名 2022/02/13(日) 10:55:06
他国の選手もそうなんだろうけど高梨沙羅さんは低身長なので股下のだぼつきが太ももの中ぐらいまでありましたよね…不自然ではあるけどあれが正しいのなら正解だろうが…オリンピック混合で突然取り締まるのは酷いですね。+3
-4
-
109. 匿名 2022/02/13(日) 10:55:22
不正の常態化って、それを選手側のせいにするのおかしくない?
おまえらチェックする側が今までちゃんと検査してない、もしくは不正を洗い出せない検査方法を採用してたってだけじゃん+25
-0
-
110. 匿名 2022/02/13(日) 10:56:35
韓国はまだいいよ
中国とロシアは二度と無理だわ
関わり合いすら持ちたくない+8
-5
-
111. 匿名 2022/02/13(日) 10:56:54
すげえ。ルールはルールみたいな人って全然話が通じない
審判はいつも正しく間違ったことをするはずがない
ルールはいつも完璧で間違っているはずがない
こうなんでしょうね。思い込みって怖い+24
-0
-
112. 匿名 2022/02/13(日) 10:57:11
セクハラで訴えたら良いと思う。+8
-1
-
113. 匿名 2022/02/13(日) 10:57:34
>>107
責任転嫁だよね+8
-0
-
114. 匿名 2022/02/13(日) 10:57:49
>>1
競技前と競技後に全員やらないから不公平なんだよ
混合団体だけこれだけ失格になる方が異常すぎる
中国開催って事からして、人権が存在しない事だけがより強調された
アスリート潰し五輪+14
-2
-
115. 匿名 2022/02/13(日) 10:58:02
失格者は、審判の目を盗んでいかにズルするかを考えた人って思ってるってことだよね?
審判は悪くないって言っちゃってるね?+0
-0
-
116. 匿名 2022/02/13(日) 10:58:07
>>98
あーわかります
そうですね、カーリングは好きです。スポーツ観戦してるというか…将棋とか見る感覚に近いですが。+0
-0
-
117. 匿名 2022/02/13(日) 10:58:12
とにかく全員検査じゃないのはどう考えてもフェアでは無い
6人検査して5人失格なら、
全員検査してたらほとんどの人失格じゃない?
検査されなくてラッキー!
みたいの、おかしすぎる+28
-0
-
118. 匿名 2022/02/13(日) 10:58:14
>>109
ほんとだ!!
自分たちが無能って言ってるようなもんだね!
仮に不正が常習化してたなら、検査する人たちのミスだよね!!+13
-0
-
119. 匿名 2022/02/13(日) 10:58:15
みんな違反ギリギリのところで攻めてたんだろうけど、今までいなかった男性の検査員?入れたり今までと違った検査方法やるなら事前のガイダンスを入れるべきだった+6
-0
-
120. 匿名 2022/02/13(日) 10:58:17
人間の手でメジャー回して測った1センチ2センチってどうとでもならないか?誤差範囲だと思う
縫製の仕事してたけど、計測する時は当然平らな場所に弛みなく置いて、必要なら端までしっかりアイロンかけて、メモリのついたカッティングシートの上に布の目地を合わせてさらに定規を当てて二重計測してたよ
そこまでしても湿度とかで後になって誤差出ちゃうけどね+9
-0
-
121. 匿名 2022/02/13(日) 10:58:20
>>10
しかも計測は原始的にメジャーでってさ
どれだけ正確に測れるんだよって思う
計測者によっていかようにもなるわけで
本当に不可解だし、卑怯なやり方だよね+203
-1
-
122. 匿名 2022/02/13(日) 10:58:36
>>4
審査無しで勝ててもラッキーみたな感じで嬉しいのか?
これは、日本人の価値観だよ。
勝ちさえしたらいいっていうのが国際基準
日本人として誇らしく思うけどね+14
-11
-
123. 匿名 2022/02/13(日) 10:59:22
日本人は日本人に甘いよな。
知らぬ間に周囲の国々から孤立してしまう危険を感じる。+3
-13
-
124. 匿名 2022/02/13(日) 11:00:03
>>110
韓国だってヤダよ
むこう千年以上かかわりを持ちたくないw+14
-0
-
125. 匿名 2022/02/13(日) 11:00:29
昨日サタステで船木さんが解説してたけど、映像確認してスーツがぶわっと浮いている人だけ検査したのでは?みたいな感じだった
高梨選手の映像見たら確かに太もも部分が風船みたいに少し膨らんでた+6
-5
-
126. 匿名 2022/02/13(日) 11:00:56
所詮中国はオリンピック開催できるレベルの国家じゃないって自己紹介したようなもの
+4
-0
-
127. 匿名 2022/02/13(日) 11:00:58
>>92
これから2本目って時に。最低だよ。
選手のこと何も考えてない。+202
-1
-
128. 匿名 2022/02/13(日) 11:01:00
ダイエット商品の通販番組でもメジャーで計測してるけど、誰も正確な数字だと思ってないよね…
ちょっと絞めただけで3センチぐらいはすぐ変わるし
運動して30分後にウエスト5センチぐらい変わってる人もいる
水分量とかなのかも+0
-0
-
129. 匿名 2022/02/13(日) 11:02:13
>>10
検査官のやり方がそもそも違反してるよね。+155
-1
-
130. 匿名 2022/02/13(日) 11:02:16
下位の実力がない選手が不正行為をやっても上位選手に混ざって活躍は出来ないだろうから
やっぱり上位選手の一部で不正行為を上手く誤魔化せる裏ワザが横行してて
それで上位選手は余計にチェックが厳しくなるんだろうね
不正行為を選手本人は知らずに周りが画策する場合もあるかもしれない
水泳でも水着の素材で水の抵抗が極端に低い物とか、マラソンでもシューズに
反発力の強い物を使うとか色々あったよね+3
-5
-
131. 匿名 2022/02/13(日) 11:03:47
他の国でも失格者出て怒り心頭だったね。
ただもし彼女が失格になってなければ、ニュースで取り上げられても「あーそんな規定があるんだ」くらいで終わったんじゃない?
やっぱり日本選手が該当したから大きな騒動になったと思うよ。
+5
-2
-
132. 匿名 2022/02/13(日) 11:03:55
ジャンプスーツの専門家は緩いスーツが常態化していたのを見過ごしていたんだよね?知っていたんでしょ?
見過ごしておいて常態化していた!なんて今更あなた自身の発言に信用してくれる人はどれだけいるの?ずっとスーツが緩いといい続けていたけど、聞き入れられなかったの?+1
-1
-
133. 匿名 2022/02/13(日) 11:03:56
>>3
参加する選手を競技前に集めて、一斉にウェアの測定しオッケーならそのウェアで参加、ダメならプロのスキーヤーは大会には何着も持参しているって説明してたから速攻で着替えさせ又、検査測定してもらえばいいじゃない。
締め切り時間決めて。
オリンピックなんて大金が私利私欲の関係者の懐に入るんだから、それに比べたら検査する人達の手間料金なんて微々たる物でしょ。20人位で検査すればそんなに時間なんてかからないだろうし、一斉に検査あれば引っ掛かったとしても沢山の検査官に集まってもらい、違う目や意見でその場で結果出しやすい。検査官達も特定の国の贔屓目とか癒着疑われたりしないでいいでしょ。
先に選手全員測定を沢山の検査官で一斉にすればいいだけの事。+94
-3
-
134. 匿名 2022/02/13(日) 11:04:25
>>42
あなた、ちゃんと新聞やニュース見た?
いつもは、スパッツの上から測るのに、脱げと言われたり、手を横に広げた状態で測るのに、上に上げろと言われたり、いつもとは違う方法でチェックしたんだよ
そんなの、あらかじめ決められたルールではないし、むしろ違反をしたのは検査員の方じゃない?+47
-2
-
135. 匿名 2022/02/13(日) 11:04:55
いつまで引っ張る?もうええってww
五輪以外じゃ気にも留めない競技。
審判も選手もこんなにルーズだから、どのみちこうなる運命なのでした。+0
-13
-
136. 匿名 2022/02/13(日) 11:05:19
今回失格になった選手は運が悪かった!
色々含めて。
交通事故にあったような物。と一般人は思う。そんな目くじらたてて、一般人がやーやー言うことじゃない。+0
-4
-
137. 匿名 2022/02/13(日) 11:05:32
>>130
不正って言ったって競技に重要な影響を与える股下と空気の透過量では誰も失格取られてないでしょ
太もも周りなんて筋力の少ない一般人でも数時間でサイズ変わるし、デニムも履いてすぐより数時間後のほうが動きに合わせて伸びてるのわかるよね?
+0
-1
-
138. 匿名 2022/02/13(日) 11:05:50
>>109
私も思ってました!!本当にスーツに失格要素があるのならば今までしっかりチェックするべきだと思います。それを四年に一度のオリンピックでこんなことするなんて本当にいたたまれない気持ちです。+11
-0
-
139. 匿名 2022/02/13(日) 11:06:31
今の時代に人間の手で計測なんて感情がはいればどうとでもなる。
飛行機の登場口みたいなのつくって、全員センサーではかるとかしないと。私的感情持ち込む検査官なんか必要ないよ。
+1
-0
-
140. 匿名 2022/02/13(日) 11:07:05
>>131
だよね。よその国の選手なら全く取り上げられてないよ。
高梨沙羅ちゃんだったからも大きいと思う。
違う女子選手とか、男子選手でもここまでの騒ぎになってなかった気がする。最悪庇う人もなく反対に叩かれてかも+4
-1
-
141. 匿名 2022/02/13(日) 11:07:06
>>136
個人ならともかく団体でやったのがものすごく嫌らしい
わざとひとりの責任に複数の人間を巻き込むようにやってるじゃん+2
-0
-
142. 匿名 2022/02/13(日) 11:07:14
>>1
国民性から日本はセコく欺いたりしてない。次々と日本に不利な条件に技術力とかで立ち向かおうとしているのでしょ?
+0
-0
-
143. 匿名 2022/02/13(日) 11:07:28
>>1
厳格な審査は良いが、方法や規定を今までと変えるなら事前に通達しないと公平ではない。
少なくとも、前のオリンピック終了後なりその年のW杯後に改訂し、ちゃんと規定が決まってから4年間は統一すべき。
更にはランダムに対象を選定して、一部しか検査しないとか公平さが微塵もない。
+9
-0
-
144. 匿名 2022/02/13(日) 11:08:06
スーツの専門家って、各ウェア会社勤務の人とか?+0
-0
-
145. 匿名 2022/02/13(日) 11:08:08
>>59
どの大会でも表彰台が当たり前の選手だから目をつけられてただけだと思ってる
+7
-0
-
146. 匿名 2022/02/13(日) 11:10:05
>>1
フェアプレー精神なら、フェアに全員今までと同じ条件で、フェアに厳しく説明した上で、競技の事前にするべきでは?+7
-1
-
147. 匿名 2022/02/13(日) 11:11:26
>>138
オリンピックで失格にすることひ意味がある。+2
-10
-
148. 匿名 2022/02/13(日) 11:11:27
>>124
むしろ韓国の方が嫌だ。+6
-0
-
149. 匿名 2022/02/13(日) 11:11:37
>>122
そっちの国が負け側になったとしたら同じこと言えるの?
絶対滅茶苦茶抗議するよね
日本がどうとかじゃなくてどの国も対象国になったら文句言わないわけない+5
-0
-
150. 匿名 2022/02/13(日) 11:11:37
検査方法が通常と大きく異なったのは何故?
その説明もしてもらわないと。+9
-1
-
151. 匿名 2022/02/13(日) 11:12:08
>>1
今までなあなあでやってたのを突然に厳しく取り締まる人がやって来た事なの?
+7
-1
-
152. 匿名 2022/02/13(日) 11:12:37
高梨さんが謝ったのがどうこうって言われるけど、なんとなく沙羅ちゃん自分がその審判に嫌われてるから厳しくされたんだと思ってなかったらいいけどね。
沙羅ちゃんやドイツの選手らが強いから目をつけられただけで、相手側の問題。+7
-0
-
153. 匿名 2022/02/13(日) 11:13:10
>>131
そりゃ日本人がでてない競技が放映されないのと同じでしょ
そりゃそうだとしか+0
-2
-
154. 匿名 2022/02/13(日) 11:13:19
>>59
沙羅ちゃんそんな悪い事してるか?
+10
-0
-
155. 匿名 2022/02/13(日) 11:14:11
そうだったとしても事前に告知して全員を検査すればよかったんじゃないの?常習化されたすり抜け方ならライバル達はスレスレのスーツで挑むに決まってるんだから、自分だけ規定内のスーツは着ないでしょ。平野君が言うようにみんな命懸けなんだよ。+3
-0
-
156. 匿名 2022/02/13(日) 11:14:24
>>135
そういうトピなんで
見たくないならトピに来ない選択肢あるんだわ+7
-0
-
157. 匿名 2022/02/13(日) 11:14:36
空港でテロ強化週間に手荷物検査が急に厳しくなるみたいなもん?
それならせめて五輪開催前に通知しといて
+2
-2
-
158. 匿名 2022/02/13(日) 11:14:50
>>149
検査で負けたらギャンギャン騒ぐに決まってる。+1
-0
-
159. 匿名 2022/02/13(日) 11:14:57
高梨高梨うるさいよ。
今回に限らず、運が悪かったり採点おかしくね?っていう気の毒な選手は沢山いる。
+3
-14
-
160. 匿名 2022/02/13(日) 11:15:07
>>147
何度も下手くそな日本語で書き込むな在日+6
-3
-
161. 匿名 2022/02/13(日) 11:15:31
>>156
なんでそんなにムキになるんですか??+0
-9
-
162. 匿名 2022/02/13(日) 11:16:01
協会も1番大きな大会の前に見直しとけばよかったのになんでオリンピックでやるの?+3
-0
-
163. 匿名 2022/02/13(日) 11:16:14
こんなにぶかぶかなら失格でも文句言えん
車でスピード違反で捕まって自分だけなんで捕まえるってごねてるようなもん
日本人って相変わらずずる賢い!同胞として泣けた+10
-36
-
164. 匿名 2022/02/13(日) 11:16:36
ドーピング検査と違ってすぐ結果わかるんだから、スーツのサイズなんて、飛ぶ前に全員調べればいいじゃんって思うんだけど無理なの?+4
-0
-
165. 匿名 2022/02/13(日) 11:16:37
オリンピック本番までに改善しとくべき問題じゃないの?+3
-0
-
166. 匿名 2022/02/13(日) 11:16:49
ジャンプ競技って以前から急に日本人に不利なルールに変えられたり色々あるからなぁ…+8
-2
-
167. 匿名 2022/02/13(日) 11:17:02
大舞台で実際に大量失格を出すんじゃなくて、不正をなくして失格者も出さないように事前に通達出すとかするのが筋じゃないの?今回のやり方だと、勝たせたくない国を失格にしたと言われても仕方ないのでは?+18
-0
-
168. 匿名 2022/02/13(日) 11:17:35
>>110
五輪やワールドカップなど大規模スポーツ大会で
一番トラブル起こしてきたのは韓国
FIFAが選ぶ20世紀サッカーの10大誤審のうち
なんと5つだか6つは韓国チームの試合
1つの国が半分以上に関与してる異常さ、世界でも特異な存在+7
-0
-
169. 匿名 2022/02/13(日) 11:18:00
>>59
因果関係とは?なんの妄想してんだろう+6
-0
-
170. 匿名 2022/02/13(日) 11:18:04
>>161
これムキになってるように見えない
嫌なら見なきゃいいって普通の感覚よ+7
-0
-
171. 匿名 2022/02/13(日) 11:18:11
>>163
あらま…+5
-14
-
172. 匿名 2022/02/13(日) 11:18:33
>>1
今回からスーツ規定を厳しくするなら抜粋選手じゃなくて全員すべきでしょ。明らかに股下緩い選手いたよ。+13
-1
-
173. 匿名 2022/02/13(日) 11:18:51
高梨沙羅ちゃん大丈夫かな、屈辱とか申し訳なさとかで相当参ってそう
こんなことになるなんて誰が予想してただろう
他人事だけど悔しい+4
-0
-
174. 匿名 2022/02/13(日) 11:19:00
>>170
見るな、という権利はない。+1
-7
-
175. 匿名 2022/02/13(日) 11:19:23
>>168
今回の騒動で日韓ワールドカップのときのズル審判思い出した
韓国が点取るまでロスタイム続けたやつね+6
-0
-
176. 匿名 2022/02/13(日) 11:19:28
>>163
そんなブカブカ?
これはブレーキのために足開いてめちゃくちゃ引っ張られてる状態だからでしょ
ジャンプしてる状態の写真見ても素人目では何もわからなかったよ+22
-5
-
177. 匿名 2022/02/13(日) 11:19:53
>>176
ブカブカだあ!+2
-14
-
178. 匿名 2022/02/13(日) 11:20:11
>>163
明らかにだぼつきはありますよね…。+6
-17
-
179. 匿名 2022/02/13(日) 11:20:20
>>174
だからさ、嫌なんでしょ?
嫌なのに見る理由はなんだろう
嫌だアピールして構って欲しい感じなの?+7
-0
-
180. 匿名 2022/02/13(日) 11:21:11
>>163
素人でごめんだけど、スーツの生地って伸びるんじゃないの?沙羅ちゃん2センチオーバーなのにこれ10センチ以上ありそうだけど?+9
-4
-
181. 匿名 2022/02/13(日) 11:21:14
>>163
これ失格の方じゃなく着替えた方のスーツなんだがw+41
-1
-
182. 匿名 2022/02/13(日) 11:21:19
>>176
股の位置がこんなに違うのが普通なの?+3
-8
-
183. 匿名 2022/02/13(日) 11:22:14
>>1
選手が不正でジャッジを騙す事を前提とするなら、
計測がメジャー使って人の手で、しかも可視化されてない狭いボックス内で行われる事もも運営や審判が失格を自由にコントロールできるって前提になるね。
身体測定で誰もが経験する事だけど、メジャーでの計測なんて測る人間の力の入れ具合によって数センチ変わるよ。+14
-0
-
184. 匿名 2022/02/13(日) 11:22:34
>>12
全選手に検査やってない時点でフェアじゃないのにね+41
-0
-
185. 匿名 2022/02/13(日) 11:22:43
>>179
あなたも嫌ならスルーすればいいのに。
+0
-5
-
186. 匿名 2022/02/13(日) 11:23:05
>>42
競技前の検査でOKだったのは知ってる?+11
-1
-
187. 匿名 2022/02/13(日) 11:23:18
日本の私大入試の定員厳格化みたいな感じかしら…
なんか受験生の知らん間に色んな話が進んでて、いざ合格発表のときになったらいつもと違うことが起こって阿鼻叫喚、後になってこんな政治的な話が持ち上がってましたみたいな事情が知れ渡ってくる+0
-1
-
188. 匿名 2022/02/13(日) 11:23:50
>>181
これが正解なんだ…脚が長い方が有利なんだな。+6
-0
-
189. 匿名 2022/02/13(日) 11:25:18
>>182
引っ張られると伸びる素材だからね+2
-0
-
190. 匿名 2022/02/13(日) 11:25:43
>>2
ポーランド人がポーランド人を援護してる+18
-0
-
191. 匿名 2022/02/13(日) 11:25:47
>>3
ルールを守れよ
甘いんだよ、舐めてたからだ
運動できるからって
倫理観伴ってるとは限らない+7
-25
-
192. 匿名 2022/02/13(日) 11:26:05
>>1
フェアプレー精神が特に重要な五輪←これが当てはまらない開催国もあったんですよぉー。+4
-0
-
193. 匿名 2022/02/13(日) 11:26:23
>>167
シーズン前かワールドカップで通達出すなり実施してからじゃないと、いきなりオリンピックで違うやり方にするのは混乱するよね。
今回、初めて混合団体という種目ができて盛り上がるチャンスだったのに、運営自ら潰してしまった感じ。卓球の時みたいに盛り上がると思って楽しみにしてたんだけどな+5
-0
-
194. 匿名 2022/02/13(日) 11:27:04
選手がクソなせいでこうなったってわけか
自業自得じゃん+4
-7
-
195. 匿名 2022/02/13(日) 11:27:29
今回ジャンプの全競技通して失格になったのこの混合の女性たちだけなんだよね。
これはあまりにも不自然じゃないか?
スーツをギリギリのとこで各選手攻めてるにしても、結局検査する人のさじ加減じゃん。+3
-0
-
196. 匿名 2022/02/13(日) 11:27:30
高梨選手はもしかしたら敢えて下げてるのかも
脱げないのか心配+0
-0
-
197. 匿名 2022/02/13(日) 11:27:38
意図的に違反したって事か!!+0
-4
-
198. 匿名 2022/02/13(日) 11:28:11
>>183
さっきワイドショーで元選手も突っ込んでた。
機械によるスキャン計測とかいくらでも公平なやり方はあるだろうに、計測する人によって差が出る、しかも今回はいつもと違う体勢で計測されてるし、むしろ運営や審判側が失格をコントロールする為にやってるよね。+9
-0
-
199. 匿名 2022/02/13(日) 11:28:32
足短い人がパンスト履いたときに股のところにフィットしない感じが全面に出てるだけなの?+0
-0
-
200. 匿名 2022/02/13(日) 11:28:51
>>185
もしかしてまたトピズレ粘着の人でたのか+0
-0
-
201. 匿名 2022/02/13(日) 11:29:11
許さない+0
-2
-
202. 匿名 2022/02/13(日) 11:29:15
>>166
板の長さとか、バンバン変えてきたよね。
スーツもだけど。+1
-0
-
203. 匿名 2022/02/13(日) 11:29:16
>>150
なお、変えてない!今まで通り!とキレてる模様+1
-0
-
204. 匿名 2022/02/13(日) 11:29:18
>>178
これ二回目のジャンプ後だからOKなスーツだよ。
あなたの言う明らかなダブつきって何+13
-0
-
205. 匿名 2022/02/13(日) 11:29:21
>>163
随分日本語が上手だけどどちらのお国の方かしら。
同胞の意味わかってます??+10
-1
-
206. 匿名 2022/02/13(日) 11:29:51
>>60
あからさまですね+60
-0
-
207. 匿名 2022/02/13(日) 11:30:55
女子だけって事は、
女子は全体的にルーズなのが常態化してたんだろう。
+5
-0
-
208. 匿名 2022/02/13(日) 11:31:20
>>205
日本人は絶対使わない言葉で笑った+8
-0
-
209. 匿名 2022/02/13(日) 11:32:06
スロバキア、ロシア、中国にも同じことしたならまだ納得だけど、この3国だけ検査なしメダル持って行ったの納得行かない+8
-0
-
210. 匿名 2022/02/13(日) 11:32:58
失格した上位国って今までズルしてたから強かったわけか+4
-4
-
211. 匿名 2022/02/13(日) 11:33:02
>>200
ズレてない。勝手に絡んで来たから返しただけ。+0
-2
-
212. 匿名 2022/02/13(日) 11:33:24
>>160
ゴリゴリの日本人です。誤字すみません。+0
-5
-
213. 匿名 2022/02/13(日) 11:34:36
これがもし他国開催で中国人の選手が同じ手法で失格にされたとしたらとんでもなく喚くだろうね。+6
-0
-
214. 匿名 2022/02/13(日) 11:36:12
>>168
一位のマラドーナの神の手シュートは本人が上手くやって審判誤魔化した誤審
ビデオ判定あった時代ならアウトだったな
イギリスのGWは今でも恨み節で「ペテン師」と言ってた
+0
-0
-
215. 匿名 2022/02/13(日) 11:37:24
>>10
言い方あれだけど、検査対象の選手をすっぽんぽんにしてるわけだよね。
なんだよ、じゃあお前も複数の異性がいるとこで裸になってみろよ?!+152
-4
-
216. 匿名 2022/02/13(日) 11:39:34
だったらはじめから通達しておいたらいいのに。騒ぎが大きくなった後に言い出しても納得しないし、収まらないでしょ。+0
-0
-
217. 匿名 2022/02/13(日) 11:40:22
火のないところに煙は立たぬ…
だから中国だけはやめて欲しかった。
オリンピックの尊厳や、選手の人生を第一に考えれる国では無いと思う。+3
-0
-
218. 匿名 2022/02/13(日) 11:40:32
オリンピックのためにめちゃくちゃ努力してきたのに、審査員のちょっとしたさじ加減で勝敗が決まるって理不尽過ぎる。
オリンピックはもうバッハと胡散臭い国だけでやればいい。+5
-0
-
219. 匿名 2022/02/13(日) 11:41:43
結果がでてからってのはおかしくない?
試合の朝ならわかるよ。+1
-0
-
220. 匿名 2022/02/13(日) 11:42:39
>>3
競技前だと競技直前に伸ばしたりできるから、結局終わってからの検査じゃないとダメみたいよ+17
-1
-
221. 匿名 2022/02/13(日) 11:45:32
>>211
アンカーたどったらマイナスだらけで笑った+0
-0
-
222. 匿名 2022/02/13(日) 11:46:54
>>221
え、別に笑えないけど。+0
-2
-
223. 匿名 2022/02/13(日) 11:47:04
>>1
選手側が悪いということにして火消ししようとしてさらに火に油を注いでいるような+6
-0
-
224. 匿名 2022/02/13(日) 11:48:09
スポーツマンなら審判やジャッジする人に従えよ。
これで覆したとしたら、ちゃんと規定を守ってた人が規定違反の服着てたらとしたらもっと飛んだとか終わりのない争いになってしまう。
そしたら完全にフェアにするにはスキージャンプ全員やり直ししなきゃダメじゃん+1
-15
-
225. 匿名 2022/02/13(日) 11:49:44
その常態化していたという不正が100歩譲ってあったとして、なぜそれをスポーツ選手のハレ舞台のオリンピックで摘発することにした?
自分達の自浄能力のなさよ。+2
-0
-
226. 匿名 2022/02/13(日) 11:50:16
>>1
今回のオリンピックってこんなの多いよね。
もう オリンピック ホントに無くていい+4
-0
-
227. 匿名 2022/02/13(日) 11:51:36
>>213
ただそれはどこもそうだと思う
日本が金でライバル国が失格なら逆に正義マンが
違反は違反だろ!って不快感あらわにして
これだから外国人は!よく開き直れるな!と憤慨する流れになってたのでは+2
-2
-
228. 匿名 2022/02/13(日) 11:52:03
>>10
審査員側が何人かいたならされる側にも立ち会いがせめて必要だよ。+81
-1
-
229. 匿名 2022/02/13(日) 11:54:28
はっきり言って審判が絶対です
いつもとやり方が違うとかそんなのは関係ない+0
-8
-
230. 匿名 2022/02/13(日) 11:54:32
史上最低のオリンピック
中国なんかで開催したからこうなったんだよ
これから中国韓国ロシアでは開催しちゃ駄目だよ+1
-0
-
231. 匿名 2022/02/13(日) 11:55:01
>>209
メダルは中国じゃなくてカナダ。
中国は失格なしで4人で飛んでるのに、3人で飛んだ日本とかドイツより下だったよ。+4
-0
-
232. 匿名 2022/02/13(日) 11:55:37
>>18
スピードスケートはビデオに証拠残ってるのにいかさましてる中国が優勝になってる。
あれは納得いかないわ!!
ふざけるなよ!+34
-0
-
233. 匿名 2022/02/13(日) 11:55:45
やり方は明らかにセクハラだから合同で訴えたら良いと思いますけどね。+3
-0
-
234. 匿名 2022/02/13(日) 11:56:25
>>229
釣りはいいから+2
-0
-
235. 匿名 2022/02/13(日) 11:57:42
>>224
>スポーツマンなら審判やジャッジする人に従えよ
何があっても上司に文句言わず従えというブラック企業みたいだね!+6
-0
-
236. 匿名 2022/02/13(日) 11:57:58
>>224
スピードスケート見てみろよ
誤審どころじゃないぞ+6
-0
-
237. 匿名 2022/02/13(日) 11:58:37
>>220
全員やればいいのよ+33
-0
-
238. 匿名 2022/02/13(日) 12:00:50
おかしな事にバッハ会長のドイツまでやられたんだよね+1
-0
-
239. 匿名 2022/02/13(日) 12:05:07
五輪で綱紀粛正をはかった?は!?
五輪で不正ジャッジの数々が明らかになったわ!
これを機に何の努力もしていない人の不正ジャッジで選手の運命が決まるような仕組みを変えるべきだということがわかった。+0
-2
-
240. 匿名 2022/02/13(日) 12:06:02
これが中国クオリティ
見た目だけ立派で中はボロボロ
毎日毎日疑惑の判定だらけでまともにスポーツが出来ない
選手村は水漏れ食事は残飯のように粗末
歴史に残る最低最悪なオリンピック+3
-0
-
241. 匿名 2022/02/13(日) 12:06:27
>>33
得点を減らすだけじゃなく、メンタルも削ぎにきてんな。+41
-0
-
242. 匿名 2022/02/13(日) 12:06:44
>>220
不正を防ぐためにルールを見直すのは必用な事だけど、オリンピックという大きな大会から始めることではないし、やるとしたら全選手対象にしていればこれだけ大きな事にはなっていなかったと思うな。+8
-1
-
243. 匿名 2022/02/13(日) 12:07:52
不正をしてた選手も悪くない?特に女子では横行してたってこと?五輪の舞台で汚いことすんなよなー。審判も悪いけどさー。+1
-8
-
244. 匿名 2022/02/13(日) 12:08:09
>>107
ジャンプのチームは体調などによって選手の体型が微妙に変わってもすぐ対応できるように、ミシンまで持ち込んでるんだよね
失格にならないよう神経使ってそこまでやってるのに、あざむくってすごく失礼な言い方+4
-0
-
245. 匿名 2022/02/13(日) 12:08:48
>>236
高木姉にチャイナが妨害されたし、スノーボードの竹内選手も不可解な判定されたし。+3
-0
-
246. 匿名 2022/02/13(日) 12:09:58
もう審判もすっぽんぽんでやれば+3
-0
-
247. 匿名 2022/02/13(日) 12:11:00
>>245
高木姉がチャイナに妨害された+4
-0
-
248. 匿名 2022/02/13(日) 12:12:00
>>247
あ、ごめんなさい
怒りで頭おかしくなった
間違いです+0
-0
-
249. 匿名 2022/02/13(日) 12:13:19
後出しジャンケンみたいなことして、人を蹴落とすようなやり方が国をあげての大会なのかね?
選手がよい記録をのこせるようにしてあげるべきでしょ+2
-0
-
250. 匿名 2022/02/13(日) 12:14:03
スポーツマンシップのない国でオリンピックやるのが間違い。+4
-0
-
251. 匿名 2022/02/13(日) 12:17:14
>>236
スピードスケートはコリアに有利になってる印象です。中国、ロシア、韓国は信用出来ない。+10
-0
-
252. 匿名 2022/02/13(日) 12:17:30
>>204
失格スーツはもっとダブダブだったってこと?+2
-8
-
253. 匿名 2022/02/13(日) 12:21:19
検査官擁護してるの日本語下手な奴ばっかりw+20
-1
-
254. 匿名 2022/02/13(日) 12:21:31
全員検査すればいいだけの話
それで全員失格ならわかる+16
-0
-
255. 匿名 2022/02/13(日) 12:21:37
>>1
こいつも五毛党か?+1
-0
-
256. 匿名 2022/02/13(日) 12:23:17
>>17
そんなことあったね
日本の方だけ風が来てシャトルがブレる
本当に姑息だし、底意地悪いし
こんな奴らがスポーツに関わってほしくない!+92
-1
-
257. 匿名 2022/02/13(日) 12:26:39
>>86
もし女子の規定がゆるゆるだったとしても、ゆるゆるを許してきたのは運営側でしょ。
混合団体という新種目を始めるのであれば、やると決めた時点で、その男女の違いのすり合わせを運営側が事前に行い、選手側に事前通知しないとフェアじゃない。一発失格ほど重い規定なら尚更。
どのみち運営側の不手際で、選手は被害者。+25
-0
-
258. 匿名 2022/02/13(日) 12:28:38
中国人だけで勝手に一番決めとけばよかっただろ
他の国を巻き込むな+8
-0
-
259. 匿名 2022/02/13(日) 12:31:06
>>256
なにそれ
なんかそれって自国の選手バカにしてるというか信用してないね
不正しなきゃ日本に勝てないと思ってんだろうな
そんなんで勝ってプライド傷付かないとも思ってんだろうな+37
-0
-
260. 匿名 2022/02/13(日) 12:36:07
>>1
それで弱そうな日本人を選んだのか。まぁ日本人だけじゃないけどさ。+2
-0
-
261. 匿名 2022/02/13(日) 12:41:20
>>203
失格になった選手は皆いつもと違うと言ってるから、どちらかが嘘なんだろうけど、もう密室検査はやめた方がいいよね。
選手側、同性の選手側のスタッフ、同性の検査員、同性の検査補助員って感じで4人くらいでやらないと透明性がないわ。+16
-0
-
262. 匿名 2022/02/13(日) 12:41:33
今まで検査がゆるくて不正が横行するようになったので検査を厳格にします!っていうのが、例えば今まで数ミリ程度の誤差ならスルーしてきたのを徹底的にNGにするならわかる
でも、検査する時の体勢が今までと違うとかスパッツ脱がされるとかは検査のやり方自体変わってるんだから事前に通達するべきだよね+20
-0
-
263. 匿名 2022/02/13(日) 12:48:56
確かに今見返すと、スーツガバガバだよね
違反はしてたんだろうけど
みんなそれくらいは平気ってやってたところを
急に厳しく取り締まられたのかな+8
-12
-
264. 匿名 2022/02/13(日) 12:49:38
>>1
なら、全員に実施しろよ。
+15
-0
-
265. 匿名 2022/02/13(日) 12:51:16
>>1
不正の祭典みたいになってる北京オリンピックで?
裁+3
-0
-
266. 匿名 2022/02/13(日) 12:51:40
何か見つかるまで検査しつづけたって
どっかに書いてあったけど異常すぎる
未だに胸糞悪いんだけど
どれほどの努力してここまでやってきたのかとか
考えたら涙でてくるわ+10
-0
-
267. 匿名 2022/02/13(日) 12:51:59
>>248
気持ちわかるよ!
あちこちでメチャクチャなことになってるもんね!+1
-1
-
268. 匿名 2022/02/13(日) 12:58:40
>>232
女子パシュートで、一回戦の相手が中国だったから、ルールもあまり分からぬまま、
もう敗けだ~
と思ったら、
スタートもゴールも反対側だったw
不正しようがなくて良かった😉+8
-0
-
269. 匿名 2022/02/13(日) 13:05:39
沙羅ちゃん、本当に可哀想だった。
元気になるといいな。+8
-0
-
270. 匿名 2022/02/13(日) 13:11:53
>>160
教養不足。
在日は日本育ちなので日本語に問題ないはずです。
+0
-7
-
271. 匿名 2022/02/13(日) 13:17:42
>>42
このギリギリ攻めたせいみたいな発言する人ってなんなの?
今回の失格になった選手のスーツがそもそもギリギリだったってソースあるの?
寧ろスーツは股下に関しては規定の作り方では必ず伸びるから仕方ないけど、他の場所は失格になりたくないから極力ジャストにしてる選手が多い。
この記事が本当だとしたら、全ての選手に対しルール徹底させるのにオリンピック前に検査すべきだし、測り方が変わる旨伝えないとおかしいでしょ。+11
-1
-
272. 匿名 2022/02/13(日) 13:19:19
>>270
別に在日外国人って日本生まれ日本育ちの外国人だけを指す言葉じゃないよ
日本語不自由な在日はたくさんいる+6
-0
-
273. 匿名 2022/02/13(日) 13:22:05
今度は、選手側が悪に見えるような記事だね。でもだったらオリンピックで検査を変えたって認めてるよね。スパッツまで脱がせて計測も悪質な反則とどう関係が?+6
-0
-
274. 匿名 2022/02/13(日) 13:23:44
>>188
股下は関係ないよ。
選手は股下の長さを公式で測って、届出してそのサイズでスーツを作る。そこからブーツにゴムをかけるのだから、どの選手も必ず股下は伸びるの。
股下に関しては試合前に必ず測る。
何なら太ももが2センチ大きいのも測る場所は決まってないし、測る人の強さも変わるからいくらでも変えられるし、太もも大きくても股下や脇の下みたいな影響はほとんどない+3
-0
-
275. 匿名 2022/02/13(日) 13:27:32
このオリンピック検査方法を厳密にしたから失格者が炙り出されたっていうなら、尚更選手全員飛んだ後の検査しないと意味無いわ+8
-0
-
276. 匿名 2022/02/13(日) 13:29:43
>>182
そうだよ。スーツは本人の股下の長さぴっちり作らないとダメ。そこから靴にゴムを掛けるから誰でも伸びてしまう。
伸びないようにするには、登録した股下の長さプラス何センチってすればいいけど、
スーツの規定が必ず股下に合わせて作るってなってるから仕方ない。
+4
-0
-
277. 匿名 2022/02/13(日) 13:35:46
AIとか3Dで出きるようにしろよ!
今時メジャーってなんだよ!+1
-0
-
278. 匿名 2022/02/13(日) 13:48:02
>>1
正しく規定通りに測って違反してるならダメでしょ
オリンピックだからとか関係ない
抜き打ちだろうと後の計測だろうと、違反ならダメだと思うんだけど
真実が知りたい+0
-6
-
279. 匿名 2022/02/13(日) 13:49:11
>>215
下着のパンツは履いてるんじゃないの。
あなたみたいな想像力で暴走した人の発言が、どんどん人の口を介して事実とかけ離れて、裸にされて検査されたとかに話が変わってややこしくなるから、あまり自分解釈で話を盛らないでよ(笑)+6
-35
-
280. 匿名 2022/02/13(日) 13:58:41
>>4
ここだよ、ヤッパリ。全員やる。弱くて下位でも。それでようやく納得する。今回のはあからさまにおかしい。
非常に気分悪い。高梨が謝る必要はないけれど、謝らなければいけない状況を作ってしまった。凄く不快感。ドイツの怒りが普通。+76
-0
-
281. 匿名 2022/02/13(日) 14:25:41
他の方も書いてるけど、ランダムを止めて全員検査すればいい。どっかの国が金やって自国の選手を見逃してもらうなんていう別の不正が起きかねない。+2
-0
-
282. 匿名 2022/02/13(日) 14:32:52
>>1 そんな不正あるんならオリンピック前に釘刺しておけばいいじゃん。
これでロシアフィギュア選手のドーピング見逃したらもうアホらしくてみてられん。
+8
-0
-
283. 匿名 2022/02/13(日) 14:34:46
いつもと違うっていうのが全ての信頼を失う。違うのであればアナウンスするべき。+2
-0
-
284. 匿名 2022/02/13(日) 14:37:27
だったら全員検査しなよ
大して時間はかからないでしょ+4
-0
-
285. 匿名 2022/02/13(日) 14:51:00
こんなにって言ってるけど、団体だけじゃないの?
それなら全部のジャンプ競技で大量失格者が出るんじゃない。
この人が言ってる事が本当なら、全部の選手測るべきだし、作ってる側も加担してる事になるんじゃないかな。
+5
-0
-
286. 匿名 2022/02/13(日) 15:13:50
>>44
インチキでも喜ぶ国あると思うよ。
もうスポーツマンシップとかじゃなくてオリンピック利権+5
-0
-
287. 匿名 2022/02/13(日) 15:24:10
>>1
どう言い繕っても恣意であり狙い撃ち。
末端のスタッフが自分の意思や目立とう根性でやったとは到底思えない。
悪意しか感じない💢+5
-0
-
288. 匿名 2022/02/13(日) 15:51:49
そもそもチェックの仕方が変なんだよね。飛ぶ前に全員チェックでいいんじゃない?+2
-0
-
289. 匿名 2022/02/13(日) 16:17:23
そっとしてあげてほしい。いつまでもネタばかり。+0
-2
-
290. 匿名 2022/02/13(日) 16:26:19
>>278
スパッツ脱いで測定なんて規定にないよ。
スパッツ脱いで測るなら事前に通達しないと。
全選手にやってないのは検査官の個人的感情も入ってるように思える。
フェアになってない。+9
-0
-
291. 匿名 2022/02/13(日) 16:26:56
失格になったせいで2回目のジャンプできなかった国もあるんだよね?
うやむやにしないで、きちんと究明してほしいです!+4
-0
-
292. 匿名 2022/02/13(日) 16:35:41
>>1
このケースはいつもと違う方法で
測ったんでしょ?
なんか違うような。
やるなら全員測ればいいんだよ、みんな同じやり方でね。+3
-0
-
293. 匿名 2022/02/13(日) 16:56:44
>>166
夏季五輪の柔道も変えられてる
日本のルールには従えないってさ
冬季だとフィギュアも真央ちゃんがあまりに天才的だからルール改正されまくったらしいし(これはk国がIOCにやらせた)
本当に特亜はろくな事しない!!+3
-1
-
294. 匿名 2022/02/13(日) 17:06:08
そんなことすんのは、どうせ中国、韓国、ロシアぐらいだろうに。世界中に放映されているオリンピックですら勝つためなら何でもやるような国だから、ウイグルとか本当に酷い事してそう。+1
-0
-
295. 匿名 2022/02/13(日) 17:50:12
ほんと、今回の五輪は不正とか誤審ばっかり!+1
-0
-
296. 匿名 2022/02/13(日) 18:20:18
>>3
ホントそれ同意!
競技後にチェックするのって「失格者出すぞ」って感じで意地悪い。
競技前だと「皆、ルール守るんだぞ」って感じ。
本当にその競技を発展させたいなら、競技前に全員チェックにして欲しい。+5
-1
-
297. 匿名 2022/02/13(日) 18:22:48
>>1
わかってたよw大量マイナス食らったけど+0
-2
-
298. 匿名 2022/02/13(日) 18:28:31
ちゃんと抗議してほしい!
+1
-0
-
299. 匿名 2022/02/13(日) 18:31:36
>>2
だよね
高梨沙羅はいつもなら脱がないで計測するスパッツを脱がされたって言ってるんでしょ?+22
-0
-
300. 匿名 2022/02/13(日) 18:34:20
ジャンプってただでさえ風とかに左右されたり、飛距離だけじゃなく、飛型点という採点競技でもあるし、本当理不尽な競技だと思う。
協会がスキージャンプが発展するように、と思って混合団体って始めたのかと思ったけど、飛んだ後にこんなに失格になると、見ててモヤモヤするし、素人から見るとよく分からないから、変な競技だなと思っちゃう人も多いと思う。本末転倒。+1
-0
-
301. 匿名 2022/02/13(日) 18:36:27
元気出たみたいでよかった。
でも抗議はしないんだ。
高梨沙羅がW杯出場意思 原田総監督「元気になった」失格問題は選手団として抗議せず(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北京五輪に出場している日本選手団本部による中間記者会見が13日、北京市内のメーンプレスセンターで行われた。日本選手団はここまで金メダル2つ、銀メダル3つ、銅メダル5つの活躍をみせており、メダル総数
+7
-0
-
302. 匿名 2022/02/13(日) 20:38:06
>>64
大きさ
ムササビは飛ぶ座布団、モモンガは飛ぶハンカチ+0
-0
-
303. 匿名 2022/02/13(日) 20:48:48
>>1
さらちゃんなど失格になった選手が欺こうとしていたって言いたいの?
えー…+2
-0
-
304. 匿名 2022/02/13(日) 20:54:10
跳ぶ前は全員従来通りチェックしておいて、跳んだあとにランダムに特定の女性選手だけ厳しくするのがおかしいっていってるんだが。しかも団体戦。国ごと一回戦敗退になったのはあまりに気の毒。
しかもあの測り方…本当泣きたくもなるわ+6
-0
-
305. 匿名 2022/02/13(日) 22:13:26
ズボンは大きめの方が有利なの?+0
-0
-
306. 匿名 2022/02/13(日) 22:23:40
>>1
んん?規定違反が常態化してるのがわかってるならなんで5カ国のみ検査して失格にしたの?
常態化ってことはほぼすべての国が違反してると疑ってるってことだよね?
それならすべての国のスーツを厳正に検査しないと、検査してない国は国際競技団体やIOCが不正を見てみぬふり(忖度)したと言われても仕方ないよね+7
-0
-
307. 匿名 2022/02/13(日) 23:18:26
ルール違反の常態化はよくないとは思う
が、試合前に「今回は厳しく取り締まるからよろしく」って告知すべきでは?
数センチでも飛距離出したい選手達には酷だよ
+3
-0
-
308. 匿名 2022/02/14(月) 00:40:09
>>110
韓国はスポーツに関しては割とまともなイメージ+0
-8
-
309. 匿名 2022/02/14(月) 05:03:37
>>1
確かに又の辺りがダブダブ+1
-2
-
310. 匿名 2022/02/14(月) 05:24:13
選手も審判団を欺こうするとかそんな犯罪者みたいなことして何が楽しいんだろう+0
-2
-
311. 匿名 2022/02/14(月) 05:36:36
>>270
教養不足。
在日の意味くらいしっかり理解して出直してください+0
-0
-
312. 匿名 2022/02/14(月) 10:14:44
>>1
常態化が分かってながらこのタイミングでやるって何か意図を感じる。選手の事考えて事前にチェックしろよ。+0
-0
-
313. 匿名 2022/02/14(月) 13:28:44
>この種目では、いかにしてジャッジを〝だますか〟
だますとか犯罪者じゃないんだからさあ
何と戦ってんの?選手+0
-0
-
314. 匿名 2022/03/03(木) 08:19:38
>>1
大ジャンプでW杯優勝!
おめでとう⛷🎉🎉🎉🎉🎉🎉+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…ポーランドメディア「PAP」によると、長年国際スキー連盟(FIS)でジャッジを務めてきたジャンプスーツの専門家であるタデウス・ショスタク氏が「厳正な処分は五輪のずっと前からやるべきだった。以前は機材管理の責任者がこれほどまでに厳しくなかった」と実態を明かした。