-
1. 匿名 2022/02/07(月) 15:16:05
ドラマや映画にあきたのでこれはおもしろかったというものありますか?私は迷宮事件ファイルです。アメリカで実際に迷宮入りから時間がたってから解決した事件のドキュメンタリーです。おすすめ教えてください!+69
-2
-
2. 匿名 2022/02/07(月) 15:16:39
鬼滅の刃👹+0
-26
-
3. 匿名 2022/02/07(月) 15:16:56
呪術カイセン+0
-20
-
4. 匿名 2022/02/07(月) 15:17:17
Hikakintv+2
-14
-
5. 匿名 2022/02/07(月) 15:17:35
>>2
なんでもかんでも鬼滅って書いておけばいいと思ってんなよ+16
-6
-
6. 匿名 2022/02/07(月) 15:17:48
西の魔女が死んだ。+2
-16
-
7. 匿名 2022/02/07(月) 15:18:26
その着せ替え人形は恋をする+0
-18
-
8. 匿名 2022/02/07(月) 15:18:56
>>4
ヒカキンTwitterでなんかスイッチ配ってなかった?+4
-2
-
9. 匿名 2022/02/07(月) 15:19:21
>>2
鬼滅いいって+5
-1
-
10. 匿名 2022/02/07(月) 15:20:13
遊郭編+0
-10
-
11. 匿名 2022/02/07(月) 15:20:31
なんか鬼滅描いてる人多いねw+1
-5
-
12. 匿名 2022/02/07(月) 15:21:31
あんた達ってば。
ドキュメンタリー=虚構(フィクション)を加えずに事件の実際の記録に基づいて構成した、記事・小説・映画・放送番組など。+89
-0
-
13. 匿名 2022/02/07(月) 15:21:55
フルバス!!
原作も好きだけどアニメも結構ハマった。
ガル世代にはドンピシャだと思う!+0
-16
-
14. 匿名 2022/02/07(月) 15:22:36
Let's 太って痩せるダイエットってやつ面白かったよ。
ストイックなトレーナーたちがデブるにつれてどんどんメンタルがデブになっていくの(でもちゃんと依頼者と一緒に体重戻すのが流石)+53
-2
-
15. 匿名 2022/02/07(月) 15:22:50
>>7
私もみてる!なんか他のアニメに比べて主人公の男の子がおっとりしてて好き!+0
-15
-
16. 匿名 2022/02/07(月) 15:24:46
アマプラドキュメンタリーもあるのか!!!
気にしたことなかった…
トピ参考にさせてください!!+49
-0
-
17. 匿名 2022/02/07(月) 15:25:21
スパイダーマン
久しぶりに見たらよかったよ+0
-19
-
18. 匿名 2022/02/07(月) 15:25:53
猫のテリトリー調査したやつ
他所んちでご飯食べてる子いたりして笑った+83
-1
-
19. 匿名 2022/02/07(月) 15:26:38
グレイスケリー+0
-3
-
20. 匿名 2022/02/07(月) 15:28:35
呪術廻船って面白いよね+0
-11
-
21. 匿名 2022/02/07(月) 15:28:37
トピガン無視なんだけどなにこいつら+65
-0
-
22. 匿名 2022/02/07(月) 15:29:08
ウォーキングダイナソーとか恐竜好きな人は好きだと思うよ。+9
-0
-
23. 匿名 2022/02/07(月) 15:29:16
>>2
昨日のやつ見ないとー!忘れてた+1
-14
-
24. 匿名 2022/02/07(月) 15:29:57
>>14
おもしろそう!見よう+15
-0
-
25. 匿名 2022/02/07(月) 15:30:04
>>20
映画見ました?
一回も呪術廻戦見たことないんですが大丈夫でしょうか?+1
-22
-
26. 匿名 2022/02/07(月) 15:30:06
>>21
もはやこのトピがドキュメンタリー日本の知的グレーゾーンって感じ。+71
-0
-
27. 匿名 2022/02/07(月) 15:30:26
>>1
リアル版COLD CASEですね。見てみる!+8
-0
-
28. 匿名 2022/02/07(月) 15:30:53
>>17
スパイダーマンマンってアマプラで見れるの!?+0
-16
-
29. 匿名 2022/02/07(月) 15:31:24
>>1
猫の一週間
+23
-1
-
30. 匿名 2022/02/07(月) 15:31:25
ネイチャードキュメンタリーだけど
皇帝ペンギン。可愛いし音楽が良いです。
ウケないだろうなあと思うけど好きなので書いておきます(;o;)+29
-0
-
31. 匿名 2022/02/07(月) 15:31:41
>>28
見れるよー
+0
-1
-
32. 匿名 2022/02/07(月) 15:32:22
アマプラって安い割に作品数多くない?+32
-0
-
33. 匿名 2022/02/07(月) 15:33:09
「塀の中の少年達」
殺人して終身刑を言い渡されたアメリカの少年達のドキュメント。14歳とか15歳の幼い子達なんだけど、色々考えさせられるよ。日本は刑が緩いからね。+74
-0
-
34. 匿名 2022/02/07(月) 15:33:32
>>32
大学生だと最初の半年(?)0円とかだよね+1
-0
-
35. 匿名 2022/02/07(月) 15:33:45
>>14
敢えて一旦デブになるの?!
なんかすごすぎる 見てみるわ!+18
-0
-
36. 匿名 2022/02/07(月) 15:34:06
>>1
主様、お気の毒ですが次回からはガルちゃんの知的レベルに合わせて懇切丁寧に言葉の説明も入れた方が良さそうです。+11
-14
-
37. 匿名 2022/02/07(月) 15:34:08
フランダースの犬+0
-2
-
38. 匿名 2022/02/07(月) 15:34:19
主の楽しそう+0
-0
-
39. 匿名 2022/02/07(月) 15:34:25
ドキュメンタリーよりyoutube見てるな〜+0
-4
-
40. 匿名 2022/02/07(月) 15:35:03
王様ランキング見たよー
ぼっじがかわいいよ+0
-19
-
41. 匿名 2022/02/07(月) 15:35:23
カルト集団と過激な信仰+46
-1
-
42. 匿名 2022/02/07(月) 15:35:43
バチェラージャパンは?
ドキュメンタリーと言えるのかわからんけど+3
-1
-
43. 匿名 2022/02/07(月) 15:36:12
ドキュメンタリーといえばドキュメンタリー
思ってるのと違うかも
実在するやばい人達と会って話をしたり
実験的な事をしたり
食事中や食後に観れない
ど変態ばかり出てくる
実在する変態達、同じ人間なのに
思考回路がズレるとこんなになるのかと思って観てた+5
-2
-
44. 匿名 2022/02/07(月) 15:36:17
「太陽の下で 真実の北朝鮮」これは北朝鮮の人民の日常を撮ったドキュメンタリー でも撮影班が北朝鮮政府が裏でヤラセや演技指導をしてるところを盗撮していたのも映してた面白いドキュメンタリー おすすめ+22
-1
-
45. 匿名 2022/02/07(月) 15:36:23
ザ・フード
特にケロッグの話が面白かった
+13
-0
-
46. 匿名 2022/02/07(月) 15:36:41
着せ恋面白いよね!今期の中で一番かも+0
-11
-
47. 匿名 2022/02/07(月) 15:37:47
ドキュメンタリーって時代劇みたいなの?+0
-20
-
48. 匿名 2022/02/07(月) 15:37:59
+15
-1
-
49. 匿名 2022/02/07(月) 15:38:43
やばいおばさんたちに乗っ取られてるねw+10
-0
-
50. 匿名 2022/02/07(月) 15:40:13
メーデー!:航空機事故の真実と真相
道路とか住宅街に落ちるのが一番怖い。+1
-1
-
51. 匿名 2022/02/07(月) 15:40:14
>>36
ガルちゃんじゃなくてYouTubeのコメ欄とかで語った方が良いかもね+1
-4
-
52. 匿名 2022/02/07(月) 15:41:45
>>1
「バトル360」
第二次世界大戦で唯一開戦から終戦まで沈まず生き残った空母エンタープライズ号のドキュメンタリー
日本軍が空母に折角爆弾を命中させたのに不発で無傷、逆にアメリカ軍はたった2機で空母に爆弾を2発命中させてたり日本軍の弱すぎ
ミッドウェー海戦でアメリカが空母が3隻で1隻沈没、日本が空母4隻全滅の大敗もうなずけた。
+5
-1
-
53. 匿名 2022/02/07(月) 15:42:21
>>1
アマプラにもこういうドキュメンタリーあるんだ。知らなかったよ。ネトフリで犯罪系や未解決事件のドキュメンタリー観るの好きなので観てみよう。+16
-0
-
54. 匿名 2022/02/07(月) 15:43:28
占いタクシー 〜あなたの人生占います〜
霊媒師がタクシードライバーに扮して、乗客に乗客の亡き身近な人々からのメッセージを伝えるドキュメンタリー。
信じるか信じないかは考えが分かれる所だと思うけど、私には笑えてちょっと感動もしてしまうとても面白い番組でした。+14
-1
-
55. 匿名 2022/02/07(月) 15:43:34
ドキュメンタリー以外にも沢山作品あるよね+1
-6
-
56. 匿名 2022/02/07(月) 15:43:59
ドラマ好きも参加して良いですか….+0
-13
-
57. 匿名 2022/02/07(月) 15:44:53
>>45
載せようと思ったら、もうあった
面白かった!夢中になってサクッと観た!+21
-0
-
58. 匿名 2022/02/07(月) 15:44:56
韓国ドラマだけど、宮廷女官チャングムの誓い
泣ける😭+0
-20
-
59. 匿名 2022/02/07(月) 15:45:16
鬼滅って今も人気なの?+0
-12
-
60. 匿名 2022/02/07(月) 15:45:53
動物そっくりなカメラを作って群れの中に入れて撮影するやつ+5
-0
-
61. 匿名 2022/02/07(月) 15:46:29
「死者の記憶をもつ子供達」
アメリカのドキュメンタリー
輪廻転生の概念がないキリスト教の家に生まれた子が
前世の記憶を語る時の複雑な顔したお父さん。
テロの犠牲になった人の記憶をもつ子供がその人の
同僚と会うのとか色々面白かった。+17
-0
-
62. 匿名 2022/02/07(月) 15:46:52
主君の太陽🌞+1
-0
-
63. 匿名 2022/02/07(月) 15:47:51
ザ・フード ~アメリカ巨大食品メーカー
元はヒストリーチャンネルのドキュメンタリーだけど
有名メーカーのハーシー、ケロッグ、マクドナルド、ケンタッキーとかの誕生秘話から発展までの流れを当時の産業革命から世界大戦までの時代背景に沿ってドラマ仕立てで作られてる
すっごい面白くて3話構成だけど一気に見てしまったよ!
個人的にはハインツの先見と行動力にしびれたのとコカ・コーラを発明したおじいさんが悲しかった
+14
-1
-
64. 匿名 2022/02/07(月) 15:48:25
>>50
アマプラにある?+2
-0
-
65. 匿名 2022/02/07(月) 15:50:14
>>54
葬儀屋さんで働いてる子が無理だって降ろされちゃうのがちょっとアレだったわ+1
-0
-
66. 匿名 2022/02/07(月) 15:50:59
もう観られないかもだけど、かなり前に見た「ハイパーハードボイルドグルメリポート」って言うのが凄く良かった。紛争地帯やギャングや薬の売人のアジト、怪しい宗教団体の施設とかに行って、普通に生きてたらリアルで絶対からみたくないような人達にインタビューして何食べてるのか聞いたりするみたいなかんじ。+22
-0
-
67. 匿名 2022/02/07(月) 15:51:16
>>1
これおもしろそう!+4
-0
-
68. 匿名 2022/02/07(月) 15:51:28
ディス・イズ・ミー~ありのままの私~
+2
-0
-
69. 匿名 2022/02/07(月) 15:52:53
スーパーサイズミー
何度も見てるけど大好きw
他のシリーズも面白かったけどアマプラにはなかった+7
-0
-
70. 匿名 2022/02/07(月) 15:55:27
ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オール
第一次世界大戦の戦場の最前線の状況をありのままに見せる記録画像
死体がゴロゴロで海外旅行中に外国のテレビで見た東日本大震災のドキメンタリーを思い出しました。
外国では死体をそのまま写すのね+5
-0
-
71. 匿名 2022/02/07(月) 15:57:11
アマプラのデッドバンディの映画は見応えがあったんですが、ネトフリの彼を取り巻く人々のインタビュードキュメンタリーは何とも言えない悲しみがあった。彼をエリートととして受け入れてた人たち、信じた弁護士などなど
ネトフリ入ってたら是非+8
-1
-
72. 匿名 2022/02/07(月) 15:59:54
三島由紀夫が東大の学生運動家達と対話するみたいなやつ。当時学生運動のトップと言われた東大生が思想ある風にみせて、ただ自分の弁舌に酔ってるだけの中身がないやつなんだけど、三島はそれをバカにするでも論破するでもなく、終始紳士的に対応していたのが印象的だった。
+21
-0
-
73. 匿名 2022/02/07(月) 16:00:24
>>53
アマプラトピで申し訳ないけど、ネトフリの実録ドラマシリーズとか面白いよね+4
-1
-
74. 匿名 2022/02/07(月) 16:02:30
+17
-0
-
75. 匿名 2022/02/07(月) 16:03:45
>>72
見た!
楯の会の現在って知らなかったから興味深かった+5
-0
-
76. 匿名 2022/02/07(月) 16:04:20
>>74
これは知らなかった!
ありがとう。+2
-0
-
77. 匿名 2022/02/07(月) 16:05:08
>>66
刑務所×グルメって私の好きなジャンルのかけ算で興味深いです
しかし見てみたら課金でした…残念+5
-0
-
78. 匿名 2022/02/07(月) 16:09:05
・VHSテープを巻き戻せ!
・世界を変えたテレビゲーム戦争
この2つめっちゃ好き。+5
-0
-
79. 匿名 2022/02/07(月) 16:15:13
>>47
マジかよ。本気で言ってるのか。HNKとかである密着番組の長時間SPと考えればいい。+11
-0
-
80. 匿名 2022/02/07(月) 16:15:59
>>73
面白いよねw
ドキュメンタリー系が充実してる感じがする
ドラマって好きで見てても途中で疲れて飽きちゃうとかもあるんだけど、ドキュメンタリーはドンドン見てしまうよ+7
-0
-
81. 匿名 2022/02/07(月) 16:20:53
立憲の小川ちゃんの映画、ひやかしで観てみようかと思ったけど、有料だったから小川ちゃんにお金払うとかバカバカしいからやめた+1
-0
-
82. 匿名 2022/02/07(月) 16:21:22
>>1
これ好きです!
実話ならではの、ゾクゾクっとする瞬間がありますよね。
BGMとかがまたゾクゾクする+3
-0
-
83. 匿名 2022/02/07(月) 16:24:10
人類滅亡
もし人類が居なくなったあと地球はどうなっていくのかをシミュレーションした番組。
見解とか理由付けは結構トンデモなところとかあるけれど
人間が築いたものがどんどん廃墟になっていく様を見るのは面白い
+15
-0
-
84. 匿名 2022/02/07(月) 16:26:14
>>74
これ見てるとアンビリバボーとか丸見えの犯罪特集や衝撃映像が見覚えのあるやつばかりになる弊害w+3
-0
-
85. 匿名 2022/02/07(月) 16:32:09
ゾディアックとか連続殺人犯のやつ面白いよね。
+3
-1
-
86. 匿名 2022/02/07(月) 16:39:41
>>18
なにそれ面白そう。探してみよ+6
-1
-
87. 匿名 2022/02/07(月) 16:49:43
>>41
おもしろそうですね!探してみます!+0
-0
-
88. 匿名 2022/02/07(月) 16:53:51
好き嫌いがわかれるけど日本の猟奇事件。有名なのばかりだけど地上波では流れない裏話や実際に受刑者とあった教授の話とか結構まともでおもしろかった。+9
-0
-
89. 匿名 2022/02/07(月) 17:02:01
今簡単に探して出てこなかったからタイトルは不明なんだけど、アメリカのドラッグ中毒を公正させるのとかアメリカの素行不良の子を公正させるのは印象に残ったよ
ドラッグしていっちゃってるとこ怖かった、公正できずに又ドラッグしちゃったりするのもリアルーって思った
アマプラ、ドキュメンタリーも色々あって面白いよね
+2
-0
-
90. 匿名 2022/02/07(月) 17:04:21
>>71
アマプラでも彼の恋人中心のドキュメンタリーありますよ!+3
-0
-
91. 匿名 2022/02/07(月) 17:08:21
>>33
「塀の中の少年達」は無期懲役や終身刑を言い渡されて収監される少年達が、再審で出所できるかどうかをその子の親や犯罪被害者の家族や警察などのインタビューを交えて見届けるドキュメンタリーですね。
その犯罪のレベルが日本とは違いすぎて、ドン引きします。十代の子達が押し込み強盗や金品目当てでも平気で惨殺している。そして酷く嘘吐きで、サイコパスが多い。
うまく言えないけど、犯罪者は目つきに出てるような気がします。既に十代にしてヤバい目というか、蛇や肉食獣が獲物を狙うような目をしていました。
嘘ついて自分の彼氏に自分の親を殺害させた十代の女が、判決でまた収監されたと知った瞬間に、凄く怖い目つきになったのが恐ろしいです。本当にサイコパスがいるのですね。
アンソニー・ホプキンスは犯罪者をよくよく研究されてサイコパスの演技をされてると思われました。
観相学でも表情筋の動きなどで面相が変わってくるそうですが、犯罪者になりやすい顔というのがあって、十代の外国人でも悪相は如実に表れているように感じます。
犯罪被害者になりたくない人や、猟奇犯罪に興味のある人にはお勧めしますが、犯罪ドキュメンタリーや残酷なものが苦手な人は見ない方が良いですね。
アマプラにあるのはシーズン1なので、その後を追っている続きの2も公開して欲しいです。+21
-0
-
92. 匿名 2022/02/07(月) 17:11:41
本物の刑事さんが殺人事件の捜査を密着取材したもの。ほんとにアメリカでは銃による殺人がおおくて驚く。ひとつの警察署で週に何人も。+6
-0
-
93. 匿名 2022/02/07(月) 17:16:24
>>18
意外とみんな遠くに行かず近所にいるんだよね。
家が隣同士のネコもお互いのテリトリーを荒らさないように、時間をずらしていたりするんだよね。
特にネコ好きでなくても、おもしろかったー。+15
-1
-
94. 匿名 2022/02/07(月) 17:21:46
>>54
これ好きだった!
続きはないのかな?+1
-0
-
95. 匿名 2022/02/07(月) 17:30:09
ジェームズ・メイの日本探訪
前に同じ人が料理をするのもあったけど、見当たらない。
+5
-0
-
96. 匿名 2022/02/07(月) 17:34:11
>>14
これネットで見たことあるわ。
アマプラで見れるんだ!見たいと思ってたから、教えてくれてありがとう♡+7
-0
-
97. 匿名 2022/02/07(月) 17:40:59
>>90
ありがとう!
見ます!+1
-1
-
98. 匿名 2022/02/07(月) 17:43:09
初めて会う男女が結婚生活をしてみるってやつ
最初女だけ10人男だけ10人くらいのグループでわちゃわちゃ集まって談笑するところから始まって、そこから1epに2組ずつ結婚式のシーンになっていって、そのあと色々ありバトルあり波乱ありのすごかったw+8
-0
-
99. 匿名 2022/02/07(月) 17:44:36
>>95
ジェームズ・メイは、著名なイギリス人のおじさん司会者で、トップギアという車の番組が有名。
日本人でもやったことないことに挑戦しています。皮肉っぽいのがイギリス人ぽい。
川崎のかなまら祭で、男性のシンボルの神輿を担ぐ体験などもありました。+1
-0
-
100. 匿名 2022/02/07(月) 17:56:00
>>1
字幕版しかないから吹替えがいいなぁと思って見てる
何話もあるから目が疲れる。。+5
-0
-
101. 匿名 2022/02/07(月) 18:01:29
望者たちの食卓
インドの無料食堂寺院や街の様子が淡々と流れる
ぼーっとみるのに最適+4
-0
-
102. 匿名 2022/02/07(月) 18:05:37
・億万長者と玉の輿
男女で格差婚は成立するのかを追ったドキュメンタリー番組
・マッチングの神様
恋愛のプロがマッチングしたカップルが、結婚式当日に初顔合わせして結婚生活をするドキュメンタリー
海外のドキュメンタリーは何が起こるかわからないから面白い!+9
-0
-
103. 匿名 2022/02/07(月) 18:07:36
ドラマのファーゴ見たけど、これはドキュメンタリーとは違うのかな?+2
-8
-
104. 匿名 2022/02/07(月) 18:10:46
一人っ子の国+7
-0
-
105. 匿名 2022/02/07(月) 18:57:04
>>41
これ面白かった
わりとはじめの方でエホバ取り上げられてたね+10
-0
-
106. 匿名 2022/02/07(月) 18:58:08
>>36
すみません、どの言葉に説明が必要だと思われましたか?+2
-0
-
107. 匿名 2022/02/07(月) 19:01:59
>>106
横だけど鬼滅とかアニメ言ってる人がいたからじゃないかな。+5
-0
-
108. 匿名 2022/02/07(月) 19:08:38
>>41
見た見た。日本的に馴染みのあるのはエホバと統一教会かな?アメリカの統一教会は武装組織化してるらしく本当に怖い+9
-0
-
109. 匿名 2022/02/07(月) 19:11:35
私はパスタファリアン
スパゲッティのザルをかぶる宗教のはなしです。
コメディではなく、ドキュメンタリーです。+8
-0
-
110. 匿名 2022/02/07(月) 19:15:32
有名ですが、フードインク+2
-0
-
111. 匿名 2022/02/07(月) 20:01:17
>>45
今見始めたけど、初っ端から惹きつけられる!こういうほ大好きだから知れて良かったよありがとう。
子どものアニメ、孤独のグルメとかしか見てなかったからこのトピめっちゃ参考になりますありがとうございます😊+5
-0
-
112. 匿名 2022/02/07(月) 20:08:04
>>33
見た見た!日本もこれぐらい制度が強かったら少しは少年犯罪が減るのかなーいろいろ考えさせられた。人を○したくせに生きて償いたいとか言うやつもいて胸糞もあったけど。
+9
-0
-
113. 匿名 2022/02/07(月) 20:12:54
ドキュメンタリーってなんですか?
ドキュンメンタルのこと?
アマプラはどのチャンネルですか?+0
-14
-
114. 匿名 2022/02/07(月) 20:14:55
>>1
ドラッグの話
実際に薬物を注射するところが何度もモロに映るので苦手な人は閲覧注射です+16
-0
-
115. 匿名 2022/02/07(月) 20:24:26
>>18
密着ネコの1週間だね!
私もあの番組が面白かった。
あそこまで、大規模に1地域で飼い猫の調査をするのはなかなか難しいから、動物好きには見応えある。
+8
-2
-
116. 匿名 2022/02/07(月) 23:33:37
バチェラー、バチェロレッテまだ観てなかったらお勧めです。
その後、ヤバチェラーで検索して下さい笑+1
-1
-
117. 匿名 2022/02/08(火) 07:09:29
韓国映画嫌いじゃなかったら、あいつの声は胸糞悪くておススメ。希望が絶望に変わる瞬間が一番恐ろしいなって思う。+0
-5
-
118. 匿名 2022/02/08(火) 09:57:10
ながら視聴するから、吹き替えのあるドキュメンタリーが良いんだけど数が少ない。。+2
-0
-
119. 匿名 2022/02/08(火) 09:59:35
タイトル忘れちゃったんだけど、色んなペンギンを追跡したドキュメンタリー面白かった。
皇帝ペンギンやアデリーペンギンなど様々な種を、ペンギンそっくりに作ったカメラで撮影したりするの。
可愛さの中にも厳しい野生の姿が撮られていて興味深かった。+4
-0
-
120. 匿名 2022/02/08(火) 10:05:26
>>47
煽り抜きでどういう考えでそういう認識に至ったのか知りたい。+2
-0
-
121. 匿名 2022/02/08(火) 10:07:23
>>60
潜入スパイカメラだっけ。
あれ面白いよね。+4
-0
-
122. 匿名 2022/02/08(火) 16:14:37
>>118
分かる
仰天やアンビリみたいなのを求めてしまう+4
-0
-
123. 匿名 2022/02/09(水) 10:09:39
このトピ参考になります、ありがとう〜
早速いくつかウォッチリストに入れました
それにしてもトピタイすら読めない人の多さにドン引き
いっそ皆荒らしであって欲しいくらい笑
でないと>>26さんの表現通り、アレな縮図すぎて…+6
-0
-
124. 匿名 2022/02/10(木) 14:26:40
>>72
三島由紀夫が今生きてたら何というだろうね+0
-0
-
125. 匿名 2022/02/11(金) 12:41:59
>>124
今の令和を見たら「あの東大のおしゃべりクソ野郎の方がまだマシだ。」とか言うんじゃないかw
半分若者へのリップサービスというのもあるんだろうけど、「『天皇』と君らが言ってくれさえすれば、我々はいつでも手を取り合えるのに。」っていってたのが印象的。考え方や立場は違うけど、「このままでは日本はダメになる。これからの日本の先行きを憂う気持ちだけは、自分も学生も同じ」と認めてたしね。+3
-0
-
126. 匿名 2022/02/12(土) 08:52:54
塀の中の赤子たち~ボーンインジュエル~
赤ちゃんがとっっっても可愛いんだけど、とても切ない
+0
-0
-
127. 匿名 2022/02/12(土) 23:20:47
>>33
教えてくれてありがとう、善悪とか色々考える機会になったいい作品です
2話目で、自分に婚約者がいるせいで他人事と思えず号泣してしまいました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する