ガールズちゃんねる

艶感がでるリキッドファンデ

128コメント2022/02/13(日) 22:10

  • 1. 匿名 2022/02/09(水) 17:15:49 

    今まで艶重視でクッションファンデを使ってましたがすぐ無くなるので艶感がでるYSLのラディアントタッチクレーム を使っていますがタッチアップした時は満足しましたが使い続けてみたらあまり艶が出ないので他にいいものがあればいいなと思ってトピ立てました
    下地との組み合わせもあるかと思いますので相性のいい下地も併せてこれが良かったよ!っていうのを教えて下さい

    +28

    -5

  • 2. 匿名 2022/02/09(水) 17:16:30 

    必殺!リキッドファンデーッ!!!

    +11

    -46

  • 3. 匿名 2022/02/09(水) 17:17:09 

    ハイライトで艶出すのがマスク汚れ少なくて良かった

    +94

    -0

  • 4. 匿名 2022/02/09(水) 17:17:35 

    >>2
    ??

    +24

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/09(水) 17:18:12 

    リキッドで艶感出してる人ってパウダーでセットしないの?
    ドロドロにならない?

    +116

    -12

  • 6. 匿名 2022/02/09(水) 17:18:33 

    アンプリチュード
    ドルガバ クリームファンデ
    アルマーニ クレマヌーダ

    良かったよ。ツヤツヤ

    +23

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/09(水) 17:18:40 

    ディオールのフォエバーフルイドグロウ

    RMKも使ってるけどわたしには薄付きすぎる

    +63

    -2

  • 8. 匿名 2022/02/09(水) 17:18:46 

    >>1
    自分ではツヤ感と思っているものが人から見たらテカりの場合があるから気をつけてね。

    +134

    -24

  • 9. 匿名 2022/02/09(水) 17:19:31 

    V3の艶感と透明感が大好きだったのに
    危険な化粧品と知ってから難民です。

    DIORのグロウクッション使ってるけど、
    セミマットだしカバー力ありすぎで
    本当で悩んでます。

    +29

    -2

  • 10. 匿名 2022/02/09(水) 17:19:43 

    ケイトは?

    +11

    -4

  • 11. 匿名 2022/02/09(水) 17:19:46 

    ルナソル!

    +22

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/09(水) 17:22:27 

    長谷川京子みたいな感じってどうやったらなるのかな?あそこまでは会社行くには無理だけど、ちょっとツヤ感欲しい。

    +14

    -14

  • 13. 匿名 2022/02/09(水) 17:22:52 

    >>1
    クッションもリキッドも色々試したけどやっぱり艶感はクッションファンデだよね
    高いしコスパ悪いし不衛生だとか言われるけどやっぱりリキッド<クッションなんだよな

    +67

    -4

  • 14. 匿名 2022/02/09(水) 17:23:01 

    ランコムのタンイドルしか勝たん!

    +9

    -21

  • 15. 匿名 2022/02/09(水) 17:23:17 

    パーソナルカラーのせいか(オータム)、ツヤ肌過ぎると似合わない…。

    +50

    -3

  • 16. 匿名 2022/02/09(水) 17:24:13 

    今日、試供品で貰ってたルナソルの塗ってみたら凄く綺麗にツヤ出たよ。
    ティッシュで抑えて程よくなる。あとはパウダーで調整した。
    5時間経過したけど、皮脂も目立たなくていい

    +47

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/09(水) 17:24:21 

    インテグレートのクッションファンデは会う度、それどこの?って聞かれてたな
    すごいツヤツヤ。でも少し薄づきって思う人はいるかも?

    +13

    -4

  • 18. 匿名 2022/02/09(水) 17:25:18 

    >>2
    ご乱心なされた

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2022/02/09(水) 17:25:42 

    ファンデで艶出しもあるけど、下地を見直すのもありかも?
    自分で使った感想じゃない&使ってみたい品だけど…クレドのボワールコレクチュールやコスデコロージーグロウライザーなんか艶肌になるみたいで人気だよ

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/09(水) 17:27:37 

    >>2
    リキッドファンデーショォォーーンン!!!

    のほうがよくない?

    +61

    -2

  • 21. 匿名 2022/02/09(水) 17:27:38 

    ドモホルンリンクルのドレスクリーム

    +9

    -7

  • 22. 匿名 2022/02/09(水) 17:28:42 

    >>5
    少なくとも全顔パウダーはしないです
    最近のリキッドはそもそもドロドロしないのがいくらでもあるし
    パウダーでマットに寄っちゃうのがもったいないし
    艶出しのパウダーはたくさんするとピカピカしちゃうし求めてるツヤ感にならないので

    +33

    -19

  • 23. 匿名 2022/02/09(水) 17:34:41 

    下地ポルジョ
    ファンデメディア
    パウダーコスデコ00番
    と韓国のハイライト使ってるけど
    艶感が綺麗に出てくれるからいい!
    てかってますか?みたいにならないし
    自然な艶になる

    +4

    -14

  • 24. 匿名 2022/02/09(水) 17:34:43 

    アスタリフトのリキッドファンデーション。
    薄付きでツヤ。
    プレストパウダーもいいです。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/09(水) 17:35:45 

    マスクだからオデコと目元だけしか見えないけど、上手にファンデつける方法ってありますか?

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/09(水) 17:36:01 

    【無香料】
    資生堂/シンクロスキンラディアントリフティングファンデーション

    【香りあり】
    シャネル/レベージュタンベルミン
    艶感がでるリキッドファンデ

    +49

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/09(水) 17:36:06 

    マスクにつきにくいクッションファンデ使ってる人いますか?
    ランコムのはめっちゃつくから使わなくなった、、

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/09(水) 17:36:44 

    艶感がでるリキッドファンデ

    +2

    -84

  • 29. 匿名 2022/02/09(水) 17:37:28 

    今月発売のマキアージュのファンデーションをサンプルで何回か使ったけれどツヤ感あって崩れなかったから凄く良かったですよ

    +26

    -4

  • 30. 匿名 2022/02/09(水) 17:38:16 

    最近キラビカっていうファンデの広告よく見るけど、使った事ある方います?
    マスクにつかないって謳っているから気になっています。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/09(水) 17:38:37 

    IPSAのクリエティブオイル混ぜてツヤ出すのがしっくりくる

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/09(水) 17:38:52 

    mimcのリキッド。艶々だけどマスクにすごい付く。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/09(水) 17:42:04 

    ゲランのレソンシエル使ってる。
    艶系の仕上がりになる。
    ゲランってちょっとマダムっぽいイメージあるからけっこうハイカバーなのかなと思いきや、このファンデは意外とナチュラル。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/09(水) 17:42:23 

    >>5
    ブラシでパウダーを薄くのせるとツヤ感出たままでマットにならないって見たことあるよ

    +9

    -9

  • 35. 匿名 2022/02/09(水) 17:42:33 

    >>32
    マスクにつくの嫌だ〜

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/09(水) 17:43:44 

    >>5
    しない。乾燥肌だから崩れるほど皮脂が出ない。

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/09(水) 17:44:29 

    >>28
    バチェラートピでテカテカwって言われまくってたやつやん
    南国やったからね

    +68

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/09(水) 17:44:45 

    >>5
    パウダーは部分的に少ししか使わないけど、全然ドロドロにならないよー

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/09(水) 17:45:36 

    >>17
    リキッド…

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/09(水) 17:46:51 

    これの使い道がよくわからなかったけど、これを手のひらにグリグリしてリキッドファンデと混ぜて塗ると理想的なツヤが出たよ。ハイライトでギラっとするのが苦手だけどこれはほんと絶妙だった。
    艶感がでるリキッドファンデ

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/09(水) 17:46:58 

    >>39
    まぁ中身はリキッド...

    +16

    -4

  • 42. 匿名 2022/02/09(水) 17:48:02 

    >>30
    私モニターで使ったけど艶はまあまあ、崩れは少しあって時間が立つと少し浮いてくる感じ。
    定期購入しないと高いし、値段と効果がイマイチ合ってない気がするから自分では買わないと思う。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/09(水) 17:48:57 

    >>28
    ちょっとテカりすぎ

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/09(水) 17:49:25 

    >>5
    どろどろになるほどリキッドや下地とか塗らないよ。
    ツヤ肌=薄付きファンデか下地のみ。
    そもそも肌綺麗だからそれだけで崩れない

    +4

    -25

  • 45. 匿名 2022/02/09(水) 17:50:21 

    私もレソンシエル。
    薄づきなのに肌が綺麗に見えて、ツヤツヤな仕上がりなのに崩れない。真夏とか脂性肌の人は崩れるのかもしれないけど。
    美容成分たっぷり入ってるのもいい。
    艶感がでるリキッドファンデ

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2022/02/09(水) 17:50:34 

    >>12
    あれはラードとか塗ってるんじゃない?
    ヌメヌメしてる

    +12

    -6

  • 47. 匿名 2022/02/09(水) 17:50:58 

    >>26
    これめちゃくちゃ売れてる

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/09(水) 17:51:47 

    江原道のアクアファンデーション!
    色の種類も多いし自然な艶で肌がきれいに見えます!混合肌ですがずっと使っています!!

    +11

    -5

  • 49. 匿名 2022/02/09(水) 17:55:15 

    >>40
    RMKはリキッドファンデもすごくいいよね。
    ルースパウダーも好きだけど、しょっちゅう容器の仕様を変えるからいつも容器ごと買う事になるのがイマイチだ。

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/09(水) 17:55:36 

    >>28
    メイクさんがいたらダッシュで抑えにいくやつ

    +60

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/09(水) 17:56:00 

    >>26
    これはファンデーションブラシでつけるべき!

    ブラシで!

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/09(水) 17:56:24 

    >>51
    スポンジじゃだめなの?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/09(水) 17:56:33 

    主です
    たくさんのご意見ありがとうございます
    ディオールは基礎化粧品も含めていいものがたくさんあるみたいで気になります
    ドルガバのクリームファンデは過去の別トピで絶賛されてる方がいたので試したいなと思ってます
    マキアージュも近くで買えるから良さそうですが厚塗り感とか出ないですか?
    パウダーで失敗した事があるので…
    引き続きよろしくお願いします

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2022/02/09(水) 17:57:01 

    >>9
    v3はどう危険なのですか?
    愛用中なので知りたいです

    +6

    -15

  • 55. 匿名 2022/02/09(水) 17:57:17 

    >>52 ファンデーションブラシの方がきめ細かく綺麗に付いて長持ちするしブラシの方がつやつやになる。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/09(水) 17:58:15 

    コフレドール ヌーディカバー モイスチャーリクイドUV どこでも買えるしデパコスより安めだし色もきれいでいいと思う

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2022/02/09(水) 18:00:01 

    >>26
    資生堂のは容器に不具合があって一旦廃盤になり、その後改良して今年再発売
    仕上がりが綺麗で気に入ってたから本当にうれしい!

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/09(水) 18:05:14 

    >>7
    同じくどっちも使った
    RMKはBAさんに勧められた色を買ったけど薄付きかつくすんでしまった
    Diorは艶も出るし顔色も明るくなって良い

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/09(水) 18:05:56 

    >>9
    V3どうなんだろう、私は普段からdプログラム使うような皮膚だから、美容鍼(針)入のファンデっていくらきれいでも開拓しようとは思わないけど、インスタとかでよく見るよね。
    艶感がでるリキッドファンデ

    +7

    -21

  • 60. 匿名 2022/02/09(水) 18:07:32 

    >>54
    ①シリカの針が角質を越えた層(薬機法違反)まで刺さる状態が最大72時間
    ②針を伝い本来は皮膚に入るはずのない物質が入りアレルギー等リスク
    ③全成分を見るとケミカル
    ④針でリフトアップではなく腫れ
    ⑤皮膚刺激による肝斑悪化

    と、皮膚科医の先生がおっしゃってますね。

    +49

    -2

  • 61. 匿名 2022/02/09(水) 18:08:00 

    >>58
    RMKでくすむ人もいるんだ。色が合ってなかったのかな。下地とファンデでツヤ肌作れるから私は冬は手放せない。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/09(水) 18:08:15 

    >>28
    こういうのが嫌で艶ファンデ躊躇してる。化粧したてはいい感じでも時間経てば油ぎって見えるのが怖い。実際そういう人居るし。仕事中頻繁に鏡で確認して化粧直しできるならいいんだけどなー。

    +70

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/09(水) 18:08:27 

    韓国コスメ

    +3

    -8

  • 64. 匿名 2022/02/09(水) 18:10:58 

    スック

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/09(水) 18:16:55 

    >>59
    韓国のコスメって思い切った事するよね。
    私は一昨年にお土産にVフィックスアメージングクリームを貰ったんだけど、眠るまでのピリピリ感が苦手で使い切れなかった。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/09(水) 18:17:00 

    >>26
    これ欲しいわー

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/09(水) 18:25:33 

    ランコムのリキッドは自分史上一番キレイにつるんと見えて艶もあると思う。それまでパウダー使ってたから余計艶を禁じるのかも?マスクにもつかないので満足してます。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/09(水) 18:31:17 

    Excelの美容液ファンデみたいなリキッド
    素肌っぽいツヤツヤ

    +8

    -4

  • 69. 匿名 2022/02/09(水) 18:33:29 

    既出だけど
    DIORのフォーエヴァーフルイドグロウ

    でも、自分の肌の皮脂と馴染んでくるとツヤっとして、とても自然なツヤ肌に見えるけど、
    正直ややセミマット?
    乾燥肌の人には向かないかも。

    テレビで観る田中みな実さんとか、韓国の人みたいなたっぷり水で潤ってます!みたいなツヤ肌ではない。

    あと、トピズレになってしまうけど、パウダータイプのハイライト(おすすめはローラメルシエ)、KOSEのメイクキープミストをふりかけると潤いとハリのあるツヤ肌に。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/09(水) 18:44:16 

    リキッドで艶出るのって歳とってきたからかシワ目立たない?

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/09(水) 18:45:23 

    >>51
    手はダメなの??

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/09(水) 18:51:16 

    レブロンカラーステイも
    艶っぽいよ(^。^)

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/09(水) 18:51:51 

    >>7
    フルイドグロウの後はルースパウダーとかするんですか?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/09(水) 19:06:37 

    >>14
    もう売ってないよね?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/09(水) 19:32:32 

    >>24
    アスタリフト、いいですよね!
    カバー力は少ないけど、スキンケアみたいで夜まで肌負担が少ないし、健康的な自然な艶で私も好きです

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/09(水) 19:37:54 

    >>28
    小鼻周りの艶はただのテカリに見えるってメイクアップアーティストが言ってた
    この人気の毒になる

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/09(水) 19:40:31 

    >>8
    まさしく。
    クッションファンデしっかり塗りたくってるのに何回も重ねて
    全然塗ってないしテカってるし、
    化粧しなよて言われる。
    クッションファンデは艶とテカり紙一重

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/09(水) 20:02:20 

    テクスチャーはかなり軽くてみずみずしいです。
    そのため、カバー力はそこまでないですけど、私は、ミニマリストと合わせてファンデーションを軽く使っています。
    みずみずしいので自然な艶が出ます。
    艶感がでるリキッドファンデ

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2022/02/09(水) 20:04:37 

    マスクにつきにくいからマイナスでもコウゲンドウのリキッドをすすめます

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2022/02/09(水) 20:26:31 

    >>26
    廃盤になった方と使用感一緒?
    廃盤になった方はかなり良かった!カバー力めっちゃあった

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/09(水) 20:39:37 

    >>12
    YouTubeのモーニングルーティンだとテカテカになるまで保湿してたけど何使ってるかわからなかったなー。(本人もテカテカって言ってた。)

    下にオイル仕込んだり、ボームサンシエル的なハイライト使ってそうだけどどうなんだろうね?

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2022/02/09(水) 20:40:16 

    >>73
    目の周りだけ軽くブラシでササッと乗せてます
    アイメイクが崩れやすいかな?と思って

    その他は特にパウダーはつけてないけどマスクにもついたりしていないからいいかなっと。

    本来はパウダー乗せるのかもしれませんが

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/09(水) 20:43:28 

    MIMCのリキッド気になってますが崩れやすいですか?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/09(水) 20:51:28 

    >>26
    これめっちゃ気になる。今カバーマークでそろそろ無くなるから次買ってみようかな

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/09(水) 20:56:17 

    >>26
    この資生堂のファンデか今月出るスックのリキッドどちらにしようか迷ってます

    +25

    -2

  • 86. 匿名 2022/02/09(水) 21:05:40 

    >>8
    小田切ヒロさんのYouTubeで「ツヤかな?テカりかな?と思った時点で、それはテカりです!」って言ってて、すごく納得した。

    +66

    -2

  • 87. 匿名 2022/02/09(水) 21:07:55 

    >>71
    ブラシでお願いします!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/09(水) 21:10:03 

    >>8
    昨日のマツコの知らない世界の美顔器の見た人いるかな?
    すっごいテカテカだったよね?
    あれをツヤ感だと思ってるのかな?

    +29

    -2

  • 89. 匿名 2022/02/09(水) 21:15:53 

    >>25
    クリーム、リキッドだったらファンデーションブラシで伸ばすと薄く綺麗につけられるよ
    細かく筆を動かして目の下あたりから外へ向けて伸ばす感じ
    おでこは生え際から下へ伸ばす。細めのブラシだと目の周りとか鼻周りが塗りやすいよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/09(水) 21:20:05 

    >>60
    あれってそもそも本当に針と言われるようなもの入ってるんだろうか。そこからして疑問。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:08 

    >>8
    自己満足だから!
    マットは「死に肌」という風潮もある

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2022/02/09(水) 21:49:41 

    >>80
    容器だけ変更で中身は変更してないらしいよ!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/09(水) 21:49:44 

    >>15
    やっぱり私はオータムなのかな?って そこで再認識する。
    アイシャドウの少しの艶ならそんなに違和感ないけれど、チークはパールなしで薄くしないと何だかおかしい。
    リップもセミマットくらいが落ち着く。
    若い頃からグロスが本当に似合わないから、唇の中央にほんの少しだけ、とか工夫が必要。艶出しハイライトも入れてるのか入れてないのか分からない程度に。
    私は顔が平たいのでシェードは欠かせないけど、艶で立体感出すのは不自然過ぎて やってみたいけど諦めました。
    顔タイプがフレッシュのオータムだと思ってるんですが、そもそもしっかりメイクが似合わないのかなぁ。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/09(水) 21:51:03 

    >>26
    今使ってます!
    カバー力もあるし、ツヤもTHEツヤ!って感じではなく、光で自然な凹凸感が出るからめっちゃ気に入ってます!
    引きで見るとローライト入れなくてものっぺり感がましになってる気がする!

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/09(水) 22:31:18 

    >>70
    私はシワもだけど毛穴とかも目立つ気がする。中年以降の過度なツヤは逆にアラを際立たせるような。マットすぎるのも老けるから少しのツヤ感くらいが丁度良い気がする。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/09(水) 22:38:27 

    >>83
    長時間マスクには向かないと思う。私もリキッドリーのつけ心地の軽さや負担のなさとカバー力は低いけどツヤで粗を飛ばしてくれるのが好きだけど、とにかくマスクとの相性が悪いのよ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/09(水) 22:38:48 

    >>28
    男が好きそうなテカり具合

    +4

    -12

  • 98. 匿名 2022/02/09(水) 22:40:49 

    >>5
    一旦パフとかにブラシでポンポン余計な粉落としてから
    ささっと乗せたらツヤ感残ったままになる
    ナーズのリフ粉とか優秀

    +16

    -2

  • 99. 匿名 2022/02/09(水) 22:50:45 

    >>95
    ほんとそれ!

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/09(水) 23:37:37 

    >>26
    これめちゃくちゃ伸びるからコスパすごい。試供品1つで三回くらい使えた!

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/09(水) 23:41:36 

    >>1
    コスメデコルテのロウジーグロウ発売当初から気に入って使っています。手の甲だとラメ感強くかんじますが顔だとラメ感は強くでないです。ピンクなのでトーンアップされつつくすみも飛ばしてくれるので重宝しています。
    ファンデーションは、Diorのフォーエバーかコスメデコルテのざスキンリキッドがおすすめです。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/09(水) 23:44:11 

    >>26
    これ欲しいしこれの下地も欲しい

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/09(水) 23:44:37 

    ルナソルのリキッドファンデとDiorの新作リキッドファンデーショングロウの試供品をもらって試してみた。
    カバー力とつけた後の肌の触った時のしっとり感はDiorの方が勝ってた。艶はどちらも同じ様に感じたかな。ただ、Diorの方は香料が強いのかマスクをするとしばらく匂いがこもる。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/10(木) 00:45:21 

    >>96
    あー、やっぱりそうですよねー。艶が出て負担が少なそうなファンデ探してたんですけど、崩れそうなのは気になってて。
    ありがとうございます!

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/10(木) 00:52:07 

    >>15
    わかる
    私は特にパールでツヤ感出すタイプのやつが全く似合わない(前にジルの有名なツヤ肌下地のサンプルもらったから塗ってみたら見るからにギランギランになってうわ似合わな…ってなった)

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/10(木) 01:10:20 

    >>62
    横だけど全顔つやにするとテカリに見えたら馴染まなかったりするよね。
    私はベースメイクの仕上げに部分的に美容液使ってつやだしてる。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/10(木) 01:33:44 

    >>29
    来月発売のカスタムパレット予約ついでに試したら感動してこちらも即予約してきました
    プラウディアが廃盤してそこからあまり資生堂使わなくなったけどまたファンになりそう

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2022/02/10(木) 02:26:17 

    >>91
    アラフォー、艶肌にしたつもりが油でテカってて余計老けて見えると言われてしまって混乱してる

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/10(木) 06:15:10 

    >>26
    シュウウエムラのツヤリキッド買っちゃった…
    気になるなぁ近々発売するNARSのリキッドも気になる

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/10(木) 08:54:12 

    >>1
    ひとつの文の中で、〜が、を三回も繰り返すのはおかしい

    +11

    -12

  • 111. 匿名 2022/02/10(木) 09:10:34 

    >>105
    それが怖くてジルの下地試供品もらってるけど、使ったことないです。
    デコルテのロージーグロウはパール入っててもギランギランにならず上品で好きです。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/10(木) 09:40:42 

    >>3
    去年、有名なヘアメイクの方がおすすめしていたので購入しました。白と違ってピンクなので肌馴染みがとてもよくて着いているのかわからないくらいで、でも太陽の下などではしっかりハイライト入っててとても使いやすくておすすめです。目の下~CゾーンとT顎先に使うと艶感が演出できます。毎年発売される限定らしいです。
    艶感がでるリキッドファンデ

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/10(木) 09:43:16 

    >>106
    そうですよね。部分的に艶がある方が艶が引き立つと言うか…。後は艶はポイントメイクで使う事もあるわけで。好みの違いなのですが、やっぱりテカテカは苦手です😵

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/10(木) 11:10:35 

    >>62

    でも年取ると、乾燥マットかさかさ肌の老け肌に見えるよりか
    テカリがのっかってた方がまだいいんだよ・・若いならともかく。

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2022/02/10(木) 12:38:12 

    >>114
    同感。30過ぎてからそう思うようになりました。ベースもむしろ、なるべく薄く、そして艶っぽく見えるように…

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/10(木) 16:28:19 

    >>88
    マツコにすっぴんの方が若いって言われてショック受けてたよね。でも言ってあげた方が絶対良いよね。
    ベースメイクもポイントメイクもやり過ぎなくらい塗りたくってた。

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/10(木) 16:56:30 

    >>116
    ギットギトで、何でこんなメイクでテレビ出るんだろうって思ったわ。
    芸能人に付いてるメイクさんはやっぱり上手なんだね。

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2022/02/10(木) 17:26:13 

    エスプリークの新作の見た目クッションファンデみたいなやつ気になってる〜ツヤ感出るかな!?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/10(木) 17:29:14 

    >>45
    全然関係ないけどローソンクルーのアキコさんかと思った
    艶感がでるリキッドファンデ

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2022/02/10(木) 18:41:47 

    >>98
    良い事聞いた。ありがとう。
    やってみよっと。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/11(金) 04:02:35 

    エクセルのラスティングタッチベースSS(シルキースムージング)【下地】にミルキィフィットフルイド【ファンデ】を塗ると艶感が出ます。
    艶感がでるリキッドファンデ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/11(金) 07:36:04 

    >>15
    >>105
    発光したツヤはOKだけど、ギラギラとしたツヤは鬼門だよね。
    ラメのアイシャドウもチークも似合わない…。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2022/02/11(金) 16:29:34 

    >>61
    ファンデ全体的に黄色味が強いイメージ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/11(金) 19:22:32 

    あぶらとり紙貼りつけたい衝動抑えるこっちも大変なんだけど?

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2022/02/13(日) 17:43:08 

    >>74
    廃盤になったんですか!?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/13(日) 18:21:05 

    >>105
    マックのストロボクリームピンクライトを買うか
    ずっと悩んでる…田舎に住んでるからデパートは気軽にいける距離にないし💧

    ギッラギラじゃない
    水光肌みたいなツヤ肌になりたいと思うんだけど

    ツヤ肌って結構種類や好みがあるし
    アイテム選ぶのも難しい💦

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/13(日) 21:52:01 

    >>118
    今日店頭のテスター見てきたよー!
    手の甲に付けただけなんだけど…

    クッションファンデって言うより
    化粧下地?色つき美容液?ってくらい
    薄づきでツヤツヤ(ラメやシアーではなく水っぽいツヤ)

    え?ほんとについてる?ってくらい軽くて
    ナチュラル!
    ポールアンドジョーの下地にパウダーで仕上げる
    くらいの方が綺麗に見えるし、好みなので
    買ってみようかな?って思いました
    艶感がでるリキッドファンデ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/13(日) 22:10:27 

    >>127
    レポありがとう!
    テスターでてるなら私も見に行こうかな!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード