-
1. 匿名 2022/02/08(火) 14:33:39
発表済みの1万2700件と合わせ、入力遅れは計2万1900件にのぼった。大阪市、1万2700件を感染者数に反映できず 処理能力を超過girlschannel.net大阪市の松井一郎市長は3日、新型コロナウイルスの感染急増に伴い、政府の情報共有システムへの登録作業が遅れ、1月下旬から2月初旬にかけて1日当たり最大3千人程度を新規感染者数に反映できていなかったと明らかにした。反映できなかったのは8日間で計1万2700件に上る。
+2
-32
-
2. 匿名 2022/02/08(火) 14:34:04
松井ちゃん+9
-7
-
3. 匿名 2022/02/08(火) 14:34:16
サムネイルでミスターおくれかと、、、+63
-1
-
4. 匿名 2022/02/08(火) 14:34:21
そんな漏れるかな+88
-2
-
5. 匿名 2022/02/08(火) 14:34:41
もう別にいいけどね
感染者数聞いたところで何も変わらない+177
-8
-
6. 匿名 2022/02/08(火) 14:34:42
ワーワー
どうしよー
ワーワー+8
-5
-
7. 匿名 2022/02/08(火) 14:34:49
大阪人の日常茶飯事+25
-12
-
8. 匿名 2022/02/08(火) 14:34:52
ご苦労さん!数字気にしてないから問題ない+53
-2
-
9. 匿名 2022/02/08(火) 14:34:56
入力遅れというレベルじゃない+92
-1
-
10. 匿名 2022/02/08(火) 14:35:06
こんなに人数多ければ、そりゃ仕事追いつかないよな。。+113
-1
-
11. 匿名 2022/02/08(火) 14:35:18
トピ画が「えっ?」って言ってるみたいw+2
-1
-
12. 匿名 2022/02/08(火) 14:35:35
>>3
ミスターオクレw
顔は食いだおれやけどな+12
-0
-
13. 匿名 2022/02/08(火) 14:35:36
お忙しいなら入力やりまっせ+47
-1
-
14. 匿名 2022/02/08(火) 14:36:16
大阪に住んでる人どう?
なんだかなぁって言われるとこみたいなんだが
住んでみたいんだよね+4
-1
-
15. 匿名 2022/02/08(火) 14:36:32
死者数から察してたよ。
大阪だけ致死率おかしいもん。+70
-2
-
16. 匿名 2022/02/08(火) 14:36:39
>>1
神奈川みたいに自主療養システムに切替えた方が良さそう+21
-2
-
17. 匿名 2022/02/08(火) 14:36:45
>>1
入力遅れが仕方ないにしても、感染者の重症化防止なり減少への対応さえちゃんとして欲しい+3
-4
-
18. 匿名 2022/02/08(火) 14:36:54
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
. '` ( ⊃ ⊂)
+3
-0
-
19. 匿名 2022/02/08(火) 14:36:54
これだけ感染者増えちゃって集計にFAX使ってる時点でもう無理だろうな…今どきファクスって…コロナ集計にアナログの限界、大阪市1・2万人漏れgirlschannel.net今どきファクスって…コロナ集計にアナログの限界、大阪市1・2万人漏れ 「医療機関からの届け出が黒塗りになっていたり、文字がつぶれていたりするケースがある」。ある大阪市幹部はファクス特有の問題に言及し、処理の手間にため息をついた。 1月下旬以降、大...
+60
-1
-
20. 匿名 2022/02/08(火) 14:37:00
数字見てももう何も感じないロボットのようになっちまったよ。麻痺してきた麻痺。+16
-0
-
21. 匿名 2022/02/08(火) 14:38:04
>>14
どう?と言われてもずっと住んでたら何だかなあ?もへったくれも無いわ
外野から無茶苦茶言われるような土地ではないことは確かやけど+13
-3
-
22. 匿名 2022/02/08(火) 14:38:06
それだけ異常な数の感染者を対応してるってことなんだろうな
漏れはあってはならないけど数がハンパじゃないもんね
関係者の方お疲れさまです+9
-0
-
23. 匿名 2022/02/08(火) 14:38:43
FAX集計まだやってるんか?+5
-0
-
24. 匿名 2022/02/08(火) 14:39:01
吉村はんはようヤっとる+8
-17
-
25. 匿名 2022/02/08(火) 14:39:06
>>14
私も旅行とかでしか立ち寄らないけど住んでみたいなと思ってるよ。よそ者でも住みやすい街とかあるのか気になる。+9
-0
-
26. 匿名 2022/02/08(火) 14:39:26
他地域ではこの話聞かないよね。他地域でもあるのかな+5
-0
-
27. 匿名 2022/02/08(火) 14:39:29
>>10
さすが公務員だよ。
民間ならこういう事態も想定して漏れないような仕組みを作って対処するものでしょ。
競合がいないからいつまでもぬるくて時代遅れな仕事してる。+12
-18
-
28. 匿名 2022/02/08(火) 14:40:22
まずは重症病床の逼迫をどうにかしないと
もうこの際、感染者数の集計は多少時間がかかっても最終的にきちんと数字が合えばいいよ大阪府 コロナ重症病床の確保計画「非常事態」に引き上げへ|NHK 関西のニュースwww3.nhk.or.jp大阪府は、新型コロナの感染拡大で重症病床のひっ迫が見込まれるとして、病床確保の計画を「非常事態」を表すレベルに引き上げて、いまの運用病床よ…
+8
-0
-
29. 匿名 2022/02/08(火) 14:40:25
ありがとう維新大阪のコロナ致死率は東京より高くヨーロッパ並み 政府の分析資料を入手 (1/2)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com新型コロナウイルスの世界の感染者は、米ジョンズ・ホプキンス大の集計で累計2億5千万人を超え、死者は累計505万人に達したことがわかった。ワクチン接...
+3
-14
-
30. 匿名 2022/02/08(火) 14:40:41
>>21
大阪の人って吉本がめちゃくちゃ維新持ち上げてるの受け入れてるの?+4
-12
-
31. 匿名 2022/02/08(火) 14:41:05
やってもうた!+0
-0
-
32. 匿名 2022/02/08(火) 14:41:13
それだけ感染者が多いってことでしょ
べつに騒がなくても...
入力担当している人だってコロナになっちゃったかもしれないし...
もう1万人だろうが1万5千人だろうがどうでもいい+18
-3
-
33. 匿名 2022/02/08(火) 14:41:19
他にもそういう県ありそう+0
-3
-
34. 匿名 2022/02/08(火) 14:41:21
大阪はどうして東京より死者が多いのだろうか🤔+10
-0
-
35. 匿名 2022/02/08(火) 14:42:16
>>14
このコロナ集計ミスに関しては全く何も思わない。
それほど保健所は逼迫しているのだろうし、クレームつける人がいたらそいつが頭おかしい。
ミス分の人数が増えた所でどうするのって話。
あと大阪は住みやすいよ!
私も転勤で来ているけど物価安いし人も優しいから東京よりも住みやすいと思ってる。
+44
-10
-
36. 匿名 2022/02/08(火) 14:43:27
もう感染者いらないでしょ。死亡、重症者数が増加したら発表してくれればいい
そんでもって飲食、保育園、学校に制限かけるんじゃなくて危険な高齢者が自粛しててほしいわ+12
-5
-
37. 匿名 2022/02/08(火) 14:43:29
>>27
急激な増加だから追いつかないかな。
増えたり減ったりだから増員もしにくそうだし。
短期でデータ入力専門の人雇うとかしないのかな。してるけど追いついてないのかな。+7
-1
-
38. 匿名 2022/02/08(火) 14:43:37
オミクロンに関しては、何人感染したとか、もういいんじゃないのか。
それよりも重篤な患者や亡くなられた方が何人かの公表の方が大事。+9
-4
-
39. 匿名 2022/02/08(火) 14:44:02
入力くらいバイト雇いなさいな
+6
-1
-
40. 匿名 2022/02/08(火) 14:44:11 ID:V6TsqNi1fl
>>14
昨年福岡から枚方市に引っ越しましたが、住みやすくて気に入ってます!
親切な人が多い気がします。+16
-0
-
41. 匿名 2022/02/08(火) 14:46:12
別にもう人数発表しなくていいんじゃね。
前週の同曜日と比べたり、○人超えは○ヶ月ぶりとかいちいちいらん。+4
-2
-
42. 匿名 2022/02/08(火) 14:46:25
それでも大阪人は
懲りずに維新に投票するんだから
もはや自己責任よねw
手入力が問題なら
大阪以上に発生件数の多い東京でも同様の事態だし
人口比で発生件数が極めて多かった沖縄でも同じ事態になってたはず
大阪だけということは
大阪の保健医療体制がおかしいということ+14
-5
-
43. 匿名 2022/02/08(火) 14:47:12
入力のバイトしましょうか?+9
-0
-
44. 匿名 2022/02/08(火) 14:47:42
なんかもう、そんなことくらいどうでもいいや+2
-0
-
45. 匿名 2022/02/08(火) 14:48:13
>>27
6割の病院が、自分でシステム入力できるものをしない(できない)から、それを保健所にFAXで送ってきて、システムに入力ができないんでしょ?+13
-1
-
46. 匿名 2022/02/08(火) 14:48:13
>>1
マイナスだろうけど、何のためのマイナンバーなんだろうって思う。紐付けてないの?
少なくとも氏名生年月日住所等の基本情報は入力不要になると思う。
正直、手入力ってミスの元だよ...しかも件数多ければ多いほどミスるよ。+4
-0
-
47. 匿名 2022/02/08(火) 14:48:24
>>14
住みやすくて気に入ってる
もちろん他所から来たら住みにくい場所もあるけどね
保健所も逼迫してるだろうし計上漏れは気にならないし、それで知事責めようとは思わない+6
-2
-
48. 匿名 2022/02/08(火) 14:49:51
>>14
大人しい性格の人は受け入れられない感じかな?
大阪もお笑いも好きだけど、自分は面白くないから住む勇気ない。+1
-1
-
49. 匿名 2022/02/08(火) 14:52:54
もう、このちょっと喉がいたい熱が出た→検査→陽性→自粛のサイクルやめてくれよ
仕事が回らないし、給料減るから生活できない+8
-3
-
50. 匿名 2022/02/08(火) 14:53:23
>>1
ケチケチせんと、パソナの派遣を使わずに正規を雇えって!+5
-0
-
51. 匿名 2022/02/08(火) 14:53:31
>>34
私もずっと疑問+6
-0
-
52. 匿名 2022/02/08(火) 14:54:10
大阪府民「それでも維新を支持します!」+1
-2
-
53. 匿名 2022/02/08(火) 14:54:33
>>38
そこに労力使わなくても…って思うよね+1
-0
-
54. 匿名 2022/02/08(火) 14:56:20
>>45
昔勤めてた小さいクリニック、インターネットに繋がってるパソコンがなかった。+1
-2
-
55. 匿名 2022/02/08(火) 14:56:24
>>34
東京マラソンやりたいから?+0
-7
-
56. 匿名 2022/02/08(火) 14:56:44
>>5
?
医療従事者やケースワーカーにしたら変わるでしょ+5
-3
-
57. 匿名 2022/02/08(火) 14:56:58
>>4
漏れるというか遅れね+16
-0
-
58. 匿名 2022/02/08(火) 15:00:21
>>40
私も枚方市!
地元の人と、地方の人と半々ぐらいかなー。
みんな穏やかで街もキレイで住みやすいですよね。
ちょっと今、道路工事多いけど。+6
-0
-
59. 匿名 2022/02/08(火) 15:01:37
>>4
あり得ないよね
手抜きしすぎ+1
-6
-
60. 匿名 2022/02/08(火) 15:01:52
>>57
は?お前誰+0
-6
-
61. 匿名 2022/02/08(火) 15:02:00
>>15
大阪と兵庫が高い+12
-0
-
62. 匿名 2022/02/08(火) 15:03:04
>>61
4波の時の大阪、兵庫の死者数、連日凄かったしね
人口の割に医療機関が少ないのかな?+5
-1
-
63. 匿名 2022/02/08(火) 15:03:35
感染者数くらいどうでもいいよ
重症者と死者数だけ数えればいいんでない
+2
-4
-
64. 匿名 2022/02/08(火) 15:04:05
毎日コロナ感染者数の記録付けてるのに、また遡って修正しなきゃいけなくなっちゃう。+0
-0
-
65. 匿名 2022/02/08(火) 15:04:05
>>15
大阪はもう中等症2からしか入院できないから、また増えて行きそう+9
-0
-
66. 匿名 2022/02/08(火) 15:08:06
下請け孫請けに安い時給で入力作業やらせるからそうなる+2
-1
-
67. 匿名 2022/02/08(火) 15:08:19
もう把握できてませんので自分の命は自分で守ってくださいとハッキリ言えば?
こちらもあなた達維新に次は無いからとハッキリ言います
きっとカジノも失敗します+3
-0
-
68. 匿名 2022/02/08(火) 15:09:06
いつの間にか、大阪府のコロナ重症者が増えてるので、密かにビビってます😓+4
-1
-
69. 匿名 2022/02/08(火) 15:09:51
>>5+0
-1
-
70. 匿名 2022/02/08(火) 15:12:29
>>34
親世代と住んでる人達が多いからだよ
子供が外から親にコロナを持ってくるから
+3
-2
-
71. 匿名 2022/02/08(火) 15:21:45
もう数えるの辞めたらいいよ。みなし陽性とか意味分かんないし。絶対タダの風邪とインフルエンザ混ざってる。+7
-1
-
72. 匿名 2022/02/08(火) 15:23:19
>>70
年寄りの感染が多いからってことかな?+1
-2
-
73. 匿名 2022/02/08(火) 15:24:36
>>54
昔…+0
-0
-
74. 匿名 2022/02/08(火) 15:29:41
>>1
こういうカスゴミが必死に煽ってるけど相変わらず死亡率は0.02%とかで先進国でも極めて低い
こいつら、煽りに煽って日本人同士を争わせながら日本経済を殺すのが目的なんだろ
未曾有の惨害となった日本のオミクロン株。世界と比べて明らかな検査不足。その結果の統計崩壊(週刊SPA!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp―[コロラド博士の「私はこの分野は専門外なのですが」]―
+3
-0
-
75. 匿名 2022/02/08(火) 15:31:08
吉村はんは、「医療非常事態宣言」を誇らしげに出してたで
この人目立って嬉しいんやろな
病院は軽症患者を入院させてボロ儲けやて、ほんで「医療崩壊」やて、腐りきっとるなあ+4
-0
-
76. 匿名 2022/02/08(火) 15:35:54
>>3
入力オクレだけに?+5
-1
-
77. 匿名 2022/02/08(火) 15:36:26
>>34
また、東京だけ「コロナによる死亡者」のカウントの仕方が違うとかじゃないの。重症者のカウントの仕方も東京だけ違うし。+1
-4
-
78. 匿名 2022/02/08(火) 15:41:26
>>4
どのくらいの期間なんだろうね?2日間とかだと、えっ、って思うけど、1ヶ月くらいの合計なら誤差やな、となる。+0
-0
-
79. 匿名 2022/02/08(火) 15:48:40
>>65
別にいいんじゃない?
5類になる=濃厚接触者は追いかけない=入院できるかは運
に、賛成多いんだから
インフルエンザで入院なんてなかったんだし+1
-5
-
80. 匿名 2022/02/08(火) 15:53:56
先週土曜日に陽性判明したから、連絡とかショートメール来るのは更に遅くなるのかな。
待機期間内に来るのかさえ微妙、+1
-0
-
81. 匿名 2022/02/08(火) 15:53:58
別にいいよ。
1万人も2万人も変わらない感覚になってるし、気にしてません。+0
-0
-
82. 匿名 2022/02/08(火) 15:53:58
大阪市はワクチンの接種記録も全く入力してないで、当時ワクチン大臣だった河野さんと揉めてた
わざとなのか何なのか+6
-0
-
83. 匿名 2022/02/08(火) 15:54:31
>>5
さっそく擁護部隊か。こんな大切ななことなのに。+3
-3
-
84. 匿名 2022/02/08(火) 16:00:45
東京も入力漏れしてると思うよ
陽性になってもショートメールすらこないもん+3
-1
-
85. 匿名 2022/02/08(火) 16:02:09
>>79
インフルでも肺炎なったら入院患者してたよ
肺炎を自宅で治すってできるのかな?+9
-0
-
86. 匿名 2022/02/08(火) 16:09:07
海外から見たらどう思われるのかな?+0
-0
-
87. 匿名 2022/02/08(火) 16:28:08
9日前に陽性判明したけど、入力漏れでいまだに保健所に反映されてないって言われた
もう元気になってしまったよ+0
-0
-
88. 匿名 2022/02/08(火) 16:35:28
>>30
アホしか持ち上げてない
もしくは最近大阪に来た人か+6
-0
-
89. 匿名 2022/02/08(火) 16:38:51
雨ガッパ松井
イソジン吉村+8
-1
-
90. 匿名 2022/02/08(火) 16:40:28
>>2
パンチパーマ+2
-0
-
91. 匿名 2022/02/08(火) 16:41:36
>>48
そんなことないよ(笑)
住んだことあるけど普通だよ
買い物しやすいし住みやすい+2
-1
-
92. 匿名 2022/02/08(火) 16:42:07
>>3
オクレは福田元に似てると思う+3
-1
-
93. 匿名 2022/02/08(火) 16:48:22
大阪多過ぎ。やっぱ黙っていられない感じなんか+1
-3
-
94. 匿名 2022/02/08(火) 16:53:52
>>19
え、まだFAXから切り替えてなかったの!?
そこの改善くらい時間は充分あったはずななのに何やってんの+5
-0
-
95. 匿名 2022/02/08(火) 16:56:40
>>48
大丈夫だよ。
ニコニコ笑ってればよろし+3
-0
-
96. 匿名 2022/02/08(火) 16:57:16
>>94
ワクチンも厚労省がワクチン大臣にデーター渡さないから全く進まないらしいし
縦割り行政をどうにかしないと全く進まない+3
-0
-
97. 匿名 2022/02/08(火) 17:09:30
もう感染者発表しなきゃよくない?って思ってしまう。+0
-0
-
98. 匿名 2022/02/08(火) 17:10:31
>>1
また大阪
大阪全く駄目じゃん
感染者数も毎日減ったり増えたり
まともに機能してない
抑えられる時 余裕ぶっこいて何してたの?
調子こいてテレビでアピールばかりしてた結果だろ
自業自得
+3
-0
-
99. 匿名 2022/02/08(火) 17:11:18
>>70
それよく聞くけど、何かソースとかあるんですか?+2
-0
-
100. 匿名 2022/02/08(火) 17:12:04
>>75
こいつアホやろ+2
-2
-
101. 匿名 2022/02/08(火) 17:13:14
>>42
維新くらいしか入れるところがないんやʅ(◞‿◟)ʃ
大阪自民は終わってるし、立憲…共産党…公明党…
まだ維新がマシかな?くらいで投票してるかな+3
-3
-
102. 匿名 2022/02/08(火) 17:14:27
>>42
ほんと
維新に染めた大阪人の自業自得+6
-2
-
103. 匿名 2022/02/08(火) 17:16:56
>>101
ゆるい思考だね
医療崩壊も起こされて
この死亡率だよ
それでもまだ維新をおすの?
今度は医療非常事態宣言?
何それ
医療崩壊と同じでしょ+6
-0
-
104. 匿名 2022/02/08(火) 17:17:27
大阪県民さん、我県と一緒に神奈川モデルいかが?+2
-3
-
105. 匿名 2022/02/08(火) 17:18:33
>>55
最後までPMついてた大阪国際女子マラソン
恥ずかしい+1
-0
-
106. 匿名 2022/02/08(火) 17:18:54
>>101
レッツ出馬👍+0
-0
-
107. 匿名 2022/02/08(火) 17:28:04
>>104
大阪県てなあに?+5
-0
-
108. 匿名 2022/02/08(火) 17:30:01
維新批判してる人はどの政党支持してるの?+4
-0
-
109. 匿名 2022/02/08(火) 17:33:58
コロナ陽性者のハーシスって、きちんとみんな入力してるのかな?+0
-0
-
110. 匿名 2022/02/08(火) 17:37:29
>>19
職務怠慢だよね?2年以上経過するのに大阪は何をやっているの?+4
-1
-
111. 匿名 2022/02/08(火) 17:39:56
>>107
本当だ、県民になってる…大阪府民の皆様すみませんでした。+1
-1
-
112. 匿名 2022/02/08(火) 17:46:15
堺市。
明日から月曜まで娘の学年(小学校)閉鎖。というメールが来て2時間後から私が急に発熱。風邪症状はないけど…。とりあえず様子見かなあ。夕方だけで38度まで急に上がってきて判断力がない。+3
-1
-
113. 匿名 2022/02/08(火) 18:22:57
>>70
単身の人もいるけど
元々大阪住みの友達は祖父母と住んでる人多かった+0
-0
-
114. 匿名 2022/02/08(火) 18:43:37
>>109
届いてもないよ。+0
-0
-
115. 匿名 2022/02/08(火) 18:52:28
>>10
2年何してたんだよ・・・
急激な増加なんて言い訳にもならない+6
-0
-
116. 匿名 2022/02/09(水) 00:13:16
>>108
誰も答えないね+0
-0
-
117. 匿名 2022/02/09(水) 10:58:29
>>35
東京で10年暮らして大阪に戻ったけれど、すごく住みやすい。レストランとかのサービスがいいし、美味しいものが安い。人も適度な多さ。
東京は客が多いからか、高い値段の割に愛想の悪い店員めちゃ多かった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの新規感染者のシステム入力遅れが問題となっている大阪市で、新たに9200件の遅れが生じていたことが8日、明らかになった。