ガールズちゃんねる

10日から都心で警報級の大雪予想 「出勤抑制を」都が企業に要請

2568コメント2022/02/12(土) 17:56

  • 501. 匿名 2022/02/09(水) 21:12:11 

    >>488
    でも自転車だってそこそこ遠いってことだからかわいそうでしょw

    +14

    -0

  • 502. 匿名 2022/02/09(水) 21:12:22 

    >>462
    >>457
    全然気づいてませんでした(汗)
    通報してくださった方ありがとうございます!!!
    あぁ恥ずかしい(泣)
    私って駄目だなほんと……。
    みなさんのお陰で助かりました、ありがとうございましたm(_ _)m

    +15

    -1

  • 503. 匿名 2022/02/09(水) 21:13:00 

    静岡は大丈夫ですか?

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2022/02/09(水) 21:13:36 

    >>496
    「吹き溜まり」のスペースが雪国と違ってないのよね

    +17

    -0

  • 505. 匿名 2022/02/09(水) 21:13:59 

    >>481
    街づくりへの対策の違いだからね
    都心は雪とかのキツイ自然があんまないところだから人中心で街つくって
    1000万人とかそのレベルで人が動いて通勤しても街止まらない
    逆に地方は雪5cm振っても街止まらないけど1000万人動いたら街とまるしね

    +101

    -1

  • 506. 匿名 2022/02/09(水) 21:15:00 

    常磐線頑張ってくれ~
    たのむ!

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2022/02/09(水) 21:15:11 

    >>359
    23区内だけどなんの連絡もない
    さっさと休校なりオンラインに切り替えて欲しい

    +24

    -1

  • 508. 匿名 2022/02/09(水) 21:15:27 

    >>2
    ふ菓子と丸ぼうろ、カルパスしかないよ

    +13

    -1

  • 509. 匿名 2022/02/09(水) 21:15:50 

    >>493
    業務上派遣の人はテレワークできない職場もあるんじゃないのかな。機密情報の持ち出しとかよくわからんけど。
    うちは社員と同じようにテレワークさせてもらってるよ。

    嫌だったら直接雇用に転職かテレワークできる派遣先に変えるしかないんじゃない?ぐちぐち言っても仕方ない。

    +11

    -2

  • 510. 匿名 2022/02/09(水) 21:15:54 

    >>10
    明日サンドイッチ作りたくて食パン買いに行ったらパンがごっそり無かった、、
    悔しいからかろうじてひとつだけ残ってたナイススティックを買った。

    +91

    -1

  • 511. 匿名 2022/02/09(水) 21:16:06 

    >>453
    すでに先週の時点で予約埋まってるよ

    +15

    -0

  • 512. 匿名 2022/02/09(水) 21:16:37 

    >>508
    水分が無さすぎるんよ

    +13

    -0

  • 513. 匿名 2022/02/09(水) 21:17:02 

    たいして降らなそうな気もする。雪が降るほどの寒さではないんだよな。

    +36

    -2

  • 514. 匿名 2022/02/09(水) 21:17:14 

    よし!みんなで雪合戦しよう!

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2022/02/09(水) 21:17:28 

    >>487
    マジですよ!

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2022/02/09(水) 21:17:36 

    >>287
    保育士には妊娠中も勤務していた人たちが多いから、「臨月じゃないならまだ働けるよね?」「体調に何もなければ来れるよね?」っていう人たちもいる
    そういう人たちは圧が強めでキツイ
    勿論、妊娠している先生を気遣う先生たちもいるにはいるけれど、休んで居心地悪くなるの嫌だからって無理しちゃうんだよ

    元保育士としては、>>218さんは今は自分の体調を一番に考えて欲しいと思う
    休んだ先生の代わりはいくらでもいるよ、なんならおじさん園長がおんぶしているところもあるから

    +7

    -2

  • 517. 匿名 2022/02/09(水) 21:18:00 

    >>499
    なんなら、せっかくタクシーつかまってもノーマルで走るバカのせいで事故渋滞、なんならそういう車にぶつかられたりするから東京で雪の日は怖い
    こっちがスタッドレスはいてても、ノーマルの事故に巻き込まれる

    +37

    -0

  • 518. 匿名 2022/02/09(水) 21:18:26 

    面接だよ

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2022/02/09(水) 21:18:30 

    朝は降ってないから通常出勤だよって上司に言われました。帰りが問題なんだよ!!!

    +25

    -0

  • 520. 匿名 2022/02/09(水) 21:18:35 

    積もる!積もる!
    と言うと、大抵予想が外れる

    +16

    -0

  • 521. 匿名 2022/02/09(水) 21:18:50 

    >>464
    工場に出荷指示出してる者だけど、雪、雨、台風、地震など、遅れは結構あるよ。
    それでも皆さん安全に気をつけながら運んでくださっていて感謝しかないよ。

    +14

    -0

  • 522. 匿名 2022/02/09(水) 21:20:17 

    >>520
    海外の予報だと30㎝積もるとか予想されてたらしいからこれでも降らない方に予想変わったんだと思われ

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2022/02/09(水) 21:20:20 

    >>513
    えー、結構寒い。
    今日在宅だったけど手が冷え冷えだった。いつも足元の電気ストーブだけで乗りきっているのだが無理だった。

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2022/02/09(水) 21:20:51 

    >>10
    だからか!!
    ハンバーグ作ろうと思ってスーパー行ったら合い挽きなかった!!

    +14

    -0

  • 525. 匿名 2022/02/09(水) 21:21:42 

    1メートルくらい積もらないかな

    +1

    -3

  • 526. 匿名 2022/02/09(水) 21:22:03 

    >>525
    マヒしちゃうw

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2022/02/09(水) 21:22:08 

    >>385
    歯医者はお客さんが予約キャンセルしてくれないと休めない

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2022/02/09(水) 21:22:23 

    >>510
    ナイス👍

    +27

    -1

  • 529. 匿名 2022/02/09(水) 21:23:09 

    >>21
    私なんて、カルピスの原液かけて妹と食べたよ!
    母親に死ぬほど怒られたけどww

    +70

    -0

  • 530. 匿名 2022/02/09(水) 21:24:22 

    >>525
    東京でそこまで降ったことあるのかな。かなりの死者出ると思う。
    数年前20センチくらい積もった時は電車もバスも完全に止まったね。地下鉄は走ってたのかな。

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2022/02/09(水) 21:24:29 

    >>143

    うちの近所もパンがごっそり無くなってた…。
    え?なんで?と思って家に着いてから、
    ああ雪予報の影響かと理解した。
    明日仕事行けばちょうど3連休だし、みんなお籠りする気なのかなーとも思った。

    朝食用のチョコチップパンが買えなくて残念。
    明日の朝は久しく米炊いて食べよ。

    +30

    -2

  • 532. 匿名 2022/02/09(水) 21:25:11 

    >>488
    それ言うなら電車通勤だって数駅だけの人もいるでしょ

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2022/02/09(水) 21:25:17 

    >>369
    私、明日配達…嫌だな。。届かない!早くしろってクレームすごいんだよな。

    +41

    -0

  • 534. 匿名 2022/02/09(水) 21:27:09 

    >>369
    楽天スーパーセールは楽天スーパーセール期間中は遅くなるよ可能性あるからなってのは
    楽天自体にそもそも表示あるからそうでもないと思う

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2022/02/09(水) 21:27:46 

    >>1
    普通に出勤だよ
    零細企業は雪が降ろうが槍が降ろうが出勤ですよ

    +14

    -0

  • 536. 匿名 2022/02/09(水) 21:28:10 

    明日は運転しないようにね?JAFがまた大変よ?

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2022/02/09(水) 21:28:12 

    >>517
    路線バスも普段20分で着くのに1時間くらいかかることあるよね…

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2022/02/09(水) 21:28:15 

    >>52
    温暖化だから雪が減るという訳ではないけどね

    +14

    -0

  • 539. 匿名 2022/02/09(水) 21:28:38 

    >>8
    足元に気をつけて出勤してください〜って言われました🙄正直休みたい

    +20

    -1

  • 540. 匿名 2022/02/09(水) 21:29:10 

    全国展開のマンション管理事務してるんだけど、関東のマンション用に融雪剤買おうとしたら、アスクル全滅でした。先週は買えたのに。。

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2022/02/09(水) 21:29:24 

    >>21
    多分今私が子供でもやると思う。
    東京だけどw

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2022/02/09(水) 21:30:11 

    >>144
    少なくとも午前中は電車止まらないと思う

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2022/02/09(水) 21:30:22 

    明日は❄️じゃなくても☔️だよね
    天気は悪そうだし、不要不急はさけよー

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2022/02/09(水) 21:30:40 

    >>10
    ヤオコー、レジの行列やばかった笑

    +22

    -0

  • 545. 匿名 2022/02/09(水) 21:30:55 

    >>419
    降っても大したことない量とかありそう

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2022/02/09(水) 21:31:00 

    >>435
    スタッドレスだって100%じゃないし、断って正解!!


    +10

    -0

  • 547. 匿名 2022/02/09(水) 21:31:18 

    市役所勤務なので行きます!

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:14 

    >>2コストコでじゃがりこと特大ポテチ買ったから交換こしよ

    +25

    -1

  • 549. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:21 

    >>32
    1月も雪降ったのにね。
    関東の雪はワンシーズン1度までにして欲しいわ…

    +11

    -0

  • 550. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:46 

    >>25
    雪国出身の旦那がびっくりして笑ってる。
    スーパーやコンビニならスノーブーツ履いて傘無しで出かけるのが当たり前だったみたい。

    +12

    -37

  • 551. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:51 

    >>533
    天候が理由とかどうしようもないのにね。

    +35

    -0

  • 552. 匿名 2022/02/09(水) 21:33:28 

    >>513
    いや降ると思う

    +7

    -2

  • 553. 匿名 2022/02/09(水) 21:33:35 

    明日コープ来るのかなぁ

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2022/02/09(水) 21:34:07 

    >>88

    前回の雪でも都内で1300人くらい搬送されてなかった?当日はまだしも、翌日ツルッツルだもんね。無傷だけど私も転んだ。笑

    +28

    -0

  • 555. 匿名 2022/02/09(水) 21:34:09 

    実際は先月より降らず積もらないと思うな〜

    +9

    -1

  • 556. 匿名 2022/02/09(水) 21:34:10 

    >>1
    もうさ、大雪だし、コロナだし
    出勤してもたいした仕事してないんだから
    休みでいいじゃん

    +52

    -1

  • 557. 匿名 2022/02/09(水) 21:34:29 

    >>87
    私もテレワークだけど、保育園は休ませることにしたよ…。
    家から少し距離あるから、雪の中送迎と、子供いながら仕事するのだったら…と考えて後者を取った。

    +19

    -2

  • 558. 匿名 2022/02/09(水) 21:35:02 

    天気予報、精度が高いのはどれだと思う?

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2022/02/09(水) 21:35:08 

    >>493
    派遣だし

    +4

    -3

  • 560. 匿名 2022/02/09(水) 21:35:24 

    駅員です。頑張ります。
    明日は帰れないつもりでいつもより1時間半はやく家を出ます。
    なんで動かないんだとか文句言ってこないでねおじさん(T-T)

    +97

    -0

  • 561. 匿名 2022/02/09(水) 21:35:36 

    >>323
    横だけど、陰湿っていうわけじゃないと思う。
    毎日大雪で生活してる地域の人からしたら、東京はなんで10センチで大騒ぎするの?っていう素朴な疑問なんだと思うよ。
    台風や地震とは違うよね。

    +21

    -28

  • 562. 匿名 2022/02/09(水) 21:35:38 

    >>8
    うちの会社は部署のリーダーによって違う。
    会社側からは各自判断よろしくー。って丸投げのお達しなんで。
    私の部署のリーダーは部下になんも言わないから私は在宅に切り替えた。いいリーダーだわ。

    +15

    -0

  • 563. 匿名 2022/02/09(水) 21:35:59 

    >>10
    どうせ、霙(みぞれ)で積もらないだろうなぁって予想してる。なので、買い溜めはしてない。

    +76

    -3

  • 564. 匿名 2022/02/09(水) 21:36:21 

    >>481
    私もかわいいって鼻で笑っちゃった

    +12

    -27

  • 565. 匿名 2022/02/09(水) 21:36:50 

    都内だけど予報少し変わって朝6時くらいに1時間雪マーク、あとは雨で次に降るのは夜だね

    +14

    -0

  • 566. 匿名 2022/02/09(水) 21:36:50 

    >>21
    雪は不純物でいっぱいだから食べたらダメらしい...。

    +16

    -0

  • 567. 匿名 2022/02/09(水) 21:37:56 

    明日スノーブーツ履いて出勤するか迷う。
    ハズしたら少々恥ずかしい。

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2022/02/09(水) 21:38:04 

    >>182
    明日はその他の大学もたくさん入試あるよ。

    +64

    -0

  • 569. 匿名 2022/02/09(水) 21:38:18 

    みぞれの予報でしょ?なら大して降らない積もらないんじゃない 

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2022/02/09(水) 21:38:30 

    >>182
    明治も

    +35

    -0

  • 571. 匿名 2022/02/09(水) 21:39:09 

    >>1
    前日にこれだけ言ってるんだから、明日帰宅困難者になった人に行政は手を差し伸べる必要はないよ。

    +20

    -0

  • 572. 匿名 2022/02/09(水) 21:39:12 

    >>549
    8年前くらいに、2月に2週続けて大雪降った時あったよね。バレンタインデーとその前の週。
    徒歩3分のコンビニに行くのに遭難しそうな気分だったw

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2022/02/09(水) 21:40:14 

    >>1
    了解!

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2022/02/09(水) 21:40:29 

    >>565
    八王子は小雪に時々小雨マークだわ。都心に通っているので悩ましい。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2022/02/09(水) 21:41:22 

    >>561

    素朴な疑問ではないと思う。
    明らかに小馬鹿にしてるよね。なんで騒ぐかなんてわかるでしょ。雪に対応した街じゃないからに決まってるじゃん

    +31

    -6

  • 576. 匿名 2022/02/09(水) 21:41:52 

    >>144
    都内住みだけど前回も積もったけど電車止まらなかったから今回も大丈夫なんじゃ無いかなぁ。10センチ予想だから。

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2022/02/09(水) 21:41:56 

    >>565
    え、そうなの?
    yahoo天気だと千代田区は6〜9時まで雪だるまついてるよ

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2022/02/09(水) 21:42:27 

    九州から東京に娘の大学入試に1週間きているところ、仕方ないけどコロナに加えてなんでいま雪が降るかな…と思わずにはいらなれない。
    明日の朝降っていませんように。

    +3

    -2

  • 579. 匿名 2022/02/09(水) 21:42:35 

    事前に騒いでる時程降らないもんなんだよね
    今日ホームセンター行ったら、皆こぞってスコップ手に持ってたわ

    +3

    -1

  • 580. 匿名 2022/02/09(水) 21:42:45 

    明日、誕生日なのにケーキも買いに行けないw
    潔く自宅に引きこもることにする٩( ᐛ )و

    +7

    -1

  • 581. 匿名 2022/02/09(水) 21:42:49 

    >>575
    「ww」つけてるのなんてバカにしてる以外にないよね

    +8

    -3

  • 582. 匿名 2022/02/09(水) 21:42:59 

    >>577
    品川区だけど、少し前に見たらそうだったけど、さっき見たら変わってた。ヤフー天気

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2022/02/09(水) 21:43:00 

    >>550
    お年寄りなんかは雪で転倒したら骨折してそのまま寝たきりになったりするから警戒するよね。
    妊婦さんや身体に障害のある方もそう。
    「取り越し苦労で終わったね〜」で済めば本人や家族も幸せだよ。

    雪国の人達は雪道歩くの慣れてるかも知れないけど、こっちは雪=怪我するかもって警戒するよ。
    それを笑う旦那さん、ちょっとどうなの?
    想像力無さすぎない?

    +60

    -6

  • 584. 匿名 2022/02/09(水) 21:43:36 

    私も旦那も仕事
    そして長男は卒検の追試
    息子の車はスタッドレスタイヤ履いてるからいいけど

    +1

    -1

  • 585. 匿名 2022/02/09(水) 21:43:37 

    明日パン焼こうと思ったんだけど、騒がれている停電って電力不足から起こるやつだよね?

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2022/02/09(水) 21:44:00 

    >>323
    札幌大雪トピで「雪だるま作ればいーじゃんw」とか言ってた人もいるよ
    お互い様

    あとその理論で言うと雪国以外の地域の人が「雪国の人は陰湿」だと罵る性格の悪い人達になる
    あなた一人のせいで

    +32

    -7

  • 587. 匿名 2022/02/09(水) 21:44:13 

    >>580
    (*´˘`*)🎂⊂(´˘`๑)"

    +7

    -1

  • 588. 匿名 2022/02/09(水) 21:44:39 

    >>161
    スノーシューズなら安心だよね。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2022/02/09(水) 21:44:48 

    >>5
    この時期ありがち。
    ワタシも高校受験大雪だったわ。足下に気をつけていつもと同じ気持ちでね。

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2022/02/09(水) 21:44:50 

    >>550
    雪国の雪って傘なしでも大丈夫だけど、東京で降る雪ってそんなサラサラしてなくない?

    +18

    -2

  • 591. 匿名 2022/02/09(水) 21:45:15 

    >>572
    あぁ、あったね
    タクシーいないしホテル空いてないし、初めてその時の彼氏の家に泊めてもらったわ

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2022/02/09(水) 21:45:19 

    >>577
    練馬区は6~11時❄、12~15時☔、16~19時☔❄、20~23時❄だわ

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2022/02/09(水) 21:45:34 

    >>578
    残念だけど明日は降るよ
    降る前提で覚悟して準備した方がいい

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2022/02/09(水) 21:45:36 

    >>567
    私も釣り用長靴で出勤します!
    共に頑張ろう!

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2022/02/09(水) 21:46:12 

    テレワーク

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2022/02/09(水) 21:46:14 

    >>572
    バス会社のサイトを見ても運休のこと書いてなくて、1時間近く待ってしまったよ。
    車ほとんど走ってなかったからなんとなく来ないのではとは思ったけど。

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2022/02/09(水) 21:47:04 

    >>594
    うん!頑張ろう!
    元気出た。ありがと。

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2022/02/09(水) 21:47:04 

    >>512
    雪が降るじゃないか

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2022/02/09(水) 21:47:13 

    >>10
    うちの近所は有り余ってた。わたしは買いだめしにいったんだけど‥みんな気にしてないのかなぁ。

    +5

    -3

  • 600. 匿名 2022/02/09(水) 21:47:17 

    >>585
    電力不足っていうより、送電線に着雪してその影響で停電の可能性ありじゃないかな?

    +4

    -1

  • 601. 匿名 2022/02/09(水) 21:47:23 

    >>2
    なんか楽しいね。
    遠足の前の日みたいで。

    +50

    -10

  • 602. 匿名 2022/02/09(水) 21:47:25 

    >>560
    お疲れ様です。いつもありがとうございます!

    +18

    -0

  • 603. 匿名 2022/02/09(水) 21:47:29 

    >>323
    よこ
    大嫌いだわお前みたいな奴

    +9

    -19

  • 604. 匿名 2022/02/09(水) 21:47:49 

    >>548
    特大ポテチ交換しにくくない!?
    中身を出して茶話会みたいにお裾分け?笑

    +7

    -2

  • 605. 匿名 2022/02/09(水) 21:47:51 

    >>175
    横だけど先月仕事で札幌滞在したけど数m積もってた。
    でもみんな普通に札幌駅周辺は歩行者多かったし、大雪の中みんな普通にガンガン歩いていてすげーなーと思ったよ。
    しかも傘さしてるの私だけだった笑

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2022/02/09(水) 21:48:15 

    >>292
    良かった。お互い頑張ろうではないか

    +13

    -0

  • 607. 匿名 2022/02/09(水) 21:48:34 

    >>311
    埼玉だけどウチの工場の前もまいてあったよ

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2022/02/09(水) 21:48:43  ID:VP3EfRgOsn 

    知人から「駅まで行く!オールシーズンタイヤだから大丈夫、金か土 飯いこう」って連絡きたけど、ありえない。事故したらどうすんの?貰い事故だってあるし
    そんなのつけても意味ないよね。

    +22

    -2

  • 609. 匿名 2022/02/09(水) 21:48:56 

    >>582
    yahoo天気は微調整してくるから信用ならないんだよな。

    +11

    -0

  • 610. 匿名 2022/02/09(水) 21:48:56 

    >>561
    ハリケーンとかよくある国からしたら「なんで年一回の台風でこんなに騒ぐの?」って不思議に思ってると思う。
    逆に震度2くらいで騒いでる国があったら、大袈裟なって思うでしょ。
    慣れない天候、災害にはどこも騒ぐんだよ。そういうことでしょ。

    +37

    -4

  • 611. 匿名 2022/02/09(水) 21:49:20 

    >>245
    ただのまとめ買いかもよ。毎日スーパーで買い物する馬鹿よりマシ

    +6

    -6

  • 612. 匿名 2022/02/09(水) 21:49:34 

    >>513
    iPhone天気予報は雨になったよ。

    +17

    -1

  • 613. 匿名 2022/02/09(水) 21:49:48 

    >>605
    北海道の人って雪の時傘ささないよね、さらさらした雪だからいいけど。
    東京で同じことやったらびしょびしょになったw

    +20

    -0

  • 614. 匿名 2022/02/09(水) 21:49:50 

    >>556
    大した仕事してないのはあなただけかも。

    +3

    -3

  • 615. 匿名 2022/02/09(水) 21:49:59 

    テレワークだから関係なし

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2022/02/09(水) 21:50:04 

    >>580
    おなじw
    でもいきたかったフレンチ予約入れてるからさくっといってくるよ! ランチだからまだ大丈夫そう。夕方くらいからやばいらしいし。

    +6

    -1

  • 617. 匿名 2022/02/09(水) 21:50:28 

    >>513
    朝は雨で昼はみぞれ時々雪で23区は結局は積もらないと勝手に予報してみる!当たるかな。

    +22

    -0

  • 618. 匿名 2022/02/09(水) 21:51:01 

    >>555
    だと良いんだけど

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2022/02/09(水) 21:51:30 

    なんだかんだ雪というイベントを楽しみにしてる人が多い気がする。
    なんとなく。
    雪国じゃないからね。

    +15

    -0

  • 620. 匿名 2022/02/09(水) 21:51:43 

    >>232
    前回の雪の時の翌日まで大変だったから、明後日が晴れ予報でも買い占めたんだと思う
    多いところは10センチ近くって言われてるから、うち品川区だけどライフもオオゼキも何店舗かまわったけど、19時の時点で激混みでほんとすっからかんだった

    +24

    -0

  • 621. 匿名 2022/02/09(水) 21:51:56 

    >>4
    プラス100連打したいくらい可愛い
    雪んこちゃん

    +129

    -1

  • 622. 匿名 2022/02/09(水) 21:51:56 

    >>298
    出勤なんだね泣

    +27

    -0

  • 623. 匿名 2022/02/09(水) 21:51:56 

    >>476
    電話番📞になってほしいかも笑

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2022/02/09(水) 21:52:04 

    リモートだからあまり関係ないかな

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2022/02/09(水) 21:52:28 

    >>517
    西日暮里から近いし電車がいいかと。

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2022/02/09(水) 21:52:30 

    >>560
    ありがとう!!
    あなたも気をつけてね!
    変な難癖つけられたらそのひとがハゲるのろいかけとくね!

    +15

    -0

  • 627. 匿名 2022/02/09(水) 21:52:52 

    >>561
    横だけど、その疑問の答えは死ぬほど転がってるよ
    東京に雪が降る度このやりとり見るもん
    それを知らないくせに馬鹿にする本物の馬鹿か、陰湿かのどちらかかと

    +22

    -3

  • 628. 匿名 2022/02/09(水) 21:52:53 

    >>617
    あ、それでお願いします

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2022/02/09(水) 21:53:17 

    >>10
    千葉だけど、たくさんあったよ~

    +9

    -1

  • 630. 匿名 2022/02/09(水) 21:53:24 

    >>165
    東北から送るから安心しな。

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2022/02/09(水) 21:53:39 

    コープで頼んでおいたモーニングクロワッサンが今日きた
    安心だ

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2022/02/09(水) 21:54:07 

    >>592
    この予報怖いね
    朝の雪が昼の雨で溶け、夕方夜の寒さで固まりその上に雪が積もるやつかな
    金曜日練馬区への出勤怖いなー

    +17

    -0

  • 633. 匿名 2022/02/09(水) 21:54:33 

    >>619
    外出する用事が無ければ楽しみだよ

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2022/02/09(水) 21:54:34 

    明日会社でやることがあって出社にしたんだけど、取引先からの問い合わせ対応に追われそう。
    ただでさえコロナ禍で人数少ないのに。

    +6

    -1

  • 635. 匿名 2022/02/09(水) 21:54:48 

    >>561

    >>42のコメント読んだ?
    (笑)までつけてて陰湿すぎるやろ

    +14

    -3

  • 636. 匿名 2022/02/09(水) 21:55:21 

    >>328
    雪かきしなくても気温高いからすぐ溶けるよ。
    日当たり悪いところは翌日残って危ないから管理人さんが部分的にやるマンションもあると思う。

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2022/02/09(水) 21:55:38 

    >>1
    大手町までワクチン打ちに行くよ。
    最悪は歩いてでも帰ってこれるから、頑張る。

    +9

    -1

  • 638. 匿名 2022/02/09(水) 21:55:54 

    >>628
    www

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2022/02/09(水) 21:55:59 

    >>635
    よこ

    あーマッチポンプか

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2022/02/09(水) 21:56:05 

    >>39
    大雪の時にウーバーとか頼む人って、自分さえ良ければって思って、配達員さんのこととか考えないのかなあ?

    +75

    -27

  • 641. 匿名 2022/02/09(水) 21:56:39 

    >>22
    言われるまでも無く、毎回早く家出てるわ

    +12

    -0

  • 642. 匿名 2022/02/09(水) 21:56:50 

    寝る前に玄関前のプランターを入れておかないと帰宅したら雪に埋もれてそう

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2022/02/09(水) 21:57:35 

    出社やだなー、
    テレワークできるのに出社させるなよ

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2022/02/09(水) 21:57:56 

    >>640
    ウーバーの場合は配達員も嫌ならやらないんじゃ?

    +70

    -0

  • 645. 匿名 2022/02/09(水) 21:58:11 

    雨は夜更け過ぎに

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2022/02/09(水) 21:58:18 

    >>6
    都内公立小学校。
    朝6時時点で警報が出ている場合は休校、そうでない場合は通常登校と連絡が来てました…
    でも降る感じがしないんだよなぁ…

    +49

    -1

  • 647. 匿名 2022/02/09(水) 21:58:22 

    >>527
    大学病院なんだよね😅
    行ったら帰れなくなったらどうしよう😭

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2022/02/09(水) 21:58:54 

    予想外にパラパラ振って終わりにならないかな…

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2022/02/09(水) 21:59:04 

    >>277
    大丈夫、無いよりマシ!

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2022/02/09(水) 21:59:05 

    >>269
    わかる。
    数年前の大雪の時も、キャンセルもなければ何故か夕方からの当日で予約が増えて。会社が早く帰らせてくれたから、やっちゃおーかっておもってー、とか(笑)
    いやいや!って思いました…

    +10

    -1

  • 651. 匿名 2022/02/09(水) 21:59:17 

    >>560
    お疲れ様です。
    いつもお世話になってます。
    電車が止まったら文句を言わずに歩く覚悟で、職業訓練とワクチン打ちに行ってきます。
    ご安全に。

    +20

    -2

  • 652. 匿名 2022/02/09(水) 21:59:28 

    帰りの頃がヤバい

    +23

    -0

  • 653. 匿名 2022/02/09(水) 21:59:31 

    >>12
    旦那がスーパー向けの配送やってるんだけど、ホントそう思う。お店が開くから配送しないといけないんだよね。開けてくださるお店の皆さんには感謝だけど、お店の方も無理しないで…って思う。

    +49

    -7

  • 654. 匿名 2022/02/09(水) 21:59:56 

    >>640
    前の大雪の時はピザ屋や出前館みたいなとこも、配達受付停止してたよ

    +67

    -0

  • 655. 匿名 2022/02/09(水) 22:00:41 

    >>39
    かわいそすぎて頼めない

    +66

    -4

  • 656. 匿名 2022/02/09(水) 22:00:44 

    事前に大騒ぎした時って大抵、肩透かしみたいになることが多い気がする。明日も東京はたいして降らない、つもらないと見てるんだけど。私は雪、大好きだけどさ。

    +42

    -1

  • 657. 匿名 2022/02/09(水) 22:01:04 

    >>10
    えー。明日の朝行けば大丈夫かなあと思ったて何も買ってないけど不安になってきた。車走るかな

    +11

    -0

  • 658. 匿名 2022/02/09(水) 22:01:18 

    >>22
    最悪だ!
    帰れなくなったらどうするんだってね
    ちなみにこちらは社長が会社から徒歩25分の場所に住んでるから遠方通勤者に対する危機感がなくて、例に漏れず特になんのお達しもなし。

    +20

    -0

  • 659. 匿名 2022/02/09(水) 22:01:20 

    >>6
    都内国立小
    全学年オンライン〜よかった〜

    +21

    -1

  • 660. 匿名 2022/02/09(水) 22:01:36 

    コロナで引きこもろうと買い溜めしてたから特に買う物はないけど、何か買い忘れがありそうでドキドキした

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2022/02/09(水) 22:02:22 

    明日は10時くらいに起きて、あぁリモートでよかった〜って窓の外の雪を眺める

    妄想をしながら泣きながら出勤です。

    +41

    -0

  • 662. 匿名 2022/02/09(水) 22:02:35 

    >>601
    全然楽しいと思えない。寒いし足もとグチャグチャで危ないし坂道歩くの怖いし

    +12

    -0

  • 663. 匿名 2022/02/09(水) 22:02:40 

    山梨で英会話の講師してるけど、普通に授業するっぽい。信じられん。

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2022/02/09(水) 22:02:40 

    >>203
    融雪剤は品切れでメーカーからいつ入るか不明っていわれた
    スコップも売り切れてた

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2022/02/09(水) 22:03:08 

    先々週も先週もコロナで幼稚園休園しまくり。
    やっと今週まともに行き始めたと思ったのに明日は雪で休園かな(;´д`)
    テレワークの夫と外に出れない子2人の板挟みで病む〜〜〜
    せめて外で遊べるかんじにならないかなー

    +8

    -1

  • 666. 匿名 2022/02/09(水) 22:03:16 

    みぞれで終わるならそれがいい。朝起きた時にすでに雪景色だったら絶望だし。

    +18

    -0

  • 667. 匿名 2022/02/09(水) 22:03:33 

    水道の凍結に気をつけてね。車のワイパーは立てておいてね。ノーマルタイヤで出勤は絶対にやめてね。普段の靴で早歩きは危ないよ。雪国秋田民より。

    +21

    -0

  • 668. 匿名 2022/02/09(水) 22:04:21 

    >>2
    やるな!おぬし!

    +18

    -0

  • 669. 匿名 2022/02/09(水) 22:04:39 

    >>6
    朝決まるよー

    +11

    -0

  • 670. 匿名 2022/02/09(水) 22:04:59 

    >>54
    Chrom book発火事故あったの!?
    うちの甥も使ってる…

    +41

    -0

  • 671. 匿名 2022/02/09(水) 22:05:36 

    >>1
    土日泊まりでゴルフ2ラウンドだから困るー。

    +2

    -5

  • 672. 匿名 2022/02/09(水) 22:05:37 

    >>42
    田舎と都会じゃ構造が違うんだから当然じゃない。
    都会はあらゆる場所がアスファルトで地下鉄は網目の様に地下に張り巡らされ、更にその上を車や電車やバスや通勤通学だけじゃない老若男女が常時密集、往来する。
    田舎じゃありえない状態なんだから影響して当然。

    +48

    -3

  • 673. 匿名 2022/02/09(水) 22:05:41 

    >>10
    うちのスーパーも。
    パンコーナーなんてレーズンロール以外なんにもなかった。
    お惣菜もなかったな。

    +12

    -0

  • 674. 匿名 2022/02/09(水) 22:05:53 

    まだ降ってないのにトップニュース

    +12

    -0

  • 675. 匿名 2022/02/09(水) 22:05:53 

    少ししか積もらないとしても滑ってころんでも病院受け入れてもらえるか分からんような状況だからこんなにニュースで言うんだよね、たぶん

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2022/02/09(水) 22:06:40 

    えースーパーだから休みとか無いんだけども。
    みんな買い込んですっからかんなら余計に品出しとかしなきゃなんだけれども。

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2022/02/09(水) 22:07:08 

    >>54
    ね!うちもそうだからリモートできないよ…こんな時に…😥

    +17

    -0

  • 678. 匿名 2022/02/09(水) 22:07:14 

    >>546
    ありがとう😢ですよね😢一度断れなくて乗せてしまったけど、命を預かるってとんでもないことしたなと後悔

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2022/02/09(水) 22:07:37 

    明日はそんなに降らない気がするけど降ってほしい。
    テレワークしたい。

    +2

    -4

  • 680. 匿名 2022/02/09(水) 22:07:48 

    約十年前(2014年かな)に大雪受験した者です
    心配だろうけど、大雪になったらなったで受験時間遅らせてくれるから案外大丈夫だよー
    まぁ体力的にも精神的にも凄く疲れるけど…

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2022/02/09(水) 22:07:50 

    >>332
    ほんとに!こういう時にオンライン使わないとかイミフだよ!

    +28

    -0

  • 682. 匿名 2022/02/09(水) 22:07:54 

    >>587
    優しいね( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
    ありがとう!

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2022/02/09(水) 22:08:13 

    >>633
    雪が楽しみか楽しみじゃないかで、大人になっちゃったんだなぁと実感。

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2022/02/09(水) 22:08:34 

    >>606
    ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

    うんっ!
    怪我せず、風邪引かず、明るく楽しく元気に頑張ろう!

    +13

    -1

  • 685. 匿名 2022/02/09(水) 22:09:02 

    東京全く降る気配なし
    むしろ温かい夜だ

    +16

    -3

  • 686. 匿名 2022/02/09(水) 22:09:36 

    >>616
    フレンチいいね!
    雪に気をつけて楽しんできてね👍

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2022/02/09(水) 22:10:44 

    >>481
    たかが5cmでもすぐ電車が止まったり運行本数減らすから、多くの帰宅困難者が出るんだよ

    +52

    -1

  • 688. 匿名 2022/02/09(水) 22:11:00 

    弊社は、明日はどうしても出社しなければならない人以外全員テレワーク!とのお達しが早々とありました。コロナをきっかけにこういう時の為にテレワークの整備をしっかりと整えたらしい。なんていい会社。

    +20

    -0

  • 689. 匿名 2022/02/09(水) 22:11:16 

    >>645
    イー・ブイ・イー!!

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2022/02/09(水) 22:11:47 

    店に行政から開けるなって命令出せる様になったらいいのに。どうせ店開けても赤字なのに臨時休業したら一部からクレーム来るだろうからって出勤させられるのが苦痛。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2022/02/09(水) 22:12:27 

    天気予報とか見ていたけど今のところ
    朝は軽くパラパラ雨か粉雪の感じ
    なので朝起きたら積もっているとかなさそう
    朝の電車は普通に乗って行けそう
    その後はなんとなくだけど雨かみぞれっぽいので積もらなそう
    ただ気温がちょっとでも予報より低くなると雪になって積もる感じ
    なので帰りが心配

    +9

    -0

  • 692. 匿名 2022/02/09(水) 22:12:41 

    >>676
    いつもお世話になっちょります…

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2022/02/09(水) 22:12:55 

    >>419
    積もるといいなーってワクワクしてるけど、雨降り続いて終わりそうな気がしてる。

    +13

    -0

  • 694. 匿名 2022/02/09(水) 22:13:12 

    >>5
    ああっ!そうだわ。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2022/02/09(水) 22:13:31 

    >>8
    うちきたよー、明日は在宅勤務。パートだけど

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2022/02/09(水) 22:14:04 

    無理はしない。とか、万が一の備えを。とか大袈裟すぎる。

    +3

    -4

  • 697. 匿名 2022/02/09(水) 22:14:32 

    >>685
    雪降る前兆はあったかいんやで。

    +17

    -0

  • 698. 匿名 2022/02/09(水) 22:14:36 

    >>78
    ちなみに天気悪いとウーバーはほぼ稼働しません

    +37

    -0

  • 699. 匿名 2022/02/09(水) 22:15:16 

    >>696
    間違えてプラスした。
    何でも備えておきなはれ。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2022/02/09(水) 22:16:35 

    さいたま市内だけど、こっちもスーパー何も無いんだけど
    勘弁してけろ

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2022/02/09(水) 22:16:37 

    >>407
    頭が下がります

    +9

    -0

  • 702. 匿名 2022/02/09(水) 22:17:16 

    雪国出身で今東京で働いてるけど、本当にこっちで大雪は大変だよね。
    地元は大雪でも、そんなの毎年のことだけど、首都圏は雪降る前提で色々作られてないし電車止まったらどこにも行けないもんね。
    でも毎年降るのにピンヒールやスニーカーで歩いてる人はそろそろ1足くらい雪okの靴を買った方がいい(笑)

    +35

    -0

  • 703. 匿名 2022/02/09(水) 22:17:35 

    >>667
    すごい遠い駐車場だから、今更どうにも出来ない。後悔してる。

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2022/02/09(水) 22:18:18 

    >>481
    積雪仕様ではないんですよ。

    北の大地出身だけど、首都圏の数センチの降雪は積雪寒冷地の×10倍に匹敵すると思ってます。

    +56

    -2

  • 705. 匿名 2022/02/09(水) 22:18:33 

    >>81
    私も都内住みで医療職だから明日当たり前に出勤するよ。
    でも昨年、仕事で札幌市内に3泊したのだけど電車やバスで色々な場所に行った。
    前が見えない位大雪の日もあったけど札幌の人と一緒にスノーブーツで歩けば全然問題なかったので、明日の雪は免疫ついたわ。

    +20

    -0

  • 706. 匿名 2022/02/09(水) 22:19:01 

    >>1
    都民がまたはしゃぐね

    +1

    -8

  • 707. 匿名 2022/02/09(水) 22:19:17 


    地域住民落ち着いてるらしくスーパー普通に十分あったよ

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2022/02/09(水) 22:19:50 

    11日に降ればいいのに

    +5

    -3

  • 709. 匿名 2022/02/09(水) 22:20:06 

    >>197
    電車も止まるかも知れないから最大限の警戒を!というか、こういうとき遅延証明書って効くのかな?
    うちの子昨年高校受験で大雨予報だったから渋滞するといけないから公共交通機関を利用するように言われた

    +22

    -0

  • 710. 匿名 2022/02/09(水) 22:20:39 

    予報が雨になってるんだけど
    雪ホントに降るの?
    降らなかったら笑える

    +11

    -4

  • 711. 匿名 2022/02/09(水) 22:21:04 

    >>685
    寒くないね。雪降りそうな寒さでない。

    +22

    -0

  • 712. 匿名 2022/02/09(水) 22:21:42 

    >>481
    雪国の市街地住まいだけど
    こっちでも10cm積もったら車出すのに朝から雪かきレベルだから意外と降るなーと思ったわ
    5cmならまあ

    +4

    -10

  • 713. 匿名 2022/02/09(水) 22:22:11 

    >>644
    稼げるなら稼ぐ層も居るでしょ。本業休みとか。

    +12

    -1

  • 714. 匿名 2022/02/09(水) 22:22:38 

    >>206
    叔父もそう言ってた。だからあまり買い込みはしなかったよ

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2022/02/09(水) 22:23:34 

    >>10
    そう?普通にあったよ。
    19時半に。補充もしてたし

    +7

    -2

  • 716. 匿名 2022/02/09(水) 22:23:43 

    塩酸カルシウムだっけ2~3千円だから買っておこかな
    古くなんないですよね?

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2022/02/09(水) 22:23:51 

    パンとかコーヒーとかお菓子買った
    食材も色々かっておいた

    何気に雪楽しみw

    +13

    -2

  • 718. 匿名 2022/02/09(水) 22:24:49 

    どうか予報が外れますように~

    +25

    -0

  • 719. 匿名 2022/02/09(水) 22:24:59 

    明日はレインブーツで行ってパンプス持って行くか、パンプスで行ってブーツ持ってくか悩む

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2022/02/09(水) 22:25:06 

    >>656
    ほんとほんと!
    先月の大雪のときは最初雪は降るけど雨になるから心配はないって言われてなかったっけ?

    +13

    -0

  • 721. 匿名 2022/02/09(水) 22:26:10 

    2014年くらいも大雪あったよね?
    当時子供が保育園で、歩いて保育園まで行くの大変だったな~。
    あと2年で中学生になっちゃう。
    話反れてごめん

    +21

    -1

  • 722. 匿名 2022/02/09(水) 22:26:29 

    >>17
    おつまみ足りないよ!大変!どうしよ!

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2022/02/09(水) 22:27:38 

    >>217
    地元の地方テレビ局にクレーム言いいなよ。東京キー局のニュース報道をそのまま垂れ流すなと。

    +0

    -1

  • 724. 匿名 2022/02/09(水) 22:29:12 

    >>398
    つ おこた

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2022/02/09(水) 22:29:42 

    >>458
    併願優遇してないところが多いって意味ならそうかもだけど、どこの学校であれ受験の妨げになるような天候の乱れは辛いよ。受験生にとって偏差値の上下なんて関係ない。併願だって受験しないと合格はもらえないんだから。

    +11

    -0

  • 726. 匿名 2022/02/09(水) 22:30:01 

    >>718
    雨だといいなー

    +15

    -0

  • 727. 匿名 2022/02/09(水) 22:30:06 

    台風や大雪の前にスーパーのパン売り切れちゃうからホームベーカリー買おうか検討中。どっちがお得なんだろ?

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2022/02/09(水) 22:30:23 

    >>710
    とりあえず日中は大丈夫そうだよね。降るとしたら夜かなと

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2022/02/09(水) 22:30:38 

    明日荷物多いんだけど、ソリに乗せて行こうかな
    北国の映像とかで見るけど、都内では実際むりかな

    +2

    -2

  • 730. 匿名 2022/02/09(水) 22:31:37 

    >>711
    わかる。2、3日前のほうが地面から冷えてやばかった

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2022/02/09(水) 22:31:38 

    >>729
    ソリ持ってるなんて👀

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2022/02/09(水) 22:32:43 

    >>10
    うちのとこは全然普通にあるよ。

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2022/02/09(水) 22:32:57 

    >>203
    前回で懲りた人が念のため買ってるのかな。ちなみに除湿剤=塩化カルシウム=融雪剤です。あくまでも自己責任になりますが、どうしても買えなかったら試してみては

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2022/02/09(水) 22:33:15 

    >>421
    私松戸市だけど、松戸市は積もるみたいだよ!
    NHKのニュースで言ってた

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2022/02/09(水) 22:33:34 

    >>4
    真顔ww

    +65

    -0

  • 736. 匿名 2022/02/09(水) 22:33:39 

    明日は帰宅は諦めたよ
    3連休も全て休日出勤ほぼほぼ確定だし
    諦めたら気が楽

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2022/02/09(水) 22:34:14 

    >>731
    近くにグラススキーならぬグラスソリできるとこがあるんだ…楽しいよソリ😄

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2022/02/09(水) 22:34:38 

    >>237
    武蔵野線では布団が落ちてきて止まったことがあるw

    +10

    -0

  • 739. 匿名 2022/02/09(水) 22:34:51 

    都がいくら要請しても、区が出勤しろって言うんだけど、どうにかしてよ、百合子さん

    +10

    -0

  • 740. 匿名 2022/02/09(水) 22:34:58 

    18時過ぎにスーパーへ行ったらパンと生鮮食品は空っぽだった
    雪降らないでー

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2022/02/09(水) 22:36:02 

    >>25
    みぞれらしいけどね。
    それなら積もらんと思う。

    +6

    -1

  • 742. 匿名 2022/02/09(水) 22:36:31 

    明日は1日中ウーバーイーツだな。

    +0

    -6

  • 743. 匿名 2022/02/09(水) 22:37:32 

    >>729
    首都圏に降る雪は水分多いぼたん雪だからソリは無理だと思う。
    凍ったアイスバーンになれば使えるかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2022/02/09(水) 22:38:14 

    とりあえず車のワイパー上げた

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2022/02/09(水) 22:39:03 

    明日の雪よりも数日後にまた雪マークあるのでそっちのほうが心配

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2022/02/09(水) 22:39:20 

    >>453
    今から前泊したら?

    +9

    -0

  • 747. 匿名 2022/02/09(水) 22:40:04 

    >>428

    京成は安全確認さえ止まらない
    速度を落としながら確認しちゃうんだから笑

    +9

    -0

  • 748. 匿名 2022/02/09(水) 22:40:04 

    >>743
    やっぱりそうなのかぁー。ちょっと憧れてた…
    でもアイスバーンは危ないから今回はソリは雪かきに使うことにするね

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2022/02/09(水) 22:40:20 

    >>710
    明日日中は氷点下にならない予報だね。
    先月の都心の雪だった日は日中も氷点下でしたけど。
    氷点下になるのは朝方と夜中。
    なので日中は雨混じりの雪になりそう。
    先月のサラサラ雪とは違って積もりにくいタイプ。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2022/02/09(水) 22:41:24 

    >>182
    学習院も

    +16

    -0

  • 751. 匿名 2022/02/09(水) 22:41:39 

    >>620
    武蔵小山周辺?ご近所かな?笑

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2022/02/09(水) 22:41:41 

    ニュースで騒いでる時ってあんまり降らない事多かったけど明日はどうなるのかな。

    +32

    -0

  • 753. 匿名 2022/02/09(水) 22:42:06 

    帰りヤバいってコメント多いけど夜の10時の電車はセーフ?
    ちなみに東西線

    +2

    -4

  • 754. 匿名 2022/02/09(水) 22:43:02 

    >>19
    お疲れさまです~。開園しているなら、お休みできませんよね。私は幼稚園勤務していたとき、子どもは休みなのに、私達は出勤してました。いつもは出来ないことを!とか言われて、事務室の掃除したり壁面作ったり。壁面、家でも出来るわ!って思ってました。

    +11

    -0

  • 755. 匿名 2022/02/09(水) 22:43:20 

    >>2
    何味が好き?私はめんたい味。

    +14

    -3

  • 756. 匿名 2022/02/09(水) 22:44:12 

    >>39
    こないだの積雪の翌日、
    家の前の凍った道をバイクのUber Eatsの人が恐る恐る行くのを見て、出かけるのやめた
    ウーバーの人も事故ったらイヤだろうし、
    巻き込まれても怖いから

    +38

    -0

  • 757. 匿名 2022/02/09(水) 22:44:19 

    >>630
    アネキィ~!!

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2022/02/09(水) 22:44:26 

    明日アルバイトの面接と、病院の予約してある、、。
    雪なら行きたくないけど、病院はいいとしても、こんなことで面接の予定変更の電話いれたら、絶対落ちますよね。
    なんか全てが面倒になってきた、、

    雪でも面接いきますか!?

    +20

    -0

  • 759. 匿名 2022/02/09(水) 22:44:42 

    さっきスーパー行ったら確かにいつもよりは混んでたかな
    レトルトを買い込んだんだけどお菓子買い忘れちゃったわ
    まぁ1,2 日くらいお菓子食べなくても死なないし
    料理嫌いで結構な頻度でUberとか頼むけど雪降ると配達ないしねぇ

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2022/02/09(水) 22:45:12 

    >>25
    トイレットペーパー買い占めていたおばちゃんを見たけど、何か勘違いしてないか?

    +79

    -0

  • 761. 匿名 2022/02/09(水) 22:45:13 

    >>752
    大したことなかったらそれに越したことないよね
    子供は雪積もると嬉しいだろうけど

    +17

    -0

  • 762. 匿名 2022/02/09(水) 22:45:16 

    公園とか校庭だけに降ればいいのになー

    +13

    -0

  • 763. 匿名 2022/02/09(水) 22:45:34 

    >>211
    武蔵野線の最弱っぷりは凄いよね笑
    京王線は結構強いよ

    +26

    -1

  • 764. 匿名 2022/02/09(水) 22:45:48 

    なんだかんだ言っても大したことない!
    事を願いたい。

    +20

    -0

  • 765. 匿名 2022/02/09(水) 22:46:08 

    >>144
    止まらないと思う。
    日中は雨混じりの重たい雪になりそうだからサラサラ雪と違いそんな積もらないとおもう。

    +15

    -1

  • 766. 匿名 2022/02/09(水) 22:46:39 

    >>2
    可愛いやつめw

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2022/02/09(水) 22:46:51 

    予報外れてくんないかなー。

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2022/02/09(水) 22:48:23 

    >>752
    なんとなく経験だけど、東京はだいたい2回雪降るから、だいたい成人式前後あたりで降る一回目はニュースよりは降って大変になって、二回目の2月はニュースは一回目のことがあるからおおきくとりあげるけど、蓋を開ければ思ったより平気だった、良かったねーのイメージ

    +33

    -1

  • 769. 匿名 2022/02/09(水) 22:48:24 

    子供、明日の雪を楽しみに眠った。
    期待してもそんなに降らないよね、きっとねと言いながら。公園とかにいい感じで積もって欲しい。

    +7

    -7

  • 770. 匿名 2022/02/09(水) 22:48:34 

    >>1
    今のところは途中で雨になる予報だけど
    寒気が降りてくるとずっと雪の可能性もあるって
    こればかりは今の時点では不確定

    +9

    -0

  • 771. 匿名 2022/02/09(水) 22:49:13 

    >>28
    最高のリアクション!

    +13

    -0

  • 772. 匿名 2022/02/09(水) 22:49:59 

    >>17
    めっちゃ楽しむ気満々じゃんwww
    いいよ、そういうの素敵!

    +17

    -0

  • 773. 匿名 2022/02/09(水) 22:50:13 

    >>2
    かばやきさん太郎なら山ほどあるけど…
    うまい棒は切らしてる涙

    +21

    -0

  • 774. 匿名 2022/02/09(水) 22:51:11 

    ちょっと、冷えてきた気がする

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2022/02/09(水) 22:51:42 

    >>755
    ヨコだけど、たこ焼きとコーンポタージュが好き。
    チーズとチョコも捨てがたい…めんたいも好き!

    …欲張りすぎ?

    +13

    -1

  • 776. 匿名 2022/02/09(水) 22:51:56 

    自転車使えないし買い物いけないから大変ちゃあ大変だけど年に2回あるかないかだからなんかワクワクしちゃうね、不思議だけど

    +7

    -1

  • 777. 匿名 2022/02/09(水) 22:51:58 

    そんなに降るの?
    心配だな。

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2022/02/09(水) 22:53:00 

    新潟在住。
    我らが住まいの会社も出勤抑制してほしいわ
    冬場は毎日道ツルツルで倍の通勤時間かかるの考えて出勤して、途中で車が動かなくなった人助けてもなんとか出勤してる雪国人の凄さよ。

    +4

    -1

  • 779. 匿名 2022/02/09(水) 22:53:20 

    ミネストローネ食べたくなって作った
    明日の朝たべる

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2022/02/09(水) 22:53:31 

    >>181
    お疲れ様です。スーパーの店員さんはほんと大変だと思う。特にレジ。

    +42

    -0

  • 781. 匿名 2022/02/09(水) 22:53:51 

    >>758
    面接なら行くな、そりゃ面倒だけどさ

    +17

    -0

  • 782. 匿名 2022/02/09(水) 22:55:00 

    >>1

    在宅できる仕事が羨ましい!
    変わらず明日も出勤、保育園大丈夫かな?
    先生も来るの大変だろうし、遅れるのかな
    仕事一生行きたくないから、電車も遅延してくんないかな

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2022/02/09(水) 22:55:04 

    >>200
    うまい!

    +18

    -0

  • 784. 匿名 2022/02/09(水) 22:55:05 

    千葉は雨になってるけど、雪積もらないといいなぁ。。

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2022/02/09(水) 22:55:37 

    >>779
    今日の夕飯に作ったよ。美味しかった!

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2022/02/09(水) 22:55:38 

    >>758
    行きません

    +0

    -1

  • 787. 匿名 2022/02/09(水) 22:55:41 

    >>773
    かばやきさん太郎良いな良いな~!
    よっちゃんイカとか酢だこさん太郎とか本当大好き!

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2022/02/09(水) 22:55:44 

    >>40
    都会の人が雪道の歩き方を知らなくてツルツルこけてるのを見て優越感に浸る東北人

    +25

    -3

  • 789. 匿名 2022/02/09(水) 22:55:56 

    >>2
    私は三角かりんとうの食べかけ…
    アンテナショップでもっと買っておけば良かったって後悔するくらい美味しい

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2022/02/09(水) 22:56:07 

    松岡修造が中国に行ってるからね。

    +18

    -0

  • 791. 匿名 2022/02/09(水) 22:56:18 

    4連休だわ
    なにしよう

    +5

    -1

  • 792. 匿名 2022/02/09(水) 22:56:33 

    >>2
    どおりで!!売り場のうまい棒今日見当たらなかったよ。あなたね!!

    +26

    -0

  • 793. 匿名 2022/02/09(水) 22:56:47 

    埼玉だけどあんまり降らないといいなぁ
    雪降った後の路面凍結が本当怖いのよね
    何回かずっこけたことあるもん

    +9

    -0

  • 794. 匿名 2022/02/09(水) 22:57:02 

    翌日が三連休ってのが良かったなと思う

    +5

    -2

  • 795. 匿名 2022/02/09(水) 22:57:35 

    >>10
    そういうことか。スッカラカンでビックリしたわ。雪タイヤはいてるから、普通に明日買い物いくわぁ

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2022/02/09(水) 22:57:42 

    車運転できず地方で通勤範囲内のバス電車もなく送迎お願いできる人もいなくて2時間以上徒歩覚悟で行くかと思ったら男上司が初めて個人LINEしてきて途中のコンビニで拾ってくれる事になった。

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2022/02/09(水) 22:58:19 

    >>550
    何に1〜2回しか降らない地域と雪国比べられてもな

    +17

    -2

  • 798. 匿名 2022/02/09(水) 22:58:52 

    騒ぎ過ぎだよね。いつも大したことなく終わる。

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2022/02/09(水) 22:58:54 

    >>791
    4日連続ガルちゃんはどうかい?

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2022/02/09(水) 23:00:12 

    >>797
    こんなことでマウントとられても「無」になるばかりだよね

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2022/02/09(水) 23:00:40 

    >>481
    九州民だけど分かる、でも本当に地面が凍るだけで麻痺するw
    道路とか鉄道の仕様が違うんじゃないかなぁ

    +11

    -1

  • 802. 匿名 2022/02/09(水) 23:02:59 

    >>752
    確かに前回は騒がれてなかったのにドカンときたイメージ。
    セオリー通りなら明日は大したことない。
    降っちゃ溶ける感じで積もらないかな、

    +29

    -0

  • 803. 匿名 2022/02/09(水) 23:03:55 

    >>713
    よこ
    だから、それも踏まえてやりたい人はやるし、やらない人はやらない
    シフト制で強制でもないから、雪の日だろうと配達員のこと考えてない!とはならないよね
    雪の日でも待機してる人はいるし。

    +21

    -0

  • 804. 匿名 2022/02/09(水) 23:03:58 

    テレビは煽りすぎ!! 馬鹿みたい!!

    +9

    -7

  • 805. 匿名 2022/02/09(水) 23:04:31 

    アイス買い込んだー!
    あったかい部屋で食べるんだ

    +11

    -0

  • 806. 匿名 2022/02/09(水) 23:04:54 

    明日休める人羨ましい
    毎日残業続きで買い物もできてないし明日も明後日も出勤だし
    本当やだ

    +18

    -0

  • 807. 匿名 2022/02/09(水) 23:06:16 

    >>269
    言い分もめちゃくちゃわかるけど、こちらも前日キャンセルしづらいから、雪だから休みますにしてくれたら嬉しい
    雪でも出勤するのに来ないんかーい!となっても嫌だし
    その日の予約全員がキャンセルしないと休めないよね?

    +20

    -0

  • 808. 匿名 2022/02/09(水) 23:06:30 

    どうしても実家に帰らなきゃいけなくて11日に羽田→福岡に行く予定だったけど、11日午前は飛行機欠航ですかね。詳しい人いませんか。
    明日の昼に行った方がいいのかな。

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2022/02/09(水) 23:07:07 

    明日の朝起きるのが楽しみだー
    雪と台風と大雨は出勤しない無職の醍醐味
    自分もハロワ行けなくなるけど


    +10

    -1

  • 810. 匿名 2022/02/09(水) 23:07:35 

    会社から在宅可能であれば在宅で!って指示が出たので在宅にしました!

    同じ会社の旦那は、営業職(車移動)なので有給とりました!

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2022/02/09(水) 23:08:52 

    なんとなく明日は大丈夫だと思ってる

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2022/02/09(水) 23:09:05 

    地球温暖化()

    +3

    -1

  • 813. 匿名 2022/02/09(水) 23:09:09 

    >>5
    頑張って
    きっと上手くいく

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2022/02/09(水) 23:09:13 

    Twitterで
    雪積もっててノーマルタイヤは自殺行為かな?という呟き見かけた。自殺行為だよー!!!!!

    +29

    -1

  • 815. 匿名 2022/02/09(水) 23:10:21 

    >>130
    停電になることも踏まえてパンを用意しておきます。
    パンなら日持ちするし、温かくなくても食べられるので。

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2022/02/09(水) 23:10:31 

    >>443
    確かに、個人的に雪に免疫あるというより街全体ですね…泣
    少し前の雪の時事故や怪我をした方が多かったので被害が少ないといいですね泣

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2022/02/09(水) 23:12:24 

    こんだけ大騒ぎして降らなかったら笑えるwww

    +1

    -4

  • 818. 匿名 2022/02/09(水) 23:13:25 

    >>758
    午前中なら行く
    午後イチも行く
    午後3時以降は行けそうもない、と申し訳なさそうに電話する

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2022/02/09(水) 23:13:46 

    >>105
    迷惑なやつwww

    +74

    -1

  • 820. 匿名 2022/02/09(水) 23:14:36 

    >>360
    育休中の家庭はそもそも短時間保育じゃないの?

    +10

    -0

  • 821. 匿名 2022/02/09(水) 23:15:02 

    >>816
    雪降った東京のニュースみてると、車道も歩道も全く雪かきされてないもんね。
    ただでさえビルや建物多くて陰になるとこ多いだろうに。積もってそのまま放置だからそりゃ凍るわ、、、と思って見ている(^^;

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2022/02/09(水) 23:15:42 

    都心部で大雪って言っても、せいぜい10センチ〜30センチくらいでしょ。田舎は50センチあっても皆んな工夫しながらでも出勤するんだよ。雪に慣れてないからとか交通麻痺くらいで何を緩い事いってんだ!

    +4

    -26

  • 823. 匿名 2022/02/09(水) 23:15:45 

    テレビだとかなり雪が多いって言ってるけど、天気予報アプリだとほとんど雨マークなんだよね。
    関東?東京?の雪は予想が難しいらしいから仕方ないね。
    大したことなきゃいいけど。

    +13

    -0

  • 824. 匿名 2022/02/09(水) 23:15:55 

    >>790
    あんまり詳しくないんだけど、彼が日本に居ない時に悪天候になるんだっけ?

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2022/02/09(水) 23:16:14 

    部長が自分はリモートにするって言ってたから、みんなリモートしますって言いやすかった😭ありがたや

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2022/02/09(水) 23:16:18 

    >>790
    そうだったのか…

    想像したらオカシイw

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2022/02/09(水) 23:16:28 

    >>191
    私も…チョコ味だけは好き

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2022/02/09(水) 23:16:45 

    >>823
    みぞれでただただ凍える寒さ、と予想してる

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2022/02/09(水) 23:17:19 

    >>2
    ww wwww

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2022/02/09(水) 23:17:44 

    明日は息子が高校受験です。雪用スニーカー買って、念のため防水スプレーしました。靴下やホッカイロ、タオル、ビニールも入れて、迂回路も検索。朝積もってない事祈ります。ドキドキ。みんな無事受験出来ますように!

    +17

    -0

  • 831. 匿名 2022/02/09(水) 23:17:57 

    前回もそうだったけど、東京に雪が降るってだけで騒ぎすぎとか雪国はどうとかって言い出す人大勢居たけど都会で雪が積もるとインフラのダメージ大きいから仕方ない事だと思う。確かにメディアは煽り過ぎな部分あるけど。

    間違ってもノーマルタイヤや危険な外出はやめてほしい。都会の人間が馬鹿にされて気分悪かった。これだけ前以て報道されてるし準備は出来るよね。

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2022/02/09(水) 23:18:07 

    >>162
    この間の雪の時に
    うちの黒柴は
    ジャンプしてズボッ
    ジャンプしてズボッって進んでいってたよw

    +26

    -0

  • 833. 匿名 2022/02/09(水) 23:18:47 

    >>822
    雪国マウントという言葉をご存じですか?

    +10

    -2

  • 834. 匿名 2022/02/09(水) 23:19:39 

    >>10
    仕事帰りに惣菜買おうと思って行ったら何もなかった!泣

    お刺身とか魚系もないし、マジで惣菜0、菓子パン0でなんにもなかった…

    私の夜ご飯よ…

    +13

    -0

  • 835. 匿名 2022/02/09(水) 23:20:13 

    >>39
    私の住んでるとこ誰も稼働しないからそもそも注文できないけどな

    +5

    -1

  • 836. 匿名 2022/02/09(水) 23:20:17 

    >>758
    私、台風の中ガッツ出して面接行ったけど落ちたよw

    +15

    -0

  • 837. 匿名 2022/02/09(水) 23:20:27 

    >>834
    コンビニも?ゼロ?

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2022/02/09(水) 23:20:33 

    販売員してる
    ただでさえコロナとオリンピックで人来ないのに、雪で更に来なくなる上に帰りが危ういなんて地獄すぎるよ
    休みたいよー 商業施設閉めてくれよ〜

    +10

    -0

  • 839. 匿名 2022/02/09(水) 23:20:40 

    >>3
    こちとら北海道民だけど東京の奴らはこんくらいの雪で軟弱だなぁ!
    あー気持ち悪い!

    +4

    -28

  • 840. 匿名 2022/02/09(水) 23:20:54 

    >>832
    めちゃくちゃ可愛いな

    +18

    -0

  • 841. 匿名 2022/02/09(水) 23:20:56 

    >>318
    東京の10センチは豪雪地帯の3メートル

    +13

    -8

  • 842. 匿名 2022/02/09(水) 23:22:12 

    たぶん実際そんなにひどくなくて、なんかがっかりする気がする

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2022/02/09(水) 23:22:51 

    >>84
    動くかどうか分からない状態じゃなくて
    いっそ動きません!!にしてくれた方がいいよね…
    乗ってしまって止まるのも怖いし

    +15

    -0

  • 844. 匿名 2022/02/09(水) 23:22:58 

    雪というわりに空気緩い

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2022/02/09(水) 23:23:29 

    >>839

    >>833

    +4

    -1

  • 846. 匿名 2022/02/09(水) 23:23:43 

    前回の雪の翌日、軽トラが信号が青になってもタイヤがその場で回るだけでなかなか発進出来なかったのを見た。
    北関東の雪の降る地域に住んでたことがあって、それなりに雪の危険は理解してるつもりだからノーマルタイヤで走る人の気が知れない。
    自分だけは大丈夫って思うのはやめてもらいたい。

    +8

    -0

  • 847. 匿名 2022/02/09(水) 23:23:43 

    テレワーク対応のノートパソコンで仕事してます。
    なのにテレワーク禁止。
    コロナ陽性者出ても出勤。
    なのに休日に急ぎの連絡きたら「パソコンあるから仕事出来るでしょ?」

    くそ管理職、辞めちまえ!

    +7

    -0

  • 848. 匿名 2022/02/09(水) 23:23:51 

    1月末の時点で2月にまた大雪って予測されてたもんね。前の雪も10センチ近かったけど、今回は警報級って言われてて通行止めや計画運休もするみたいだし、テレワークになった。
    大した事なきゃいいけど、きっとまた大騒ぎだよね。
    外に出る人は気をつけてね!

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2022/02/09(水) 23:24:50 

    >>4
    どこからが犬でどこまでが犬かわからない

    +34

    -1

  • 850. 匿名 2022/02/09(水) 23:25:03 

    >>844
    南岸低気圧だから

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2022/02/09(水) 23:25:06 

    >>839
    どうした?
    世界には北海道よりもっと雪国なところもあるのでは。気持ち悪いならこのトピに来ない方がいいよ、お大事にね。

    +22

    -2

  • 852. 匿名 2022/02/09(水) 23:26:26 

    いつもどおりパン一個か2個買いたいだけなのに全部売り切れてた 雪のニュースとか台風とかになるとパンが売り切れる そんな買い占めなくても 普通にご飯作りなよ 手抜き過ぎでしょ 

    +13

    -24

  • 853. 匿名 2022/02/09(水) 23:26:38 

    旦那が自主的に休みをとってきたw雪で電車通勤2時間は怖い。

    +21

    -0

  • 854. 匿名 2022/02/09(水) 23:26:42 

    >>804
    それだけ平和なんだなぁと私は思うけどね

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2022/02/09(水) 23:27:08 

    >>704
    主人が試される大地出身だけど、「東京の雪はダメだ、5センチなんて死に等しい。」って言ってる。この前の雪の時もなんとか必死に帰ってきて「東京の雪は辛い。」ってメソメソしてた。北海道と雪質全然違うから、舐めてはいけないって自分に言い聞かせてたよ。
    街の作りも違うから危ないよね。

    +65

    -1

  • 856. 匿名 2022/02/09(水) 23:27:55 

    >>550
    嫌な雪国出身のご主人だね。
    雪が降るのが当たり前の地域と東京での雪とはまた違うのに、そういう変化に気付けないのかな。

    +33

    -3

  • 857. 匿名 2022/02/09(水) 23:27:59 

    明日の仕事がどうしても車で出なきゃいけないけど怖いなぁ。スタットレスタイヤに変えてるけどそこだけの怖さじゃないし。。

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2022/02/09(水) 23:28:19 

    前回は北の大先輩降臨してめちゃくちゃ優しく色々教えてくれたのになぁ
    どこにでも意地悪な人っているもんだ

    +20

    -0

  • 859. 匿名 2022/02/09(水) 23:30:06 

    みぞれで終わりますように

    +24

    -0

  • 860. 匿名 2022/02/09(水) 23:30:10 

    >>822
    ちょっと釣りが雑ですね。
    あからさま過ぎです。

    +15

    -0

  • 861. 匿名 2022/02/09(水) 23:30:53 

    >>481
    それをマウントっていうんだよ、立派に嫌味だわ

    +40

    -13

  • 862. 匿名 2022/02/09(水) 23:31:28 

    >>756
    うちの前の道路でも、端っこに残ってた雪にタイヤとられたみたいで二輪車がスリップして破損して動かなくなってたわ……
    運転手のお兄さん半泣きだった。

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2022/02/09(水) 23:31:36 

    >>822
    じゃあなんでそんな不便なところに住んでんのと言われるよ

    +8

    -0

  • 864. 匿名 2022/02/09(水) 23:31:42 

    抑制?
    子供じゃないんだから、自己の判断で(自腹で)前泊するなりして必ず定刻通りに出社するように。
    という厳重通達ならあったけど。

    +2

    -4

  • 865. 匿名 2022/02/09(水) 23:32:12 

    >>814
    毎回毎回ノーマルタイヤのまま、自分は大丈夫って思ったり、そんな知識がないとか言ってみたり、単発な事にお金を掛けてられないって言ったりする人いるよね。自分だけで済むなら勝手にすればいいけどそういうわけでもないし、他人を巻き込む大事故にも繋がるのに本当ただの迷惑。

    +14

    -0

  • 866. 匿名 2022/02/09(水) 23:32:57 

    >>823
    条件は揃ってるから気温次第だろうね

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2022/02/09(水) 23:32:59 

    明日、出勤
    明後日も出勤
    明後日は、遅刻して行ってやる

    +13

    -0

  • 868. 匿名 2022/02/09(水) 23:33:04 

    >>852
    買占めってより、普段あまり買わない人が1個2個多めに買うだけで無くなるもんだよ

    +23

    -1

  • 869. 匿名 2022/02/09(水) 23:33:18 

    >>831
    北海道に台風や猛暑ってニュースみると、慣れてないから大丈夫かなー。って心配しながらニュースみてる。滅多に雪降らない国もパニックになってるニュースみて普通に大変だ!って思う。東京だと厳しい意見言う人いるよね…

    +10

    -0

  • 870. 匿名 2022/02/09(水) 23:33:30 

    とりあえず朝から電車止まって、そのまま会社行けませんが続いてほしい お休みしたいよ~
    会社行けました でも帰りの電車止まりましたはもっとイヤ(涙

    +32

    -0

  • 871. 匿名 2022/02/09(水) 23:33:35 

    >>720
    言われてた言われてた!
    なんかだいたい逆になるような印象じゃない?

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2022/02/09(水) 23:33:59 

    >>865
    今からタイヤ交換出来ない
    サボるかな

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2022/02/09(水) 23:34:05 

    >>823
    場所かな?
    私品川区だけどアプリは朝の5時からずっと雪マークになってるし気温は2度か1度が金曜日の朝まで続いてる予報になってるよ。

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2022/02/09(水) 23:34:46 

    >>760
    私も今日お母さんと子どもと両手にトイレットペーパー嬉々として持ってる人見たわ。
    何でそんなに嬉しそうにトイレットペーパー持ってるんだろう?と思ったけど雪のせいか。
    馬鹿みたいにげらげら笑ってたのを思い出し、普段から買っておきなよって思うけど、あんまり知らない人を悪く思っても仕方ないから、近くの寝たきりの親戚にでも配るんかなと思うことにするわ。

    +2

    -24

  • 875. 匿名 2022/02/09(水) 23:36:00 

    >>873
    よこ
    ウェザーニュースだと雪
    日本気象協会 tenki.jpだと雨とみぞれ

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2022/02/09(水) 23:36:40 

    >>873
    横ですが渋谷区は途中雨になって夜また雪になってる、Yahooの天気予報によると

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2022/02/09(水) 23:36:54 

    >>255
    テスト大事なの分かるけどとんぼ返りすると分かってて雪のなか行くの辛いです…
    いつもは車で30分だけど雪のなか運転したことないので止めておいて、電車と徒歩で1時間半なので。
    遅延してればプラスでかかるし、午後のオンライン間に合わない気がします…

    コロナのなか混んでいる電車に乗ってまでか…とも思いますが。

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2022/02/09(水) 23:37:31 

    >>808
    Yahoo天気というアプリから飛行機の運行状況を確認できるよ
    情報が更新されていくから、あれならチェックしてみて
    その他→運行状況をタップするとみれるよ

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2022/02/09(水) 23:37:42 

    >>18
    感謝感謝です。せめて、足元に気をつけて…と心配させてください。

    +20

    -0

  • 880. 匿名 2022/02/09(水) 23:38:02 

    >>852
    停電するかもと思ったら、パンやカップラーメンを買いたくなる。

    +7

    -1

  • 881. 匿名 2022/02/09(水) 23:38:22 

    お願いだからノーマルタイヤで運転なんてバカな真似はしないで下さい。

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2022/02/09(水) 23:38:22 

    >>839
    都内は、雪に対応した造りになってない
    コンクリートだらけで、側溝もあまり無いし、雪が溶けるのに時間がかかる
    雪に慣れてない人だらけだから仕方ない

    +13

    -0

  • 883. 匿名 2022/02/09(水) 23:38:33 

    >>384
    最終的な感想が「おいしそう。」で和んだw

    +12

    -1

  • 884. 匿名 2022/02/09(水) 23:39:32 

    >>5

    頑張ってください!
    雪、ひどくなりませんように。

    5さんがいままでの積み重ねを最大限に発揮できるように!
    大丈夫!大丈夫!!

    +2

    -1

  • 885. 匿名 2022/02/09(水) 23:39:40 

    >>54
    それから戻ってきたよ

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2022/02/09(水) 23:39:41 

    >>875
    私の地域は雨予報

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2022/02/09(水) 23:39:48 

    >>870
    そのパターンつらいね。寒いし…。数年前は、電車動くまで、駅近のファミレスとか飲食店に帰宅困難者時間潰し出来たけど、時短とかで空いている店も少なそうですね。

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2022/02/09(水) 23:40:14 

    >>21
    私の子供だったらめっちゃ怒ってるんだけど
    +つきまくってるって事はみんな許容してるの?!

    +1

    -11

  • 889. 匿名 2022/02/09(水) 23:40:23 

    >>839
    雪に慣れてない都民なもんでね。道民さんには申し訳ないだよ。

    +15

    -0

  • 890. 匿名 2022/02/09(水) 23:40:37 

    北海道って歩道に雪が溶けるように水?出てたりしない?
    除雪車も多いし。

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2022/02/09(水) 23:40:47 

    >>790
    やっぱ修造って本物なんだね。。

    +15

    -0

  • 892. 匿名 2022/02/09(水) 23:41:13 

    転倒して何人か死んだり障害者に
    なるだろうけど

    +0

    -1

  • 893. 匿名 2022/02/09(水) 23:41:30 

    >>673
    レーズン嫌いな私としてはショックな光景だわ

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2022/02/09(水) 23:41:44 

    夕方仕事帰りにスーパー寄ったらやたら混んでたのはそういうことか!
    帰宅後に子供の習い事送迎あったから、さっさといつもの買い出しだけ。
    コロナ禍もあるし、よく1週間分の備蓄を〜と言われるけど、3日分程度しかできてない。
    徒歩圏内にスーパーあるけど、明日も仕事で寄れるのは夕方。。
    きちんとしてる人、尊敬です。

    +3

    -4

  • 895. 匿名 2022/02/09(水) 23:42:00 

    今iPhoneの天気予報見たら雪じゃなく雨になつてた
    予報変わったのかな?

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2022/02/09(水) 23:44:37 

    発熱外来勤務です。
    もちろん通常勤務です。
    患者さんが来られるのかな(・・;)

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2022/02/09(水) 23:45:11 

    >>895
    ただの雨か
    残念です
    びしょ濡れで寒い最低の朝だね

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2022/02/09(水) 23:46:26 

    >>894
    せいぜい明日1日、自転車で買い物いけないくらいじゃない?
    うちは徒歩5分圏内にスーパーもドラッグストアもコンビニ(3軒)もあるから買いだめまではしないな。
    スーパーも空いてたよ。

    +7

    -0

  • 899. 匿名 2022/02/09(水) 23:47:23 

    >>104
    うちも中高一貫校だけどマンボウ出てからずっとオンラインですね。
    14日から通常の予定だったけどマンボウ延びたからオンラインも延長になりそう。
    雪の時はオンラインありがたいね。

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2022/02/09(水) 23:47:30 

    >>891
    まさかこんな形で彼のすごさを思い知らされるとはね…

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2022/02/09(水) 23:50:24 

    >>704
    私秋田出身だけど靴底が違うから積雪5センチでも転びそうになるわ
    秋田で売ってるブーツは靴底がスタッドレスタイヤみたいになってるけど東京のブーツは靴底平らでつるんとしてる

    +39

    -2

  • 902. 匿名 2022/02/09(水) 23:52:06 

    >>785
    奇遇だねー!

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2022/02/09(水) 23:52:52 

    >>867
    明日の夜から降るみたいだから
    明後日の路面凍結が怖い

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2022/02/09(水) 23:53:31 

    >>872
    必ず車に乗らなきゃいけないならガソリンスタンドでタイヤ交換やチェーン付けてくれたりもするよ。
    サボれるならサボれば。

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2022/02/09(水) 23:54:03 

    どうか雪降りませんように

    +12

    -1

  • 906. 匿名 2022/02/09(水) 23:54:23 

    >>790
    まさか前回の雪の時も?

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2022/02/09(水) 23:55:06 

    >>839
    同じ道民として恥ずかしいからやめれ

    +35

    -0

  • 908. 匿名 2022/02/09(水) 23:55:30 

    >>875
    私もウェザーニュースを見て言ったよ
    雨やみぞれで済むといいけど、自分のところはそれでも他所が雪積もってたら結局混乱しちゃうんだよね

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2022/02/09(水) 23:55:57 

    つまらんね
    視界がなくなる吹雪を3日連続0度以下で

    +1

    -2

  • 910. 匿名 2022/02/09(水) 23:57:07 

    車のワイパー上げてきました
    千葉市住み
    私だけですが、降らなくても気にしない

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2022/02/09(水) 23:57:48 

    >>839
    なんか言葉が北海道ぽくないじゃん

    +14

    -1

  • 912. 匿名 2022/02/09(水) 23:58:09 

    なんだかんだ言って積もるほど降らないんじゃないかな?
    降らないでください!!!

    +38

    -1

  • 913. 匿名 2022/02/09(水) 23:58:10 

    >>839
    北海道も、台風、猛暑で騒ぐじゃないか!でもバカにしないよ。都民は。

    +11

    -8

  • 914. 匿名 2022/02/09(水) 23:58:42 

    明後日出かける用事あるんだよ。マジ積もらないで欲しい。

    +11

    -0

  • 915. 匿名 2022/02/09(水) 23:59:34 

    >>864
    会社や業種によっては出社しなくてはいけない場合もあるだろうけど、大変だね。気をつけてね。

    子どもじゃないんだからって、余計だね。

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2022/02/09(水) 23:59:35 

    今日スーパーの塩昆布が珍しく品切れしてたな。雪にかけて食べるのか?

    +4

    -6

  • 917. 匿名 2022/02/10(木) 00:00:44 

    >>2

    ばらまいたお土産の残りがあった!
    これで乗り切れる!!
    10日から都心で警報級の大雪予想 「出勤抑制を」都が企業に要請

    +20

    -5

  • 918. 匿名 2022/02/10(木) 00:01:42 

    >>876
    雨だから安心ってわけでもなく、雪降ったり雨に変わったり寒いと雨でも地面危ないから気をつけて

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2022/02/10(木) 00:02:45 

    >>918
    ありがとう

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2022/02/10(木) 00:03:38 

    >>898
    894です。そうですよね。
    雪がどこまで積もるか分からないけど、そこまで過敏にならなくても大丈夫かなと思ってます。
    スーパーコンビニ徒歩圏内だし、贅沢言わなきゃ食べるものはあるし。

    学校は普通にありそうだし、私もテレワークできない職種なので、憂鬱だけど、、、。
    明日何事もなく過ぎるといいですね!

    +9

    -0

  • 921. 匿名 2022/02/10(木) 00:04:16 

    >>1
    嘘つけよ!都からの仕事休ませてもらえませんでしたよ?

    +1

    -2

  • 922. 匿名 2022/02/10(木) 00:04:33 

    >>478
    チップスター一枚って、余計に飢餓感を煽るw

    +15

    -0

  • 923. 匿名 2022/02/10(木) 00:06:25 

    >>917
    こんな顔だったっけ…

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2022/02/10(木) 00:07:55 

    >>920
    我が家も二日分くらいの食材しかないけど余裕だと思ってます。数分歩けばで何でも揃うってありがたいですよね。
    明日はお仕事気を付けて行ってきてくださいねー!

    +2

    -2

  • 925. 匿名 2022/02/10(木) 00:08:32 

    >>852
    謎の危機感でテンションあがるのよ。
    とにかく買わないといけない気がする。
    よく考えたら買う必要ないんだけどね。

    +14

    -0

  • 926. 匿名 2022/02/10(木) 00:09:09 

    今年、日本国中あちらこちらで大雪のニュースが飛び交ってるのに、全く積もる気配のない私の街。
    それのどこが悪い!って言われそうだけれど、一度ぐらい出勤できないほどの大雪を見てみたい。
    雪国の人には怒られるだろうけれど。

    +5

    -3

  • 927. 匿名 2022/02/10(木) 00:10:33 

    >>51
    積雪10cmで警報レベルって、正しくないじゃん

    +1

    -1

  • 928. 匿名 2022/02/10(木) 00:10:34 

    >>833
    雪国マウント知ってますよ!都心部の人は、キャーキャー言い過ぎ。雪降る予報とかは、事前に会社近くのビジネスホテルでも泊まって翌日出勤できるように準備したらどーなん?

    雪降る地域では、みんな努力してるんだよ!
    都心部の人達は、甘え過ぎや。

    +4

    -13

  • 929. 匿名 2022/02/10(木) 00:11:05 

    >>50
    うちもあったなぁ。イオンスーパーだけど、14:00すぎに行っていつも通りだった。

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2022/02/10(木) 00:11:14 

    >>904
    ありがとう
    帰れないほど積もったら
    スタンドに寄ってみます

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2022/02/10(木) 00:12:42 

    >>839
    煽りが雑
    やり直せ

    +8

    -0

  • 932. 匿名 2022/02/10(木) 00:12:54 

    >>822
    長野出身だけど感覚がもう全然違うからそれを言っても仕方ない。長野の場合夜降ればまず除雪車が出る。うちは田舎の山奥だけどそこも除雪車ちゃんと来るよ。
    電車も雪に強いし、みんな自分の家の周りは雪をかく。東京で除雪車見た事ないもん。

    +18

    -0

  • 933. 匿名 2022/02/10(木) 00:12:58 

    折角だからうまい棒賭けて予想しようぜー‼
    本命:雪積もる
    対抗:男子フィギュア日本選手メダル独占
    大穴:雨すら降らずピーカンの快晴

    +3

    -1

  • 934. 匿名 2022/02/10(木) 00:13:12 

    コロナということもあるし、国はもっとテレワーク出来る職種にはテレワークをゴリ押ししてほしい。

    +7

    -0

  • 935. 匿名 2022/02/10(木) 00:14:50 

    >>847
    くそひでー会社だな
    うちの会社も中々のくそだけど

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2022/02/10(木) 00:15:10 

    >>5
    私、12年前?の雪の日に、行きに思いっきり滑って転んだ大学に合格したよ!足は骨折したけどその大学を無事に卒業した!
    入学式も新歓コンパも松葉杖で行きました。ヒール履きたかったなー。

    +60

    -2

  • 937. 匿名 2022/02/10(木) 00:16:22 

    何時ごろから降るかな?午前中出かける予定なんだけど。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2022/02/10(木) 00:16:46 

    >>1
    東京で積雪10cmは大雪だよね。
    けど職場のクズお局は、人を出勤させる気満々。
    会社の通達も回ってきたのにガン無視。
    どんだけパワハラしたいのか。

    +22

    -0

  • 939. 匿名 2022/02/10(木) 00:18:23 

    >>937
    都心では朝の6~11時雪、のち雨。
    夜からまた雪。

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2022/02/10(木) 00:19:10 

    冷え込んでない…
    これ雪降らないんじゃないかな?

    +21

    -0

  • 941. 匿名 2022/02/10(木) 00:20:00 

    >>928
    あなたはどこ住みなの?北陸?

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2022/02/10(木) 00:21:25 

    日本人がこう雪を嫌悪している中、欧米人は日本のパウダースノーを満喫してアクティビティ事業を日本で開拓するのであった

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2022/02/10(木) 00:22:15 

    >>1
    今日夕方スーパー行ったらみんな買い出しに来ててお肉ステーキしかなかった
    ちょうど奮発してステーキ(980円)食べたいと思ってたからちょうどよかったけど

    +13

    -0

  • 944. 匿名 2022/02/10(木) 00:26:48 

    >>928
    横だけど、キャーキャーいうのはある種の風物詩みたいなもんなんだよね。大変さもあるけど、物珍しさもあるんだよ。
    買い占めとかは良くないし、出勤の人は大変だし頭がさがるけど。

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2022/02/10(木) 00:27:13 

    騒すぎじゃないか?

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2022/02/10(木) 00:27:55 

    私はこういうとき、電動自転車のバッテリーもしまうよ。台風で駄目になったことあるんだ

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2022/02/10(木) 00:28:01 

    >>945
    雪国出身じゃなく、都内に住んでたら騒ぎたくもなるよ

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2022/02/10(木) 00:32:10 

    どうか途中からみぞれ、そして雨になりますように!!雪残りませんように!

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2022/02/10(木) 00:32:38 

    今回は日陰の個人宅前とか、マンションやデイサービス前に融雪剤撒いているところが多くて準備さすがだと思った。

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2022/02/10(木) 00:33:38 

    明日の特急あずさ1日運休決定はは大げさではないかと思ったが、山梨あたりが積もるんかな

    +0

    -1

  • 951. 匿名 2022/02/10(木) 00:34:51 

    テレビが騒いでると大事にならない説あるよね。

    +57

    -0

  • 952. 匿名 2022/02/10(木) 00:36:25 

    雪でもイケるブーツ買って良かった!!
    どうせなら朝から大雪降って欲しかった‥
    フィギュア見たかったなぁ

    +9

    -3

  • 953. 匿名 2022/02/10(木) 00:37:12 

    え、気圧配置とか詳しい人いない?これかなり積もるかな?

    +5

    -1

  • 954. 匿名 2022/02/10(木) 00:39:22 

    デパ地下勤務。
    9日休みだったけど、朝礼で“売場誰も居ない事ないようにシフト確認して”って言ってそう。
    ド暇なんだろうな(^-^;)事務仕事進めよう。

    どうなんですかね・・・?
    だいぶ降るなら閉店早まるかも。
    景色はキレイでちょっとテンション上がるけど、通勤とか大変💦

    +9

    -0

  • 955. 匿名 2022/02/10(木) 00:39:42 

    雪が嫌なんじゃない、雪による交通ダイヤの乱れ、仕事の開始時間との戦い、凍結が嫌なんだ!!

    +66

    -0

  • 956. 匿名 2022/02/10(木) 00:40:02 

    >>852
    手抜きのための買い物ではないよ
    明日明後日おもてに出たくないからみんな今日買いに来るためになくなるんだよ

    +42

    -1

  • 957. 匿名 2022/02/10(木) 00:41:40 

    買い占め起こってるとか馬鹿なの?
    ネットスーパーで頼んでるから、そんなことになってるなんて知らなかった
    我が家は台風とか地震に備えて非常食4日分くらいはあるからライフライン止まらなければ1週間は凌げるけど
    普段からそういう備えしとけよと…

    +4

    -28

  • 958. 匿名 2022/02/10(木) 00:41:55 

    >>84
    本当に...寒い中待つとか、帰りは動かなくてタクシー待ち地獄になったら最悪
    いっそのこと動かないでほしい

    +9

    -0

  • 959. 匿名 2022/02/10(木) 00:43:21 

    数年に一度ある、こういう雪に備えて8年くらい前からレインブーツ買うようになった

    +13

    -0

  • 960. 匿名 2022/02/10(木) 00:44:02 

    最近井の頭線が最寄り駅になったんだけど井の頭線は雪に強いのかな?

    +2

    -2

  • 961. 匿名 2022/02/10(木) 00:46:33 

    >>960
    とくに強いってイメージないかなぁ…

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2022/02/10(木) 00:48:40 

    >>953
    詳しく無いけどみぞれ混じりの雨で終わると思うよ。

    そこまで気温は下がらないし、大して雨も降らない。

    +28

    -1

  • 963. 匿名 2022/02/10(木) 00:49:21 

    タイミングがいいのか悪いのか、私は接客業で、明日は交通麻痺するだろうからそれに備えてお店が臨時休業になったんだけど、今日の夕方に接触確認アプリから通知来た(泣)
    前日に感染者と接触してたっぽい...。
    日にちはわかるけど、どの時間帯に接触してたか分からないから、どこで密になってたかわかんない。
    考えるとしたら15分以上1m以内は電車内かなあ...。
    てかこのアプリ今は機能してるのね...。
    保健所に確認したくて鬼電しても全然繋がらないから、明日また再チャレンジして濃厚接触者に含まれるのか確認します。
    明日中には繋がって欲しい。職場の人に迷惑かかる(泣)

    +8

    -1

  • 964. 匿名 2022/02/10(木) 00:49:39 

    サービス業だから休めない
    娘も保育園
    車だけどノーマルタイヤなんだよねー
    でも旦那曰く20センチでも走れたらしいから気をつけながら行きます

    +2

    -26

  • 965. 匿名 2022/02/10(木) 00:51:15 

    >>505
    目から鱗の解説、なんかかっこよい

    +27

    -2

  • 966. 匿名 2022/02/10(木) 00:51:47 

    >>10
    だからか!
    やけに品薄だと思った

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2022/02/10(木) 00:53:33 

    >>139

    >>139

    もうすぐアラフォーになる大人だというのに、雪でひゃっふぉーいとテンション上がってます。
    少数派でしょうね。

    +9

    -2

  • 968. 匿名 2022/02/10(木) 00:55:22 

    10年前くらい、接客のバイトしてた時は
    こういう大雪の日も電車止まらなくて
    無理矢理バイト行って、帰りに凄い大変な思いして帰宅してた
    政府とか気象庁が何か言ったり、鉄道会社が何か対策するとか全く無かったから
    時代が変わったんだなって思う

    +31

    -0

  • 969. 匿名 2022/02/10(木) 00:56:07 

    >>957
    都心に住んでるけど買い占めなんて起こってない

    +23

    -3

  • 970. 匿名 2022/02/10(木) 00:56:08 

    >>19
    私も!
    明日は歩いて行くぞ!

    +5

    -1

  • 971. 匿名 2022/02/10(木) 00:56:47 

    今ベランダ出たんだけど、なんか雪降りそうな寒さじゃないんだよな〜
    ここから下がるにしてもみぞれ程度で終わりそう…

    +38

    -1

  • 972. 匿名 2022/02/10(木) 00:56:55 

    >>969
    Twitterの人達はどこに住んでるんだろう
    何であんなに買い占め買い占め言ってるんだろう

    +12

    -0

  • 973. 匿名 2022/02/10(木) 00:57:53 

    >>964
    また釣りですか

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2022/02/10(木) 00:57:55 

    >>145
    えっ、タイタニックでウイスキーがぶ飲みしたシェフ助かってたよ?!

    +9

    -1

  • 975. 匿名 2022/02/10(木) 01:00:04 

    >>967
    ひゃっふぉーいと浮かれてるアラフィフです。。

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2022/02/10(木) 01:01:51 

    >>971
    わかる。私もそう思う。

    +10

    -0

  • 977. 匿名 2022/02/10(木) 01:02:23 

    >>18
    私、エッセンシャルワーカーでも、正社員でもないのに出勤。

    +26

    -0

  • 978. 匿名 2022/02/10(木) 01:02:25 

    >>10
    イオンに
    パンを買いに行ったら
    同じく色々売り切れていて
    そんなにって焦って
    ビックリして
    なんか買わなければと
    無駄にウロウロしてしまった。
    停電が心配

    +30

    -2

  • 979. 匿名 2022/02/10(木) 01:02:39 

    >>768
    横だけど、以前ニュースで都内はそんなに降らないと予報したら大雪になったことがあった。
    東京の雪は予測しにくいと気象予報士が言い訳してた。
    でもその年を境にして、大雪になるからと国や気象庁が呼びかけることが多くなり、でも実際蓋開けてみたら大したことなかったっていう結果が増えたと思う。
    一応言っておくみたいな。

    +22

    -0

  • 980. 匿名 2022/02/10(木) 01:04:15 

    >>10
    イ○ンの品だしパートだけどレジが混んでます、申し訳ありませんって放送がかかってて多分雪だな~って
    思ってた。

    お客さん、沢山いた訳じゃないけど多分、いつもより皆さん多めに買ってくれてるのかなって思ってた。

    +10

    -1

  • 981. 匿名 2022/02/10(木) 01:04:55 

    >>969
    うちは市川在住だけど、ついさっき24hやってるスーパー行ったらパンとか結構残ってたよ
    もう少ししたらコンビニは搬入の時間だから在庫いっぱいになるはず
    欲しい人は少し早起きしてコンビニへgo!だね

    +13

    -0

  • 982. 匿名 2022/02/10(木) 01:05:11 

    >>22
    渋滞するだろうから早めに家を出て来いって言われた/(^o^)\
    ズル休みしようか考え中

    +6

    -2

  • 983. 匿名 2022/02/10(木) 01:05:34 

    >>979
    私それ覚えてます
    相模原市に住んでて、30センチくらい降った時

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2022/02/10(木) 01:06:26 

    テレワークのひと羨ましい

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2022/02/10(木) 01:08:26 

    県を跨いでの用事が
    よりにもよって明日なんだよな。
    朝一キャンセルの電話しないと…

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2022/02/10(木) 01:08:44 

    日本ってなんで何があっても会社に行こうとするんだろうね、大型台風でも大雪でも。戦争が始まっても何か飛んできても普通に出勤してそう。

    +20

    -0

  • 987. 匿名 2022/02/10(木) 01:09:28 

    長靴ないですーーーーー涙

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2022/02/10(木) 01:11:19 

    >>22
    車内泊してる…

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2022/02/10(木) 01:12:04 

    >>964
    センチやない。
    温度だ。

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2022/02/10(木) 01:12:42 

    たくさん降ると大げさに言う方が文句少ないのでは?降ると言って降らなくても差ほど不満は無いし。
    大した事ないと言って大雪だったら激怒する人多い。

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2022/02/10(木) 01:13:27 

    もう☔️とかふってる?
    部屋に窓がなくてわからない

    明日出掛ける方気をつけてください

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2022/02/10(木) 01:13:41 

    >>974
    あれはアルコールで緊張をほぐしてパニックにならなかったのがよかったのかねえ…パン屋さんだよね

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2022/02/10(木) 01:13:57 

    >>988
    いま?

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2022/02/10(木) 01:14:46 

    親亡き後の実家の後始末のために、明日から有給取って4連休にして山梨に帰省する予定だったんだけど、特急あずさが終日運休になってもうた。
    土曜もJRがまともに動かしてくれるか怪しいので仕方なく今回は諦める。
    でも、こういうときに限って全然大したことなくて「えぇ…普通に電車走れたよね…」ってなるんだよなぁ。

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2022/02/10(木) 01:14:55 

    >>984
    テレワークです。
    コロナで元々でしたけど、ありがたい

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2022/02/10(木) 01:15:00 

    私は気象庁と首都高の予測信じるわ。
    ノーマルはいて車移動しようとしてる旦那とドゲンカした。
    10日から都心で警報級の大雪予想 「出勤抑制を」都が企業に要請

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2022/02/10(木) 01:15:36 

    いつもより空気がつめたい

    +3

    -1

  • 998. 匿名 2022/02/10(木) 01:16:24 

    >>996
    動けなくなってしまえ!っておもっちゃうね(単独事故)

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2022/02/10(木) 01:17:29 

    >>39
    ウーバーの人も休んだら頼めなくなるのかな?

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2022/02/10(木) 01:18:22 

    私は東北だけど流雪溝無いよ。道路族達は何故か歩道に雪を積み上げてる。関東でも塩カル撒くのかな?車持ちの人達は塩カルで腹下錆びるから洗車の時流すと良いよ。溶けてツルツルになるのが怖いけど、何事もなく過ぎて欲しいね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。