ガールズちゃんねる

生活クラブ利用してる人

179コメント2022/02/12(土) 14:07

  • 1. 匿名 2022/02/10(木) 14:18:59 

    生活クラブ利用してる方いますか?
    最近加入しようか迷っています。
    値段は普通のスーパーに比べたら高いけど、安心安全を買うと思えばそこまで高くないのかなとも思ったり。

    味や品揃えを聞いてみたいです!
    お気に入りの商品もあれば教えてください。
    運良く近所にデポーがあるので、宅配ではなくそこで買い物しようと思っています。

    +43

    -23

  • 2. 匿名 2022/02/10(木) 14:21:47 

    クラブハウス?

    +1

    -13

  • 3. 匿名 2022/02/10(木) 14:22:40 

    なんでマイナス押すの?

    +21

    -23

  • 4. 匿名 2022/02/10(木) 14:23:32 

    >>1
    平田牧場のお肉がとにかく美味しい!!
    冷凍してないから新鮮

    +81

    -4

  • 5. 匿名 2022/02/10(木) 14:23:43 

    長く加入しています。支部運営役員もしていたことがあります。聞きたいことがあれば何でも聞いて下さい。

    +21

    -10

  • 6. 匿名 2022/02/10(木) 14:23:55 

    政党絡んでないのが証明されたら利用したいな

    +26

    -6

  • 7. 匿名 2022/02/10(木) 14:25:10 

    何それ?生協的な?

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/10(木) 14:25:49 

    子供生まれたばかりで、コロナも怖くてなかなか買い物行けないから良いなぁと思ってた
    ちょっとお高いんですね

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/10(木) 14:26:01 

    共産党割アリ?

    +6

    -17

  • 10. 匿名 2022/02/10(木) 14:27:34 

    >>6
    組合を特定の政党のために利用してはならない(第2条)

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/10(木) 14:27:50 

    >>9
    ない。

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/10(木) 14:29:25 

    母が何十年もしてる
    食品に関してはスーパーで買うより良いものが沢山ある
    チラシなどに共産推し的なものもある

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/10(木) 14:29:41 

    生活クラブを利用して良かった事


    子ども達がが紅茶の茶葉を変えた事や匂いで夕食の献立を当てる。
    野菜の好き嫌いがない 
    子どもの頃は、おやつとしてトマトやきゅうりを丸かじりしていました。



    オススメ
    地味ですが、麩菓子です。
    甘さがしつこくない

    あとスーパーと違いゴミが出ない
    回収してもらうように分別、洗いは必要ですが。

    +19

    -11

  • 14. 匿名 2022/02/10(木) 14:30:10 

    組合員です。何でもかんでも生活クラブで揃えると高いので、調味料とか卵牛乳あたりを生活クラブで買っています。

    +64

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/10(木) 14:31:17 

    子供の頃そういえば入ってたな。そんなに生活にゆとりないのに、今思うとすごいな。ありがとう、母。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/10(木) 14:31:33 

    最近、年1でトピ立つんだね
    生活クラブ利用してる人

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/10(木) 14:31:36 

    お肉が美味しいので生活クラブに加入しててよかったーと思ってます✨

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/10(木) 14:32:19 

    >>3
    左派っぽいところがあるからでしょ
    ガルではリベラルっぽい人や団体はサンドバッグにされる

    +17

    -8

  • 19. 匿名 2022/02/10(木) 14:32:58 

    >>18
    そういうの全然わかんないんだけど、ただの食材配達だよ

    +11

    -10

  • 20. 匿名 2022/02/10(木) 14:33:19 

    >>1
    家の真向かいに住む片付けられない女がデポーで働いてます。
    あんなにダラしがないのによく採用されるよなと毎日不思議に思ってます。

    +3

    -7

  • 21. 匿名 2022/02/10(木) 14:35:15 

    思想は全く受け付けないんだけど、宅配してくれるのがありがたいので利用してます。

    新鮮&コストカットなのか、土がどっさり付いたままの野菜や、無洗卵(殻にサルモネラ菌の付着の懸念)は、いいんだろうけどちょっと使いにくい。

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/10(木) 14:35:35 

    >>3
    何だそりゃで押す

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2022/02/10(木) 14:36:22 

    >>2
    カニ食べ放題

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/10(木) 14:37:52 

    生協や生活クラブの話に、毎回共産党って言う人なんなの?うちは両方利用してるけど全く共産党関係ない。勧誘もないしね。

    +24

    -15

  • 25. 匿名 2022/02/10(木) 14:40:36 

    >>24
    警察関係者は生協加入禁止

    +14

    -5

  • 26. 匿名 2022/02/10(木) 14:40:54 

    >>17
    お肉はほんとうに美味しいですよね
    ちゃんとしたお店のより良いやつなんじゃないかってくらい

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/10(木) 14:41:45 

    >>25
    それ、生活クラブだけじゃないじゃん
    生協って生活クラブだけのことを指してるの?

    +3

    -8

  • 28. 匿名 2022/02/10(木) 14:43:06 

    生活クラブしらないんだけど
    デポーとは

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/10(木) 14:43:21 

    >>21
    私の母が実家で利用しているので教えて欲しいです。
    思想はどのような思想なんですか?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/10(木) 14:44:19 

    >>19
    オイシックスと変わんないのにね
    むしろ国産と自給率向上に取り組む愛国者なのに

    +14

    -7

  • 31. 匿名 2022/02/10(木) 14:46:37 

    >>30
    愛国心を利用して会員増やしてるから厄介なのでは…

    +8

    -8

  • 32. 匿名 2022/02/10(木) 14:48:51 

    >>31
    なんで?日本人が日本に愛国心もって何が悪いんだろう????

    +11

    -10

  • 33. 匿名 2022/02/10(木) 14:49:08 

    >>25
    あなたが思ってるより、生協とか共産党とか生活クラブの関係って複雑なのよ
    みんながみんな仲間じゃないから
    例えは悪いけど、ヤクザ同士で抗争起きるのと同じ

    +4

    -5

  • 34. 匿名 2022/02/10(木) 14:49:41 

    商品には満足してるけど、入会する時手続きで家に来たおじさんが共済に入るよう勧めるのがしつこくて色々失礼でイヤだった。
    あと、配達員さんが季節ごとにお歳暮とかをセールスしてくるのも気まずくてイヤ。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/10(木) 14:50:14 

    >>17
    豚ひき肉いつも買ってる
    スーパーのとは全然違うよね。

    あとケチャップも好きで常にストックしてます!

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/10(木) 14:50:25 

    ケチャップが美味しいです。

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/10(木) 14:50:41 

    そもそも利用してる人ってトピなのに
    共産党がーって面倒な思想な人ホイホイトピで草

    +20

    -5

  • 38. 匿名 2022/02/10(木) 14:51:16 

    >>8
    義母がずっとやってて、遊びに行ってごはんごちそうになるとなんでも美味しい。
    そして安全。
    小さい子供いる方こそぜひ!
    我が家の地域には生活クラブないのでうらやましい

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/10(木) 14:51:22 

    >>10
    あの根強い噂は何なんだ?
    公式に否定したらお客増えるよ

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2022/02/10(木) 14:51:53 

    >>39
    噂なんて聞いたこともない笑

    +4

    -7

  • 41. 匿名 2022/02/10(木) 14:51:55 

    >>31
    じゃあ、本物の国士様は愛国心を抱きながら輸入もの食べて、日本の農家を潰すの?
    思想がどうなってるかよくわからないけど、行動で見たら生活クラブの方が日本のためにやってるように見えるよ

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2022/02/10(木) 14:52:08 

    昔、色んな生協を束ねる連合会本部でちょっとだけ働いてた事ある。
    なんか独特な団体だったわー。
    生協の中なら生活クラブはしっかりしてると思う。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/10(木) 14:52:53 

    >>40
    珍しい

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/10(木) 14:53:08 

    >>36
    美味しいのがバレて売れすぎたせいで、中身が一部国産じゃなくなってるんですよね

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2022/02/10(木) 14:56:24 

    >>32
    全く意味が違いますよ
    日本人が愛国心持つのを否定しているのではなく、そういった人を利用して会員増やしてる生活協同組合が良くないと言ってます

    +14

    -4

  • 46. 匿名 2022/02/10(木) 14:57:25 

    >>29
    月1で冊子が届くんですが、反原発やいわゆる「丁寧な暮らし」推しですね。柔軟剤などの匂いに過敏になって普通の生活が送れなくなった人のインタビューが巻頭に載ってたこともありました。
    今見てみたら、今年の1月の冊子のテーマは、憲法と人権でした。
    ○○党!みたいなのはないし、「こうしなさい!」という押し付けがましい書き方もされていませんけどね。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/10(木) 14:58:19 

    >>41
    悲しいことに、それが日本の首を絞めることに繋がるのが本当腹立たしいところ。
    日本のために日本の物を買いたいのに、それを積極的に売ってるのが反日思想の組合である。その事実は理解した方がいい。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/10(木) 14:59:08 

    >>34
    えーそんなのされたこと一度もないです。品物届けたら「ではまた!」って感じ。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/10(木) 14:59:15 

    >>4
    うーんごめん、特別美味しいかなぁ?
    うちの近所のスーパー質がいいからそっちのが遥かに美味しくて

    +3

    -8

  • 50. 匿名 2022/02/10(木) 14:59:30 

    地元のは自然派ママを越えて実質反原発団体だった。
    便利そうだけど政治色が強すぎて入いらなかった。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/10(木) 14:59:35 

    このだしパックが好きです
    茅乃舎のも良いんだけど塩分が気になるのと、毎日使うにはコスパがね

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/10(木) 15:00:12 

    >>37
    仕方ないよ。
    全く理解せずにのほほんと利用するなんて、無知すぎて危ないじゃない。
    「共産が〜って面倒な思想」じゃなくて、事実なんだよ。

    +4

    -8

  • 53. 匿名 2022/02/10(木) 15:01:21 

    >>49
    生活クラブでは何を買われてるんですか?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/10(木) 15:01:24 

    >>19
    え?反ワクチン活動もやっているよ。
    表立っては免疫を強くする講座とか。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/10(木) 15:02:11 

    >>45
    意味分かんないんだけど、国産の食品を求める人が増えると困ることがあるの?
    自民党は親米だから米国産が売れないと困るので生活クラブを共産党ってことにして叩いてるの?

    +3

    -5

  • 56. 匿名 2022/02/10(木) 15:03:16 

    >>46
    個別に地元リベラル系候補を推している。
    敷地で街頭演説しているし。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/10(木) 15:03:39 

    >>46
    丁寧に教えてくれて、ありがとうございます。
    母はオーガニック思想なので、近いのかな、、

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/10(木) 15:04:45 

    子供が産まれたタイミングで入りました。
    食べ物がどれを選んでも美味しい〜
    400gの大きい板チョコがコスパ良くて美味しくておすすめです!
    ただ思想は嫌なので月一で届く冊子は見ずに返してます!

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/10(木) 15:05:20 

    >>55
    無知すぎない?
    さすがに生協の人からもビックリされるはず。
    ここ近年それほど表立っての政治活動はないけど、平和展みたいなソフトな形でいろいろやっているよ。

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/10(木) 15:06:31 

    >>52
    共産党との関わりが事実なら資金供与とかの資料出してもらっていいですか?
    わたしも知りたいので
    根拠がないなら偽計業務妨害になりそうだけど

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2022/02/10(木) 15:06:32 

    >>55
    叩いてないよ
    事実を言ってるだけだよ
    あなた、少し生協や生活クラブ、共産党について勉強した方がいいですよ

    +5

    -9

  • 62. 匿名 2022/02/10(木) 15:06:35 

    >>20
    デポーの働き方は、ワーカーズコレクティブというもので、普通の雇用形態と違うらしい。雇われるんじゃなくて、自ら出資して共同して働くスタイルらしいよ。ワーカーズコレクティブだから、普通に採用が難しいと思われる人でも働けるんでは。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/10(木) 15:07:16 

    >>60
    うーん…資料提出か。
    自分で調べないんだ?

    +2

    -9

  • 64. 匿名 2022/02/10(木) 15:07:43 

    >>55
    「生協前 応援演説」で画像検索してみてねー

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2022/02/10(木) 15:07:45 

    >>53
    定期購読は牛乳、卵、お米です。
    特にお米は美味しいし助かってますが、直接物を選べない宅配が元々あまり好きでは無いので、私には合ってないんだと思います。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/10(木) 15:08:34 

    >>46
    特定の思想や政党には与してないけど、左派なのは事実だよね

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/10(木) 15:09:20 

    >>63
    ネットの情報ってことは貴方みたいな人が書いてる可能性もあるので
    ソースは結局ないんですか?

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2022/02/10(木) 15:09:30 

    協同組合じゃなくて製品を他のスーパーにも高めでもおろしてくれたらいいのになーと思う

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/10(木) 15:09:48 

    >>46
    今は反原発のリベラル婆さんと、反ワクチン系自然派ママの間で対立があるんだって。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/10(木) 15:10:32 

    >>66
    地元のは立憲民主の候補と関わりがある。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/10(木) 15:10:51 

    >>63
    あなたの知ってる確定的な資料出してくれたら一瞬で終わる議論ですよ
    生活クラブが共産党から資金を受けているか、あるいは人事に共産党が関与しているか、どちらでも構いません
    わたしがその情報の無いことを証明することはできないので、あなたがあることを証明してください

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2022/02/10(木) 15:11:41 

    >>46
    えー、そういうの一切興味ないんだけど物が良さそうだから入ろうと思ってた。
    やめた方がいいのかな。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2022/02/10(木) 15:12:01 

    >>5
    お聞きしたいことがあります。
    普段宅配を利用しているのですが初めてデポーに行こうと思っています。
    デポーでお買い物する際、会員証のようなものは必要ですか?(そもそも生活クラブに加入した時会員証を貰ったかも覚えていなくて…)
    配達明細票のような組合員番号が分かる物を持って行けば大丈夫でしょうか?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/10(木) 15:12:08 

    >>67
    ごめんなさい。あるけど出しません。
    わざとなのか、信じないのかわからないけど、怒る理由がわからない。

    生活クラブは売ってる物は良いものがある。親がやってたから知ってる。でも、思想は危ないから私はこういう組合にお金使いたくない。

    +1

    -9

  • 75. 匿名 2022/02/10(木) 15:12:49 

    >>71
    横だけど、そこまで無知で今まで大丈夫だったの?
    マルチ商法とかに騙されてたりしていない?

    +2

    -7

  • 76. 匿名 2022/02/10(木) 15:12:53 

    >>69
    リベラル同士って細分化しやすくてすぐ対立するから特定の政党や候補への難しいんだよね
    地域ごとにはあるかもしれないけど、公明党や共産党みたいな強烈な推しはない

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2022/02/10(木) 15:13:13 

    >>72
    私はそれがネックで入ることが出来てないです
    偏りがなければ入りたいんだけどさ
    興味はあるからトピは見たくて見てます

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/10(木) 15:13:20 

    >>75
    偽計業務妨害で開示請求する?

    +0

    -5

  • 79. 匿名 2022/02/10(木) 15:13:31 

    利用してる人のトピなのになぁ。あれが美味しい!みたいな話が聞きたかった。
    私のおすすめはお肉はもちろんだけど、冷凍のティラミス、アップルパイ。

    +29

    -2

  • 80. 匿名 2022/02/10(木) 15:14:25 

    >>74
    えっなんであるのに出さないの?

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/10(木) 15:14:30 

    >>75
    私も全く知らない、というか生協を使ってこなかったし共産党??って感じ

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2022/02/10(木) 15:15:04 

    >>74
    利用者のトピでそこまで言っておいて、ソースはあるけど出しませんってあなた何がしたいの

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/10(木) 15:15:22 

    >>79
    利用してる人はこの組合の思想についてどう思って利用してるのか、も言及すべきよ

    +1

    -10

  • 84. 匿名 2022/02/10(木) 15:16:03 

    コープとは別?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/10(木) 15:16:28 

    >>83
    同意できる事もあれば、頷けない話もあるって感じ
    思想が完全一致しないと利用したらいけないって訳でもなくない?
    何がそんなにダメなのか逆に教えてほしいw

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/10(木) 15:16:41 

    >>82
    利用者なら理解した上で利用してないの?
    それじゃ何も考えずユニクロ無印ニトリとかで買い物してる人と同じじゃん

    +2

    -7

  • 87. 匿名 2022/02/10(木) 15:18:08 

    身体に良いモノ
    安全で美味しいモノが買えるから、
    それだけで利用してます。

    スーパーは遺伝子組み換え食品ばかりで、
    正直(-_-;)です。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/10(木) 15:18:14 

    >>78
    脅迫?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/10(木) 15:18:21 

    スライスベーコン

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/10(木) 15:18:25 

    牛乳と梅干しが美味しくて、この二つのために何年も利用してます(笑)

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/10(木) 15:18:58 

    >>83
    そうなんですかー。主さんはそんなこと書いてませんけど、新たにルールができたんですかね。
    私は>>21>>46です。思想は受け入れません。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/10(木) 15:19:11 

    >>81
    生協行くとわかるよ。
    色々ポスター貼ってあるし。

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2022/02/10(木) 15:19:20 

    >>83
    国産で安全で美味しいものが食べられたら何でもいいわ
    というか、国産増やしたら何がどうなって日本を害することになるの?
    これだけネットで中韓が叩かれて、日本の産業が弱ってるって話ばかりなのに、平気で輸入品食べて愛国者面できる人の気がしれないわ

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/10(木) 15:20:37 

    あるれさんのパン美味しかったけど、残念ながら営業終了でもう買えなくなってしまった。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/10(木) 15:21:35 

    >>83
    でもこのトピ主は美味しいもの教えてほしいだけなので思想はひとまず置いといて話したいと思う。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/10(木) 15:22:14 

    今は前ほど極端じゃないけど
    平和を守る取り組みニュース|みやぎ生協
    平和を守る取り組みニュース|みやぎ生協www.miyagi.coop

    【実施しました】ピースアクション2021INみやぎ~核兵器のない世界へ&若い世代への継承~」を開催しました。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/10(木) 15:23:17 

    >>1
    加入して2年ぐらいになります。
    未就学児3人いて買い物に出掛けるのが大変なので、普段は重い根菜類や冷凍食品を購入してます。

    その他にフェアなんかあるとついつい買ってしまいます。変わった商品があって面白いので。

    玄米フレークや大麦フレークは近くのスーパーには売ってないので、毎回3袋とか購入してストックしてます。
    子供達が大好きで、おやつにしています。

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2022/02/10(木) 15:23:30 

    >>86
    主「利用者あつまれー」
    このトピ「ケーキ美味しいよね」
    あなた方「でもあのケーキ屋さんってさー」
    このトピ「えっそうなの?証拠ある?」
    あなた方「はぁ?自分で調べなよ」

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/10(木) 15:24:10 

    >>88
    ありもしない共産党との関係指摘し続けて、不買を促すのって偽計業務妨害になりませんかって聞いてます
    あなたがご存知の証拠を出してもらえれば何の問題もありません
    こっちのソースももうコメ10で出ています
    生活クラブはゴリゴリの左派だけど、共産党は関係なくてむしろ敵対してる

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2022/02/10(木) 15:25:04 

    >>48
    本当?
    コロナになってからは玄関前に置いておくことになったから今はないけど、以前は結構セールスあったよ。
    ノルマきついのかなぁって心配してた。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/02/10(木) 15:25:58 

    >>92
    生協トピでどうぞ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/10(木) 15:28:11 

    >>72
    勧誘されるとかは一切無いよ。
    冊子があれなだけで。
    心配はいらないと思います。

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2022/02/10(木) 15:28:44 

    >>100
    本当ですよー、なので共済にも入ってませんし、お歳暮も買ったことないです。(加入歴8年)
    クロネコヤマトの配達と変わらないくらい、渡してサヨナラですw配達先が多くて忙しいのかな。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/10(木) 15:29:50 

    >>99
    私は共産党との関わりは書いてませんよ。
    うちの地元のはじゃない方のところだから。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/10(木) 15:30:51 

    生活クラブ続けててパルシステムも気になって資料取り寄せたけどカタログの詳細さが生活クラブで慣れてしまっていたのでパルはやめた。パルシステムの商品も魅力的だけど原材料などがカタログには書いていなくて選びにくいなと思った。
    生活クラブだとイワシのつみれ汁、冷凍うどん、ヨーグルト、厚切りベーコンのカットしてあるやつ、餃子、お豆腐、などいろいろお薦めしたい!

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/10(木) 15:31:14 

    >>99
    理解しているじゃない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/10(木) 15:31:22 

    >>92
    生協連合会自体がもともとそういう成り立ちなんだと思うけど今は一部の人たちなんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/10(木) 15:32:00 

    >>101
    生協とは別なの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/10(木) 15:32:23 

    >>58
    生活と自治ですか?あれ月に100円取られてるのでいらい旨伝えたら届かないですよ!

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/10(木) 15:33:08 

    >>107
    その一部の方の人達が役員やってて

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2022/02/10(木) 15:38:55 

    私の地域もたまに勧誘ありました。お歳暮とかお正月とかのギフト系や共済。別地方の生活クラブに長年入ってる親曰く、クレーム入れて良い件とのこと。
    ノルマではないけど目標があるみたいですよ。うちは全て断ってます。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/10(木) 15:39:57 

    >>109
    横ですがそんな手があるんですね!電話してみよう。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/10(木) 15:41:52 

    >>108
    生活クラブからしたら、生協は敵みたいな扱いされてたよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/10(木) 15:42:10 

    >>35
    >>36
    ケチャップ美味しくて好きなんだけど、瓶が使いづらいなぁ
    毎回スプーン洗わなきゃだし
    チューブにしてくれたらいいのに

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2022/02/10(木) 15:44:58 

    >>114
    確かに
    マヨネーズもチューブになるまで20年かかったって聞いたような

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/10(木) 15:45:32 

    私も長いこと入ってる。
    まぁ政治的なこととか、思想とか、そういうのはあんまり真剣に関わってない。勧誘もされたことない。
    私みたいな会員が多いから支部役員もやる人がいないんだろうね。
    中には極端に自然派な人は確かにいるね。石鹸しか使わないとか。

    買ってるのは、お米、豚ひき肉、ウインナー、鮭フレーク、調味料(ケチャップがおいしい)、お菓子(グミ、たい焼き、チーズクラッカー、チョコレート)とかかなぁ。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/10(木) 15:45:36 

    最近はレモンが美味しくて気に入ってるよ!毎朝レモン水飲んでる。
    よく買うのはきゅうりとパプリカ。甘くて美味しい。スーパーのを適当に買うと苦味が気になるようになってしまった。お赤飯のパックも好きだよ。

    皆のお気に入りも知りたいw

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/10(木) 15:45:47 

    平田牧場のサラミ大好き
    カタログにあると買い溜め

    カタログに載っている物でも、デポーには置いてない事がある。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/10(木) 15:47:38 

    >>114
    あと冷蔵庫から食卓に出しているとラベルがビロビローてなるのが嫌。チューブがいいよね。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/10(木) 15:48:14 

    >>117
    レモンは気兼ねなく皮ごと使えるのがいいですよね
    お菓子にも使いやすい

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/10(木) 15:50:25 

    生活クラブも生協です。
    独自の基準があって個性が強いというだけ。
    ドライバーからの勧誘が鬱陶しい時は、本部に電話すればすぐに止むと思います。

    そもそも生活協同組合の成り立ちは、ヨーロッパで、一般消費者達が小売店から不当に生活用品を高い値段で売りつけられた苦しい状況への対策として生まれた組合です。
    消費者のために正しい価格で安定的に商品を供給するという目的なので、消費者(組合員)の声が強く反映されます。

    なので、生協によっては、組合員の色・特色が強く出ます。生活クラブのように意識高い系もあれば、細けえこたいいんだよ、な生協もあります。
    好みで選べば良いんです。

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2022/02/10(木) 15:51:03 

    >>105
    餃子は私もおすすめ。私が作るより確実に美味しくて材料も安心。罪悪感なく子どもに出せるw

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2022/02/10(木) 15:53:56 

    調味料、牛乳、チョコレート菓子をよく買ってました。
    本当は豚肉等も買いたいけど、
    生活クラブで全部を買えるほどの経済的余裕が我が家にはなかった🤣

    半年ほど前に脱退しちゃったけど、
    今でも大きい板チョコは無性に買いたくなる!

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/10(木) 15:54:32 

    >>73
    デポーカードを持っているか聞かれますが、持ってると口座引き落としできるだけなので無ければ無いですの一言で大丈夫です(作るのをおすすめされますが)。私は組合員ですと言ったことが無いですし、組合員に誘われたことがありませんが組合員じゃないと誘われる店舗もあるみたいです。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/10(木) 15:57:00 

    >>25
    うちの近くの自衛隊官舎と警察官舎に生活クラブの配達来てるけどね。

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2022/02/10(木) 15:58:16 

    みなさん卵買ってますか?
    10個入りが無洗浄なのも気になるのですが、最近殻が薄くて脆くなってきてる気がします。
    6個入りの平飼いの方はいいのですが。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/10(木) 16:04:36 

    >>59
    その生協が生活クラブなの??なんな混同させてない?

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/10(木) 16:08:33 

    >>74
    なんだ。結局こう言う人が無知でトピ荒らしてるだけか
    思想が危ないのは親譲りかな?

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/10(木) 16:14:20 

    >>124
    横ですが、組合員じゃなくても買い物できるんですか?!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/10(木) 16:17:34 

    >>124
    お答え下さり有難うございます!
    組合員ですと言わなくても買い物出来るのですね。また組合員価格というのも特別無さそうですね。
    家から少し不便で行ったことがありませんでしたが、今度近くに用事があるので行こうと思い立ち質問した次第です。詳しくお教えいただいて助かりました。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/10(木) 16:24:08 

    >>1
    生活クラブ初めて聞いた!

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2022/02/10(木) 16:32:20 

    快活クラブに見えてしまった…

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/10(木) 16:34:43 

    グリーンコープと迷って今はグリーンコープ使ってますが生活クラブも捨てがたい
    どちらも使ったことある方いらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/10(木) 16:36:50 

    実家で入ってて、結婚してからは自分で入った。
    産後里帰りした時に生協の鶏肉食べてたら、それまで普通に買ってたスーパーの鶏肉が薬臭くて、今は肉類は生活クラブで買ってる。
    あと卵の黄身が色濃いのが苦手で、生活クラブの卵は自然な黄色なので食べやすい。
    共済の勧誘はたまにあるけど少し前にお試しで入ったパルシステムの方が勧誘しつこかったな。政党関係は今まで一切なし、母からも聞いたことない。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/10(木) 16:36:58 

    >>54
    ワクチンは置いといて、免疫力上げる講座は興味あるな。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/10(木) 16:51:52 

    >>133
    生活クラブの方が、商品の選定が厳しい。
    食べ物から雑貨、洗剤系も含めて。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/10(木) 17:19:21 

    >>121
    選べるの?
    地域のは反医療色が怖くて躊躇している。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/10(木) 17:27:24 

    なんか荒れ気味、、?

    引っ越しを機に会員になりましたが、乳製品とかアイスが美味しい!牛乳そんなに飲まないけど生活クラブのはぐいぐい飲める。
    あとケチャップが大好き。お肉も美味しいですよね!高いからたまにしか買わないけど、切る時も柔らかくてびっくりする。

    +15

    -2

  • 139. 匿名 2022/02/10(木) 17:34:51 

    >>137
    選べます。
    例えば東京都だったら、パルシステム、東都生協、コープみらい等々。
    日本生活協同組合連合会のホームページで、どの生協に入れるか地域ごとに検索できます。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/10(木) 17:44:24 

    バスチャライズド牛乳 飲んでました
    甘くて美味しかった
    もう20年前くらいの話だけど 🐄の乳房を拭くタオルを募集とか 皆んなで支え合う生協なんだなと思った

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2022/02/10(木) 17:46:20 

    >>124
    引き落としじゃないと買い物出来ないんですか?
    現金とカードはNGて事、、?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/10(木) 18:14:21 

    マヨネーズおすすめ〜
    生活クラブ利用してる人

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/10(木) 18:19:24 

    >>121
    ちふれみたいなものなのかな?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/10(木) 18:22:25 

    >>72
    やってるけど、そんな冊子もらったことないよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/10(木) 18:24:25 

    完全に独立している地域もあるんだね。
    こちらは地域生協の支部みたいかんじ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/10(木) 18:26:24 

    コープとオイシックスと生活クラブやったことあるけど、断然 生活クラブが美味しいね。
    ここで書かれているような思想については初めて知った。
    普通に食材の宅配として使ってるだけで、勧誘とか冊子もらったりしたことないよ。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/10(木) 18:26:31 

    スレ主さんは加入を迷っているところごめんね。
    私は解約したいんだけど、どうすればいいのかわからないまま継続しています。

    はじめは宅配をしていたけど、徐々に苦痛になって、近くに店舗にたまに買いに行っていました。

    店舗に解約しに行けばいいのかな…

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/10(木) 18:39:57 

    >>3
    普通のスーパーに比べたら高いけど


    高級スーパー並みに高いから

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/10(木) 18:43:08 

    値段設定は
    普通のスーパーが100として
    コープ120、パルシステム150
    生活クラブ500くらい

    +1

    -9

  • 150. 匿名 2022/02/10(木) 18:45:58 

    >>143
    全国地域婦人団体連絡協議会だっけ?どうだろ。
    詳しく知らないけど、理念は似たような感じなのかも??

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/10(木) 18:48:16 

    >>1
    昨日くらいに生協のトピたったよね。同じじゃないの?

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2022/02/10(木) 18:49:44 

    生活クラブの品って個数と値段だけ見ると高く見えるけど、都内で同じ質を求めた時よりは安いかな。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/10(木) 18:58:24 

    >>29
    神奈川は「神奈川ネットワーク運動」って政党があって 組合員が県議や市議になっていた
    選挙期間に 「投票のお願いの電話」がかかって来たよ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/10(木) 19:04:09 

    >>9
    それはコープ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/10(木) 19:04:50 

    >>141
    デポーカードが無いと現金払いのみになります。現金使えますよー!

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/10(木) 19:05:52 

    >>129
    できます。でもしょっちゅう買い物していると話しかけられて組合員ですか?組合員じゃなければ加入しませんか?って誘われると思います。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/10(木) 19:16:26 

    >>149
    いやいや、そんな高くないよw

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/10(木) 19:34:14 

    >>156
    組合員だからあの金額で買えるのかと思ってました!そういう決まりがあるんだと思ってましたが…。
    歩いてすぐのところにデポーがあるので行ってみようかな?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/10(木) 19:48:48 

    >>114
    エコじゃないじゃん。
    そういう人はスーパーで買えばいいと思う。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/10(木) 19:52:06 

    子どもの頃から生活クラブで、もう30年になります。班で宅配していて、近くのデポーも時々利用します。
     牛乳は、ノンホモ牛乳の方が舌触りが甘くて私は好きです。振らないと上の方に脂肪分がホイップ状に浮いていて、時々パンにのせたりしています。
     卵は、米を鶏に与えているので黄身が白っぽいです。季節によってカラの薄さが変わるのは、スーパーの卵も一緒かも。
     デポーは、魚介類など生鮮品が安くて美味しいです。10cm以上ある大きくプリプリの生牡蠣がいつも1つ250円以下で、お気に入りです♪

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/10(木) 19:57:09 

    >>1
    昔入ってました。近所にデポーあるなら尚いいですよね。二週間に一回という注文方法面倒でやめたけど、今だにまた入るか迷ってます。
    ところでなぜこんなにマイナス多いんだろうか。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2022/02/10(木) 20:15:34 

    >>158
    是非是非行ってみて下さい。値段見て食べて納得しないと組合員になるの嫌ですよね。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/10(木) 20:18:44 

    >>1
    トマトケチャップとマヨネーズとなたね油食べてみて欲しいわ

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2022/02/10(木) 23:16:53 

    ケチャップの人気すごいね!

    うちは実家が長年生活クラブやってて、ケチャップをたまに送ってもらってたんだけど、生活クラブのケチャップ使った時だけ夫がうまい!って反応するからもう自分たちも加入しようとなったよ。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/11(金) 00:06:01 

    焼き海苔は質がいい。
    刻み生姜も昔ながらで美味しい。刻み生姜ってスーパーに売ってるのは中国産ばっかだけど、生活クラブは国産で味が良い。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/11(金) 00:26:04 

    義母に反原発の署名求められました。
    やんわり断ってそれきりですが、やっぱりこういうのあるのかと残念でした。
    ものは良いものが多いんだと思うんですけどね。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/11(金) 08:28:17 

    うちは地方で生活クラブ自体がないけど
    関東の親戚が時々送ってきてくれるからケチャップ、マヨネーズ好きです
    あと、一回貰った麻婆豆腐の素がすごく美味しかった

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/11(金) 09:28:40 

    >>5
    近所に新しくデポーができるので、夫と楽しみだねーって言ってたのに勧誘が凄すぎて入る気が失せました。家の目の前がスーパーだから無理して入る必要もなく。
    生活クラブの商品は全てデポーで買えるのですか?試食でいただいたケチャップがとても美味しかったので、加入せずとも使いたいなーと思ってます。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/11(金) 09:35:54 

    生活クラブのチョコスプレッドはパンに塗ったり、コーヒーに入れたり、常に冷蔵庫に入ってます!

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/11(金) 10:04:31 

    >>168
    カタログだけで買える物とデポーだけで買える物それぞれあります。
    一度は組合員じゃなくても買えるけど、基本は組合員が買い物できるところです。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/11(金) 10:34:27 

    子どもが生まれたときから10年以上加入してます。料理はそんなに上手くないので素材頼みということで。

    4種の豚肉セット、鶏むね肉、アジの開き、卵、牛乳、マヨネーズ、ケチャップ、パックだし、農協の麦茶、ゴマ油と菜種油、醤油、酢、固形石鹸、真塩、素製糖、つゆのもとは定番。
    甘夏ゼリーとぶどうゼリーは取り合いになるくらい美味しい。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/11(金) 10:44:17 

    実家の母がずっと利用してます。
    マヨネーズとケチャップがおすすめ!あと調味料系はどれもおいしかったなぁ…
    大人になってから値段をみて高い!ってびっくりしたけど、
    近くに買える場所があるなら是非利用してみてほしいです!!

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/11(金) 12:29:49 

    >>149
    そんなに高くない笑
    一時期パルも一緒に使ってたけど、確かにパルは組合員多いのもあって同じ商品扱っててもパルのが安かったりしたけど、肉は物によっては値段同じくらいだし、味は生活クラブの方が上だった。茹でたり煮込んだりした時の灰汁の出方が生活クラブの方が圧倒的に少なかったのはびっくりした。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/11(金) 13:49:34 

    >>173
    横だけどそれ!灰汁の出方が全然違うね。
    この前生活クラブをお休みしたからスーパーでブロック肉を買ったのだけど、茹でたら茹で汁なくなるのではと心配になるくらい灰汁がずっと出てきたよ。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/11(金) 15:58:49 

    生活クラブのチョコレートウエハースすっごい美味しい!クーベルチュールチョコを使っていてウエハースがサクサクであと引く美味しさ。

    調味料系も全部オススメ。特にトマトケチャップ、お好み焼きソース、マヨネーズは切らさないようにしてる。
    お肉は豚肉、鶏肉を良く買ってる。お魚系は冷凍が多いのでストック用に切り身を買うくらいだけど、冬季に出回る牡蠣は味が濃くて美味しいよ!
    加工品が安心して買えるのも良くて、チキンナゲット、ソーセージ、ベーコンは子供も大好き。
    パスタソースもカニとエビのやつはお店のか?ってくらい美味しい。

    野菜も結構買ってる。大きさや品質にバラつきはあるけど概ね満足かな。卵は無洗卵が嫌で私は平飼いにしてます。

    ただ、野菜は注文が多かったり天候不良で注文キャンセルになることも多い。予定してたやつが来ないのは結構困る。
    生活用品では、生理用品が吸水ポリマー使ってないコットンだけのやつなのでおすすめ!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/11(金) 22:21:46 

    >>114
    チューブの内側に付いている物質が良くないみたいで、瓶にしているらしいよ。
    瓶な事は身体にいいこと。
    逆にチューブは使いやすいけど、怖いな。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/12(土) 00:34:53 

    >>170
    なるほどそうなんですね、デポーはスーパーのように使えるもんだと思ってました汗
    教えてくれてありがとうございます!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/12(土) 05:55:02 

    >>176
    横だけど、プラスチック製のものはやはりマイクロプラスチックが気になる
    ペットボトル飲料も極力飲みたくない
    使用済みを水筒代わりにしてる人がよくいるけど、怖くて私は無理

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/12(土) 14:07:05 

    >>175
    ウエハースの食品名よかったら教えてください!
    めちゃめちゃ食べたい…!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード