-
1. 匿名 2022/02/07(月) 11:52:59
どこかのトピで、分娩室?でボンジョビのイッツマイライフを流しながらハーゲンダッツを食べたみたいなコメントで笑ってしまいました。
そんな余裕はないと思いますが少しでも楽しみたいです!
どんな事がしたいですか?
+75
-7
-
2. 匿名 2022/02/07(月) 11:53:48
+8
-56
-
3. 匿名 2022/02/07(月) 11:53:48
イヤホンで音楽聴いてたわ+3
-3
-
4. 匿名 2022/02/07(月) 11:54:14
陣痛室で元気ハツラツしたかったのでオロナミンC飲んだら、陣痛の影響で全部吐いたw+179
-4
-
5. 匿名 2022/02/07(月) 11:54:48
それ聞いてBGMいいなと思った!笑
苦しくてうわぁーってなってる中、モチベーションとテンションあがりそう。+10
-1
-
6. 匿名 2022/02/07(月) 11:55:00
>>2
たぶんここにある8割は使わないね+162
-3
-
7. 匿名 2022/02/07(月) 11:55:24
産後じゃなくて出産時ってことね?!
出産時、私は3人産んだけど、何も楽しめてないな〜。うんうん唸って終わったわ。
楽しもうと考えられるのが素敵!+29
-1
-
8. 匿名 2022/02/07(月) 11:55:59
>>2
カロリーメイトwいらねー笑+104
-3
-
9. 匿名 2022/02/07(月) 11:56:09
いつも聴いてる曲をBGMにするのいいと思う!
妊娠中のウォーキングで聴いてた曲とかだと、やる気出るかも。
聴いてる余裕ないけどww+7
-0
-
10. 匿名 2022/02/07(月) 11:56:11
>>2
意識高い系だね
ゴルフボールとかエチケット袋くらい、産院で用意してくれるよw+81
-1
-
11. 匿名 2022/02/07(月) 11:56:13
>>6
ま、産後に使えるんじゃない?😅+7
-9
-
12. 匿名 2022/02/07(月) 11:56:31
陣痛MAXのとき、リンゴぐらいだったら握りつぶせそうな気がしたからもう一度機会があればチャレンジしたい+154
-0
-
13. 匿名 2022/02/07(月) 11:56:33
>>2
アロマなんて楽しむ余裕ないわ
ただひたすら痛みに耐えるのみ+122
-1
-
14. 匿名 2022/02/07(月) 11:56:43
>>5
私は陣痛中に助産師の学生さんに「何かリラックスできる音楽かけましょうか!」って聞かれたけど、どう考えてもそんな状況じゃなかったから断ったw+57
-0
-
15. 匿名 2022/02/07(月) 11:57:07
義母が柿むいたやつタッパーで持ってきてくれて食べてたら痛みで全吐きした。
あんまり食べるのはお勧めしない。+36
-0
-
16. 匿名 2022/02/07(月) 11:57:13
ラッセーラーラッセーラー、ポーツマスポーツマス。
実際は分娩台上がるのもへろへろではよ解放してくれ、、だった+6
-1
-
17. 匿名 2022/02/07(月) 11:57:26
ウルトラソウ!
ハァイ!!
のタイミングで産み落とす+79
-5
-
18. 匿名 2022/02/07(月) 11:57:28
>>2
陣痛バッグと入院バッグって別だよね。
これ陣痛バッグだよね?
ここにあるやつほぼ使わんww+87
-2
-
19. 匿名 2022/02/07(月) 11:57:37
>>1
一人目の時、頼んでもいないし音楽流せることも知らなかったのに、なぜかEXILEのrising sunが流れてきて、ファンでもないしなんでそのチョイス???って思いながら産んだから、もし次があれば、ワンオクとかマルーン5とか流したいと思ってる+85
-0
-
20. 匿名 2022/02/07(月) 11:57:50
>>2
扇風機のそよ風もイライラしそう。
バスタオルで顔こすりながら汗拭いてたわ(笑)+82
-0
-
21. 匿名 2022/02/07(月) 11:57:52
テニスボールもっていったし、マタニティ ビクスでいきみのがしの練習もしてたけど
いざ陣痛きたら痛すぎて食事も嘔吐し、さすってくれる手もふりほどいて自分と戦ってた
付き添い誰もいらない物も何もいらないが経験談+56
-0
-
22. 匿名 2022/02/07(月) 11:58:09
>>2
タオルと充電器ぐらいでやっていけそう+24
-0
-
23. 匿名 2022/02/07(月) 11:58:11
>>17
出てきてる時にいきんじゃうと赤ちゃん勢いよく飛んでっちゃうから、最後は力抜かなきゃダメなのよ。笑+32
-3
-
24. 匿名 2022/02/07(月) 11:58:27
+2
-3
-
25. 匿名 2022/02/07(月) 11:58:40
抱き枕を持って行ったら良かったかも、と思う。
多分ぎゅーってするだろうから、大きくて硬いタイプの。+6
-0
-
26. 匿名 2022/02/07(月) 11:58:48
>>2
Twitterだったら沢山いいね貰えそうな画像+18
-0
-
27. 匿名 2022/02/07(月) 11:59:07
>>20
めっちゃわかるw
旦那が顔をチョンチョン拭いてくれてたけどめっちゃイライラして、タオル奪って自分でゴシゴシ拭いてた。+84
-1
-
28. 匿名 2022/02/07(月) 11:59:13
>>2
ここまでじゃないけど、自分も色々持って行ったけど
陣痛出産が壮絶過ぎて産後ベットから起き上がれなくて入院中何もしなかったなwお守りすら鞄に入れたまま。+10
-0
-
29. 匿名 2022/02/07(月) 12:00:19
>>5
分娩室にオペラのアリア流れてたけど、
ん?これモーツアルトの歌劇なんだっけ?
って入室時一瞬思っただけで痛みの方が全てを凌駕した。何も聞こえなくなった。
産院としてはリラックスできるように流してたんだろね。+8
-0
-
30. 匿名 2022/02/07(月) 12:00:28
目をちゃんと開けていたい
激痛でどうしても目をつぶってしまうのよ
開けてた方が痛みマシらしい+42
-0
-
31. 匿名 2022/02/07(月) 12:00:34
>>14
わたしはディズニーのオルゴールが勝手に流れてたんだけど(多分iPod)曲が止まるたびに助産師さんがいちいち曲つけにいくのにイラっとしてしまったw
そんなことよりこっちー!!!!ってw+51
-0
-
32. 匿名 2022/02/07(月) 12:01:00
陣痛でお腹痛い中色々楽しめないと思うよ。
音楽聴く、くらいじゃない?ホントに。
アロマ嗅いだりするより、呼吸意識した方がよっぽどリラックス出来るよ+2
-0
-
33. 匿名 2022/02/07(月) 12:01:06
>>30
開けてないと、目の中が内出血するのよ。
そして、いきむ時に力入れやすい。+39
-0
-
34. 匿名 2022/02/07(月) 12:01:09
>>2
メイク落とし絶対いらん。陣痛きてからすぐ病院行くわけじゃない。+63
-1
-
35. 匿名 2022/02/07(月) 12:01:19
>>14
リラックスする音楽よりテンション上がる音楽の方がいいな
おもいっきりいきみたい+23
-0
-
36. 匿名 2022/02/07(月) 12:01:50
>>27
わかるわかるw
差し出してくれるお茶ですらタイミング違うと殴りたくなるくらいイライラして手ではたいてた。
今思えば可哀想なことしたw+46
-0
-
37. 匿名 2022/02/07(月) 12:02:14
立ち合い中止で腰押してくれる人居なかったから
テニスボールには助けられた!!
上に乗ってセルフでずっとグリグリしてた。あれが無きゃ泣いたな。+28
-0
-
38. 匿名 2022/02/07(月) 12:02:26
>>4
なんだか文面から元気はつらつなお母さんなんだろうなという感じがしました
素敵です+89
-0
-
39. 匿名 2022/02/07(月) 12:02:27
立ち会い出産して、陣痛の痛みに乗っかる感じで
夫に普段の不満をぶち撒けたい+22
-0
-
40. 匿名 2022/02/07(月) 12:02:32
陣痛の合間に簡単につまめるお菓子あるといいって聞いたから色々用意してだけどお産の進みが良くて食べる暇なかった。
ペットボトルストロー持って行ったけど、スーパーのやっすい水買ったら何故か口のところの大きさが合わなくて使えなかった。
産んだ2日後に足がゾウみたいにパンパンになったから家から着圧の靴下持ってきてもらった。
あとは二人目産んだ時に降ろすと泣くから夜寝れなくてトッポンチーノ使ったら寝てくれて助かった。
+19
-0
-
41. 匿名 2022/02/07(月) 12:03:02
>>12
私も自分の叫び声で窓ガラス割れ自信ある^_^+43
-1
-
42. 匿名 2022/02/07(月) 12:03:26
看護学生なのですが、心強いので私は出産するときに担当助産師も担当産科医も友達にお願いしたいです。+3
-8
-
43. 匿名 2022/02/07(月) 12:03:28
>>31
うちもディズニーのオルゴールだったけど、私の叫び声でかき消されてた笑+9
-0
-
44. 匿名 2022/02/07(月) 12:03:38
>>10
わたし産院の持ち物蘭にテニスボールって書いてあったから持ってったのに分娩室にかごいっぱいにあったよ。あるのかよ!って思わず心の中で突っ込んだわ。しかも自前のボールかばんから出す前に産院の貸してくれたw+61
-0
-
45. 匿名 2022/02/07(月) 12:03:38
>>36
お前邪魔や!腰さすれ!!!
と叫んだ最低な嫁はわたしです…
旦那ってなんでタイミングわからないのかな〜とイライラしたけど、客観的に見ればわからなくて当たり前かもww
落ち着いてから反省…ごめん旦那。+61
-0
-
46. 匿名 2022/02/07(月) 12:04:04
>>42
えーw
友達におまた見られたくないなw+38
-0
-
47. 匿名 2022/02/07(月) 12:04:26
お腹の中の赤ちゃんの様子(全身)が見られるようになったらいいなぁ。
赤ちゃん頑張ってるから頑張らなきゃ!ってなれそう。+23
-1
-
48. 匿名 2022/02/07(月) 12:05:21
>>39
そんなつもりなくても陣痛中にやってしまう事あるあるだと思うw+8
-0
-
49. 匿名 2022/02/07(月) 12:07:33
>>42
痛みのあまりにいつもと全く違う姿で暴言吐いちゃう人もいるみたいだよ。
私はあまり痛くなかったけど姉が金棒を中でぐりぐりされてる感じって言ってた。
+9
-0
-
50. 匿名 2022/02/07(月) 12:07:36
陣痛バッグとか用意したけど、軽食とれるような感じでもなく、お茶もほぼ飲まずの出産だった。
喉が渇くって話だったから気合い入れてたくさん用意したけど、1本目半分くらいかな。飲んだの。+10
-1
-
51. 匿名 2022/02/07(月) 12:08:06
>>10
吐くかも…ってエチケット袋持ってったところで、実際吐いたら受け止めてくれる心強い人がいるからね。
💩も。+30
-0
-
52. 匿名 2022/02/07(月) 12:08:13
>>42
オススメしません。+16
-0
-
53. 匿名 2022/02/07(月) 12:08:16
>>30
いきむ時思わず目をつぶっちゃったけど、看護師さんに「目はあけて!」と言われました。
目を閉じないようにいきむから顔も筋肉痛になった…産後って意外なところから痛みがぶり返してくる 涙+33
-0
-
54. 匿名 2022/02/07(月) 12:08:19
>>2
私は陣痛来てから丸1日かかって、その内の半日は分娩室にいたけど、扇風機はちょっと使ったくらい
カロリーメイトは陣痛が痛過ぎて食べられてないわ
+23
-3
-
55. 匿名 2022/02/07(月) 12:08:33
>>45
私も必死で腰さすってくれる旦那に「そこじゃねえ!!!!」って一蹴しちゃった。+19
-0
-
56. 匿名 2022/02/07(月) 12:09:21
>>51
💩なんて本当に滑らかな感じでサッとやってくれたわ。
心から感謝します。+22
-1
-
57. 匿名 2022/02/07(月) 12:10:17
>>2
シルクレッグウォーマーわろた+30
-0
-
58. 匿名 2022/02/07(月) 12:11:07
>>10
私が出産したところはテニスボールもゴルフボールもなくて持参だったから念の為あるといいと思うよー+19
-1
-
59. 匿名 2022/02/07(月) 12:12:06
乳腺つまるから良くないとはいうけど、そういうの大丈夫なら私はバウムクーヘンとかをおすすめする
出産直後、長いことごはんが食べれなかったからか凄い空腹だったから。あと間食ないとお腹空いちゃうので…
食事管理されてる方は持っていけないけどね。
あと冬の季節の出産で個室に加湿器なくてめちゃくちゃ辛かったからその対策用品もわたしは持ってったよ。一人目の時暖房ガンガンで調節不可だったためにすごいのど痛くなったから。+14
-2
-
60. 匿名 2022/02/07(月) 12:12:26
>>14
CD持っていったけど結局流し忘れた…
しゃあないから産後病室のDVDレコーダーで聴いてたw+1
-0
-
61. 匿名 2022/02/07(月) 12:12:30
>>46
服も髪もボッサボサで汗まみれで叫んでるとことか絶対見られたくない!!笑+25
-0
-
62. 匿名 2022/02/07(月) 12:12:44
>>47
リアルな様子じゃなくて産道のイラストで赤ちゃんはイマココだよ!って示してくれるだけでもいいな。
ゴールが見えると俄然頑張れそう。+33
-0
-
63. 匿名 2022/02/07(月) 12:12:56
>>6
病院向かう車の中でテニスボールに座って行ったわ
なんか捨てられなくてまだ持ってるw+26
-1
-
64. 匿名 2022/02/07(月) 12:13:16
>>2
左上から読んで最後の安産のお守りでふふってなった。これ準備した人安産だったかな、だといいな。
人によってはお守り大事だよね。
わたしにその発想はなかった。+40
-0
-
65. 匿名 2022/02/07(月) 12:13:17
>>1
無痛希望してるからやってみようかなwハーゲンダッツに飲み物にメロンソーダでクリームソーダにする!+11
-0
-
66. 匿名 2022/02/07(月) 12:13:36
>>13
わかる
アロマオイルは持っていかなかったけど病院が用意してくれてた
でも香りとか全然それどころじゃなかった
ついてること忘れてたくらい
BGMの癒しソング的なやつも+21
-0
-
67. 匿名 2022/02/07(月) 12:13:54
>>53
わたし3人産んでて、上の子たちの時に目を瞑っちゃって充血が酷かったからせめて末っ子の時は気をつけよう…と思ってて。
立ち会う旦那に、「いきんでるときに目瞑ってたら、目開けて!って横から言ってもらっていい?」と伝えてあったんだけど、いざ言われるとなんかウザかったww
「目開けて…」「目閉じちゃってるよ…」と耳元でボソボソ言われ、この場の雰囲気に合わせて力強く言えや!と訳のわからんキレ方をしてしまったw+72
-0
-
68. 匿名 2022/02/07(月) 12:14:36
妊娠中に夫がもし浮気したら、アステカ法で出産したい+8
-0
-
69. 匿名 2022/02/07(月) 12:16:01
>>59
産前産後に一回食べたくらいじゃ詰まったりしないよね
人生に何度もない頑張りどころなんだから、食べれるもの食べたらいいと思う
出産て想像を絶するほど体力使うしね!+17
-0
-
70. 匿名 2022/02/07(月) 12:16:32
>>42
万が一の事があった時
知り合いだと逆に揉めそうだからおすすめはしない+24
-0
-
71. 匿名 2022/02/07(月) 12:17:42
>>67
お疲れ様でした、目を開けとくの意識しないと難しいですよね。
その場の空気に合わせろって思わず笑いました!そうなのよ、空気読んで!ってなりますね、共に戦え!みたいなw+33
-0
-
72. 匿名 2022/02/07(月) 12:18:37
>>2
充電器、印鑑、筆記用具、タオルしかこの中では必要ない+21
-0
-
73. 匿名 2022/02/07(月) 12:18:37
産んだ後の入院期間が暇すぎたので、横山光輝の三国志を持っていきました。同室のお母さんたちの間でブームになりました。蜀を勧めましたが魏が人気でした。+20
-0
-
74. 匿名 2022/02/07(月) 12:19:59
>>73+8
-0
-
75. 匿名 2022/02/07(月) 12:22:12
分娩室内で出産時の雰囲気動画を撮影(もちろん局部意外)されていたので、悲しいかな痛さMAXの時も表情や言動が気になってしまった。痛さより羞恥心が勝ったので結果出産が軽かった気がするwww今では笑い話です。+9
-0
-
76. 匿名 2022/02/07(月) 12:22:29
>>73
私も年子だったんだけど安産で、産んだ後の3日間は1人目ほど面会も来ないしめちゃくちゃ暇だった。看護師さんは初産のお母さんに授乳訓練もつきっきりでガル子さん去年教えたからわかるね!と放置。まあのんびりできていいんだけど。ずっとDSやってました。+18
-0
-
77. 匿名 2022/02/07(月) 12:22:33
出産時男性産科医にドキドキした人って居ますか?
先日出産したのですが何故か先生が頭から離れません。
一時的なことだとはわかっているのですが、自分だけなのかな?
リアルではドン引きされるから聞けない。+4
-14
-
78. 匿名 2022/02/07(月) 12:23:04
帝王切開だったからBGMなんて関係ないと思っていたら手術室のラジカセからスピッツの初期アルバム流れてた
それならばリクエストすればよかった+7
-0
-
79. 匿名 2022/02/07(月) 12:25:19
暇つぶし必要?それどころじゃないかしら+1
-1
-
80. 匿名 2022/02/07(月) 12:25:25
>>36
タイミング違いでイライラするのわかるー!
夫が背中やお尻押したりしてくれたんだけど、夫スマホ見ながらだから私の様子全然見てないのがイラついたよ
私が息を吸うタイミングでギュウウウと押してくるから息吸えない苦しい!ってなったわ
スマホじゃなくて私を見てればわかるのに!って。
夫も、スマホで「色々調べてたんだって!産休についてとか」とか、「両家からLINEたくさんくるから返してるんだ」とか言ってたけど、調べるのは前もってやっとけって感じだし、両家への報告なんて「病院行きました」「生まれました」だけで十分なのに!
「スマホしまえ!」って怒鳴ったよ。そしたらズボンのポケットに入れたから「ポッケじゃなくて鞄!連絡来るたび見ちゃうだろうが!」とまた怒っちゃった。+40
-0
-
81. 匿名 2022/02/07(月) 12:27:02
>>77
痛みでそれどころじゃなかった
産科、小児科、助産師とか看護師とか学生さんとかいっぱいいたけど、もうどうでもよかった+8
-0
-
82. 匿名 2022/02/07(月) 12:27:13
時代劇で見るような天井からぶら下がる綱を付けておく。+14
-0
-
83. 匿名 2022/02/07(月) 12:27:46
>>79
今コロナで面会厳しいから結構時間空くと思う。でも年齢にもよるけどやっぱり産んだ後は疲れてるから細かい字の本とかは目が滑ってあんまり集中できないかも。雑誌とかゲームとかかね。+10
-0
-
84. 匿名 2022/02/07(月) 12:27:58
陣痛の時、それが同時に旦那に伝わる装置。
+25
-0
-
85. 匿名 2022/02/07(月) 12:29:33
>>77
管理入院してて話し好きな若いイケメン産科医がいて好きになりそうだったw
「立ち会いたかったけど早すぎて間に合わなかった。俺の言った推定体重当たってたね」とニコニコ言われて立ち会われなくてよかった気がした。+24
-1
-
86. 匿名 2022/02/07(月) 12:31:08
>>84
子が産まれた時、旦那気絶しとるわw+22
-1
-
87. 匿名 2022/02/07(月) 12:31:50
高校の病院実習中、分娩に立ち会った現看護師です
分娩見学をさせて下さったお母さんに、分娩室に何があったら良かったですか?と数日後お聞きしたら
「クーラーボックスが欲しかったわね、お産中っていきむから暑いんよね。キンキンに冷やしたタオルとウィダーインゼリー、氷とか冷たい飲み物があればすごく良かったわ」と言われました
分娩室は赤ちゃんの体温低下を防ぐために室温が28度前後に設定されており、確かに暑かったので手元にクーラーボックスがあるのとないのでは、分娩中の身体的や精神的な苦痛が大分違うんだろなぁと気付きました
自分がもし出産することがあれば、クーラーボックスを持参しようと思っています+30
-1
-
88. 匿名 2022/02/07(月) 12:32:29
>>44
うちも持ち物に書いてあった!(現在妊娠中)
テニスボール家にあるひとって限られてるはずだから産院に置いておいてほしいなー+6
-0
-
89. 匿名 2022/02/07(月) 12:33:43
>>79
面会禁止だしスタッフとの接触も減らしてるからかコロナ前の1人目より暇だったよ。+9
-0
-
90. 匿名 2022/02/07(月) 12:33:53
>>73
さりげなく蜀を推すなww+6
-0
-
91. 匿名 2022/02/07(月) 12:34:08
>>2
メイク落としいらんやろ+6
-0
-
92. 匿名 2022/02/07(月) 12:35:03
>>2
ほすぴたるばぁぁぁっぐ+5
-0
-
93. 匿名 2022/02/07(月) 12:35:16
>>80
笑笑
産休については生まれる前に調べておいてくれ笑
友達の旦那はずっとパズドラしてたらしい笑+32
-0
-
94. 匿名 2022/02/07(月) 12:38:46
>>2
アロマいらない+3
-0
-
95. 匿名 2022/02/07(月) 12:40:06
陣痛促進剤の同意書の説明を夫婦揃って受けたあとに「結局どういうこと?明日休めるかなって考えてて全然耳に入らなかった」って旦那が言ってきて腹が立った。「聞いてなかったの?」って言ったら「だって素人はどうせサインするしかないよ」って言われた。思い出してもむかつくw+35
-0
-
96. 匿名 2022/02/07(月) 12:41:53
>>20
分かるーー
すべてのタイミングや加減が違うんだよね。
立ち会い出産だったけど、側に立つなら気配を消すか、気配を消せないなら離れたところで立ち会ってほしいわ。+12
-0
-
97. 匿名 2022/02/07(月) 12:42:02
延長コードいるよ!+10
-0
-
98. 匿名 2022/02/07(月) 12:45:47
>>19
音楽と共に赤ちゃんが登ってくるのを想像してしまった 笑
本当何でそのチョイス 笑
+17
-1
-
99. 匿名 2022/02/07(月) 12:45:57
2回とも学生研修医見学OKにしたら分娩室に人が大勢いたんだけどなんか心強かった。会陰縫ってるのが若い先生で指導医に「もうちょっとこっち」「違う!」って言われてたのは怖かった。+13
-0
-
100. 匿名 2022/02/07(月) 12:46:39
ローソンのプレミアムロールケーキにはまってる頃だったから絶対買って行く!って思ってたのに陣痛の進みが早過ぎてコンビニ寄れず病院着いて30分で産んだ…+9
-0
-
101. 匿名 2022/02/07(月) 12:48:57
>>83
横だけど、そういや産後に目を酷使するの良くないんだってね!
私は産まれてすぐ姉にラインしたらそう言われて速攻でスマホとTV消して寝たなぁ
それでも興奮して寝られなかったり時間が潰せなかったりしたので、病院に置いてあった名探偵コナン読んでた 笑
漫画とか雑誌はあっても良いかも。+13
-0
-
102. 匿名 2022/02/07(月) 12:50:13
>>67
何か爆笑したw+21
-0
-
103. 匿名 2022/02/07(月) 12:54:39
>>101
ちょっと!名探偵コナンもなかなか字が多いわよ!笑+19
-0
-
104. 匿名 2022/02/07(月) 12:55:23
陣痛ピークの時にテニスボール持たされたから、それを空き缶にかえて空き缶潰しするわ+3
-0
-
105. 匿名 2022/02/07(月) 12:55:28
>>64
安産のお守りもらったけど護符飲み忘れたなぁ
+0
-0
-
106. 匿名 2022/02/07(月) 12:55:38
>>12
全く同じこと思ったw
というか、1人目の時に握り甲斐あるものがなくて、2人目の時にニギニギして握力鍛えるやつ持っていった。3人目がもしあれば、どうせ汚すしリンゴにチャレンジしてみようかなw+31
-1
-
107. 匿名 2022/02/07(月) 13:00:43
>>77
トキメキとかは一切無かったけど、菩薩の様な助産師さんと医院長がずっと神に見えてた
助産師さんは「大丈夫ですよー上手にいきんでますよぉ〜」って笑顔でずっと対応してくれてて、やや難産だったんだけど産まれた瞬間「ありがとうございます!ありがとうございます😭!」って言ってた
助産師さんに関しては何か分娩中心の拠り所になってて、手を繋ごうとしてた 笑
陣痛中は喚き過ぎてとある看護師さんには嗜められたけど…
産んだ後も宗教的に産院のファンになってたわ暫く
出産中って心細かったり恐怖で吊り橋効果あるのかもね+13
-0
-
108. 匿名 2022/02/07(月) 13:01:57
>>20
私は扇風機使ったよー!
子が大きすぎていきんでも降りてこないから暑くて暑くて充電式扇風機の電源が切れた
電源が切れたあとはパニックになって「扇風機…扇風機…」って呟いてたw+16
-0
-
109. 匿名 2022/02/07(月) 13:04:21
>>2
なんでマイナスかな?
私も緊急帝王切開で一ヶ月入院したけどあるといいと思ったよ。全身麻酔のあとに3日間、10倍粥しかご飯に出なくて辛かった…。その後、8倍、5倍でどんどんネチャネチャなご飯になって不味くてご飯食べなかったら、何でご飯食べないの?って言われた。白粥嫌いって言えずに食欲ないって言ってた。
授乳で細切れ睡眠だからホットアイマスクとかあるとよかった。面会禁止の入院生活になるから一人になった時にリラックスしたいよね。ケトル禁止だと温かいお茶が飲めなかったり。シャワーは数週間入れずに体拭きしかなかった。
あとは、気を抜くと眉毛ボーボーになる。+5
-8
-
110. 匿名 2022/02/07(月) 13:04:34
元モー娘。の保田圭は新生児の赤ちゃんに絵本を読んであげるつもりだとブログに書いてあったけど、さすがにまだ新生児なのにと思った。+8
-1
-
111. 匿名 2022/02/07(月) 13:07:40
陣痛の真最中は何もいらねー
いてててててててててててーって感じ+4
-0
-
112. 匿名 2022/02/07(月) 13:09:13
>>93
私の父親は、私が生まれる時育児本をいきんでる母の横で見てたらしいよ
男の自分が横でできることなんてそんなにないと思うんだろうね。
父としては、「今やらなきゃいけないこと」と思ってるんだろうし、遊びでやってるわけじゃないのもわかるんだけど、もっと前から読んでおけ!今じゃないだろ!と突っ込みたくはなるよね。+30
-0
-
113. 匿名 2022/02/07(月) 13:10:23
私も1人目のとき、陣痛中に何をして過ごそうか考えてペットボトル用の長いストローとかゼリー飲料とか準備したけど、家で陣痛こらえ過ぎてて病院着いたらもう即分娩台に乗ってすぐ生まれちゃったので全然使わなかった。
2人目もそんな感じ。+10
-0
-
114. 匿名 2022/02/07(月) 13:11:30
>>110
妊活してる人に赤富士書いてあげるよ!とブログに載せてたよ。+4
-0
-
115. 匿名 2022/02/07(月) 13:12:05
>>53
私は歯を食いしばらないようにって言われた
結局目は瞑るし歯食いしばるしで、出産直後、歯が欠けたよ+8
-0
-
116. 匿名 2022/02/07(月) 13:13:03
>>114
欲しい層がいるんだと思う
私も欲しかったタイプだし、友達にも頼まれて書いた+2
-0
-
117. 匿名 2022/02/07(月) 13:14:00
>>93
殺意覚えるわ
うちの妹の旦那はポケモンGOだったよ
大差ないか。+13
-0
-
118. 匿名 2022/02/07(月) 13:14:11
>>2
ペットボトルキャップとinゼリーだけで良くない?+5
-0
-
119. 匿名 2022/02/07(月) 13:18:22
>>12
体育測定の時の握力測定器とかいいかも。自己ベストでるね+18
-0
-
120. 匿名 2022/02/07(月) 13:19:23
カイロなんている?+1
-0
-
121. 匿名 2022/02/07(月) 13:26:03
>>2
ペンケースに入れてまで筆記具を⁉︎しかも付箋まで⁉︎笑+5
-0
-
122. 匿名 2022/02/07(月) 13:26:34
>>6
こういうのは準備するのが楽しいんだよね。+18
-0
-
123. 匿名 2022/02/07(月) 13:29:34
いつも一緒に寝てるハシビロコウのぬいぐるみを連れていきました。+4
-0
-
124. 匿名 2022/02/07(月) 13:30:41
>>123
おっ!ぬいぐるみ、生まれたての新生児時点で並べて写真撮っておくと家帰ってからも成長記録残せていいわよ^_^+11
-0
-
125. 匿名 2022/02/07(月) 13:32:49
>>8
>>2
口ん中パッサパサになるよね笑+24
-0
-
126. 匿名 2022/02/07(月) 13:34:57
>>2
まずこんな綺麗に並べて写真撮ってる時点でお花畑やな〜…+25
-2
-
127. 匿名 2022/02/07(月) 13:39:34
>>2
第二子出産の時もう破水したし
とりあえず産後に着るパジャマとパンツだけ持ってタクシー乗って
陣痛に襲われながらコンビニよってお茶とおにぎりかって
2時間ぐらいでシャッと産んだから
ぶっちゃけ飲み物あればなんとかなる+17
-0
-
128. 匿名 2022/02/07(月) 13:40:08
>>8
絶対食べられない
むせてパサパサになって死にかけるわw+14
-0
-
129. 匿名 2022/02/07(月) 13:43:00
>>2
他はともかくカロリーメイトって登山の非常食じゃないんだからさ!!せめてパック飲料にしろ+9
-0
-
130. 匿名 2022/02/07(月) 13:47:04
>>2
髪の毛留めるクリップ、このタイプだと寝っ転がる時痛いし普通のヘアゴム一択ですわ+11
-0
-
131. 匿名 2022/02/07(月) 14:00:34
>>109
みんながみんな、緊急帝王切開じゃないからじゃない?
なんにしろ、お疲れ様でした。+10
-0
-
132. 匿名 2022/02/07(月) 14:01:30
>>109
なんで白粥嫌いって言わなかったの?+14
-0
-
133. 匿名 2022/02/07(月) 14:02:00
>>129
水分持ってかれるよねw
ただでさえ汗かくというのにw+6
-0
-
134. 匿名 2022/02/07(月) 14:04:27
>>120
陣痛中にツボを温めたいとか…?
まぁそんな暇ないけど…笑
わたしは産後の出血が酷すぎてお腹にアイスノン抱えて寝ました。寒かったなぁ…
ホッカイロなんて絶対使わん。産院て温度高めだし。+7
-0
-
135. 匿名 2022/02/07(月) 14:04:43
>>2
頭の中お花畑だね+10
-0
-
136. 匿名 2022/02/07(月) 14:05:24
>>57
素材どうでもよき。笑+4
-0
-
137. 匿名 2022/02/07(月) 14:05:54
>>8
嫁<ぬぁー!イタイイタイ
旦那<あわわ!カロリーメイト食べてがんばって!
嫁<がほっごほっぶほっ!!
+23
-1
-
138. 匿名 2022/02/07(月) 14:06:25
>>14
陣痛中なんてBGM耳に入らないよね笑+8
-0
-
139. 匿名 2022/02/07(月) 14:09:02
>>109
眉毛ボーボー脇毛ボーボーすね毛ボーボーでも子が元気に産まれて入院中母子共に健やかならばなんでもヨロシ+17
-0
-
140. 匿名 2022/02/07(月) 14:09:20
もう出産する予定はないけど、都会の病院食が豪華な病院でホテルのコース料理みたいなお祝い膳を食べたい+8
-0
-
141. 匿名 2022/02/07(月) 14:09:21
>>30
助産師さんに私も目あけてって言われて目あけてたけど、多分目ひん剥いてすごい顔してたと思う。一度どんな顔してたか鏡で見てみようかなって思ったけど、もうやっちゃったことだしって思ってやめた。+14
-0
-
142. 匿名 2022/02/07(月) 14:11:27
一人目のときは痛み、終わらない陣痛でヘロヘロ、精神的にも参って、なにもできず。水分すら取れなくて、何か口に入れろと迫られアイスボックス買ってきてもらって、食べたくもないのにチマチマたべた。
二人目のときはそこを反省し、陣痛の合間にしっかり病院食べて、エネルギーつけて、看護師さんに褒めてもらった(笑)
あと入院中、院内にコンビニがあったから、おやつ、軽食、買い食いして幸せだった+4
-0
-
143. 匿名 2022/02/07(月) 14:11:51
>>95
そういうのっていつまで経ってもイラつくよねw
私も根に持ってることある。
7年前に長男産んだ時、旦那が産後30分で「じゃ、俺仕事戻るわ!お前しんどそうだしいても邪魔でしょ?」と言って看護師さんにも声かけずに帰った事、未だに根に持ってる…
記念写真を撮りにきた看護師さんが絶句してたwwwこんなに早く帰る旦那さん初めてだってw
もちろんその時の記念写真は息子とツーショットw+14
-0
-
144. 匿名 2022/02/07(月) 14:13:45
陣痛が5分感覚くらいのとき、足湯してもらった!総合病院なのに、足湯セットみたいなのでてきて、びっくりしたけど。
でも、こんな私のために看護師さんたちが何人も足湯に携わって下さってて、なんて贅沢なんだと涙がでたよ〜+11
-0
-
145. 匿名 2022/02/07(月) 14:16:56
>>6
お守りがあればいい+0
-1
-
146. 匿名 2022/02/07(月) 14:31:24
>>42
私、病院勤務ですが、勤務する病院で産まなくて良かったと心から思います。
あんな叫んだり取り乱した姿、見せたくない。+11
-1
-
147. 匿名 2022/02/07(月) 14:36:27
お経を流して線香たいて数珠を持ちながら塩舐める+0
-0
-
148. 匿名 2022/02/07(月) 14:40:35
>>127
痛い腹抱えてコンビニ寄って2時間でシャッと産んで帰る
かっこよすぎてもうお腹痛いくらい笑ってしまった!+9
-0
-
149. 匿名 2022/02/07(月) 14:59:30
>>5
私はプロレスの入場曲のアルバム持参で、最初はテンション上がって良かったけど、段々耳障りになってきて最終的には無音だったよ。
かけるなら邪魔しない音楽がいいのかも。+4
-0
-
150. 匿名 2022/02/07(月) 15:04:04
>>2
ゼリー飲料とか蒟蒻畑とかは産後の夜食にピッタリだった…
陣痛中はスポドリとタオルがあれば十分。
無痛の人は赤ちゃんと写真撮りたければ軽くメイクしてもいいかもね〜いいな〜汗と涙でボロボロだったわ…+6
-0
-
151. 匿名 2022/02/07(月) 15:29:16
1人目の時、産んだ直後会陰切開した所縫ってもらってる時に病院からクーリッシュ渡されて飲んだけど、凄く美味しかった思い出。
陣痛中もお昼跨いでたから痛くてお昼食べられなくて、合間合間にビスコ食べてたな。
今回は総合病院で産むんだけど、産後売店に売ってたハーゲンダッツ食べたいな。でもきっと無理だろうなT_T+7
-0
-
152. 匿名 2022/02/07(月) 16:10:50
>>143
あっさりしすぎてびっくりだねw+3
-0
-
153. 匿名 2022/02/07(月) 17:16:30
>>2
タオル ペットボトルにストローがついてるキャップ 小銭入れ Switch(据え置きじゃない方) 充電器 で楽園築けたし事足りた。+2
-0
-
154. 匿名 2022/02/07(月) 17:19:57
陣痛室と分娩室で好きな音楽かけていいから流したいCDあれば持ってきてねって事前に言われてた
私、B'z大好きなんだけどさすがに流して産む勇気なかったw+6
-0
-
155. 匿名 2022/02/07(月) 17:21:15
>>56
わたしなんて「💩出ましたか・・・?」って聞いたら「まっ皆そうだからいいのよ!」って言われたよ。出たのね・・・すみません・・・+7
-0
-
156. 匿名 2022/02/07(月) 17:21:45
>>17
産まれる30分前の本陣痛中の痛みMAXのときにお腹空き過ぎて産院の夜ご飯完食した人ここにいます🙋♀️+1
-0
-
157. 匿名 2022/02/07(月) 17:35:35
3人産んだけど、旦那は産む直前だけでいい
腰さする場所何回言っても理解できないみたいだし!
別に怒りも湧かなかったしけど、3人目の時はこの痛さはまだだから寝てな〜って声かけたら本気で寝てたのには笑った。笑+4
-0
-
158. 匿名 2022/02/07(月) 17:41:08
>>154
ウ↓ル↑ト↓ラ↓ソ↓ウ↓ル↑ッ!!\( 'ω')/ヘーイ!!「オギャーーーー!!」+6
-0
-
159. 匿名 2022/02/07(月) 18:31:13
>>117
>>112
何もできないのもわかるんだけど、今苦しんでる妻だけをみておけーー!
いくらでも事前に時間あっただろー!笑+6
-0
-
160. 匿名 2022/02/07(月) 18:33:09
>>152
信じられないと思うけど第一子だよ?!
ほんとにありえないと思ったww
いまだにネチネチ言ってまーすw+8
-0
-
161. 匿名 2022/02/07(月) 18:38:23
>>144
私も総合病院で足湯してもらった!
あったかかったし、看護師さんがツボマッサージしてくれて涙出た( ; ; )+3
-0
-
162. 匿名 2022/02/07(月) 19:13:26
>>155
私は「あ〜、そんな感じなんだね〜」っヒソヒソされたけど一体何が出たの?+0
-2
-
163. 匿名 2022/02/07(月) 22:05:39
口にくわえて噛んでボロボロになっても良いタオルは必須+1
-0
-
164. 匿名 2022/02/07(月) 22:30:36
>>12
2人目出産した時、いきむ時につかまるベットの柵?みたいなところが壊れてたのを思い出した!笑
+1
-3
-
165. 匿名 2022/02/07(月) 23:03:39
>>2
これたしか、くみっきーのバッグよね+1
-0
-
166. 匿名 2022/02/07(月) 23:10:33
>>19
出産の思い出に踊るメンディーに顔がチラつきそう。+3
-0
-
167. 匿名 2022/02/07(月) 23:12:51
今の妊婦さんは立ち会いができないから1人で産むんだよね?
心細いだろうなぁ…+11
-0
-
168. 匿名 2022/02/08(火) 00:11:39
2人目はコロナで立ち会い禁止だったけどそれが自分に合ってた
めちゃくちゃ集中出来るし、さっさと産んで終わらせるしかない!って気合いで挑めたから本当にさっさと産めた
1人目の時は母と旦那の応援で気が散るし、自分にも甘えが出てしまって上手くいきめず吸引で引きずり出されるように産んだ
もうないけど次産む事があるなら絶対1人で産みたい+5
-0
-
169. 匿名 2022/02/08(火) 00:15:05
>>19
音楽ならいいよ
うちは下の子産んでる間中、長男の仮面ライダーの変身ベルトの音と変身!って言う叫び声と、敵に言ってたんだと思うんだけど、そちも悪よのうというセリフをエンドレスで聞かされてた+4
-0
-
170. 匿名 2022/02/08(火) 00:15:29
色々用意して行ったけど陣痛でそれどころじゃなくてほぼ使わなかったなー。ただ、産院が枕元にアロマの布みたいなやつ置いてくれて激痛の中たまにふわっと香ってくるシトラスみたいな香りが唯一の救いだった思い出があるから、次があれば私はアロマ欲しいな。+4
-0
-
171. 匿名 2022/02/08(火) 00:40:09
>>99
わたしも。途中で研修医に代わって縫合されたけど、時間かかり過ぎて麻酔追加になるわ、後日ずっと違和感があって、2人目産んだ時に担当医が『前の時えらいぐちゃぐちゃに縫ってるなー』と言われました。+5
-0
-
172. 匿名 2022/02/08(火) 03:53:48
>>10
この画像はいつのか知らないけど今はコロナで共有できないものが増えてて授乳クッションやら円座も持参するように言われるケースも珍しくないのよ
面会できないから入院中の飲み物や間食で食べたいものもある程度持っていかないといけない(自販はあるだろうけど)から凄い大荷物になってて大変って話は周りでよく聞くよ+7
-0
-
173. 匿名 2022/02/08(火) 10:55:44
色々用意しても痛みでそんな余裕なかったから2人目の時はMAXの陣痛に耐えられるようにひたすら頭の中で気合い入れてた+1
-0
-
174. 匿名 2022/02/08(火) 14:41:47
>>171
そうそう。時間が長いから麻酔追加してた。1人目は産後の違和感すごくて2人目は平気だったから1人目の担当した人下手だったんだろうなと思ったw+1
-0
-
175. 匿名 2022/02/08(火) 14:43:02
>>168
分かる。1人目は義母がやってきて本当に最悪だった。2人目は集中できたからかあっという間に産まれた。+3
-0
-
176. 匿名 2022/02/08(火) 23:19:19
>>93
うちの旦那はモンスト💗
産後に恨み節いってたら、
Switch持っていくの忘れちゃってさ
って言われてダメだこりゃと思った+3
-0
-
177. 匿名 2022/02/10(木) 01:38:52
>>6
🤣🤣+0
-0
-
178. 匿名 2022/02/11(金) 13:37:56
>>176
笑
逆にSwitchわざわざ持ってきてたら怒り倍増だったかもしれません笑+0
-0
-
179. 匿名 2022/03/03(木) 09:17:10
>>26
いやTwitterだと現実的なコメント来るからあんまりだと思う!いいね欲しいならインスタだ!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する