-
1. 匿名 2022/02/12(土) 20:04:37
今日客と喧嘩しました。
向こうが喧嘩を売ってきて、買ってしまいました。
冷静になって、後悔しています。
皆さんはお客様と喧嘩したことありますか?
また、変な客にどう対応してますか?
喧嘩を買わないで済む方法を知りたいです。+436
-191
-
2. 匿名 2022/02/12(土) 20:05:21
逆って言い方でもう分かる。普段からお客さんに対して舐めた態度取ってるでしょ?+49
-262
-
3. 匿名 2022/02/12(土) 20:05:21
情報それだけじゃわかんないよ+802
-12
-
4. 匿名 2022/02/12(土) 20:05:26
なんの客?
どこで働いてるの?+655
-9
-
5. 匿名 2022/02/12(土) 20:05:31
>>1
言いなりになる必要はないけど喧嘩する必要はもっとないよね+639
-29
-
6. 匿名 2022/02/12(土) 20:05:40
>>1
店長とか上の人に変わってもらいなよ+485
-5
-
7. 匿名 2022/02/12(土) 20:05:50
マスクしてるけど鼻が出てるから注意しただけなのにキレられた。
飲食店で食べてる間マスクしてなくて注意したのと同じことだって言われた。+290
-33
-
8. 匿名 2022/02/12(土) 20:05:56
+570
-40
-
9. 匿名 2022/02/12(土) 20:06:21
自分もサービス業だけど喧嘩できるの羨ましいわ
理不尽と思ってもひたすら低姿勢に出るしか無いもの…
外国みたいに理不尽な客には塩対応してみたい+709
-8
-
10. 匿名 2022/02/12(土) 20:06:34
状況によるけど変な客は相手にしないで上に報告するのみ+113
-4
-
11. 匿名 2022/02/12(土) 20:06:34
水商売してたからならある笑
キモいから来ないでって言ったら喧嘩になった+276
-21
-
12. 匿名 2022/02/12(土) 20:06:34
>>1
自営業なん?冷静になれないならすぐ店長とか社員呼んだらいんじゃない?自分で対応しないで+205
-6
-
13. 匿名 2022/02/12(土) 20:06:35
>>1
理不尽なことはいっぱいあるけど喧嘩しちゃダメだわ
お店の評判も悪くなるからあなた一人だけの問題じゃなくなるよ+370
-29
-
14. 匿名 2022/02/12(土) 20:06:37
>>1
状況による
状況くわしく+207
-4
-
15. 匿名 2022/02/12(土) 20:06:39
揉め事になるまでに上司にバトンタッチ。モヤモヤは仕事終わったあとに甘いもんでも食ってふっとばす。あとは、仕事仲間に慰めてもらう。+144
-1
-
16. 匿名 2022/02/12(土) 20:06:40
店長に復讐したってことかな??+1
-16
-
17. 匿名 2022/02/12(土) 20:06:48
>>2
逆とかどこにも書いてなくない?どういう意味?+190
-4
-
18. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:01
お客さんとケンカするなんてことはまずないな…
たとえ相手がケンカ売ってきても買ったりしないよ+146
-13
-
19. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:03
>>1
水商売ならあるあるだから気にすんな+179
-11
-
20. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:09
客と喧嘩ってよくわからんのよね。
まず喧嘩する相手ではないよね。
+15
-12
-
21. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:19
>>2
客のこと?
喧嘩するぐらいだからお客さんなんて言いたくないでしょ+158
-5
-
22. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:27
喧嘩の理由にもよるけど、基本的には買わないなぁ。+9
-1
-
23. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:28
>>17
客だwすみません+26
-23
-
24. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:40
なるべく無視
何か言って来ても
そうですね
しか言わない+56
-2
-
25. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:45
>>1
クビだね
お疲れさん!+21
-47
-
26. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:47
>>2
逆?
客の打ち間違い?
客じゃなくお客様と呼べってこと?+95
-2
-
27. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:47
>>17
横だけど「逆」と「客」の誤字だと思う+15
-3
-
28. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:47
>>1
「ありがとう」って言わせたら勝ちなんだよ。
クレーマーにはそう思って対応する。+167
-17
-
29. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:49
>>2
書いてもいない「逆」という言葉で何が分かるというのだ+72
-6
-
30. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:51
お客様はカムサハムニダ+3
-16
-
31. 匿名 2022/02/12(土) 20:07:57
近くの店員に助けてもらうか上司を呼ぶが1番よ
呼んでるうちに冷静になる様に努力よ+11
-3
-
32. 匿名 2022/02/12(土) 20:08:02
変な客には基本的に相手にしない
へりくだると調子乗るし同じようなめんどくさい奴が集ってくるから出来ることと出来ないことは線引きして対応する+125
-3
-
33. 匿名 2022/02/12(土) 20:08:03
金持ち喧嘩せず+5
-16
-
34. 匿名 2022/02/12(土) 20:08:23
>>1
店長だった時有りますよ。
他のお客さんに迷惑かけていたので
毅然とした態度で、
でも店長としてではなく一人の人として言い返してしまいました。
いつも迷惑かけてくる人だし。
クビになってもいいやと思って。
怒ってクレームするとか言って帰っていったけど
しなかったみたいで、
しかもその後も通っています。
かなり大人しくなった。+359
-5
-
35. 匿名 2022/02/12(土) 20:08:27
私は3時間の奮闘の末警察に通報したことあるよ
ジジイが暴れてバイトの子が不憫だったから対応変わったけど、ただの典型的モンスターキ○ガイだった
もっと早く通報しときゃよかった+225
-5
-
36. 匿名 2022/02/12(土) 20:08:30
変な客は即通報してるな。交番が留守なら署のほうにかけてる。変な客一人の単価より不愉快に思われた別のお客さまと従業員を守らないと。特に従業員は募集しても直ぐに決まらないからな+228
-2
-
37. 匿名 2022/02/12(土) 20:08:36
>>1
それはお客様でもなんでもないら気にしなくていいよ+26
-7
-
38. 匿名 2022/02/12(土) 20:08:37
>>9
そうだよね。もうそれでいいじゃんね。
そしたら少しくらい働きやすくなりそうな気がするんだけどな+148
-0
-
39. 匿名 2022/02/12(土) 20:08:46
あなたはあくまで雇われの身なのだからお店の評判を落とす様な行為は取っちゃダメだよね。
例えお客様側に落ち度があったとしても。+8
-57
-
40. 匿名 2022/02/12(土) 20:08:56
学生時代4年間接客して
喧嘩になったのは2回
おばちゃん軍団にぼろ負けしたのが一回
老夫婦に勝ったのが一回
おばちゃん軍団はマジですごかった
老夫婦に絡まれたとき、おばちゃん軍団に
囲まれて言われた罵詈雑言より遥かにマシで
耐えて反撃まで行けた。おばちゃんが私を強くした+31
-19
-
41. 匿名 2022/02/12(土) 20:09:11
>>1
客が売って店員が買うことが出来る唯一のもの
それは喧嘩+256
-11
-
42. 匿名 2022/02/12(土) 20:09:17
喧嘩なんかするわけない
話通じない狂った人や悪意の塊みたいな人も来るけど我慢します
警察呼ぶレベルならそうするし
そこまでじゃないなら耐えるしか+23
-8
-
43. 匿名 2022/02/12(土) 20:09:22
>>1
夜職の子?普通お客様のことを「客」って言わないよね、接客業なら尚更。というか、普通お客様と喧嘩なんてしない。クレームつけられたりその場で難癖つけられることはあっても。
夜職なら自分の職業をちゃんと書いて。あと、具体的な「喧嘩」の内容もざっくり書いてね。+13
-101
-
44. 匿名 2022/02/12(土) 20:09:33
>>1
なんの仕事?+28
-1
-
45. 匿名 2022/02/12(土) 20:09:36
>>2横
迷惑かけてくるやつに「御」と「様」使うかよ+149
-3
-
46. 匿名 2022/02/12(土) 20:09:39
心の中で罵るだけかなあ。+15
-1
-
47. 匿名 2022/02/12(土) 20:09:41
>>23
客は客だろ?
+20
-11
-
48. 匿名 2022/02/12(土) 20:09:43
金返せ!泥棒が!!+0
-8
-
49. 匿名 2022/02/12(土) 20:09:46
あたおか客につきまとわれたのね
わざと怒らせてあなたを陥れる事が目的かも+25
-1
-
50. 匿名 2022/02/12(土) 20:09:52
>>1
よくわからないけど、貴方が悪く無いなら良いと思います 最近、コロナであまり買い物した事ない爺さんとかが買い物にきていて、レジや販売員の人が気の毒な事があります
スッキリした?なら良いでしょう
あまり気にしないで、次又喧嘩したらやめましょう+187
-7
-
51. 匿名 2022/02/12(土) 20:10:03
>>41
なぞなぞ出来たw+106
-3
-
52. 匿名 2022/02/12(土) 20:10:16
>>43
め、め、めんどくさいwww
腐った客みたい+86
-5
-
53. 匿名 2022/02/12(土) 20:10:20
>>1
内容がないよう+13
-1
-
54. 匿名 2022/02/12(土) 20:10:33
コンビニで客とケンカしてる女の子なら見たけど頑張ってーとしか思わんかった
ジジィとケンカしてた+90
-2
-
55. 匿名 2022/02/12(土) 20:10:39
>>39
迷惑かけてるのは客であって店員じゃない
もう一度一行目から読み直しなよ+41
-2
-
56. 匿名 2022/02/12(土) 20:10:42
>>2
「お客様」として接して欲しかったら、「お客様」らしい態度でいないとね+158
-1
-
57. 匿名 2022/02/12(土) 20:10:59
>>1
したことある。クレームくるだろうから先に本社に連絡し内容を伝えたら社長から電話かかってきてそんな客ならいらん!と言ってもらえたよ。+142
-1
-
58. 匿名 2022/02/12(土) 20:11:00
内容、状況、職にもよるかな+6
-0
-
59. 匿名 2022/02/12(土) 20:11:05
店員も人間だ
クレームは黙って聞かなきゃ行けないけど
喧嘩売られたら買ってもいいと思う+68
-1
-
60. 匿名 2022/02/12(土) 20:11:09
>>8
これは客とトラブルを起こす事で有名な某店の文章だよねw
+110
-0
-
61. 匿名 2022/02/12(土) 20:11:15
>>1
30代すぎてなんでか知らないけど警察や裁判に発展してしまう可能性があるからかなり理性的に仕事しないといけないなと痛感する。
最近ちょっとのことでもヤフーニュースにのってたり、マスコミが動いててこわい。+24
-4
-
62. 匿名 2022/02/12(土) 20:11:17
まず、客って言っちゃう所が…。
そういう所、お客さんには伝わるよ。
あなたは喧嘩してもいいかもだけど、周りに迷惑かけてるんだよ。
今はSNSあるし、晒されるよ?
+11
-46
-
63. 匿名 2022/02/12(土) 20:11:21
>>11
私も水商売の時はある。
というかあえて、ケンカ、というイベントをしてた。
本気でお客さんにキレたときはケンカにはならなかったな。
席立った。+107
-3
-
64. 匿名 2022/02/12(土) 20:11:27
眠かったからガム噛んでたら若い子連れの夫婦に絡まれたことある
女の方がめちゃくちゃキレてて笑った
貧乏でイライラしてたんだろうなー
社員が助けてくれたから良かった!
+1
-28
-
65. 匿名 2022/02/12(土) 20:11:30
>>1
釣りトピ?!
信じられない
そこだけは我慢する
+4
-23
-
66. 匿名 2022/02/12(土) 20:11:33
よっぽど理不尽なクレームにしても、お客が納得しない時は上司が対応するし、喧嘩売られるような事があっても(10年接客してても無いけど)絶対買いません。+12
-5
-
67. 匿名 2022/02/12(土) 20:11:46
>>9
客は神様って最近できたような言葉だと思う
その前は理不尽な客にはそれなりに塩対応してるような気がするよ+101
-3
-
68. 匿名 2022/02/12(土) 20:11:47
>>1
窓口業務だった頃、クレーマーは来たけど「喧嘩を売ってきた」とは思わなかったな
こちらを怒らせようと煽ってくるタイプのクレーマーに対しては特に冷静に対処してたよ
あとで同僚に愚痴って慰めてもらったけど笑
主さん普段から喧嘩っ早かったりしませんか?+57
-10
-
69. 匿名 2022/02/12(土) 20:11:49
客は喧嘩したいから喧嘩売ってるんでしょ?
じゃあ買ってあげなきゃ失礼にあたるよ+10
-3
-
70. 匿名 2022/02/12(土) 20:12:00
>>41
秀逸+52
-5
-
71. 匿名 2022/02/12(土) 20:12:21
>>62
うえ+11
-1
-
72. 匿名 2022/02/12(土) 20:12:27
>>1
客が怖いわけじゃなくて、今SNSとかで拡散されそうなのが怖くて何があっても喧嘩できない+52
-1
-
73. 匿名 2022/02/12(土) 20:12:38
土下座させられなかった?
次からは気をつけなよ+1
-13
-
74. 匿名 2022/02/12(土) 20:12:46
喧嘩を売ってきた
喧嘩を買う
ってなかなか使わない言葉。+11
-4
-
75. 匿名 2022/02/12(土) 20:13:15
たまに喧嘩売ってくる店員いるけど買ってもいいの?
いらっしゃいませも◯◯◯円ですもありがとうございましたも言わない店員とか+36
-1
-
76. 匿名 2022/02/12(土) 20:13:18
>>1
詐欺営業なら喧嘩売るでしょう。
客を騙すんだから。
+1
-3
-
77. 匿名 2022/02/12(土) 20:13:25
>>73
土下座強要されたらこっちのもんだよね
さくっと応じて警察呼びたい+35
-1
-
78. 匿名 2022/02/12(土) 20:13:32
喧嘩しても、結局本社にクレーム入れられたりするともっと面倒なんだよね。関係ない上司がペコペコ謝ったり。途中から面倒だから、心で舌だして適当に謝ってるわ。+13
-0
-
79. 匿名 2022/02/12(土) 20:13:35
土下座させられなかった?
次からは気をつけなよ+1
-6
-
80. 匿名 2022/02/12(土) 20:13:47
>>9
えー、高級店とか?
私は客層悪い安いスーパーだから、何度クレーム入っても周りが庇ってくれる
辞められたら困るから
ただでさえクソ客多すぎて、従業員(主にレジ)の離職率半端ないもん
たかがスーパーの店員に良い接客求めるとかホントしねばいいのにね!+155
-3
-
81. 匿名 2022/02/12(土) 20:13:53
>>75
そんな無言なことある?www+9
-2
-
82. 匿名 2022/02/12(土) 20:14:18
>>39
問題ある客に毅然とした対応しない店はもう行かなくなるよ
落ち度のある客放置は他の客に迷惑
従業員への人権意識も希薄なやっすい店だなって思うから+37
-2
-
83. 匿名 2022/02/12(土) 20:14:30
>>74
泥棒猫と同じぐらい使ってみたいワードではある。+4
-0
-
84. 匿名 2022/02/12(土) 20:14:48
>>64
仕事中お客さんのいる前でガム噛んでるの?有り得ないんだが+24
-1
-
85. 匿名 2022/02/12(土) 20:14:53
肉屋で働いてる時に、お客さんがこれ!って横柄な感じで言ってきて、ショーケースの中だからどれを指差してるかわからなくて「どれですか?」って聞いたらキレ気味に「これだよこれ」って言われた。こっちもイラッとして「これじゃわからないんで商品名でお願いします」
って言ったらデパートのクレーム用紙に記入されてた😢+33
-6
-
86. 匿名 2022/02/12(土) 20:15:23
「こいつが!」と私にいちゃもんをつけてきたお客様がいたので、心の中で「おまえこそ、どいつだよ!」と悪態をついた。心の中で、ですよ(笑)+14
-0
-
87. 匿名 2022/02/12(土) 20:15:26
>>39
お前みたいなやつが偉そうにしてくるんだろうなー。ブスが偉そうに。+20
-7
-
88. 匿名 2022/02/12(土) 20:15:37
台湾人だけど数年前通訳として空港で働いた時に中国人客と喧嘩したことあるよ
大量に買うから先にお会計してって割り込みしてさ
レジに他のお客さんいるのに
大量買うからとか関係ないから並んでください
マナー悪過ぎでしょうって言ったら逆ギレされたよ
同じく中国人なのになんで味方にしてくれないの?って
頭に来て台湾人だし中国人じゃないわって返してやった
上司に止められて結局日本人の上司が代わりに謝った
もうやめたけど未だに納得できない
なんで台湾人は中国人じゃないって言っただけで謝らないといけない💢+153
-1
-
89. 匿名 2022/02/12(土) 20:15:42
>>62
今どきはどこも音声録画つきの防犯カメラ(複数台)だよ+8
-1
-
90. 匿名 2022/02/12(土) 20:15:48
>>40
おばちゃん軍団ってなんですか?老夫婦に絡まれるとか職種はなんなのか知りたい+10
-0
-
91. 匿名 2022/02/12(土) 20:15:51
火に油を注ぐ行為はやめろって言われてるし店に迷惑かけるから辞める覚悟じゃないと喧嘩買えない…🥺+6
-0
-
92. 匿名 2022/02/12(土) 20:16:02
値引きしろとうるさくて
ずっと「申し訳ございません出来ません」と謝っていた
あまりにも帰ってくれないカップル達
店長呼びに言ってる間に商品を落とし破損
店長来たところ
「破損してるやつをこいつ(私)が売り付けてきた
どういう教育してるんだ
俺はここの社長と仲がいいんだぞ!!」と言われ
店長謝ってるところ
「社長と仲いいんだろ?社長に今すぐ言えよ!ほら!早く電話しろ!」ってブチ切れてしまいました…
大人げなかったです+104
-2
-
93. 匿名 2022/02/12(土) 20:16:11
>>74
確かにお客さんに対して喧嘩を売ってきたなんて思ったことないな。クレームとか言うよね。しかも主は客からと言ってるけど、主が原因かもしれないよね。+3
-3
-
94. 匿名 2022/02/12(土) 20:16:41
>>43
はぁ?何様?
汚客様ですかあ〜?w
普通に客って言うわ
客に向かっては言わないけど
+47
-7
-
95. 匿名 2022/02/12(土) 20:17:02
脳内はお金がなくて苛ついてるのね!フフッ…でしのいできた、自分が客になったら他の客のタブーな行為に対しては視線で対応で結構効く、それでもだめならはっきり言う+9
-0
-
96. 匿名 2022/02/12(土) 20:17:39
今日は荒れ気味のトピが多いな
土日だからかな+9
-0
-
97. 匿名 2022/02/12(土) 20:17:54
>>84
コロナ禍だしマスクしてたよ?
ずっとくちゃくちゃしてるわけでもないし
+0
-13
-
98. 匿名 2022/02/12(土) 20:19:09
>>75
嫌な客にはありがとうございました言わないわ
人間だもの+31
-12
-
99. 匿名 2022/02/12(土) 20:19:17
私はもう二度と来んなって思って言い返すから主の参考にはならないな…
それは駄目ですよね
それは失礼ですよ
って言って引き下がらずぶちぶち言い訳してきたら正論で言い訳を潰していく+13
-0
-
100. 匿名 2022/02/12(土) 20:19:46
>>96
南岸低気圧が近づいてるせいかと思ってた。
気象病の人辛いのかなあと。+5
-0
-
101. 匿名 2022/02/12(土) 20:20:06
>>62
録画されてカウンター喰らって鍵垢つける輩も多いのに+13
-0
-
102. 匿名 2022/02/12(土) 20:20:19
店員に財布の中身ぬきとられてたんだけど
+0
-10
-
103. 匿名 2022/02/12(土) 20:20:24
>>78
わかるわかる。本社に電話するぞとか言われると面倒くさって思って心の中ではバーカって思っててもすみませんでしたって頭下げとく。+13
-0
-
104. 匿名 2022/02/12(土) 20:20:30
>>1
内容を一切書かずに喧嘩売られたから買いましたぁ〜ってちょっと理解出来ない
そして今日の出来事なのにのほほんとガルちゃんで報告ってのも理解出来ない+25
-6
-
105. 匿名 2022/02/12(土) 20:20:41
長年接客してるけど
さすがに喧嘩はない(笑)
喧嘩売られたこともないけどこの前マクドナルドで50くらいのパートさんが中学生のガキの女に
おい!お前聞こえてんの?ポテトだっつってるだろ!!!!!って机叩いてずっと怒鳴り散らしてたから
すぐ近くの中学の制服きてたから
学校に通報して先生呼んだ。
めちゃくちゃ地味なガキだった+78
-3
-
106. 匿名 2022/02/12(土) 20:20:50
喧嘩になったことある
だって私が対応したわけじゃないのに勘違いして「お前はそんなんだから○○なんだ」とか初対面で人格否定されたんだもん+13
-0
-
107. 匿名 2022/02/12(土) 20:20:51
>>92
社長と仲良いから金払わないように店員脅してるみたいだね、脅迫?っていってやりたかったな
+81
-0
-
108. 匿名 2022/02/12(土) 20:20:55
>>97
何にキレられたんですか?+1
-1
-
109. 匿名 2022/02/12(土) 20:21:42
>>75
でも店員が外国人だと何もしないんでしょう?+7
-4
-
110. 匿名 2022/02/12(土) 20:21:45
>>2
どんだけ偉いのよ+24
-0
-
111. 匿名 2022/02/12(土) 20:21:52
そんな客来ても脳内ではトラだけど、現実はうさぎだから喧嘩買えない…🐅🐰+5
-0
-
112. 匿名 2022/02/12(土) 20:22:23
>>68
喧嘩を売ってきたって思わないね。もしそう思っても勝てるとも、勝とうとも思わないし、確かにクレーマーは冷静に対応しないと言葉尻取られるからね。こっちの心は折れるけど。+18
-1
-
113. 匿名 2022/02/12(土) 20:22:23
>>1
デリヘルで働いてた時にうざい客と喧嘩して帰った
+7
-3
-
114. 匿名 2022/02/12(土) 20:22:27
コンビニ店員の私
客「ブンタ」
私「?」
客「ブンタ!」
私「え、え、え、」
客「ブンタっつてんだろババア!!!セブンスターだろ!分かれよツンボ!」
マジで泣きそうになったよ。。。+85
-2
-
115. 匿名 2022/02/12(土) 20:22:35
>>9
本来は外国みたいに塩対応でも良いんだよね。
なんでも日本は必要以上に他人に求め過ぎなんだよね+117
-1
-
116. 匿名 2022/02/12(土) 20:22:56
>>1
日本だからね。お客様のが上な世の中な以上、お店としてのこと考えると黙って上と交代が良かったね。しかも売り上げに関わっちゃう。
私は個人的には客もお店側も対等でいいと思ってるけども+7
-5
-
117. 匿名 2022/02/12(土) 20:23:20
>>108
失礼だみたいなこと言われた
男の方がしつこく「ガム噛んでます?」「ガム噛んでます?」って聞いてきた
噛んでたらなんだよ?
女の方は鬼の形相で発狂してたw
キ○ガイ
気持ち悪い
あ〜思い出してテンション下がったわ
+2
-15
-
118. 匿名 2022/02/12(土) 20:23:31
昔抽選会の短期バイトしてた時にベテランパートのおばちゃんが喧嘩してたのを目の当たりにした。なんで喧嘩になったかとか覚えてないけど…人を呼びに行くとかはしなかったけど今思えば誰かに助けを求めるべきでしたね(おばちゃんと二人きりだった)…長蛇の列を淡々とさばいて時が過ぎるのを待っていました。+6
-1
-
119. 匿名 2022/02/12(土) 20:24:01
>>97
女の人がキレてて笑ったってバカにした態度も問題ありそうだね+12
-0
-
120. 匿名 2022/02/12(土) 20:24:16
私も接客業です
堂々と喧嘩できるものならしてやりたいです
理不尽なお客様が多すぎる+60
-1
-
121. 匿名 2022/02/12(土) 20:24:35
私すぐにイライラしちゃうから、もう接客以外の仕事をするようにしたよ+27
-0
-
122. 匿名 2022/02/12(土) 20:24:53
>>1
ドンマイ
内容分かんないけど、きっと理不尽な目に遭ったんでしょう
当たりが悪い日も確かにあるよ
あくまで仕事だからなんか甘い物食べてリラックスしてね!
考え込まなくていいよ+30
-8
-
123. 匿名 2022/02/12(土) 20:25:12
>>1
変な客は無駄に謝るか基本シカトなんだけど、なんかちょっと理不尽なこと言われるととっさに言い返してしまう時あるよね。
客にも問題あるときあるよ。主気にするな。
+44
-0
-
124. 匿名 2022/02/12(土) 20:25:29
>>97
マスクしてたらガム噛んでいいと思ってるところからしてアレだね+15
-1
-
125. 匿名 2022/02/12(土) 20:25:44
>>117
仕事中ガム噛むのが間違いだから
その男性も舐められた接客されたと思ったんじゃない+14
-0
-
126. 匿名 2022/02/12(土) 20:25:58
>>1
主です。
まさか承認されると思わなかったので、詳しく書いてませんでした。申し訳ありません。
働いているところは普通の小売店です。
喧嘩の内容は、お客様対応用の機械を用意するために、「少々お待ちくださいませ。」(どんなお客様でも必ずお待ちいただく時間、20秒程度、この後出てくるその客が信用してるであろう〇〇さんが対応してても同じ時間待つことになってた時間)と言ったら、「はぁ?てか〇〇さん今日いないわけ?お前は対応が悪い」、と言われたので、その〇〇さんが今日いたかを考えて2、3秒黙っていたら、「だ!か!ら!〇〇さんは?」って大きい声を出してきたので、「今日はいません!準備してますのでこのまま少々お待ちください!」(ちょっと強め、話しかけられたので機械の準備はまだ進んでない状態)と言いました。
そしたら、「お前みたいなやつは接客業向いてない!出直してこいよ!」と言われたので、
「大変ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでしった!」(半分煽り)と言い返しました。
その客はそのまま帰って行きました。
その後、店長に電話で報告したら、「ガル子さん温厚だから標的にされちゃったんだね〜。嫌な思いさせちゃってごめんね〜。ガル子さんはいつもお客様思いだし、今回はたまたま変な人に当たったと思って、気にしなくていいから〜。自信持って!」と言われ、私は温厚でもないのに、そこまで信頼してくださっていた店長を裏切って、その客に対して強く言い返してしまったことを大変後悔しています。
分かりにくい長文すみません。+159
-30
-
127. 匿名 2022/02/12(土) 20:25:59
>>39
店長が>>1を鉄砲玉にした気もするな
あとで、うちの若いのがすみません言うて
お客様に噛みつかせてスッキリしつつ
フォローもいれて次も来さす作戦かな+2
-1
-
128. 匿名 2022/02/12(土) 20:26:07
私すぐ「店長を呼びますね」って言っちゃう、それでも勢いがおさまらないようなら「警備員も呼びましょうか?」って言う
幸い今まで本当に呼ぶ事態にはなってないけど、けっこうこれで引き下がってく客は多い。+10
-2
-
129. 匿名 2022/02/12(土) 20:26:21
>>1
いいことではないけど喧嘩したくなるくらい理不尽な客は一定数いる+16
-0
-
130. 匿名 2022/02/12(土) 20:26:29
>>25
接客じゃない仕事に回ってもらう。嫌ならやめるでしょう。クビにしたら後任が決まるまで困る+12
-1
-
131. 匿名 2022/02/12(土) 20:26:47
>>1
コンビニでおばちゃん店員とお客さんが言い合いしてるのなら一度だけ見たことあるわ。それはここには売ってませんってさっきから言ってるでしょ!!っておばちゃん店員怒ってた。仕事なんだから怒るのはないわって思って見てた。+15
-13
-
132. 匿名 2022/02/12(土) 20:26:58
>>1
良いと思う。人間だもの 感情があるから。
ケンカしたなんてよっぽどのことだったんだなって職場の上司が思ってくれる人なら最高!!+24
-0
-
133. 匿名 2022/02/12(土) 20:27:20
>>1
喧嘩はダメだ。絶対。
でも気持ちはわかるよ。
私は顔に出るからそれは悪いことだと思って直した。
お客様は神様だって思ってるお客、未だに多いんだよね。
偉そうにさ。
すっごいムカつくし言い返したくなるけど我慢して相手してる。
必死に謝って、心の中で声に出せない言葉を言いまくってる。
そういうお客さんに限って天罰くだるから大丈夫。
会社の名前背負って仕事してるんだから喧嘩はダメ。
なかなか難しいけど割り切らないと。
数こなすと慣れてくるよ。
最初はストレス半端ないし、家で悔し泣きしたことも何度もあったけど今はもう平気なった。
カラオケでも行ってさストレス発散しよ!
お互いがんばっていこー!+10
-5
-
134. 匿名 2022/02/12(土) 20:27:23
>>8
一番下の事案は確かに納得。+65
-3
-
135. 匿名 2022/02/12(土) 20:27:35
>>80
本当だよね
マツコの番組である商品が取り上げられた時、一応個数制限かけてどの時間に来てもなるべく陳列されてるように小出しにしてたのにそれでも売り切れて加工担当がジジイに1時間以上も切れられたらしいよ
そんなに良い積極されたければ専用の執事連れ歩くか、高級店行けよっていつも思ってるw+56
-1
-
136. 匿名 2022/02/12(土) 20:28:01
アンガーマネジメント!+2
-2
-
137. 匿名 2022/02/12(土) 20:28:11
+0
-1
-
138. 匿名 2022/02/12(土) 20:29:04
>>9
うちも。店長の手前平謝りするしかない。
すっごい嫌な客には嫌な応対したい。
喧嘩できるなんて羨しい。+54
-0
-
139. 匿名 2022/02/12(土) 20:29:37
>>7
言いはしないけど、よく鼻出して
マスクしてんな意味ねぇぞ。
とっとと帰れって思ってる。
+89
-8
-
140. 匿名 2022/02/12(土) 20:29:59
>>105
うわー先が思いやられる。
その子苦労するよ、かわいそうに。+37
-1
-
141. 匿名 2022/02/12(土) 20:30:07
>>126
ケンカじゃないね。ヒステリーな客を対応したって感じ…お疲れさまです+269
-3
-
142. 匿名 2022/02/12(土) 20:31:02
>>8
反抗的ってあんたも何様なのよ…+37
-7
-
143. 匿名 2022/02/12(土) 20:31:08
>>13
でも嫌な客は、みんな二度と来ないでほしいと思ってるよ。
良かったんじゃない?+83
-17
-
144. 匿名 2022/02/12(土) 20:31:39
>>126
ケンカじゃないよーお前って呼ばれた時点で自分だったらハラワタ煮えくり返るわ+240
-2
-
145. 匿名 2022/02/12(土) 20:32:26
昼間から飲酒してるおじさんが、メニューも見ずに料理を注文してきて、運んで行ったら「頼んだのと違う!」ってキレ出した。
メニューを持って行って「こちらではありませんでしたか?でしたらお取り替えします」と確認したら益々キレ出して、隣の奥さんや娘も知らんぷり。
一方的に怒鳴り散らされて、つい言い返してしまって、店長が対応してくれた。
今では考えられない、怖いもの知らずの女子校生時代。+9
-0
-
146. 匿名 2022/02/12(土) 20:33:02
>>112
どう対応すればいいかなー、とは考えるし、こっちも理不尽なこと言われたらイライラするしカチンと来るけど、喧嘩の売り買いや勝ち負けでは考えないよね+9
-0
-
147. 匿名 2022/02/12(土) 20:33:09
>>105
客と店側は対等なんだよ。どっちも不快な言動したらいけないから追い出していいよ。馬鹿はさ+51
-2
-
148. 匿名 2022/02/12(土) 20:33:24
>>126
喧嘩というからもっと華々しい言い合いを想像していたよ
クレーム対応で少々感情的になってしまった程度では?+213
-0
-
149. 匿名 2022/02/12(土) 20:33:27
>>126
主さん、ドンマイ
お前みたいなやつは接客業向いてない!
これ、負け犬の遠吠えなんだよ。相手からの負け宣言だと思っていいよ
その客に犬のウ〇コ踏む呪いを私がかけておくから、美味しいものでも食べて乾杯して寝なよ+216
-6
-
150. 匿名 2022/02/12(土) 20:33:30
>>20
レジ打ちしてると分かりすぎるくらいだが…
最初から喧嘩腰の人いるのよ。
店員はしもべだと勘違いしてるの。+26
-1
-
151. 匿名 2022/02/12(土) 20:33:36
お客様と呼びたくもない人としてあり得ない人が来ても、一旦別の人に代わってもらう。
変な考えかもだけど先輩上司よりも喧嘩してはいけないのがお客様だと思うと優先順位が明確になるから我慢しやすくなるかも。+9
-0
-
152. 匿名 2022/02/12(土) 20:33:39
>>72
わかる
『あなた名前は?』って名前聞かれると本部にクレーム行きそうで怖くなる
+13
-1
-
153. 匿名 2022/02/12(土) 20:34:13
>>126
店長がそう言ってるんならあなた店長裏切ってないよ。今回のような接客をしないように気をつけてって言われたのなら別だけど。強く言い返したって書いてるけどそんなこと言われたらどうしてもそんな言い方になってしまうよね。でもきちんと謝ったんだし気にしすぎよくないよ。+183
-0
-
154. 匿名 2022/02/12(土) 20:34:28
>>109
え?なんで?
店員は嫌な客が外国人ならイライラしないの?+8
-0
-
155. 匿名 2022/02/12(土) 20:34:58
理不尽な人の言うことは本気で聴かない。
ひたすら無になって笑顔でのれんに腕押し対応。時が過ぎるのを待つ。
そんな奴の為に自分が損をすることないよ+10
-0
-
156. 匿名 2022/02/12(土) 20:36:11
>>1
思ってた理由と全然違ってた。読んでて相手に腹立ってきた。私も同じ態度とってしまうかも。
+8
-1
-
157. 匿名 2022/02/12(土) 20:36:27
>>126
喧嘩買ったってほどでもないよ~普通の小売店ならこのくらい大丈夫じゃない?
いい店長さんだね
がんばってね+158
-3
-
158. 匿名 2022/02/12(土) 20:37:10
>>1
ドンキホーテは喧嘩してるな笑
+0
-2
-
159. 匿名 2022/02/12(土) 20:37:15
>>30
は?何語?意味不明+1
-0
-
160. 匿名 2022/02/12(土) 20:37:19
私は一方的にキーキーキレられて(内容も理不尽)
最初は謝ってたけどいつまでもしつこくて、ハイ、ハイ、と聞きながら処理してやっと終わったので商品渡してありがとうございました、と言ったら
「…は?申し訳ありませんでした、でしょう⁉️」ってまたキレ出して。
そこからは私の何かがツーンと途切れてしまい。
顔に出しまくって睨んでしまった。
そしたら「何その顔!店長に言うわよ⁉️」と言って来たので「構いませんよ、呼びますか?」と低い声で返したら
覚えてやがれ!みたいな顔して出てった。+30
-1
-
161. 匿名 2022/02/12(土) 20:37:29
>>150
だからって、喧嘩したらダメでしょ+4
-8
-
162. 匿名 2022/02/12(土) 20:37:31
>>126
言葉の通じないお客様は宇宙人か野生動物だと思って接するしかない
喧嘩は買うより笑顔で受け流した方がいいよ
相手にしないのが一番相手にダメージを与えるから+117
-0
-
163. 匿名 2022/02/12(土) 20:38:00
>>114
そのジジイ出禁にしよう。+62
-0
-
164. 匿名 2022/02/12(土) 20:38:29
電話の向こうで怒られると怖くなって保留でめっちゃ待たせてしまう
とりあえず切った後、よくよく考えたら向こうが理不尽でだんだんムカついてくる+6
-0
-
165. 匿名 2022/02/12(土) 20:39:16
>>1
水商売ならそんなことばっかり。昼間の仕事では喧嘩はないけどカチンときて言い返した事は何度かある。これなら100円ショップで買える→そうですか。でしたらそうしてください とか+21
-1
-
166. 匿名 2022/02/12(土) 20:39:35
>>85
確かに横柄なお客さんは腹立つけど…
指さしたあたりの商品を見て「○○肉でよろしいですか?」とか言ってあげればよかったのに。+8
-20
-
167. 匿名 2022/02/12(土) 20:39:47
喧嘩はしないけど2度ときて欲しくないお客様には塩対応ならする。+8
-0
-
168. 匿名 2022/02/12(土) 20:39:54
>>35
3時間もよく頑張ったね。お疲れ!+44
-0
-
169. 匿名 2022/02/12(土) 20:40:00
>>126
それは喧嘩じゃないと思う
もっと言い合いしたのかと思ったよ
もし気を付けるとすれば、ヒートアップしてるクレーマーと同じ土俵に乗らず淡々と対応することかな
「ちょっと待っとれよ!!てか、『お前』ってなんなん!?」と腹の中で文句言いまくって、でも態度は一定の冷静さを保つのを心掛けるといいと思う
でも、いやな思いしたね
おとといきやがれ!だね+114
-0
-
170. 匿名 2022/02/12(土) 20:40:10
>>6
結局コレなんだよね
今はバイトが正社員並の責任なすりつけられるとこ多い
客もすぐ上呼べとは言わない。文句言いたいだけだから+112
-1
-
171. 匿名 2022/02/12(土) 20:40:17
>>126
接客業やったことないけどこういうキチガイは相手にしなくて良いと思う
日本て客に対してへりくだり過ぎだと思う
本来品物やサービスとお金は等価交換なのだからどちらか一方が偉いなんてことは無い+114
-0
-
172. 匿名 2022/02/12(土) 20:40:23
>>114
腹立つねー!慣れるとそのうち泣きそうになんてならずに強くなるよw+24
-0
-
173. 匿名 2022/02/12(土) 20:41:20
>>6
上の人が出てきた瞬間に黙る人ムカつくよね
とくに男性上司だと
ずっと同じ熱量でこいよと思う+152
-1
-
174. 匿名 2022/02/12(土) 20:41:27
>>11
それはキモいのが悪い+94
-1
-
175. 匿名 2022/02/12(土) 20:41:30
ケンカはないけどムッとした顔してしまったことはある。
たまに、この人今までどんな人生送ってきたんだってビックリするような人いるよね。+18
-0
-
176. 匿名 2022/02/12(土) 20:41:36
>>114
帰れジジイ!って怒鳴ってやれば良かったのに+27
-1
-
177. 匿名 2022/02/12(土) 20:41:46
>>47
一般ではお客さん。最低でもお客。て「お」を付ける。
丁寧語でお客様。
だと思う+9
-11
-
178. 匿名 2022/02/12(土) 20:41:49
>>114 ブンタもツンボもわからない私( ゚д゚)ポカーンとなって余計怒らせてしまいそう。ブンタ=セブンスターだけ学んだらそういう人は気にしなくて大丈夫だよ。災難だったねぇ
+40
-0
-
179. 匿名 2022/02/12(土) 20:42:04
>>6
うち店長が客にキレられて代わりに私が出てったことあるww+93
-0
-
180. 匿名 2022/02/12(土) 20:42:13
>>126
淡々と対応してたら「お前みたいなのをな!性格ブスって言うんだよ!!」って言われたことあるw
(うるせーじじい、ボケくそが)って思っただけで反省しなかったな。若気の至りですな。
店員だって人間だから色んな対応あるんだよ。まったく気にしなくていいと思う。+96
-0
-
181. 匿名 2022/02/12(土) 20:42:54
>>1
あるよ。因縁つけて数十万の支払いを免れようとしてきたから仕方なく買った。粗暴な言葉は不利になるから絶対しない。でもこちらの本気度示す為に、ある程度の態度で対応しなきゃ、横暴な人には伝わらない。
その後は運とテクニックでスムーズに解決✨
あの時は神様が味方してくれた。+4
-1
-
182. 匿名 2022/02/12(土) 20:44:31
>>67
元はと言えば歌手の 故三波春夫さんが
自分の歌を神様に見せるつもりで雑念を払って神聖な気持ちで披露するって意味で「お客さまは神様です」って言ったのをアフォが自分に都合よく解釈したのが始まりなわけさ
神様にも貧乏神や疫病神がいるっつーのにねw+67
-1
-
183. 匿名 2022/02/12(土) 20:44:45
>>179
一体どういう状況なんだw+66
-0
-
184. 匿名 2022/02/12(土) 20:44:50
>>126
そんなん全然喧嘩じゃないわ。そんなやつどこにでもゴロゴロいるしそんな出来事日本中で毎日起こってるから気にしないでOK!店長さんが分かってくれる人で良かったね+87
-0
-
185. 匿名 2022/02/12(土) 20:46:11
客とケンカなんてどんな猛者が?
と思ったら別にケンカじゃなかった+6
-0
-
186. 匿名 2022/02/12(土) 20:46:13
お客様とて許せぬ砲を撃てたらなー+9
-0
-
187. 匿名 2022/02/12(土) 20:46:40
>>179
人が変わると落ち着くよね、クレーマーって。
特別に対応された感が出るんだと思う。
ベテラン風吹かせながら先輩のクレーマー客変わったことあるw+76
-1
-
188. 匿名 2022/02/12(土) 20:46:50
>>88
台湾人と中国人は全然違うのに、一緒にされたらたまったもんじゃないね!
関係ないけど台湾大好きで毎年行ってたから、2年以上行けてなくて台湾ロスがヤバいです‥!+69
-0
-
189. 匿名 2022/02/12(土) 20:47:12
>>150
だからってケンカはしないよ
お客さんや店のためではなく自分のためにケンカなんかしない+3
-6
-
190. 匿名 2022/02/12(土) 20:47:37
喧嘩したことはないけど、逆ギレしたことはあるよ
セルフサービスのコピー機があるんだけど、いきなりジジイに「おいお前!これやれ!」って言われたからブチ切れてやったわ
店長には怒られた、他の全員に感謝された+16
-1
-
191. 匿名 2022/02/12(土) 20:49:06
>>183
女店長なんだけど日頃から話長いし同じこと何回も言う人だからお客(女)が「それはさっきも聞いたよしつけぇーなBBA!!」ってキレて私が代わったw「ごめんね姉ちゃんあのBBAしこくてさ」「あー…まぁ、そうっすねw」でおさまって沢山買ってってくれたw+58
-5
-
192. 匿名 2022/02/12(土) 20:49:23
>>126
主は全く悪くない
むしろその客が人間に向いてない+100
-5
-
193. 匿名 2022/02/12(土) 20:49:25
本屋でバイトしてた時、会計してたらカウンターにもう1冊置いてあるから「こちらもですね」って取ろうとしたらそれは自分が持参した本だってニヤニヤしながら言われた。カバーもしてなかったしこういう厭らしいことあちこちでやってんだろうなって思った。+9
-0
-
194. 匿名 2022/02/12(土) 20:51:21
>>1
喧嘩しちゃったもんはもうしょうがない。
意味わからない客にはとりあえずひたすら正論を唱え続けよう。
あと、自分より上の人が居るなら代わってもらう!
後でみんなで意味わからなかったね〜って愚痴大会&笑い話にしちゃいましょう。+3
-0
-
195. 匿名 2022/02/12(土) 20:52:03
>>8
これ百貨店でやったら潰れるねw+34
-5
-
196. 匿名 2022/02/12(土) 20:52:35
ない。+0
-0
-
197. 匿名 2022/02/12(土) 20:53:05
私もパン屋で働いていた時、よく来るおばちゃんクレーマーにカチンときて強めの口調でああ、すみませんでしたーって言ったことある。
本当理不尽なことでキレてくるし、いつも喧嘩口調なんだよね。
いつもはへこへこしてたけど、その時は我慢の限界だった。
強めに返したらあっちが呆気にとられたみたいで優しい口調で返答してきた。
相手が下手に出てるとキツくなるやつってなんなん?今思い返してもムカつく。
+23
-0
-
198. 匿名 2022/02/12(土) 20:53:19
>>1
なんでだろう
そこはかとなくD◯N臭がする
よく喧嘩買えたな
+6
-2
-
199. 匿名 2022/02/12(土) 20:53:32
神社のバイトしていたらすごく喧嘩腰のお婆さんがいた
あまりにも怒っていたので、よくもまあ幸せを祈りに来た神がいる敷地内でそんな態度が取れるなと思ってしまった+22
-0
-
200. 匿名 2022/02/12(土) 20:53:37
ある
若き高校生の頃、ファミチキが生だったぞ!それ食った彼女が腹壊した!ってクレーム言いに来たクソ男と喧嘩した
何言ったかまでは覚えてないけどあの頃は私もイキり散らかしてたから…でもそのあと店長にめっちゃ怒られたわ
社会を学んだ今同じクレーム言われても絶対喧嘩しない
ちなみにファミチキは工場で揚げた物を再度お店で揚げるから、絶対生とかありえない話+27
-0
-
201. 匿名 2022/02/12(土) 20:54:34
同僚が喧嘩してるのを見たことはある。
販売の仕事でお客がその同僚に「私のことを馬鹿にしてる!」って怒り始めて、してません!って言い合いになってた。周りの人が止めてた。+6
-0
-
202. 匿名 2022/02/12(土) 20:56:04
>>67
それは店員側の心がけであって、客側が言うことじゃないよね+31
-0
-
203. 匿名 2022/02/12(土) 20:56:37
>>102 それは警察へGO+8
-0
-
204. 匿名 2022/02/12(土) 20:56:53
>>114
ブンタはさすがに分からないわww普通セッタって略すよww+69
-0
-
205. 匿名 2022/02/12(土) 20:57:19
介護職員(資格なし)のおばちゃんがいつも本気で利用者様と喧嘩してた。この案件、問題になるやつだろうという勢いのを。施設長に注意されたのに、だってあの人が!とまだ怒ってた。要介護のお婆さん相手に。そりゃ腹立つこともあるけれど、そんなにか?っていう感じ。普通じゃなくて怖かった。あんなのに介護されたら殺されかねない、と思った。+5
-1
-
206. 匿名 2022/02/12(土) 20:57:56
>>1
損害保険会社で事故対応の仕事してましたけどしょっちゅうでしたよ。
日常的に「バカ、アホ、ボケ、死ね、役立たず、詐欺師」などの暴言を吐かれるのでひどいお客様には「そのようなお言葉遣いをされるのであればこれ以上お話はできません!」とハッキリ言って電話を切ってました。周りも同じくです。
売り言葉に買い言葉ではいけませんが、客の立場だからと言って何を言っても良いわけではないので時には毅然とした態度も必要だと思います。
+72
-0
-
207. 匿名 2022/02/12(土) 20:58:31
匿名で一方的に「ガル民さんの接客は悪い」と苦情書かれるんだから、サービス業側もICレコーダーでも持って自衛するしかないのかもしれない…
+9
-0
-
208. 匿名 2022/02/12(土) 20:58:32
>>1
スーパーのレジですが何度かあります。
喧嘩というか、できないことをしろと言ってくる人や、あまりにも理不尽なことを言ってくる人に、強く出ました。
一応客が帰ったらすぐに店長に報告していましたが、店長は「クレーマーならもう来ない方が助かる」と言ってくれてました。+41
-0
-
209. 匿名 2022/02/12(土) 20:59:56
飲食店でバイトしてたとき、テーブルにメニュー表を広げたままにしていたお客に「しまって頂いてもよろしいですか~」と声をかけた
(私の両手は塞がっていた)
お客が「客にメニューしまわせるなんてどうかしてる!そんなの言われたことない!」と言われたから「じゃあこの上にお盆置いて良いんですか?」と口答えしてしまった
そう言ったらしぶしぶ閉じて、あとになって店長宛にクレーム入ったけどお咎め無しだったな+20
-1
-
210. 匿名 2022/02/12(土) 21:01:05
店員に怒鳴ってるジジババは見るに耐えない+22
-0
-
211. 匿名 2022/02/12(土) 21:01:14
>>149
横だけど、かっこよくてびびった。+14
-3
-
212. 匿名 2022/02/12(土) 21:02:18
相続の手続きで相続人でもないのに出しゃばって怒鳴る人いるよね
年末年始とお盆は憂鬱+7
-0
-
213. 匿名 2022/02/12(土) 21:03:01
>>114
うっわ、読んでてめちゃくちゃイライラした!!
ツンボって差別用語だよね?
今時どこも番号で売ってるのに、頑なに銘柄で言うやつはあほだと思う。番号で言えば全員一発でわかるのに、なんでしないんだろうね?
しかも正式名称も言えないのかよ。+43
-0
-
214. 匿名 2022/02/12(土) 21:03:48
>>166
それもわからないレベルだったよ笑+16
-0
-
215. 匿名 2022/02/12(土) 21:04:07
>>207
最新の防犯カメラは音も拾うって話+5
-0
-
216. 匿名 2022/02/12(土) 21:04:15
スーパーのお客さまのご意見コーナーをたまに見ると、すごく怨念のこもったやつが貼ってある時がある
店側も思うところがあり、敢えて晒している気さえする+24
-0
-
217. 匿名 2022/02/12(土) 21:04:29
>>206
電話越しってなんで強気というかおかしくなるんだろうね。
「5分しか時間ない!2分以内に上司から折り返せ!」って言うくせにそのまま50分文句言われたわ。5分しか時間無いんじゃなかったんかい。+44
-0
-
218. 匿名 2022/02/12(土) 21:04:54
>>210
大声で怒鳴ってる時点でさ、周りからは怒鳴ってる側が悪く見えるんだよね
本当に店側に過失があったのなら冷静に伝えるべき。
自分が恥ずかしいだけ+15
-0
-
219. 匿名 2022/02/12(土) 21:05:01
>>8
安い店はこれでOK+60
-0
-
220. 匿名 2022/02/12(土) 21:05:17
>>210
老いてからは老いてからの立ち振る舞いというのがあるのにね+4
-0
-
221. 匿名 2022/02/12(土) 21:05:48
>>216
あーあれ見るの好きだわw
中にはまじでヤバイのあるよね。店長の返信が秀逸だったり。+11
-0
-
222. 匿名 2022/02/12(土) 21:05:55
客にキレかえしてその場で「やってらんねーわ!辞めまーす!!」ってそのまま帰りたい衝動にかられたことはなんどもあります。+18
-0
-
223. 匿名 2022/02/12(土) 21:06:35
>>217
こち亀の本田のバイクみたいな効果が電話にはあるのだろうか+12
-0
-
224. 匿名 2022/02/12(土) 21:07:20
>>1
電車乗ってる時にキセルらしき客と車掌さんがバトってるの見たことはある
客が証拠あんのか!?みたいな事言ってるのに対して車掌さんは淡々と笑顔振り撒きながらも理詰めしてて何か格好良かったわ+20
-0
-
225. 匿名 2022/02/12(土) 21:08:35
コロナ禍のワクチンが始まったあたりによく見てたBSニュース
外国人店員「ワクチン接種証明書見せて」
客「無いわよ。打ってないもの!」
店員「じゃあ残念だけど入店させないわ!」
何回か押し問答
客「もう来ないわよ!店はココだけじゃないしね。フン!」
店員「困るわああいう人ばっかりで!」(カメラ目線)
外国つえーw+20
-0
-
226. 匿名 2022/02/12(土) 21:09:14
>>6
上が全く役に立たない場合もあるからねぇ。
+21
-0
-
227. 匿名 2022/02/12(土) 21:09:47
>>187
そーそーw穏やかじゃない空気になったらチェンジしたらいいのよね+25
-0
-
228. 匿名 2022/02/12(土) 21:10:23
>>216
ヤバいクレームって字からもうヤバいんだよね
読み書きできてるのか怪しいレベルで字が汚い+16
-0
-
229. 匿名 2022/02/12(土) 21:11:22
>>175
今はマスクしているけど、そのうちマスクが無くなったら顔に出ちゃうのでなくなると困る+9
-0
-
230. 匿名 2022/02/12(土) 21:12:17
>>216
こないだ見たのは「セルフレジを全て元に戻せ!」ってすごい筆圧の汚い字で殴り書きしたやつ…+10
-0
-
231. 匿名 2022/02/12(土) 21:12:30
>>225
接客業してると外国の接客は羨ましいw
無駄に愛想振り撒かない、物を売るというのが一番の仕事だし客もそれ以上を求めてない感じ。
日本はやり過ぎて、一部の異常客を産み出しちゃったんw。+28
-0
-
232. 匿名 2022/02/12(土) 21:12:44
>>8
これやりたいわー。
無料の公共施設で働いてるから、アタマのおかしいひとがいかに多いか知ってしまった。
今日もめちゃめちゃ忙しい時に、ゴリ押しすれば何とかなるだろ的なおばあさんからの個人的要求を何が何でも通す!という強いお気持ちのお電話対応に15分も取られた…
同じ言語喋ってるはずなのに会話が全く噛み合わない謎。+98
-0
-
233. 匿名 2022/02/12(土) 21:13:13
>>218
どうせやるなら激混みの時にやって欲しい+3
-0
-
234. 匿名 2022/02/12(土) 21:13:59
>>225
アメリカなんかだと、カスハラ客に物投げたり殴り返したりして反撃してるよね
しかも女性店員が…怖いけどうらやましいわ、私もうるせー出てけ!とか言ってみたい+24
-0
-
235. 匿名 2022/02/12(土) 21:15:38
>>212
本人が怒鳴るとかならわかるけど、外野は黙っていて欲しい+5
-0
-
236. 匿名 2022/02/12(土) 21:15:51
>>1
おつかれさま。
私はスーパーで働いてるけど、品出しの妨害してくる婆、真横・真後ろで置物のように待機してるうざーい客の目の前で大きい溜息出ちゃったよ。
私も客と喧嘩したことあるけど、あなたが悪くない。
人間なんだから変なこと言われたら怒るのは当たり前だし、何されても我慢する事があなたの仕事じゃない。
本当に最近は無駄に待てない、権利意識強すぎ、さっしてちゃん、意地はりすぎ人間が多すぎる!
今日はゆっくり休んでね。
つ お茶+15
-2
-
237. 匿名 2022/02/12(土) 21:16:04
>>50
勝手に決めつけんなよ。+0
-16
-
238. 匿名 2022/02/12(土) 21:16:51
>>174
wwwwww+50
-0
-
239. 匿名 2022/02/12(土) 21:17:35
>>7
なんならノーマスクで来て、堂々と忘れた人用のマスク使ってるお客様おったわ
しかも余分に取ろうとしたから流石に近くにいた人が止めたけど+34
-2
-
240. 匿名 2022/02/12(土) 21:17:49
うちの店お客用のトイレっていうか店の奥の事務所にあるトイレをお客さんが「お手洗いお借りできます?」「はーいどーぞ!」って感じなんだけど今日おばちゃんが和式だから足の悪い私には使えなかったのって話を長くしつこく何回も言うからイラッとして、あー!それはどうもご不便おかけして申し訳なかったですね!!!(大声)って言ってしまった+8
-1
-
241. 匿名 2022/02/12(土) 21:18:20
客側になりました。
ちょうど一昨日、ファミマで。
結構並んでて、レジが研修中の女の子1人で、私の番になった時に横からおばちゃんがチケットを買いたいんだけど機械のやり方が分からないから教えて欲しいと。
私、研修中だし、テンパってるのが明らかだったのでレジを後回しにして代わりにおばちゃんに機械のやり方教えたんです。
おばちゃんは本当にありがとうと言って帰って行き、改めてレジに並んで会計の時に女の子にもお礼を言われ店を出たら、後ろから男性の店長が追いかけてきて、「余計な事しないで下さい。」と。
「すごい混んでて、レジ1人だったので良かれと思ってやりました。」と言ったら「あなたよくここのコンビニ使いますよね、迷惑なんですよ。」と。
言い返したかったけど、もしかしたら本当に迷惑だったのかもと思って「すみませんでした。」と謝りました。
結構強い口調で駅前での事だったので周りの人が見ててきつかったです。
ケンカっていうか、愚痴になってしまいました。
失礼しました。+20
-1
-
242. 匿名 2022/02/12(土) 21:18:39
>>114
「ブンタ?菅原文太くらいしか分からないですけどね!!!」+56
-0
-
243. 匿名 2022/02/12(土) 21:18:39
>>232
おつかれさま!
私もこの間、ゴリ押しのお電話対応あったよ!
結局逆ギレからのガチャ切りされたけど+18
-0
-
244. 匿名 2022/02/12(土) 21:18:49
>>205
人手が足りないところは従業員もヤバイのがいるよね…。
しわ寄せは普通の人たちに…。
お疲れ様です。+5
-0
-
245. 匿名 2022/02/12(土) 21:18:51
>>122
上から言うなよ。+0
-16
-
246. 匿名 2022/02/12(土) 21:20:06
>>20
むしろ喧嘩したくて来てるの?ってお客様が多い気がする+17
-0
-
247. 匿名 2022/02/12(土) 21:20:10
ムカつく客の暴言には、忍法聞こえないふりを作動します。そして心の中で「こいつが偉そうにできるのは言い返してこないここだけなのか。可哀想に」と同情してあげてます。+15
-0
-
248. 匿名 2022/02/12(土) 21:20:24
>>245
どうしたw
+0
-0
-
249. 匿名 2022/02/12(土) 21:22:35
客にムカついたことあるけど、喧嘩までしたら
クビや店の評判が落ちるとか上司に怒られると思うと
できないなー。
心の中で喧嘩してるけど。
出来るもんなら、してみたいわ。+8
-1
-
250. 匿名 2022/02/12(土) 21:23:00
>>241
どういうこと?
何が迷惑?なんで店長は切れてんの?w
店長には何が見えてんの?+33
-0
-
251. 匿名 2022/02/12(土) 21:23:15
>>237
>>245
同じ人?ww+10
-0
-
252. 匿名 2022/02/12(土) 21:24:58
まあわかる+0
-0
-
253. 匿名 2022/02/12(土) 21:25:01
>>217
あるあるw
そういうこと言う客って大抵暇なんだよね。
5分過ぎましたがお時間大丈夫ですか?って聞いてやりたいわw+32
-0
-
254. 匿名 2022/02/12(土) 21:25:33
>>179
私は正社員のクレーム処理した、バイトなのに。
お客様全く悪くなくて、正社員が悪かった。+43
-0
-
255. 匿名 2022/02/12(土) 21:26:07
ジョブ○ューンで商品が取り上げられた翌日に最寄りの店行ったら案の定、品切れしてた(小さい店舗だか数量に限りあったみたい)
「放送の次の日だろ何で品揃えしてねぇんだ!」
「早く作れコノヤロウ!」
「然るべき所に苦情投書するぞ」とか60代半ば位のおっさんがまぁキレてるキレてるw
詰められてるパートのオバ様半泣き
各チーフなりバイヤーが店の規模に応じて商品や食材の入荷とか決めるわけだしね
上司らしき人や店長が出てきてもキレてる
見たかったけど次の予定があったから帰ったけど、未だにどうなったか気になってる
知り合いいないから聞けないしなぁ+13
-0
-
256. 匿名 2022/02/12(土) 21:26:11
>>241
なんなんその店長!!!あなたが日頃から店に迷惑な言動をしてる感じでもないよね。+29
-0
-
257. 匿名 2022/02/12(土) 21:26:15
>>253
あ、それは何回も聞いたwww
ヒートアップしてると都合悪いことは聞こえないらしいw+19
-0
-
258. 匿名 2022/02/12(土) 21:27:36
>>2
神様ではありません+19
-0
-
259. 匿名 2022/02/12(土) 21:28:07
>>250
店長曰く、研修中だから手伝うなみたいな事みたいです。
夕方だったので私の後ろにも4~5人並んでて、私から見たらレジの子が可哀想なのと、こういう状況を体験させるなら明らかに混む平日の夕方ではない方が良かったんじゃないかなと。
それかすぐに駆けつけてあげられる人が側に居てあげるとか。+31
-1
-
260. 匿名 2022/02/12(土) 21:28:26
>>25
今、職場のパートさんが、クレーム入れられて、その後、出勤拒否してる。
今、薄給なのに小売業で接客をやってくれるパートさんは、かなり貴重だと思ってる。
意味不明なクレームつけてくる一介の客より、一生懸命働いてくれているパートさんの方が大事だと、現場の私は思うけれど、会社の方針が親切丁寧が第一なせいか、明らかに客側がおかしいことを言っていても、神対応を要求されてて、歯痒い。+53
-2
-
261. 匿名 2022/02/12(土) 21:28:47
>>126
これ、ケンカじゃないし、
この対応ができるって十分に温厚だと思う
主はこういう言い方を普段しないだろうから、自分で自分に驚いちゃったんだろうね+89
-0
-
262. 匿名 2022/02/12(土) 21:28:54
>>255
テレビで取り上げられるって、弊害あるよね。
今はSNSとかもあって、昔とは比べられない規模で人が来るから。
怒鳴ったって品物が出てくるわけでもなく、くそジジイは家に縛り付けて置いて欲しいね。+14
-0
-
263. 匿名 2022/02/12(土) 21:29:31
>>234
強盗にカウンター超えて反撃する女性店員が居たりねw
危険だからやめてほしくもあるんだけど、反面カッコいいと思ったりもする+17
-0
-
264. 匿名 2022/02/12(土) 21:30:41
>>259
は?
客に文句言う暇あんならお前が出てこいやって感じじゃん。
逆に本社にクレームつけたいわw+34
-0
-
265. 匿名 2022/02/12(土) 21:31:54
まさに今日イライラして帰り道叫びたくなった
暴言吐かれたりとかじゃなくて、わがまま言えば通ると思ってくる人本当にやだ
予約を取ってやってる仕事だけど、遅れても別にいいんだよね?何分なら遅れてオッケー?
5分しか遅れてないのにとか、いつもいつも言ってくる😭
もうやだ+10
-0
-
266. 匿名 2022/02/12(土) 21:32:14
言い返す事は出来ないけど、毎回喧嘩売ってくるデブがいた。絶対わざと。ホントに来るとイヤな気分になった。出禁とか痛い目見ればいいと思う。+9
-0
-
267. 匿名 2022/02/12(土) 21:32:20
レジのバイトで前日のまだ安い値段のまま札ついててレジに来たおじいちゃんに値段が違うぞとぶち切られしまいにはくそ女とかテメーとか超キレられた。知るかよと思ったけど笑顔でこちらへどーぞーとサービスカウンターに連れていきそのまま預けました。キレそうになったけど我慢したよ。そのあとレジ打つとき手が震えてた。マジ怖かった~+16
-0
-
268. 匿名 2022/02/12(土) 21:32:50
>>246
そんなことでしか自己肯定感を高められない人がいるんだよね+4
-0
-
269. 匿名 2022/02/12(土) 21:33:45
>>13
内容にもよるけど、よく言った!ってなって逆に通うかも+44
-1
-
270. 匿名 2022/02/12(土) 21:34:14
スカッとジャパン見てるのかな?みたいな人多い+4
-0
-
271. 匿名 2022/02/12(土) 21:34:48
>>264
本当にそれ!
でも、私が悪かったかもって思った。
女の子はすごいお礼言ってくれたし。
もう二度とその店は行かないですけどね。+15
-0
-
272. 匿名 2022/02/12(土) 21:35:29
>>1
ケンカはしてないけど、
高校の頃ファミレスでバイト中、なんか知らんけど酔っぱらったじじいに絡まれて急に腕捕まれた。
ビックリしたのとイラっとしたので思いっきり腕振り払って睨み付けながら舌打ちして逃げた事はある。
他の人に話したらもうそっちには行かないでいいよって言ってもらえたからよかったけど。
自分は絶対居酒屋では働けないなと思った出来事だった。+12
-0
-
273. 匿名 2022/02/12(土) 21:35:45
喧嘩売られる人て決まってるよね
声かな?+4
-0
-
274. 匿名 2022/02/12(土) 21:35:57
>>43
やばっ。+25
-1
-
275. 匿名 2022/02/12(土) 21:36:02
コールセンターいた時はしょっちゅうだった。
理不尽な要求してくるクレーマーや関係ないキモイ内容の電話してくる人は、一言丁寧に文句言ってこちらから切ってた。+6
-0
-
276. 匿名 2022/02/12(土) 21:36:08
私は患者さんと喧嘩じゃないけど折れなかった経験はある。
その人は全スタッフが疲弊するほどのクレーマーでその日も急に診察希望→予約いっぱいなのでと診察の合間での枠確保→遅刻して待つ→待合で暴言の嵐→私が静かしてくださいと注意する→発狂→日付変わってクレームの電話で20分以上スタッフを捲し立てる→院長登場→患者謝罪要求→私謝罪拒否→訴えると脅す→私どうぞと答える→普通に通院継続
マジで厚顔無恥ってこういう人だし何だったら揉めまくって来ないでくれればいいとすら思った。
院長が庇ってくれたのは感謝!うちのスタッフ謝らないって言うのでどうぞ訴えて下さいと普通に言ってて笑った。
電話の後に本当に訴えてきたら弁護士立ててあげるからと言ってくれた。+28
-0
-
277. 匿名 2022/02/12(土) 21:36:49
>>271
サイレントクレーマーが一番ですね。
そんな奴のことは一日も早く忘れましょう。+12
-0
-
278. 匿名 2022/02/12(土) 21:37:03
>>199
あまりにも目の前で怒られると冷静に見ちゃうよね+4
-0
-
279. 匿名 2022/02/12(土) 21:37:18
>>259
店が忙しいのにわざわざ客を追いかけてきて文句をたれるなんて、
その店長、控えめに言って頭おかしいんじゃないかな
頭おかしい人が野放しになってる店舗は結構つぶれるよ+42
-0
-
280. 匿名 2022/02/12(土) 21:38:59
>>126
私なんて鉄仮面って捨て台詞を言われたことあるよ!大変でしたね!お疲れ様でした!+58
-0
-
281. 匿名 2022/02/12(土) 21:39:16
>>273
あと若さかな
教育してやってるんだぞって感じで怒るお客様が時々いらっしゃる+8
-0
-
282. 匿名 2022/02/12(土) 21:39:18
>>1
喧嘩というわけではないけど、自分も思ってないのに「申し訳ありません。すみませんでした。」など謝りたくなくてムスッとしてしまうことはあります+7
-0
-
283. 匿名 2022/02/12(土) 21:39:34
>>126
仲間よ!と思って読み進めたけど一向に喧嘩買ってなくてコメントが終わった…
主よ、、私と客様の喧嘩の話を聞かせましょうか…+76
-0
-
284. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:04
>>265
うちも予約取ってやってる仕事です。
帰り道叫びたくなるの、わかります!!!
いい歳の大人でも常識無いの多いですよね。
・予約さえすれば閉店時間過ぎても対応されると思ってるやつ
・遅れるのが分かってるのに一報も入れないどころか、こちらから連絡もして悪びれずに「遅れてますけど?」なやつ
・半日遅れてきて、後の他の予約の方を対応してるのに「なぜ予約した自分らの対応されないんだ?」とブチギレなやつ
頭おかし過ぎて会話する気も失せます。
そんでネットに長々と自分の都合のいい事だけ書いた悪評口コミ投下。
大好きな商品と大好きな接客業だったけど、もうモチベーションゼロです辞めます…。+7
-0
-
285. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:12
>>260
出勤拒否って、こないってこと?首にされないの?+6
-3
-
286. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:27
夜の仕事も大変そうだけど、昼間の銀行もやばい人多い+7
-1
-
287. 匿名 2022/02/12(土) 21:41:33
>>9
もう二度と来ないでいいなって思った人には塩対応しちゃうわ。感じがいいお客様にはちゃんと感じよく対応するけどね
GUしまむらくらいの価格帯だしそんなに全員に丁寧に接客できんよ
隣に立派な百貨店があるんだからそっち行けばって話し+62
-0
-
288. 匿名 2022/02/12(土) 21:42:53
塩対応どころか塩撒きたいと思うお客さんいたわ+7
-0
-
289. 匿名 2022/02/12(土) 21:43:23
>>21
若い時にお客さんの無理な願いを断ったら、その人は毎日それから店に私を睨みにだけ通いだした。
それがしばらく続いて不気味だと思ってたらある日突然私に叫びながらけんか仕掛けてきた。
今なら自分でなんとか出来るけど、その時はあんたなんか客じゃない!って言ってしまった。
あまり理不尽だから同僚が、客じゃないは同意だよって言った。
だけど、そんな騒ぎになった店にはもう居れないんだよね。
他のお客さんもいるから。
ちなみに今なら、終始わざとらしい笑顔で、はい!そうですね!と言い続ける。無駄にはきはきと。
相手が呆れるまで。+16
-1
-
290. 匿名 2022/02/12(土) 21:43:24
>>278
怒鳴られたら一気に心のシャッター降ろしちゃうw
逆に冷静になれるからいいけど、ほんと怒鳴ってる人もこんな石像に怒鳴って時間の無駄だよって感じ。+17
-0
-
291. 匿名 2022/02/12(土) 21:43:43
怒鳴られたことはあるけど
社畜で感情を失った私には怒れる元気がない。
普通に喋って対応したら客が勢いを失って去って行った…
同僚が客と喧嘩してるのを見ると元気だなって思う+10
-0
-
292. 匿名 2022/02/12(土) 21:45:24
>>276
よく受付の態度が悪いとか言わてて、もちろん最低限の気持ちの良い態度は必要だけど、こちらもなるべく希望に応えようと思ってやってると、言葉悪いけど調子に乗る人がいる。
自分の希望が通らないとあからさまに態度に出す人多いし、こちらの気持ちも疲弊する+17
-0
-
293. 匿名 2022/02/12(土) 21:46:12
>>287
ほんとにさ、そんな高尚なサービス受けたいならサービス料取る店に行けよって思う。
コンビニで切れてるやつにも、ここの時給いくらだと思ってんのって思うわ。お前の相手するだけの給料頂いてませんので!!+36
-0
-
294. 匿名 2022/02/12(土) 21:46:13
>>154
客は店員が外国人だと接客が悪くてもイライラしないんだよ+11
-0
-
295. 匿名 2022/02/12(土) 21:47:11
>>273
モラハラする彼氏と付き合ってた時に、
理不尽な言いがかりをつけられることが続いたことある
暗いような言い返せないような空気が漂ってて、
そこに八つ当たりをかましてきたんだろうなと思う+7
-0
-
296. 匿名 2022/02/12(土) 21:48:53
>>260
え、うちの会社?笑
1つ200円くらいの靴下でも1000円のトップスでも何十分もかけて丁寧に接客しろと
それで毎日何十万も売上とれと
計算できないの?馬鹿なの?
それで約3年で離職率60%超え。毎回毎回新人さんに業務教えるこっちの身にもなってくれ+20
-0
-
297. 匿名 2022/02/12(土) 21:49:30
>>284
分かりすぎて泣きそうです
もう気持ち擦り切れてそろそろ限界ですね
なんか毎日鼻血出るしw
ストレスかなw
お互いどこかで見切りつけて自分の心守らないとダメですね。
頑張りましょ(ง •̀_•́)ง+6
-0
-
298. 匿名 2022/02/12(土) 21:49:40
副店長の手に噛み付いた酔っぱらい客と喧嘩した+5
-0
-
299. 匿名 2022/02/12(土) 21:50:04
客からのクレーム数ナンバーワンの店員は
すぐキレるし言い方も普段からキツイ
プライド高すぎて接客向いてないのにようやるわ+4
-4
-
300. 匿名 2022/02/12(土) 21:51:17
>>212
1番関係無いヤツが1番しゃしゃり出るんだわ。しかも普段からすこぶる厄介な人物。+4
-0
-
301. 匿名 2022/02/12(土) 21:53:22
>>206
電話対応ではよくありますよね。
以前にカード会社の盗難紛失窓口で働いていた時は、客層が様々でどなられるのはよくあったし、バカ等暴言を吐かれたら、こちらから切っていました。時間ももったいないですしね。
店舗で働いていたこともありますが、対面だと追い返すわけにもいかず、実際になぐられた先輩もいて、さすがに騒ぎになりました。+16
-0
-
302. 匿名 2022/02/12(土) 21:57:27
>>126
Googleレビューとかで変なこと書かれないといいな
変な客に当たって主さんお疲れさまだ!+28
-0
-
303. 匿名 2022/02/12(土) 22:05:04
>>277
皆さんに聞いてもらってスッキリしました!
ありがとうございます!+9
-0
-
304. 匿名 2022/02/12(土) 22:05:44
>>283
横ですが、是非その武勇伝をお聞かせください。+42
-0
-
305. 匿名 2022/02/12(土) 22:06:48
>>256
よく利用してたのでお互いに顔は知ってましたけど、話した事はありません。
+3
-0
-
306. 匿名 2022/02/12(土) 22:08:02
>>298
それはもう人間やない、珍獣w+3
-0
-
307. 匿名 2022/02/12(土) 22:09:24
>>300
親戚からも疎まれてるんだろうなーと思ってしまう+4
-0
-
308. 匿名 2022/02/12(土) 22:10:00
>>279
やっぱりあの店長おかしいかも。+10
-0
-
309. 匿名 2022/02/12(土) 22:10:16
逆と喧嘩をしたことないな
それ上から注意されない?+1
-0
-
310. 匿名 2022/02/12(土) 22:12:50
>>217
特に金融系はすごい強気な電話してくる人多い気がします
お金が絡んでいるからかな
勤めていると【金持ち喧嘩せず】って本当なんだなと思う+12
-0
-
311. 匿名 2022/02/12(土) 22:19:09
>>310
富裕層向けサービスの窓口(電話)で働いてたけど、変な客のオンパレードだったよ。
弁護士のくせに恫喝したり。
あとは生まれながらのお金持ち&働いた経験が少ないって組み合わせだと特別扱いされることが日常的で、社会の仕組みを知らないから無理なお願いを当たり前みたいにしてくる。+25
-0
-
312. 匿名 2022/02/12(土) 22:26:52
>>243
ありがと〜!
243さんもお疲れさま!
ガチャ切りもムカつくよね〜!
本日のガチャ切りは、こっちは至極丁寧に電話に出るのに、
「あ、(電話に出るってことは)やってるんですね!ガチャ!!」
だよ…
HP見ろよ…+13
-0
-
313. 匿名 2022/02/12(土) 22:32:02
>>126
ケンカじゃないから全く気にする必要なし!
私は先日、お客様に「お前」と連呼されたので
冷静に「お前って言い方、やめて頂けますか。」
って言ったら「・・・わかったよ」って
不機嫌になられたけど、お客様は神様じゃないからね。
毎日お疲れ様です!+85
-0
-
314. 匿名 2022/02/12(土) 22:47:27
>>9
外国の映画でウエイトレスがガムクッチャクッチャ噛みながら水の入ったコップをテーブルにドンッッ!!って置いて「注文は?」って横柄な口調で訊いてくるやつ、好きだわ。+24
-1
-
315. 匿名 2022/02/12(土) 22:48:21
>>7
鼻出すってことは他人のウイルス入の飛沫直に吸い込むことでその人にとって良くないことなのにね+10
-1
-
316. 匿名 2022/02/12(土) 22:53:08
>>92
その後どうなったの?
店長がどう対応したのか気になる+16
-1
-
317. 匿名 2022/02/12(土) 22:53:21
>>9
私はそれで病んでしまった。
責められると自分が悪いんだと自分でも責めてしまって、ちょっと今人と接するのが怖くて仕事休んでる。
月曜から行く予定だけど、どうなることやら。+24
-2
-
318. 匿名 2022/02/12(土) 22:56:29
>>1
お客様はもう辞めた方がいいとは思う。
お客様だから何を言っても、何をしてもいいって環境は良くないよね。
ただ喧嘩売られたから買うのも良くはない。
そこは冷静になって自分で対処出来なかったら、上の人に変わるとかはした方がいいかもしれない。
あまりにも相手が言ってる事が理不尽な場合だけど。
たまに店員でも機嫌悪かったり、対応悪い事もあるから。+9
-0
-
319. 匿名 2022/02/12(土) 22:58:10
>>313
意外と素直に従ってて草+61
-0
-
320. 匿名 2022/02/12(土) 23:00:00
>>218
私は客側。今日、向こうの手違いがあったにも関わらず謝罪の言葉もなし、手違いのせいで時間がかかるのに「お時間大丈夫ですか?」の一言もないので、店員の若い女性にイラっとした。私は怒ったつもりもないし、大声を出したつもりもないけど、多分、お客さんを怒らせちゃったー、怒鳴られた、とか思われてるんだろうな。と、店を出た後で思った。それについては反省。+3
-6
-
321. 匿名 2022/02/12(土) 23:03:30
>>191
ヨコです。
笑ってしまったw
ありがとう✨+20
-0
-
322. 匿名 2022/02/12(土) 23:05:33
>>43
具体的にざっくりとな?むむむ🤔+15
-0
-
323. 匿名 2022/02/12(土) 23:14:36
>>241
じゃあお前が出てきてフォローしろよってなるよね。
助けてあげて文句言いにくるとか、その店長仕事できないんだね。+31
-1
-
324. 匿名 2022/02/12(土) 23:16:01
>>114
私なら 番号で言ってくれます?って言い返してしまう。+28
-0
-
325. 匿名 2022/02/12(土) 23:22:06
>>114
ぶんたと言ったら菅原文太だろうがぁ!!!
帰れー!!!って怒鳴りたいわね。+28
-0
-
326. 匿名 2022/02/12(土) 23:24:23
おじぃが自店では取り扱ってない物を以前買ったと言い張る→
すみません、うちでは取り扱いしてないんです。
→嘘つけ!あんた嘘はいかんぞ!何言ってるんだ!と大声でキレ出す
→じゃあ取り扱ってるんじゃないんですかね。と面倒臭いから言い放つ。
→なんだその態度は!上の者呼べ!
→あー、はいはい。
と言って店長を呼びに行きました。
あー、はいはい。まで口に出しちゃったからダメだったな。
店長を呼びに行ってる間に、他の店員に私の名前を聞いてきたらしい。とぼけて教えないでおいてくれたみたいだけど↑+17
-1
-
327. 匿名 2022/02/12(土) 23:27:43
>>41
では何故店員が喧嘩をかってはいけないか?
それは店員は売るのが仕事で買うのが仕事ではないから。
喧嘩せずお引取りをねがいましょう。+9
-3
-
328. 匿名 2022/02/12(土) 23:35:36
ていうか日本が客に対して丁寧すぎるんだよね
アメドラとか見てこんなんならどんだけでも働きたいわってなっちゃう客とのトラブルで病んでる時は
私は今日喧嘩じゃなく一方的にやられたけどムカついてムカついて仕方ないよ
向こうが期限切れのクレカで支払おうとしてきたり支払う前に物を車に運ぼうとしてきたから断っただけなのにアンタ名前何?ふぅん?と言ってズイッと顔を近づけてまじまじ睨みつけられたわくそババアに
がる子です!ありがとうございました!と笑顔で返したけど後ろのお客さん気まずそうにしてて申し訳なかったわ
これがアメリカなら期限切れのカードで支払えるとでも!?支払いの前に荷物持って帰るだと!?て唾でも吐きながら怒鳴れたかなと思っちゃった
だいたいクレカ期限切れってなんやねん+15
-0
-
329. 匿名 2022/02/12(土) 23:40:09
販売で店長やってたけど、言いがかりとか、タチの悪いクレームには絶対に謝らなかった
ハイハイ聞いて、弊社ではこういうルールでやってますんで。とか事実だけを伝えて
謝れば満足なんだろうし、正直さっさと片付くとは思うから賢いやり方ではないとわかってる
でもこちらに非がないときはどーしても誤りたくなくて+11
-0
-
330. 匿名 2022/02/12(土) 23:46:46
>>283
聞きたい。+19
-0
-
331. 匿名 2022/02/12(土) 23:49:46
小売店で、夜来店してどうしても明日県外に配送してほしいとごね続ける客
配送の受付は終わった時間
そもそも、ごねたところで、配送はヤマトとか佐川に委託するからうちではどうしようもない(集荷時間も終わって、配送窓口閉まってる)
あまりにもしつこいから、「わたしに今から深夜バスに乗って届けろということでしょうか?」と言ったら黙った+22
-0
-
332. 匿名 2022/02/12(土) 23:53:10
客とか呼び捨てにしちゃうあたりトピ主接客向いてないなと思う+1
-8
-
333. 匿名 2022/02/13(日) 00:18:40
>>143
横
だからといって喧嘩腰になる必要ある?
冷静に対処すればいいじゃない
みんながとか言ってるけど何かあった時責任問われるのは本人だけだよ?そこわかってる?
その客が言いふらして店の売り上げに影響したら下手したらそのみんなが辞めなきゃいけなくなるんだよ?
あなたが何歳か知らないけど社会人ならもうちょっと考えたら?+10
-13
-
334. 匿名 2022/02/13(日) 00:22:25
>>332
それ思った
何歳か知らんけど精神年齢幼いというか仕事に対する意識低いなと思った+1
-7
-
335. 匿名 2022/02/13(日) 00:27:48
>>316
コメ主です
店長「ガル子さん、落ち着いて!やめなさい(小声)」
カップル男「糞な店だな○○(隣にいた彼女)帰るぞ」
カップル女「潰れるよこんな店、ネットに書けば一発だし」
私「二度と来ないで下さい」
後ろに並んでたお爺ちゃん
「大変だったね、自分を責めないでね」
この言葉にその場で泣いてしまいました
因みに大手企業なので、
社長と仲良いのはないと知っていました。
このカップルは「俺は歌舞伎町のトップなんだぞ?」とか
変なことを言ってる人達でしたので
後から防犯カメラチェックして、
私が悪くないことが証明できたので
「あんな奴ら忘れなさい」と言われ
普通に働かせてもらってます。+55
-1
-
336. 匿名 2022/02/13(日) 00:39:07
>>335
だって謝らないといけないことひとつもしてないよね。
だいたい値引きしろっておかしすぎ。+44
-0
-
337. 匿名 2022/02/13(日) 00:53:57
パチ屋で働いてた時は喧嘩というか
面倒くさい客は一定数居たよ。
全て社員にインカムで回してた。
殆どが男の客で、こっちが女ってだけでめちゃくちゃ強気に言ってくるんだよね。
パチ屋で八つ当たりする客は言い返すのも無駄なくらい話が通じないから呆れた+8
-0
-
338. 匿名 2022/02/13(日) 00:55:17
店員と客はそもそも対等な立場のはずなのに、客の方がエラいみたいな風潮が嫌い+12
-0
-
339. 匿名 2022/02/13(日) 00:59:15
>>306
警察呼んだら人間に戻ったw+6
-0
-
340. 匿名 2022/02/13(日) 01:10:10
別にいいと思う。
変な客ほんとに多いし、店が客選んでいい時代だよ。+5
-0
-
341. 匿名 2022/02/13(日) 01:13:58
自分が勘違いしたとか、確認不足でクレームしてくる人に限って、最後は「残念です」で終わらそうとする。
こっちのセリフだわ。+8
-0
-
342. 匿名 2022/02/13(日) 01:16:15
>>1
相手の言いなりにならなかったことならある。どうも思ってない。
お金を払ったら何をしてもいいと思ってる奴とか文句を言いに来るのが主な目的になってる奴を他のお客様と一緒するのは無理だよ。
+8
-0
-
343. 匿名 2022/02/13(日) 01:45:23
>>1
喧嘩した事あり
私は絶対に悪くなかったし、クレーマーのせいで何人も辞めてる人手不足の職場だから強くないと続かない
でも後日に嫌がらせされた
女にやられたのが悔しかったんだろうね
見の危険を感じ危ないから辞めた+11
-1
-
344. 匿名 2022/02/13(日) 01:46:36
>>11
稲田真由子さんは殺された+1
-0
-
345. 匿名 2022/02/13(日) 01:50:22
しょっちゅう喧嘩してるよ〜
でもその客以外にはめちゃくちゃ接客態度良くしてるから喧嘩相手が頭おかしい奴って周りは思ってくれて今まで1回も上司に怒られた事無い
「理不尽なクレーマーだったね、気にしなくていいよ」って言ってくれる+8
-0
-
346. 匿名 2022/02/13(日) 01:54:28
>>333
飲食店は美味ければ来るし、美容院とかだって技術あれば来るし、スーパーとかなんて口コミ流されたくらいじゃ潰れないよwww
悪いけど一人クソみたいな客が消えてそいつに悪口書き込まれた所でコロナみたいに外出控えられて人通りが減るみたいな事態が起きない限り店側には影響ないよ+29
-2
-
347. 匿名 2022/02/13(日) 01:58:24
>>210
恥じらいという感情があったらまず人前で怒鳴らないよね
店とかで怒鳴ってる人見るとIQ低いんだろうなって冷めた目で見てしまうわ+6
-0
-
348. 匿名 2022/02/13(日) 02:00:27
>>283
書いてみろよ+0
-16
-
349. 匿名 2022/02/13(日) 02:04:05
>>241
まともな店長がそんな事言うとは思えないから嘘松か、コメ主がその店長から相当嫌われてたのかと思っちゃったわ+5
-0
-
350. 匿名 2022/02/13(日) 02:19:20
理不尽なクレーマーには即出禁で良いと思うわ
出禁になって一番困るの客なんだし
常に店側と客は対等って事を忘れないで通って頂きたい
別に不備はあっても故意でやってる訳じゃないんだから、例えば飲食店で髪の毛入ってたりしても「入ってました」って報告するだけでいい話
交換返金して貰えるんだからわざわざ店員を口汚く罵って無駄な時間使う事無いのに頭悪い人多いよね+9
-0
-
351. 匿名 2022/02/13(日) 02:19:45
まともに相手しないからどうでもいい
+0
-0
-
352. 匿名 2022/02/13(日) 02:20:30
>>80
良い接客されたきゃ、自分も気持ちの良いお客になればいいのにね!
+32
-1
-
353. 匿名 2022/02/13(日) 02:22:21
近所のファミマなんてアメリカかってくらい店員の態度悪くて客と言い争ってる所も何度か見たけど、駅前だから全く潰れる気配無いしその店員も普通に働いてるw
正直ストレス少なそうで羨ましい。+26
-0
-
354. 匿名 2022/02/13(日) 02:30:57
言い返さなきゃエスカレートしてくからある程度注意する事は必要!
自分スーパーのレジだけど500mlのペットボトル20本くらいを一つずつポリ袋に入れろって中年ババアに言われたから「ご自分でお願いします」って籠台まで運んであげたらブチ切れられた。
でも「入れて差し上げても良いですがあなたの対応する事で後ろのお客様を待たせる事になってしまうのでまずあなたから謝って貰えますか?」って言ったら「もういいわよ!あとで電話してやるからな」って退店していった。
クレームなったけど事情話したら上司もそれはキチガイ乙みたいになってなんのお咎めも無かったしそいつもそれ以降舌打ちはしてくるけど無理なお願いはして来なくなったよ。+22
-2
-
355. 匿名 2022/02/13(日) 02:52:46
>>1
変な客はやめて。
聞いてて悲しくなるわ。+0
-8
-
356. 匿名 2022/02/13(日) 02:55:32
>>260
周りの目もあるからね。
神対応で周りのお客さんもいい店員だ、いい店だと勝手に評価するよ。
あなたも疲れてるだろうし、仲間がやられて許せない気持ちなのだろうけど周りをもっと見た方がいいよ。+3
-8
-
357. 匿名 2022/02/13(日) 02:59:20
そのゴミ客はプライベートだけど、店員は仕事だからなぁ
変な対応すると「店員に怒鳴られたー!」とか言いふらされて口コミ書かれたりして(後でこちらが訂正しても見てもらえるとは限らない)店やあなたが不利になるだけ
キチに付け入る隙を与えるだけだから、無難な対応してそいつが去るのを待つしかない+5
-3
-
358. 匿名 2022/02/13(日) 03:37:46
前職時、嘘つきのヤバイ人(エリアでも有名なヤバイ人)と電話で2時間喧嘩した
勝った✌️+11
-0
-
359. 匿名 2022/02/13(日) 03:49:00
誰から給料もらってるんだ!って言われたことあるけど普通に「社長です」って答えた事ならある
多分、誰のおかげで給料がもらえると思ってるんだと言いたかったのだと思う+14
-0
-
360. 匿名 2022/02/13(日) 04:04:07
>>126+10
-0
-
361. 匿名 2022/02/13(日) 04:14:11
私はマスクしないおじさんの客と喧嘩したことあるよー+4
-1
-
362. 匿名 2022/02/13(日) 04:30:04
>>1
自営業だけど気に食わない客、見下してる客は喧嘩して切るよ
そっちの方が意外と儲けれる様になる
太客にはやっぱり現実みて我慢するけど+7
-1
-
363. 匿名 2022/02/13(日) 04:45:07
>>113
私も今それ、家がゴミ屋敷過ぎて
寝る場所すらないのにどうしろと
不潔男嫌いだから店長に言って指名NGにしてもらった+12
-0
-
364. 匿名 2022/02/13(日) 04:57:14
>>131
たまにセブンイ○ブン取り扱い専用商品を他のコンビニ来て無いの?なんで?取り寄せしてよ!って人も来るからな…怒鳴らないけどおばちゃんの気持ちわかるわ〜+20
-0
-
365. 匿名 2022/02/13(日) 05:52:03
>>88
中国人なんかと一緒にされたらそりゃ怒るわ
客が悪い
マナーも悪いし最低だね+48
-0
-
366. 匿名 2022/02/13(日) 06:11:41
>>1
喧嘩は同じレベルでしか発生しないってのがよくわかる+1
-3
-
367. 匿名 2022/02/13(日) 06:30:24
うちは銭湯ですが
タトゥー、墨がOKなので
頭がおかしい客が多い。
私が気にくわないヤツは
即出禁です。
貸しタオル持って帰るヤツ
禁煙なのに吸ってポイ捨てするヤツ
うるさいヤツ
駄々こねるヤツ
反抗的なヤツ
みんな来るな!
それでもうちの銭湯は人気。
意味がわからない…+12
-0
-
368. 匿名 2022/02/13(日) 07:17:02
>>209
咄嗟に言い返せるのってすごいなー
接客じゃなくても、そーいうときに咄嗟に言葉が出てこない+6
-0
-
369. 匿名 2022/02/13(日) 07:29:56
>>7
でも喧嘩したわけじゃないよね
客と喧嘩するってかなりハードル高いよ+7
-0
-
370. 匿名 2022/02/13(日) 08:23:42
>>135
そんなに自分の思い通りに買いたければ外商とか家に呼べるレベルになれば良い。+5
-0
-
371. 匿名 2022/02/13(日) 08:27:44
>>43
こうやって決めつけと偏見まじりなお客様は嫌だな。別に学生バイトくらいなら客って言いそうだし、そりゃネット上に書くならお客さん程度の言葉にはするけど、あの客むかつくわ〜みたいな会話ぐらい接客業でもするでしょ。普通のお客様ならお客さんって言うけど、セクハラ、カスハラしてくるような人には表で我慢する分、裏じゃボロカスでしょ。+14
-0
-
372. 匿名 2022/02/13(日) 08:43:22
ホットペッパーで1評価が20あるお店があるけど、返答がキレている。でも、20だと客側を信じてしまう。+0
-0
-
373. 匿名 2022/02/13(日) 08:48:22
ホットペッパービューティの低評価って、理不尽な内容ばかりで可哀想。 安いクーポンには限度あるし染まり方には髪質や元が悪いはず!
+0
-1
-
374. 匿名 2022/02/13(日) 08:50:46
>>9
日本のマナー特有な、言い返してはいけないから客が図に乗っている。+20
-0
-
375. 匿名 2022/02/13(日) 09:26:59
>>354
たまにこう言う無駄に変なことさせる人いるよね…。
私はレジじゃなくて売場担当だけど、「(朝から)自分でラッピングやるから包装紙くれ」「レジでお会計、ギフトの手続きして」って来たなあ。
包装紙もタダじゃないし、ラッピングは買ってくれた人へのサービスなんだから自分でやるとか関係なくて草。
レジやギフトってお金が絡んでくるから特定の人にしか触らせないって他の企業でもそうだよね?
常識ハズレっていうか、こんなバカでも昔は生きてこれたんだね。+9
-0
-
376. 匿名 2022/02/13(日) 09:32:12
個人の動物病院で勤務してるんだけど、その時めっちゃ混んでて
待ち時間が発生すること、(待合室が狭いので)車待機でも良い、1~2時間はかかりそうだったので自宅に戻られても大丈夫、順番が近くなったら携帯に連絡いれることも可能です
と内容伝えたら、ぶちギレられて
『お前は酒飲んでるオレにまた運転させるのか!!もっと早く診ろ!!お前じゃ話にならん!違うやつ連れてこい!そこのスタッフ来い!』
と新人指名して、新人に私の悪口を散々言って
『アイツ(私のこと)は駄目だ、仕事できん』と勤続10年の私のことをボロクソ言って、
キレてる患者だから、獣医師も下手に出て、スムーズに診療終えて帰そうとしてた。
後輩にはキレてる相手させてしまって申し訳ない気持ちと、さっさと帰ってほしいから、スムーズに対応した獣医師の気持ちも分からなくはないけど、誰も私の味方になってくれず、奥に行ってムカつきすぎて泣いた。
味方になってくれたのは、残された他の患者さんだった。「最初から飲酒運転して来てるってことだよね?変な人だったよね、大丈夫大丈夫!」と言われて少し救われたけど、仕事辞めたかった。
こういう場合、警察に連絡いれたら飲酒運転取り締まってくれるんですかね?+23
-0
-
377. 匿名 2022/02/13(日) 09:44:22
>>376だけど、ケンカじゃなかったわ。トピズレすみません。
私にもっと言葉の引き出しがあれば、きちんと言い返したかった。クビでもいいわ、と思う位、相手が嫌いです。+1
-0
-
378. 匿名 2022/02/13(日) 10:03:20
>>366
なんかドヤってるけど、話が通じるもの同士限定って※マーク入れないと分からない?
そもそもが疎通不能は中国人以下よ。+3
-0
-
379. 匿名 2022/02/13(日) 10:05:14
>>126
あたしだったら、「じゃあ、いいです!出直します!w」って笑顔で機械しまっちゃうwww
バ~カwって内心思いながら変な客には意地悪しちゃうよw
詳細聞いたら客が悪いしねw「バカ丁寧に対応しちゃいました!!」なノリで見下す。
+23
-0
-
380. 匿名 2022/02/13(日) 10:15:07
>>9
塩対応したら本部にクレームいれられた+6
-0
-
381. 匿名 2022/02/13(日) 10:18:47
>>126
理不尽でも「申し訳ございません。」と言うのが悔しいですよね。+20
-0
-
382. 匿名 2022/02/13(日) 10:43:56
>>41
いや店員がふっかける時もあるぞ。
先日コンビニでおつり投げてきた時は喧嘩売ったな💢って思った
コンビニでバイトしてた事あるからお願いしますとか普通に声かけたのにあのクソローソン店員+10
-1
-
383. 匿名 2022/02/13(日) 10:47:01
客と喧嘩、とは少し違うんですがトピ採用されなかったので、こちらに書かせてください。
すみません。。
店長がクレームの内容を教えてくれない
(聞きたいなら店に来いと)
お店で働いています。
身バレしても構わないので書きます。
以下、昨日12日の話を書きます。
店長から、今日クレームがあったと聞きました。
しかし、そのクレームはだれに対してなのか(店員は3人しかいません)、どんな内容のクレームだったのかをぼやかして話されました。
ただ、「お客様はどんな人もお客様だからにこやかに」とのことでした。
私に話してくるということはきっと私宛てだったんだと思うんですけど心当たりがなくて気持ち悪いので、どんな内容だったのか聞いても教えてくれず、、、
みんなにニコニコしてねという旨のことしか言われず、そもそも女性しか来ないお店なのでこちら側が対応に困るようなお客様はほとんどいないため、埒が開かず、「私には無理みたいですね。できません。帰ります」と言い、帰りました。
帰り支度に10分ほどかかりましたが、その間、店長からの言葉は一切なくw
帰ってからのLINEのやりとりでも教えてくれず、「明日お店に来たら話します。あなたも言いたいことがあるんじゃないですか?」と言われました。
「言った言わないになるのでやりとりは全て文面に残しましょう。私は文章(LINE)でクレームの内容を教えてと言ってるだけです。なんでそんなに拒否するんですか?」と聞いても「拒否してないです」としか言わず、途中から返信が来なくなり、「買い物をしてたので遅くなりました。また明日」でした。
この時点で23時半です。
私はこの先どのような行動を取ったらいいですか?
クレームを入れたお客様だって、きっと改善してほしくて電話をしてくれたはずなのに、当の本人にそれが届いてないなら意味がないような気がします。。+4
-3
-
384. 匿名 2022/02/13(日) 10:51:11
>>57
いい社長!
会社もホワイトそうだね!+36
-0
-
385. 匿名 2022/02/13(日) 10:58:00
>>174
重犯罪ですね+7
-0
-
386. 匿名 2022/02/13(日) 11:01:27
>>367
マナー悪い客は即出禁だからかな
サウナ好きで通ってたけど本当にマナー悪いおばさん多い+2
-0
-
387. 匿名 2022/02/13(日) 11:53:24
>>60
なんのお店??+10
-0
-
388. 匿名 2022/02/13(日) 12:18:48
お酒が絡む仕事なら仕方ない。
+0
-0
-
389. 匿名 2022/02/13(日) 12:28:06
家族経営の飲食なんだけど、たまに来るおじいちゃんがお昼営業終わった時にお店入ってきて俺が来る頃にいつも閉めやがってって母親に向かって傘で殴ろうとしてきたから怒鳴った。
父が姿見せたら今までの威勢なくなって明らか弱い母には暴言吐いて暴力まで振るおうとしたから今後来ないでくださいって出禁にした。以前も仕込み中の朝7時くらいに勝手にお店に入って座ってたりちょっとボケ始めてるのかも。ちなみに開店は11時。+5
-0
-
390. 匿名 2022/02/13(日) 12:33:57
>>283
本気で待ってる+6
-0
-
391. 匿名 2022/02/13(日) 12:35:39
飲食で、おぼんにのった定食をテーブルに置くときにジジイに手を触られた
こちらとしてはおぼんを落とすわけにはいかないし
我慢してしまった
すごく嫌だった
ジジイ大嫌い
即座に文句言ってやりたかった!+1
-0
-
392. 匿名 2022/02/13(日) 12:41:23
>>126
お疲れ様です!
全然喧嘩じゃないよ。
ほんと人間なの?って思う客いますよね。
待てない人もいるし。
待てなくて駄々こねてこちらもため息することもあります。
接客業してて
年に何回かキレますよ。
だいたいがおじさん。
お断りしても駄々こねるのがおじさんなので
だからぁ無理って言ってんじゃん!何回も言わせないでって思わずキレたことあります。
クレーム来てもいいやって思いましたが
そこから駄々こねるターゲット変えてきたので
そういう人がいるってことです。+25
-0
-
393. 匿名 2022/02/13(日) 12:45:02
イチャモンつけてくるのはだいたいババアだった。男の人には何も言われたことないや。+1
-0
-
394. 匿名 2022/02/13(日) 12:54:22
20年くらい前に、今は無き河原町阪急内のどこかのブランドに立て看板が出てて、「何月何日、当店スタッフがお客様に対しどうのこうの」という内容だったんだけど、喧嘩があったのかなーと思った。
コンサバ系のアパレルだっただけに意外だった。
+1
-0
-
395. 匿名 2022/02/13(日) 12:57:09
>>174
キモい男って、まさか自分がキモいカテゴリーに入ってるなんて思ってないもんね。
キモい男ほど、上から目線で女性を評価したり、どうでもいい自慢話したりする。+19
-0
-
396. 匿名 2022/02/13(日) 13:02:25
>>260
今、カスハラを会社が放置してパートさんが精神的に病んで出勤できなくなったりすると、会社が逆にパートさんや家族から訴えられることになる。
明らかに客側がおかしいことを言っていても、神対応を要求されてって、その会社は時代の変化に追いついていない。+8
-0
-
397. 匿名 2022/02/13(日) 13:04:30
>>353ファミマはそういう対応にシフトしたんじゃないの?うちの近くのファミマもそんな感じ+3
-0
-
398. 匿名 2022/02/13(日) 13:27:01
>>43
めんどくせ〜〜〜wwwww
こういうババアがクレームつけてんだろうな+7
-0
-
399. 匿名 2022/02/13(日) 13:29:10
>>7
状況によるよね…飲食店くらい仕方ない状況なのかどうか…+3
-0
-
400. 匿名 2022/02/13(日) 13:35:25
>>280
逆にカッコイイ笑+7
-0
-
401. 匿名 2022/02/13(日) 13:36:09
>>1
某携帯ショップで働いている時、解決しようのないことでクレーム言われ「対応できかねる」と言ったら電話口のお客様がヒートアップしてブチ切れた。
「今日店に行ってやるからな」と言われたので、
ついイラついて「お待ちしております〜」と煽ってしまった自分に驚いた。
結局そのお客様は来なかったので良かったです笑+17
-1
-
402. 匿名 2022/02/13(日) 13:37:47
>>383
誰宛って伏せるのは別に悪い事じゃないと思うしまだコメ主って確定した訳じゃなくない?
別の二人宛のクレームかもしれないから特定防ぐ為に暈かしてる可能性もある。
三人しか居ないなら余計誰がやったとか絞られそうだし。そしたらクレーム入れられた子が傷付くじゃん、皆の前で注意されたって。
それなのにその場で「自分には無理です帰りますわ」はコメ主がちょっとおかしいと思うw
しかも営業時間外まで教えろLINE来て店長可哀想だと思ったわ。+6
-1
-
403. 匿名 2022/02/13(日) 13:43:07
>>283
ヨコだけど、喧嘩買った私が通りますよー
たらい回しの最後に回されてきた電話で、正規の担当に変わりたいのに変わらせてくれないお客様がいて、「少々お待ちください」と言っても「いや待てないね!」と激昂口調でネチネチ絡んで来て、変わらなければ事態も解決しなかったため、少々強引に対応したら「名前は何だ!」みたいにキレられたので「◯◯です!」と開き直って名乗った事があります。若気の至りですが。+14
-1
-
404. 匿名 2022/02/13(日) 14:03:23
>>7
触らぬ神に祟りなし+4
-1
-
405. 匿名 2022/02/13(日) 14:21:39
>>402
店長からは「お客様が睨まれてたって言ってるのよ」って言ってきて、でも全く心当たりがなかったので、「してないですよ!」って言ったら、「そうー?本当?怒らせてない?」って言われたので、私なのは間違い無いと思います。
(私ですか?と聞いても濁されましたが)
もし本当にお客様を不快にさせた場面があるならそれは反省したいので、どのお客様のときだったか教えてほしいって言ったんです。
ただ抽象的に「みんなににこにこね」って言われても、私も改善しようがありません。。
私は原因(私がお客様に何をしてしまったのか)を知りたいだけです。
夜のLINEは向こうから送ってきました。
「お疲れ様です。明日お店に来て話しませんか?
◯◯さんも言いたいことがあるんじゃないんですか?」と送られてきました。
すぐに返信してしばらくやりとりが続いていたんですが、(なんでクレーム内容拒否するんですか?→拒否してません。聞きたいなら店に来いの会話のやりとりです)
しかし途中で返信がとまり、23時半に「買い物してて遅いからまた明日ね」って言われて、「わかりました」と返しました。
+2
-3
-
406. 匿名 2022/02/13(日) 14:28:16
飲み屋のお姉ちゃんなら客に喧嘩売られてキレるのは良くある話。
スーパーのレジなら店長に代わってもらわな+8
-0
-
407. 匿名 2022/02/13(日) 14:36:04
>>149
素敵な呪いですね!力添えときます!+8
-1
-
408. 匿名 2022/02/13(日) 14:54:31
自分自身が我慢すれば良い時は我慢して謝る。
ただ、お前なんかウ〇コ踏めば良いのにとは思う。
他の人が怒鳴られてたりすると店長を呼んだり一緒謝ったりして、どうにかしてその子が傷つかないようにおさめたいと思う。
ただ、お前なんか出来たてのウ〇コ踏めば良いのにと強く願う!!+2
-2
-
409. 匿名 2022/02/13(日) 15:02:20
喧嘩では無いんだけど、昔接客バイトしてた時にたまたまドデカいクレームがふたつ発生して、店長が1件目、私(ただのバイト)が2件目の対応することになったんだけどさ。
腰にチェーンで折り畳みのナイフぶら下げてる男で、お酒も入って完全に激高してんの。
土下座しろっていうからしたけど、そしたら喉元蹴り飛ばされて吹っ飛んで、死ぬかと思ったなあ。
そこからあんまり記憶無いんだけど、1件目の対応終わらせた店長がすっとんできて、その男をつまみ出してるのをぼーっとみてた。お前なんぞ客ではない!!とか言って、激ギレして、相手の方も圧倒されてた。
喉やられて暫くうまく喋れなかったわ…。+3
-0
-
410. 匿名 2022/02/13(日) 15:10:22
>>409
へー。あなたも店長もちょっと変わってるねw
+1
-0
-
411. 匿名 2022/02/13(日) 15:15:25
>>6
トピ主さんが上の人間の可能性もあるのでは+8
-0
-
412. 匿名 2022/02/13(日) 15:16:56
>>382
元コメの趣旨わかってる?自分語りおちゅかれ+0
-9
-
413. 匿名 2022/02/13(日) 15:17:46
>>333
本質的に責任なんて取りようがないんだから気にする必要がない。
売り上げ下がろうが倒産しようがハイハイ、すみませんね〜と表面上だけ丁寧に謝っておけば済む話。そんなことよりも舐めた態度をとってくるヤツには必ず代償を払わせるべき。+6
-1
-
414. 匿名 2022/02/13(日) 15:28:08
>>405
横です。元アパレル店員の私から見ると、何を販売しているかに関わらず販売接客指導でもっと「笑顔で」「にこにこしてね」てだけ言い渡されるということは、普段から客が親しみを覚えるような「ステキな笑顔」が平均してできていない方のだと思います。
店長からすると、クレーム内容の詳細はあまり関係なくて、客側からの一つの指摘として納得せざるをえないのでは。たまたまもしかしたら該当店員があなただっただけで、従業員皆が普段からもっと笑顔で接客してほしいなと思ってるのでは。
LINEなどの文面でやりとりすると、確かに証拠になるので、会社側からすると昨今後々面倒で避けたいんですよ。
失礼だけどもあなたはきっとがんばり屋だけど思考が独善的で視野が狭いし神経質過ぎるので、途中で帰った時点でやめてくれても構わないと思われてるでしょう。もう少し働いてみようって思うのなら、次のシフト日に出勤して話すしかないです。接客って客がそう感じたならそれまでの事って割り切って謝らないといけない時もありますよ。+4
-4
-
415. 匿名 2022/02/13(日) 15:28:18
>>402
私が店長や雇い主側だったらあなたみたいな感じの人は嫌だな。+6
-0
-
416. 匿名 2022/02/13(日) 15:29:10
>>409
傷害罪で逮捕できるよ
警察行ったの?+8
-0
-
417. 匿名 2022/02/13(日) 15:32:48
>>8
近所のかき氷屋がこんな感じ
夫婦でやってるんだけど
頭おかしい
+3
-1
-
418. 匿名 2022/02/13(日) 15:33:28
デパートで30分以上かけてお菓子を選んでたら、女性の店員さんに向かってずーーーーっと「こんな失礼な店員にあったのは初めてだ!」とか何とかキレ散らかしてる爺さんがいた。
横には上司らしき年配の男性もいたけど何かするでもなく。
爺さんいい加減にしなよ恥ずかしくないの?と私が口挟もうかと思ったけど、逆に迷惑かけるかもしれないとか怒鳴られたら怖いとか色々考えてできなかった…
ああいうのって警察呼んじゃだめなの?
高級デパートだから接客は大事なんだろうけど。何十分も店員さんを拘束する、他の客も不快にさせるような奴、もはや客じゃないでしょう。
偉い人が「二度と来ていただかなくて結構です!」と言って追い出せばいいのに。+13
-0
-
419. 匿名 2022/02/13(日) 15:33:39
>>1
コンビニ店員だけど、コロナ禍で大分神経質な糞客増えた
大概ジジババだけど スーパーも怖い層なんかな?早くして触らないで話しかけないでみたいなの
ほならね、自給自足してどうぞ+4
-0
-
420. 匿名 2022/02/13(日) 15:38:19
>>62
マイナスいっぱいついてるけど、同意だよ。
がるちゃんは接客業の人多いからね。
基本「客」のことは下に見てるよ。+3
-0
-
421. 匿名 2022/02/13(日) 15:41:54
>>405
心当たりないんでしょ???
反省したいって言ってるけど心当たりない事をどうやって反省すんの?
お客様だって貴方に直接言わず店長に言ったって事は貴方から直接謝られたい訳ではないと思うし(その後店に通いづらくなる事を避けたいのかもしれない)、お客様の事特定してどうするつもりなの?って思うけど
正直客観的に見て貴方は心の奥底では自分に非が無いと思っていて客特定して「絶対私はやってない!」って言いたいだけのような気がするけど
店長も貴方のそういう面倒臭い所察して濁してるんじゃないの?その客とバトられても嫌だし
「貴方接客態度悪いからクレーム入ったよ」って直球で言うより従業員皆に「にこにこしてねー」って注意するくらいならその店長寧ろ優しいと思うけど
それなのに「誰が言ったのか教えてくれないなら帰ります!」ってコメ主社会人なの?って言うくらい幼稚だと思うけど+4
-1
-
422. 匿名 2022/02/13(日) 15:51:57
喧嘩売ってくる人間を客としてカウントするべきなの?明らかに嫌がらせ目的で何度も来てる客とかたまに居ますよ。
次に何かあったら店長さんとか、誰かにバトンタッチした方が良いですね。+2
-1
-
423. 匿名 2022/02/13(日) 16:08:25
>>414
おっしゃるとおりで、かなり神経質です。
もやもやするというか。。
はっきりさせたいので、LINEで教えてくださいって言いました。
昨日店頭でも教えてくれなかったのに、私が今日聞きに行ってもにごされるだろうなって思ったからです。
>>421さんもおっしゃる通りです。
えっと、そのクレームは電話で来ていて、電話を取るのはそのとき近くにいる者が取るので、かけてきたお客様もそこまでの意図はないと思います。
客とバトると書いてありますが、それもありえないです。そんなつもり全くないです。
観光地なので、スーパーみたいに同じ人が何度も買うお店じゃないので。。
それでも自分が気づいてないところで不快にさせてしまったことは間違いないので、◯◯と◯◯を何時に買った人だよ。気をつけてねって教えてくれたら、そのつもりでいました。
帰りの件については時間だったし残業しちゃダメなので、帰らせていただきました。+2
-3
-
424. 匿名 2022/02/13(日) 16:26:17
>>412
おちゅかれとか気持ち悪+3
-1
-
425. 匿名 2022/02/13(日) 16:31:44
>>424
おまえがな+1
-3
-
426. 匿名 2022/02/13(日) 16:37:07
>>1
読んでないし読む気にもならないけど多分お前が悪いから今すぐバイト辞めろ+1
-7
-
427. 匿名 2022/02/13(日) 16:37:29
>>426
おまえがな+3
-0
-
428. 匿名 2022/02/13(日) 17:06:23
>>32
本当にこれ
下手にへりくだると「言わせて貰うけど〜」ってクドクドと小言や勘違い説教スイッチ入る変な客がいる
この前は難癖つけて店に1時間居座った客がいた
動じない、極力言葉少なめに対応して迷惑な客にはサッサと帰ってもらうの一択+10
-0
-
429. 匿名 2022/02/13(日) 17:10:31
>>126
主さん悪くないよ。
店長さんもかばってくれてるし、仕事に真摯に向き合ってる主さんなんだと思います。
スーパーとか買い物行っても理不尽に店員さんに絡んでる客よく見るよ。なぜかおじさんがほとんど。
せめてわたしは迷惑かけないようにしてます。
いつも感謝してます。
早く忘れられるといいね。+17
-1
-
430. 匿名 2022/02/13(日) 17:18:21
無いですが、イラッとした事は何度もある。
何言われても、ハイハイ。お猿さんがキーキー怒ってるねぇ可哀想~wwって考えてスルーする。
顔は女優になり切って演技する+4
-0
-
431. 匿名 2022/02/13(日) 17:18:32
>>418
その上司もただの中間管理職なんだろうね
接客サービスとかどうでもいいから、こういう時に毅然とした態度でクレーマー追い払うとかすればいいのに
店員が怒鳴られてるのを見せられるのって、他の客からしたら本当に不愉快
理不尽で嫌なもの見せるんじゃないよって思う+4
-0
-
432. 匿名 2022/02/13(日) 17:19:29
>>405
私は原因(私がお客様に何をしてしまったのか)を知りたいだけです。
→ 店長からは「お客様が睨まれてたって言ってるのよ」
この程度のクレームで、たった3人のスタッフなら皆んなに確認して、皆んなで気をつけようね!でお終いだよ普通
どのお客様のときだったか教えてほしいって言ったんです
→自覚がないなら知っても意味がない。とにかく自分じゃないと安心したいだけでももうやめておきな
ただ抽象的に「みんなににこにこね」って言われても、私も改善しようがありません。。
→具体的だと思うけど…。いつもそうしているなら、いつも以上にニコニコしたらいい
自分ではないと伝えたんだから、あとはもう
今まで以上に気をつけます。でいいと思う
ごちゃごちゃ言わない
お客さんて本当にちょっとした事で、癇に障ってクレームしてくることある。無意識だとこっちもショックで傷つくよね。愛想には気をつけつつ、起きたことはもう気にしないこと
+5
-1
-
433. 匿名 2022/02/13(日) 17:32:24
>>40
お前みたいなバカ女は接客とかすんな
くそ女+0
-15
-
434. 匿名 2022/02/13(日) 17:34:50
とあるインフラ会社、クレカ払いにしてたはずなのに振り込み用紙送ってくるから変だなとは思ってたけど、2ヶ月後、契約解除しますのメールきた。慌てて問い合わせたら、支払いがないと。督促の振り込み用紙も送ってると言われたが一切来てない旨伝えたが、それに関しては郵便局の範疇だから、当社は責任負わないと、謝罪もなく、支払い期限の延長もない。すぐ振り込むから、振込先教えてもらおうとしたが、それも教えてもらえず、コンビニ払いしか無理だと一点張り。指定や期日までに支払わなければ解除の一点張り。ミスの謝罪もなく、延期もない。責任逃れ。私がクレーマーみたいになってしまった。+1
-0
-
435. 匿名 2022/02/13(日) 17:37:58
>>206
私の働くコールセンターでもこういう対応を取り入れてほしい。お話にならないので失礼しますって切ってやりたい。バカという言葉は本当にしょっちゅう聞く。死ねと暴言はくのは若い男性か中年ジジイとババア。女性で死ねとかいう人には驚いたけど。+8
-0
-
436. 匿名 2022/02/13(日) 17:38:27
>>416
釣りだよ+1
-0
-
437. 匿名 2022/02/13(日) 17:43:24
>>433
お前とかバカ女、くそ女とか頭大丈夫か?+7
-2
-
438. 匿名 2022/02/13(日) 17:54:13
>>1
ラーメンチェーン店でバイトしてたときに3回喧嘩したことある。
高校生にビール勧めたリーマン
酔って高校生のバイトの女の子泣かせたおじさん
満席なのに席を開けろと喧嘩腰のリーマン
店長は中で調理に忙しかったり、バイトだけで店回してて大学生しかいなかったりで、私が相手するしかなかった。
今思えば相手が逆ギレして手をあげたりしなくてよかったって感じだけど、私も20歳そこそこで頭に血が上ると抑えられなかったんだよね。+6
-0
-
439. 匿名 2022/02/13(日) 17:59:22
上司に変わってもらうのが一番
うちの上司は会社の方針なのかあまりにも変な人には「お客様と思っておりませんので、もうご来店いただかなくて結構です」って言ってたな+6
-0
-
440. 匿名 2022/02/13(日) 18:11:11
学生の頃にそこまで仲良くなかった友人が1日でコンビニバイトを辞めた
人伝で理由を聞いたら、客にタメ口で話しかけられたからとのこと
何であんたにタメ口使われなきゃならねえんだよ!
と客に怒鳴りつけたらしい
その時のお客さんが不憫でならない
彼女は社会人になった今もまともに働けていないと思う+7
-1
-
441. 匿名 2022/02/13(日) 18:11:54
>>1
ある!
カフェで働いてたんだけど、知り合いのおばさんが来て
うちの夫(料理がまったくできない)がお店に食べに来たのを見て激怒。
イチャつくな!他の客が迷惑している!猛省しろ!というイチャモン。
ちなみに夫はテーブル席で食事、わたしはカウンターでドリンクを作っていたので提供の時にしか会話はしていない。
あまりにも理不尽だったので、キレてしまいました。
ギャーギャー騒いでたなぁ。。。
店長も間に入ってくれたけど、納得せずに
もう2度とこんな店来ない!!!!
と叫んでいったけど、3日後に来た。
何事もなかったかのように話しかけてきた。
頭おかしい。ちなみに更年期ぐらいの年齢でした。+6
-0
-
442. 匿名 2022/02/13(日) 18:19:05
>>427
トピ主登場して草
お前はもうクビだよ、二度と接客業やらないでね+0
-8
-
443. 匿名 2022/02/13(日) 18:19:17
>>7
飲食店でマスク取るのは飲食するシーンだからじゃん
鼻を使って何かをするシーンじゃなかったんでしょ?鼻からなんか入れたり吸ったりのシーン?でなきゃ屁理屈にもならないし…+0
-0
-
444. 匿名 2022/02/13(日) 18:19:43
某デパートで働いていたとき、アクセサリーショップのお客様がめちゃくちゃキレて来店された。どうやらチェーンがキレたとのこと。見たら首にめり込んで切れたみたい。明らかに合ってないサイズを売った店員が悪いのに店員がぶちギレ。これで納得されましたよね?って。間に入ってなんとか交換という形で了承していただいたけど店員に非があるときもあるよね。だけど、プレゼントされたリングのサイズが合わないとぶちギレたお客様には漠然とした態度で対応した。男性からのプレゼントでサイズ直しに来るのではなく、いきなり店にキレるとか頭おかしいし。+2
-2
-
445. 匿名 2022/02/13(日) 18:23:37
>>40
週に数時間のバイトで2回も客と喧嘩になるお前に問題あると思う。なんでおばちゃん軍団に怒られた時に辞めようと思わなかったの?+1
-8
-
446. 匿名 2022/02/13(日) 18:40:34
>>43
クレーマーみたいだ。+5
-0
-
447. 匿名 2022/02/13(日) 18:46:26
>>423
観光地で二度と逢う事無い客なら客の気まぐれでクレームいれたのかもしれないし余計気にしなくても良いじゃんw
普段自分の接客態度に自信があって周囲にも認められてるなら尚更
でも店長が「本当に笑ってる?客怒らせてない?」って聞いてくるくらいなら貴方は普段から態度少し悪かったんじゃないの
接客態度安定してるスタッフにはそもそもそんな事言わないと思う
貴方が何年勤めてるのかはわからないけど
そもそも客と喧嘩ってより店長との喧嘩話だからスレ違いなんだよね
自己主張激しいのは伝わったよ+0
-0
-
448. 匿名 2022/02/13(日) 18:48:37
>>1
水商売でならある
当時私のSキャラが評判良くて常にじゃなくてたまにネタで出す感じだったんだけど客にドSでってお願いされたからそうしたのにキレられた
私も若かったのでキレ返してしまった
帰る時に久々にムカついたわお前って言われたので私も同じ気持ちですありがとうございましたって見送りましたw
ああ若かった‥+2
-0
-
449. 匿名 2022/02/13(日) 18:59:50
あなたは悪くないよって言ってほしいだけだよね。トピするにしても、情報量少なすぎるし、あまり賢いタイプではない。こういうタイプは喧嘩買っちゃダメだわ。+2
-3
-
450. 匿名 2022/02/13(日) 19:02:07
>>447
自己紹介で草+0
-0
-
451. 匿名 2022/02/13(日) 19:04:04
>>445
お前って??
すごく口悪い+5
-0
-
452. 匿名 2022/02/13(日) 19:06:32
>>442
だれにそんな権限あんの?
職業選択は自由です+3
-0
-
453. 匿名 2022/02/13(日) 19:11:18
>>445
自分は女に面と向かって何も言い返せないチキン野郎のくせにネットではオラオラやるタイプか。好きなだけ書けよ。許してやるから。+7
-0
-
454. 匿名 2022/02/13(日) 19:13:51
>>7
これで揉めるのってほぼじじいじゃね?
+6
-0
-
455. 匿名 2022/02/13(日) 19:16:50
>>126
なんか語気を強めるあたり>>1も沸点が低そう。店長の言葉としてわざわざ温厚とか書いてるのも嘘っぽい。+1
-5
-
456. 匿名 2022/02/13(日) 19:16:58
腹減ってイライラしてる客はすぐ怒るから、早く満腹になって帰ってくれないかなーと思いながらニコニコ接客する。
あんまりうるさいと、サービスで一皿つけてさっさと満腹になってもらうことにしてるわ。
飲食店です。+3
-0
-
457. 匿名 2022/02/13(日) 19:21:26
>>105
>50くらいのパートさんが中学生のガキの女に おい!お前聞こえてんの?ポテトだっつってるだろ!!!!!ってずっと怒鳴り散らしてた
学校の先生呼んだってことは中学生が怒鳴ってた側ってことだよね
その文章だと50歳くらいの人が中学生に対して怒鳴り散らしてたことになってるから逆じゃない?笑+14
-0
-
458. 匿名 2022/02/13(日) 19:37:57
>>7
注意する意味がわからない+1
-1
-
459. 匿名 2022/02/13(日) 19:41:24
>>1
うーん接客業やめて転職したら?
私も接客業向いてなくて
黙々と作業する仕事始めたよ。気が楽。
接客業は本当に人が好きとか
ずっと喋られ続けるタイプでないと無理。+2
-4
-
460. 匿名 2022/02/13(日) 19:47:54
>>455
それあなたもやん。+1
-0
-
461. 匿名 2022/02/13(日) 19:59:42
サービスしてもらえるのが当たり前と思ってる人多いし、言い返せない店員に威張り、イキリ、暴言吐きまくりの中年オヤジ、本当に軽蔑する。
パートのおばちゃんにしか大きく出れないコモノ。
こっちはお前の住所や名前わかるんだからな、訴えるからなって内心思いながら耐えた。
+4
-0
-
462. 匿名 2022/02/13(日) 20:08:28
>>117
コンビニとかスーパーなんてガム噛んでていいと思うんだけどね
海外とかめっちゃ無愛想だよね+3
-2
-
463. 匿名 2022/02/13(日) 20:20:41
理不尽にめちゃくちゃ怒鳴られてから、その人が来ると心臓バクバク、手は震えるので、その人、出禁にして欲しいわ。
怒られているところを、オーナーと店長は防犯カメラで見ているだけってのが1番ムカつくのよね+2
-1
-
464. 匿名 2022/02/13(日) 21:14:34
>>356
今はそんな時代じゃないよ。おかしい客をうまくあしらったり、凛と対応してる店の方が信頼できる。+2
-2
-
465. 匿名 2022/02/14(月) 00:48:42
>>433
人間のなり損ないが性別指定してまで文句言って絡んでんじゃねーよ。理性と脳みそ身につけてから書き込めや。
こうやって構ってもらって嬉しい?悲しくならない?+2
-0
-
466. 匿名 2022/02/14(月) 06:24:30
>>386
私が治安を守ってる?!(笑)
父親にはキツいって言われますが
このままうるさい看板娘で
いようと思います笑笑笑+1
-1
-
467. 匿名 2022/02/14(月) 11:00:18
基本日本人の女性しか来ない店で、50過ぎの中国人が来て、セルフの店なのに店長つかまえてワーワーギャーギャーやってカゴいっぱいに商品入れてまたあとで来るって言い残していなくなって、来たのは夜。
戻ってきたと思ったら、「あの店はああしてくれたこうしてくれた」って他店の名前を出し始めてレジの子の愛想がなってないとか店長にイチャモンつけて帰った。
後日店長がそのレジの子に「ニコニコ接客してね!お客様は神様だから」なんて唐突に言うから心当たりがないその子が店長に問いただすも何のことか教えず、レジの子は自信がなくなって退職してしまった。
店長は罪深いですね。
ここ見てますよねー?+4
-0
-
468. 匿名 2022/02/14(月) 16:45:10
若くて目立つタイプの可愛い女の子だと地味ブスやブスババア客に理不尽に嫌がらせや悪態つけられやすいよね
そういうあたおか客は元々ブスな顔に更に意地悪な妬み気質な性格が滲み出て全員似たような顔してる
そういうあたおかブス客が来た時は他の店員に代わってもらうとか、男性店員呼んだほうがいいよ
ブスな上に意地が悪い悪質な客って哀れだよね
店員の間で噂されたり、他の客から白い目で見られてることすら気づいてないみたい笑+3
-0
-
469. 匿名 2022/02/22(火) 11:06:17
>>88
その上司は台湾人か中国人かどうかで謝ってるんじゃないよ、客を怒らせたから謝ってるんだよ。
だからどこの出身の人間かっていう所に腹は立てなくていいと思うよ。
大変な思いをされたのかもしれないけど、どうか落ち着いてね。
ちなみに私個人は中国人より台湾人の方が好きです。(こういうこと言うのが差別を産むんだろうけど、本音)+0
-0
-
470. 匿名 2022/02/28(月) 19:35:10
>>170
上きたら突然
「そんなつもりないんだよねー」
と茶番が始まる+0
-0
-
471. 匿名 2022/03/07(月) 12:29:27
>>451
男なんでしょうね。嫌だわ。+0
-0
-
472. 匿名 2022/03/11(金) 02:29:01
>>335
おじいちゃん優しい😭+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する