-
1. 匿名 2022/02/07(月) 11:57:49
出典:d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net
音楽は「飛沫が飛ばない」打楽器で 算数も「密」や「会話」を避ける工夫 子どもたちに広がる感染…小学校の取り組みは 静岡市 - LOOK 静岡朝日テレビlook.satv.co.jp静岡市葵区にある番町小学校。音楽の授業で、4年生が演奏しているのは木琴や鉄琴、電子オルガンなどの打楽器です。打楽器を使っているのは、感染対策の一環。
今まで、授業の半分以上の割合を占めていた歌やリコーダー・鍵盤ハーモニカの演奏は飛沫の心配があることから、実施できなくなりました。
そこで取り入れたのが、手軽に使えるミニキーボード。コロナ対策のため文科省から支給された補助金を使って35台導入しました。
5年生の教室で行われているのは、算数の授業。ここでも、密になることや会話を避けるため、ある物を使って授業を進めています。使うのは、1人に1台支給されているパソコンです。
5年生:「先生が作ってくれたページのリンクをコピーして、班の人たちで編集してまとめている。(グループの人の)考えが出歩かなくても全部見ることができます」
+17
-7
-
2. 匿名 2022/02/07(月) 11:58:54
演奏会が打楽器ばっかりになってしまう+88
-0
-
3. 匿名 2022/02/07(月) 11:58:55
こういう工夫してくれるならいいね
先生は大変だろうな+79
-2
-
4. 匿名 2022/02/07(月) 11:59:02
何でも臨機応変にするしか無いもんねぇ…+59
-0
-
5. 匿名 2022/02/07(月) 11:59:04
打楽器は楽しいぞ!!!!いいぞ!!!!
(元パーカッションより)+108
-1
-
6. 匿名 2022/02/07(月) 11:59:11
良いことー+3
-5
-
7. 匿名 2022/02/07(月) 11:59:45
ピアニカも飛沫は飛ばない。+19
-5
-
8. 匿名 2022/02/07(月) 11:59:55
>>2
いっそ和太鼓にしたらいい
間隔あいてるし+87
-1
-
9. 匿名 2022/02/07(月) 11:59:56
子供たちのコロナな影響は胸が痛む
入卒業式縮小、修学旅行は中止、大会中止
ほんと可哀想だ+100
-2
-
10. 匿名 2022/02/07(月) 11:59:56
何でもダメダメ中止!じゃなくて、できるよう工夫してくれるのいいね+55
-1
-
11. 匿名 2022/02/07(月) 11:59:56
授業もリモート主体になるのかな
通信制の学校のようにレポートと宿題だらけ+4
-0
-
12. 匿名 2022/02/07(月) 11:59:59
1枚目の写真の子の人差し指が気になる…(元木琴奏者)+9
-4
-
13. 匿名 2022/02/07(月) 12:00:07
音楽も大変なんだなあ+12
-0
-
14. 匿名 2022/02/07(月) 12:00:14
パソコンで授業なんて自分の頃は全然考えられなかったけど、どんどん進んで便利になっていていいね!!+6
-4
-
15. 匿名 2022/02/07(月) 12:00:29
>>8
小4の音楽会、和楽器ばかりだったわw+23
-0
-
16. 匿名 2022/02/07(月) 12:00:43
>>8
結構体力使うし、和太鼓なら日本文化の継承もできるね+39
-0
-
17. 匿名 2022/02/07(月) 12:01:07
>>1
中国経済に期待、依存する方が異常
不買運動されてでもビビらず、関係を見直した方が賢明
+0
-0
-
18. 匿名 2022/02/07(月) 12:01:21
リコーダーとか、内側に飛沫防止用に金網とか幕貼ったやつ販売したら売れそうだね+3
-2
-
19. 匿名 2022/02/07(月) 12:01:32
合唱部とかちょっと寂しいんじゃないなって心配+11
-0
-
20. 匿名 2022/02/07(月) 12:01:37
音楽は心で奏でるものよフッ+2
-4
-
21. 匿名 2022/02/07(月) 12:01:50
吹かなきゃ楽器じゃないなんてこともないしいいと思う
+6
-0
-
22. 匿名 2022/02/07(月) 12:02:24
>>8
和太鼓は掛け声入れたくなっちゃう+17
-0
-
23. 匿名 2022/02/07(月) 12:02:38
それでテレビつけりゃノーマスクでスタジオで大声で話したり、ロケしてるのなんなんだろ。クラスターのように次々と出演者が感染しても休止しないけど、学校は1人感染者が出たら学級閉鎖だもんね。+52
-0
-
24. 匿名 2022/02/07(月) 12:02:39
>>16
体育と音楽の融合だね+9
-0
-
25. 匿名 2022/02/07(月) 12:02:48
そういえば、市長が感染した。+7
-0
-
26. 匿名 2022/02/07(月) 12:02:54
>>20
無言でずっと音楽流してればok?+3
-0
-
27. 匿名 2022/02/07(月) 12:03:04
普段はそんなにしない楽器をたくさんできるのもいい学びじゃないかな。
算数も新しい学習スタイルで良さそう。+7
-0
-
28. 匿名 2022/02/07(月) 12:03:21
>>16
和太鼓エクササイズみたいなのあるよね
コロナ禍で体力も落ちてるらしいし、音楽ついでに運動できるから本当に和太鼓アリかも
(音楽の先生の都合は考えてません、ごめんなさい)+12
-0
-
29. 匿名 2022/02/07(月) 12:04:54
>>2
ピアノとか指揮者よりはあれだけど、木琴とかって選ばれし数人だけだったよね
やってみたかった
問答無用でピアニカかリコーダーか歌だった+26
-0
-
30. 匿名 2022/02/07(月) 12:06:26
リコーダーについてくるプラスチック棒は指揮棒だと勘違いした。あれお手入れ用なんだよね+6
-1
-
31. 匿名 2022/02/07(月) 12:06:56
タンバリンやカスタネット極めるのはどうかな。
意外と奥が深い楽器だし、キーボードや木琴よりは全員に行き渡ると思う。
奏者の人もコンサートとか中止になってしまってるだろうから1ヶ月単位とかでリモート講師頼むとかできそう。+9
-0
-
32. 匿名 2022/02/07(月) 12:07:13
子どもの学校はリコーダーと鍵盤ハーモニカが使えない間は、iPadのピアノや打楽器で演奏してる。って言ってた。結構楽しいらしく、先生方も考えてくれてるんだなと思ったよ。+7
-0
-
33. 匿名 2022/02/07(月) 12:08:11
うちも音楽会は吹いたりする楽器がなかったおかげで一生縁がなさそうなエレクトーン担当する事になって親子共々楽しかったよ。+3
-0
-
34. 匿名 2022/02/07(月) 12:11:45
+2
-7
-
35. 匿名 2022/02/07(月) 12:12:36
音楽の授業ってその先の人生で役に立ってない
アルトリコーダーやピアニカってなんで買わされたんだろう+0
-11
-
36. 匿名 2022/02/07(月) 12:13:53
リコーダーのテストができないので、自宅で動画撮るように言われたよ。
正直近所への騒音が。。
と心配だった。
1時間ぐらい練習しないといけなかったから。+3
-0
-
37. 匿名 2022/02/07(月) 12:17:00
>>31
タンバリンはガチるとカッコいい
もう後戻りできない男たちが「情熱大陸」を全てを曝け出してセッションしました - YouTubem.youtube.comタンバリン奏者https://www.youtube.com/channel/UCgsNVrXeQx1OSUMR07bZBXwバイオリニストhttps://www.youtube.com/channel/UCzyLRzq0nUQps-cI80x-euA#ゆゆうた #情熱大陸">
+3
-0
-
38. 匿名 2022/02/07(月) 12:17:02
実際、子供の症状ってどうなのですか?+0
-0
-
39. 匿名 2022/02/07(月) 12:18:17
>>2
吹奏楽部だったんだけど打楽器だけのアンサンブルもあって素敵だったよー+14
-0
-
40. 匿名 2022/02/07(月) 12:19:52
>>35
音楽は人生を豊かにします+8
-0
-
41. 匿名 2022/02/07(月) 12:20:10
>>2
全員シンバルでどうか+4
-0
-
42. 匿名 2022/02/07(月) 12:20:31
>>8
汗が飛んでくる+0
-0
-
43. 匿名 2022/02/07(月) 12:22:04
もう……呼吸を20秒に1回しか呼吸してはいけない呼吸禁止条例でも作ればいい……………。+0
-0
-
44. 匿名 2022/02/07(月) 12:24:04
>>37
見たけどなんか全部うるさいだけだった+1
-0
-
45. 匿名 2022/02/07(月) 12:24:54
パーカッションだけの音楽もあるからそういうの練習して合奏すれば楽しいよ+4
-1
-
46. 匿名 2022/02/07(月) 12:27:43
>>5
元パーカッションなの?!
現は何?+7
-0
-
47. 匿名 2022/02/07(月) 12:28:37
>>5
その通り!情熱的になれる!+5
-1
-
48. 匿名 2022/02/07(月) 12:29:24
打楽器楽しいけど
先生の勝手な判断でトライアングルとカスタネットしか回ってこない子達にとったら
つまらない事この上無いよね+2
-0
-
49. 匿名 2022/02/07(月) 12:31:26
色んな楽器が趣味の先生がハンドベルに変えてくださった。子供たちには新鮮で楽しんでいる感じ。負担も多いかと思いますが感謝です。+6
-0
-
50. 匿名 2022/02/07(月) 12:32:23
華やかな主線になる打楽器なら挑戦しがいもあって楽しいだろうけど
暇なパート楽器まかせられたら一気に音楽がダルい
まあそれもパート音楽としは必要なんだろうけど
合奏やら合同練習とかなると暇だわ+0
-2
-
51. 匿名 2022/02/07(月) 12:33:19
なんでここまでされるのかが分かんない。
リスクある人が大人しくしてりゃ良いだけじゃん。
うちも子供が心臓悪いけど、周りの自由を奪ってまで感染したくないなんて思わないや。実際感染したけどさ。
もう2年だよ?子供達が犠牲になりすぎてるよ。+6
-6
-
52. 匿名 2022/02/07(月) 12:34:48
>>11
そしたら専業主婦がメインに戻るかなぁ、家政婦さん雇う金持ちか~
おばあちゃんと同居か~+1
-1
-
53. 匿名 2022/02/07(月) 12:35:05
打楽器とか、今までよりコロナ禍の方が音楽の授業が楽しいらしい
小学校が楽しすぎて、学級閉鎖にならないようにって我が子は祈ってる
学校が工夫してくれてるからだろうけど
校長先生がコロナ禍で子供達が可哀想って発言した時に、大人に可哀想って言われるのが一番嫌だと言ってた+11
-2
-
54. 匿名 2022/02/07(月) 12:35:56
>>3
静岡市住みだけど学校によるみたいだよ
まだマスクして合唱しようとしてるとこもあるらしい+4
-0
-
55. 匿名 2022/02/07(月) 12:39:50
>>2
6年生を送る会はコロナ前まで演奏も合唱に演劇もあったけど、ボディパーカッションや手話になった
まぁ子どもはどれも楽しんでるけどさ
+5
-0
-
56. 匿名 2022/02/07(月) 12:41:26
>>38
やっぱり発熱してる子多いよ+2
-0
-
57. 匿名 2022/02/07(月) 12:42:48
リコーダー嫌いだし打楽器の方がいい+2
-1
-
58. 匿名 2022/02/07(月) 12:42:56
>>46
専業です+3
-0
-
59. 匿名 2022/02/07(月) 12:45:03
>>37
このタンバリン奏者の人好きだわw
実際に情熱大陸のテーマで葉加瀬太郎と共演してるチェロの人とのセッションが好き+3
-0
-
60. 匿名 2022/02/07(月) 12:46:58
>>41
うるさそうww+3
-0
-
61. 匿名 2022/02/07(月) 12:51:18
>>5
カホンできるひと凄いとおもうよ
リズムセンスの塊+3
-0
-
62. 匿名 2022/02/07(月) 12:53:58
なんかコロナになって飛沫飛沫気にする毎日。
いかに今まで他人の唾だらけの生活してたか考えると気持ち悪くて具合悪くなる。
寒気する。
もう2度全員マスク取ってほしくない。+2
-9
-
63. 匿名 2022/02/07(月) 12:55:45
>>5
小太鼓(って言わないよね、何だっけ?)のトリルが格好良くてパーカッションの子に教えてもらって練習したけど出来なかったな。+2
-0
-
64. 匿名 2022/02/07(月) 12:56:29
この世界の不思議。
自由だけど常識があるならマスクするよね??…………。
自由だけど社会のためにワクチン打つよね??…………。
人に近付くな…………。
家から出るな…………。
社会に疑問持っても、常識があるならデモとかせずに大人しく従え…………。
+1
-3
-
65. 匿名 2022/02/07(月) 12:57:21
>>1
うちの前の中学は吹奏楽部普通に吹いてるよ
じゃなきゃ部活ずっと出来ないじゃん+4
-2
-
66. 匿名 2022/02/07(月) 12:57:26
>>63
スネアドラムかな+3
-0
-
67. 匿名 2022/02/07(月) 12:57:47
>>62
自分がやっとけ
人に強要するな+8
-1
-
68. 匿名 2022/02/07(月) 12:59:23
>>62
神経質になりすぎ
365日死ぬまで自宅でもずっとやっておけば
+8
-1
-
69. 匿名 2022/02/07(月) 13:03:25
>>66
そう!それだわ。ありがとう。+0
-0
-
70. 匿名 2022/02/07(月) 13:04:22
>>35
人によっては、吹奏楽部に入るきっかけになったかもしれない。+1
-3
-
71. 匿名 2022/02/07(月) 13:04:31
この世界は狂ってる。+4
-1
-
72. 匿名 2022/02/07(月) 13:12:48
>>41
結構重いのよあれ+2
-0
-
73. 匿名 2022/02/07(月) 13:13:16
>>62
自分だけは清潔という謎の信仰
人間なんてそもそもが不潔なものでありあなたもその一員なのにねw
マスクしようがなんだろうが飛沫や菌だらけなので無菌室で生活してください+8
-1
-
74. 匿名 2022/02/07(月) 13:13:24
>>37
タンバリン奏者はこの人しか知らなかったんだけど、テレビで別のタンバリン奏者が出てて、その人も長髪でパーマか天パか知らないけど同じ髪型だったw
タンバリン奏者は皆クセが強いのかしらw+3
-0
-
75. 匿名 2022/02/07(月) 13:17:53
>>8
太鼓の達人方式で教えたら、子どもたちも楽しそうだw+5
-0
-
76. 匿名 2022/02/07(月) 13:18:11
>>2
木琴とかの鍵盤打楽器ならメロディを演奏できますよ
マリンバなんてすごく音色が素敵で聴き惚れてしまいます+5
-0
-
77. 匿名 2022/02/07(月) 13:22:47
>>76
小学生の時、ベルリラって鉄琴みたいなやつやったことあるの思い出した。楽しかったから名前もまだ覚えてるw
子どものうちに、馴染みない楽器に触れられるっていいよね。
+2
-0
-
78. 匿名 2022/02/07(月) 13:24:50
>>12
音楽の授業でしかマレット握る機会がない子なら
みんなこんな感じじゃない?
音楽教室で習ってる子は別だけど+4
-1
-
79. 匿名 2022/02/07(月) 13:29:57
>>7
むしろ飛びまくりじゃないの?+8
-1
-
80. 匿名 2022/02/07(月) 13:30:53
>>29
あまり覚えてないけどリア充女子が率先して手挙げてたから入れなかったような気がする。+2
-0
-
81. 匿名 2022/02/07(月) 13:33:13
>>31
フラメンコばりにカスタネットとかかっこいいよね。
トライアングルも良さそう。+0
-0
-
82. 匿名 2022/02/07(月) 13:34:40
>>77
ベルリラって立てて持つ鉄琴みたいな楽器ですよね
保育園でマーチングをした時、女の子たちに人気で競争率高かった笑
+2
-0
-
83. 匿名 2022/02/07(月) 13:35:22
>>62
だったらガスマスクずっと外さないで生活すれば+5
-2
-
84. 匿名 2022/02/07(月) 13:39:02
>>62
人は変えれない。自分は変えれる。
人の飛沫がそこまで気になるなら、家から出ないで済むようにした方がいいのでは?
在宅ワーク出来る会社に転職するなり在宅で出来る仕事を企業するなりして買い物は全てネットにして、外に一切出なくても済むように環境を整えたらいい。+4
-0
-
85. 匿名 2022/02/07(月) 13:39:40
>>7
マスクを外す行為がダメなのかね
入学で準備したけどまだ一度もやらせてもらえてない+5
-0
-
86. 匿名 2022/02/07(月) 13:44:39
+1
-1
-
87. 匿名 2022/02/07(月) 13:56:23
>>56
インフルエンザ並みに高熱続くのかな+0
-0
-
88. 匿名 2022/02/07(月) 14:00:58
ちょっと最近いろいろいきすぎてないか?
そこまで子どもの自由を奪わなければいけないほど人がバタバタと死ぬウイルスなの?+3
-1
-
89. 匿名 2022/02/07(月) 14:04:23
ミニキーボード弾いてる子の手がカサカサ…。ワセリンすりこんであげたいよ。。
アルコール消毒でよけいカサカサだね。+2
-0
-
90. 匿名 2022/02/07(月) 14:06:41
>>15
えーすごいね!学校に全員分の和楽器があるの?
うちの学校全員でカスタネットだったから羨ましいw
+0
-0
-
91. 匿名 2022/02/07(月) 14:07:49
>>78
リコーダーは運指や持ち方教えてやるんだから木琴も持ち方教えてやれば?って思う。+0
-1
-
92. 匿名 2022/02/07(月) 14:24:20
>>1
来週の入学説明会で鍵盤ハーモニカの購入手続きがあるんだが今って使えないの!?
買う意味あるのかな。。
けっこう高いんだけど。
ほんと、子供達は我慢我慢で可哀想だね。+2
-1
-
93. 匿名 2022/02/07(月) 14:29:39
>>7
吹くから出るよ。
近くに美味しい しぞ~かおでんの店がいっぱいあるね。
久しぶりに行こうかな。電車は怖いから車つかうわ
+8
-0
-
94. 匿名 2022/02/07(月) 14:42:08
>>2
ミニキーボードを多用すれば面白い演奏会になりそうだけど。コロナ禍で自宅で電子音楽自作している人増えてるからそんな感じの曲に。+1
-0
-
95. 匿名 2022/02/07(月) 14:43:22
>>41
シンバルは難しい
打楽器経験者+3
-0
-
96. 匿名 2022/02/07(月) 15:29:11
>>41
うっかりしてると二の腕の内側の中挟んでめちゃくちゃ痛い+0
-0
-
97. 匿名 2022/02/07(月) 17:04:57
>>7
子供たちは口から離すとつい振り回しちゃうんだよね〜あのホース+3
-0
-
98. 匿名 2022/02/07(月) 17:40:06
>>35
打楽器と声楽だけでは授業が単調になるのとピアニカもリコーダーも楽器に触れさせるためのもの。ピアニカは家に場所なくても鍵盤楽器触れる機会を与える為、リコーダーは吹く楽器のなかでも軽くて安く体が出来てなくても負担が少ない楽器だからだと思う。
本物のピアノ置こうと思っても高額だし高い場所とるしかといって二人で一つとかだと差が出てしまう。打楽器も小型のならともかく大きいものは高いし場所取るしそもそも打楽器じたい家でやるにはうるさい。管楽器は習い事させてるとこは幼稚園からさせてるけど体の負担が大きいしフルートならまだしもそれ以外となると十万単位になるし授業の一環でするには子供には管理が難しいし教師もそこまでの指導まで手が回らない。
音楽科や音大行こうと思うと声楽とピアノ以外の楽器でもピアノは必須(ピアノ科はすでにピアノやってるのでかわりに声楽が必須)とされるほど重要だから音楽関係に進まなくても文部科学省としても鍵盤楽器の基礎知識は重要なんだろうな。
+1
-0
-
99. 匿名 2022/02/07(月) 18:21:06
手拍子だけの曲もあって、あれも極めるとけっこう楽しいしかっこいい!+1
-0
-
100. 匿名 2022/02/07(月) 23:38:38
そもそもピアニカにリコーダーってなんで吹く楽器ばっかりなんだろうね!?+0
-0
-
101. 匿名 2022/02/08(火) 10:48:13
>>7
ピアニカの中通って息ぬけるよ+2
-0
-
102. 匿名 2022/02/10(木) 17:19:28
>>64
静岡人のキモさ爆発+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する