ガールズちゃんねる

同棲、結婚の際に捨てるべきもの

130コメント2022/02/14(月) 22:08

  • 1. 匿名 2022/02/12(土) 18:40:16 

    4月から彼氏と結婚を前提に同棲することになっています。
    しかしながら長年腐女子として生きてきた私…押し入れの奥から段ボール2箱分ものボーイズラブ本が出てきました。実家に置いておける訳もなく、一人暮らしをした際に持ってきた秘密の宝物たちでした。
    腐女子の皆様や、少しあやしい趣味をお持ちの皆様!同棲、結婚する際に趣味のものは処分されましたか?
    彼氏には勿論腐女子であることは告げておらず、うまくブツを隠せる自信もありません!

    +84

    -10

  • 2. 匿名 2022/02/12(土) 18:40:42 

    男遊び

    +12

    -2

  • 3. 匿名 2022/02/12(土) 18:40:46 

    元カレとの写真

    +129

    -1

  • 4. 匿名 2022/02/12(土) 18:40:47 

    ガルちゃんやめる
    同棲、結婚の際に捨てるべきもの

    +17

    -13

  • 5. 匿名 2022/02/12(土) 18:41:11 

    新興宗教のgoods

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/12(土) 18:41:29 

    >>1
    どうしても何がなんでも捨てられないなら貸倉庫とか使えば?

    +78

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/12(土) 18:41:35 

    ウーマ

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/12(土) 18:41:35 

    故郷

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/12(土) 18:41:41 

    >>1
    レンタル倉庫みたいなやつは?

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/12(土) 18:41:48 

    男に対する期待
    同棲や結婚すると男のダメなところがたくさん見えてくる

    +114

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/12(土) 18:42:26 

    >>1
    趣味ならさらけ出せ!

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/12(土) 18:42:33 

    >>1
    特に偏見はないけど、とりあえずBL本は捨てるのが良いと思う。

    +25

    -9

  • 13. 匿名 2022/02/12(土) 18:42:42 

    家具はできるだけ新調した方がいい

    色んな気を持ち込むから

    +15

    -4

  • 14. 匿名 2022/02/12(土) 18:42:45 

    ニップルドーム

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/12(土) 18:42:51 

    >>10
    臭いよね、基本。

    +10

    -3

  • 16. 匿名 2022/02/12(土) 18:43:17 

    勝手にしてくれよ
    いちいち人に聞くなよ
    自律できない人が同棲って10年早い

    +5

    -27

  • 17. 匿名 2022/02/12(土) 18:43:19 

    スマホの履歴。消去。

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/12(土) 18:43:41 

    友達や趣味や仕事。

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/12(土) 18:43:43 

    セフレは捨てませんでした。今もいます

    +5

    -15

  • 20. 匿名 2022/02/12(土) 18:43:44 

    >>1
    気にしないといけない関係なのに、結婚は無理してないかい。

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/12(土) 18:44:11 

    >>1
    実家に部屋が残ってるならその部屋に置くとか?
    でもいない間に勝手に部屋をチェックしたり出入りする親御さんなら無理かな

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2022/02/12(土) 18:44:23 

    私はオタクのものは全部持って行った
    でも公開せずクローゼットの中とかに入れてる
    パッと見わからないものは本棚にしのばせてる
    全然バレてない。
    向こうはそれを漁ったり見たりしないからだと思うけど。私も同じく相手の荷物は漁らないし見ない。

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/12(土) 18:44:30 

    ・過去の異性関係
    ・自分のこだわり
    ・自分だけ幸せになろうというエゴ
    ・モテたいという欲望

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/12(土) 18:44:33 

    PRIDE

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/12(土) 18:45:09 

    >>1
    実家にしばらく置いておくのも無理??
    私は夫のAmazonアカウントでBL小説を買うなどして、結婚後数年かけてだんだんにカミングアウトして、実家から過去に出した本とかBL本をお迎えしたよw
    今じゃ同じ部屋で原稿やってるww

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/12(土) 18:45:35 

    段ボール二箱くらいなら収納に隠しておけばいいと思うけどな
    私は趣味の物ドンっと持ってきたら大笑いされたよw

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/12(土) 18:45:49 

    >>1
    処分してない!
    私の本棚や私物を入れた箱を許可なく触ったり勝手に見たら別れると伝えてあります
    腐女子とは告げてないけど私がオタクと知ってるし、絶対見られたくない気持ちは分かるようなので固い約束をしてます
    鍵はかけてなく、信用のみで成り立っています
    同棲と結婚をしましたが自室に全て隠してあります

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:06 

    マルチで買わされた在庫

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:07 

    私も8月に彼と同棲秋頃に結婚
    昔の彼に買ってもらった物がまだあるかも
    捨てないとあとは要らないガラクタのような物
    荷物減らさないと

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:15 

    恥。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:28 

    >>25
    プロ?w

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:33 

    ジャニーズのDVDやうちわがあったから結婚前に話したよ。
    否定する人だったら嫌だったから。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:45 

    結婚する前に同棲してたけど小説とか雑誌は捨てたよ〜。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/12(土) 18:46:57 

    >>10
    それあなたの旦那限定かも
    うちはそんながっかりさせられることとかなかったよ
    品の良さとかって、年収とかとも相関関係ありそう

    +3

    -17

  • 35. 匿名 2022/02/12(土) 18:47:15 

    >>1
    普通に書籍としてダンボールに入れて持参すべし
    結婚するからといって勢いで捨てると必ず後悔するよ!!
    結婚したからといって自分の本質は変わらないし、長年の宝物はこれからも宝物

    いずれは相手に理解してもらう(そっとしておいてもらえる状態)ことがベスト
    可能性を早々に捨てちゃいけない

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/12(土) 18:47:22 

    >>25
    強者w

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/12(土) 18:48:07 

    捨てないほうが良いという意見が多いから、頑張って短期間ブツを隠す技を習得するんだ主。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/12(土) 18:48:15 

    親への負い目
    持ったままだと拗れる

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/12(土) 18:48:21 

    元カレからもらった物

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/12(土) 18:48:42 

    >>1
    私は実家にまた持って帰りました!
    実家の自室が漫画置き場と化してるのでダンボール1つそのまましれっと置いてます。
    両親は私の漫画好きを知ってて勝手に入ることないので大丈夫なはず…!

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/12(土) 18:49:46 

    >>34
    人をいかに不快にさせるかしか考えて無さそうだけど、全然説得力も無くて、なんだかお疲れ様です。
    ストレス発散はリアルでしてくださいね。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/12(土) 18:49:53 

    >>1
    同棲する家に持って行くか、一回売っていつか買い直す。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/12(土) 18:50:11 

    >>1
    結婚ごときで趣味のものは捨てられぬよ
    生活に支障をきたすレベルならともかくね

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/12(土) 18:51:06 

    BLでも内容によるかもね。
    ポーの一族系なのかガチなだけなのかマニアックなのか暴力有りなのか他なのか。暴力有りなら正直考えちゃうかも。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/12(土) 18:51:21 

    >>1
    私も全く同じ境遇でした!
    どうしても捨てられない思い入れのある同人誌だけは取っておいて、カバン、紙袋、さらに紙袋に包んでクローゼットの私の私物スペースにしまい、残りの同人誌はとらのあなの買取に出しました。
    同人誌解体して1枚ずつスキャンしてデータで保存される強者もいるみたいですよ😂何にせよ主さんが上手く行きます様に…!

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/12(土) 18:51:24 

    >>1
    挿入系バイブ
    クリ吸引バイブ
    エロマンガ
    婚活本
    恋愛指南書
    自己啓発本
    元カレとの思い出

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/12(土) 18:52:27 

    >>1
    私なら捨てる。

    でも、ご主人が2箱分のレズ本を宝物として持っていても嫌じゃない感性をお持ちなら、ご主人と相談してみたら?

    それはひくって思うなら相談するまでもなく、捨てた方がいいよ。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/12(土) 18:53:33 

    >>1
    同人誌はね…
    奥の手だけど、PDF化してデータだけ厳密に保管する。
    パスワード付きのパソコンのパスワード付きのフォルダに入れる。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/12(土) 18:53:35 

    ゲイ友かな
    彼氏と仲良くなる確率高いし

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/12(土) 18:53:56 

    全部喋ってるから持ってきました
    作業部屋の本棚にしまってます

    中が見えない入れ物(ダンボールは虫わくから危険)に入れて本以外の記名をするとか?
    一応開けてすぐ見えるところには別のものも入れておく(一見したら毛布入ってるようにする等)
    自分のスペースがあるならそこに隠す(収納付き椅子とか使う)

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/12(土) 18:55:03 

    >>1
    スキャナをレンタルして電子化するとか

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/12(土) 18:57:29 

    >>1
    ボーイズラブってどんな本ですか?

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2022/02/12(土) 18:58:00 

    >>3
    でも大半の女は大切に持ってるよ。
    俺の元カノ6人全員もっていた。(血液型も一通り網羅してたので関係ない)

    +1

    -19

  • 54. 匿名 2022/02/12(土) 18:58:34 

    >>1
    プライド
    過去
    元〇〇

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/12(土) 18:59:26 

    >>1
    かわいい悩みw
    お幸せにね!!

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/12(土) 18:59:41 

    プライド

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/12(土) 19:01:09 

    私アニメとか好きでかなりのフィギュアとかグッズ持ってるけど、旦那には普通に話したよ
    こんな棚があってこれに入れてるのー!って
    別に普通に受け入れてくれた
    結婚してその趣味を卒業することはできないし、こっそり楽しむのもなんか悲しいから
    一緒に楽しむことはしてくれなくてもせめて内緒にしなくて良い相手が私は良かったので
    主さんもできれば話せると良いんだけど、難しそうな感じかな…?
    この先ずっと隠していくのは大変だと思うよ
    本当にその人が好きで隠していくと決めるぐらいならもう卒業するかな私は

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/12(土) 19:01:23 

    >>1
    BLじゃないけど、夢小説が好きでお気に入りの小説が文庫化とかしたら買ってたけど結婚と同時に売りました。
    ちょっとエッチな感じのもあったから見られたら死ぬw
    私の場合ネットでも見れるから売る決心できた。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2022/02/12(土) 19:03:00 

    >>21
    今後一生出て行く娘のために、部屋を1つを与えたままにするものなの?
    物置スペースに置かせてもらうなら分かるけど。

    私の実家は、部屋数十分足りてるけど、結婚するから彼氏と住むって話したら、全部持って行くか捨ててね、と言われたよ。

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2022/02/12(土) 19:05:50 

    >>10
    これはガチ
    期待が失望を生む

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/12(土) 19:06:49 

    >>58
    夢小説って文庫化するんだ
    結構読んでたけど知らなかった

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/12(土) 19:08:05 

    >>43
    同感
    私一旦捨てたけどBLのない生活がストレスで結局また集めたり同じの買い直したよ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/12(土) 19:08:13 

    >>4
    ガルちゃんなんて逆に全く健全だから、辞めなくても良いw

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/12(土) 19:08:23 

    >>1
    告白のタイミングでは?
    うちの夫もエロゲーまみれだったけど、受けいれたよ!フィギュアとか嵩張るもので、そんなにいらないものはメルカリとかで処分してくれたので、厳選しつつ、一部は持っていけばいいんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/12(土) 19:08:29 

    >>1
    コンテナハウス借りるか取り敢えず実家に置いておく
    捨てたら後悔するかも
    腐バレは慎重に

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/12(土) 19:08:49 

    無駄なこだわりと相手への期待。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/12(土) 19:09:33 

    >>12
    偏見がないのに人の趣味を捨てろとか言えちゃうんだね

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2022/02/12(土) 19:12:41 

    >>16
    たしかに

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2022/02/12(土) 19:13:04 

    >>16
    自立すら分からないのに人に説教する資格ないよ。やり直し!!

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/12(土) 19:13:27 

    >>59
    人それぞれ事情が違うんだし、そんなに怒らなくても…


    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/12(土) 19:14:01 

    写真に撮って残しておけるものは全部捨てたよ。
    どうしても残しておきたいものは段ボール一箱分と決めて持ってきた。ガムテープ付けたまま笑

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/12(土) 19:14:26 

    プライド

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/12(土) 19:16:33 

    >>4
    暇つぶしなんだからいいじゃん

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/12(土) 19:16:39 

    >>1
    他の方もコメントされてますが、大事な趣味なら事実を伝えて知ってもらった方がいいと思いますよ。
    捨てられる程度のものなら捨てれば良いし。
    お幸せに!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/12(土) 19:20:59 

    >>7
    味覚糖?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/12(土) 19:24:30 

    アーティストのグッズ関係。
    持ってきたけど結局見る使う事なく場所取るからお気に入りのもの以外は処分した。
    ファンは継続中

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/12(土) 19:28:37 

    >>1
    ボーイズラブ本ってどんなの?
    風と木の詩みたいなの?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/12(土) 19:31:48 

    >>15
    そうかな?
    お尻の話?

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2022/02/12(土) 19:32:01 

    >>14
    ???

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/12(土) 19:34:29 

    >>59
    帰省して何日か滞在する時ってない?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/12(土) 19:37:26 

    >>1
    ストレージサービスおすすめ。
    薄い本は電子化できないし一度手放すともう再び手に取れるかわからないから、大切に。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/12(土) 19:41:39 

    >>1
    私もBL本をダンボール数箱持って同棲〜結婚したけど、結局何年も開封せずに処分しました。長年のBL熱が冷めてしまった…

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/12(土) 19:44:30 

    実家の部屋

    見事に改造されてましたわ😭荷物もある程度送られてきましたわ

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/12(土) 19:45:22 

    どうしても捨てられない同人誌は3冊とってある
    乙女ゲームも普通の顔で自分の引き出しに入れてある

    同棲開始時に服は大量に捨てました
    あとは過去の恋愛匂わすもの。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/12(土) 19:57:57 

    >>1
    交際中は隠してました
    結婚後は珠玉のラインナップのみに絞りこっそり持っていました
    その後妊娠出産育児で卒業したはずが復職と同時にストレス爆増で癒しを求めて昔の珠玉のラインナップを読み返してしまいこちらも復帰しました
    夫もストレスで家庭内がギスギスするくらいならと黙認してくれてます
    やるべきことをちゃんとやること 子どもにばれないこと 自分の収入から出すこと 夫を含め家族を巻き込まないこと が条件です

    夫も最初は抵抗や嫌悪があったようですが核家族で3人の子どもを育てつつフルタイム共働きなので元気に機嫌良く私を動かす方がメリットが大きいと思って妥協したようです

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/12(土) 20:08:42 

    >>21
    実家はあなたのゴミ捨て場じゃないよ

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2022/02/12(土) 20:09:18 

    >>1
    私も結婚する時泣く泣くBLマンガ大量処分したよ
    今はWeb書籍で読んでる

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/12(土) 20:11:17 

    まじか。こんなにBL本の話出てくるってやっぱキモい陰キャ多いんだなガルちゃん😨

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2022/02/12(土) 20:13:07 

    >>77
    相当ご年配の方ですね?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/12(土) 20:15:46 

    実家に自分の荷物を残したままの人は、結婚(同棲)後も整理整頓できずに散らかった汚部屋を作り上げるよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/12(土) 20:16:54 

    >>3
    それは将来の子供の為にも捨てるべき。
    嫁の元カレくらいならうわっ!ってなって終わりかもしれないけれど、母親の父ではない男との写真絶対に見たくない。
    多感な時期なら嫌悪感抱かれると思うし、ショック。

    +9

    -4

  • 92. 匿名 2022/02/12(土) 20:20:18 

    >>1
    まんだらけに売れば解決

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/12(土) 20:24:54 

    捨てずににメルカリに売りましょう。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/12(土) 20:25:23 

    >>10
    男のダメな所が見えてきた時に自分もダメな所を見られていたと思わない人は相手だけ責めて上手くいかないだろうねえ。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/12(土) 20:29:56 

    >>1
    え、BL本?それくらいなら隠さなくても普通に持っていけるわ
    強要するわけじゃないし、個人の趣味すら受け入れてくれない相手なら色んな意味でしんどいよ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/12(土) 20:32:06 

    >>11
    わたしまさに主と同じ状況(同棲じゃなく結婚)だけど、趣味である以上隠し通せるとは思ってない。でも最初にぶちまける訳でもなく、むしろ持ち物から匂わせていこうかなと思ってる。
    勿論整理はある程度するけど、オタグッズにはもう卒業して(捨てて)良い、所有していれば良い、常に見える位置に持っておきたい、の3カテゴリーあるもの。最後のはわたしの一部だもの。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/12(土) 20:33:50 

    >>12
    男のエロ本と同じカテゴリーだと思うから、大量でさえなければ持ってて咎められる筋合い無いと思ってる。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/12(土) 20:35:24 

    >>85
    共働きで3人育ててるなら夫に文句言う権利ないわな

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/12(土) 21:06:50 

    >>98
    そうかなあ?
    文句言う言わないや妥協や受け入れに、妻のカテゴリを基準にするのはどうなの?
    子無しや専業主婦ならば趣味嗜好は許されないってこと?文句言えないってこと?
    それは違うんじゃないかな。
    >>85さんは、結果的にご主人を説得するための引き替えになったのだと思うけど。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/12(土) 21:13:27 

    >>91
    それは分かるかも。
    私も両親がお互い違う人と恋愛してきてもおかしくないはずだけど、知りたくないな。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/12(土) 21:15:32 

    >>3
    ケータイに残っていたのをたまたま旦那(当時彼氏)に見られてしまった。
    まさかケータイ見られると思わないし、あえて消す必要ないかと思って残してただけなんだけどね。
    女子会とかの良いネタになるし。
    でも旦那に見られてから消した。
    未練あると思われたくないし。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/12(土) 21:28:51 

    彼氏すらいないけど同人誌100冊くらい一気に捨てちゃった
    煩悩が少し減ったかな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/12(土) 21:30:11 

    私なら持っておく

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/12(土) 21:32:44 

    >>101
    旦那さんの反応はどうだったの?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/12(土) 21:34:22 

    >>97
    新婚生活に夫が昔からの趣味のエロ本持ってくるのはさすがに嫌

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/12(土) 21:39:21 

    >>70
    全く怒っていないので、びっくりしました。
    人それぞれ違う、当然です。
    怒っていないで書いたと思って読んでみていただきたいです。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/12(土) 21:42:44 

    バツイチで同棲中だけど小さい段ボール📦に
    元旦那との物パンパンに詰めてあるよ(笑)
    良い思い出だから捨てられない!もしバレたなら処分するけど自分では無理だー
    ブランド物は全部売ったけどね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/12(土) 22:10:04 

    >>10
    自分のダメなところはないの?すごいね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/12(土) 22:11:35 

    >>47
    横な上に私は腐女子では無いけど、ほのぼのレズものなら、エグい系のノーマルエロより全然良いと思うわ。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/12(土) 22:14:34 

    >>59
    横だけど、段ボール二箱なら良くない?
    一生とも書いてないし、結婚したら自分のスペース確保できる可能性もあるじゃん。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/12(土) 22:16:08 

    >>1
    実家に置いとけない、彼氏にも見られたく無いなら、厳選してスーツケース一つに収まるようにして、鍵をかけておけば良くない?
    いずれはカミングアウトするでしょ?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/12(土) 22:23:11 

    >>107
    一緒です!主に結婚式系を隠し持っています。結婚式のアルバムとかDVDとか高かったし捨てられない…ティアラやヴェールなども買取りだったのでなんか捨てられない…指輪は売りました。彼もバツイチなことは知ってるので見つかっても別に怒られることはないけとわざわざ見せるものでもないので隠しています。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/12(土) 22:26:30 

    >>1
    過度な希望

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/12(土) 22:47:59 

    >>94
    男性のダメなところが見えた時、自分のダメなところを客観的に見るにはどうするのがいいですか?
    男性側もある程度は我慢したりで全て指摘してくるわけではないと思うんですよね。
    (批判コメじゃないです。)

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/12(土) 23:25:54 

    夢女子です
    推しの指輪を売ったこと後悔してます

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/12(土) 23:27:12 

    トランク一つで引っ越せる人間に私はなりたい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/12(土) 23:36:22 

    昔の日記や手描きの漫画は実家に置いてきたw

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/12(土) 23:56:26 

    >>1
    クローゼットにしまえばバレないと思うよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/13(日) 00:04:29 

    相手への期待

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/13(日) 00:15:30 

    >>104
    そのときは特に何の反応もなかったけど、ケンカしたときにその話を出された。
    普通は別れたら消すだろって。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/13(日) 00:50:57 

    >>108
    上から目線なひと多いよね
    自分が言われたらキーッてなるだろうに

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/13(日) 00:55:01 

    >>114
    横だけど相手のダメな所が見えたんなら
    相手も嫌な事あるだろうから
    コミニュケーションをとること。
    相手に聞くしかない。
    テレパシーなんて使えないし、相手から見た自分を客観視するのは無理だから。
    コミニュケーション以外ない
    それも出来ないなら良い関係を築くなんて無理

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/13(日) 00:59:42 

    >>108
    10みたいな考えの人はうまくいかない
    今はうまくいってても長くは続かないだろう
    相手がー
    男はー
    ダメなところばかりー
    その人の発言ですぐわかる

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/13(日) 01:02:04 

    >>91
    子供からしたら「生まれてくるのはあなたじゃなくてよかったのよ」って遠巻きに言われてるようなものだもんね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/13(日) 05:08:02 

    >>1
    結婚を前提としても結婚するかなんて解らない。
    結婚してもずっと一緒なんかは解らない。

    だから自分の大事な物は手放したらダメ。
    こっそり持って行って段ボールを開けず置いとけば良いよ。(会社の書類って書いて)
    結婚して何年か経って二人が落ち着いた頃に開けて「昔好きだったんだよね…。久しぶりに見たらまたハマったわ」って言ってオープンにするも良し、その時もう好きじゃなくなってたら捨てるも良し。
    その時の主の気持ちに任せたら良いよ。
    無理に捨てたら絶対後悔するよ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/13(日) 11:09:34 

    >>1
    電子書籍にしてはどうですか?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/13(日) 11:58:26 

    捨てると後悔するよ。。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/13(日) 14:54:57 

    >>97
    オタク文化に馴染みのない人間から見たら、感覚的にはエロ本(成人女性・実写)よりエロ漫画(萌え絵)が近い気がする
    誰しも趣味や性的嗜好はあるといってもBLとかは少し特殊な印象なので、きれいごと抜きで言うと引く人は引くと思う

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/14(月) 01:01:12 

    上映禁止になったことがある映画に嵌ってた事があってDVD・VHSをいっぱい持ってた。同棲はしてないんだけど結婚する頃には熱も冷めいい機会だと売りに出したら思いのほか高く売れました。今はオンデマンドで割と自由にみられる時代だし後悔も無いです。

    ただ、主さんの場合はどうかな。本だしここの皆さんも言う通りそれと分からないように隠し持っておくのもいいかもね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/14(月) 22:08:14 

    >>1

    下着全部。新しく買い直した
    ここぞとばかりに断捨離して、新生活スタートする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード