ガールズちゃんねる

家にまつわる怖い話part2

1080コメント2022/03/07(月) 03:12

  • 501. 匿名 2022/02/11(金) 03:15:03 

    >>385
    お隣さん逮捕された?

    +19

    -1

  • 502. 匿名 2022/02/11(金) 03:19:29 

    >>356
    家賃払ってほしいよね。

    +27

    -0

  • 503. 匿名 2022/02/11(金) 03:26:33 

    >>397
    原因は何だったんですか?

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2022/02/11(金) 03:33:55 

    >>5
    それは恐怖だ

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2022/02/11(金) 03:45:05 

    隣人トラブルはオカルトより怖い

    +27

    -0

  • 506. 匿名 2022/02/11(金) 03:46:15 

    >>478
    夜中にこの返信見てちょっとビビってるコメ主です笑

    そういえば、足音がずっとしてた時があったって父が言ってたな…… 父が2階の自室で寝てた時、1階から誰かゆっくり昇ってきて部屋に入ってきて肩叩かれた瞬間起きたって。←私が実家居た時にそれ聞いて震えた(^^;

    お墓参りに行ったらそれが無くなったって言ってました。父、ここ数年めちゃくちゃ多忙で1ヶ月以上休みがない時が最近あって、多分お墓参りは全然行ってないと思います🥲
    しかも去年亡くなった仲良かった友人も居ます。会いたがってたのですかね?
    明日LINEでお墓参り行って!って言います!
    教えてくれてありがとう!!

    +40

    -1

  • 507. 匿名 2022/02/11(金) 03:49:06 

    >>393
    実家、そういえば家買った時(中古)に見知らぬ女の子の写真があったって言ってたな…
    父母も子供の霊がいるかもってそういや昔口揃えて言ってました🤔
    悪い霊じゃないからほっとこーって言ってました笑

    +35

    -1

  • 508. 匿名 2022/02/11(金) 03:50:42 

    >>176
    屋根裏!幽霊系ではなくてまさかの生身の人間!!

    屋根裏なんて、うちあるのかな?🤔🤔笑

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2022/02/11(金) 03:53:58 

    ここ最近一番テンション上がったのは、yamaQさんていうYouTuberの動画
    事故物件なんだけど外の塀のとこからうわぁ〜〜うわぁ〜っていううめき声が聞こえてきて熱湯ぶっかけると消えるってやつ…
    すごい気味悪いけど不思議で見ちゃう

    +9

    -5

  • 510. 匿名 2022/02/11(金) 04:13:48 

    >>24
    コウモリはコロナの発生源

    +9

    -1

  • 511. 匿名 2022/02/11(金) 04:15:17 

    >>282
    スピリチュアルにハマってるヤバいやつみたいに

    自分の事よく分かってんじゃんw

    +65

    -5

  • 512. 匿名 2022/02/11(金) 04:21:11 

    >>14
    無知な質問でごめん
    お社の中に神様がいないってどういうこと?
    どんな怖いことがあるの?

    +25

    -0

  • 513. 匿名 2022/02/11(金) 04:39:38 

    >>442
    寒いやん…
    水の温度を設定の温度に上げるのにどれだけカロリーいると思う?電力食うよ。

    +8

    -1

  • 514. 匿名 2022/02/11(金) 04:45:51 

    >>8
    ある、市川市だけどベランダ出るとたまに硫黄の匂いみたいなの。
    あと海の匂い?潮の匂いみたいなの。海はあるけど離れてる地域だから普段は匂いしないのに。
    たまに強烈に外の臭いが変化してる時ある。あれ何なんだろね。

    +38

    -0

  • 515. 匿名 2022/02/11(金) 05:42:29 

    >>145
    ヨコ🙈検索する勇気がない

    +24

    -1

  • 516. 匿名 2022/02/11(金) 05:46:09 

    親が豪邸ではないけど、大きくてまあまあ豪華な家を建てた。普通だったら嬉しいはずなのに、なぜか愛着湧かないし近所からは三階建てで疎まれるしあんまりいいことないし、兄弟もすぐ家を出て部屋は余りまくり廃墟のようになった

    +53

    -0

  • 517. 匿名 2022/02/11(金) 05:47:19 

    >>302
    出る場所は結局人が流動的な場所になるね。
    コンビニや駐車場。

    +37

    -0

  • 518. 匿名 2022/02/11(金) 05:47:58 

    前に住んでいた賃貸は近くに墓地があった。普段は静かで、住みやすかった。風水的にも寺や墓地が近くにあるのはいいらしい。ただそのせいかはわからないが、室内の電球が切れるのが早かった。そういうこともあるのかなと思う。

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2022/02/11(金) 05:55:42 

    >>499
    ティースプーン系は排水溝に落ちて分からず生ごみで捨てちゃうのよね。

    +30

    -0

  • 520. 匿名 2022/02/11(金) 06:07:20 

    >>486

    >>512

    よその家にお外にお社があって
    祖父が家を建てた時うちも欲しいなあって設置して
    お供えもしてた。
    でも、神様は呼んでないんだって

    +53

    -0

  • 521. 匿名 2022/02/11(金) 06:31:17 

    >>231
    従業員がクソなんじゃなくて、経営がクソなんだよ

    +30

    -1

  • 522. 匿名 2022/02/11(金) 07:00:03 

    >>8
    線香のにおいなら時々してる。夜中に。

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2022/02/11(金) 07:08:26 

    >>512
    仏作って魂入れしないようなもん。
    要するに"空き家"の状態なわけで、別のモノが住み着くことがある。
    ふらふらとさまよってる「野良」だから、たいていはロクなもんじゃない。
    神棚もそう。作ったら、なるべく早く神様を招かないといけないし、それができないなら神棚も作っちゃいけない。
    もっというと、お稲荷様みたいな動物霊は一度祭ったら勝手に辞めると怒って祟ることがあるよ。

    +121

    -2

  • 524. 匿名 2022/02/11(金) 07:12:03 

    >>189
    ガリレオでやってたね。そのときは自動ドアとストーブだっけ。

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2022/02/11(金) 07:13:29 

    >>38
    わかる。
    友達のマスクに付いてた時はしばらくちんげを見ながら会話してたわ。
    なんでそんなとこに?って凝視してて、会話も何喋ってたか分からない。

    +84

    -4

  • 526. 匿名 2022/02/11(金) 07:16:02 

    姉の首にゴキブリが落ちてきた。2度も。
    あと私の部屋に巨大ムカデ登場。

    +3

    -2

  • 527. 匿名 2022/02/11(金) 07:16:35 

    中古を買って住んでますが親が以前になった病気と前住んでた人も同じ病気だった事。
    しかも周りの近所さんも同じ病気になったそれと骨折系も、ご近所さん達もいい人達だから住み続けているが土地が関係してるからなのか謎。

    +20

    -1

  • 528. 匿名 2022/02/11(金) 07:19:31 

    >>10
    土地は値切っても、家を値切ると安い資材使われたり手抜き工事されるよ。
    車を値切るのと訳が違うから、見えない部分や素人が判断できない部分が多い住宅はケチっちゃダメ。

    +91

    -3

  • 529. 匿名 2022/02/11(金) 07:24:15 

    >>218
    それは調べて、違うなぁって思います
    家鳴りとは別な音なんですよねー
    テーブルの方からとか、台所からとか…。

    +3

    -3

  • 530. 匿名 2022/02/11(金) 07:33:41 

    不妊の人は引っ越しもいいかも
    確かに入居する夫婦が不妊で離婚する部屋があるわ…

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2022/02/11(金) 07:35:20 

    >>528
    断熱材とか見えないところをケチられて、凄く寒い家になったりするね

    +21

    -2

  • 532. 匿名 2022/02/11(金) 07:37:49 

    >>12
    うちは知らない子がある日、鍵かけてない玄関の中にいた。放置子だった。それから1ヶ月半壮絶な執着された。

    +76

    -1

  • 533. 匿名 2022/02/11(金) 07:40:04 

    >>522
    それはこわい

    +10

    -0

  • 534. 匿名 2022/02/11(金) 07:40:34 

    >>385
    こわ
    泥棒入って調べたらお隣さんだったってあるあるらしいよ

    +16

    -0

  • 535. 匿名 2022/02/11(金) 07:41:01 

    >>14
    ファッションお社。

    +20

    -0

  • 536. 匿名 2022/02/11(金) 07:42:38 

    鍵とチェーンは閉めなきゃだめよ
    入るときも一度振り返って男が着いてきていないか確かめないと
    入る時に一緒に押し入られるよ

    +31

    -0

  • 537. 匿名 2022/02/11(金) 07:46:04 

    >>4
    サムネ見て、あー猫って何もないとこ凝視するって聞くな〜、え、心霊写真?って入ってきたら赤丸の中も猫ちゃんだったw

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2022/02/11(金) 07:46:32 

    >>123
    映画の残穢でそういうシーンあったね。地鎮祭やったのに。

    +11

    -0

  • 539. 匿名 2022/02/11(金) 07:51:05 

    >>360
    発見場所が敷地内だと燃えるゴミ、敷地外だと職員が回収に来るんだよね
    わりとサラッと言われて大丈夫かよと思った記憶w

    +62

    -0

  • 540. 匿名 2022/02/11(金) 07:53:55 

    >>180
    その家の跡地はとある法人の建物になってるよ

    +13

    -0

  • 541. 匿名 2022/02/11(金) 07:58:21 

    >>45
    共産党員でしたよね

    +82

    -3

  • 542. 匿名 2022/02/11(金) 08:00:09 

    >>535
    そうだったのです

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2022/02/11(金) 08:02:55 

    >>415
    うちも百貨店でラッピングされたマグカップ(頂き物)を家で開封したら出てきたの思い出した!

    ラッピングの内側、商品に貼られてるシールにくっついてたから友人宅で付着したとは考えにくくて
    しばらく悩んだけど見なかった事にして戸棚の奥にしまったw

    +8

    -2

  • 544. 匿名 2022/02/11(金) 08:04:25 

    >>532
    トピズレだけど詳しくって聞きたくなるやつ!😂

    +54

    -1

  • 545. 匿名 2022/02/11(金) 08:05:14 

    >>3
    どういうことですか?

    +35

    -0

  • 546. 匿名 2022/02/11(金) 08:05:29 

    >>235
    本社にクレーム入れたいレベルだね。

    +37

    -0

  • 547. 匿名 2022/02/11(金) 08:06:33 

    >>512
    神様がいないのに、お供えして拝んでたら変な低級霊が居座るよ

    +62

    -0

  • 548. 匿名 2022/02/11(金) 08:06:35 

    >>287
    せっかく医学が進歩しているのに迷信をぶちまけないでもらいたい。妊娠や出産に関することでデマを撒き散らすのは罪深いことだよ。

    +12

    -14

  • 549. 匿名 2022/02/11(金) 08:07:41 

    >>548
    そういうトピじゃないんで

    +12

    -4

  • 550. 匿名 2022/02/11(金) 08:11:01 

    >>359
    文章の癖から察するに、この人発症してるよね。
    投薬治療で良くなるから早めに受診してほしい。

    +33

    -2

  • 551. 匿名 2022/02/11(金) 08:11:09 

    >>399
    なんという天国!

    +30

    -3

  • 552. 匿名 2022/02/11(金) 08:12:20 

    >>523
    神棚に神様を招くとは、
    天照大御神のお札を入れたものを置くだけではダメなのでしょうか?

    +15

    -0

  • 553. 匿名 2022/02/11(金) 08:13:45 

    >>511
    カルトを信仰してる家なんじゃない?

    +12

    -2

  • 554. 匿名 2022/02/11(金) 08:15:28 

    >>81
    うちはちゃんと地鎮祭しました。しかし、その神主さんがのちに長い付き合いの愛人さんに◯されました。それが前に、ガルちゃんで見かけた怪談で今も深夜に聞こえる駐車場の悲鳴のシチュエーションにそっくりな形で。

    +36

    -0

  • 555. 匿名 2022/02/11(金) 08:15:33 

    >>17
    アンパン食べたくなった。

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2022/02/11(金) 08:16:32 

    うわーこのトピ読んでたらすごい近くでサイレン鳴り出して怖いよ・・・

    +4

    -2

  • 557. 匿名 2022/02/11(金) 08:16:34 

    >>372
    恐すぎる
    どこから入りこんだのだろう?

    +40

    -0

  • 558. 匿名 2022/02/11(金) 08:16:48 

    >>459
    調べると家あるんだよね。どんな人?とは思うけど、足立区だから国籍問わず色々な人いると考えると納得はする。足立下げじゃないよ。

    +22

    -0

  • 559. 匿名 2022/02/11(金) 08:20:36 

    >>552
    ヨコだけど宮司さんとか来て貰わなきゃだめでしょ

    +7

    -5

  • 560. 匿名 2022/02/11(金) 08:27:09 

    >>299
    わかりますー!!
    見ないって言ってるのに「マンションの方皆さん払っていただいています」と押し切られてしまった。
    ママ友はNHK代も払ってないのに。

    +19

    -0

  • 561. 匿名 2022/02/11(金) 08:31:24 

    >>11
    なぜか食器洗いスポンジに付いてたりする

    +14

    -1

  • 562. 匿名 2022/02/11(金) 08:32:33 

    >>252
    ゴキブリは飛ぶ瞬間IQ120くらいになって生存率が高い一番弱そうな声を出したところに向かって行くそう。だから声を出しちゃダメらしい。

    +74

    -0

  • 563. 匿名 2022/02/11(金) 08:35:01 

    >>466
    大丈夫!
    その場所で処刑された人限定だから!
    もし呼ばれたとしても仲間がいっぱいだよ。幽霊ぎっしりいるらしいけど、住民には何もしないよ。

    +38

    -0

  • 564. 匿名 2022/02/11(金) 08:36:26 

    >>257
    歩合ではないらしい。ただノルマがあるそう。

    +10

    -1

  • 565. 匿名 2022/02/11(金) 08:37:03 

    >>151
    私も学生の頃お化け屋敷&廃墟扱いされてた家、よくよく聞いたらうちのおばあちゃん家の農具小屋だったことがある。
    「30年前一家惨殺事件があり、その犯人が恨み言を壁に書き殴って首を吊ったらしい…」とか言われてた。
    おばあちゃんに聞いたらここ40年シャベルとか肥料とか掛け布?とかしか入れてないわって言ってたw

    +118

    -1

  • 566. 匿名 2022/02/11(金) 08:47:12 

    妖怪ボールペン隠しが住んでる。
    あと妖怪ギターピック隠しも。
    それに妖怪リモコン隠しもいる。

    +10

    -3

  • 567. 匿名 2022/02/11(金) 08:56:40 

    >>178
    そうじゃなくて、躯体が自重で歪んで窓を上から圧迫して
    ガラスが耐え切れずに割れたってことでしょ…
    ちゃんとしたメーカなら、地震被害でもなけりゃそんなことにはならん

    +67

    -0

  • 568. 匿名 2022/02/11(金) 08:59:00 

    >>136
    彼の家に行けてよかったですね!
    うちのマンションの大規模修繕の時は、不審者とかはなかったけど期間も長いしやっぱり怖くて窓側になるべく家具を移動して入って来れないようにしてました。
    足場が組んであるんだもんね!ほんと気をつけないと。

    +81

    -1

  • 569. 匿名 2022/02/11(金) 09:00:14 

    >>158
    温泉そんなに行かないからなぁ…
    行っても、歩く時も脱衣場でもなるべく前隠すし知らない人に見られたってどうでもいいや

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2022/02/11(金) 09:01:19 

    >>113
    コウモリ糞とか堆積して屋根抜け落ちるよ。そんなに多くないならいいけどコウモリは住処に糞をするから業者呼んだほうがいいかも

    +25

    -0

  • 571. 匿名 2022/02/11(金) 09:14:13 

    >>88
    涙そうそうw

    +24

    -0

  • 572. 匿名 2022/02/11(金) 09:14:30 

    玄関先に蛇🐍が
    しかも隣を向くと蛇の顔があって心臓止まるかと思った
    その後弟と父の手によって殺されたが

    +2

    -5

  • 573. 匿名 2022/02/11(金) 09:14:58 

    >>2
    わたしも手の甲に引っ付いてたことある……
    あいつら人肌くらいの温かさあるよね?
    めちゃくちゃ気持ち悪い

    +17

    -0

  • 574. 匿名 2022/02/11(金) 09:15:10 

    >>5
    アシタカグモじゃなくて?

    +3

    -6

  • 575. 匿名 2022/02/11(金) 09:18:11 

    >>81
    同意です
    地鎮祭人生で一度経験したけどえらい大層なことをと感じていました
    内装に取り掛かる前ハウスメーカーさんからこのお札を入れてから作業に入りますと
    大きなお札でした
    どこに収めるか知らせてくれなかったので不明です
    守ってくれていると思います

    +43

    -0

  • 576. 匿名 2022/02/11(金) 09:19:39 

    >>282
    その「見える方」が言っている事はおかしいと思う。

    不運にも生まれつき病気を持って産まれてきたけれども健気に懸命に戦いながら生きる我が子と、精一杯愛情込めて一生懸命育ててるあなた。
    空の上で取り決めがどーたらとか運命とかそんな不確定なチープなもんじゃく、
    本物の命の輝きや、愛がなくては成り立たなかった日々がそこにあると思うんだけど…。

    +64

    -2

  • 577. 匿名 2022/02/11(金) 09:19:59 

    山奥にある母の実家に親戚一同で宿泊した事がある。大部屋に布団を敷き詰めて大人も子供もゴロ寝状態だったんだけど、誰かが変な音が聞えると言い出して、集中して聞き耳を立てると微かにズズズ、ズズズって衣擦れみたいな音が部屋を移動してるの。みんな恐怖で固まってるといきなりトイレの電気までついて、子供だった私は漏らしそうだった。翌朝そこに住んでる親戚に話したら1階のトイレの電気を点けると2階も連動するのと、衣擦れみたいな音は電気が走る音だって。ゲラゲラみんなで大笑いして一件落着。大人になった今思い返すと…電気が走る音ってなに?

    +70

    -1

  • 578. 匿名 2022/02/11(金) 09:26:34 

    >>96
    ワロタ

    +18

    -0

  • 579. 匿名 2022/02/11(金) 09:34:53 

    >>546

    その場で警察でいいよ。クレームなんて甘いわ。

    +30

    -0

  • 580. 匿名 2022/02/11(金) 09:36:35 

    >>572
    蛇は殺さないほうがよかった気が。

    家の神様でなかった?住んでてくれたほうがよいとかなんとか。

    +42

    -0

  • 581. 匿名 2022/02/11(金) 09:40:37 

    >>235
    NHKってインターホンのカメラを手で覆って隠してます?
    以前同じような状況に遭遇したんですけど
    NHKって言われて、本物か……?と思って追い払いました。
    前日に引っ越したばかりで本当にテレビが無かったという事もあるんですが。

    +37

    -1

  • 582. 匿名 2022/02/11(金) 09:41:46 

    >>159
    成○○井で丼ぶり買って、凄くお腹空いてたからガーッて一気に食べてたら底から出てきた。
    もう声が出ないくらいショックで10分くらい固まってしまったわ。
    ほぼ食べちゃってたし、クレーム入れようか迷ったけど、電話して来てもらって証拠に陰毛見せるの…?とか想像したら、自分が可哀そう過ぎて何もできなかった。

    +91

    -3

  • 583. 匿名 2022/02/11(金) 09:46:33 

    >>11
    たまに炊飯器の上とかにあってびっくりする

    +14

    -1

  • 584. 匿名 2022/02/11(金) 09:47:35 

    >>6
    だいぶ前にこの会社の朝礼をテレビでやってて
    ブラックだろうなぁって思った

    +23

    -2

  • 585. 匿名 2022/02/11(金) 09:48:15 

    実家でピンポンダッシュに悩まされていた。
    日に日に時間帯問わず頻度が高くなってきて
    1日数回鳴るようになってきた。
    玄関からインターホンのある門まで数mある(田舎です)ので、庭に出て見張ってたら
    人がいないのにピンポンが鳴った。
    慌ててインターホンを見に行ったら、インターホンの中から蟻が数匹出入りしていて
    インターホン外したら、アリの巣になってた……
    恐らくセンサーを蟻が横切ったりして反応していた。
    アリを駆除したらピタッとおさまった。

    +53

    -0

  • 586. 匿名 2022/02/11(金) 09:49:18 

    >>6
    元彼がそこで働いてたけど
    毎日残業して深夜にタクシーで死にそうな顔で帰ってきた
    タクシー代は出ないって言ってた

    +47

    -0

  • 587. 匿名 2022/02/11(金) 09:50:27 

    >>585
    ゾワっとしたwww
    個人的に虫苦手だから結末が怖いw

    +12

    -0

  • 588. 匿名 2022/02/11(金) 09:51:49 

    >>22
    ガルちゃんやるのも命懸けですね

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2022/02/11(金) 09:53:17 

    >>397
    うちも前に住んでたマンションで、ボタン押さないと鳴らない車のおもちゃが
    必ず深夜で寝てるときに鳴る現象が何回かあった
    寝てるとこ起こされるの大嫌いだからグーで殴って黙らせてたわw

    +27

    -3

  • 590. 匿名 2022/02/11(金) 09:53:42 

    >>28636
    ジョニーのことも好きだよ
    好きな演技とか語ってるの見てたら本当に好きなんだと思った
    衣装やスピンの手の表現なんかはジョニーリスペクトだよね

    +1

    -3

  • 591. 匿名 2022/02/11(金) 09:56:34 

    >>11
    某卵料理屋でオンライス頼んだら上にチン毛が添えてあった
    オムライスのど真ん中にチン毛いるのに
    何も気付かないふりして店員が机に置いてった
    もちろん交換してもらったけど気持ち悪すぎて食べられなかった

    +26

    -2

  • 592. 匿名 2022/02/11(金) 09:56:39 

    >>407
    自分らは水に入るのが怖いから、人間が溺れないか心配してる説あるけど
    顔見知りのアイツ大丈夫かニャンみたいなことかもね

    +46

    -0

  • 593. 匿名 2022/02/11(金) 10:00:30 

    >>151
    やべー大爆笑
    おもろー

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2022/02/11(金) 10:02:40 

    最近電気が勝手に消えるけど漏電なのかな

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2022/02/11(金) 10:04:02 

    夏場・夕方に少し窓開けて寝てたら
    知らない男の人が枕元に立っててオナ〇〇してた事。
    驚きすぎて、呼吸困難になった。
    その後、号泣しながら叫んだら玄関から逃げていった

    +33

    -0

  • 596. 匿名 2022/02/11(金) 10:10:23 

    >>2
    カマドウマの巣みたいな家に住んだ時は辛かった。

    +10

    -1

  • 597. 匿名 2022/02/11(金) 10:11:21 

    >>406
    地鎮祭もきちんと行いました。
    家を建てた直後、竣工祭というのをしたのですがその時の母の態度が悪く、その後災難続きになってしまったと考えられています。

    +20

    -1

  • 598. 匿名 2022/02/11(金) 10:11:28 

    夜中にドアを30分近くガチャガチャされたから警察呼んだ
    ハゲ散らかした酔っ払いだった…
    怖いからやめてほしい

    +24

    -0

  • 599. 匿名 2022/02/11(金) 10:13:57 

    住宅って縁起大事だよね
    私に無限に現金があれば長年無人の隣家を更地にして周囲のボロボロの塀も整備して
    必要なお祓い全て行い定期的に祓う必要があるならそれも継続
    駐車場にしたりBBQしたりせず敷地に入るのはお手入れの時のみ
    そして跳ね上がる固定資産税を納め続けたい
    実現できたとしてもWHOが正式に収束宣言表明してから
    それぐらい気を遣うことだと思う

    +21

    -0

  • 600. 匿名 2022/02/11(金) 10:15:00 

    >>339
    私の思春期と同時に母が事故に遭い、ヘルパーさん等に頼ってくれなかったので、私は中学時代、家事で手一杯で勉強も部活もままならず、成績が下がった事により母からの暴力が耐えませんでした。
    それでグレてしまいました。

    +49

    -4

  • 601. 匿名 2022/02/11(金) 10:19:17 

    >>42
    業者がちゃんとお清めとかしてなかったんだろうね。

    +8

    -1

  • 602. 匿名 2022/02/11(金) 10:23:00 

    >>574
    アシダカとセアカ全然違うやん!

    +7

    -1

  • 603. 匿名 2022/02/11(金) 10:23:53 

    >>446
    同じの見たかも。
    普通に公園とか側溝とかに大量にいたよね。
    あんなの子ども普通に触るでしょ

    +4

    -2

  • 604. 匿名 2022/02/11(金) 10:24:04 

    >>3
    地デジを室内アンテナで受信してるんだけど、電子レンジつけると画像が乱れるから電磁波が飛ぶんだと知った。特に電磁波過敏症の人とか電子レンジは危険だろうね

    +56

    -1

  • 605. 匿名 2022/02/11(金) 10:26:38 

    >>495
    触りたくねーよ

    +32

    -1

  • 606. 匿名 2022/02/11(金) 10:27:06 

    >>4
    ニヤけてしまった

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2022/02/11(金) 10:30:04 

    >>4
    右の子、色素薄くてお洒落な色だね

    +17

    -2

  • 608. 匿名 2022/02/11(金) 10:30:21 

    >>10
    窓ガラス安いもの使われたかな
    熱割れといって安物だと気温差でどんどんヒビ入るとか
    賃貸扱ってる仕事してた時覚えた
    有名な賃貸物件だったから ふうん とは思った

    +29

    -0

  • 609. 匿名 2022/02/11(金) 10:32:08 

    >>527
    土地は関係あるかも。
    うちの近所の住宅街に空き家が一軒あって、その空き家に誰かが入居すると半年くらいですぐに引っ越していくの。家自体に問題がある訳じゃなくてその家に住んだ後に、良い条件の物件に巡り合って引っ越していくんだけど、ある日霊感のある人がそこを通りかかった時にその空き家を見て、この家には昔にここらへん一帯の土地を持っていた地主さんの霊が住んでいて、自分の土地を守りたくて空き家に引っ越してくる人をすぐに追い出してしまうの。でも、ただ追い出すだけじゃなくて、この空き家より良い家に引っ越せるようにしてあげてるみたいだけど、みんな良い物件に引っ越していってない?って言われた事があったから、土地にも色々あると思うんだよね。
    氏神様に頻繁に通うと状況は少し変わるかもしれないよ。

    +74

    -0

  • 610. 匿名 2022/02/11(金) 10:33:34 

    >>149
    種馬的なことに利用されたって事?
    読解力なくて、間違ってたらごめんなさい

    +104

    -0

  • 611. 匿名 2022/02/11(金) 10:34:55 

    >>142
    長崎のとある駅前線路沿いのビジホに宿泊した時、夜中同じ音がして、眠れませんでした…。
    ジャラン、シャランという音。
    あの音、科学的な事ではなく絶対に霊的な何かあるんだと思っています。

    +26

    -0

  • 612. 匿名 2022/02/11(金) 10:35:17 

    >>265
    本当怖かったよ〜枠線の中から飛び出して来るかもと思ったら怖くて金縛りながら必死に目を瞑って耐えた
    猫がいる安心感で自分の精神的なものかもしれないけどね

    +25

    -1

  • 613. 匿名 2022/02/11(金) 10:35:36 

    >>268
    いつもくっついて寝てくれてるから安心する

    +16

    -0

  • 614. 匿名 2022/02/11(金) 10:36:09 

    小さいアパートなんだけど一部屋だけすごいスパンで住人が代わる部屋がある。なんか出るんだろうか。

    +20

    -1

  • 615. 匿名 2022/02/11(金) 10:36:26 

    >>286
    大阪市の家の方は本当怖かった
    やっぱりいわく付きなのかなって
    エレベーター指紋の粉まみれで警察官2人が険しい表情で調べてたこともあったし…

    +21

    -0

  • 616. 匿名 2022/02/11(金) 10:37:01 

    >>291
    そうなんですよ
    目だけがあったの
    子供だったからあまりの怖さに失神してしまったけどまだ眠くなかったし寝ぼけてなかった

    +25

    -1

  • 617. 匿名 2022/02/11(金) 10:37:46 

    >>338
    ちゃんと感覚あったんですよ…ペーパーナイフみたいなのでゆっくりゆっくり擦られて本当怖かった
    猫がいるといないとでは精神面で違うので本当ありがたい

    +37

    -1

  • 618. 匿名 2022/02/11(金) 10:38:36 

    >>488
    猫3匹だからかな?3倍?
    私の場合は猫が寄り添って寝てくれるという安心感で大丈夫だと心から思えたことがキーかなと思います

    +25

    -0

  • 619. 匿名 2022/02/11(金) 10:39:15 

    トイレに入るとどこからともなく水がザーザー流れる音が聞こえて来る時があります。
    集合住宅なら有り得ると思うんですが一軒家で、音の方向にはパイプなどはなく外壁だけです。お隣のお宅とは3m以上離れています。しかもその音はパイプの中を流れるような感じではなく川のせせらぎみたいな勢いのある音が少し遠くから聞こえてくるんです。
    屋根上に太陽熱温水器があって冬の寒さで壊れたりするとそんな音が聞こえて来るんですが、そういう設備もつけてません。

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2022/02/11(金) 10:41:22 

    >>68
    うちも小さじ1のスプーンが3年程なくてでもわざわざ買うのめんどくさくて放置してた。そしたら最近になって子どもが小さい頃使ってたエプロンのポケットから出てきたよ。

    +28

    -0

  • 621. 匿名 2022/02/11(金) 10:47:42 

    >>116
    井戸の神さま、微笑ましく見てそう。

    +28

    -0

  • 622. 匿名 2022/02/11(金) 10:48:46 

    >>1
    私は先日二階の寝室のエアコンを買い替えて一階のリビングに電気のスイッチのようにカチッと押すと二階のエアコンが作動する工事をしました
    一階にいながらそろそろ二階に上がって寝る時にスイッチを押して部屋を温めて上がれるはずが…
    何と一階のそのスイッチを押すたびに二階のエアコンではなく何故かリビングのテレビがついたり消えたりします😇
    どういうことー???

    +10

    -1

  • 623. 匿名 2022/02/11(金) 10:49:45 

    >>532
    その子供が悪いの?
    それは児童相談所に報告してあげる話じゃない?
    大人として。

    +35

    -9

  • 624. 匿名 2022/02/11(金) 10:51:40 

    >>541
    マイナスの数だけ共産党員がいるんだ

    +49

    -1

  • 625. 匿名 2022/02/11(金) 10:51:49 

    >>302
    京都市内はいつも暗く感じる。

    朝に行っても昼に行っても、晴れているのに。
    観光地で人が賑わっていても、曇り空みたいな暗さで明るい気持ちにならないんだよな…。
    町並みも好きだし、お寺や神社など巡るのが好きなんだけど。

    土地に私自身が拒まれているのか、落ち着かないから長居する事なくいつも早々と帰ってくる。(大阪在住)

    +37

    -10

  • 626. 匿名 2022/02/11(金) 10:54:35 

    >>2
    暗くてじめっとしてことろにいるんだよね。
    知らずにバッタかと思って触ったことあるけど今考えるとゾッとする。

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2022/02/11(金) 10:54:56 

    >>5
    卵から500匹孵化しているらしいね
    暖かいところの蜘蛛だから冬場は死んじゃうみたいだけど
    5匹はヤバそう
    西日本ですか?

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2022/02/11(金) 10:56:07 

    >>220
    うちも夜旦那が帰って来ると、いつもリビングのドアがガチャ…っと開くよ、風圧で

    +64

    -0

  • 629. 匿名 2022/02/11(金) 10:56:47 

    >>302
    400年前のオバケは出ないらしいけどね寿命あるそうで

    +25

    -1

  • 630. 匿名 2022/02/11(金) 10:57:44 

    夏にふっと隣の真っ白な壁のお家を見たら…めちゃくちゃでかいムカデが3匹壁を登ってた!
    ひぃ!!っとなりムカデコナーズを自分の家には撒いたけど白いお家に虫がはうと目立つ

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2022/02/11(金) 10:58:03 

    >>592
    よそのうちの猫だったんですけど、小さめのブッチいロシアンブルーでお風呂だけでなく、朝、玄関の目の前の垣根の上で、家族の出勤や登校を出迎えてる様な猫でしたね^^;

    +44

    -0

  • 632. 匿名 2022/02/11(金) 11:00:47 

    >>627
    ゴキブリ食べてくれる蜘蛛もいたよね?

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2022/02/11(金) 11:02:23 

    >>574
    セアカは毒蜘蛛だよ
    近年きたヤバい外来種

    +22

    -0

  • 634. 匿名 2022/02/11(金) 11:03:45 

    >>416
    うちは引っ越してちょうど2年、コロナ禍と引っ越しによる環境変化と間取り(寝室に朝日が入らなくなった)のせいで家族仲が悪くなった

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2022/02/11(金) 11:07:55 

    >>424
    同じ人がいた!笑笑

    +5

    -1

  • 636. 匿名 2022/02/11(金) 11:08:45 

    >>552
    それだけで大丈夫なはず
    本当は土地神で近所に神社があればそこの神様の御札がいいらしい
    詳しくはググるといいよ

    +23

    -1

  • 637. 匿名 2022/02/11(金) 11:09:34 

    >>518
    ちなみによく切れていたのは玄関先。
    墓地にいちばん近い側でした。

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2022/02/11(金) 11:09:51 

    マンションの自分の部屋の玄関前に大きなバッグ持った不審者がいて、怖い…と思いながら慌てて家の中入ったけど、そのあと玄関の鍵穴覗かれた。本当に怖かったしあれ下手したら殺されてたかもなとおもう

    +13

    -1

  • 639. 匿名 2022/02/11(金) 11:10:44 

    もう誰も住んでないんだけど、じいちゃんの家になんかいた。
    すごい古い家なんだけど、夜中に階段を登ったり降りたりする音が聞こえるから、小さい頃お泊まりしたときにあれは誰?ってじいちゃんに聞いたら、そっとして置きなさい。なにもしないから。って言われた。
    ちなみにお母さんもその兄弟も昔から足音するねって言いつつ暮らしてたらしい。慣れるとなんとも思わないって。1階に降りることもなければ、2階に上がってくることもなくて。眈々と階段を登り降りするだけ。
    今もいるのかな?一人になったからどっか行ったかも。

    +35

    -0

  • 640. 匿名 2022/02/11(金) 11:12:05 

    >>619
    それ水道管が破裂してない?

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2022/02/11(金) 11:13:19 

    >>11
    あれってスネ毛とかも落ちるからなのかな
    自分の洗濯物とかについてたりするとゾッとする

    +2

    -4

  • 642. 匿名 2022/02/11(金) 11:13:21 

    うち賃貸なんだけどトイレの壁が一面だけ違う色、他の壁は花柄っぽいトイレっぽいやつ。なんで一面だけ全く違う色で変えたんだろう。普通元のに似せるよね。ベランダの窓も両隣とは違う種類の窓でなんでだろうかいつも気になってる。

    +15

    -0

  • 643. 匿名 2022/02/11(金) 11:15:23 

    >>69
    安いし庭付き戸建てだから借りたけどたまに天井裏で大運動会してたりカリカリカリカリあちこちで音がする
    賃貸なら大家さんに言えば良いのかな
    この時代でなんかショックだわ

    +13

    -0

  • 644. 匿名 2022/02/11(金) 11:17:08 

    >>24
    コウモリはどこにでもいるよ
    夕方にヒラヒラ舞うのはコウモリ

    +13

    -1

  • 645. 匿名 2022/02/11(金) 11:19:06 

    >>51
    でも女の子のお墓破壊したりしたよね加害者の親
    最低なクズだよ親子で

    +99

    -0

  • 646. 匿名 2022/02/11(金) 11:20:24 

    >>128
    もしそうだとしても本気で楽しんでる訳無いじゃん
    無理矢理拉致されたのに
    あの事件の加害者や親達は死刑にすべきだった

    +114

    -0

  • 647. 匿名 2022/02/11(金) 11:21:18 

    猫が背中の方にいるなぁって思いながらゴロゴロしてたら背中にいると思ってた猫が視界に入って、じゃあ後ろの猫の気配はなんだ?!って思ったけど、ペット可物件だったし、前に住んでた猫ちゃんかな?って思って気にしないようにしたことはある。攻撃されたわけじゃないし。

    +28

    -0

  • 648. 匿名 2022/02/11(金) 11:21:59 

    >>8
    発生源わからない時はオバケかも
    オバケ出る時に硫黄の臭いがするという霊脳者わりといるよ

    +2

    -7

  • 649. 匿名 2022/02/11(金) 11:22:11 

    >>379
    >>483
    嘘書かないで
    夜遅くバイト帰り犯人達の一人が女の子のチャリ倒したか何かしてもう一人の犯人が助けるふりして拉致したんだよ

    +61

    -2

  • 650. 匿名 2022/02/11(金) 11:23:04 

    >>158
    私、乳首がでかくて、たいていそっちに視線がいくので、下は大丈夫です

    +20

    -1

  • 651. 匿名 2022/02/11(金) 11:23:07 

    >>541
    日本人では無いよ

    +52

    -1

  • 652. 匿名 2022/02/11(金) 11:23:26 

    >>625
    私は京都の物悲しい感じが心地良く感じる時があります。

    +6

    -2

  • 653. 匿名 2022/02/11(金) 11:24:15 

    >>538
    ラストだよね!
    あれぞっとした〜

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2022/02/11(金) 11:25:17 

    >>63
    集合住宅なら排気口から回って来てるんだろうね

    +10

    -2

  • 655. 匿名 2022/02/11(金) 11:27:03 

    >>63
    お線香の匂いって故人が喜んでるって聞いたかな
    以前小学校時代の転校した友達が成人して亡くなり友達とお墓参りに行く朝うちのリビングがお線香の匂いがした
    その時はなんだろうって思ったけど後から調べた

    +37

    -1

  • 656. 匿名 2022/02/11(金) 11:28:13 

    >>337
    ありますねー
    部屋はまあ、観察しやすい位置とかもあるんだけど、
    呪われたベッドは怖かった

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2022/02/11(金) 11:28:32 

    >>424
    同じ人がいた!笑笑

    +5

    -1

  • 658. 匿名 2022/02/11(金) 11:29:06 

    >>650
    なんの報告やねんw

    +36

    -2

  • 659. 匿名 2022/02/11(金) 11:30:02 

    この間の遠い国の火山爆発の津波警報の時に勝手にTVついてニュース流れた時めっちゃ驚いた
    今のテレビって緊急事態勝手に点くんだね

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2022/02/11(金) 11:33:01 

    >>1
    タイマー間違えて押してて、勝手に電気消えたりしてびっくりしたことならあるw
    主さんもそれじゃないのかな?

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2022/02/11(金) 11:34:00 

    貸家。
    処分する姪のおもちゃをベランダに置いてたらミッキーマウスマーチが流れてて、電池取り忘れて誤作動したのかと思って電池のところ開けたら電池が入ってなかった。
    その後、床が湿気でベコベコになってたから張り替える為に床外したら、蓋されてない井戸があった。

    +38

    -0

  • 662. 匿名 2022/02/11(金) 11:35:09 

    夜中、旦那が目覚めてふと隣を見たら、私が真っ白な顔してベッドに座って旦那の方を見てたらしい。
    でも、よく見ると実際の私は旦那に背中向けて爆睡してたらしい!なんだろね?
    霊感強い娘は、2階に女の人いるっていいます。

    +42

    -1

  • 663. 匿名 2022/02/11(金) 11:37:35 

    >>525
    チン毛確定してる

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2022/02/11(金) 11:39:04 

    ちゃんと蛇口を閉めたのに起床後とか帰宅後に水がほんの少し出てる

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2022/02/11(金) 11:39:16 

    >>15
    糞には気をつけて

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2022/02/11(金) 11:39:33 

    >>443
    横だけど、なぜそういった霊的なモノって部屋につくんだろうね?霊道?
    私も何回か引っ越し経験してて、たいていは日当たりと周辺の雰囲気で決めてたから、それだけじゃダメなのかもしれないなと思って

    +32

    -2

  • 667. 匿名 2022/02/11(金) 11:40:24 

    >>252
    微弱な電気とかを関知していると聞いたことあるな
    怖い人はよりエネルギー発してるのかもね

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2022/02/11(金) 11:41:56 

    >>541
    そうなの?共産党とか公明党って闇が深いね

    +51

    -2

  • 669. 匿名 2022/02/11(金) 11:42:26 

    >>38
    私の髪の毛陰毛そっくりのがあるから危険

    +34

    -2

  • 670. 匿名 2022/02/11(金) 11:45:53 

    もう40年近く前?小学生で姉と共同部屋だった頃。ドアに何故かトシちゃんのポスターが貼っていた。(2人ともファンでは無い)寝るとき小さい電球にしてポスターを見てると…トシちゃんの口だけが速いスピードでタテ・ヨコに動く。2段ベッドの下段に寝ていた私からはポスターが見えるけど、上段の姉からは見えない。姉が起き上がってポスターを見ると動きが止まる。家族の誰に伝えても信じてもらえず、ほぼ毎日だったけど、あるとき速いスピードでなくグニャ~と、ニヤリと笑うように見え、なぜか『これはヤバいかも…!』と思い、ポスターを撤去した。今でも実家に帰省してその部屋に入るときは思い出してドキドキする。

    +33

    -0

  • 671. 匿名 2022/02/11(金) 11:47:03 

    >>11
    静電気があるから厄介。タッパーの蓋にくっついてたり、子供のオムツの中にいたりする。来客前はギリギリまでコロコロかけまくってるよ。

    +7

    -1

  • 672. 匿名 2022/02/11(金) 11:47:20 

    >>45

    女子高生コンクリ詰め殺人事件もそうだけど、真面目な人が損するってそーいうことですよね?

    +24

    -2

  • 673. 匿名 2022/02/11(金) 11:47:54 

    >>11
    wwwこんなのとcccこんなのがある。

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2022/02/11(金) 11:48:04 

    >>18
    中途半端な謎残すのやめてよw

    +78

    -0

  • 675. 匿名 2022/02/11(金) 11:48:23 

    この前玄関にノミがいた
    ピョンピョンなんか跳ねててなんだ?と思ってじっくり見たらノミだった…

    マンションの7階だし一人暮らしペットいないし、動物にも触ってないし、会社と自宅の往復とスーパーくらいなのになんで??

    +20

    -0

  • 676. 匿名 2022/02/11(金) 11:51:13 

    >>298
    仮住まい用とかだったりして?
    でも注文住宅は仮住まいにしちゃ立派過ぎるか

    +15

    -0

  • 677. 匿名 2022/02/11(金) 11:54:08 

    >>296
    うちの町内、首切り場だった場所にアパートが建ってる。目の前は小川。一階の真ん中の部屋だけいつも空室。ポルターガイストみたいな現象が起きるらしい。

    +41

    -0

  • 678. 匿名 2022/02/11(金) 11:55:52 

    >>1
    あなたもしかして、かなりの美人か可愛い子かな?

    +1

    -2

  • 679. 匿名 2022/02/11(金) 11:57:06 

    >>67
    漏電チェックはたまに電力会社が点検しに来るんじゃない?

    +4

    -1

  • 680. 匿名 2022/02/11(金) 11:57:20 

    >>485
    肝心なとこ抜けてた!!ごめん。
    リモコンの横に携帯!!LINE来たときとか通知音とともに電気消えたりするよ!

    +15

    -1

  • 681. 匿名 2022/02/11(金) 11:58:19 

    >>675
    公園にジョギングとか遊びに行った?
    芝生とか草むらにもマダニやノミいるよね
    ウチはよく行くのだけど、帰って来るとレジャーシートやズボンの裾に犬の毛とか付いてることがある(犬猫飼ってない)

    +13

    -0

  • 682. 匿名 2022/02/11(金) 11:58:23 

    >>523
    凄い前の午前中の番組で、こたえてちょーだいって番組があったんだけど、怪奇現象に悩まされてる人を江原さんが霊視する内容で、家中、獣が走り回る様な音に悩まされてる人の家へ行ったら、昔から祀っいたお稲荷さんを放置していてお稲荷さんが怒ってしまっているっていうのと、色々な神仏関係の置物とかある余りに霊的なものがハレーション起こしてるっていうのが原因だった。それでお稲荷さんはちゃんと管理しないと怖いんだなって思ったよ。カメラが回ってる所でも、本当に大きな獣が2階から1階まで部屋の隅々まで走り回る音がハッキリしていて怖かった。お稲荷さん、蛇、井戸は、ちゃんとしないと怖いイメージ。

    +48

    -4

  • 683. 匿名 2022/02/11(金) 11:58:43 

    >>676
    所有者が賃貸で貸してるのかも。会社の補助が無いと借りれない家賃で。

    +8

    -1

  • 684. 匿名 2022/02/11(金) 11:59:31 

    家の中に巨大クモが何匹もいる。最初はビビってたけどもう慣れた。

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2022/02/11(金) 12:03:45 

    実家の近くに宇宙船みたいな未来的なデザインで銀色の変な家がある。80年代にはすでに完全してて、いつも空き家で人が住んでいたことがない。先日久しぶりに見たら、草刈りされて外壁が手入れされてた。どうしたいんだろう?

    +9

    -0

  • 686. 匿名 2022/02/11(金) 12:08:40 

    賃貸マンションに初めて住んだんだけど、窓閉め切ってても階下の人んちのタバコの煙が家に入ってくる事に驚いた
    その住民がタバコ吸うと、すぐ空気清浄機がガーガー作動するレベルでした
    窓ガラスの立て付けも悪いのかもしれないけど、むしろ部屋の片隅(床下)から臭ってくるので、寝ていても締め切ってても臭って目が覚める…
    近隣トラブルってこういうのから始まるんだなぁと思ったわ(もう引っ越されたので解決済です)

    +28

    -2

  • 687. 匿名 2022/02/11(金) 12:09:07 

    このトピ見ながらうたた寝してたんだけど
    凄い力で腕を引っ張られて今起きた
    誰もいないのに 怖いよ

    +20

    -1

  • 688. 匿名 2022/02/11(金) 12:09:19 

    >>573
    手の甲にくっつくとか想像しただけで…
    くっついてるのにしばらく気づかなかったの?

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2022/02/11(金) 12:10:43 

    >>54
    ピッ…ピッ…ピッ…てやつですか?

    +6

    -2

  • 690. 匿名 2022/02/11(金) 12:10:54 

    うちのマンション日当たりのいい新築物件なんだけど、汚い川が隣にあるせいかなんか嫌な気が流れている気がする。
    謎の黒い人影を何度か見た。ハイハイの赤ちゃんから大人くらいの。
    ゾッとしたのは寝落ちした子どもをベビー布団に移そうとしたら、背の高い人影がベビー布団を覗き込んでいたこと。もしあそこに子どもが寝ていたらどうなっていたんだろう。
    分譲だから無理だけど、正直引っ越したい。

    +28

    -0

  • 691. 匿名 2022/02/11(金) 12:13:44 

    >>592
    うちの子達はお風呂の縁に集まり出して押し合いして落ちてはまったり蛇口の水で遊んでいます

    +22

    -0

  • 692. 匿名 2022/02/11(金) 12:15:17 

    >>562
    まじで!?何て卑劣な!
    キャーって逃げると向かってくるし、殺虫剤構えて向かっていくと行方不明になるし、何なんあいつら、マジムカつく!

    +28

    -1

  • 693. 匿名 2022/02/11(金) 12:16:35 

    >>11
    移動販売で買ったたこ焼きに入ってたときは、疑問とともになんとも言えない気持ちになった。

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2022/02/11(金) 12:18:06 

    >>126
    うちも毎年夏前にやってきて冬前にどっかいく
    来るたび子供増えててヤモリは家守ってくれるし害はないからそのままにしてたんだけど、どんなに陽気がよくても暗くなる前にその窓閉めなきゃいけなくて(一度侵入あり)だいぶ薄暗くなってから閉めたことがあったとき次の日の朝、窓と窓の間に挟まってお亡くなりになってた(2度経験あり)
    それがほんと嫌だ
    ほんとうにほんとうに嫌だ

    私虫が苦手なんです

    +14

    -1

  • 695. 匿名 2022/02/11(金) 12:18:12 

    >>298

    その土地で不幸が続くって話しは世界的にもある話しですよね。
    仰天とかアン◯リーとか見てると津々浦々ある話しだなと思っておりますが、アマゾンとかの僻地、遊牧民族で暮らす人々にもそんな事があるのかな

    +20

    -1

  • 696. 匿名 2022/02/11(金) 12:22:03 

    >>83
    うちも昨日ポストをガサガサ後に施錠中のドアをガチャガチャ
    ネコポスが入らなかったらしくて外に置いてあった

    +0

    -7

  • 697. 匿名 2022/02/11(金) 12:24:05 

    >>232
    8年なら今すぐ見てもらったほうがいいと思います!購入した不動産屋に無償で直してもらいましょう!

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2022/02/11(金) 12:24:20 

    >>361
    なんで神社の跡地がヤバいんですか?

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2022/02/11(金) 12:25:53 

    >>691
    小学生みたいでワロタ

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2022/02/11(金) 12:26:16 

    >>186
    もう両親亡くなって、私も結婚して出たから今は空き家なんだけど、実家の玄関に誰か居る気がするの分かる。
    たまーにふっと人のシルエットが見える。
    おじさんっぽい。
    親が中古物件買って、またその土地に新築建てたけど、まだその玄関に居る気がする。
    小さい頃から感じてるからアラフォーになっても全然怖くない。

    +13

    -0

  • 701. 匿名 2022/02/11(金) 12:26:36 

    >>670
    なにそれコワイ!!

    +23

    -0

  • 702. 匿名 2022/02/11(金) 12:31:33 

    >>3
    Wi-Fiが乱れる

    +40

    -0

  • 703. 匿名 2022/02/11(金) 12:33:55 

    >>17
    旦那に食われてたらクソ腹立つ!!
    子供なら良い(^^)

    +3

    -4

  • 704. 匿名 2022/02/11(金) 12:37:52 

    >>698
    新耳袋っていう怖い話の著者の中山市朗って人の話聞けば分かる。中山市朗 神社 で検索すると出てくる。

    +4

    -4

  • 705. 匿名 2022/02/11(金) 12:41:23 

    毎晩隣の部屋からギシギシそれも徐々に音が大きくなる🥶

    +2

    -3

  • 706. 匿名 2022/02/11(金) 12:42:39 

    >>671
    そこまで神経質にならなくても。

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2022/02/11(金) 12:43:26 

    >>2
    分からなくて検索した
    初めて見たかも

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2022/02/11(金) 12:45:50 

    >>5
    ホモサピ呼んだら食べてくれると思うよw

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2022/02/11(金) 12:46:48 

    子供の声がするなぁと思って外を見たら10人くらい道路族がうじゃうじゃわいていた。
    その日は夜になるまで子供の奇声、親の井戸端会議の笑い声がひびいていたとさ。

    +28

    -2

  • 710. 匿名 2022/02/11(金) 12:50:40 

    >>654
    一軒家なんです。

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2022/02/11(金) 12:52:52 

    >>699
    オスの子はちょっと奇声っぽい雄叫びあげながら走って飛んできて滑ってお風呂に落ちてからだいぶ慎重になりました!

    +15

    -0

  • 712. 匿名 2022/02/11(金) 12:53:52 

    >>619
    音姫が一番ちっちゃい音で作動してるとか?

    +1

    -1

  • 713. 匿名 2022/02/11(金) 12:53:54 

    3つくらいあります。

    ①高校生の頃に住んでいた貸家で内見の時に見に行ったら
     いかにも今まで誰かすんでいたような家財道具一式そのままで
     不動産屋はよかったらそのまま使っていいといいましたがなんだか他人のものは気味悪くて
     撤去してもらってそこへ引っ越ししました。
     私の部屋は浴室の隣でなぜか夜中になるとヒタヒタヒタと風呂上りの人が歩いているような
     音がしたり、カーテンは高いからそのまま着けていたけど
     洗濯しようかなとバケツにつけ置きしていたら、茶色のゴブラン調の高そうなやつだったので
     おしゃれ着用の洗剤を探していざ洗おうとバケツを見たらお湯が真っ赤で
     びっくりしてお湯を流して洗ったらカーテンはクリーム色でした。
     そこからなんか嫌な感じがして近所の人にこの家何かありましたか?って
     何軒か尋ねたけど家のことを言うとみんな口を閉じて何もないと強く言われて
     ここは何かあると思って引っ越しを考えて新しい物件を探しはじめました。
     ある日寝ていたら金縛りにあって目は開いてるけど体が動かなくて
     パッと上に視線を向けたら阿部サダヲによく似た肌色じゃない真っ白な顔の丘とこが
     私を上から見下ろしていてずーっと眺められて怖くてギュッと目を閉じてやり過ごしました。
     それから数日、お風呂の給湯器に雷が落ちてガス屋さんに来てもらって
     話をしていてもしかしたらここの家のこと知ってるかなと尋ねたら
     昔、夫婦二人だけ住んでいて旦那さんは出張の多い仕事で帰ってくるのは
     年に数回ほどで奥さんは浮気をしていてあまり旦那が帰ってこないから
     浮気男を住まわせて旦那が帰ってくるときだけ出ていかせていたらしく
     ある日突然何も言わず帰ってきた旦那が浮気相手と鉢合わせして
     喧嘩になって旦那が浮気相手を刺して亡くなったそうです。
     奥さんはその後包丁を持った旦那に近所中追い回されてそのまま行方不明と
     聞き、私が覗かれた男は浮気相手で私の部屋が現場だったんだと気づきました。
     今から30年前の話です。今は事故物件の表示がありますがそのころはありませんでした。

    +55

    -0

  • 714. 匿名 2022/02/11(金) 12:54:51 

    知人の家や自分の家族に関係する家が、怖いスポットとして本人の耳に入ってくるって話が1番のオカルトw

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2022/02/11(金) 12:55:17 

    >>631
    パトロールですね!かわいい

    +20

    -0

  • 716. 匿名 2022/02/11(金) 12:57:11 

    >>424
    同じ人がいた!笑笑

    +3

    -1

  • 717. 匿名 2022/02/11(金) 12:57:36 

    >>632
    それがアシタカグモじゃない?
    20センチ位ある特大の。部屋の中で見たときは悲鳴あげた。

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2022/02/11(金) 13:01:32 

    >>648

    急にタバコ臭とか
    生霊とかいる

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2022/02/11(金) 13:01:59 

    ②15年頃前に住んでいた家で間取りの区切りがおかしい家で
     母の部屋にあたる部屋の縁側の奥に小さな布団も入らないような
     押し入れがあって特に気にしてなかったのですが
     震度4の地震があって古い家だったので壁がポロポロ取れたり
     外の柵が歪んだりしました。
     ふとあの押し入れが気になって開けてみたら、壁が塗ってあったらしく
     ボロッと剥がれてその裏に何て書いてあるかわからないお札がビッシリと
     壁一面に何枚も貼られていて不動産に問い合わせても知らなかったらしく
     気持ち悪くてまた引っ越しを決めました。

    +37

    -0

  • 720. 匿名 2022/02/11(金) 13:03:59 

    >>220
    すごい!怖いけど気になるね!その後どうなったんですか?3人目はお金もかかるし大変だけど産まれる運命?なのを阻止するのも気が引けちゃうね💦

    +25

    -1

  • 721. 匿名 2022/02/11(金) 13:04:44 

    >>9
    お帰りくださいって言っても帰らなかったから、
    玄関閉めようとしたら足を入れて挟んできて閉めるの阻止されたことある www
    めちゃくちゃ腹立ったなあ…

    +40

    -0

  • 722. 匿名 2022/02/11(金) 13:08:58 

    >>717
    だからいいんじゃないんですか?家に出る虫ってゴキブリ以外なんか邪気にできないんですよね、私も手のひらの甲くらいの蜘蛛を家の中で見つけたんですけど、存在感に圧巻されて、なんなら家の主みたいに見えたのでそのままにしてしまいました。昨日、ゲジゲジの赤ちゃんやっつけてしまったんですけど。

    +3

    -3

  • 723. 匿名 2022/02/11(金) 13:11:34 

    >>557
    コメ主です。
    自分が悪いんですが、庭側の窓です。
    いつも寝る前に施錠シャッターするのがあの日は遅くに入浴してたんでまだ閉めてなくカギも開いてたの忘れていて…
    主人が使ってるんで車もなく、見える灯りも付いてなかったから狙われたみたい。

    +44

    -0

  • 724. 匿名 2022/02/11(金) 13:12:34 

    ③アパートに住んでいて引っ越すときにちゃんと掃除をして
     蛍光灯もそのままであとは3日後不動産と家主と立ち合いをして
     契約解除でした。
     不動産はもとからいい噂がないようなところからの紹介だったので
     何か不安になって掃除した状態の部屋を全部写真に撮って保存していました。
     それから立ち合いの時部屋に入ったら、蛍光灯は割られているし
     壁にも知らない穴が何か所も開いていたり押し入れのふすまもバリバリに
     破かれていて、とてもじゃないけど写真と別物になっていました。
     うちの家族が引っ越したあと誰か入ってなかったかと仲がよかった
     お隣さんへ聞いたら家主と不動産が入って何かしていたと聞きました。
     それから立ち合いになり、黙っていたらこんなに荒らして出て行ったから
     修繕費50万払えとか言われ、保存していた写真を見せて荒らしたのは
     あんた達だと喧嘩になって消費者センターに相談しました。
     引っ越す前は写真を撮って現状保存をオススメします。

    +72

    -1

  • 725. 匿名 2022/02/11(金) 13:13:37 

    >>374
    トピズレごめん。最後の2行、私と似てるなと思って。

    怪奇現象とは無関係だけど、プライベートでツイてないことがあると、好きな歌手のライブで前方席がきたり、好きな歌手がゲスト出演する公開収録ご招待が当選したり、ということがよくあります。

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2022/02/11(金) 13:13:51 

    >>520
    横から失礼
    お社って欲しいなぁで作るものなの
    お爺さんがなんとも可愛いわ
    お爺さんが亡くなられたらお仏壇でなくそちらに入るつもりかも
    「ワシの別宅や~」って

    +43

    -0

  • 727. 匿名 2022/02/11(金) 13:14:10 

    >>523
    よく分からないけど、こういう話初めて聞いたから勉強になった!ガルチャンありがたい

    +14

    -1

  • 728. 匿名 2022/02/11(金) 13:15:08 

    実家、父が亡くなった直後に売って母親は引っ越したんだけど、父がまだ成仏しないであの家にいるような気がして仕方がない

    +3

    -2

  • 729. 匿名 2022/02/11(金) 13:15:52 

    >>103
    インターホンは、室内から来訪者と通話ができる機械のことだから
    この人のお父さんが玄関に出たということは、インターホンじゃなくて
    呼び鈴のみの機能の方だったんだろうね

    いや、私も実は非常ベルが深夜に鳴り響いたのかとしばらく意味がわからんかった側なんだけどねw

    +6

    -2

  • 730. 匿名 2022/02/11(金) 13:16:38 

    >>6
    最近近所で更地になって細かく分譲されたオープンハウスの3階建てが立ちまくってる
    ブラックだろうけど業績伸びてるんだろうね

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2022/02/11(金) 13:17:17 

    >>273
    速攻売れてる。すごいよね。不景気とは??

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2022/02/11(金) 13:17:38 

    >>725
    知り合い、やることなすこと運が悪くて大変な人生だけど抽選運だけはいい

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2022/02/11(金) 13:18:40 

    >>722
    強いね!
    虫がほんとに苦手だから頑張って箒でご退場願ったわ。古屋とはいえあんな大きい個体が一体どこから入ってきたのか。

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2022/02/11(金) 13:21:23 

    >>541
    結構昔からその話聞く
    自分が聞いたのは元自衛隊員から
    もう20年も前に聞いたんだけどね

    +13

    -1

  • 735. 匿名 2022/02/11(金) 13:25:01 

    >>424
    同じ人がいた!笑笑

    +2

    -1

  • 736. 匿名 2022/02/11(金) 13:28:26 

    >>55
    白いカエルにしか見えなくなったw

    +10

    -0

  • 737. 匿名 2022/02/11(金) 13:28:50 

    >>404
    デタラメは言わないようにっ!
    カマドウマは[好音虫]で音に集まってくる
    性質の持ち主

    +15

    -0

  • 738. 匿名 2022/02/11(金) 13:28:51 

    >>6
    時間ないと言ったのに同じやつが3回もついてきた
    気持ち悪い

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2022/02/11(金) 13:29:13 

    >>372
    よく頑張ったね、かなり怖い

    +35

    -0

  • 740. 匿名 2022/02/11(金) 13:31:11 

    >>154
    >>112
    一人暮らししてるときに「とりあえずサインしちゃいますか?」ってニヤニヤしてるおじさんに新聞契約されそうになった。なにも説明もしないで契約させるって駄目なはずだけどまかり通ってるよね。

    +13

    -0

  • 741. 匿名 2022/02/11(金) 13:34:20 

    >>522
    わかる

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2022/02/11(金) 13:37:35 

    >>574

    暖かくなるとアシタカグモがよく現れます。我が家にも2匹入り込んだことがあります。一度目は網戸を勢いよく開けたら、ビックリしたアシタカグモが急いで部屋の中に入ってきました。お互い震えながら沈黙が続き、布団叩きで優しく誘導して外へ連れ出しました。二度目は勢いよく玄関開けたらササッと入ってきてしまいあちこち逃げ回り収納ゾーンに逃げ込んでしまい旦那が帰ってくるまで子供達と約1時間以上収納前で見張ってました。帰宅した旦那が格闘した結果どうしようもなくホウキで掃き出しました。


    ドアや窓を開ける際は要注意です。家守り?害虫駆除?のクモだから殺してはいけないと教わり、何とか無傷で外に追い出すのに必死です。インスタかツイッターでアシタカグモの可愛い漫画を読んでからは叩き殺さずやさしい気持ちで追い出せるようになりました。



    +3

    -2

  • 743. 匿名 2022/02/11(金) 13:41:35 

    >>117
    「私の人形は良い人形」ってホラー漫画を思い出したw

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2022/02/11(金) 13:41:42 

    >>733
    わぁ!大きい!(⌒-⌒; )って思っていたら、蜘蛛も空気読んでくれたのか、すぐさまいなくなってくれました。にしても、あんな大きな個体、隠れ場所とかすぐ逃げられる場所ないし、どこへあの大きな個体が消えたのか謎ですが………。

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2022/02/11(金) 13:43:33 

    >>682
    ドブネズミだよ

    +7

    -2

  • 746. 匿名 2022/02/11(金) 13:44:29 

    >>16
    宅急便もインターホン連打したり、ドアをノックしたり。

    ワンルームならインターホンまで距離ないけど、戸建てだとそんなにすぐに出れないのに。

    +10

    -0

  • 747. 匿名 2022/02/11(金) 13:44:58 

    >>117
    何でノックしたんだろうね?てか、電気付けたら窓が鏡みたいになって逆に見えなくない?

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2022/02/11(金) 13:45:01 

    >>1
    それは普通ではないの?
    それって霊的なのなの?
    知らなかった…怖い

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2022/02/11(金) 13:47:24 

    >>742
    Gもなるべく窓から追い出すよ

    +1

    -8

  • 750. 匿名 2022/02/11(金) 13:47:41 

    >>680
    へえー。知らなかった!

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2022/02/11(金) 13:48:11 

    >>493
    それ、まさにうちの上の階の夫婦がよくやります!
    ガチャガチャ…ガチャガチャ…ピーンポーン。
    インターホンカメラで見たら「なんで?」って首とか傾げてて、いや鍵開かない時点で部屋番号確認しませんか?
    鍵のところに部屋番号のシール貼ったらなくなりました。

    +43

    -0

  • 752. 匿名 2022/02/11(金) 13:48:52 

    >>717
    コブとは違うんですか?でっかいやつ。

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2022/02/11(金) 13:51:14 

    >>188
    管理側の責任じゃない?給湯器は各々で用意するの?

    +29

    -0

  • 754. 匿名 2022/02/11(金) 13:51:19 

    >>50
    きも

    +13

    -0

  • 755. 匿名 2022/02/11(金) 13:51:37 

    >>11
    3日くらい風邪で休んで久々に出勤したら、朝会社の机に1本置いてあった
    女性しかいない職場だから余計にゾッとした...

    +7

    -1

  • 756. 匿名 2022/02/11(金) 13:51:44 

    >>749
    えー^^;あんな動きが素早いやつ、どうやって追い出すの?

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2022/02/11(金) 13:52:09 

    >>52
    保育園で働いていて0歳児のオムツ開いた時に、毛がついていたことを思いだしました😂
    子どもについてると衝撃の笑いですねw

    +42

    -1

  • 758. 匿名 2022/02/11(金) 13:52:20 

    >>651
    そうなの?

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2022/02/11(金) 13:52:29 

    >>4
    写真はやめてーどきっとした
    可愛からホッとしたけど
    写真はダメだよー怖い

    +6

    -9

  • 760. 匿名 2022/02/11(金) 13:52:52 

    >>250
    なぜに…

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2022/02/11(金) 13:53:55 

    >>38
    うち黒柴が2匹いるんだ。
    縮れてはないけど毛がついてるとソレに見えるのが悩みだわ。

    今度取ってあげるときは「なんか動物飼ってんの」て聞いてあげて。お願い。

    +33

    -0

  • 762. 匿名 2022/02/11(金) 13:54:52 

    >>366
    うちも旦那が入ったら必ず毛の湯になってる。
    ちん毛で風呂の表面が真っ黒にふたみたいになってる。

    +10

    -4

  • 763. 匿名 2022/02/11(金) 13:55:41 

    >>63
    もう亡くなったけど、実家で祖父の在宅介護をしてました。
    亡くなって一年くらいたったときに、祖父が寝ていた部屋~トイレで、祖父の匂いが‥
    気のせいかな?と思ったけど、他の家族も感じたらしい。
    ひ孫の事が大好きだったし、心配で見に来てくれたのかな?と思っています。

    +22

    -0

  • 764. 匿名 2022/02/11(金) 13:55:42 

    >>20
    昔の長野かどっかの事件みたいに農薬から毒ガス合成してる危ないオヤジが近所に住んでるかも

    +1

    -14

  • 765. 匿名 2022/02/11(金) 13:56:52 

    >>149
    結局何が侵入してたの?人?犬?

    +19

    -0

  • 766. 匿名 2022/02/11(金) 13:56:55 

    >>454
    なんで入るんかね?工場で作られるはずなのにね、誰か、作業中に搔いてるの??

    +1

    -1

  • 767. 匿名 2022/02/11(金) 13:57:46 

    >>762
    分かる、さらに髪の毛も加わって毛同士で複雑に絡み合ってるよね

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2022/02/11(金) 13:58:22 

    >>276
    前に誰かの「両親は好きだけど、親を選べるんなら、自分の親は選んでない(笑)」というコメントを見て、確かにと思ったよ。私も両親は好きだけど、選べるなら金持ちの優しい親がいい(笑)

    +37

    -0

  • 769. 匿名 2022/02/11(金) 13:58:41 

    >>561
    うちも、テーブルふく布巾にピタッとくっついてて、なぜ!?と思った。

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2022/02/11(金) 13:59:41 

    >>641
    さすがにすね毛とチン毛は違うよ

    +1

    -1

  • 771. 匿名 2022/02/11(金) 13:59:54 

    毛の話はトピズレだからやめてほしい

    +33

    -1

  • 772. 匿名 2022/02/11(金) 14:00:09 

    >>13
    ウチもそうなってから
    業者呼んで直したけど
    ポタンって音がしたら既に半分
    手遅れらしいから早く業者呼んで!
    金額も倍くらいになるよ!

    +16

    -0

  • 773. 匿名 2022/02/11(金) 14:01:49 

    >>761
    髭はそれっぽいのあるよね

    +1

    -1

  • 774. 匿名 2022/02/11(金) 14:02:26 

    >>11
    袖口に付いてあちこちを旅するらしい

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2022/02/11(金) 14:02:42 

    >>128

    デマ止めた方がいい
    一緒にご飯とかないし、一度家に帰りなさいって言ったのはあるけど、家の中勝手にウロウロできるような状況じゃなく監禁だよ

    +74

    -0

  • 776. 匿名 2022/02/11(金) 14:02:44 

    >>6
    腹と背で看板背負ってニコニコ近寄って「こんにちはー。もう家はお持ちですかー?」と来られるの本当に嫌だ。

    +9

    -1

  • 777. 匿名 2022/02/11(金) 14:02:52 

    >>26
    ローコストを避けろって事じゃないの?飯田の建売とか

    +11

    -0

  • 778. 匿名 2022/02/11(金) 14:03:12 

    >>11
    友達が来てダイニングテーブルに通したときに、テーブルの上にそっと落ちてたりしたら震え上がるよね。

    +0

    -1

  • 779. 匿名 2022/02/11(金) 14:03:55 

    >>11
    野菜室に現れたことあった。

    +2

    -1

  • 780. 匿名 2022/02/11(金) 14:04:24 

    >>752
    何それ?

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2022/02/11(金) 14:05:49 

    >>717
    20センチ?そんなの日本にいないでしょ。アマゾンにもいるんだろうか?

    +0

    -7

  • 782. 匿名 2022/02/11(金) 14:06:20 

    >>762
    ふちに集合してる時もない?

    +6

    -1

  • 783. 匿名 2022/02/11(金) 14:07:28 

    すごくタイムリーなトピ!
    実家が中古物件の大きいんだけどセンスがよろしくない、元は破産した一家離散したご家族のものだったんだけど、
    もちろん地鎮祭とかしたけど、あまりに運気が良くないから家の中心に浄化アイテム置いたら家が揺れた。
    地震でも寒さで軋んだとかでもないのにあんなに明白に揺れてびっくりした
    どれだけ悪いもの付いてたんだっていう…
    多分好転反応的なのだと思ってる

    +30

    -1

  • 784. 匿名 2022/02/11(金) 14:07:32 

    >>756
    ダスキンで窓まで誘導かな。だいたい旦那がティッシュ1枚でそっと手づかみして外へ逃してくれるけど。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2022/02/11(金) 14:08:17 

    戸建ての賃貸に移ろうか考えてるんだけど、新しいのになんで貸しに出すんだろうっていう不思議な物件とかあって、もしかしたら住めなくなった恐ろしい家なのかも...

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2022/02/11(金) 14:09:12 

    >>760
    アホ毛が落ちたかセーターの袖口にくっついて旅するんだと思う

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2022/02/11(金) 14:09:22 

    仕事の都合で夫に先に引越ししてもらって、数ヶ月後私もそこに住んだら、部屋の中で時々何かがピッ、ピッと鳴ってた
    夫はそれを時計だと思って部屋中の時計の電池を抜いていた、でも鳴ってた
    何がどこで鳴ってるか分からなくて怖かったけど、ズボラな夫は数ヶ月気にせず暮らしてたらしい
    私は数日でもモヤモヤしてガルチャンでその事を書いたら、警報ベルの電池切れじゃない?と教えてもらい調べたらその通りだった
    ガル民ありがとう

    +43

    -0

  • 788. 匿名 2022/02/11(金) 14:10:02 

    >>107
    シャラららんってドラえもんみたい!

    +7

    -0

  • 789. 匿名 2022/02/11(金) 14:10:13 

    >>266
    何か発達障害ぽい大学生だったよ。親が医者じゃなかったかな。がるちゃんでもニュースになっていた。
    今は防犯カメラがあるから、すぐに犯人がみつかるね。

    +16

    -0

  • 790. 匿名 2022/02/11(金) 14:10:29 

    >>785
    建てた途端、転勤や転職したとかかしら?あと、金融公庫の返済は厳しいらしい。

    +9

    -0

  • 791. 匿名 2022/02/11(金) 14:10:30 

    >>63
    だれか入ってきてるんじゃない?
    怖い…

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2022/02/11(金) 14:10:51 

    >>785
    仕事の都合とか?
    転勤になったとか数年延びたとか
    投資目的とかかも

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2022/02/11(金) 14:11:07 

    >>752
    九州地方はこぶともいうね

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2022/02/11(金) 14:11:33 

    >>22
    地縛人ですね。
    それも強力です。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2022/02/11(金) 14:11:40 

    >>762
    それは入る前にむしらないからだと思う

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2022/02/11(金) 14:12:01 

    >>605
    あなたはそうなのね〜
    私は相手に恥かかせる方が嫌だな〜

    +5

    -10

  • 797. 匿名 2022/02/11(金) 14:12:46 

    >>202
    それ。建てたのは義両親だとしたら、嫁のガル子の方がホラーw

    +12

    -0

  • 798. 匿名 2022/02/11(金) 14:12:50 

    >>528
    住宅施工の時は頻繁に立ち寄ってると、手抜きされたりとか少ないらしいです。

    +24

    -0

  • 799. 匿名 2022/02/11(金) 14:13:45 

    >>2

    カマドウマはマジでやばい
    田舎の住み込み先で、仕事終わりに部屋に入ったら巨大カマドウマがお出迎え。
    音を出したらこちらに飛んでくるのでジリジリと動く。
    でかすぎて叩かないし、どうやって部屋から追い出したのかはもう覚えてないwww

    ある日はアシダカグモがいたけど、カマドウマよりマシだった

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2022/02/11(金) 14:13:47 

    >>608
    うちは私が窓際で枕を干してたら窓ガラスにひびが入ってしまった
    熱割れだったらしい
    皆さんも気をつけてね

    +10

    -0

  • 801. 匿名 2022/02/11(金) 14:16:24 

    >>784
    追い出しても追い出しても、いたちごっこじゃないですか?(^_^;)だってゴキブリって1匹いたら1000匹位、家の中にいると思えって言いません?ゴキブリは一度に産む卵の数、半端ないから。

    +5

    -1

  • 802. 匿名 2022/02/11(金) 14:16:50 

    昔突然コンポのラジオの電源が入って音量がグーーーっと上がったことがあったけど何だったんだろ。その一回だけ。

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2022/02/11(金) 14:19:37 

    >>419
    コウモリって追い払うしかないんだよね。
    ちょっと調べてみる。ありがとう!

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2022/02/11(金) 14:20:18 

    >>9
    引越したばかりのマンションで部屋間違えられたことある。
    うちは口振だから払ってないことないのに、「契約してない!」ってめっちゃまくしたてられて、部屋番号確認したら隣だった。
    忙しい夕飯時狙ってくるよね。
    ほんと、今思い出しても腹立つ。

    +58

    -1

  • 805. 匿名 2022/02/11(金) 14:21:26 

    だれかヤマキュウさんとこ行ってきてよー

    +1

    -5

  • 806. 匿名 2022/02/11(金) 14:22:06 

    >>799
    アシダカグモさん好きなんだけど
    いまのお家じゃ会えてないなー、久々に会いたい

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2022/02/11(金) 14:22:43 

    >>787を書いた者ですが>>54の方、もしかしてうちと同じかも?

    +12

    -0

  • 808. 匿名 2022/02/11(金) 14:23:20 

    >>6

    旦那がアンケートに連絡先書いちゃって、そりゃもう何回も電話とメールきたけど、一度も出ずに全部無視して、そしたら担当が男性から女性に変わるメールが来て(色恋営業に変更?笑)、それもフル無視したら、本当に何も来なくなった。

    +9

    -1

  • 809. 匿名 2022/02/11(金) 14:23:42 

    前のテレビが夜中によく音だけ聞こえてて、あまりに連日だから消音にして寝てた。
    マンションだから他の人のリモコンが誤作動とか何かしら関係してるのかな?とか勝手に思ってたけど、引っ越しても同じ現象起きるし、DVDとかアマプラとかだけ音量上がらないとか観るにも支障出てきたからテレビ変えたけどなんだったんだろう。。

    なんなら今のテレビのリモコンも押しても反応しない時あるから、全てのテレビに使えるリモコン買ったのに同じく反応しない時がある…

    テレビ運がないのか??

    +9

    -1

  • 810. 匿名 2022/02/11(金) 14:24:12 

    >>196
    誰かが留守中に侵入してナプキン入れを開けたって事?

    +5

    -3

  • 811. 匿名 2022/02/11(金) 14:26:09 

    夜に急にお風呂の自動お湯はり機能が作動する
    お湯が出始めた音がして見に行くと機能が止まっていてお湯が出た形跡がない
    最初怖かったけどチッて舌打ちしてる

    +24

    -0

  • 812. 匿名 2022/02/11(金) 14:29:42 

    >>776
    そんな事しないといけないんだ
    大変な仕事だね
    なんか悲しくなる

    +17

    -0

  • 813. 匿名 2022/02/11(金) 14:33:20 

    >>810
    業者さん達で客の家のあれこれ情報共有していて、元同僚にバレたんじゃないですか?分かっていても本人に言ってくる同僚の人の人格疑いますけど。

    +28

    -0

  • 814. 匿名 2022/02/11(金) 14:33:39 

    >>547
    ガルちゃんでまともなこと知ってる人始めて見た。
    そーそー、動物霊とかね、そこで何かお願い事などしようもんなら代わりに命取られるよ

    +6

    -9

  • 815. 匿名 2022/02/11(金) 14:34:45 

    うち(賃貸)の隣、高齢のおばあさんが一人で住んでてたまに娘さんが様子見に来てた。
    でも一人の時に寝室で亡くなり警察が来て現場検証してた。それから約2年、今は娘二人(小中学生)連れた親子四人が住んでて、今は子供部屋として使ってる。
    亡くなった事は伝えられていない。
    人としてちょっと苦手なタイプの夫婦だから、その件をいつ話そうか考え中。

    +5

    -23

  • 816. 匿名 2022/02/11(金) 14:35:53 

    >>99
    マンションだとエアコンの水が配管つたってよその家や自分の家の水の音が反響して聞こえることがよくあるらしいよ

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2022/02/11(金) 14:37:30 

    >>776
    昨日も雪なのに看板持ってたわ。なんて言うか営業の仕方が古すぎて可哀想すぎる。

    +17

    -0

  • 818. 匿名 2022/02/11(金) 14:38:04 

    >>815
    えぇ!伝えなくていいんじゃ………。

    +48

    -0

  • 819. 匿名 2022/02/11(金) 14:39:02 

    >>798
    特に基礎のときは行った方が良い。

    +15

    -1

  • 820. 匿名 2022/02/11(金) 14:41:39 

    >>282
    その見える方は、信頼にあたいする人ですか?
    世の中には見える方、感じる方、色々な人が居ますが、言葉を選んでくれる方がたくさんいます。
    虐待されてる子は承諾してる、こんな残酷な言葉を言える人間の言葉を信頼してて、本当に良いんですか?

    +51

    -1

  • 821. 匿名 2022/02/11(金) 14:42:24 

    >>13
    みんなもいってるけど、もっと面倒なことになるから早く然るべき措置を取って‼️

    +12

    -0

  • 822. 匿名 2022/02/11(金) 14:43:00 

    >>220
    気密性の高いお家にお住まいなんでしょうね

    +9

    -0

  • 823. 匿名 2022/02/11(金) 14:44:03 

    まだ実家暮らしだった頃、夜中に帰ってきて家も電気が消えてて暗いし家族ももちろん寝てるだろうと思って玄関のドアを鍵で開けようとカバンから鍵を探してたらなにやら家の中が誰かの話し声で騒がしく、家の鍵を開けた瞬間、母親の声がして「あ!○○が帰ってきた!」って聞こえてなんで起きてるんだろうと思って、家に入ったら話し声は消えてびっくりしたことがある。母親は寝てたけどあれはなんだったんだろう。親が心配してたのかな。それとも先祖が会議を開いてたのか

    +13

    -0

  • 824. 匿名 2022/02/11(金) 14:44:39 

    Yamaq さんってYouTubeに上がってるけど、みなさんご覧になっていますか?私は最初は怖いっ!って思っていましたが、声とかはっきり聞こえすぎるし、なんだか怪しいと思います。

    +1

    -7

  • 825. 匿名 2022/02/11(金) 14:45:24 

    >>688
    うとうとしていて、全く気にしてなかったです。
    飛び起きて、絶叫しながら腕をブンブン振ったらどこかへ行きました。。
    今でもゾッとする………

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2022/02/11(金) 14:45:38 

    >>776
    知的にアレじゃないとできないな…

    +2

    -3

  • 827. 匿名 2022/02/11(金) 14:46:08 

    >>783
    浄化アイテムってどんなものですか? 
    私も使ってみたいから教えてほしい

    +5

    -1

  • 828. 匿名 2022/02/11(金) 14:46:22 

    >>547
    こ◯くりさんみたい。

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2022/02/11(金) 14:47:00 

    >>149
    下3行は、雌犬の飼い主の男が、犬たちに交尾をするようにけしかけていた、ということでしょうか?

    +28

    -0

  • 830. 匿名 2022/02/11(金) 14:48:51 

    >>823
    昔、霊感のある漫画家が体験談を描くシリーズがあってそれにそういう話があったよ
    ある壁だけ話し声が聞こえて、「~でござる」「拙者はー」とか聞こえたんだって

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2022/02/11(金) 14:52:00 

    隣の家の人が越したら次に煩いやつが来た
    静かだったのに毎日騒音に悩まされる事に

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2022/02/11(金) 14:52:56 

    >>21
    亡くなりはしないけど同じマンションで一部屋だけすぐに退去する所がある
    入居する時にその部屋も案内されたけど何かジト~っとした雰囲気で陰気臭くて別の部屋にした
    うちが入居した後に入った人は何組も一年以内で退去してるから凄く気になってる

    +16

    -0

  • 833. 匿名 2022/02/11(金) 14:53:04 

    >>567
    いや窓が割れたの一文だけで
    そこまで理解するのもなんかすごいな

    +3

    -16

  • 834. 匿名 2022/02/11(金) 14:54:09 

    >>827
    岩塩ランプです。
    何千年?もかけて作られ枯渇したら困るので必要な方だけ入手して欲しい気もします。

    +3

    -6

  • 835. 匿名 2022/02/11(金) 14:54:30 

    >>22
    恐ろしい😱

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2022/02/11(金) 14:54:53 

    >>54
    ガスの電源?がついたままとか?
    うちはタッチパネルで温水がでるよいになってますが電源がついたままだと
    ピッ ピッ ピッ と電子音がし続けます。
    同じならそれかと。違ったらごめんなさい

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2022/02/11(金) 14:55:17 

    >>764
    長野の事件は農家のかた冤罪だよ
    松本サリン事件のことでしょ

    +29

    -0

  • 838. 匿名 2022/02/11(金) 14:57:16 

    >>815
    管理会社が伝えてるんじゃないかな

    +17

    -0

  • 839. 匿名 2022/02/11(金) 14:57:54 

    >>205
    覗いてるだけで特に害はないって事かな
    お祓いしろとか言われましたか?

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2022/02/11(金) 14:59:09 

    >>2
    今の賃貸に5年近く住んでて、先日はじめてゴキブリを目撃したわ。
    1歳の娘が天井を指さして「虫さんだね〜」って言いはじめて、虫なんか居ないよ〜って天井みたらゴキブリだった。子供は虫さん!って喜んでたけど、私はパニックだったわ。雪が降ったくらい寒い日だったから、ゴキブリも暖を取ろうと部屋に入ってきたのかな。迷惑だけど。

    +25

    -1

  • 841. 匿名 2022/02/11(金) 14:59:28 

    主人が大学生のころ住んでいた賃貸。
    メゾネットタイプで2階に天窓がついてた。太陽が登り始めたうっすら明るくなる時間帯になると屋根を歩いてるような?足音がきこえ、コツンコツンと窓を叩くおとがして

    ふとみあげると天窓からこちらを覗き込む頭みたいなのが見えてびびって布団に潜り込んだ。

    朝方いつも来るから怖かった。
    鳥とか猫だっていわれたけどちがう気がする、、、。

    +16

    -0

  • 842. 匿名 2022/02/11(金) 15:00:13 

    >>818
    横だけど人として苦手なタイプだから、
    嫌がらせとして伝えるのかな?と思った。

    +33

    -0

  • 843. 匿名 2022/02/11(金) 15:00:26 

    >>153
    結露?水漏れ??

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2022/02/11(金) 15:01:40 

    >>815
    まー惨状ではなくても1人で亡くなってたら現場検証はかたちだけでもするんじゃないかな?とか

    +0

    -1

  • 845. 匿名 2022/02/11(金) 15:05:29 

    >>801
    うちはどこかに進入ルートがあるようだけど、年に1匹くらいしか見ないかな
    新築初年度は湿気があるからか、家具も食器も少なく綺麗なのに山ほど見た😓

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2022/02/11(金) 15:06:43 

    >>67
    自宅アパートのお風呂の電気がスイッチ入れてもつかなくて、2.3回スイッチをカチャカチャすると付くんですけど、これも漏電なのかな。。。

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2022/02/11(金) 15:07:23 

    >>220
    いいなぁ
    その余った魂は私にください
    大切に育てますし、来ないようにしようとか最初から拒んだりしません
    正常胚がなかなか得られない私としては、羨ましすぎるのでその子、いただきます
    ありがとうございます

    +10

    -13

  • 848. 匿名 2022/02/11(金) 15:08:15 

    >>430
    これ外から撮ってない?後ろの子も家猫だと思う

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2022/02/11(金) 15:09:02 

    >>230
    答えになってない
    すっごく小さいアパートみたいなマンションってことなのかなぁ?

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2022/02/11(金) 15:09:05 

    >>117
    その後仲良くなりました
    今でも時々遊びに来ます
    とか??

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2022/02/11(金) 15:10:31 

    近所に家の敷地内にお墓がある家がある。
    玄関のすぐ横にお墓があるんだけど、なんなんだろう。

    +6

    -0

  • 852. 匿名 2022/02/11(金) 15:11:02 

    >>722
    邪険だよ

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2022/02/11(金) 15:11:14 

    主人が仕事で家には小さい子どもと私しかいなかったとき、インターホンもならずに玄関のドアをガチャガチャガチャとされた。
    うちはオートロックのマンションなのに…。
    同じマンションの人だとしても全然付き合いないから怖すぎて固まってしまった。
    ちなみに子どもは寝てたので騒音トラブルではないと思います。

    +13

    -3

  • 854. 匿名 2022/02/11(金) 15:12:10 

    >>851
    田舎はわりと多いよ

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2022/02/11(金) 15:12:25 

    >>815
    殺人じゃないんだから言わなくていいでしょ
    孤独死なんてそこら中であるよ

    +26

    -2

  • 856. 匿名 2022/02/11(金) 15:12:25 

    >>818
    迷惑なんだよね😓早朝4時30分にインターホン連打してきたり、マンションに車椅子の方がいるんだけど笑い者にしたりで迷惑だからまた引っ越してくれないかなって思ってます。

    +6

    -6

  • 857. 匿名 2022/02/11(金) 15:12:34 

    >>853
    隣の人とかが酔っぱらって間違えるとかあるみたいだよ

    +12

    -0

  • 858. 匿名 2022/02/11(金) 15:12:37 

    >>838
    わたしもそう思う。人が死んだら告知事項として申告の義務があったんじゃないっけ?

    +12

    -0

  • 859. 匿名 2022/02/11(金) 15:13:55 

    >>856
    早朝に起こさないでくれって言えば?

    +23

    -0

  • 860. 匿名 2022/02/11(金) 15:13:55 

    >>851
    管理が行き届いて手入れされた墓なら、むしろ隣に高い建物立つ予定もないし静かだしいいんじゃない?

    +14

    -0

  • 861. 匿名 2022/02/11(金) 15:14:08 

    >>858
    変死じゃない老衰とかは言わなくても良かった気がするけどどうなんだろう。借りる方としてはしりたいよね。

    +3

    -3

  • 862. 匿名 2022/02/11(金) 15:15:19 

    >>856
    むしろなんでそんな関わりがあるの?賃貸マンションなんてど田舎じゃない限り結構ドライな付き合いだと思うけど。

    +25

    -0

  • 863. 匿名 2022/02/11(金) 15:15:37 

    >>5
    昔テレビで報道されてたよねー。もうあれからだいぶ経ってるしすごい数いそうよね。
    遭遇したくないー

    +13

    -0

  • 864. 匿名 2022/02/11(金) 15:15:48 

    >>806
    うちの姉、「アシダカは益虫なのよ。」と言って、夜に部屋に出たけど一緒に寝たらしい・・・。
    そんなコアなファンがここにも‼︎

    +9

    -1

  • 865. 匿名 2022/02/11(金) 15:17:23 

    >>815
    病院で亡くなってない時は警察がくるのは当然なので、
    別に警察沙汰ではないと思うけど

    +27

    -0

  • 866. 匿名 2022/02/11(金) 15:17:29 

    >>1
    夜中にアマゾンプライム見てた時、突然音声が変になってよくインタビューで犯罪者の声に使われるような低いスローモーションの声になって本当怖かった。

    +21

    -0

  • 867. 匿名 2022/02/11(金) 15:17:38 

    >>721
    このレスだけ目に入って
    お帰りくださいってこっくりさんとかだと思ってたら足?!?!てなった
    NHKかーうざいね!不法侵入ですよ!てなるね

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2022/02/11(金) 15:18:51 

    >>838
    管理会社に聞いたら事故死ではないと言ってましたね。でも警察が入ってるし、ご遺体は救急車には乗せなかったから…って話したら違うって事でした。
    同じマンションの方が安くするのが嫌なんじゃないかな?って事でした。

    +1

    -13

  • 869. 匿名 2022/02/11(金) 15:19:01 

    >>107
    大きな道路が近くにありませんか?
    深夜から早朝は物流トラックが沢山通るようになるのですが、トラックから妖精や魔法をイメージするような音が出ていますよ。
    たしかエアドライヤーだかエアブレーキの音らしいです。
    文字にすると、シャララララララ~とかキラキラキラリーンみたいな音です。
    街が寝静まってる時間帯は結構遠くまで聞こえてきますよ。

    +7

    -0

  • 870. 匿名 2022/02/11(金) 15:19:46 

    >>841
    覗きじゃないの
    覗きって想像以上にいるよ

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2022/02/11(金) 15:20:21 

    >>819
    それ業者さんは嫌がるみたいだね
    自社ビル建ててる最中、うちの社長は毎日毎日ヘルメット被って監視しに行ってたw
    それでもタバコの吸い殻そこらじゅうにポイってするって怒ってた

    +23

    -0

  • 872. 匿名 2022/02/11(金) 15:20:29 

    >>856
    それが偏見悪いが目に見えない存在のせいだったりしてね。

    +14

    -0

  • 873. 匿名 2022/02/11(金) 15:21:15 

    >>2
    うちなんかコウモリだよ。
    カーテン裏にひっついていた!
    半泣きで追い出したよ。
    ちなみに部屋入って電気つけたら、どでかい
    バッタがひっついていたなんてことも。

    一体何処から入って来たのか・・・

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2022/02/11(金) 15:21:21 

    >>862
    うちは町内会に入ってて会合とかあるから
    話したりしますよ。

    +0

    -5

  • 875. 匿名 2022/02/11(金) 15:21:34 

    >>1
    葉っぱが風ないのに家の中で揺れたこと。
    幽霊ではなく妖精らしい。

    +9

    -0

  • 876. 匿名 2022/02/11(金) 15:21:38 

    >>868
    病院以外で死んだらみんな警察が入るんだよ

    +38

    -1

  • 877. 匿名 2022/02/11(金) 15:22:52 

    >>762
    さらにすね毛もそれくらいの生命力なの
    男の人まじすごいなって思った
    髪の毛じゃない毛が落ちてんの

    +2

    -4

  • 878. 匿名 2022/02/11(金) 15:23:00 

    >>627
    関西です。
    日当たりのいい東〜南によく卵見かけます。。

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2022/02/11(金) 15:24:13 

    いきなり電子ピアノが鳴り出した

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2022/02/11(金) 15:24:30 

    >>869
    トラックたちは妖精さんだったのか!

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2022/02/11(金) 15:25:23 

    >>576
    病気の子をもつとね、何度も何度も生死に向き合わなければならなくてね、なにもしてあげられず無力な自分を感じる瞬間が多くて。

    考えたって無駄なのに考えてしまうのよ。考えても治るものじゃないし、神に祈ったって何にも変わらないんだけどね。
    自分の納得できる答えが欲しくなるものなんだよ。そのみえる人のお話が、ママにとって病気を受け入れて生きていこうって心から納得できる内容だったんだろうね。

    スピリチュアルな思考になるのも無理ないさ。


    +29

    -2

  • 882. 匿名 2022/02/11(金) 15:26:13 

    >>876
    ですよね。
    自宅で亡くなってたから警察が入ったのに。うちにも警察官来ましたよ。

    +22

    -0

  • 883. 匿名 2022/02/11(金) 15:27:27 

    >>54
    天井についている火災警報器の電池切れが近いと
    電池を変えてくれと訴えてきます
    音と音の感覚がわりと広いので
    どこからするのか探りにくかったりします

    +22

    -0

  • 884. 匿名 2022/02/11(金) 15:29:28 

    >>731
    えぇー
    あんな小さい家が?
    田舎の感覚からするとしんじらんないくらい小さいからなー

    +3

    -9

  • 885. 匿名 2022/02/11(金) 15:30:10 

    >>834
    827です。教えでいただきありがとうございます!
    貴重なものなんですね
    うちも中古で気の流れが悪い気がしてたので参考にさせていただきます

    +8

    -0

  • 886. 匿名 2022/02/11(金) 15:30:53 

    >>724
    その後の不動産屋の対応はどうだったんですか?

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2022/02/11(金) 15:31:16 

    >>17
    我が家もお菓子等有ります

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2022/02/11(金) 15:32:25 

    >>885
    それは良かった
    アメブロで検索すると詳しい選び方・使い方出てくると思いますよ。

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2022/02/11(金) 15:36:56 

    >>302
    👍

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2022/02/11(金) 15:38:59 

    >>239
    ここって料金払っていない人の方が正解なんですね

    +1

    -1

  • 891. 匿名 2022/02/11(金) 15:40:14 

    >>706
    普段は普通に掃除するだけだよ。来客の時に限ってなぜか気まずい場所に出現するのよ。

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2022/02/11(金) 15:41:59 

    >>415
    アラフィフのオバサンですが‥
    昔(22~3年前?)くらいに、ロッテの「爽」ってアイスから出てきてニュースになったことがあったよ‥‥

    会社のお昼休みで、仲良しの同僚とお弁当食べてた時だったから顔見合わせてきんも~って言い合った思い出。
    でもその昼のニュースが1回こっきり流れただけで後はスルーだったんだよね。
    ロッテだしなんか裏の力でも働いたんかとさえ思う。
    今ググってもでてこないし!
    覚えてる人、いない?マジで

    +23

    -1

  • 893. 匿名 2022/02/11(金) 15:43:51 

    Gは異様に蒸し暑い夜には飛び回る。

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2022/02/11(金) 15:45:35 

    >>4
    猫かわい→心臓ドン!→ふぅ、猫か…
    助かった〜笑

    +8

    -0

  • 895. 匿名 2022/02/11(金) 15:46:03 

    >>851
    戦争に行った息子さんの墓を敷地内に建てる人とか多かったと聞いた。
    うちの近所にもでっかいの建ってる。マンションの敷地内だけど。

    +16

    -0

  • 896. 匿名 2022/02/11(金) 15:47:59 

    >>689
    ちなみにうちのマンションは外にある火災報知器を察知する?機械の電池切れだったか劣化だったみたいです。
    管理人に聞いてみてください

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2022/02/11(金) 15:48:05 

    >>13
    すが漏りかな。
    中々場所を見つけるのが難しいんだけど放置するのは良くないよ。
    火災保険で直せる場合もあるので一度見てもらうといいよ。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2022/02/11(金) 15:48:44 

    >>864
    横だけどゴキブリ食べてくれるらしいからうちでも大事にしてる

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2022/02/11(金) 15:50:26 

    >>874
    町内会?
    住民全員参加なんかないでしょ。
    マンションなら自治会じゃないの。

    +5

    -3

  • 900. 匿名 2022/02/11(金) 15:51:02 

    >>11

    子供が新生児の頃、手を拭こうと思い握りしめてる手を解いたら中から1本長いのが出てきたよ…

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2022/02/11(金) 15:51:22 

    >>298
    暮らしづらい間取りだったとか?

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2022/02/11(金) 15:51:29 

    >>861
    自然死であっても孤独死なら告知義務あったかも。

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2022/02/11(金) 15:51:32 

    私が20歳くらいの時に、父が元々は母の実家の土地に新築で家を建ててくれて住み始めた。
    そしたら、若い時はメチャクチャお酒弱くて1缶も飲めないぐらいだった父が、何故かあれよあれよと急にお酒が強くなって、毎晩5缶も6缶も開けて、その後ウィスキーやブランデーまで飲むようになった。

    母の父も無類の酒好きでかなり強くて、お酒入ってないと声はデカいけど優しい人だったけど、酔うと怒鳴り散らして時には祖母に手を上げることもあったらしい。
    父もいつからか酔うと全く同じで、頻繁に同じようなことを語気荒くまくし立てて時には怒鳴り、終いには母に手を上げることも出てきてしまった。

    もしかすると、人間て住んでいる土地のエネルギーに考えているより影響されているのかもなって。

    ちなみに今は私も結婚して家を出て、母は認知症が進んでしまい施設暮らしで、父が一人で暮らしてる。
    しかも、母が施設で暮らし始めてすぐに父が目の病気で、お酒をあまり飲めなくなってしまったんだよね。
    それも不思議だなと思って。

    +19

    -1

  • 904. 匿名 2022/02/11(金) 15:51:36 

    下ネタが入ります、すみません。

    18禁用品をしまっている箱があるのですが、コンドームの箱の上に開封されたゴムが置いてありました。使ったような形跡はないです。

    諸事情あって1年ほど使っていないのに…。
    家には常に私がいるので夫が何かしたとかは考えられず、気持ち悪かったです。
    最後にその箱を見た数週間前にはなかったんですが。

    同日の昼間、買い物に行って帰ってきたらティッシュの位置も変わっていました。

    +25

    -0

  • 905. 匿名 2022/02/11(金) 15:53:19 

    >>498
    自画自賛で鬱陶しい。
    怖い話が聞きたい。

    +9

    -2

  • 906. 匿名 2022/02/11(金) 15:53:30 

    >>868
    でしゃばるのやめておきなよ。
    隣に住んでて気がつかなかったくせにねーって他の住民に言われてるかもよ。

    +16

    -0

  • 907. 匿名 2022/02/11(金) 15:53:41 

    >>883
    ピッ、の時にチラッと光るよ
    しばらく天井の家具を見てみててね!

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2022/02/11(金) 15:54:55 

    >>902
    あったらしてるでしょ
    法的に義務なんだから
    友人の隣の部屋も独身女性が孤独死したけど、すぐ家族が売却してすぐ別の家族が買って住んでたよ

    +6

    -3

  • 909. 匿名 2022/02/11(金) 15:54:56 

    >>159
    ラーメンスープに浮いてたことある。
    なんで?厨房で落ちることってあるの?ってしばらく考えてみたけど...

    +1

    -7

  • 910. 匿名 2022/02/11(金) 15:55:34 

    毛の話はやめてほしい

    +51

    -0

  • 911. 匿名 2022/02/11(金) 15:57:11 

    >>894
    み て い る

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2022/02/11(金) 15:57:30 

    >>904
    子供じゃないの?

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2022/02/11(金) 15:58:19 

    >>296
    前橋かな

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2022/02/11(金) 15:59:45 

    >>741
    でもさあ、線香の香りって怖そうなの?

    供養されてるから線香の香なんじゃ?っていつも思う。
    あとキリスト教とかもいるし何かあれば線香は嘘な感じする。

    +11

    -0

  • 915. 匿名 2022/02/11(金) 15:59:50 

    >>851
    家よりお墓の方が先だったのかな

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2022/02/11(金) 15:59:51 

    >>56
    横。
    「、が多すぎで」とかとりあえずどうでもいいことをわざわざ返信してくる方が怖い。
    この事件の凄惨性を知らないのかな。

    +8

    -6

  • 917. 匿名 2022/02/11(金) 16:01:40 

    >>721
    私もそれされたからまたドア開けて勢いよく閉めて足挟んでやった

    +9

    -1

  • 918. 匿名 2022/02/11(金) 16:02:49 

    >>42
    なんなら都心なんて全体的に昔、、、
    キリがない

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2022/02/11(金) 16:03:28 

    >>916
    コンクリ事件はトピズレだから別にトピック建てたら?

    +26

    -2

  • 920. 匿名 2022/02/11(金) 16:04:06 

    >>56
    刑事さんの事情聴取みたいな効果ありそう
    この内容に限ってはなんか圧を感じる

    +1

    -1

  • 921. 匿名 2022/02/11(金) 16:05:06 

    >>65
    深夜の来訪者はほんとに怖いですよね、、
    私も深夜に玄関のドアを1.2分間くらいノックされて
    その時は心臓バクバクで体が動かなかった、、
    今はインターホンにカメラがついてないので
    誰が来たか見れないんですけど、
    次の引越しでカメラ付きインターホンにするか迷ってる、、今はピンポンなってもひたすらシカトすればいいけど、カメラでおかしい男の人とか見てしまったら余計怖くなってトラウマになりそうで、、

    +11

    -0

  • 922. 匿名 2022/02/11(金) 16:05:15 

    >>523
    全部説明してくれてありがとう

    +8

    -0

  • 923. 匿名 2022/02/11(金) 16:05:49 

    >>11

    みんなの目情が最高ww

    +5

    -7

  • 924. 匿名 2022/02/11(金) 16:06:21 

    小学生の時、今まで全然平気だったのに父親の書斎にはいると後ろから誰かに見られてるような感じがしてずっと怖かったんだけどある日父親の不倫が発覚して書斎に不倫相手の写真があった。
    それを母親が破り捨ててからその後ろから見られてる感覚がなくなった。
    あの写真に呪いでもかけてあったのかしら。。

    +42

    -0

  • 925. 匿名 2022/02/11(金) 16:06:34 

    >>903
    家に残ってた亡くなったお父さんがお酒呑みたくて取り憑いたのでは?

    +10

    -0

  • 926. 匿名 2022/02/11(金) 16:06:39 

    >>912
    子供は0歳です。
    絶対に届かない、収納棚一番上の奥にいれてあるのでそれはないです。

    +9

    -0

  • 927. 匿名 2022/02/11(金) 16:06:59 

    >>908
    義務だけどしてない不動産が多いから大島てるを立ち上げたって、大島てるの管理人が言ってたよ

    +17

    -0

  • 928. 匿名 2022/02/11(金) 16:10:59 

    >>97
    うまいっ!!!
    怖い映像の時のナレーションでちゃんと入って来ましたww

    +6

    -2

  • 929. 匿名 2022/02/11(金) 16:11:27 

    >>327
    ムカつく管理会社だね

    +12

    -0

  • 930. 匿名 2022/02/11(金) 16:11:57 

    >>645
    そうなの?!知らなかった
    本当ならどこまで鬼畜なんだろう

    +20

    -1

  • 931. 匿名 2022/02/11(金) 16:13:35 

    入った時からおかしい部屋だった。カーテンレールの中が蜘蛛の巣だらけだったり、サッシの内側がぐちゃぐちゃだったり…。見た目は綺麗にクリーニングされた、コンクリート打ちっぱなしのオサレマンションだったからうっかり騙された。

    入居した途端、旦那・私・飼い犬・飼い猫全て怪我と病気に。(入居前は全員健康)
    離れて暮らしている両親・義両親までも全員何かしらの病気・怪我。

    部屋にいてもいつも落ち着かない。壁に寄りかかれない。…うまく言えないけど、家の中にいるのに、なぜか路上にいるような感覚が常にしていた。くつろげない。いくら掃除してもずっと不潔な感じがまとわりついて離れなかった。

    あとで聞いたら、前の居住者は気が狂ってしまい、部屋のドアや窓を開け放したまま生活していて、退去時はぐちゃぐちゃだったらしい…(大家さん談)

    部屋が悪いのか、前の居住者が悪いのかは分からないけど。私たちも2年ともたず引っ越した。退去後の掃除をしに戻ったら、1日しかたっていないのにもうよその家のにおいが充満していた。…本当に出てよかった…。

    ちなみに、大家さんも左足をひきずる大怪我をしていた。旦那以下、全員が左側の病気怪我で統一されていたのもキモかった。

    +46

    -0

  • 932. 匿名 2022/02/11(金) 16:14:21 

    実家に、私が生まれた時からある木目の箪笥が今もあるんだけど、子供の頃、絶対にとある場所に人の顔が見えて、親にもよく、ここに顔あるよね?って話してた。で、顔なんてないよって言われてた。
    高校生くらいまで見えたんだけど、大学で家を出てそのまま就職。社会人になって帰省した時にふと箪笥を見てみたら見えなくなってた。
    でもたまに来客で子どもがくると、顔があるっていうって両親が言ってた。子どもにだけ見えるのかな?不思議。

    +31

    -0

  • 933. 匿名 2022/02/11(金) 16:14:48 

    >>158
    全然大丈夫ですよ!
    というか、もし見てくる人とかギョッとしたリアクションされても「あ〜今は年齢問わずVIO脱毛するって知らない人なんだなぁ」と私は思うかな。

    +0

    -9

  • 934. 匿名 2022/02/11(金) 16:15:10 

    一人暮らししてた頃、部屋にロング(腰くらいまで)の髪の毛が落ちてた。
    前の住人のものかと気にしないでいたけど、徹底的に掃除した後でも何故か何度も出てくる。大きい絨毯を敷き詰めたのに、その真ん中に落ちてた時はさすがに寒気がした。
    しかも、女性の化け物とつかみ合いする夢を見たり、失業したりと運気は絶不調。
    今思えば安い物件だったし、何か訳ありだったのかも。

    +30

    -1

  • 935. 匿名 2022/02/11(金) 16:15:18 

    >>886
    消費者センターより注意され、逮捕されてその後すぐ潰れましたよ~
    他の住民の方も同じことを繰り返していたらしいです。

    +41

    -0

  • 936. 匿名 2022/02/11(金) 16:17:03 

    >>11
    これ、前からずっと疑問なんだけど、男いなくてもこの妖怪いませんか?
    うち旦那が泊まりの出張多くて何日も家開けることがある+子供は女の子なのに、絶対あの毛だろって毛がよく落ちてる。なんなのあれ!!

    +0

    -11

  • 937. 匿名 2022/02/11(金) 16:17:59 

    >>482
    数組のカップルや夫婦がただの引っ越しじゃなくて破局して出て行ったって分かるのは、
    知り合いとか同じ会社の社宅だったとかですか?

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2022/02/11(金) 16:19:42 

    >>202
    義両親の方でも「息子夫婦が、特にガル子さんが使うスペースがじりっじりっ…と増えていくんです。私共が使える部屋が一つずつ少なくなっていって…」と涙ながらに周りに相談しているかも。

    +12

    -0

  • 939. 匿名 2022/02/11(金) 16:20:20 

    >>936
    せめて男の毛か女の毛か、ちぢれ具合でも判別できたらねぇ。私、一時期レンタルショップに勤めてた時あったんだけど、返却袋によく奴らを発見したよ。しかも一本だけでなく何本も!それで部屋がきったねぇんだろうなぁって推測できた。

    +2

    -12

  • 940. 匿名 2022/02/11(金) 16:22:27 

    >>864
    益虫なのは分かるけど、できれば会いたくない…

    +8

    -0

  • 941. 匿名 2022/02/11(金) 16:23:59 

    >>7
    そりゃ怖いよ下手したら殺されるレベルなんだからダントツ怖いよ...

    +14

    -0

  • 942. 匿名 2022/02/11(金) 16:24:09 

    >>679
    漏電チェックは、「電気保安協会」が4年に1度やるはず。(どこの電力会社でも保安協会に委託。)
    只だけど、屋外の調査がメインで、屋内(家の中)の調査は要望するかしないかで省かれる事がある。

    4年に1度だから、不安があったら何年も待たずに見てもらった方が良い。
    尚、漏電が判明した場合、工事自体は電気工事店に頼む事になる。

    +16

    -0

  • 943. 匿名 2022/02/11(金) 16:25:00 

    >>775
    《一度家に帰りなさいって言ったのはあるけど》
    そうなんだよね、だけど犯人たちに脅されていた女の子は恐怖で帰れなかった。

    この事件のことあまり書き込みたくないけど、女の子は脳が萎縮してしまってたんだよね。怖すぎて。

    +29

    -5

  • 944. 匿名 2022/02/11(金) 16:26:03 

    >>648
    そんな現実逃避してないで原因考えた方がいいと思う。異臭は命に関わることもあるし笑えない。集合住宅なら色々起こりうるし。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2022/02/11(金) 16:26:51 

    >>908
    死んだ後に不動産屋の従業員や知り合いを短期間住まわせたことにして(1ヶ月か3ヶ月だったかと)、それから貸すか売れば告知義務無し。

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2022/02/11(金) 16:28:28 

    >>931
    運気が下がる家/部屋ってあるよね
    うちもあって2年で引っ越したら、不動産にしつこく理由を聞かれたわ

    +15

    -1

  • 947. 匿名 2022/02/11(金) 16:28:37 

    >>512
    うちも似たような話で
    実家の神棚、これまで低い位置にお供え物はしていたものの、お社自体が高くて奥まった所に設置されていたせいで長いこと扉開けてなかったんだけど
    去年私が帰省した時、思い立って御札替えようとお社下ろしたら中身空っぽだった
    厳密には注連縄についてるような短い紙垂が入ってたけど、何のために入れてあったのか家族の誰もわからない
    神棚のある部屋は日当たり良いはずなのに、昔から不気味で長居したくない雰囲気してたから理由がわかった気がしたよ
    その後神宮大麻と氏神様、崇敬神社の御札入れてからは嫌な気配無くなったから、空の間に変なものでも入ってたのかも。私は零感だから気のせいかもしれないけどね

    +20

    -0

  • 948. 匿名 2022/02/11(金) 16:30:29 

    >>22
    1番怖い、、、、

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2022/02/11(金) 16:31:34 

    >>937
    ヨコだけど、急にどちらかがいなくなったりするから噂になるよ

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2022/02/11(金) 16:34:36 

    >>220
    YouTubeの立ち上がりは不明だけど、ドアが開くのは普通に考えて旦那さんが帰ってきた時に室内の気圧が変化したからだよ。なのでその占い師はデタラメです。

    +17

    -1

  • 951. 匿名 2022/02/11(金) 16:35:41 

    >>942
    うちは室内のブレーカーもチェックされるよ

    +6

    -0

  • 952. 匿名 2022/02/11(金) 16:37:45 

    >>745
    鼠を追いかける猫や屋根裏から入り込んだハクビシンやあらいぐまの可能性もあるね

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2022/02/11(金) 16:40:47 

    >>785
    家を新築した途端、(ローンがあるから退職できないだろうと足下を見て)転勤を命じられるような会社もあるらしいよ

    +34

    -2

  • 954. 匿名 2022/02/11(金) 16:41:06 

    >>781
    ブラジルにはいるらしいです

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2022/02/11(金) 16:44:25 

    田舎にある義実家が古い日本家屋なんだけど、泊まりに行くたびに咳がよく出てた。夜寝てる時もパキパキ天井から足音が聞こえるし。
    家鳴りか幽霊でもいるのかと思ってた。

    そしたら、屋根裏部屋がテンやらイタチやらハクビシンの巣になってたみたいで、断熱材も齧られまくってたらしい。咳が出るのもフンや尿でアレルギーを起こしていたせいだろうとのこと。
    義弟によると10年くらい前から夜に足音がしてたみたいだから、もしかしたらそれくらい前から住み着いてたのかも。
    コード齧られて火事にならなくてよかった!
    業者さんに駆除してもらって、100マンくらい飛んだらしい💸


    +32

    -0

  • 956. 匿名 2022/02/11(金) 16:44:53 

    >>15
    ちょい古めのマンションの内見に行った時、
    「ここがね、広いバルコニーになってるんですよ!」って仲介業者の人が開けた途端に光で気を失ったコウモリがドサッと落ちてきた。
    悲鳴をあげて走り去り絶対に嫌です‼︎と泣いて拒否した。

    +23

    -0

  • 957. 匿名 2022/02/11(金) 16:48:38 

    >>956
    コウモリってそんなにいるものなの?
    都内~神奈川県しか住んだことないけど見たことない

    +2

    -6

  • 958. 匿名 2022/02/11(金) 16:57:15 

    知人から聞いた話

    帰宅したら、目の前の階段で髪の長い女がゆっくり這っていた
    女が向かった先は浴室で、そのときは怖くて体が固まってて見に行けなかったけど次の日見に行ったら浴室に長い髪の毛が散らばってたらしい

    そういう関係の詳しい人に聞くと、浴室が鬼門になってて、正体は女に化けた狐なんだそう


    やっぱり鬼門とかって大事なのかな

    +21

    -2

  • 959. 匿名 2022/02/11(金) 17:04:25 

    >>957
    都会の方なんですね。コウモリなんてそのへんにワサワサ飛んでますよ。

    +17

    -0

  • 960. 匿名 2022/02/11(金) 17:14:46 

    >>884
    視野が狭いと言われませんか?
    田舎と都会を比べてどうするのよ。

    +10

    -1

  • 961. 匿名 2022/02/11(金) 17:17:18 

    >>960
    言われないようかん!

    +1

    -8

  • 962. 匿名 2022/02/11(金) 17:21:31 

    >>14
    神さまいないおやしろあるよね
    前にいらしたときのエネルギーは残っているけど

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2022/02/11(金) 17:23:05 

    >>959
    そうなんですね
    遠くからなら一度見てみたい

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2022/02/11(金) 17:23:17 

    >>957
    横だけど、ちょっと木や藪や川なんかあれば都心でも夕方ひゃんって飛んでるよ。
    やっぱ明るい時は飛ばないから案外わからないみたい。

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2022/02/11(金) 17:23:49 

    >>682
    こたえてちょーだい懐かしい!
    夏休みに見るの楽しみだった。

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2022/02/11(金) 17:27:00 

    ゲジゲジもゴキブリを食べてくれるから
    キモいけどいい虫なんだね
    性格も穏やかで悪さもしないらしい
    でも見た目がキモすぎて

    +12

    -0

  • 967. 匿名 2022/02/11(金) 17:36:49 

    >>848
    ( ゚д゚)ハッ!たしかに!
    家猫さんだったんかいw

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2022/02/11(金) 17:47:28 

    >>876
    うちの祖母は自宅で亡くなっていて、救急車呼んだらパトカーも来たって言っていました。
    でも旦那のおじいちゃんも家で亡くなって、かかりつけ医に来てもらって診断してもらったけど、警察は来てなかったそうです。
    2人とも自宅で亡くなったのに違いはなんだろう?

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2022/02/11(金) 17:49:14 

    >>952
    動画もあるから見てほしい、音が目の前まできてた。

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2022/02/11(金) 17:50:37 

    >>965
    最近、江原さんの回だけYouTubeにあがってるんですよねw

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2022/02/11(金) 17:56:04 

    >>969
    URLをお願いします

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2022/02/11(金) 17:58:47 

    >>868
    なんかあなたが怖い。
    娘さんがおばあさんを定期的に見に来てるとか、この部屋は子供部屋として使ってるとか、同じアパートの住人じゃなくて隣の家なのにわざわざ亡くなった時の状況を管理会社に聞くとか・・・。

    +26

    -1

  • 973. 匿名 2022/02/11(金) 18:06:02 

    >>484

    ありがとう!

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2022/02/11(金) 18:19:33 

    >>908
    間違えてたらごめんだけど法律変わって賃貸は3年過ぎたら告知義務なくなって聞かれない限り孤独死とか病死は伝えなくてよくなったと思う

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2022/02/11(金) 18:25:36 

    >>956
    トイレでネズミみたいなのがピクピクしてると思ったらコウモリだった。叫んだ。

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2022/02/11(金) 18:30:13 

    >>781
    山とか田舎だと普通にいるよ。見た目グロいけどゴキが主食だから見たらある意味ラッキー

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2022/02/11(金) 18:57:20 

    >>743
    あの女の子と鳥が合体したみたいな造形の霊、怖過ぎて卒倒しそうになったよ

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2022/02/11(金) 19:00:40 

    >>942
    あなた優しい

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2022/02/11(金) 19:01:40 

    >>633
    まだ実物見たことない

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2022/02/11(金) 19:02:38 

    >>5
    それホントにセアカゴケグモ?
    それなら大変だ。

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2022/02/11(金) 19:06:06 

    >>968
    元々持病があって医師の死亡診断受けてたら事件性はないから、じゃない?

    +18

    -0

  • 982. 匿名 2022/02/11(金) 19:20:49 

    >>968
    医者の死亡診断があるかないかだね。なかったら警察出動。

    +10

    -1

  • 983. 匿名 2022/02/11(金) 19:30:37 

    >>493
    私もやったことある。
    鍵穴に鍵は入るけど、回らなくて何で?ってよく見たら階違いでした。
    あの時はすみません。

    +16

    -0

  • 984. 匿名 2022/02/11(金) 19:44:28 

    >>126
    田舎の実家にもずっといて、長年代替わりして続いてる。
    昼間は雨戸の戸袋に隠れてて、夜になるとガラスに貼り付いて姿を見せる。かわいいよ、家を守るって言うよね。

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2022/02/11(金) 19:48:41 

    >>864
    いくらなんでもむりむりむりー😭

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2022/02/11(金) 19:52:33 

    >>795
    え!
    むしるの!?
    しらんかった。

    +0

    -2

  • 987. 匿名 2022/02/11(金) 19:54:22 

    >>932
    他のトピ(「信じて貰えないから言ってない事」というトピ)にも書いたけど、私も子どもの頃、家の天井に顔が見えてた
    小さい顔が浮き出てきて喋ってた
    声は聞こえないから何を言ってるのかは分からなかったけど、口が動いてるのが見えてた
    毎晩「何を言ってるのかなー」と思いながら天井の顔を見てた
    いつの間にか見えなくなってたなあ

    +9

    -0

  • 988. 匿名 2022/02/11(金) 19:56:11 

    >>937
    知り合いじゃないです。最初に出て行った若い子持ちの夫婦はある時期から明らかに口論するようになって、蹴ったのか玄関ドアもボコボコに壊れ部屋が離れてるのに言い争う様子が聞こえてきてました。そして男の方が帰ってこなくなり最終的に女の方も子供連れて居なくなって無人になったら家賃滞納で張り紙されて、その後女の人がもう居ないのを知っているからなのかしばらく不在だった男の方が夜逃げみたいな感じで夜にハイエース?で現れ、荷物運び出してるのを見ました。連帯保証人に請求が行ったのか、自分らが払ったのか詳しくはわからないけど後日ボコボコのドアは直され、住民が変わりました。

    別の部屋は夫婦の奥さんの方が失踪したらしく騒ぎになってて結局帰ってこなかったし、そのまた他の部屋もこれは隣だったからだけど住んでたカップルが口論するようになって居なくなりました…^^;
    木造アパートだから大声での口論などはどうしても聞こえてきちゃって。そういうのが長年住んでたわけじゃないのに、同じ建物内で立て続けにありました。

    +10

    -0

  • 989. 匿名 2022/02/11(金) 20:03:46 

    >>378
    それ、江原さんも言ってたんだよ。
    がっかりしたわ。
    んな訳ないやん。

    +17

    -1

  • 990. 匿名 2022/02/11(金) 20:07:21 

    >>114
    80です
    うちマンションで
    ラップ音鳴るのは冷蔵庫からなんです…

    +1

    -1

  • 991. 匿名 2022/02/11(金) 20:21:37 

    なんか家に現れる虫トピになってる。

    +16

    -0

  • 992. 匿名 2022/02/11(金) 20:28:40 

    >>857
    確かにそんな話も聞いたことあります。
    でも時間帯が確か夕方だったんですよね(子どもは昼寝でした)。
    酔っ払いかなぁ。

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2022/02/11(金) 20:30:01 

    >>13
    早く直した方がいいよ!四階建ての三階に住んでたけど天井からポタポタ音がすると思って調べたら上に住んでる人がベランダに水溜めてたみたいでそれが原因で水漏れしてた。

    +8

    -0

  • 994. 匿名 2022/02/11(金) 20:35:26 

    不思議な話を聞きたいのに毛の話が邪魔をして話に集中出来ない。
    下ネタ系がお好きな方は毛専用の場所でお話を続けて下さい。

    +41

    -1

  • 995. 匿名 2022/02/11(金) 20:44:31 

    >>961
    そこはヨーグルトの方が良かったなぁ。

    +2

    -1

  • 996. 匿名 2022/02/11(金) 20:57:44 

    >>949
    隣の奥さん一年半近く見なかったから別れたのかなと思ってたけど、旦那さんと一緒に赤ちゃん連れて帰ってきたからビックリした。
    お腹が大きいイメージもなかったから。

    実家に長いこと里帰りしてたのかな〜

    +9

    -0

  • 997. 匿名 2022/02/11(金) 21:02:12 

    >>618

    それは分かる!
    生き物がいてくれるぬくもりって凄い安心するよね。猫の体温でホッとできるし♡

    +8

    -0

  • 998. 匿名 2022/02/11(金) 21:21:36 

    >>649
    そう。私も649さんの話と同じようなのを何かで読んだ。
    「あの女、お前蹴れ」って、リーダー格だか誰だかが支持して、自転車に乗った被害者少女を襲ったんだよね。
    で、助けるフリをした犯人が、怪我した少女を手当てするとかいう名目で自宅に連れ込んだ。そこにさっきのチャリを蹴ってきた男達が待ってたんだよ。被害者少女は仲間でも何でもない、落ち度なんかない子だったんだよ。ものすごく可愛い子だったから、目をつけられていたとかだったってあった気がする。

    +12

    -13

  • 999. 匿名 2022/02/11(金) 21:42:27 

    >>45
    しかも、こいつら最悪だよ。
    この事件のあとにもレ○プ事件起こしてるし。
    もう、拉致したらあとが大変と懲りて
    拉致はしなくなったって。
    (これもすごいいいぐさ)
    でてきてからも、再犯(暴力事件)したよね。
    更正なんかするわけない。

    +38

    -4

  • 1000. 匿名 2022/02/11(金) 21:46:02 

    >>74
    なんか、旦那、汗がくさくなってきた。
    昔、香りを感じなかったのに。
    これもカレイシューなんでしょか。
    アンモニアみたいなツーンとしたかほりするの。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード