-
1. 匿名 2022/02/12(土) 21:40:12
「どれも編成・営業的には失敗作と断言してもいい結果です。朝ドラや大河と違い、働く女性たちがターゲットとなるプライム帯の民放ドラマは、毎シーズン、初回だけは全作一通り見て、3週目には2~3作に絞られる傾向があります。今期のドラマは、阿部寛(57)主演の日曜劇場『DCU~手錠を持ったダイバー~』(TBS・日曜・21時)と菅田将暉(28)主演の月9『ミステリと言う勿れ』(フジ・月曜・21時)が初回から2桁をキープする勢いを見せています。そこに浜辺の『ドクターホワイト』も加わるかと思われましたが、勢いを失い、他の22時ドラマと同じ道を辿っています」
(中略)
「プライム帯ドラマに影響しないと思われていた朝ドラの健闘です。『カムカムエヴリバディ』(NHK)は脚本もよくできていますし、上白石萌音(24)、深津絵里(49)、川栄李奈(26)のヒロインリレーも見事です。3世代のヒロインを半年で描くために、見逃せば時代が変わっていたりする。録画やネット配信での視聴率も高いそうです。会社帰りの女性が夜に『カムカム』を見ていたら、民放のプライム帯ドラマなど見てもらえませんよ」+32
-243
-
2. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:02
高畑充希ちゃん
清原果耶ちゃんほんとすき!
胸が苦しくなるくらい好き!+46
-670
-
3. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:08
面白いのに。
+89
-323
-
4. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:19
みんなYouTube見てるから+1186
-61
-
5. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:21
個人的に今期ドラマはイマイチかなあ+2628
-23
-
6. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:22
視聴率取れない時に、主演俳優女優に全てをなすりつけるのってno noすぎだと思う+1589
-33
-
7. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:28
清原果耶ってコケばっかりじゃない?+1514
-69
-
8. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:29
大事なのは主役の女優じゃなくて、恋人役の俳優!+868
-66
-
9. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:32
今期もつまらんね もうつまらんが通常になってるね+996
-17
-
10. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:43
私は黒木華のドラマ好きなんだけど、確かにガルでは人気ないね+928
-49
-
11. 匿名 2022/02/12(土) 21:42:00
昔に比べてドラマに興味なくなったんだと思う
楽しみというより毎週ダルいのでは?+720
-11
-
12. 匿名 2022/02/12(土) 21:42:12
ネトフリで過去の名作見たほうが面白い+859
-12
-
13. 匿名 2022/02/12(土) 21:42:18
みんなドラマあんまり見ないというわりには芸能人に詳しいのはなぜ+291
-14
-
14. 匿名 2022/02/12(土) 21:42:24
愛しい嘘が一番好き
やっぱりストーリーが面白くないとハマれない+1243
-44
-
15. 匿名 2022/02/12(土) 21:42:28
今回の浜辺美波のドラマはストーリーけっこうおもしろいと思って続けて見てるよ+485
-225
-
16. 匿名 2022/02/12(土) 21:42:33
全部見てる
面白いけどな+43
-84
-
17. 匿名 2022/02/12(土) 21:42:34
アニメで忙しいから…+203
-26
-
18. 匿名 2022/02/12(土) 21:42:47
>>4
長いCM待てない体になった+570
-3
-
19. 匿名 2022/02/12(土) 21:42:52
>>10
私も好き!+265
-31
-
20. 匿名 2022/02/12(土) 21:42:54
シジュウカラしか観てません
若い子より山口紗弥加さんの方がいい+290
-65
-
21. 匿名 2022/02/12(土) 21:43:12
北京オリンピック見てるからじゃない?
録画して後で見てるとか、配信で見てる人もいると思うけど+321
-66
-
22. 匿名 2022/02/12(土) 21:43:26
ネタも似たようなのばっか もう飽きた
+314
-3
-
23. 匿名 2022/02/12(土) 21:43:27
ドクターホワイトは面白いよ
オリンピックの影響+76
-126
-
24. 匿名 2022/02/12(土) 21:43:41
女優や俳優というより脚本や物語がつまらないからじゃない?+791
-15
-
25. 匿名 2022/02/12(土) 21:43:42
テレビが家にあるのって40すぎの年寄り世帯かと+7
-119
-
26. 匿名 2022/02/12(土) 21:43:44
ゴシップは少し期待してたのに大した事なくて残念だよ+365
-82
-
27. 匿名 2022/02/12(土) 21:43:44
正直女優も目の保養になるレベルの美女がいない。友達もYouTubeとかネトフリ見てる+520
-17
-
28. 匿名 2022/02/12(土) 21:43:46
地味+133
-1
-
29. 匿名 2022/02/12(土) 21:43:48
>>6
それでも個人の好き嫌いとか好感度で
人によって叩かれたり
脚本が悪かったからって庇われたりするんだよね。
+117
-6
-
30. 匿名 2022/02/12(土) 21:44:06
>>7
今回は菊池風磨はじゃなけりゃなって思う。+455
-109
-
31. 匿名 2022/02/12(土) 21:44:11
今期は設定からしてみてみたいものが少なかったな。
朝ドラは深津絵里が出てたのは大きいような。+369
-14
-
32. 匿名 2022/02/12(土) 21:44:12
>>17
今期はアニメも期待外れ+24
-34
-
33. 匿名 2022/02/12(土) 21:44:22
会社帰りの女性受けする作品を作らなきゃいけないって難しくない?
主婦とかと違ってなんか色々と注文多そうで気難しそうだし+134
-27
-
34. 匿名 2022/02/12(土) 21:44:31
美男美女が見たい!!+293
-28
-
35. 匿名 2022/02/12(土) 21:44:35
『優しい嘘』おもしろいよ。+416
-31
-
36. 匿名 2022/02/12(土) 21:44:37
優しい嘘が1番面白いかな+323
-32
-
37. 匿名 2022/02/12(土) 21:44:50
今季は観たいのなし+53
-3
-
38. 匿名 2022/02/12(土) 21:44:56
>>25
テレビ買えなくて可哀想+77
-20
-
39. 匿名 2022/02/12(土) 21:44:57
一話見て辞めた。今期はNetflixばかり見てる。+73
-7
-
40. 匿名 2022/02/12(土) 21:45:20
安定の科捜研の女と相棒が好きです笑+234
-21
-
41. 匿名 2022/02/12(土) 21:45:20
>>9
TVerでサクッとみる程度にはいいけど
絶対リアタイして実況参加したい!とかはなくなった。
最近泣くほど入り込んだのはMERかな。笑
あれは医療ものってよりヒーローものとしての要素が大きかったけど、スズカのシーンは泣いたなぁ。
最愛は実はそこまではまれなかったな。なんか、地味に暗すぎた。+15
-37
-
42. 匿名 2022/02/12(土) 21:45:30
>>13
新しい芸人にも詳しいと思う
私全然分からない+75
-2
-
43. 匿名 2022/02/12(土) 21:45:38
>>10見つけた。+140
-7
-
44. 匿名 2022/02/12(土) 21:45:43
観たい奴は録画してゆっくり観る
リアルタイムで観るのは興味ない番組+116
-6
-
45. 匿名 2022/02/12(土) 21:45:47
>>5
ドラマ好きだけど今回見てない
+287
-7
-
46. 匿名 2022/02/12(土) 21:45:50
今期のドラマで観てるのは妻小学生になると逃亡医Fととなりのチカラ。女優関係無いわ。+24
-38
-
47. 匿名 2022/02/12(土) 21:46:01
YouTubeやネトフリ慣れたらドラマの時間に自分が合わせるなんて絶対に無理+198
-4
-
48. 匿名 2022/02/12(土) 21:46:07
腕千切れそうなのにもりもり喋ってたドラマは人気なのかな?+30
-2
-
49. 匿名 2022/02/12(土) 21:46:16
金曜ドラマ2本はおもしろいよね!+49
-20
-
50. 匿名 2022/02/12(土) 21:46:27
ミステリは原作買ってるから見てるけど、他のは一話くらい見て全然見てない。次回楽しみだなって思えるのがなかった。+87
-4
-
51. 匿名 2022/02/12(土) 21:46:32
今の高学年〜中、高生の女子ってドラマとか見てるのかな?アマプラとかでアニメ見てる感じ?
アラフォー世代の若かりし頃はドラマの話で盛り上がってたよね。+107
-2
-
52. 匿名 2022/02/12(土) 21:46:34
浜辺美波のドラマは柄本佑はじめ周りの役者がいい味出してるからそこそこ面白いけど、浜辺美波自体がなんか暗いんだよね 細すぎなのかな?+176
-17
-
53. 匿名 2022/02/12(土) 21:47:07
>>38
うちはモゴプロ使ってるから
+0
-6
-
54. 匿名 2022/02/12(土) 21:47:11
そもそも主役がどうというより脚本やキャラ設定がイマイチ興味持てない様なドラマばかり。人気の漫画・小説、原作ありきのドラマは改変しなくていいとこ変えたり不満を感じる出来+118
-1
-
55. 匿名 2022/02/12(土) 21:47:12
>>10
私も好きです。演技上手だから安定して見れるよね。
映画の女優さんって感じ+294
-36
-
56. 匿名 2022/02/12(土) 21:47:13
ドラマ見るのって結構精神力削られるんだよね。疲れちゃう。+102
-1
-
57. 匿名 2022/02/12(土) 21:47:23
医療職なのでドクターホワイトにはツッコミどころあるけど、浜辺美波も高橋文哉もかわいいし、キャスト的には好き+89
-33
-
58. 匿名 2022/02/12(土) 21:47:27
若手女優よく知らないけど、名前あがってる人は単純に華がない、小粒、な印象。+137
-8
-
59. 匿名 2022/02/12(土) 21:47:56
高畑充希はなんとなく苦手だったけど、今やってるドラマは結構面白いと思う
でも今季は、波瑠のサスペンスドラマと、ミステリという勿れがツートップで面白い+46
-46
-
60. 匿名 2022/02/12(土) 21:48:06
DCUも脱落しました…高視聴率なんですね〜
観てないけど、横浜流星くんは視聴率にあまり恵まれないイメージだったから高視聴率で良かったね+185
-1
-
61. 匿名 2022/02/12(土) 21:48:10
波留やつだけ面白い+66
-21
-
62. 匿名 2022/02/12(土) 21:48:18
最近の女優さんは、この人が出ているなら見ようと言う人より、この人が出ているなら見るの辞めようって人が多い+240
-7
-
63. 匿名 2022/02/12(土) 21:48:22
ドクターホワイト、脱落しそう。白夜の「それ、誤診です。」は、スカッとするけど、なんでこんな小娘(ごめん)が、そんなに医学知識あるのって、それこそ現実離れ。+197
-13
-
64. 匿名 2022/02/12(土) 21:48:24
>>53
本当に哀れだわ。。。+3
-0
-
65. 匿名 2022/02/12(土) 21:48:33
>>14
意外とキャストがこのトピ名の女優たちより豪華だと思う+273
-3
-
66. 匿名 2022/02/12(土) 21:48:49
>>6
俳優さんも大事だけどまず脚本だよね+228
-4
-
67. 匿名 2022/02/12(土) 21:48:51
>>27
わかる。日本の芸能界はビジュアル微妙だよね…+84
-35
-
68. 匿名 2022/02/12(土) 21:49:13
テレビ見る人自体減ったからじゃないか?+72
-4
-
69. 匿名 2022/02/12(土) 21:49:18
>>5
多い時は1週間に10本くらいドラマ見るけど今期はほとんど録画辞めちゃった。+431
-8
-
70. 匿名 2022/02/12(土) 21:49:40
>>14
キャスト豪華だよね。
私はこれと、おいハンサムが好き+328
-10
-
71. 匿名 2022/02/12(土) 21:49:47
>>8
浜辺:柄本佑
清原:間宮祥太朗or菊池風磨
高畑:志尊淳or松田翔太
黒木:溝端淳平or野村周平
あー…+353
-10
-
72. 匿名 2022/02/12(土) 21:49:48
>>65
そうそう!ベテランが揃ってる。+48
-3
-
73. 匿名 2022/02/12(土) 21:50:16
>>30
菊池風磨今のところ全然絡んでないわ
明らかに間宮と清原が面白くないからじゃん+229
-21
-
74. 匿名 2022/02/12(土) 21:50:33
今期はケイ×ヤクだけ見てるw
春クールは面白そうなの揃ってるよね
4月以降に期待するわ+29
-10
-
75. 匿名 2022/02/12(土) 21:50:47
>>64
他に娯楽沢山あるからね。年寄りはテレビ見とけば幸せでしょうね
+4
-17
-
76. 匿名 2022/02/12(土) 21:50:50
シジュウカラが断トツおもしろいのに
トピ立たない、、、+27
-17
-
77. 匿名 2022/02/12(土) 21:51:03
>>60
DCU最初のプロローグで脱落したわ+99
-2
-
78. 匿名 2022/02/12(土) 21:51:07
>>21
裏でオリンピックやってなくても数字取れてない+42
-7
-
79. 匿名 2022/02/12(土) 21:51:13
>>52
ただひたすらかわいいと思うけどな+32
-42
-
80. 匿名 2022/02/12(土) 21:51:23
>>5
今期は大体初回で脱落した
来期に期待してる!
もう見る予定なの3つ決めてる+240
-7
-
81. 匿名 2022/02/12(土) 21:51:36
>>64
40過ぎのおばさん?+2
-12
-
82. 匿名 2022/02/12(土) 21:51:37
>>68
それよね
ネットやスマホがなかった時代の産物、視聴率を今の時代に当てはめるのがナンセンス+25
-4
-
83. 匿名 2022/02/12(土) 21:51:59
今期波瑠のドラマが1番面白いのに深夜枠で残念
でも毎週観てる+159
-11
-
84. 匿名 2022/02/12(土) 21:51:59
>>71
相手役の器じゃない人、もしくはとっくに旬過ぎてる人って感じ+201
-6
-
85. 匿名 2022/02/12(土) 21:52:26
高畑充希ちゃんが好きだからムチャブリ見てるけど内容は微妙、妻小学生になるはキャスト関係なく面白いから見てる+23
-18
-
86. 匿名 2022/02/12(土) 21:52:27
楽しみにしてるドラマは、感覚探偵とおいハンサム!!だわ。+31
-6
-
87. 匿名 2022/02/12(土) 21:52:40
>>73
ウザ絡みはしてる+33
-8
-
88. 匿名 2022/02/12(土) 21:52:42
>>80
よかったら何みる予定か教えておくれ+20
-2
-
89. 匿名 2022/02/12(土) 21:53:02
女優よりも脚本が面白くないだけだと思うけどな~。今期はどれも残念。+66
-1
-
90. 匿名 2022/02/12(土) 21:53:13
>>77
横浜流星と中村アンの演技酷い
阿部寛は何やっても阿部寛+177
-2
-
91. 匿名 2022/02/12(土) 21:53:30
サブスク系のおかげで日本より質のいい海外ドラマがすぐに好きなときに見れる環境になったのに、わざわざ毎週決まった時間に見るのが面倒くさい
CMうっとうしいし+43
-0
-
92. 匿名 2022/02/12(土) 21:53:32
>>1
人気女優じゃないんじゃ?+63
-2
-
93. 匿名 2022/02/12(土) 21:54:14
>>86
婚活探偵だ😅
なんで間違えたのか😅😅+36
-2
-
94. 匿名 2022/02/12(土) 21:54:16
高畑さん苦手+122
-22
-
95. 匿名 2022/02/12(土) 21:54:24
ドラマを毎週見るという熱量がもうありません。+53
-2
-
96. 匿名 2022/02/12(土) 21:54:27
波瑠ちゃんや林遣都君が出演している
愛しい嘘〜優しい闇〜が観ている中ではダントツで面白い。
徳重聡さんが良い味出してる。+179
-8
-
97. 匿名 2022/02/12(土) 21:54:27
酷い記事タイトルだな…と思ったけど、たしかに今期はどれも面白くないわ+22
-2
-
98. 匿名 2022/02/12(土) 21:54:28
脚本面白くなくても主演女優のせいになるのなんでなの+70
-3
-
99. 匿名 2022/02/12(土) 21:54:37
>>88
横ですが、高橋一生と柴咲コウのやつは面白そう!+32
-45
-
100. 匿名 2022/02/12(土) 21:54:44
なぜ?って、どれもつまらんもん+37
-1
-
101. 匿名 2022/02/12(土) 21:55:00
朝ドラもるい編の後半からつまらなくなった
ジョーがトランペット吹いてる姿が好きだったのに+118
-3
-
102. 匿名 2022/02/12(土) 21:55:05
>>1
下手くそネット人気鵜呑みにしすぎ下手くそ+26
-1
-
103. 匿名 2022/02/12(土) 21:55:26
>>69
同じ人いて良かった
来クールに期待してる!
+93
-2
-
104. 匿名 2022/02/12(土) 21:55:27
>>38
老人メディアのカモ+7
-2
-
105. 匿名 2022/02/12(土) 21:55:28
オリンピック時期だからそもそも捨てクールでテレビ局も力入れてなさそう
+24
-4
-
106. 匿名 2022/02/12(土) 21:55:42
女優さんがどうのじゃなくて脚本がダメでしょ
妻小学生になるとかおいハンサムとか面白いし
あとは演技力だけど+127
-6
-
107. 匿名 2022/02/12(土) 21:55:59
>>14
枠じゃなくて脚本だなって最近思う
深夜帯ドラマの方が面白いのあったりするもん+267
-0
-
108. 匿名 2022/02/12(土) 21:56:00
ウン十年前の高視聴率ドラマだって、内容ツッコミの嵐だし、演技下手な人もいた
時代のせいだよ
バブルじゃなかったら入社出来なかったような奴が会社でデカイ顔しているようなもの+94
-0
-
109. 匿名 2022/02/12(土) 21:56:22
思い切って昔の人気ドラマをゴールデンで再放送した方が視聴率取れそう+56
-7
-
110. 匿名 2022/02/12(土) 21:56:26
どのドラマも内容がつまらない。話の軸がないから薄っぺらい。録画してでも見たいとも思わない。+53
-1
-
111. 匿名 2022/02/12(土) 21:56:49
>>101
私も京都来てから熱量下がったな+55
-4
-
112. 匿名 2022/02/12(土) 21:57:00
>>7
宇宙をかけるよだかとかは面白かったけど確かに地上波ドラマでピンとくる作品がないね
俺の話は長いもいまいちだったし+161
-40
-
113. 匿名 2022/02/12(土) 21:57:02
深夜ドラマの方が制約がないのか面白い+71
-0
-
114. 匿名 2022/02/12(土) 21:57:12
またこんなトピ立てて
+7
-0
-
115. 匿名 2022/02/12(土) 21:57:23
おすすめドラマトピも立たなかったよね?
結構参考にしてたんだけど
+4
-0
-
116. 匿名 2022/02/12(土) 21:57:44
>>7
間宮くんイケメンだけどなぁ…逆に遊び人設定だったらゲスドラマになっちゃうしね💦+19
-47
-
117. 匿名 2022/02/12(土) 21:57:58
ドクターホワイトは医療系だし、謎解き要素もあり、面白くなりそうな面子なのになんか脚本がイマイチなんだよね
逆に全然期待してなかったゴシップが毎回面白い
黒木華のハマり役だと思う+63
-6
-
118. 匿名 2022/02/12(土) 21:58:05
WOWOWやNetflixのほうがキャストが豪華だし面白い。+32
-1
-
119. 匿名 2022/02/12(土) 21:58:25
波瑠のドラマが面白い
徳重聡怖い+114
-9
-
120. 匿名 2022/02/12(土) 21:58:28
>>95
わかる
1時間集中して見るのも疲れるし、ドラマ内の人間関係や出来事を1週間覚えておくのも疲れる+30
-3
-
121. 匿名 2022/02/12(土) 21:58:31
今期はミステリ、母小学生になるしか見てない。あとは全部一話脱落。不作だよね。+13
-6
-
122. 匿名 2022/02/12(土) 21:59:02
>>54
ほんとそれ
その変更ほんとに必要??ってのが多すぎ
事務所の力関係とか今この人売りたいんだなってのが透けて見えてウンザリする+48
-0
-
123. 匿名 2022/02/12(土) 21:59:03
>>107
深夜でなきゃ放送できないようなドロドロした話とか、シュールな設定が面白いんだよね+61
-0
-
124. 匿名 2022/02/12(土) 21:59:04
前のドラマのがまだ面白かったなー
+5
-7
-
125. 匿名 2022/02/12(土) 21:59:33
毎週毎週いちいち待つのがだるいから
全部終わってまとめて見れるようになったらネットで面白いって評判あるやつだけ倍速で見る
リアタイでとか見ないよ
CMもうざいし+8
-0
-
126. 匿名 2022/02/12(土) 22:00:00
ミステリという勿れ
妻、小学生になるは面白い
後は何となく見てる+49
-15
-
127. 匿名 2022/02/12(土) 22:00:02
>>7
表情が意地悪すぎる
なんで美人なのにあんなに性格悪そうに笑うんだ?+609
-34
-
128. 匿名 2022/02/12(土) 22:00:16
毎回同じ顔ぶれでつまらない
+38
-1
-
129. 匿名 2022/02/12(土) 22:00:25
どの女優も別に嫌いじゃないけど
シンプルにつまらない。
笑えるのも泣けるのも先が気になるのもない。+14
-0
-
130. 匿名 2022/02/12(土) 22:00:44
>>90
あの脚本じゃみんな下手に見えるわ
展開が急すぎて+30
-2
-
131. 匿名 2022/02/12(土) 22:00:55
てかドラマがもう古いコンテンツになってる気がする
+32
-0
-
132. 匿名 2022/02/12(土) 22:01:21
>>101
子役がうざかったけど、川栄になったからやっと見れるようになった
最後どうまとめるんだろう?+42
-14
-
133. 匿名 2022/02/12(土) 22:01:30
もっと面白いのがネトフリやらでストレスなく見れるから
+9
-1
-
134. 匿名 2022/02/12(土) 22:01:32
今期で1番面白いドラマ+75
-29
-
135. 匿名 2022/02/12(土) 22:01:56
見たい俳優や女優がいない+47
-5
-
136. 匿名 2022/02/12(土) 22:02:06
>>7
そこ言うなら間宮もでしょ
今回二番手なんだから+163
-8
-
137. 匿名 2022/02/12(土) 22:02:56
>>132
安子出てくるのかな?
ラジオ英会話もう一度出てきて欲しい+25
-0
-
138. 匿名 2022/02/12(土) 22:03:03
>>10
スクープは見れば見るほど面白くなっていった!
ガルでは人気ないけど今季のドラマで一番好き!
+124
-21
-
139. 匿名 2022/02/12(土) 22:03:04
日本の女優とかって別に演技がすごく上手いとかなくないですか?ドラマもお金かかってなさそうで特に見たいと思わない。+20
-2
-
140. 匿名 2022/02/12(土) 22:03:19
>>131
サブスクみたいに一気に見たいんだよなー
次の週まで気になるほどの魅力があるドラマがない気がする今期+26
-0
-
141. 匿名 2022/02/12(土) 22:03:19
>>106
妻小学生になるもおいハンサムも原作漫画だけど面白いよね
ミステリ…も原作漫画だけど、脚本が下手なのかフジの思惑なのか内容が変わってて面白くない+56
-12
-
142. 匿名 2022/02/12(土) 22:03:39
真犯人は見てる西島秀俊さんのやつ前クールからのつづきで+14
-5
-
143. 匿名 2022/02/12(土) 22:03:41
まだ脱落してないもの
波瑠のやつ
黒木華のやつ
菅田将暉のやつ
あと、なんだかんだ言いながら、結局見ている、真犯人フラグ+65
-10
-
144. 匿名 2022/02/12(土) 22:04:13
>>99
私もそれは観たいと思っている!
あと一応月9の綾瀬はるか&大泉洋
ついでに流れで月10も!+72
-13
-
145. 匿名 2022/02/12(土) 22:04:15
>>7
顔は可愛いしこれからさらに可愛くなりそうなんだけど演技に癖がありすぎてリタイアしてしまった。+213
-16
-
146. 匿名 2022/02/12(土) 22:04:31
>>4
いえ、ネトフリです。
+79
-6
-
147. 匿名 2022/02/12(土) 22:04:43
タイトルや題材をざっと見て、観たいと思うものがなかった。自分にとっては出演者は関係ないなあ。+4
-0
-
148. 匿名 2022/02/12(土) 22:05:05
>>14
波瑠が出てるドラマだいたい面白い
ナイトドクターはあんまりハマらなかったけど+314
-9
-
149. 匿名 2022/02/12(土) 22:05:07
>>5
BSの方で昔のドラマ見てる。高校教師、来週かな?ずっとあなたが好きだった、賀来千香子のやつ。懐かしいから見ようかな?+55
-3
-
150. 匿名 2022/02/12(土) 22:05:24
>>116
このドラマ間宮くん比であまりかっこよくない
多分4月の自分が主演のドラマの方がイキイキしてそう+25
-0
-
151. 匿名 2022/02/12(土) 22:05:25
>>1
でもがるの実況もアンチや荒らしが年々ひどくなり、疲れるわ。
叩きと勝負してるコメばかりでつまらないから見なくなった
俳優ヲタもがる離れして、コメント減ったね
+63
-2
-
152. 匿名 2022/02/12(土) 22:05:25
男性も良くない!となりのちから面白くない
+46
-0
-
153. 匿名 2022/02/12(土) 22:05:31
鉄オタ道子
婚活探偵
居酒屋新幹線
この辺が面白い(面白かった)
+12
-18
-
154. 匿名 2022/02/12(土) 22:05:52
ファイトソング期待してなかったけど良い
間宮の歌ってる曲が頭の中でぐるぐるしてる+16
-29
-
155. 匿名 2022/02/12(土) 22:06:02
>>132
よこ
ほんとそれ。思ってた以上に子供時代長くて
つらかった。朝ドラって海外行く設定は
絶対ないんだっけ?海外いって安子に出会うとかありそうって思ったけど+34
-3
-
156. 匿名 2022/02/12(土) 22:06:07
>>101
ジョーの人物設定が酷すぎる
夢破れてもうすぐ20年近く経つのに、いつまでヒモでいるの+106
-4
-
157. 匿名 2022/02/12(土) 22:06:09
>>10
私も見てる!
面白いよね。
溝端淳平さんのお疲れ顔が毎回衝撃。
あんなに可愛かったのに…。+183
-6
-
158. 匿名 2022/02/12(土) 22:06:33
>>7
演技が見てられない+315
-15
-
159. 匿名 2022/02/12(土) 22:06:44
妻、小学生になるが意外に面白かった!凪のお暇と同じ雰囲気。堤真一や吉田羊の演技や子役の演技も良くて思ってたドラマと違ってどんどん面白くなってきた。ほんわかシーンとシリアスなシーンのバランスがいい!
あと愛しい嘘も面白くて見てる
+83
-8
-
160. 匿名 2022/02/12(土) 22:06:57
>>137
一応ひなたの設定に関わってるんじゃないっけ?
出るかは分からんけど
設定が活かされるかも分かんないけど+6
-0
-
161. 匿名 2022/02/12(土) 22:07:06
鎌倉殿しか見てない+17
-3
-
162. 匿名 2022/02/12(土) 22:07:15
>>7
産科の見習いのドラマ良かった。+401
-12
-
163. 匿名 2022/02/12(土) 22:07:28
ファイトソングの実況は絶賛コメント多いけどつまらない。恋敵が菊池風磨も微妙だし、キュンも少ない。主役もモネと何が違うのかわからない。
このドラマの対象年齢は中高生かも。+87
-2
-
164. 匿名 2022/02/12(土) 22:07:42
>>52
記憶がない人だからあんなもんでは+21
-12
-
165. 匿名 2022/02/12(土) 22:07:57
>>151
それな
ドラマもつまんないが、がる実況もつまらん
がる過疎りすぎ+30
-1
-
166. 匿名 2022/02/12(土) 22:08:12
>>7
華がないし演技力も中途半端だし主役級の女優ではないよね+495
-23
-
167. 匿名 2022/02/12(土) 22:08:34
>>148
波瑠はやっぱり上手いんだよね。本人は意志強そうなイメージだけど、ちょっと抜けてる役とか愚かな女の役がすごくハマる。「あなたのことはそれほど」でキョトンとした顔で悪びれずに不倫にハマっていく女が最高だった。+154
-16
-
168. 匿名 2022/02/12(土) 22:08:43
>>41
前期の恋です!はまさかだったけど
恥ずかしながらハマった!
最愛はリバースとNのためにと夜行観覧車
全部出して3で割った内容の雰囲気で
既視感すごい&役者が雰囲気はあるけど地味めの
同じようなメンツが揃ってたから微妙だった+21
-17
-
169. 匿名 2022/02/12(土) 22:08:54
>>33
コロナ前はファッション見たさにドラマ見る人も多かったけど、今ならオシャレマスクしてれば視聴率上がりそう。
顔周りのアクセサリーとか。+5
-4
-
170. 匿名 2022/02/12(土) 22:09:34
>>7
20歳そこそこの若い子を婆が叩きまくってひくわ
もうがるは離脱しまーす+18
-70
-
171. 匿名 2022/02/12(土) 22:10:06
>>5
主題歌のAIの歌が、なんか朝には重くて。
あの歌自体はいい曲なんだろうけど、どうも朝に見るには悲しくなってしまう+106
-12
-
172. 匿名 2022/02/12(土) 22:10:38
>>88
月9と、高橋一生さんのと、金田一!+19
-24
-
173. 匿名 2022/02/12(土) 22:10:43
カムカムは英語講座ほぼ関係ないのがもう+63
-2
-
174. 匿名 2022/02/12(土) 22:11:08
>>13
1話とか2話までは観たけど途中で脱落して
そこから最後までは観てないから
観てないってことになるし
普段見てるバラエティに番宣で俳優が出てくるから
なんとなく把握はしてるって感じかね?+6
-0
-
175. 匿名 2022/02/12(土) 22:11:36
>>156
ヒモなのも嫌だけどスタイ付けてる姿を見たくなかった+40
-1
-
176. 匿名 2022/02/12(土) 22:11:42
>>165
横だけど同意
ちょっと前のがるちゃんは面白い返しする人いたり、楽しかったんだけど、最近はひねくれてたり考え偏っててそれを押し付けて来る人増えた気がする
がるちゃん人口は減ったくせに+50
-1
-
177. 匿名 2022/02/12(土) 22:11:50
>>10
わたしも好きで見てます。
黒木華の子ども時代の子も似ててよかった+215
-6
-
178. 匿名 2022/02/12(土) 22:12:05
>>66
スーパーリッチがそれを完全に証明してくれた
うすうすわかってはいたけど確実なんだとみんなに
知らしめた+72
-2
-
179. 匿名 2022/02/12(土) 22:12:06
>>6
脚本がつまらないから。+82
-0
-
180. 匿名 2022/02/12(土) 22:12:21
>>170
良い年して長文でドラマや女優に文句つけて何歳なんだろね+13
-21
-
181. 匿名 2022/02/12(土) 22:12:41
>>175
某トピで要介護老人って言われてて笑ったw
私はお地蔵さんみたいと思った+15
-1
-
182. 匿名 2022/02/12(土) 22:12:45
>>60
日曜劇場は、どんなドラマでも大体高視聴率だから+96
-1
-
183. 匿名 2022/02/12(土) 22:12:55
>>30
菊池風磨は本人そのままで意外と悪くないよ
藤原さくらも演技上手い
メインの2人がパッとしないのよ+260
-41
-
184. 匿名 2022/02/12(土) 22:12:57
>>170
どうぞどうぞ+35
-4
-
185. 匿名 2022/02/12(土) 22:13:26
>>138
ゴシップじゃない?+53
-0
-
186. 匿名 2022/02/12(土) 22:13:31
優しい嘘とDCU観てまーす!他は脱落+13
-5
-
187. 匿名 2022/02/12(土) 22:13:31
妻小は面白いけどね。+22
-3
-
188. 匿名 2022/02/12(土) 22:13:37
みんなにパッとしないと人達だから?+6
-1
-
189. 匿名 2022/02/12(土) 22:13:42
配信があるからリアルタイムじゃなくても特に...+5
-0
-
190. 匿名 2022/02/12(土) 22:13:54
ただ単に話が面白くない。配役のせいではない。+13
-3
-
191. 匿名 2022/02/12(土) 22:13:55
>>8
ラブコメは特にそれ重要だよね。ファイトソングやムチャブリ、まったく惹かれないもん+170
-1
-
192. 匿名 2022/02/12(土) 22:13:56
>>30
間宮くんも当て馬感強すぎるから
当て馬しかいねーじゃねーか!って
観てて思っちゃった+165
-0
-
193. 匿名 2022/02/12(土) 22:13:59
愛だの恋だのどうでもいいんだよなあ
サスペンス系とかドキュメンタリー系が見たい+10
-0
-
194. 匿名 2022/02/12(土) 22:14:17
>>60
日曜劇場はおじさん向けな題材ならつまんなくても高視聴率取れる+74
-0
-
195. 匿名 2022/02/12(土) 22:14:19
>>7
相手役弱い+111
-8
-
196. 匿名 2022/02/12(土) 22:14:43
>>10
私も好きです。面白いよね+106
-6
-
197. 匿名 2022/02/12(土) 22:15:03
>>25
なんか恥ずかしい+27
-1
-
198. 匿名 2022/02/12(土) 22:15:06
>>106
妻小学生になるは、だんだん小学生の子の演技が
無理になってきた
上手いって絶賛されてるけど、やっぱりなんかわざとらしく感じてきてしまった+12
-28
-
199. 匿名 2022/02/12(土) 22:15:15
>>1
そもそも名前が上がってる人気女優()に魅力を感じないから見てないだけ。第一話は見たけど面白くなくて次から見てないというのもある。+33
-5
-
200. 匿名 2022/02/12(土) 22:15:19
>>155
このご時世だから海外ロケできない
どっかの海外の街並みを模したテーマパークで撮影するしかない
確かM愛すべき人がいてのニューヨークシーンが汐留イタリア街だったような+10
-0
-
201. 匿名 2022/02/12(土) 22:15:31
カラっとした恋愛ドラマが見たい。
ドロドロより何かキャーキャー言えそうなの。
でも現実離れし過ぎないもの。
※美男美女が絶対条件で+13
-17
-
202. 匿名 2022/02/12(土) 22:15:35
>>183
本人そのままっていいことなの?役作りできないってことだよね?
菊池風磨が主演のドラマ見たことあるけど今のと全く演技プランが一緒だった。+60
-13
-
203. 匿名 2022/02/12(土) 22:15:48
>>5
別に女優が主演やってるやつでなくとも、阿部寛のも松潤のも全く面白くない。+357
-4
-
204. 匿名 2022/02/12(土) 22:15:49
>>1
この4人の全部見てないや。
この人達がどうこうじゃなくて、単純に作品に魅力がないから。
キャスティングも合ってないと思う。
+64
-0
-
205. 匿名 2022/02/12(土) 22:15:58
普通に今でもテレビ観る
けどドラマには惹かれない
なんでだろう、、、
+8
-0
-
206. 匿名 2022/02/12(土) 22:16:02
>>185
そうでした、ごめんなさい!+10
-0
-
207. 匿名 2022/02/12(土) 22:16:08
>>170
叩いてるのはほぼガル男でしょ
誰も特定の属性を言ってないのにわざわざ婆とか必死過ぎだよ+15
-11
-
208. 匿名 2022/02/12(土) 22:16:12
>>151
それなのにまだ変な奴がコメント少ないねー
人気ないんじゃない?とか言ってきて笑える
お前みたいのがいるから去ったんだろってw+20
-0
-
209. 匿名 2022/02/12(土) 22:16:27
>>156
河原で五線譜に何か書いてたのは何だったんだろう+35
-0
-
210. 匿名 2022/02/12(土) 22:16:29
>>7
なんか暗いんだよね+389
-11
-
211. 匿名 2022/02/12(土) 22:16:36
>>182
裏が弱いからね。特な時間帯。+26
-1
-
212. 匿名 2022/02/12(土) 22:16:47
>>201
なんで美男美女が揃わないんだろう。あんなにたくさん俳優女優いるのに…謎だ+52
-3
-
213. 匿名 2022/02/12(土) 22:17:20
>>14
逃してた…
1話から見たい+12
-0
-
214. 匿名 2022/02/12(土) 22:17:25
>>182
ごめんね青春…+5
-0
-
215. 匿名 2022/02/12(土) 22:17:29
>>170
このドラマ離脱します!ってやつ何話までいるのかとは思う笑+35
-0
-
216. 匿名 2022/02/12(土) 22:17:30
>>5
そうなの!!!
ほぼ脱落して、見てるのはミステリと婚活探偵だけ。
好みじゃないドラマだらけだった。+55
-13
-
217. 匿名 2022/02/12(土) 22:17:44
>>156
子ども二人(上は高校生、下は小学生とお金かかる年頃)いて無職ってね
しかも仕事の手伝いも家事もせず、息子と野球やって1日終わるって、バカボンのパパ(アニメ版は植木屋さんだったけど原作は無職)並みのヒモだよね
+52
-1
-
218. 匿名 2022/02/12(土) 22:17:56
>>24
これに尽きる。+34
-1
-
219. 匿名 2022/02/12(土) 22:18:04
>>203
成田凌のも+132
-2
-
220. 匿名 2022/02/12(土) 22:18:14
>>207
それに大量プラスついてるからなあ+5
-1
-
221. 匿名 2022/02/12(土) 22:18:19
>>1
俳優のせいじゃないやん。脚本が悪いんちゃうん?と言いつつ私も堤真一のドラマ以外見てないけど。+16
-1
-
222. 匿名 2022/02/12(土) 22:18:21
>>14
面白い!原作のマンガは読んだことないけど、見てみたい!+22
-1
-
223. 匿名 2022/02/12(土) 22:18:52
>>203
西島秀俊のも+94
-6
-
224. 匿名 2022/02/12(土) 22:19:04
>>106
この2つのドラマは好きな俳優出てないけど好き
絶対キャストより脚本だよ+8
-3
-
225. 匿名 2022/02/12(土) 22:19:04
>>6
一番は脚本
話がつまらないと見なくなる
+99
-0
-
226. 匿名 2022/02/12(土) 22:19:15
>>1
ゴリ押しだからでしょ。
芸能人を有名にしたいがためのドラマはいりません。+31
-3
-
227. 匿名 2022/02/12(土) 22:19:21
>>194
日本沈没もクッソ批判されてたけど
高視聴率だったもんね・・・
数字と内容が視聴者に納得されてたのは
最近だとMERくらいかな?+42
-9
-
228. 匿名 2022/02/12(土) 22:19:40
>>212
せめて主演とヒロインは美男美女がいいよね。
2番手3番手は親しみやすさがあってもいんだけど、主演は綺麗であって欲しい。+41
-20
-
229. 匿名 2022/02/12(土) 22:20:08
>>170
とかいってガルちゃんにずっといそう+19
-2
-
230. 匿名 2022/02/12(土) 22:20:11
>>223
この人は映画が海外ですごい評価されてるからまだ救いがある+37
-5
-
231. 匿名 2022/02/12(土) 22:20:23
設定が狂っている。
浜辺みたいな若者が医師の役をやるのは無謀+65
-2
-
232. 匿名 2022/02/12(土) 22:20:41
>>106
おいハンサムなんて期待してなかった
流し見しようと思ったのに、始まってすぐにはまった
やっぱり脚本が大事よ+75
-2
-
233. 匿名 2022/02/12(土) 22:21:20
>>232
美男美女にこだわってる人、このドラマの主演は吉田鋼太郎だぞ+58
-0
-
234. 匿名 2022/02/12(土) 22:21:43
女優下げばかりだけど松潤のドラマが空気なのもヤバくない?
実況は不評すぎて伸びなくなってきてる+88
-0
-
235. 匿名 2022/02/12(土) 22:22:02
>>7
清原さんはもうNHK専属でいいよ
これからもこれ以上人気出そうにないし
+380
-20
-
236. 匿名 2022/02/12(土) 22:22:07
>>156
ほんとそれ
ジョー見てると「いい加減働けや!!」としか思えなくなってきた+49
-1
-
237. 匿名 2022/02/12(土) 22:22:34
面白い脚本書ける若い人が少なくなってるよね。だからいつまでも遊川さんや岡田さんに頼るしかない。今放送してるお二人のドラマなんとなく見てるけど、セリフや演出が絶妙に古くさいんだよなー。+40
-0
-
238. 匿名 2022/02/12(土) 22:22:54
>>1
単純に面白くないから。あとは、昔はテレビメインだったけど、今はYouTubeとかネトフリとか色々コンテンツあるし、選択肢が広がったのもある。+25
-1
-
239. 匿名 2022/02/12(土) 22:23:00
>>231
医者じゃないよ+13
-0
-
240. 匿名 2022/02/12(土) 22:23:02
日曜劇場て酷評のわりには、視聴率はいいよね。+18
-0
-
241. 匿名 2022/02/12(土) 22:23:15
>>228
凪のお暇
メインは黒木華・高橋一生・中村倫也っていう美男美女皆無作品だった
でも3人ともかわいい・かっこよく見えた+53
-12
-
242. 匿名 2022/02/12(土) 22:23:43
>>212
例えば誰?+7
-0
-
243. 匿名 2022/02/12(土) 22:23:59
>>127
口角下げて笑うから?+133
-4
-
244. 匿名 2022/02/12(土) 22:24:00
>>51
YOUTUBEが多いだろうけど親がアニメや漫画見てたりゲームしてた世代だから一緒にアニメ見てたりゲームしてたりもする+20
-0
-
245. 匿名 2022/02/12(土) 22:24:31
>>151
批判のコメントがいつも同じだから、なんか馬鹿っぽいし飽きて実況いかなくなった
なんで同じこというの?
年寄りの同じ話聞いてるみたい+36
-0
-
246. 匿名 2022/02/12(土) 22:24:32
>>234
テレ朝の遊川ドラマはそんなもんじゃない?
オノマチと江口の養子縁組ドラマとか占いアタルとか+7
-0
-
247. 匿名 2022/02/12(土) 22:24:40
>>223
秋元ドラマでしょ?
長すぎて飽きた
あのドラマの主演はマイナスだよ+77
-2
-
248. 匿名 2022/02/12(土) 22:24:56
>>4
アマプラとYouTubeばっか見てるわ+99
-1
-
249. 匿名 2022/02/12(土) 22:25:00
最近、曲がり角の彼女とか、29歳のクリスマスみたいな、ここにターゲット層絞りましたっていう感じのドラマがないよね
曲がり角の彼女、面白かったな+14
-0
-
250. 匿名 2022/02/12(土) 22:25:13
このメガネの女性何者+7
-0
-
251. 匿名 2022/02/12(土) 22:26:05
>>201
着飾る恋とかからっとしてなかった?
+13
-2
-
252. 匿名 2022/02/12(土) 22:27:02
>>249
ギリギリなはずなのにドラマの登場人物はリッチすぎてリアルじゃないしリアルに忠実だとそれはそれで虚しいし+4
-2
-
253. 匿名 2022/02/12(土) 22:27:15
>>202
ジャニーズはそのままの人多いよね…
役に合ってればそれでいいと思う+33
-5
-
254. 匿名 2022/02/12(土) 22:27:22
今季は何も見てないや。
オススメあるかな+2
-0
-
255. 匿名 2022/02/12(土) 22:28:19
>>95
分かります。1クール10話でも無理なのに朝ドラとか大河を全話観てる人は尊敬します+20
-0
-
256. 匿名 2022/02/12(土) 22:28:26
>>5
私も菅田将暉と波瑠のだけ見てる
あとは脱落+200
-7
-
257. 匿名 2022/02/12(土) 22:28:28
>>212
火曜10時枠で横浜流星と川口春奈の恋愛ドラマやったけど低視聴率だったよ
美男美女出せばいいってもんでもない+75
-5
-
258. 匿名 2022/02/12(土) 22:28:53
>>7
清原果耶ちゃんは、あさが来たとか透明なゆりかごの時はガルちゃんで大絶賛だったのにね。ファイトソング、私は面白くて毎週見てるよ。頑張って欲しい+87
-72
-
259. 匿名 2022/02/12(土) 22:29:00
>>156
二人目生まれるとなったら働くよね
奉公に出てるおしん見ても何も思わないのはヤバい+41
-1
-
260. 匿名 2022/02/12(土) 22:29:44
>>13
私、ドラマ全然みない。
前に書いてる方いるように毎週定期的になのがだるい。
だけどそれですらこのトピにあがる女優の名前ばかりきく。
女優ってこのメンツしかいないの?ってなる。+39
-0
-
261. 匿名 2022/02/12(土) 22:30:02
話を書ける人が漫画にいってる気がする+12
-0
-
263. 匿名 2022/02/12(土) 22:30:29
>>237
橋田壽賀子並みに古さも武器に出来ればいいけどね+20
-0
-
264. 匿名 2022/02/12(土) 22:30:50
>>202
本人に近い役は違和感なくていいよ
合わない役やらされると演技下手になる+49
-3
-
265. 匿名 2022/02/12(土) 22:31:20
+19
-26
-
266. 匿名 2022/02/12(土) 22:31:30
>>243
口角?はよくわかんないけど
うわっ性格悪そうって感じがずっとある
間宮にも恋もしてないし
周りの人を皆見下してるあの顔が苦手
美人なのに+148
-8
-
267. 匿名 2022/02/12(土) 22:32:04
>>1
新たな刺激を求めてドラマ見てた時代は、確かに内容ハードだったり描写激しかった。
今はなんでも規制かかって小さくおさまった話か、漫画や小説のいい設定もらって適当なタレントあてるかだから、そりゃ衰退していくよ。
+26
-0
-
268. 匿名 2022/02/12(土) 22:32:35
>>257
向井理まで当て馬で出したのに全然ダメだったね+36
-4
-
269. 匿名 2022/02/12(土) 22:32:36
>>253
キムタクの悪口はそこまでだ+10
-4
-
270. 匿名 2022/02/12(土) 22:33:00
>>202
時をかける少女の時は今みたいな感じじゃなかったんだけどなぁ+15
-1
-
271. 匿名 2022/02/12(土) 22:34:05
>>265
笑顔素敵だよ!あなたの存在、誤診です!+21
-18
-
272. 匿名 2022/02/12(土) 22:34:25
>>257
こういっちゃなんだけど、あれは脚本がちょっと…+28
-1
-
273. 匿名 2022/02/12(土) 22:34:39
>>127
ニコラモデルの時、香音に意地悪したり、本人も負けず嫌いって言ってるし、そういう気の強さが隠れないんじゃない?+370
-16
-
274. 匿名 2022/02/12(土) 22:34:55
>>258
モネでかなり評価落とした気がする
今までの役どころのせいかもだけど
この子から元気な女の子のイメージが
全くわかない+106
-1
-
275. 匿名 2022/02/12(土) 22:35:07
>>69
同じくです!!
家族からドラマ見ないの?って言われるくらい😅笑+44
-0
-
276. 匿名 2022/02/12(土) 22:35:12
>>40
何も見るものがない時のために科捜研録り溜めてるわ(笑)ちょいちょいネタ回もあっていいよね+30
-1
-
277. 匿名 2022/02/12(土) 22:35:21
毎週欠かさず観てるドラマが一つもない
DCU、ホワイトドクター、逃亡医Fは観てるけど観てない回もあるし+10
-0
-
278. 匿名 2022/02/12(土) 22:35:23
朝ドラ出身女優たちが多くて偏りすぎている
もっと新しい俳優を使って観たいな😁
脚本もうっすぺらいしなんだこれ!?のドラマが
多い😱+26
-1
-
279. 匿名 2022/02/12(土) 22:35:29
私がハマったのは、妻、小学生になる。
1番いいかも。
+22
-9
-
280. 匿名 2022/02/12(土) 22:35:53
>>10
私は今アマプラ配信されてる「僕の姉ちゃん」で好きになった!テレ東で地上波放送されるのを楽しみにしてる+51
-4
-
281. 匿名 2022/02/12(土) 22:36:24
部長と社畜の恋はもどかしいは面白いよ
原作ティーンズラブだけど+7
-4
-
282. 匿名 2022/02/12(土) 22:36:40
>>254
妻小学生になるとおいハンサムは面白いよ+16
-7
-
283. 匿名 2022/02/12(土) 22:37:37
安定のぷしゅー🍶
(でもエンディングテーマが変わって余韻が今一つになったのが残念)+6
-10
-
284. 匿名 2022/02/12(土) 22:37:46
>>257
世帯はコケたね。配信は歴代2位だったから若い子ウケだった。でも脚本がイマイチだった+21
-2
-
285. 匿名 2022/02/12(土) 22:38:09
今日フジテレビ批評みてたらドクターホワイトについて「月9に引っ張られてる、この枠はいつ独自路線もつのか」と枠のダメ出しされてた+9
-0
-
286. 匿名 2022/02/12(土) 22:38:14
>>278
朝ドラやったら名優みたいな流れもなんだろうなとは思う+24
-0
-
287. 匿名 2022/02/12(土) 22:38:16
今期菅田のやつしか見てないわ
深夜ドラマも微妙+6
-6
-
288. 匿名 2022/02/12(土) 22:38:44
>>274
なつぞらとか透明のゆりかごでは評判良かったのにね
影のある、というか、なんか秘めてるような無気力感のある子の役しか合わないんだと思う+64
-1
-
289. 匿名 2022/02/12(土) 22:38:56
>>73
私も初めはそう思ってましたが、
菊池風磨、なかなか役に合ってますよ。
見る前は期待してなかったけど、なかなか面白い。
今は好きなドラマの1つです。+13
-29
-
290. 匿名 2022/02/12(土) 22:39:19
脚本のせいだよ!!+8
-2
-
291. 匿名 2022/02/12(土) 22:39:43
>>268
向井理にジャニに中村アンに乃木坂の人気メンまで出てなかった?+20
-2
-
292. 匿名 2022/02/12(土) 22:39:47
働く女性がターゲットってのがもう陳腐なんじゃないの?
スポンサーがその層を狙ってるのは分かるけどさ
どっちかというと男性主演の骨太ドラマが見たいわ+34
-0
-
293. 匿名 2022/02/12(土) 22:39:50
平均
9.85|ドクターホワイト 浜辺美波
8.18|ファイトソング 清原果耶
7.86|ムチャブリ 高畑充希
6.12|ゴシップ 黒木華
現在のトップは浜辺美波ちゃんだね
ドクターホワイトは4話こそ裏がオリンピック関連で一桁になったけど1話〜3話までは二桁キープしてたよ+25
-7
-
294. 匿名 2022/02/12(土) 22:41:03
>>207
普通にドラマ見てるガル民達が叩いてそうだけどね+9
-1
-
295. 匿名 2022/02/12(土) 22:41:33
>>283
ワカコ酒の武田さん
封刃師で呪われて日本刀を振り回す女刑事役でアクションやっててカッコよかったよ+10
-3
-
296. 匿名 2022/02/12(土) 22:41:45
>>167
今の望緒も絶妙にイライラする!笑+57
-0
-
297. 匿名 2022/02/12(土) 22:43:13
あせとせっけん気まずいけど見てる
+5
-3
-
298. 匿名 2022/02/12(土) 22:43:52
>>293
ドクターホワイト以外の作品は深夜帯でもいいような内容だと思う
かといってドクターホワイトも設定が中途半端というか+14
-0
-
299. 匿名 2022/02/12(土) 22:44:17
今期1番面白かったのケイ✕ヤク+7
-5
-
300. 匿名 2022/02/12(土) 22:45:46
>>10
今回のドラマの役は淡々としていて暗いし、月9とキャラがかぶる
キャラクターが魅力的だとドラマの内容が普通でも何割増か面白く見えると思う
黒木華は関係ない
+26
-4
-
301. 匿名 2022/02/12(土) 22:46:59
>>73
このドラマ見てるけど当て馬が違うイケメン俳優だったらもっとキュンキュンできたと思う
菊池風磨そのまんまって感じで全然ときめけない+107
-5
-
302. 匿名 2022/02/12(土) 22:47:22
どれも深夜ドラマみたいな内容+12
-0
-
303. 匿名 2022/02/12(土) 22:47:47
>>112
俺の話は長いめっちゃ好きだったけどな
人それぞれだね+127
-4
-
304. 匿名 2022/02/12(土) 22:47:51
>>292
フジテレビ批評の受け売りだけど
ドラマの作り手への言葉で
「若い視聴者を信用してない。設定盛りすぎ」「恋愛物を描かないといけない強迫観念がある」
ってさ
ドラマなんて好みだからなんでもいいけど
ドラマウォッチャーの人たちはもどかしいんだろうな+8
-0
-
305. 匿名 2022/02/12(土) 22:48:08
ムチャブリの予告にお母さん役(?)で草刈民代が出てなかった??
一昨年の私の家政夫ナギサさんが脳裏に甦った。+7
-0
-
306. 匿名 2022/02/12(土) 22:49:20
>>303
俺の話は長いはたしか何か賞貰ってたよね
ヤスケンの演技に感動したなぁ+53
-1
-
307. 匿名 2022/02/12(土) 22:49:39
>>302
ほんそれ
+5
-0
-
308. 匿名 2022/02/12(土) 22:49:44
最愛がまだ人気みたいだね
+12
-14
-
309. 匿名 2022/02/12(土) 22:50:02
今期は全体的につまらないけど来期が面白そうなのが多いんだよね ドラマは春と秋に力を入れるから
+10
-4
-
310. 匿名 2022/02/12(土) 22:50:13
>>285
つかドラマ二本立てとか誰が見んの?って思う
+13
-0
-
311. 匿名 2022/02/12(土) 22:50:35
>>7
なんか暗いのよね
脇役向きじゃない?+366
-10
-
312. 匿名 2022/02/12(土) 22:51:27
>>7
彼女は主役より脇の方が光る気がする。+301
-6
-
313. 匿名 2022/02/12(土) 22:51:57
日本のメディアは乗っ取られている+12
-0
-
314. 匿名 2022/02/12(土) 22:52:15
>>51
うちの子たちは全くみてない
テレビ出てる芸能人もあんまり知らないみたい
ユーチューバーの方がスターらしい+39
-2
-
315. 匿名 2022/02/12(土) 22:52:17
今期は深夜ドラマが面白いかな〜おいハンサムと愛しい嘘にハマってる!+20
-2
-
316. 匿名 2022/02/12(土) 22:53:27
>>10
私も好き。
シビアだけどいい方向に向かっていくドラマだから観てて安心する+86
-2
-
317. 匿名 2022/02/12(土) 22:53:38
>>167
前にNHKで放送してた柳楽優弥が彼氏で、斉藤由貴が母親役の毒親ドラマも面白かった。ジワジワ怖いドラマが似合うよね。
+52
-0
-
318. 匿名 2022/02/12(土) 22:53:57
ファイトソングは最初からずっと面白くない。
清原果耶は表情がぎこちないし、菊池風磨はやっぱりバラエティのほうが光って見えると思う。
ガルちゃんで清原果耶は演技派。朝ドラの役が悪かっただけって書いてる人いたけど、今のドラマでもそんなに変わらないと思うけどなあ。
無表情とポカン顔とぎこちない笑顔のオンパレード。+72
-2
-
319. 匿名 2022/02/12(土) 22:54:21
>>1
浜辺美波の連ドラはオリンピックで1回だけ1桁になっただけじゃないの?
清原果耶も上げ記事ばかりと叩かれるわりにはカムカムを上げるために何度か下げられてるし
若手女優ばかり悪く言うのは可哀想
今は1桁が当たり前で俳優主演の連ドラだってコケてるのに+15
-10
-
320. 匿名 2022/02/12(土) 22:54:45
>>302
深夜ドラマの波瑠のほうが面白い+29
-4
-
321. 匿名 2022/02/12(土) 22:54:56
>>183
藤原さくらわかる。
前、福山雅治との吃音薬もうまかったし、また演技力上げたなぁって思った。
最初誰かわからなかったもん。+71
-9
-
322. 匿名 2022/02/12(土) 22:55:02
放送枠で大体視聴率決まってるし。月9と木9と日9は大体10%以上いく。今回のDCUととなりのチカラは面白くないけどね。木10は毎回視聴率悪いし。+10
-1
-
323. 匿名 2022/02/12(土) 22:56:00
>>216
おいハンサム!も面白いよ+33
-4
-
324. 匿名 2022/02/12(土) 22:56:11
菅田将暉と黒木華のやつはオカンが見てる
松潤のやつはいつの間にか千鳥に変えられていた+8
-1
-
325. 匿名 2022/02/12(土) 22:56:12
>>47
Netflixで何を見てるのか教えて欲しい
ゴシップガールしかみてない+3
-2
-
326. 匿名 2022/02/12(土) 22:56:13
主人公が社会人のドラマが多いけど、派手な学園ドラマが観たいな。
花より男子みたいなやつやってくれないかなぁ。+8
-1
-
327. 匿名 2022/02/12(土) 22:56:25
>>47
全録してればドラマの時間に合わせなくて大丈夫な上に、出先でもスマホで見れる。
ネトフリやYouTubeと同じ。+3
-2
-
328. 匿名 2022/02/12(土) 22:56:59
>>157
そっか、溝端淳平って、今回同じような好ポジションで2つもドラマ出てるんだね!凄い!+50
-1
-
329. 匿名 2022/02/12(土) 22:57:40
今期は社畜が良かった
ドラマパラビ枠は来世ちゃんやおじさまと猫や良い実写やってて好きよ+7
-7
-
330. 匿名 2022/02/12(土) 22:57:40
>>309
今期はオリンピックと被ってるから捨て期だと思う。
東京オリンピックの7月期もパッとしなかった。+21
-0
-
331. 匿名 2022/02/12(土) 22:58:13
>>83
深夜枠じゃなければもっと話題になってたのになぁ。波瑠主演だからプライムタイムでも良いのに+27
-0
-
332. 匿名 2022/02/12(土) 22:58:37
>>14
これすごく面白い
何で視聴率低いのかわからないよ
やっぱり俳優より脚本だよね+171
-10
-
333. 匿名 2022/02/12(土) 22:59:02
>>320
ぶっちゃけ深夜帯のドラマのほうがお金かかってそうなのある
俳優上手だし、脚本もおもしろい+14
-1
-
334. 匿名 2022/02/12(土) 23:00:09
>>5
今期見てるのNHKばっかりだわ
来期面白いのあったらいいな…+37
-3
-
335. 匿名 2022/02/12(土) 23:00:22
>>333
真犯人フラグも深夜枠?
あれも俳優陣豪華だよね+8
-1
-
336. 匿名 2022/02/12(土) 23:00:23
>>182
たしかに日曜劇場らしい仕事、学校、警察、弁護、社会派作品をやれば数字だすね
内容はともかく
恋愛物やスポーツ系は数字出ないね+17
-0
-
337. 匿名 2022/02/12(土) 23:00:24
>>5
今って、何が視聴率いいの?また相棒と科捜研なのかな?+8
-0
-
338. 匿名 2022/02/12(土) 23:00:47
>>318
ファイトソングは公開されたMVのクオリティーが低すぎて脱力してから見てないわ+14
-0
-
339. 匿名 2022/02/12(土) 23:00:49
>>167
もみ冬とかBORDERとかの強めな役もいいし愛しい嘘やお母さん、娘をやめていいですかみたいな受け身の役もいい!リモラブみたいなコメディもONみたいなシリアスもいける。+58
-6
-
340. 匿名 2022/02/12(土) 23:00:51
>>7
表情筋があまり動かない人なのかなって思う+232
-8
-
341. 匿名 2022/02/12(土) 23:02:21
>>303
俺の話は長い面白かったけど清原さんボソボソ喋ってたのがな~他の人がハキハキしてたからなおさら+13
-7
-
342. 匿名 2022/02/12(土) 23:02:28
>>329
テレ東は実写つくるの上手だよね+16
-1
-
343. 匿名 2022/02/12(土) 23:02:37
>>325
ほんっとにベタだけど愛の不時着はハマった+7
-12
-
344. 匿名 2022/02/12(土) 23:03:05
単純にどれもつまらなそうだな…と思って見てない。興味を惹かれないんだよなぁ。+8
-0
-
345. 匿名 2022/02/12(土) 23:03:23
今期なんか暗いのが多い。
兄が行方不明とか、親亡くなるし仲間も亡くなるとか、友達亡くなる、母亡くなって戻ってくるし。
しかもみんな病気とかじゃなくて、殺されたとか自殺とか追われてるとか。恐ろしい。+15
-0
-
346. 匿名 2022/02/12(土) 23:03:47
>>182
4月はホームドラマって噂だから視聴率厳しいかもね。おじさん受けが悪い。+9
-1
-
347. 匿名 2022/02/12(土) 23:03:59
>>329
真ん中のすげーの持ってんなおいw+10
-0
-
348. 匿名 2022/02/12(土) 23:04:13
黒木華のは最初から見てないけど、あとの3つは1話すら見るのが苦痛で途中で視聴をやめた
これ一番の原因は脚本だよ
脚本の出来も悪いけど、粗筋だけでもツマランのが分かる
これ以外のドラマも一部を除き、ことごとく良くなかった
松潤のも一瞬でイヤになったし、日9も海の中の動きがドラマとしては面白みがなく脚本もありきたりで阿部寛のセリフがより一層何言ってるのか分からんかったし、楽しみにしていたケイヤクも何とか1話は見たけど2話の途中で耐えられないようになって切った+5
-4
-
349. 匿名 2022/02/12(土) 23:04:16
4月期のドラマ
発表済み
月21 綾瀬はるか✖大泉洋
月22 広瀬アリス✖松村北斗✖西野七瀬✖藤木直人✖飯豊まりえ✖岡山天音
水22(フジ)間宮祥太朗
木21 木村拓哉
木22 土屋太鳳✖松下洸平
金22 高橋一生✖柴咲コウ
土22 ディーンフジオカ✖岸井ゆきの✖ユースケ・サンタマリア
日22 道枝駿佑✖上白石萌歌✖沢村一樹+16
-4
-
350. 匿名 2022/02/12(土) 23:04:18
>>318
ファイトソング、なんか木10感がするなって思うんだよね何故かわからんけど笑+10
-2
-
351. 匿名 2022/02/12(土) 23:04:26
>>258
あさが来たの時大絶賛だったんだ?
私はあさが来たの時以来好きになれない+15
-15
-
352. 匿名 2022/02/12(土) 23:05:35
>>20
相手役の男の子が顔が不気味すぎて怖くて途中でリタイヤしました。
すみません。+37
-20
-
353. 匿名 2022/02/12(土) 23:05:36
>>324
菅田将暉「真実はひとつじゃない」
黒木華「わたしは真実を知りたい」
お母さん混乱しない?+11
-0
-
354. 匿名 2022/02/12(土) 23:05:56
>>337
その2つは固定客付いてるから視聴率いいね
日曜劇場と月9も視聴率いいよ
脚本はイマイチだけど+24
-0
-
355. 匿名 2022/02/12(土) 23:05:59
>>341
ひねくれた中学生?の役だったし悪いは良かったと思ったけどな+7
-3
-
356. 匿名 2022/02/12(土) 23:06:24
>>6
逆に月9なんて視聴率は悪くないのかもしれないけど、ぶっちゃけ原作の人気と話題性のおかげだよね。
菅田将暉のおかげでも制作陣のお手柄でもない。
もちろん菅田将暉は頑張ってると思うけど、制作サイドは勘違いしてそう。+108
-7
-
357. 匿名 2022/02/12(土) 23:07:25
ガルって本当に極端
今期そこまで下手な女優いないよ
でも褒める女優と貶して良いとされる女優を固定させちゃうから叩きたい人が喜んでコメントするのよね+18
-16
-
358. 匿名 2022/02/12(土) 23:07:33
前期が面白くて入り込める作品あったから、今期は脚本や設定や演出のアラが気になっちゃう+5
-2
-
359. 匿名 2022/02/12(土) 23:07:55
>>243
それもあるけど能面みたいで好きじゃない
清原さんやM愛すべき人がいてでイジメっ子役やってた女優さんは好きじゃないな+74
-5
-
360. 匿名 2022/02/12(土) 23:08:36
>>318
おかえりモネ清原果耶じゃなくて坂口健太郎目当てで見てた人が多かった
事実、坂口健太郎がハンオシの放送が始まって出演回数が減った辺りからどんどん視聴率下がったらしいし+21
-8
-
361. 匿名 2022/02/12(土) 23:08:39
>>170
あっそ+11
-2
-
362. 匿名 2022/02/12(土) 23:08:50
>>357
脚本が悪いっ目散々言われてるやんけ+4
-0
-
363. 匿名 2022/02/12(土) 23:09:03
>>349
月9、木9は視聴率良さそう+19
-3
-
364. 匿名 2022/02/12(土) 23:09:14
いつもしっかりドラマ見る派なのに今期はなぜか脱落しまくり。同じ人いて安心した。自分のコンディションが悪いのかと思ってたw 鬱の症状の一つに今まで好きだったものに興味なくなる、テレビがつまらない
とかあるからさ。
妻小学生になると、ミステリはなんとなく続けて観てる!+12
-2
-
365. 匿名 2022/02/12(土) 23:09:15
ムチャブリの高畑充希がかわいそう
やる気のない社長のぐだぐだなレストラン経営
+26
-0
-
366. 匿名 2022/02/12(土) 23:10:02
>>156
トランペット吹いてる姿かっこよかったのにこのまま吹けずにヒモとして最終回迎えるのかな…ガッカリ+26
-1
-
367. 匿名 2022/02/12(土) 23:10:18
>>183
そのままなのでよくないんだよ。演出家とかの指示なら仕方ないけど
風磨のパートになると急にコントみたいになる+58
-4
-
368. 匿名 2022/02/12(土) 23:12:03
黒木華のは面白いよ。
ガツンとくる。
+10
-10
-
369. 匿名 2022/02/12(土) 23:12:25
>>148
波瑠は髪型とか服装もいつもいろいろ違ってるけどおしゃれだから見るのが楽しみ
総崩れの人達はそこが楽しみじゃないメンツかもしれない+73
-5
-
370. 匿名 2022/02/12(土) 23:12:39
面白くないからね。
この女優が出てるからと言えるほどのビッグネームでもないし(ゴリ押しばかり)
わざわざお遊戯見るほど暇ではないよ。
昔のドラマの再放送の方がどれだけいいか…+13
-3
-
371. 匿名 2022/02/12(土) 23:12:44
>>346
ニノじゃなかった?+2
-0
-
372. 匿名 2022/02/12(土) 23:13:19
>>321
福山が酷すぎたよね+29
-0
-
373. 匿名 2022/02/12(土) 23:13:38
>>315
いっしょだ!金曜日と土曜日の夜中が楽しみ+7
-0
-
374. 匿名 2022/02/12(土) 23:13:40
今期は妻小と、しもべぇみてる。時間被ってるからしもべぇはNHKプラスでみてる。+5
-0
-
375. 匿名 2022/02/12(土) 23:14:32
>>72
演技上手くてドラマの雰囲気や世界観を作るのに合ってる人たちが揃ってるよね
そんな中で新川優愛ってどうかなって最初はちょっと気になったけど普通に馴染んでて演技も上手だった+45
-3
-
376. 匿名 2022/02/12(土) 23:14:41
>>99
私も見る予定!あと月9とNHKで放送する正直不動産も
+11
-6
-
377. 匿名 2022/02/12(土) 23:17:31
>>203
特に松潤のひどくない?お節介なただの覗きの不審者だし、人の顔覚えてるの異常過ぎて有り得なさすぎる。美人の菜々子の無駄遣いだし。
これが30年の脚本家人生の最高傑作とか大丈夫なんか…。+151
-2
-
378. 匿名 2022/02/12(土) 23:17:44
>>71
誰なら良かったのか+21
-3
-
379. 匿名 2022/02/12(土) 23:17:46
>>181
前掛けでもレストランっぽいやつなら良いけど柄と形が幼児とかが付けてそうな感じだった
要介護者wニートだから実質そうなのかも+9
-0
-
380. 匿名 2022/02/12(土) 23:17:54
>>16
私も全部面白いと思って見てるけど
私たちおかしいのかな?www+4
-0
-
381. 匿名 2022/02/12(土) 23:18:15
火曜10時のドラマの枠って、逃げ恥以降は婚姻届に判を(略)みたいな「好き(結婚)って何だろね」っていう、理詰めの恋愛論のドラマが多くない?ごちゃごちゃめんどくさい理論を男女で交わしながら「あっ…好きかもぉ…」みたいなやつ、そろそろ飽きてきた。
誰がやるから、とかじゃなくて、理詰めのアレがもう食傷気味。+41
-0
-
382. 匿名 2022/02/12(土) 23:19:08
>>116
アゴのあたりが苦手だわ。あの髪型もあまりあってないような気がする。+24
-2
-
383. 匿名 2022/02/12(土) 23:19:28
>>318
モネと今のドラマ見てるけど、清原果耶ちゃんは恋愛をする演技が苦手なのかなあと思った。菅波先生のことも本当に好きなの?って突っ込みたくなったもん。あれはラブストーリーじゃないからいいけど、こっちはラブコメだからそれは致命的だと思う。泣いたり、感情を繊細に表情するのは上手なんだけどな。+40
-3
-
384. 匿名 2022/02/12(土) 23:19:59
もうテレビには期待しなくなったから、You Tubeやネットやってる方が楽しい+8
-0
-
385. 匿名 2022/02/12(土) 23:22:05
>>371
ニノと多部ちゃんのホームドラマらしいね
夫婦役なのかな?発表遅いね+7
-0
-
386. 匿名 2022/02/12(土) 23:22:07
謎のカムカムアゲ+12
-5
-
387. 匿名 2022/02/12(土) 23:23:06
三谷幸喜しか見ない+0
-0
-
388. 匿名 2022/02/12(土) 23:23:35
>>377
キャストが可哀想になるくらい脚本が酷い+79
-1
-
389. 匿名 2022/02/12(土) 23:24:09
わたしは早くも2022春ドラマが気になってますよ
月9 元彼の遺言状(綾瀬はるか)
木9 未来への10カウント(木村拓哉)
木10 やんごとなき一族(土屋太鳳)
+12
-7
-
390. 匿名 2022/02/12(土) 23:24:20
キャストより脚本!脚本が面白くないと見続けられない、、+17
-0
-
391. 匿名 2022/02/12(土) 23:24:27
>>90
横浜流星は感情をあらわにするシーンは見ててきついね。滑舌良くないし…。
+41
-3
-
392. 匿名 2022/02/12(土) 23:25:37
>>363
まぁこの2つがトップ争いだろうねw+11
-0
-
393. 匿名 2022/02/12(土) 23:25:57
>>340
ちょっと表情での感情表現がぎこちない感じはするかも…
透明なゆりかごの役はそれが上手くはまってたし
ミステリアスとか浮世離れした役は合いそう
逆に等身大とかなんでも一生懸命とか愛されキャラみたいな役は合わない気がする+70
-0
-
394. 匿名 2022/02/12(土) 23:27:00
>>4
YouTube廃れるって前ガルで言われてたけどむしろその頃よりYouTube見てるわ。いつ廃れるんですかー?+65
-8
-
395. 匿名 2022/02/12(土) 23:27:06
>>5
ドクターホワイト
ミステリーと言う勿れ
DCU
真犯人フラグ
優しい嘘
私は逆で今期一番見てるかも。
いつも2〜3作品くらいだから。+21
-32
-
396. 匿名 2022/02/12(土) 23:28:19
>>385
前やってた医療ドラマの続編じゃないの?わかんないけど+0
-1
-
397. 匿名 2022/02/12(土) 23:28:58
デイリー新潮はいつも的外れなんだよな
カムカムの影響なんかじゃないでしょうに+1
-0
-
398. 匿名 2022/02/12(土) 23:29:00
+5
-14
-
399. 匿名 2022/02/12(土) 23:29:07
>>385
リークはされてるけどまだ発表されてないんだよね
まだ発表されてないのは
火22 上野樹里×田中圭
水22(日テレ)今田美桜
日21 二宮和也×多部未華子
来週ぐらいに発表あるかなぁ🤔+13
-0
-
400. 匿名 2022/02/12(土) 23:29:14
>>362
本当に脚本がすべて。最終回に近づくにつれて、その日に仕上げたような内容。目っ!だわ。+4
-0
-
401. 匿名 2022/02/12(土) 23:30:01
>>396
違うみたいよ、ホームドラマ+1
-0
-
402. 匿名 2022/02/12(土) 23:30:11
ゴシップはだんだん面白くなってきた。
ムチャブリはだんだん面白くなくなってきたので脱落した。+19
-3
-
403. 匿名 2022/02/12(土) 23:30:19
>>26
そう?面白いほうだと思ったけど
この間の話も結構良かったよ+66
-9
-
404. 匿名 2022/02/12(土) 23:30:26
>>342
テレ東はちょっとしたオフィスシーンもちゃんとエキストラいる
主演キャストにお金かけないで周りにお金かけてるからリアリティある実写になる+14
-0
-
405. 匿名 2022/02/12(土) 23:31:43
清原果耶ちゃん好きすぎる+1
-25
-
406. 匿名 2022/02/12(土) 23:33:18
>>385
多部ちゃん子供産んだばかりじゃない??凄いね+17
-1
-
407. 匿名 2022/02/12(土) 23:34:35
やっぱり、主演女優によって見るか見ないか決めるところある。
波瑠や黒木華が主演なら、とりあえず見る。
今期もこのふたりのドラマは見てる。+15
-12
-
408. 匿名 2022/02/12(土) 23:34:41
ちゃんと見てたら愛しい嘘が一番粗があると思うけどw
面白いのは面白いけどそんな風にならんやろって展開ばかり+23
-2
-
409. 匿名 2022/02/12(土) 23:36:33
>>377
松嶋菜々子は2クール続けてババ引いたのか...+66
-1
-
410. 匿名 2022/02/12(土) 23:36:52
>>398
この中だったら見てるのしもべえと鹿楓堂よついろ日和だけだわ+2
-6
-
411. 匿名 2022/02/12(土) 23:37:35
>>408
ガル民はドロドロしたトンデモ展開ドラマ好きだからね+26
-0
-
412. 匿名 2022/02/12(土) 23:37:44
>>399
今田美桜のやつ主演なのに悪女なんだよね
楽しみ!+3
-4
-
413. 匿名 2022/02/12(土) 23:38:02
単純に、見たい!って思わせるものが何もない
キャストにしろ、ストーリーにしろ+6
-1
-
414. 匿名 2022/02/12(土) 23:40:45
個人的に朝ドラと真犯人フラグと小学生が妻のやつは面白いと思ってハマってる
DCUと菅田将暉と大河ドラマも一応観てる
あとは脱落+4
-6
-
415. 匿名 2022/02/12(土) 23:42:27
>>209
後に復活する伏線ならいいんだけどね…
朝ドラって意外と肝心なとこスルーしたりする+13
-0
-
416. 匿名 2022/02/12(土) 23:43:33
妻、小学生になる。が色々とトガってて面白い
特に堤さんの演技が凄い突拍子も無いのと、子役の変わり身?のギャップが良い
でも合わない人には本当に合わない内容だと思う+13
-4
-
417. 匿名 2022/02/12(土) 23:45:07
>>412
とりあえず見るわ
今田美桜好き+6
-13
-
418. 匿名 2022/02/12(土) 23:45:30
>>412
悪女を演じるには演技力いるからな・・・。その辺り少し心配。+10
-0
-
419. 匿名 2022/02/12(土) 23:47:59
>>377
横だけども。その脚本家である遊川がドラマが始まると同時に前に出過ぎているのもマイナスだと思うな。よく、ネットにインタビュー記事が載っているけども。
北川悦吏子にも言える事だけども。裏方である脚本家が、ドラマの放送中に自分の作品をアピールしてもウザいだけだよ(笑)ドラマが終わって、好評だったり高評価だったりしたら、、、そのドラマの裏側を知りたいと思う視聴者も多いだろうけども。そこまで、面白くもないドラマの裏側を脚本家自身が熱く語っても。いや、でも実際言って面白くないんだけど?って言いたくなる視聴者がほとんどじゃないかなと思う。
+41
-1
-
420. 匿名 2022/02/12(土) 23:50:06
>>411
あとゴールデンのドラマに厳しくて、深夜ドラマに評価が甘いよね
深夜ドラマは深夜だから評価されてるのに+23
-3
-
421. 匿名 2022/02/12(土) 23:50:21
>>325
横だけど、エミリーパリに行くとかオレンジイズニューブラックとか話サクサク進むし、登場人物全員キャラ濃いから面白いよ笑+2
-1
-
422. 匿名 2022/02/12(土) 23:51:04
元の記事に飛んだら、波瑠のドラマの視聴率の事も書いてあったけども。そもそも、波瑠のドラマは夜11時過ぎのスタートだからね。他とは、時間帯が違うよと言いたい。私は凄く面白いと思っているし。このドラマが例えば、もっと早い時間だとさらに視聴率が取れたのでは?と思うからもったいないなと思っている。+20
-4
-
423. 匿名 2022/02/12(土) 23:53:33
スッカスカの脚本の、無理矢理な展開のものを見せられるぐらいなら、今までのよかったドラマの第2シーズンみたいなのにして欲しい。
キャストの人が当時より人気者になっててスケジュールとか難しいから無理なんだろうけど。
特に『重版出来』『ハコヅメ』は原作がドラマ化した後の部分がますます面白いからドラマでも見たい。
『MER』は、テロとか無駄にスケール大きくしたところの前あたりまでの感じで他のエピソードを見たい。
『コントが始まる』はあれはあれでまとまっていたから終わりだけど、姉妹の方を軸にした話とか、太賀のあの後とか見たいなー+7
-6
-
424. 匿名 2022/02/12(土) 23:54:16
>>116
実況トピ絶賛されてるから言いにくいけど、微妙にキモい笑
ボス恋の方がかっこよかった…+41
-2
-
425. 匿名 2022/02/12(土) 23:57:27
俳優さんのせいじゃないと思う。シンプルにストーリーがつまらない。+11
-1
-
426. 匿名 2022/02/12(土) 23:58:21
>>7
なんだろう、今共演してる男二人を上から見てる感じ、演技にもそれが出てる。
+176
-11
-
427. 匿名 2022/02/12(土) 23:59:28
ムチャブリはどうしても高畑さんのファッションが、子どもが大人の服を着てるように見えてしまう。+22
-3
-
428. 匿名 2022/02/12(土) 23:59:31
>>291
出てた出てた山下美月だよね
割とオールスターで臨んだ感あるドラマだったけどつまらなかったな+11
-0
-
429. 匿名 2022/02/12(土) 23:59:38
>>416
今期一番好きだけど、尖ってるかな?
王道ホームドラマだと思う
クスッときたりじーんときたり。
堤さんはやっぱりうまい+11
-4
-
430. 匿名 2022/02/12(土) 23:59:58
>>66
そういうことだよね。
役者さんは、監督の言う通りに脚本にある通りの芝居を忠実にこなしているだけというか、それ以上の仕事はしようがない。
脚本が面白かったら無名俳優の寄せ集めでも面白いはず。+26
-3
-
431. 匿名 2022/02/13(日) 00:00:46
>>18
Tverのcmですらヤバい
3本続くから
+71
-0
-
432. 匿名 2022/02/13(日) 00:01:28
>>43
ざわざわする+24
-0
-
433. 匿名 2022/02/13(日) 00:01:45
>>178
個人的には石原さとみと綾野剛の人魚のやつもかな...+34
-0
-
434. 匿名 2022/02/13(日) 00:02:25
>>426
オフトークみたいなのも小馬鹿にしてるって言うか男ふたりが話してるのを見る目が怖いんだよね 目が笑ってなくてでじっと見てること多い+55
-5
-
435. 匿名 2022/02/13(日) 00:03:04
>>84
脚本演出にもよるよ。
前のリコカツなんか相手役瑛太でも面白かった。
というか瑛太が上手かった。
+23
-9
-
436. 匿名 2022/02/13(日) 00:03:36
>>431
TVerは同じの何回も流してくるから余計に苦痛
+50
-0
-
437. 匿名 2022/02/13(日) 00:04:07
>>163
あそこのトピはアンチよりも間宮オタクの他キャスト叩きが酷いと思う+14
-5
-
438. 匿名 2022/02/13(日) 00:05:06
>>437
ほぼ間宮の話しかしてないもんねww+19
-0
-
439. 匿名 2022/02/13(日) 00:05:35
>>21
オリンピックを見てるとバラエティやドラマが異常なくらいにくだらなく感じる。
コロナも忘れて熱狂してるけど、バラエティやドラマはマスクもしないで騒ぎやがって!って思ってしまう。+1
-9
-
440. 匿名 2022/02/13(日) 00:06:42
>>25
正確には「地上波を観ている世代」
その証拠にテレビに出てるタレントその世代ばかり。
それ以下はテレビを持っていないのでは無く観ていない。
テレビ及びモニタは「VOD若しくはYouTube」などのネットで番組を観る為にある。+2
-5
-
441. 匿名 2022/02/13(日) 00:07:00
>>378
杉野って人また出てきそう+8
-1
-
442. 匿名 2022/02/13(日) 00:14:31
>>439
オリンピックの方がドラマチックで、作り物のドラマはチープに感じちゃうかもね
でも今日ふいにあらびき団観たら、馬鹿すぎて良い感じに脱力できてこれはこれでありだなとw+0
-1
-
443. 匿名 2022/02/13(日) 00:14:35
>>66
たしかに。好きな俳優さん出てても内容がつまんなかったら見ない。+28
-1
-
444. 匿名 2022/02/13(日) 00:15:48
まずその人達で見たいと思わない+2
-0
-
445. 匿名 2022/02/13(日) 00:16:29
今後はお金に余裕がある人はサブスクで課金してお金かかったドラマを見て、地上波ドラマは貧乏人向けになるので増々つまらなくなるんだろうな…+9
-1
-
446. 匿名 2022/02/13(日) 00:18:28
愛しい嘘は面白くて続きも気になるし俳優陣の演技もうまいと思う
ムチャブリは最初見てなかったけどたまたま見たら面白かったし見続けてる
あとは脱落、見たら面白いんだけど続きが気にならないというか+11
-5
-
447. 匿名 2022/02/13(日) 00:18:32
今期は愛しい嘘と妻小学生になるが面白い!あとカムカム。出演者より脚本だと思う。+9
-5
-
448. 匿名 2022/02/13(日) 00:21:22
>>178
あれはみんなで突っ込みながら見るドラマだった+20
-0
-
449. 匿名 2022/02/13(日) 00:21:44
>>171
仕事のお昼休みにテレビで流れてれば観る…って感じなんだけど、お昼に聴いても重たいw
朝っぽくはないね。+14
-0
-
450. 匿名 2022/02/13(日) 00:23:09
>>20
1話以降見てなくて録画溜まってる…
面白いなら観ようかな+21
-2
-
451. 匿名 2022/02/13(日) 00:24:30
>>420
ドラマもバラエティも深夜マジックというのがあってゴールデンで同じ内容のをやっても面白くないと思う+27
-2
-
452. 匿名 2022/02/13(日) 00:25:00
>>375
こういうタイプの子いるな〜って思いながら観てた。
素材はいいしお洒落も頑張ってるんだけど田舎くささが抜けなくてさ。
もう回想でもあんまり出ないのかなぁ。+23
-1
-
453. 匿名 2022/02/13(日) 00:26:17
>>101
ヒロイン3人は斬新だったけど交代する度に今までの話や流れがぶつ切りになるから脱落した
個人的にはるい編のキャストを楽しみにしてたけど1番つまらなかった+33
-6
-
454. 匿名 2022/02/13(日) 00:26:26
ファイトソングは舞台の設定が平成初期で価値観止まってると思ったら、脚本家が還暦過ぎたおじいさんで納得したよ
2022年にもなって「作曲家なのにヒットソング作れないのは恋愛経験が少ないから」とかどんな価値観だよ笑+45
-0
-
455. 匿名 2022/02/13(日) 00:26:55
あせとせっけん
部長と社畜
深夜のちょいエロコメディが最高!!+1
-6
-
456. 匿名 2022/02/13(日) 00:28:09
可愛い綺麗だけどガッキーみたいに1時間眺めていられない退屈+0
-12
-
457. 匿名 2022/02/13(日) 00:28:41
>>454
ピアノ弾いてるもんな
30年前にもシンセサイザーとDTMくらいありそうなのに
+11
-0
-
458. 匿名 2022/02/13(日) 00:29:02
>>447
鉄オタ道子も良いよ
テレ東が得意とする旅とグルメの要素があって、尚且つ田舎のキレイな風景に癒されるドラマ+2
-1
-
459. 匿名 2022/02/13(日) 00:30:01
Netflixで浅草キッド見たあとに、月9の門脇麦見ると「この子はこんなドラマで消費される女優じゃないのに」って思う+5
-10
-
460. 匿名 2022/02/13(日) 00:30:07
>>51
中学生女子:新ドラ始まる時に私が録画しておいたのを1話見て気に入ったのは勝手に続けて観てるけど(と言ってもスマホゲームしながらのながら見)
ウチはアマプラとYouTubeがメインかな
直近で言うと消えた初恋は学校で話しが盛り上がったみたいだけど それ以外のドラマを定期的に見てる子がいないみたい+6
-3
-
461. 匿名 2022/02/13(日) 00:31:48
古沢良太「役者は視聴率の責任を負う必要は一切ない。僕は仕事なので気にするけど」
売れてる脚本家はわかってるんだなー+37
-0
-
462. 匿名 2022/02/13(日) 00:32:12
>>454
岡田さん去年のにじいろカルテは名作だったけど、一昨年の恋愛物の姉ちゃんの恋人はだめだった
なんで恋愛物やらせるんだろ
+15
-6
-
463. 匿名 2022/02/13(日) 00:32:35
>>459
門脇麦は麒麟がくるの駒ヒドかったじゃん
門脇麦無理になったわ+16
-1
-
464. 匿名 2022/02/13(日) 00:33:16
>>303
わたしもすごく好きです。脚本も演者も良かった、最終回は泣きました!+40
-3
-
465. 匿名 2022/02/13(日) 00:34:01 ID:jJYkuPQl8N
>>454
NHKがアセクシャルを対象にしたドラマやってる一方で民法がこんなドラマやるんだと思ったわ
今どき仕事と恋愛経験は別と考えるのが普通なのに+18
-1
-
466. 匿名 2022/02/13(日) 00:34:09
>>462
最初は恋愛物やるつもりじゃなかったんじゃないの?
にじいろカルテみたいな友人以上恋人未満な男二人女一人の話で+2
-6
-
467. 匿名 2022/02/13(日) 00:34:11
今期は波瑠のドラマしか観てない。
あとは再放送の相棒(成宮くんのやつ)と救命病棟を観てるよ。
何年経っても救命病棟は面白いんだ…。+12
-2
-
468. 匿名 2022/02/13(日) 00:34:38
>>27
目の保養になるレベルなら、ストーリーつまんなくても演技イマイチでも、女優のメイクやファッション見たさに見てしまう。
古くは松嶋菜々子のやまとなでしこ、最近だと武井咲の黒革の手帖。
最近は演技イマイチ・美貌は平凡・ストーリーつまんないドラマばっかり。+68
-27
-
469. 匿名 2022/02/13(日) 00:35:45
>>148
医療ドラマって見る気が起きないのは私だけ?+22
-2
-
470. 匿名 2022/02/13(日) 00:35:48
>>1
最近はネトフリとアマプラばかり見てる
韓ドラに今更はまって、見始めたら日本のドラマにはまれなくなった。
言葉がわかるから日本のドラマの方が見やすいはずなのに、はまれない。+6
-15
-
471. 匿名 2022/02/13(日) 00:35:51
>>422
でも深夜でちょうどいいな。ゴールデンで放送したらつっこむ人ばっかで考察どころじゃなくなりそう+16
-0
-
472. 匿名 2022/02/13(日) 00:35:59
>>383
20歳になったばかりだっけ?
もしかしたら自分の恋愛経験が無さすぎてそういうの引き出せないのかなーとも思った
それを上手く出すのが仕事だろうけど
そこらへんは後々出てくるのを期待してはいる
清原さんの雰囲気としては火10より金10かな+10
-7
-
473. 匿名 2022/02/13(日) 00:37:02
>>465
NHKは性的マイノリティーもの好きだよ
志尊淳主演のトランスジェンダーのドラマとか+11
-4
-
474. 匿名 2022/02/13(日) 00:37:42
>>20
私もシジュウカラは楽しみにしてる。
夫婦間の会話とかリアルだよね。
BGMも余計になくていいし。+58
-2
-
475. 匿名 2022/02/13(日) 00:38:09
>>4
サブスクが充実してきて素人のYouTubeはやっぱり観てられるものじゃないことに気付いてしまったので、もっぱらアマプラネトフリです。+102
-0
-
476. 匿名 2022/02/13(日) 00:38:31
>>458
フジテレビ批評で推されてたよ+1
-1
-
477. 匿名 2022/02/13(日) 00:39:00
>>66
だったらヒットしたら脚本持ち上げないと脚本家はやってられない+18
-1
-
478. 匿名 2022/02/13(日) 00:39:27
>>1
これはカムカムの上げ記事なの?
朝ドラとプライム帯の連ドラの視聴率は比べるものでもなさそうだけど+24
-0
-
479. 匿名 2022/02/13(日) 00:40:02
>>52
そうそう、そうなんだよね。
浜辺美波が下手なのかと思ってた。+34
-10
-
480. 匿名 2022/02/13(日) 00:41:04
>>62
まさに同感です。
+20
-1
-
481. 匿名 2022/02/13(日) 00:42:07
>>469
医療も刑事も飽きた
でも年配は好きだから視聴率取れるのよ+15
-4
-
482. 匿名 2022/02/13(日) 00:42:24
>>455
ちょっと前から普通にティーンズコミックがドラマ化されて地上波でやってるからびっくりする
+5
-0
-
483. 匿名 2022/02/13(日) 00:44:55
五輪シーズンのドラマはいつもこんなもんだよ+4
-0
-
484. 匿名 2022/02/13(日) 00:45:06
海外ドラマくらいぶっとんだ設定の方が食いつきやすいのかなとは思う
日本のドラマは中途半端に現実の社会を意識しすぎ+11
-0
-
485. 匿名 2022/02/13(日) 00:46:01
あせとせっけんにDream5の元ボーカルでててるよね
天てれに出てたDISHの子がBLドラマ、元Dream5が女子向けのえっちなドラマにでてて
カルチャーショックというか焦るわ+1
-2
-
486. 匿名 2022/02/13(日) 00:46:14
>>459
この人は凄くはまるか
全く合ってないかの両極端すぎで、安定感がない+7
-0
-
487. 匿名 2022/02/13(日) 00:47:23
>>484
だから漫画原作が増えるんだろうな
脚本家のオリジナルだと色んな要素詰め込みたがるから+6
-0
-
488. 匿名 2022/02/13(日) 00:47:32
>>7
この子Yahoo!ドラマ感想コメントでもボロカス言われてるけどジャニーズオタクに嫌われてたりする?キンプリと共演してたよね?演技、というか演出やセリフはちょっと寒いけど清原さん本人の演技は酷評するほどではないような…私はなんだかんだ観てるよ。間宮くんのバンド仲間?長身の彼が好みのタイプだし。+12
-35
-
489. 匿名 2022/02/13(日) 00:48:41
>>462
あの人は当たり外れ激しい
中高年向けのドラマにすればいいのにな+10
-1
-
490. 匿名 2022/02/13(日) 00:48:53
>>10
人気ないの?
私は毎週楽しみに見ているよ。華ちゃん始め出演俳優さんたちみんなうから、ドラマに集中して見ていられる。
苦手だった野村周平がこんなにいい演技するんだって思った。+83
-12
-
491. 匿名 2022/02/13(日) 00:49:08
>>321
藤原さくらは声が、、惜しい+8
-5
-
492. 匿名 2022/02/13(日) 00:49:17
ドラマがつまらないのを俳優、女優のせいにするアンチが嫌だ
脚本と演出が大きいでしょ+26
-3
-
493. 匿名 2022/02/13(日) 00:50:21
>>162
あれは合ってたよね。よかった+95
-3
-
494. 匿名 2022/02/13(日) 00:53:29
>>303
再放送で見たけどよかった!
また続編やってくれないかなー+23
-2
-
495. 匿名 2022/02/13(日) 00:55:17
私、Huluで海外ドラマ見ちゃうわ。FBI系の。
あっちのドラマ見ちゃってると、なんか日本のドラマが物足りなく感じる。しかも、何シーズンもイッキ見できるしね。+5
-2
-
496. 匿名 2022/02/13(日) 00:56:34
>>383
そうだね。恋愛物よりも透明なゆりかごみたいな社会問題絡めた成長物語の方がいいかもね。
私は清原果耶ちゃん好きで、そんなに暗いとも思わないんだけどなぁ。+12
-12
-
497. 匿名 2022/02/13(日) 00:56:38
脚本、演出も大事だけどプロデューサーさん?の企画力も大事だと思う+13
-0
-
498. 匿名 2022/02/13(日) 00:58:46
>>455
部長と社畜は面白かった!だけど、あせとせっけんは私にはイマイチだったな。
1話の2人が初めて結ばれるシーンの演出が…。普通の少し控えめなベッドシーンで良かったのに。何で、シャボン玉の中を主人公カップル2人が追いかけっこみたいなシーンにしたんだろうと?原作漫画にもそんな場面無いし、謎でしかなかった。「こっちですよ」「えっ?麻子さん?どこ?」って言い合いながらのシーンで完全に冷めてしまった。
あと、主演?麻子さん役をやっているのがグラビアアイドルだからなのか?無駄に、肌の露出シーンも多い気がして…。う〜ん。+9
-0
-
499. 匿名 2022/02/13(日) 01:00:49
>>35
なかなか面白いよね、テンポいいからストレス無い
ちなみに「愛しい嘘」ね+32
-4
-
500. 匿名 2022/02/13(日) 01:04:17
>>488
いや、別に清原さんの演技がイマイチと言う人がジャニオタとは限らないと思うよ。それとは関係無く、清原さんの演技が苦手だったりするんじゃないかな。
特に言われているのは、恋愛絡みの場面がイマイチって事。それ以外の、恋愛が絡んでいないシリアスな例えば医療系のドラマだと、ちゃんと良かったって評価されているよ。+30
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4181コメント2022/05/23(月) 00:09
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え
-
2969コメント2022/05/23(月) 00:09
【実況・感想】鎌倉殿の13人(20)「帰ってきた義経」
-
2684コメント2022/05/23(月) 00:08
【実況・感想】日曜劇場「マイファミリー」第7話
-
2290コメント2022/05/23(月) 00:08
林外相、北朝鮮コロナに支援必要 「放っておけず」
-
1527コメント2022/05/23(月) 00:06
【感想・実況】ザ・ノンフィクション 夜の街で輝きたくて… ~闘う女たちの見る夢~
-
1501コメント2022/05/23(月) 00:09
『脱マスク』思いさまざま…「マスク取るの恥ずかしい」「顔を覚えられず」「早く2類相当から5類に」
-
1247コメント2022/05/23(月) 00:09
【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File03【 白蛇蔵殺人事件】
-
1236コメント2022/05/23(月) 00:08
直接言えないから、ここに書くよ!トピpart2
-
841コメント2022/05/23(月) 00:09
不倫を回避した話を聞きたい
-
788コメント2022/05/23(月) 00:07
【40代】今の働き方続けていけますか?
新着トピック
-
271コメント2022/05/23(月) 00:09
歴史のトリビア教えて!
-
17972コメント2022/05/23(月) 00:09
他のトピで居場所をなくした人が集う雑談トピpart7
-
4181コメント2022/05/23(月) 00:09
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え
-
53コメント2022/05/23(月) 00:09
ジャガー横田 新車BMWが走行中に異変、エンジンかからず→レッカー移動「大丈夫?」と心配の声殺到
-
495コメント2022/05/23(月) 00:09
怖いと感じる曲
-
2951コメント2022/05/23(月) 00:09
ラルク30周年ライブ「座席レイアウト」予告なく変更、批判の声…法的に問題ない?
-
465コメント2022/05/23(月) 00:09
ブスで恋愛に苦戦している人
-
841コメント2022/05/23(月) 00:09
不倫を回避した話を聞きたい
-
103コメント2022/05/23(月) 00:09
あなたの彼氏、旦那はどんな人?
-
1247コメント2022/05/23(月) 00:09
【実況・感想】「金田一少年の事件簿」File03【 白蛇蔵殺人事件】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今期の民放連ドラは若手女優の競演であることにお気づきだろうか。中でも22時台のドラマは、月曜から土曜まで錚々たる顔ぶれが並んでいる。にもかかわらず、とうとう2桁の視聴率を記録する作品はなくなった。総崩れとなったワケを探る。