ガールズちゃんねる

10日から都心で警報級の大雪予想 「出勤抑制を」都が企業に要請

2568コメント2022/02/12(土) 17:56

  • 1. 匿名 2022/02/09(水) 19:48:21 

    10日から都心で警報級の大雪予想 「出勤抑制を」都が企業に要請 | 毎日新聞
    10日から都心で警報級の大雪予想 「出勤抑制を」都が企業に要請 | 毎日新聞mainichi.jp

    東京都は9日、都心で10日から11日にかけて大雪が予想されていることを受け、交通網が混乱する可能性があるとして、テレワークの活用などによる従業員の出勤抑制を企業に呼びかける要請文を経済団体に送った。新型コロナウイルス対策としての出勤抑制はこれまでも要請しているが、降雪を理由とするのは異例だ。

    +41

    -96

  • 2. 匿名 2022/02/09(水) 19:48:40 

    うまい棒はしっかり準備しておいた

    +735

    -36

  • 3. 匿名 2022/02/09(水) 19:48:45 

    勘弁して

    +221

    -12

  • 4. 匿名 2022/02/09(水) 19:49:00 

    10日から都心で警報級の大雪予想 「出勤抑制を」都が企業に要請

    +1249

    -9

  • 5. 匿名 2022/02/09(水) 19:49:07 

    私立併願受験…泣

    +747

    -17

  • 6. 匿名 2022/02/09(水) 19:49:15 

    都内で、明日休校になったところありますか?

    +233

    -16

  • 7. 匿名 2022/02/09(水) 19:49:16 

    私と娘はステイホームだ
    夫は仕事だ
    夜に帰れるのだろうか

    +220

    -43

  • 8. 匿名 2022/02/09(水) 19:49:17 

    あれ、会社からお達しきてないぞ

    +831

    -8

  • 9. 匿名 2022/02/09(水) 19:49:18 

    みんなで冬ごもりだね。

    +193

    -14

  • 10. 匿名 2022/02/09(水) 19:49:18 

    スーパー行ったら野菜も肉もパンも何もなかった。
    みんな買い込みすぎ

    +936

    -12

  • 11. 匿名 2022/02/09(水) 19:49:19 


    本気で降ると困るなー

    +191

    -6

  • 12. 匿名 2022/02/09(水) 19:49:21 

    スーパーなどの小売店も積極的に休業してほしい。
    大雪だって前々から言われてるから当日に買いに来る人は論外だよ

    +197

    -131

  • 13. 匿名 2022/02/09(水) 19:49:27 

    都心の大雪ってどれくらいだろう

    +243

    -2

  • 14. 匿名 2022/02/09(水) 19:49:31 

    >>5
    えーっ!?
    足元に気をつけて!

    +466

    -4

  • 15. 匿名 2022/02/09(水) 19:50:00 

    かまくら作れるといいね

    +11

    -28

  • 16. 匿名 2022/02/09(水) 19:50:06 

    >>4
    何が起こったかわかってなさそうな顔だけど流石に寒いやろ!!w

    +460

    -3

  • 17. 匿名 2022/02/09(水) 19:50:07 

    チョコ棒とカントリーマームのチョコまみれとお酒は5本買ってきた!

    +225

    -13

  • 18. 匿名 2022/02/09(水) 19:50:11 

    エッセンシャルワーカーだから無理

    +258

    -5

  • 19. 匿名 2022/02/09(水) 19:50:14 

    保育士だけどなんの通達もないよー。
    まあ、いつものことだが。

    +270

    -4

  • 20. 匿名 2022/02/09(水) 19:50:36 

    >>17
    ロシアの人はウォッカを飲むと言うからな!
    無駄に外出せず酒をかっくらおう!

    +166

    -7

  • 21. 匿名 2022/02/09(水) 19:50:41 

    こういう大雪の日って子どもの頃なら確実に雪食べまくってたな笑
    今考えたら普通に汚い

    +506

    -8

  • 22. 匿名 2022/02/09(水) 19:50:47 

    いつもより早く出社しろって言われた

    +283

    -8

  • 23. 匿名 2022/02/09(水) 19:50:53 

    >>19
    お疲れ様でごわすー!

    +33

    -3

  • 24. 匿名 2022/02/09(水) 19:50:53 

    またバズり目的で変な雪だるま作る人いるんだろうなー

    +94

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/09(水) 19:50:58 

    >>10
    うちのとこのスーパーもパンも牛乳もお惣菜も何から何まで完売だった!
    そこまで?!
    そんなに明日は大変な事になるの?!

    +570

    -7

  • 26. 匿名 2022/02/09(水) 19:50:59 

    旦那が配達の仕事してる
    事故にならないか心配

    +448

    -3

  • 27. 匿名 2022/02/09(水) 19:51:26 

    >>5
    受験期ずらしたいですね。寒いし。気を付けて下さいね。

    +437

    -4

  • 28. 匿名 2022/02/09(水) 19:51:33 

    >>2
    まずい!切らしてる

    +323

    -5

  • 29. 匿名 2022/02/09(水) 19:51:36 

    横浜だけど、お達しきてない
    朝電車が動いてたら出社しろ、と
    リモートワークでよくない?!泣

    +273

    -3

  • 30. 匿名 2022/02/09(水) 19:51:50 

    >>4
    「心頭滅却すれば火もまた涼し」的な?

    +113

    -2

  • 31. 匿名 2022/02/09(水) 19:51:52 

    コロッケとサッポロ一番買ってきた

    +93

    -3

  • 32. 匿名 2022/02/09(水) 19:51:53 

    もうほんとヤダ

    +115

    -3

  • 33. 匿名 2022/02/09(水) 19:52:08 

    >>28
    馬鹿野郎、なんで用意しておかなかった!

    +210

    -2

  • 34. 匿名 2022/02/09(水) 19:52:11 

    明日の現場リポーター楽しみ

    +14

    -5

  • 35. 匿名 2022/02/09(水) 19:52:13 

    こういうとき在宅勤務できるといいですね

    +282

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/09(水) 19:52:20 

    出社拒否したい

    +218

    -6

  • 37. 匿名 2022/02/09(水) 19:52:27 

    10日から11日にかけてじゃないの?
    明日の朝からもう降り出すの???

    +155

    -4

  • 38. 匿名 2022/02/09(水) 19:52:56 

    仕事休める人良いな
    元々リモートだから休めない

    +22

    -22

  • 39. 匿名 2022/02/09(水) 19:52:59 

    ウーバー頼む人増えそう

    +98

    -3

  • 40. 匿名 2022/02/09(水) 19:53:01 

    >>13
    5~10cmくらいの予報
    【動画解説】あす10日 関東甲信 大雪注意・警戒 東京23区5~10センチの降雪予想(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース
    【動画解説】あす10日 関東甲信 大雪注意・警戒 東京23区5~10センチの降雪予想(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     10日(木)は関東甲信と静岡県では雪が降り、大雪となる見込みです。東京23区でも大雪の所もあるでしょう。路面の凍結に注意・警戒が必要です。きょう9日(水)のうちに雪への対策をお願いします。

    +81

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/09(水) 19:53:09 

    羨ましぃ

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2022/02/09(水) 19:53:20 

    たかが10cmで(笑)

    +63

    -131

  • 43. 匿名 2022/02/09(水) 19:53:25 

    でーたでた

    +9

    -5

  • 44. 匿名 2022/02/09(水) 19:53:34 

    >>35
    いや休める方が良い

    +6

    -15

  • 45. 匿名 2022/02/09(水) 19:53:36 

    閉店後に「明日10日は雪により開店時間が遅れる可能性が~」の張り紙を自動ドアにはって帰った。

    +197

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/09(水) 19:53:37 

    関東の雪って。ニュースをあまり信頼してない。盛りすぎ。

    +20

    -21

  • 47. 匿名 2022/02/09(水) 19:53:44 

    >>2
    私はチロルチョコを用意した。よかったらちょっと交換しようか

    +359

    -16

  • 48. 匿名 2022/02/09(水) 19:53:46 

    これのおかげで、明日は全員テレワークになったのである意味嬉しい(*^^*)

    +175

    -6

  • 49. 匿名 2022/02/09(水) 19:53:49 

    >>21
    漫画のちびまる子ちゃんでも
    いちご飴を口に入れてから雪を食べる
    みたいなシーンあった気がする

    +148

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/09(水) 19:53:53 

    >>10
    さっき行ったけどめちゃくちゃ品物あったよ

    +155

    -10

  • 51. 匿名 2022/02/09(水) 19:54:06 

    >>1
    恐らく10センチ
    それでも注意してな!

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/09(水) 19:54:11 

    誰だ 温暖化って 言ったのは

    +32

    -4

  • 53. 匿名 2022/02/09(水) 19:54:25 

    >>37
    朝かららしい

    +84

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/09(水) 19:54:31 

    >>6
    無いよ
    コロナも酷いしこんな日はリモート授業にさせたいけどChromebookが発火事故で回収された

    +163

    -6

  • 55. 匿名 2022/02/09(水) 19:54:34 

    >>10
    そうなの!?
    明日在宅勤務だから昼休みに買い出しに行くつもりだったのに…

    +12

    -11

  • 56. 匿名 2022/02/09(水) 19:54:41 

    >>2
    なんでうまい棒なの?歌舞伎揚でもいいかな?

    +295

    -7

  • 57. 匿名 2022/02/09(水) 19:54:43 

    >>40
    ご親切にありがとうございます

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/09(水) 19:54:45 

    >>42
    北海道や新潟だっていつもよりも豪雪で騒いでたじゃん。慣れない気候だとそう言うもんでしょ。

    +130

    -9

  • 59. 匿名 2022/02/09(水) 19:54:45 

    今夜カレー多めに作った。手抜きでごめん。

    +53

    -4

  • 60. 匿名 2022/02/09(水) 19:54:55 

    >>25
    最悪の予報が当たったら
    明日だけですみそうにないしなあ

    +174

    -4

  • 61. 匿名 2022/02/09(水) 19:54:59 

    んー?
    うちは絶対に何がなんでも開店に間に合うように出勤しましょう!!だろうな

    一応店長に許可とって閉店後に『降雪のため開店時間遅れる場合あります』って貼り紙しておくよ

    +55

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/09(水) 19:55:04 

    >>42
    10センチは大雪!
    3センチで総武線は止まる

    +141

    -10

  • 63. 匿名 2022/02/09(水) 19:55:06 

    雨も降りそうだけど積もるのかな

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/09(水) 19:55:09 

    うちも全員テレワークになった
    雪大好きだから出社したかったのに残念

    +27

    -20

  • 65. 匿名 2022/02/09(水) 19:55:19 

    そもそもコロナだから可能な仕事なら在宅のリモートワーク推奨だよね

    +74

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/09(水) 19:55:28 

    人間も冬は冬眠したいよね…

    +149

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/09(水) 19:55:39 

    >>10
    めちゃくちゃ混んでたスーパー

    +154

    -6

  • 68. 匿名 2022/02/09(水) 19:55:39 

    >>46
    甘く見ない方が良いよ。大したことならなかったらそれはそれで良いけど。

    +64

    -2

  • 69. 匿名 2022/02/09(水) 19:55:50 

    >>22
    出勤抑制をガン無視とは鬼畜

    +224

    -1

  • 70. 匿名 2022/02/09(水) 19:55:55 

    テレワークになったわ

    +13

    -2

  • 71. 匿名 2022/02/09(水) 19:56:04 

    そんな急に言われても対応できない中小零細

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/09(水) 19:56:08 

    朝の通勤ラッシュ時間電車大丈夫かな?💦

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/09(水) 19:56:10 

    >>42
    北から目線

    +170

    -8

  • 74. 匿名 2022/02/09(水) 19:56:22 

    コロッケ買いました。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/09(水) 19:56:31 

    >>33
    うおーーー猛烈に反省している
    架空のうまい棒を味わう修行に入る事にした

    +120

    -3

  • 76. 匿名 2022/02/09(水) 19:56:35 

    降らんでええのになぁ~(泣)

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2022/02/09(水) 19:56:37 

    >>25
    首都高通れなくするかもとかいう話だから物の入荷が滞りそう

    +188

    -3

  • 78. 匿名 2022/02/09(水) 19:56:50 

    >>10
    だって、外出したくないもん。
    かといってUberEATS高いもんスーパーで買うよね

    +148

    -4

  • 79. 匿名 2022/02/09(水) 19:56:51 

    >>8
    子供の学校からも何も言われてないよ。

    +92

    -3

  • 80. 匿名 2022/02/09(水) 19:56:51 

    そんなに降るんだろうか
    一応テレワークになったし食料も買い込んだけど
    てか日曜も雪マーク
    雪嫌だ

    +71

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/09(水) 19:56:52 

    出勤抑制て、テレワーク出来る人は良いよ。医療職、介護職とかは?え?私は介護士だけど、行かなきゃ利用者、スタッフに迷惑掛かるんだよ。悲しくなるよ・・・因果な仕事してるなーって。最近は家族の熱発だ、ワクチン服反応で体調崩すとかでスタッフの欠勤者多くて、皆疲弊してる・・・泣きたい。

    +186

    -10

  • 82. 匿名 2022/02/09(水) 19:56:59 

    >>74
    あー私も買いに行こ

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/09(水) 19:57:02 

    >>39
    私のスマホのこのトピの広告
    まさにウーバーのケンタッキーの広告表示された
    ケンタッキー食べたくなってきたわ

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/09(水) 19:57:06 

    最初から電車止めて欲しい

    +134

    -2

  • 85. 匿名 2022/02/09(水) 19:57:07 

    そもそもこのコロナ禍にテレワークのテの字もないようなうちの会社は当たり前に出勤だわ

    +84

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/09(水) 19:57:08 

    前の会社で働いてたら明日は確実に泊まりだったな。
    辞めてよかった〜。

    +72

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/09(水) 19:57:11 

    >>35
    在宅勤務なので私はいいのですが、保育園が少し離れてるので車動かないと送っていけないのがしんどいです…
    明日は起きてから考えます…

    +13

    -10

  • 88. 匿名 2022/02/09(水) 19:57:15 

    明日はまだいいけど、明後日の路面凍結が怖い。いっつも滑る。

    +160

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/09(水) 19:57:15 

    >>22
    \(^o^)/

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/09(水) 19:57:19 

    >>55
    むしろ明日の方がみんな外に出ないぶん品物ありそうじゃないかい?

    +87

    -2

  • 91. 匿名 2022/02/09(水) 19:57:33 

    >>66
    どちらかというと夏眠したい

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/09(水) 19:57:44 

    明日明後日息子は大学受験、、、
    とりあえず靴に引っ掛ける滑り止めは昨日買った

    +75

    -2

  • 93. 匿名 2022/02/09(水) 19:57:49 

    東電は大雪の時こそ原発事故の時の積年怨み晴らせばいい。都民は電気のありがたみ分かってないから。

    +3

    -29

  • 94. 匿名 2022/02/09(水) 19:57:53 

    >>25
    雪の影響で物流がストップするから、しばらく届かない可能性があるんだよ

    +207

    -3

  • 95. 匿名 2022/02/09(水) 19:58:04 

    >>8
    うちも来ていない。管理職以外は在宅勤務にすれば良いのに。

    +179

    -3

  • 96. 匿名 2022/02/09(水) 19:58:08 

    >>2
    台風はコロッケで大雪はうまい棒なん????

    +221

    -4

  • 97. 匿名 2022/02/09(水) 19:58:10 

    会社から何も連絡が無いんですが…。
    明日ウンコみたいなプレゼンしなきゃならないから出社予定なんだけど、私以外全員リモートとか止めてくれよな。

    +106

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/09(水) 19:58:13 

    3連休でバレンタインしようと思ってたのに
    外滑る感じだったら最悪
    しかも日曜も雪

    +30

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/09(水) 19:58:28 

    ゴミ回収来てくれるかな~

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/09(水) 19:58:37 

    テレワーーーク!!!
    って言われるの待ってたのに、何事もなく帰宅したわ
    明日が月次業務の締め日だから仕方ないけど、会社にたどり着くのにめっちゃ時間かかるんだったらテレワークの方が効率がよさそう

    +49

    -1

  • 101. 匿名 2022/02/09(水) 19:58:49 

    何センチ積もるの?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/09(水) 19:58:54 

    >>5
    我が家は大阪住みですが、関東にお住まいの受験生が心配です。見守るしかできないけど、無事に受験ができます様に!!

    +284

    -4

  • 103. 匿名 2022/02/09(水) 19:58:54 

    どんくらい雪降るかな。ちょうど体調悪くて引きこもってるけど、もしもの場合が心配。病院行きにくいね

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/09(水) 19:58:56 

    >>6
    一貫校だけど、コロナで元から1か月位休み…私立はそうかも。どのみち高校入試休みかも。

    +107

    -3

  • 105. 匿名 2022/02/09(水) 19:58:59 

    >>2
    今からAmazonで…

    +74

    -4

  • 106. 匿名 2022/02/09(水) 19:59:03 

    >>25
    うちも。都心て、すぐパニックみたいに売り切れるから災害時が恐怖。それに備えてストックするようになった。

    +202

    -4

  • 107. 匿名 2022/02/09(水) 19:59:09 

    >>10
    しばらく流通がストップするかもしれないから念のために備蓄したとか?

    +84

    -3

  • 108. 匿名 2022/02/09(水) 19:59:16 

    >>2
    意味分かんないこと、2コメでするな

    +17

    -53

  • 109. 匿名 2022/02/09(水) 19:59:21 

    元々だけど
    テレワークだよ

    ありがたいなぁ

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/09(水) 19:59:29 

    ヤバい
    今年2回目か

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/09(水) 19:59:33 

    >>4
    今週白色の犬をよく見かける

    +87

    -2

  • 112. 匿名 2022/02/09(水) 19:59:45 

    >>103
    無駄に出ない方がいいのでは。転んだりしたら最悪だし。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/09(水) 19:59:56 

    明日から受験が本格化って聞いたよ?!高校かな?受験生が不憫すぎる。意外と降らないかも?って話も聞くけど、予想がすごく難しいらしく明日にならないと分かんないんだよね。受験生頑張れ…!!!

    +69

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:02 

    休みたい

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:05 

    なんか月曜も追い大雪なるかもしれないらしいぞ

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:08 

    雪降った後の凍った道の方が歩くの怖いよね。だから月曜日まで出なくていいように今日買い込んだ!

    +56

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:10 

    >>14
    >>27
    >>102
    皆さんありがとうございます!
    気をつけて行きます。

    +90

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:10 

    >>2
    チョコ味30本ストックしてる!

    +91

    -3

  • 119. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:13 

    夏タイヤでチョロチョロする人現れませんように

    +48

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:24 

    リモートになったけど仕事で必要な書類会社に置いてきちゃった。明日は降ってもまだ凍らないし大丈夫だよね。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:29 

    >>108
    ???

    +19

    -4

  • 122. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:30 

    開店遅れるよりも早めに閉店する可能性のほうが高そう。
    嗜好品専門店なので閑散期の雪の日はほとんど来ないと思う。

    +48

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:32 

    >>112
    でも降った次の日のが滑って転ぶよね
    降ってる時はまだ凍ってないような

    +59

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:34 

    >>73
    うまい!

    +45

    -9

  • 125. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:35 

    >>93
    原発事故の時被害にあった方が今は都内に住んでるかもしれんのにそういう考えは誰も幸せにならんな😢

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:39 

    これってC国の人工雪の影響ですか?

    +23

    -6

  • 127. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:45 

    >>17
    アタイもスミノフ買ってこよう!
    国内製造になったし

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2022/02/09(水) 20:00:57 

    >>55
    私も〜。
    明日仕事休みだからのんびり傘さして歩いていけばいいかなと思ってた。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/09(水) 20:01:02 

    >>10
    報道で煽るから余計だと思う

    +208

    -2

  • 130. 匿名 2022/02/09(水) 20:01:02 

    他もなのか。うちのスーパーもパンがなくなってた。米あるしご飯炊けばいいやと買って来なかったが…

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/09(水) 20:01:03 

    >>111
    なんか不条理ドラマが始まりそう

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2022/02/09(水) 20:01:04 

    Yahoo!の天気予報だとそんな雪降らなさそうな雰囲気だけど、やっぱ降るのかなぁ?

    +79

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/09(水) 20:01:07 

    スーパー行ったら高い肉だけ残ってた
    野菜もほとんどなくなってた、、

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/09(水) 20:01:08 

    家のばあちゃん明日デイサービスだ
    今の所予定の変更はないみたい

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/09(水) 20:01:10 

    雪国の人はこれよりもっと凄いだろうに買い物とかどうしてるんだろ?車でチェーン付けて行ってるのかな💦本当すごい!

    +44

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/09(水) 20:01:21 

    >>117
    頑張ってね!

    +50

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/09(水) 20:01:52 

    受験生がんばれって言っても公共交通機関動くの?

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2022/02/09(水) 20:02:03 

    >>52
    誰なんだ、に入れ替えれば5,7,5になるね

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/09(水) 20:02:09 

    子どもはひゃっほーいって喜んでるけど、大人の私は憂鬱すぎて。これが大人になるということか。

    +46

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/09(水) 20:02:10 

    >>123
    確かに。雪国仕様のギザギザついたブーツ買ったんだよね〜試してみたい😏

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/09(水) 20:02:13 

    >>103
    私も病院予約してるからやだー(予約とりにくくて当日キャンセル禁止)

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/09(水) 20:02:53 

    スタッドレス!スノーブーツ!雪かきスコップ!

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2022/02/09(水) 20:02:55 

    >>10
    うちの近所のスーパーも!
    雪って言っても一日だけじゃないの?
    なんで皆そんな買い込むの?
    私が知らないうちにコロナが大変なことになったのかと思ったわ

    +194

    -5

  • 144. 匿名 2022/02/09(水) 20:03:00 

    みんなー、明日電車止まるほど降ると思う?
    ホテルキャンセルするか迷ってる。
    ホテルステイ好きだから泊まりたいんだけど、早く帰されて残りは家でリモートしろと言われると泊まれない。

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2022/02/09(水) 20:03:00 

    >>20
    実際はアルコールは内臓冷やすから逆効果だよ
    日本でも真夏の外で泥酔した人が寝て凍死した事例もあるくらいだから

    +7

    -6

  • 146. 匿名 2022/02/09(水) 20:03:05 

    雪用の靴がない
    ほとんど履かないから買ってない、、

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/09(水) 20:03:07 

    >>6都内中学校ですが、警報・注意報次第で登校時間繰り下げ又はお休みになるそうです。
    警報等が出ていなくても各家庭で危険と判断した場合はお休みしてくださいって。

    +88

    -1

  • 148. 匿名 2022/02/09(水) 20:03:14 

    日中はあったかくてエアコンなしで過ごしてたけど、陽が落ちてから急に寒くなった…

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2022/02/09(水) 20:03:19 

    >>68
    それはもちろん分かってますが。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2022/02/09(水) 20:03:28 

    近所のパン屋もスーパーも食パン売り切れてた。停電予想が出てるから?

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/09(水) 20:03:36 

    近所のおばあちゃんちで息子らしき50代の人が車にチェーンつけてた。つかあの家に息子いたんか…初めて知った…

    +11

    -11

  • 152. 匿名 2022/02/09(水) 20:03:45 

    >>39
    やめてー
    こっちのウーバー、飛ばす人ばっかり
    信号無視して来るんだよ

    +41

    -2

  • 153. 匿名 2022/02/09(水) 20:03:46 

    >>132
    そう思った
    雨量と考えると少なく見えるけど、雪だと流れて行かないからかな

    +28

    -1

  • 154. 匿名 2022/02/09(水) 20:03:48 

    >>143
    首都高止めそうだからかな?物流がこないとかなんとか

    +58

    -1

  • 155. 匿名 2022/02/09(水) 20:03:50 

    >>145
    それは内臓冷えたからではないのでは。

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/09(水) 20:04:05 

    >>25
    雪は明日だけでも明後日の足元を考えると、住む場所によっては買い込んだ方が事故らずに済むのではないかな
    お年寄り、車の人など…

    +166

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/09(水) 20:04:06 

    >>36
    雪国曰く、雪のある間は出社拒否したい。

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2022/02/09(水) 20:04:17 

    >>8
    くる気配もない
    普通に出勤だな…

    +130

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/09(水) 20:04:22 

    ホームセンターで雪でも大丈夫そうな長靴買ってきた!
    同じような考えの人が多かったのか、長靴の売り場がスカスカだったよ
    かなり売れてるっぽい

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/09(水) 20:04:23 

    買ってあったお菓子今食べちまったよ

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/09(水) 20:04:24 

    徒歩通勤だから会社行くか迷う
    会社は無理してくるなって通達出てたけど早めにやっちゃいたい仕事(在宅ではできない)があるんだよな

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2022/02/09(水) 20:04:29 

    >>4
    雪に埋まりにいくワンコ可愛すぎるよね

    +179

    -2

  • 163. 匿名 2022/02/09(水) 20:04:38 

    >>145
    なぬっ!?

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/09(水) 20:05:00 

    >>108
    あなただけだよ、通じてないのは。

    +14

    -11

  • 165. 匿名 2022/02/09(水) 20:05:13 

    >>2
    忘れちまったよう…時を…時を戻したいい!

    +87

    -2

  • 166. 匿名 2022/02/09(水) 20:05:15 

    >>19
    娘の幼稚園は休園になりました。
    こういう時保育園はなかなか休園にできないですよね…

    +72

    -3

  • 167. 匿名 2022/02/09(水) 20:05:25 

    部長は「遠い人、車通勤の人は休めるように調整しましょう。」って言ってたけど、マネージャーからOK出なかった…。
    一番遠くて車通勤の私。涙

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/09(水) 20:05:40 

    >>10
    そうなるだろうと見越して午前中にスーパー行った 品薄ではなかったけどすごく混んでた

    +134

    -1

  • 169. 匿名 2022/02/09(水) 20:05:48 

    >>60
    どうなるの?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/09(水) 20:06:08 

    >>25
    カップ麺より、冷凍食品が売れ切れてた
    スーパーの店員さん、品出し大変そうだったよ

    +89

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/09(水) 20:06:11 

    >>165
    今ならまだ間に合う!

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/09(水) 20:06:25 

    >>5
    我が家も受験生がいます。
    今年は寒くて雪が多いですよね。
    カイロを貼って寒さ対策しっかりして頑張ってくださいね。

    +189

    -2

  • 173. 匿名 2022/02/09(水) 20:06:30 

    >>159
    昨日見た時には沢山あって、今日帰りに買いにいったらほとんどなくて驚いた

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/09(水) 20:06:43 

    >>2
    何味と何味と何味か詳しく!

    +57

    -2

  • 175. 匿名 2022/02/09(水) 20:06:48 

    >>161
    徒歩なら行けるのでは。
    1m積もるとかではないんだし、気をつけて行きな。

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/09(水) 20:06:49 

    >>115
    何年か前あったよね?車庫の屋根が割れただの、埼玉のビニールハウス倒壊とか被害が出たやつ。あの時も何回か降って大変だった。うちのマンション前で近所の大学生の車が雪にハマって、みんなで押した。あれは嫌だなあ

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/09(水) 20:07:07 

    >>156
    Do凍結した道路が元に戻ったの、3日目以降だったわ

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/09(水) 20:07:08 

    事前に大雪とわかってるんだから、今日は会社近くのホテルに泊まればいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/09(水) 20:07:11 

    スーパー、棚がすっからかんでした。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/09(水) 20:07:11 

    葛飾在住で昼過ぎから雨予報、夜に再び雪なんだけど積もるかな?
    都心はずっと雪予報?

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/09(水) 20:07:18 

    >>10
    スーパーマーケット勤務。
    ヤバかった…
    身体中バキバキのボロボロ。

    +225

    -1

  • 182. 匿名 2022/02/09(水) 20:07:28 

    >>5
    中央大か青学かな?入試だよね

    +85

    -9

  • 183. 匿名 2022/02/09(水) 20:07:49 

    なんやかんやあったほうが経済まわるんかもね。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2022/02/09(水) 20:08:00 

    スーパーすっからかんでした

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/09(水) 20:08:06 

    >>159
    数年前に白馬に旅行した時にマックスバリュで雪用のを買った。今回威力を発揮できるだろうか。。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/09(水) 20:08:33 

    >>2
    幼獣マメシバを思い出しちゃった。
    こたつ机の上のうまい棒の山!
    10日から都心で警報級の大雪予想 「出勤抑制を」都が企業に要請

    +65

    -1

  • 187. 匿名 2022/02/09(水) 20:08:39 

    >>178
    うちの会社、最寄り駅から徒歩20分(バス通り沿いだけど雪の日はバス混みすぎて乗れない)
    ホテル泊まっても徒歩部分を短縮出来なくて悲しい。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/09(水) 20:08:51 

    >>1
    車乗る人は猫バンバン忘れずに!
    (猫ちゃんがフロントに入って居ないかの確認)

    +43

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/09(水) 20:09:00 

    >>8
    雪道の歩き方ってというのは来た
    繁忙期だから仕方ないけど鬼かっ

    +81

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/09(水) 20:09:05 

    >>25
    数日品が揃わない可能性はあるけどなにもかもなくなることないよね、、

    +69

    -1

  • 191. 匿名 2022/02/09(水) 20:09:17 

    >>2
    うまい棒そんなに好きじゃない

    +15

    -18

  • 192. 匿名 2022/02/09(水) 20:09:19 

    >>10
    本当は買い占める必要無かったとしても皆が買い占めてると買い占める必要が出てくるよね

    +130

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/09(水) 20:09:21 

    >>176
    8年前じゃないかな?
    その大雪の日子供出産でちょうど誕生日が昨日だからすごく覚えてる。

    +6

    -3

  • 194. 匿名 2022/02/09(水) 20:09:39 

    >>171
    いっちょコンビニ行ってくっぞ!

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/09(水) 20:09:45 

    >>21
    氷柱、ガリガリかじってた。今思えばきったな!

    +38

    -1

  • 196. 匿名 2022/02/09(水) 20:09:52 

    >>154
    数日間物流とまるってこと?

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/09(水) 20:10:03 

    >>5
    神奈川、私立高校受験です。
    行けるのか?

    +112

    -2

  • 198. 匿名 2022/02/09(水) 20:10:25 

    >>166
    うちは自由登園だけど、バスはないみたい。
    雪少なかったら園庭で遊べるけどどうかなー
    うち幼稚園すぐそこなんだよな。

    +8

    -4

  • 199. 匿名 2022/02/09(水) 20:10:35 

    仕事で疲れて買い物できなかった。
    明日朝なら大丈夫よね?

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2022/02/09(水) 20:10:37 

    >>28
    まずい棒やん…

    +50

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/09(水) 20:10:37 

    >>196
    日曜も雪マークあるしね
    まぁそんな騒ぐことないと思うけども

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/09(水) 20:10:50 

    >>6
    都内公立小、手紙などアナウンスなし。

    +90

    -4

  • 203. 匿名 2022/02/09(水) 20:10:53 

    今日ホームセンターに行ったら、融雪剤が売り切れだった。
    しかし、前々から大雪降る降ると報道される時って大抵大した事なかったりしない?
    もしかしたらちょっと降るかも〜みたいな報道の時の方が降ってる気がする。

    +52

    -1

  • 204. 匿名 2022/02/09(水) 20:11:01 

    >>199
    フラグ立てんな。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2022/02/09(水) 20:11:18 

    >>8
    通常通りです。と来たよ。クソガ!

    +100

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/09(水) 20:11:20 

    多分そんなに降らないと思う。
    少し朝、雪降ってほとんど雨だよ。

    +47

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/09(水) 20:11:21 

    騒いでる時に限って降らない事よくあるけど、明日はどうなんだろう
    雪大好きなんだよなー
    子供とか居ないから言えるんだろうけど

    +2

    -4

  • 208. 匿名 2022/02/09(水) 20:11:25 

    Yahoo!天気みてもそこまでに思うんだけど
    テレビはすごいって言うしよくわからん

    +49

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/09(水) 20:11:34 

    >>194
    チョコ味買うんだよ!

    +13

    -1

  • 210. 匿名 2022/02/09(水) 20:11:35 

    職場、濃厚接触者で休み確定してる人いるから絶対来てと言われている。いつもはチャリだけど明日は歩きで行かねばならないから憂鬱。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/09(水) 20:11:40 

    >>62
    その前に武蔵野線と京葉線が....

    +27

    -1

  • 212. 匿名 2022/02/09(水) 20:11:46 

    >>10
    たった5cmそこらで?!

    +26

    -15

  • 213. 匿名 2022/02/09(水) 20:11:49 

    >>24
    いろんな大学で作ってるよね!楽しみ!

    +2

    -7

  • 214. 匿名 2022/02/09(水) 20:11:49 

    >>42
    これいう人田舎もんって思っちゃう
    田舎のマウントってこれくらいしかないもんね

    +57

    -25

  • 215. 匿名 2022/02/09(水) 20:11:52 

    >>202
    なんやて、華!?
    埼玉はガンガン匂わせて来てるわ。

    +2

    -9

  • 216. 匿名 2022/02/09(水) 20:11:59 

    >>169
    東京は除雪車なんてほぼないから
    道路が死ぬ

    スーパーが目と鼻の先にでもあればいいけど
    買出しに行くの大変
    スーパーへの納品自体も支障出るかもしれないし

    +79

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/09(水) 20:12:01 

    全国放送垂れ流しはやめてくれ

    +8

    -3

  • 218. 匿名 2022/02/09(水) 20:12:02 

    8ヶ月の妊婦で保育士です。
    雪の中行くの怖い。
    仕事休みたいけど、コロナで人手不足だし早起きして行かなきゃ…

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2022/02/09(水) 20:12:11 

    >>50
    スーパーによる。
    イオンは普通にあったけど、ロピアはすっからかんだった

    +45

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/09(水) 20:12:20 

    >>193
    そんな前だったかー3.4年前も雪だるまできるくらい降ったけど、それは割とすぐ溶けたような。。?

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/09(水) 20:12:26 

    >>62
    京成が止まったらいよいよヤバい。

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/09(水) 20:12:27 

    >>49
    なつかしい!

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/09(水) 20:12:30 

    どうせうちの会社は何も言わず定時まで働いて歩いて2時間半かけて帰るんだ
    クソがああぁ!

    +38

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/09(水) 20:12:31 

    >>211
    立地がな。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/09(水) 20:12:43 

    渋谷区在住
    念のためゴム製タイヤチェーンを用意したものの、どのタイミングで装備すればいいのか分からない
    うっすら積もり始め?しっかり積もってから?

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/09(水) 20:12:46 

    都内勤務。うわーどーしよーと思ってたら、帰れなくなると大変だからお休みでいいよって連絡きた。途端に雪が楽しみです笑

    +71

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/09(水) 20:12:51 

    気合い入れて雪降れよ。北海道に負けるな!

    +0

    -8

  • 228. 匿名 2022/02/09(水) 20:13:03 

    >>223
    うちは休んでも良いって言われた。マジほっこり。

    +30

    -1

  • 229. 匿名 2022/02/09(水) 20:13:15 

    三連休前というのと、歩いて帰れる距離だから良かった

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/09(水) 20:13:20 

    >>227
    煽んなw

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/09(水) 20:13:38 

    >>42
    海外からしたら日本の雪国が騒いでるのも「たかがそれくらいでw」だよ

    +21

    -13

  • 232. 匿名 2022/02/09(水) 20:13:43 

    >>10
    そんなに大雪なの?
    明後日には晴れるしーとか思ってたけどだめなの?!

    +84

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/09(水) 20:13:49 

    >>229
    運命が味方し始めた。

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2022/02/09(水) 20:14:11 

    >>217
    無理だよ
    自分でテレビ消しとくしかない

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/09(水) 20:14:15 

    買い占められると焦る

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2022/02/09(水) 20:14:19 

    >>232
    なんなら明後日も少し、そして来週もやで。

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/09(水) 20:14:20 

    >>211
    武蔵野線は雨で京葉線は風も止まる印象

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/09(水) 20:14:22 

    >>228
    ホワイト企業でうらやま、、
    社長の頭撫でてあげて

    +23

    -1

  • 239. 匿名 2022/02/09(水) 20:14:22 

    >>210
    結構な雪でもチャリ乗ってるオッさんとかいてなんなんだろう…足が悪いとか??

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/09(水) 20:14:29 

    >>216
    道路以上に電車が死ぬ
    2、3本止まると連鎖反応で全滅するのが東京の電車・・・

    +60

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/09(水) 20:14:34 

    ほんとにこんな天気の時には、エッセンシャルワーカーの方のような「どうしても」じゃない場合は休みにした方がいいと思う。
    万が一事故ったりしたらそれこそ迷惑になるし。

    +39

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/09(水) 20:14:35 

    >>216
    まぁ幼子連れていくなら大変だけど大人だけなら歩けるっしょ。転んでもべつに自分が転ぶだけだし

    +1

    -4

  • 243. 匿名 2022/02/09(水) 20:14:55 

    >>146
    ノーマルな靴に装着できる装着型スパイクみたいなの売ってるよ。
    私はアマゾンで買って何年も出番なく眠ってたんだけど、前回の雪で使ってみたら凄くよかったよ!
    それなかったら10回は転んでたと思う(笑)
    スノーブーツとか出番あまりなくて買うの迷うけど、装着のやつはそんな高くないし大きくないから場所取らないからオススメ!
    種類も色々あるからよかったら見てみて☺

    +29

    -1

  • 244. 匿名 2022/02/09(水) 20:14:58 

    >>237
    西武線はアニマルとビニール袋で止まる。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/09(水) 20:15:10 

    >>10
    コロナ時のマスクとトイレットペーパー買い占めを思い出すね。本当にバカは同じことを繰り返す
    一日二日くらい今ある食材で凌げないのかよ

    +192

    -8

  • 246. 匿名 2022/02/09(水) 20:15:12 

    >>211
    京葉線はそよ風でも止まる

    +17

    -2

  • 247. 匿名 2022/02/09(水) 20:15:17 

    >>221
    京急止まったら更にやばい

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/09(水) 20:15:22 

    看護学校行ってるんだけど、明日テストがあるから普通に来てって。
    午後はオンライン予定なのでテスト後帰宅です…

    ほとんど社会人なんだけど、みんな仕事の時は無理しても行ってたよね?って言われて…

    +33

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/09(水) 20:15:32 

    >>243
    横から。
    果たして間に合うのか。

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2022/02/09(水) 20:15:42 

    >>206
    だといいね
    祈っておく

    朝の天気予報の人が
    そんなに強い低気圧ではないとかなんとか言ってたから
    それを信じる

    +32

    -1

  • 251. 匿名 2022/02/09(水) 20:16:04 

    そんなに降らないでしょーと思っててもちゃんと備えとかないとね

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2022/02/09(水) 20:16:08 

    >>66
    その場合、温かい地域の人間だけ活動するんだろうか

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2022/02/09(水) 20:16:17 

    >>189
    歩き方も大切だけど、靴も大切。
    通販とかでたまにある安い靴(底がボコボコしていないもの)は本当に滑る。
    あと滑らなそうな道を選ぶのも手。
    みんなが歩いて溶けて凍っているところより、雪道のほうが安全だったりする。
    気をつけてね!

    +62

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/09(水) 20:16:31 

    >>181
    お疲れさまでした。自分ちのストックは買えたのかなあ?

    +67

    -1

  • 255. 匿名 2022/02/09(水) 20:16:31 

    >>248
    看護師の道まじ厳ぃな。
    応援してるけどね。

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2022/02/09(水) 20:16:35 

    高速は既に通行止め出してるとこあるね。
    電車もそうすればいいのに。
    駅まで行ってから動いてないのがいちばん困る

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/09(水) 20:16:38 

    >>18
    私もだよ…
    休める人羨ましい

    +74

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/09(水) 20:16:39 

    >>74
    台風じゃないぞ

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/09(水) 20:16:53 

    >>10
    ヨーカドー行ったらパンがなかったから焦ったよ。雪降らないと思って余裕かましてたわ。

    +43

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/09(水) 20:16:54 

    >>6
    低学年は行って中高学年はオンライン授業

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/09(水) 20:16:59 

    >>252
    沖縄

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/09(水) 20:17:15 

    >>256
    え、もう!?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/09(水) 20:17:36 

    明日、計画運休する可能性もあるみたいだから交通情報はこまめにチェックね

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/09(水) 20:17:57 

    >>2
    うちコストコで買ったカルパスしか無いよー😭

    +31

    -2

  • 265. 匿名 2022/02/09(水) 20:18:04 

    >>243
    ありがとう、今後のために見てみる

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/09(水) 20:18:18 

    >>249
    あ、そうね、間に合わないわ(笑)
    今回は諦めて次回の降雪に備えていただきましょう(・∀・)

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/09(水) 20:18:20 

    大変大変言われてたけど大したことなかったね、よかったね。といいたい。

    +35

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/09(水) 20:18:20 

    >>2
    ごめん、なんでうまい棒チョコ味なの!?
    プラスとコメ数にさっきから笑いが止まらないんだけど…w

    +48

    -4

  • 269. 匿名 2022/02/09(水) 20:18:30 

    >>81
    ネイリストも出勤だよ。
    お客さんがキャンセルしてくれたら休めるんだけど、家が近いお客さんとかは雪で他に行くとこないからって普通に来店しちゃうんだよね。
    台風とか雪とかこういうときはお客さん側も考えてくれると助かるんだけど、まぁ無理な話か

    +65

    -4

  • 270. 匿名 2022/02/09(水) 20:18:35 

    神奈川

    コンビニでバイトしているんだけど、さっき会社から連絡あって電車通勤の人達は明日休みになったよ。

    台風だろうが雪だろうが今まで働いていた所では、こんな事なかったからびっくりした。

    どんどんこういう会社が増えて欲しい。
    会社が動いてる限り、自分から台風だからとか、雪積もってて行けません。なんて言えないもん。

    +70

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/09(水) 20:18:35 

    ちょっとしか降らなかったら笑う
    スーパーすっからかんで

    +5

    -4

  • 272. 匿名 2022/02/09(水) 20:18:46 

    買い占めとは限らないよ。数日分の買い出しでも普段の2倍以上お客さん来たら全体的に品薄にもなるよ。

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2022/02/09(水) 20:18:51 

    >>5
    うちもー!😥
    どのくらい早く出たらいいのかな??

    +39

    -1

  • 274. 匿名 2022/02/09(水) 20:18:58 

    低気圧で頭痛くなるけど、今回大丈夫だわ。
    大したことないといいね。

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/09(水) 20:19:00 

    明日まで自宅待機で休みだけど、明後日は出勤だから積もらなかったら万々歳なんだけどな

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/09(水) 20:19:05 

    雪国からみたら大げさだなーと思ってる人多そう。

    +4

    -6

  • 277. 匿名 2022/02/09(水) 20:19:34 

    >>142
    スコップが置く場所なくてスチールのしかない。ふわふわ雪はプラがいいよねえ。。
    百均のチリトリは割れたしなあ。。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/02/09(水) 20:19:41 

    >>265
    いいえ☺お仕事なのか学校なのかは知りませんがお気をつけて!!

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/09(水) 20:19:43 

    テレワークになったーイェーイ
    でも3連休予定あるのに凍ってたら最悪

    +4

    -2

  • 280. 匿名 2022/02/09(水) 20:19:49 

    >>8
    うちの会社も何も言われてないわ
    まぁもし危なそうなら自主的に遅刻なり休むなりしてやるわ

    +59

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/09(水) 20:20:08 

    >>2
    柿の種チョコを3袋買ってきた

    +17

    -1

  • 282. 匿名 2022/02/09(水) 20:20:13 

    都心のパン屋だけど作る量増やそうか迷い中。
    雪だと混むんだけど、、

    +24

    -0

  • 283. 匿名 2022/02/09(水) 20:20:16 

    >>92
    受験の日に大学向かう途中に派手にすっ転んだの思い出すわ。
    すっ転んだけど受かったよ。
    お子さんが無事に合格しますように!!!

    +30

    -1

  • 284. 匿名 2022/02/09(水) 20:20:44 

    >>10
    しばらく前から備蓄備蓄って自治体が言うから混みぎみではあったけど、雪で更に備蓄熱が加速したかな?


    雪で配送が遅れたりはあるけれど、ちゃんと入荷するから焦らなくても買い物出来るよ~
    ってお客さんに言いたい。

    +74

    -1

  • 285. 匿名 2022/02/09(水) 20:20:58 

    >>132
    午後は雨マークだよね。
    でも気温は3℃だし、予報通り雪になるのかなぁ。

    +42

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/09(水) 20:21:23 

    大げさな天気予報だとスカってしまうのが関東だよね

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/09(水) 20:21:25 

    >>218
    ウソ!8ヶ月しっかりお腹出てるよね?
    預けに来る親はその8ヶ月を知ってるはずなのに…
    私だったらむしろ1日くらい休んでて欲しいけど。

    +13

    -3

  • 288. 匿名 2022/02/09(水) 20:21:26 

    大地震なんてあったら何も食べる物なくなりそうだねこれ

    +7

    -2

  • 289. 匿名 2022/02/09(水) 20:21:35 

    >>249
    横。最近靴屋で売ってたりするから置いてる店もありそう。ゴムのだよね?うちもどっかにあったような。。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/09(水) 20:21:40 

    >>5
    東京は明日、

    開成、慶女、早実
    ICU、桐朋
    中附、中杉
    あたりの受験日…
    頑張れ受験生❗️

    +181

    -3

  • 291. 匿名 2022/02/09(水) 20:22:29 

    >>253
    靴の裏に絆創膏🩹をはると良いみたいですよ!

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/09(水) 20:22:30 

    >>254
    ありがとうございます😊
    明日も出勤なので、今日の晩御飯と明日の朝ごはんの分を購入!

    +53

    -1

  • 293. 匿名 2022/02/09(水) 20:23:06 

    雪国だけど一晩で30センチ40センチ降ろうとも会社から休みの連絡などないし、定時に来て当たり前なのでまじで羨ましい。
    もうさ、5時に起きて1時間雪かき、家は早く出て出勤、帰っても雪かき。
    あんまり降ると除雪間に合わないから道路はボッコボコで死ぬほど危険な中運転して、って、なんの罰ゲームかよ。
    雪に慣れてる地域と言えど、除雪追いつかなければ公共交通機関もストップするからねぇ。

    +34

    -2

  • 294. 匿名 2022/02/09(水) 20:23:38 

    >>25近くのスーパーが激込みだった理由に今更気付いた
    明日の雪酷くならないと良いなー

    +112

    -0

  • 295. 匿名 2022/02/09(水) 20:23:46 

    >>130
    パンと豆腐と納豆がなかった!
    パンはまだわかるとして何で豆腐と納豆???

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/09(水) 20:23:49 

    雪国は本当に大変だよね、、

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/09(水) 20:23:54 

    >>200
    とてもいいコメだと思うであります!

    +35

    -1

  • 298. 匿名 2022/02/09(水) 20:24:31 

    >>8
    朝と夕方にきたよ「警報級の大雪になりそうです(気象庁のデータ)早めの行動を心がけて気を付けて出勤しましょう!」だってw

    +123

    -1

  • 299. 匿名 2022/02/09(水) 20:24:36 

    >>135
    普通に買い物してると思う。
    そもそも外を歩かないしね

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/09(水) 20:24:43 

    千葉県から都内通勤だけど、スノーブーツいるかなー?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/09(水) 20:24:57 

    >>291
    ヤフコメでゴミが出るとか批判されてたけど、ヤダ〜夜会社出たらやばいわ、みたいな応急処置には効くよ。
    前だけど私は助かった。
    前後2箇所に貼る。

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/09(水) 20:25:23 

    >>203
    一昨日からもう売り切れてたよ

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/09(水) 20:25:42 

    >>150
    え!停電するの???

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/09(水) 20:26:06 

    >>5
    去年、子どもが公立高校の受験日に大雪予報だったら試験日が前日に1日延ばすことになったよ(北海道全部の公立高校受験を)
    これだけニュースになってるんだから、どうにかしてあげたいね

    +56

    -4

  • 305. 匿名 2022/02/09(水) 20:26:10 

    西友に行ったら、パンがほぼなかったよ。
    皆、カゴ一杯の買い物量。
    牛乳だけ買うのに、数分待たされたー。

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2022/02/09(水) 20:26:12 

    >>191
    驚愕〜

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/09(水) 20:26:36 

    今日チェーンつけときました。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2022/02/09(水) 20:27:05 

    >>8
    東京寄り埼玉。
    保育士。
    『電車、車通勤の先生は、遅刻や欠勤の可能性がある為、徒歩自転車通勤の先生は、普段より早めに出勤してください』
    と通知が来たよ
    いや、わかる、雪だろうがなんだろうが保護者は子供預けに来るからね。
    でもなんか、モヤモヤする。。。
    毎日片道自転車で20分かかるんだけど、往復歩くよ。

    +105

    -8

  • 309. 匿名 2022/02/09(水) 20:27:12 

    ここ数日の札幌みたいに東京も電車・バス・ゴミ収集までも無理とかになっちゃうのかな

    +0

    -2

  • 310. 匿名 2022/02/09(水) 20:27:23 

    >>201
    みんなパン食べすぎやでぇ

    +23

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/09(水) 20:27:39 

    >>203
    今日の帰り道、すでに市立小学校の前の道に撒かれてて早いなーって思った

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/09(水) 20:27:44 

    >>2
    明日に備えて購入したはずのチップスターを食べてしまった…なんてことだ…

    +115

    -2

  • 313. 匿名 2022/02/09(水) 20:27:44 

    >>253
    北海道とか雪降る地域に旅行すると冬靴の裏がギザギザで感動?する!東京はあんま売ってないし、たまにあっても高い。北海道とかだとダイエー?とかで普通に買える

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/09(水) 20:28:04 

    なんだか子供みたいにはしゃいでるわねここ

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/09(水) 20:28:07 

    買い占められて何も買えんかったら、家にあるオートミールと水だけで凌ぐ
    強制的にダイエットになるw

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/09(水) 20:28:18 

    本当にそんなに降るのかな。

    明日に限って出勤なんだけど。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/09(水) 20:28:19 

    >>96
    台風コロッケもだいぶ懐かしい感じになったなw
    久し振りに聞いた気がする!
    ガルちゃん発祥で大雪はうまい棒になって欲しい。
    (すでに元ネタがあったらすまん)

    +85

    -2

  • 318. 匿名 2022/02/09(水) 20:28:28 

    >>58
    10センチと3メートル一緒にすんな

    +10

    -27

  • 319. 匿名 2022/02/09(水) 20:28:32 

    >>2
    値上がりする前に備蓄するあなたはさすがです!

    +42

    -2

  • 320. 匿名 2022/02/09(水) 20:28:48 

    >>168
    うちも、午前中はおばあちゃん達ばかりで、カート待ちしてたほど。
    でも、確かにお年寄りにとっては雪が1日で止んでも2,3日路面凍結したら怖くて外出られないから、買いだめするのは仕方ないかなと思ったよ。

    +55

    -1

  • 321. 匿名 2022/02/09(水) 20:28:51 

    >>161
    徒歩なら問題ないでしょう。
    神奈川育ちの私でも仙台の冬で普通に暮らせたから大丈夫

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/09(水) 20:28:55 

    >>193
    8年前だわ、あったね2回大雪
    子ども受験でめちゃくちゃ早く出かけ、採点に塾行くのに遭難しそうだったから覚えてるわ

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2022/02/09(水) 20:28:56 

    >>42
    他の地方の人はたかが台風でとかたかが地震でとか、意地悪なこと言わないのに。
    雪国の人の陰湿さにはほんと驚くわ。

    +79

    -29

  • 324. 匿名 2022/02/09(水) 20:29:10 

    >>8
    管理部門にいるんだけど、雪の日って雪道転倒とか通勤災害がよく起きるから本当にやめてほしいんだよね

    +41

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/09(水) 20:29:10 

    ネット注文した品物がなかなか発送されないのこれの影響かな?
    ずれても平気なんだけどそうでないと対応せにゃなのでそわそわする

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/09(水) 20:29:47 

    >>269
    ネイルサロンの予約は、どうしてもじゃない予定なんだから、お客さんの方も、明日は無理そうだから別日で良いか、と変更して欲しいよね・・・スーパーとかも、営業時間変更するとか、スタッフの事も考えて欲しいよね。

    +22

    -3

  • 327. 匿名 2022/02/09(水) 20:29:56 

    >>315
    永谷園のお茶漬けの素でオートミール茶漬けしてるけど美味しいよ!鮭茶漬けオススメw

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/09(水) 20:29:57 

    マンションとかアパートの人って雪かきするの?

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/09(水) 20:30:00 

    頭痛が朝からする
    明日雪だからかな
    同じ人いる?

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/09(水) 20:30:06 

    ぷーくすくす

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2022/02/09(水) 20:30:07 

    >>242
    行こうと思えば行けるけど、めんどくさいから
    みんな今日まとめて買い出しして
    その結果、スーパーの棚がガラガラって事でしょ

    +25

    -0

  • 332. 匿名 2022/02/09(水) 20:30:15 

    >>6
    都内私立。先日まで休校でオンラインで授業してたくせに明日は通常登校。こういう時こそオンライン授業何故やらないでわざわざ来させるかな?

    +180

    -1

  • 333. 匿名 2022/02/09(水) 20:30:34 

    北海道って販売されてるバッグは最後までファスナーついてますか?
    東京に売ってるの中途半端ファスナーとかスナップボタンが多くて雪や雨入りそうで恐怖

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/09(水) 20:30:50 

    >>316
    気象庁が呼びかけるときに限って空振るパターンも多いような…
    先日の大雪は予報より降った結果だからね

    +6

    -2

  • 335. 匿名 2022/02/09(水) 20:30:58 

    さっき慌ててネットスーパーで食料買い込んだ。

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2022/02/09(水) 20:31:00 

    >>326
    自分が行けるなら普通に行くんだよねお客さんて。
    こっちは電車停まったら子供のお迎え大惨事だよ〜
    ヒヤヒヤするわ。

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/09(水) 20:31:07 

    >>315
    オートミール和風の味付けもうまいけど
    水でふやかして焼いてパンケーキもうまいよね

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/09(水) 20:31:07 

    明日休みだけど明後日心配
    歩くの下手だから

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2022/02/09(水) 20:31:14 

    >>25
    でもさ、気象庁が煽る時って予想はずれない?そんな気がする。
    備えあれば憂いなしなんだけどさ。

    +199

    -0

  • 340. 匿名 2022/02/09(水) 20:31:18 

    >>269
    土曜昼の美容院をキャンセルするか迷ってるけど、土曜までは気が早すぎ?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/09(水) 20:31:54 

    >>327
    雑炊風美味しいよね!甘くして食べるの苦手だから、ワカメスープの素を入れてよく作る(*´∇`*)

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2022/02/09(水) 20:32:09 

    >>289
    私が買ったのはゴムじゃなくて、鉄?なのかな、雪ない所歩くとギャリギャリ凄い音するけど、しっかり雪に食い込んでくれるからかしっかり転倒を防いでくれたよ。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/09(水) 20:32:20 

    >>340
    土曜は溶けてるっしょ! 
    というか電車が止まると出勤難しくなるのが問題なだけだから、土曜日は平気

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/09(水) 20:32:24 

    「たかだかこれぐらいの雪でww」とバカにする雪国民と、色々アドバイスしてくれる雪国民の違いってなんだろか

    +25

    -0

  • 345. 匿名 2022/02/09(水) 20:32:25 

    >>312
    身体に備蓄

    +37

    -1

  • 346. 匿名 2022/02/09(水) 20:32:32 

    >>313
    しまむらにもある

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2022/02/09(水) 20:32:51 

    >>340
    アイスバーンがどうなってるか

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/09(水) 20:33:08 

    >>178
    でもそのお金会社からでないし

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/09(水) 20:33:11 

    >>1
    本当に降るの?
    午後暖かくて天気良かったけど

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/09(水) 20:33:20 

    スーパーで買い占める人って、普段から毎日スーパー行く人かな?2〜3日買い物行かなくても冷凍庫漁れば全然問題ないんだけどな
    あと、何故パンなのか知りたい

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/09(水) 20:33:23 

    >>17
    チョコまみれ!
    マイブームです、美味しいよね

    +19

    -1

  • 352. 匿名 2022/02/09(水) 20:33:27 

    >>178
    子供が家にいるのに?

    +2

    -4

  • 353. 匿名 2022/02/09(水) 20:33:52 

    >>246


    でもほんとそうw
    なんで止まってるの???って時あるわ(人身事故とかじゃないのに)

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2022/02/09(水) 20:34:07 

    >>191
    チョコ味はうまいんだぞ!!!!

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/09(水) 20:34:18 

    金曜やばいかなーやばいよね
    つるっとしてるよね

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2022/02/09(水) 20:34:18 

    >>22
    うちもだよ。「7時から雪予報です」って言ってる子がいても『2時間も降り続けないでしょ?積もらなきゃ来れるよ』って。
    朝行っても帰り止まってたら嫌だから言ってるのに。
    地震が来ても台風が来ても出勤、帰宅命令とかもでない、、

    +104

    -1

  • 357. 匿名 2022/02/09(水) 20:34:19 

    >>328
    私はするけどみんなあんましないよ。。大抵すぐ溶けるからいいけどさ…いつも私と向かいのお店のオッさん(油断するとうちの方に雪捨てる…)のみ。前はしてくれる大学生がいたけど引っ越しちゃって。
    今はリモートでみんないるからしてくれるかな。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2022/02/09(水) 20:35:16 

    >>315
    前向きが一番よね。痩せられるの最高じゃん

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2022/02/09(水) 20:35:31 

    >>6
    23区内小学校
    午前で終わりになりました
    早いうちに警報とか出たら休校らしい

    +82

    -1

  • 360. 匿名 2022/02/09(水) 20:35:38 

    >>308
    そんな日に限って一番最初に連れてくるのが育休中の家庭だったりするんだよね。

    +48

    -9

  • 361. 匿名 2022/02/09(水) 20:35:40 

    「朝、雪がひどかったらテレワークしていいよ」って言われた

    逆を言えば、朝ひどくなかったら出勤…
    でも、出勤した所で雪がひどくなったら帰れない…

    +29

    -0

  • 362. 匿名 2022/02/09(水) 20:35:47 

    首都圏が雪降るニュース出ると嫌な姑みたいな人が沸いてくるのなぜ?笑

    +17

    -1

  • 363. 匿名 2022/02/09(水) 20:36:00 

    >>290
    おぉ…なかなかな顔ぶれだね。
    影響ないといいね。

    +50

    -0

  • 364. 匿名 2022/02/09(水) 20:36:13 

    >>329
    首都圏に雪降る時は南岸低気圧が来た時だから、低気圧が近づいた影響だと思う。

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2022/02/09(水) 20:36:14 

    >>42
    慣れてないからね。例えばアラスカとかシベリアはマイナス50度くらいの気温普通だけど、日本でそんなになったらやっぱり騒ぐでしょ?そんなとき「たかがー50度でwwばかじゃないの?ww」とかってロシア人やアラスカ人から言われたらあなたは嫌じゃない?

    +62

    -5

  • 366. 匿名 2022/02/09(水) 20:36:20 

    >>342
    横だけど、鉄のやつって電車とかお店に入る時にとらないとまずいのかな?
    通勤で取り外し面倒そうでためらってた。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/02/09(水) 20:36:27 

    >>303
    地域によっては停電の可能性有りだとニュースで何度も言ってたよ。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/09(水) 20:36:35 

    >>362
    首都圏の無防備さを知らないから?

    +0

    -2

  • 369. 匿名 2022/02/09(水) 20:36:35 

    >>26
    しかも楽天スーパーセールとかじゃなかった?
    大変だよ、気をつけて

    +35

    -1

  • 370. 匿名 2022/02/09(水) 20:36:42 

    >>20
    ロシア人は酒飲みまくるからキレやすい

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/02/09(水) 20:36:42 

    >>272
    夕方のニュースでやってた
    「5日ぶんは買います!」とか「買えるだけ買ってかえさえります」とか言ってる人たくさんいたよ。

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2022/02/09(水) 20:36:49 

    >>342
    黄色いゴムバンドに鋲がついてるやつじゃないのか。馬の蹄鉄的な…?ちょっと見てみるわw

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/02/09(水) 20:37:27 

    >>241
    予約制の仕事はお客さんキャンセルしてくれないと休みにならないんだよな

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/09(水) 20:37:30 

    >>364
    ガルちゃんに天気予報士さんキタ

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/09(水) 20:37:38 

    >>361
    朝はそんなに降らなそうだよねー昼から本格化するっぽいから帰宅時怖いよね

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/02/09(水) 20:37:56 

    >>36
    ホント、記録的な大雪の場合憂鬱になるわ😢💢仕事行きたくない!

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/09(水) 20:37:57 

    >>361
    予報だと朝と夜降るみたいよ
    休めそうじゃない?

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2022/02/09(水) 20:38:15 

    >>367
    まじか。
    ニュース見てないから助かる。調べてみるわ。
    ありがとう優しい方!

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/09(水) 20:38:43 

    >>6
    朝6時にメールで休校するかどうかお知らせだって

    +44

    -1

  • 380. 匿名 2022/02/09(水) 20:38:46 

    >>5
    会場向かうまで滑らないように気をつけて
    滑ったらダメだからね
    滑ったら元も子もないよ

    +6

    -24

  • 381. 匿名 2022/02/09(水) 20:39:23 

    >>268
    チョコ味は美味しいからだよ!

    +27

    -1

  • 382. 匿名 2022/02/09(水) 20:39:24 

    >>104
    うちも一貫校の中学生だけど、午前で切り上げかもって連絡きた。
    私立だとあちこちから電車通学してるから電車止まったら終わりだよね。もう休校にしてオンラインにしたらいいのに。
    ほんと私立は学校によりけりだね。

    +25

    -4

  • 383. 匿名 2022/02/09(水) 20:39:46 

    >>168
    私はそれも見越して昨日行ってきた。
    少し田舎の車社会だけど、雪が積もると2日は動けないし、スーパーは歩いて行くには遠いし、多めに買い置きしておいたよ。

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2022/02/09(水) 20:40:23 

    >>145
    でもスイスの救助犬って首んとこになんかお酒のちっちゃい樽付いてるよね。

    今、画像ぐぐったら思ってたより大きかった。中身ラム酒とかブランデーとかだって。おいしそう。

    +46

    -1

  • 385. 匿名 2022/02/09(水) 20:40:25 

    明日歯医者なくならないかなー

    親知らず抜くのに何回行くんだよ、だりぃ
    一回でも遅刻したり飛ばしたりしたらまた3ヶ月待ちとかになります。脅されてるけどだるい

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2022/02/09(水) 20:40:27 

    >>1
    外出自粛させるため?

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/09(水) 20:40:30 

    千葉県民ですが、今日除雪剤を親とホームセンターに買いに行ったら全部売り切れだった…
    この前の事があるから、雪予報に気づいたらすぐみんな買ったからなくなったのかな泣
    どれぐらい降るか分からないけど、雪国の県の方にとったら慣れっこだからこんな騒いでるのバカみたいに思われるかも😭

    +5

    -2

  • 388. 匿名 2022/02/09(水) 20:40:31 

    こないだみたいな雪の中必死で出社してまでやらないと行けない仕事もないので明日は休みまーす。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/02/09(水) 20:40:42 

    >>1
    雪でも災害でもコロナでも人災でもなんでもいいけどさ

    庶民もキチンと生活できるだけの最低限のお金や環境だけは与えてね


    なにがしたいのかは知らないけれど
    それだけは護って!

    +6

    -4

  • 390. 匿名 2022/02/09(水) 20:40:48 

    >>276
    その手の北国のコメントも聞き飽きたよね。

    +2

    -3

  • 391. 匿名 2022/02/09(水) 20:41:22 

    >>369
    ありがとうございます
    宅急便ではなく郵便物をバイクで配達してるので転倒事故が怖い
    先月の雪で旦那の同僚が運転中転倒して足骨折したので(汗)

    +46

    -1

  • 392. 匿名 2022/02/09(水) 20:41:33 

    エイズ原因ウイルスHIV、発症を早める新たな変異株を確認
    2022年2月9日 07:00Forbes JAPAN

    なぜエイズが変異?

    +3

    -4

  • 393. 匿名 2022/02/09(水) 20:41:38 

    >>382
    もう親の判断で休ませてもよくない?

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/09(水) 20:41:48 

    >>287
    知ってたとしても仕事が休みにならないと預けるしかないのでは?

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2022/02/09(水) 20:42:11 

    リモートワークになった〜ありがとう弊社

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/09(水) 20:42:28 

    >>5
    受験日と積雪って毎回被ってるイメージしかないんだけど。

    +99

    -1

  • 397. 匿名 2022/02/09(水) 20:42:29 

    >>344
    それは違う人だからとしか

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2022/02/09(水) 20:43:00 

    甘いものアイスしかないよ😭😭😭

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/02/09(水) 20:44:30 

    >>350
    別に買い占めてないけど3日ぐらいで冷蔵庫や乾物いい感じに空にして買い物いってるよ
    たまたま今日買い出しした
    パンは出かけるところもないし食べる事ぐらいしか楽しみないから、菓子パンはお手軽だし、食パンならフレンチトーストピザトーストあんバターサンドイッチとか色々できるからじゃない?
    食べたいタイミングでないと悲しいじゃん
    知らんけど

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2022/02/09(水) 20:44:52 

    >>5
    今日の内に近くのホテルに泊まるとか。
    もう満室かなぁ。
    友達は子どもの受験の時はそうしてたよ。
    電車の遅延が怖いからって。

    +102

    -2

  • 401. 匿名 2022/02/09(水) 20:45:27 

    >>359
    早い決断素晴らしい
    長が立派なんだろうな

    +45

    -1

  • 402. 匿名 2022/02/09(水) 20:45:34 

    >>245
    最悪、米と冷凍庫にあるもんで凌げるよね。なんならプチ断食にしても良いと思ってしまう。

    +68

    -1

  • 403. 匿名 2022/02/09(水) 20:45:58 

    私の友達は、4年前だったかの大雪の時カーポートが雪の重みで潰れて買って半年の新車をオシャカにしてた

    うちもカーポートあるから、その話聞いてから気を付けてる
    みんなも気を付けて~!

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2022/02/09(水) 20:45:58 

    >>308
    大雪の日なんて自転車無理すぎる

    +71

    -0

  • 405. 匿名 2022/02/09(水) 20:46:08 

    >>22
    うちの所長は徒歩圏内に住んでるから
    全くそんな呼びかけない

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2022/02/09(水) 20:46:52 

    ウェザーニューズより
    10日から都心で警報級の大雪予想 「出勤抑制を」都が企業に要請

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2022/02/09(水) 20:47:14 

    医療従事者です。
    交通機関に影響しそう。明日はどうやって通勤しようか考えてる。
    数年前の大雪の日は、遅刻していきました。
    うちの病棟休むスタッフ1人もいなかったなー。
    朝5時くらいから歩いて来た人も数名いて、凄いと思った。

    +36

    -1

  • 408. 匿名 2022/02/09(水) 20:47:24 

    >>359
    23区内学校です。明日の7時にメールが来るらしい。
    休みになるなら事前に分かって欲しい。

    +32

    -2

  • 409. 匿名 2022/02/09(水) 20:47:34 

    仕事帰りにスーパーに寄ったら商品だいぶスカスカだった

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/09(水) 20:47:56 

    >>81
    ホテルだから余計に忙しくなるよー
    私も休みたい

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2022/02/09(水) 20:48:43 

    >>400
    いつもと違うところだと寝付けないかもとか思っちゃうけど、電車遅延リスクのが高いから前乗り良さそう

    +49

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/09(水) 20:49:01 

    ヒェーヒェー(>_<)
    奥多摩寒い…

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/09(水) 20:49:02 

    >>409
    忘れてて今から肉買いに行こうとしたけど
    もうないかな

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2022/02/09(水) 20:49:08 

    出勤したくないなあ
    行きはいいとして、帰れるんだろうか…
    子ども放課後留守番だから不安

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2022/02/09(水) 20:50:08 

    >>2
    カントリーマアムと効果しない?

    +8

    -4

  • 416. 匿名 2022/02/09(水) 20:50:16 

    >>245
    月曜もまた大雪かもだって
    首都高もう既に止まるところあるし何にもないなら多少は買い出ししといた方がいいよ

    +54

    -1

  • 417. 匿名 2022/02/09(水) 20:50:38 

    >>287
    預ける親だってエッセンシャルワーカーかもしれないし、どちらかと言うと親よりは園の責任者側の問題だと思う
    でも保育は大体どこも人手不足だよね

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/09(水) 20:50:40 

    マスコミが事前に大騒ぎすると実際は大した事ないという過去の事例があるから今回もそうだと良いな。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2022/02/09(水) 20:50:47 

    >>1
    こんなに騒いで降らなかったら笑える

    +13

    -2

  • 420. 匿名 2022/02/09(水) 20:51:13 

    >>22
    私は、ガル子さんはギリギリ歩いて帰れるから電車止まっても大丈夫だよね?って言われた。
    6kmくらいあるから晴れてても1時間半かかりそう……

    +72

    -2

  • 421. 匿名 2022/02/09(水) 20:51:20 

    >>1
    都内に近い千葉だけど、千葉は雨っぽいんだがどんなもんだろう
    本当に降るのかなぁ

    +11

    -2

  • 422. 匿名 2022/02/09(水) 20:51:51 

    >>245
    昼間暇なジジババと生保が買い込んでるんだよ。
    医療従事者だけど、マスクが品薄なとき病院の待合で「うちはマスク50箱ストックある」「私は昨日の朝並んで買えた」とか自慢しあってたもん。
    こっちは仕事でマスクの確保なんかできないってのに。

    +83

    -3

  • 423. 匿名 2022/02/09(水) 20:51:52 

    >>400
    わたしが受験の時も、そうしてたわ
    10年前ぐらいだけど塾から進められた
    大学受験もセンターもそうしたよ、小学校は流石に忘れたけどw
    地方の大学受ける子は1週間ぐらい前からホテル暮らししてる子もいたわ

    今はコロナだからどうなんだろうね〜

    +39

    -0

  • 424. 匿名 2022/02/09(水) 20:52:29 

    >>308
    でも、電車や車通勤の人の方が絶対大変だし、下手したら帰れない訳だから、
    そういう職員を優先的に休ませる、遅刻を認めるっていうのは、良い会社じゃない???

    +8

    -9

  • 425. 匿名 2022/02/09(水) 20:52:29 

    東京ざまー

    +0

    -16

  • 426. 匿名 2022/02/09(水) 20:52:36 

    >>366
    >>372

    私のは黒いマジックテープのやつで、付け外しも簡単だったよ!
    買ったのが何年も前だから同じのはもうないかもだけど。
    電車乗るなら駅ついたら外しちゃった方がいいと思う!厚みがあるからちょっとつま先歩きみたいになるから、雪じゃない所歩くと歩きにくいし、床傷がついちゃうと思う!

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2022/02/09(水) 20:52:57 

    食塩を撒いとくと凍結防止効果が高いらしい

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2022/02/09(水) 20:53:02 

    >>221
    京成は台風でもいつもギリギリまで走ってる

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2022/02/09(水) 20:53:10 

    >>419
    騒いで降らないより、降った方がきつい。別に食材は食べればいいし。

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2022/02/09(水) 20:53:19 

    >>1
    なんとラッキー
    私お休み

    けど金曜日電車動くの?

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2022/02/09(水) 20:53:20 

    >>406
    氷点下じゃないってことは雪は融けるね
    でも良いことじゃないよ
    排水溝が詰まっておそらくそこら中氷混じりの冷た~い大きな水たまりが出来ると思う
    膝くらいまである防水性の高い長靴が必要になると思う
    レインブーツだと困るかも!

    +12

    -1

  • 432. 匿名 2022/02/09(水) 20:53:36 

    >>419
    降らなくてよかったねでいいじゃん

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2022/02/09(水) 20:53:51 

    >>10
    なかった!
    都内だよ。
    すごいね

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2022/02/09(水) 20:53:53 

    >>231
    いや、世界的にみても日本の雪国は超豪雪地帯だよ?

    +18

    -0

  • 435. 匿名 2022/02/09(水) 20:54:06 

    スタッドレス履いてると近所の人々に学校送迎あてにされて本当いやだわ。今回から責任取らないし断ることにした。千葉県

    +22

    -1

  • 436. 匿名 2022/02/09(水) 20:54:15 

    明日はテレワークです

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/02/09(水) 20:54:34 

    >>350
    パンは最悪、停電しても食べられるし痛まないからじゃないかな

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/09(水) 20:54:58 

    >>364
    天気予報士さんありがとう。
    コロナの影響じゃないかってよぎったけど、気圧ならしょうがないね。
    なんか安心した。

    +5

    -2

  • 439. 匿名 2022/02/09(水) 20:55:40 

    >>25
    カップ麺も日用品も売り切れ

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/09(水) 20:55:40 

    >>416
    えええ

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/09(水) 20:56:23 

    仕事で買い物行けなかったからネットスーパーで頼んだよ
    ギリギリ明日の昼ごろ届くはず

    +1

    -2

  • 442. 匿名 2022/02/09(水) 20:56:27 

    >>350
    とりあえずパンあれば停電してもなんとかなるから?特に子どもいる家庭

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2022/02/09(水) 20:56:35 

    >>387
    いや~そんなことないよ
    札幌市民だけど「雪で困った」ことナンバー1は首都圏に住んでた時だよ
    街がどれだけ雪に備えているのかの方が重要だと思う

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2022/02/09(水) 20:56:43 

    >>290
    っていうか都内や神奈川の私立の初日だからね。こんな有名どころだけじゃなくかなりの数の私立高校の入試日。

    +57

    -3

  • 446. 匿名 2022/02/09(水) 20:57:22 

    >>245
    全くだねー
    今日仕事帰りに行ったら何もなかった。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/02/09(水) 20:58:55 

    >>433
    絶対大雪!って予報出るときは大体こうなる
    何年か前もそうだった野菜肉パンは絶対0
    でも災害じゃないからレトルト系は残ってるんでご飯+レトルトでどうとでもなる

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/02/09(水) 20:59:21 

    そんなに降るのかな?
    神奈川だけど天気予報見ても朝8時9時だけが雪であとは一日中雨なんだけど…
    しかも11日の気温は割と高い予想になってる。
    そのおかげで買い込みとか全くしてないんだけど大丈夫かな…?

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/09(水) 20:59:25 

    今日スーパー行ったら混んでた!

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/09(水) 20:59:32 

    >>6
    都内私立小学校

    学級閉鎖の為、たまたま明日はお休みです

    +8

    -10

  • 451. 匿名 2022/02/09(水) 20:59:55 

    >>25
    ても明日スーパーはやってるわけだしね
    休みではないし。(休むところもあるかもしれないけどさ)
    最悪明日行ってもあると思うけどね。
    大家族でもないなら。

    +81

    -3

  • 452. 匿名 2022/02/09(水) 20:59:55 

    あ〜明日出社したくなくなってきた

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2022/02/09(水) 21:00:01 

    >>290
    明日息子が開成受験、タクシー使ってでも行かせる。

    +46

    -10

  • 454. 匿名 2022/02/09(水) 21:00:06 

    >>22
    出社はいいけど帰りよね
    帰れるんかね

    +84

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/09(水) 21:00:11 

    >>182
    結構私大入試やってますよね。頑張れー

    +64

    -0

  • 456. 匿名 2022/02/09(水) 21:00:26 

    >>453
    タクシー手配できるかな

    +40

    -0

  • 457. 匿名 2022/02/09(水) 21:00:53 

    >>445思いっきり個人情報出てるよ。通報しておくけど削除依頼したほうがいい。みんなも通報してあげて。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2022/02/09(水) 21:01:50 

    >>444
    この顔ぶれって第一志望が多くない?

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2022/02/09(水) 21:01:50 

    >>425
    カッペwwwwwwwww

    +7

    -3

  • 460. 匿名 2022/02/09(水) 21:02:10 

    >>231
    街として普通に人が住んでる地域で一番の豪雪国って日本なんですが
    普通はそういうところは僻地の僻地で物好きしかいない
    日本の場合は1~2m降る所に町があるから
    だから観光客来るんだよ

    +21

    -1

  • 461. 匿名 2022/02/09(水) 21:02:11 

    通販で注文しようとして、なんとなくやめといたけど良かった。
    理由はわからないけど、なんとなく。
    配達員さんが大変になるとこだった。
    虫の知らせ的な?
    人間、無意識に五感で天候の予測とかしてるのかもね。

    +10

    -2

  • 462. 匿名 2022/02/09(水) 21:02:34 

    >>445
    通報しといた!

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/09(水) 21:02:43 

    >>1
    こりゃ死ぬよ

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2022/02/09(水) 21:03:03 

    >>451
    東北あるあるかもだけど、雪で品物が届かないパターンがある

    +21

    -1

  • 465. 匿名 2022/02/09(水) 21:03:21 

    >>456
    絶対送り届けるよ人生かかっているんだから。

    +10

    -9

  • 466. 匿名 2022/02/09(水) 21:04:03 

    >>201
    新しい予報です
    横浜市は日曜日~月曜日にかけても雪が降る模様…

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2022/02/09(水) 21:04:10 

    >>146
    装備間に合わなかったら、ヒールが限りなく低い靴でガニ股よちよち歩きで歩くと良いよ!サンダルみたいなやつはやめた方がいい。めちゃくちゃ滑るから。ソースは私。

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/09(水) 21:04:14 

    >>448
    予想外に降ったら本当に悲惨だから、買えるなら多少買っておいた方が安心だよ。
    私数年前の雪の時にナメきってて、食料全くなくてジャム舐めて過ごしたトラウマがある。
    でも、コロナ対策のおかゆとか防災備蓄があるなら大丈夫じゃない?

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/09(水) 21:05:26 

    もう徒歩圏のホテルとか泊まった方が良くない?

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/09(水) 21:05:26 

    >>451
    ふったらパンはしばらく微妙に少ない状態続く
    配達間に合わなくなるから
    何年か前20cmくらい振った年そうだった

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2022/02/09(水) 21:05:41 

    降り始める時間が微妙なんだよな。朝6時からなんだよね?もっと早く降ればラッシュ時間に積もって電車動かなくなって出勤停止になるのに

    +19

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/09(水) 21:05:44 

    >>424
    徒歩はともかく自転車は厳しくない?行きはまだ良くても帰りがさ。

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/09(水) 21:06:15 

    >>404
    田舎育ちですが、小学生の頃雪でも自転車で集団登校しなければならなかったため本当に嫌でした。
    交通量の少ない農道でしたが、ハンドルをとられたりアイスバーンで滑ると余裕で2〜3m飛ばされるし、田んぼに落ちたこともありました。
    列の先頭や前後に人がいる時はプレッシャーが半端なくて、それだけで登校拒否になりそうでした。

    危ないので雪道で自転車はやめたほうがいいです。

    +21

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/09(水) 21:06:15 

    ボケーとしてた。まあいいやコメはある。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/09(水) 21:06:25 

    >>468
    ごめん笑っちゃいけないんだけどシュールだねw
    私も買い出し行く覚悟が出来た、ありがとう!

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2022/02/09(水) 21:06:31 

    >>405

    うちの50代独女上司も同じ。遠いところから通っている人が悪いのよね~みたいな感覚。てめーひとりで出勤してろってんだよ。

    +29

    -1

  • 477. 匿名 2022/02/09(水) 21:06:33 

    >>218
    それはしんどい😱気を付けて通勤してね!!

    +16

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/09(水) 21:06:52 

    >>345
    うまい!
    山田く~ん、チップスター1枚持って来て~!!

    +37

    -2

  • 479. 匿名 2022/02/09(水) 21:06:59 

    >>383
    私はシフト制の仕事だけど、今日は休み。明日と明後日は出勤(涙 とりあえず、車にチェーン巻いた。家族にも2日間は出られないと思うから、今日中に買い出ししときなと口酸っぱく言った。私も買い物行ったら、スーパーめちゃめちゃ混んでいた。蓋を開けてみないと、明日どうなるか全く分からんけど、最悪を予測して動かなきゃだね。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/09(水) 21:07:11 

    >>453
    凄いね!
    今からタクシー予約して頑張ってくれー

    +32

    -2

  • 481. 匿名 2022/02/09(水) 21:07:20 

    >>40
    雪国ではないけどわりと雪が降る地方住みだから大雪っていうと50cm以上を予想してたけど5cmなんだね
    マウント取るわけではないけどちょっと気が抜けてしまった笑

    +96

    -55

  • 482. 匿名 2022/02/09(水) 21:07:26 

    今ニュース見てるけど、23区内は15時でみぞれだってよ〜。昨日はなんか絶対10センチつもる!みたいな勢いだったのにやっぱり明日になってみないと分からないってことね。

    +23

    -0

  • 483. 匿名 2022/02/09(水) 21:07:42 

    出勤指示した上司がリモートなんだけど笑

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2022/02/09(水) 21:07:51 

    >>453
    早めに出るとかはどうかな?

    うちから開成まで2,3駅だから前泊とか出来たらよかったですね…緊張するか…

    明日は息子さんの力が発揮できますように!

    +27

    -2

  • 485. 匿名 2022/02/09(水) 21:07:56 

    備えあれば憂いなしだよ
    備えて損は無いんじゃないの?

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/02/09(水) 21:08:20 

    >>471
    うちは明日が〆日で何としてでも来いって言われてるから電車動かなくなったらキツイ。
    朝ギリ電車動いてて帰りだけしんどい方がマシ。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2022/02/09(水) 21:08:37 

    >>466
    マジですの

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/02/09(水) 21:08:40 

    >>472
    自転車通勤なら歩きでも来れるでしょって考えなのでは

    +6

    -2

  • 489. 匿名 2022/02/09(水) 21:08:48 

    >>18
    私も…
    子供の小学校は休校中だけど、明日は子供を送って行ったあとに雪の中出勤だよ
    今年の冬は精神的にキツイ

    +29

    -2

  • 490. 匿名 2022/02/09(水) 21:09:11 

    >>218
    私も8ヶ月の妊婦です。
    雪の中の運転怖いし、引きこもりたいです。(スタットレスは履いています。)正直、仕事行きたくないけど、エッセンシャルワーカーだし、人手不足で忙しいから、上の子の学童が閉鎖にならない限りは、出勤しなきゃだめかなと、諦めモードです。。。
    今の所、学校は明日の朝の状況で決まる事になっており、万が一、休校になれば、学童は朝から開室するそうです。。

    +8

    -3

  • 491. 匿名 2022/02/09(水) 21:09:28 

    >>472
    自転車さ、押して歩いたとしても坂道だと何かの拍子に自転車だけザーッと行っちゃうよね。想像しただけでも恐ろしい。
    重い電動アシスト自転車は特に危険。

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2022/02/09(水) 21:09:43 

    >>448
    スーパに夕方行ったら
    野菜
    お肉

    すっからかんだった💦

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/09(水) 21:09:47 

    私はテレワーク対象外の派遣なんだけど、出勤出来ないなら、有休使うか欠勤だよね?
    テレワークさせてくれれば、問題ないのに。
    テレワーク対象外にしてるからこうなるのに理不尽だと思うわ。テレワークできる人は、めんどくさいからわざわざ出勤することなんて考えないで朝ボケーと起きてテレワークだもんね。
    同一労働同一賃金なんて嘘。
    テレワークくらい同一に扱えよ。

    +6

    -8

  • 494. 匿名 2022/02/09(水) 21:10:23 

    金曜日、自転車乗れないならバスだけど先月の雪の時アイスバーンでバス停っちゃったからなぁ
    歩きはしんどいなぁ

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/02/09(水) 21:10:32 

    これだけ呼びかけてもノーマルタイヤでなめてかかって立ち往生するやついるんだろうな。

    +13

    -0

  • 496. 匿名 2022/02/09(水) 21:11:05 

    >>481
    5cm積もると家に帰れなくなるのよw
    こっちで50cmも雪積もったら多分死人が出るww

    +79

    -2

  • 497. 匿名 2022/02/09(水) 21:11:06 

    >>423
    ホテルがお弁当用意してくれるプランとかあるよね

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2022/02/09(水) 21:11:31 

    >>25
    うちの近所のスーパーもいつもは高くて売れ残ってる牛乳まで売り切れだった。
    みんな牛乳そんなに好きだったのかね…

    +55

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/09(水) 21:11:33 

    >>453
    雪で電車乱れてると当日はタクシーもなかなかつかまらないよ

    +43

    -0

  • 500. 匿名 2022/02/09(水) 21:11:56 

    >>431
    あー確かに
    10年くらい前の大雪でジャブジャブになってたの思い出した…

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。