-
1. 匿名 2022/02/06(日) 01:00:18
私の名前は画数が良くないみたいで凶ばかりでます。自分の名前は気に入っているのですが、思えばなかなか苦労した人生だったような気がします。
これが名前のせいとは思っていないのですが、知らず知らずに影響されていたこともあったのでしょうか?
皆さんは姓名判断当たってると思いますか?
大吉ばかりの人はやっぱりいいことが多い人生なのでしょうか?皆さ姓名判断語りたいです🙋+80
-11
-
2. 匿名 2022/02/06(日) 01:00:44
気にしたことないです+132
-3
-
3. 匿名 2022/02/06(日) 01:00:54
いいえ、全く+93
-2
-
4. 匿名 2022/02/06(日) 01:00:55
当たらない+88
-3
-
5. 匿名 2022/02/06(日) 01:01:21
当たらないよ
犯罪者の名前も被害者の名前も画数は大吉だったりする
調べてみて+209
-11
-
6. 匿名 2022/02/06(日) 01:01:24
合ってないw
同姓同名の知り合いいるけど、性格も人生も全然違うし。+99
-1
-
7. 匿名 2022/02/06(日) 01:01:29
結婚して苗字が変わったら運もかわるの?+76
-2
-
8. 匿名 2022/02/06(日) 01:01:31
+53
-1
-
9. 匿名 2022/02/06(日) 01:01:34
そもそも名字が凶なんだけど名字変えたらいい人生になるのかな?+59
-2
-
10. 匿名 2022/02/06(日) 01:01:41
名前はあんまり当たってない気がする
生年月日のやつはちょっと信じてる+29
-6
-
11. 匿名 2022/02/06(日) 01:01:42
当たってると思うところだけピックアップ+18
-0
-
12. 匿名 2022/02/06(日) 01:01:56
そしたら外国人とかどうなるの?
あり得ない笑+72
-6
-
13. 匿名 2022/02/06(日) 01:01:56
名前のせいにしたい気持ちはわかる+66
-1
-
14. 匿名 2022/02/06(日) 01:02:02
当たってる
「仕事も上手くいくし人にすぐ親しまれる性格、だが家族運が無い」
とある
その通りだ
+14
-6
-
15. 匿名 2022/02/06(日) 01:02:08
>>9
結婚して姓を変えるとか+7
-2
-
16. 匿名 2022/02/06(日) 01:02:36
占いの中で唯一信じてない+49
-10
-
17. 匿名 2022/02/06(日) 01:02:57
複雑な名前の私はやっぱり複雑な人生
シンプルな誰にでも読める名前のほうがいいよ+39
-0
-
18. 匿名 2022/02/06(日) 01:03:12
苗字が4画で基本的に凶(苦)。。。
しかも、名前は7画指定されたのに親が勘違いして7画の文字を入れただけで○子なので総画で考えると運勢悪い(笑)。
今のところ、その通りの人生ですわ。+11
-2
-
19. 匿名 2022/02/06(日) 01:03:17
子供の名付けで候補をネット占いで調べたら凶だった。試しに大谷翔平を調べたら大凶だった。だから信じなくて大丈夫だと思う。+190
-5
-
20. 匿名 2022/02/06(日) 01:03:23
34画
凶ばかりです。あんまり気にしない方がいいのは頭では分かってるんだけど心が追い付かない〜+14
-1
-
21. 匿名 2022/02/06(日) 01:03:28
微妙。
元々の名前は良くて結婚後外格が凶になったけど、悪さは特に変わらない。
逆に今の方が良いくらい。+1
-2
-
22. 匿名 2022/02/06(日) 01:03:55
大器晩成型なんだけどいつなんや!+69
-0
-
23. 匿名 2022/02/06(日) 01:04:13
全く信じてない
そんなもんで自分の人生決められるなんてたまったもんしゃないよ+22
-2
-
24. 匿名 2022/02/06(日) 01:04:32
まだ信じてる人いるんだ!+17
-8
-
25. 匿名 2022/02/06(日) 01:04:44
晩婚って出た
めっちゃ当たってる+9
-0
-
26. 匿名 2022/02/06(日) 01:05:04
+113
-3
-
27. 匿名 2022/02/06(日) 01:05:11
悪いことがあった時しか、こういうの気にならないもの。
良いことあった時、「○○判断がいいから~」なんて思わないでしょ。
つまり、その程度のものってことだよ。+10
-1
-
28. 匿名 2022/02/06(日) 01:05:17
私芸能人と同姓同名なんだけど、モデル出身でキラキラのその方と、肩幅の発達したドラえもんみたいな私が同じ運勢だとは思えない
そんなもんじゃない?占いとかって+75
-0
-
29. 匿名 2022/02/06(日) 01:05:24
結婚して改姓したらむちゃくちゃ悪くなったけど、全然当たってない+4
-0
-
30. 匿名 2022/02/06(日) 01:05:45
+23
-10
-
31. 匿名 2022/02/06(日) 01:05:47
菅田将暉は姓名判断で決めた芸名なのかな+55
-0
-
32. 匿名 2022/02/06(日) 01:06:56
めちゃくちゃ当たってると思ってる
偏屈な頑固者ってどこで調べても書かれてるw+10
-1
-
33. 匿名 2022/02/06(日) 01:07:19
そもそも自分の姓名判断がどういう結果だったか覚えてない+3
-1
-
34. 匿名 2022/02/06(日) 01:07:28
姓名判断の本によっても良い悪いは違うし、気にするとキリないかも。名前がこんなだからわたしは運が悪い〜って一種の逃げのような気もする。+7
-3
-
35. 匿名 2022/02/06(日) 01:07:43
傾向はありますよ。
悪い要素を直そうという本人の資質・努力で変えられる部分は大きい。
あと地運は成人以降はあまり影響しない
ただ、自分が見てきた中だと凶数が3つくらいあるとやっぱりそっちに流れていっちゃうかな
全部大吉の人より1つくらい凶数があった方が
伸びやすい気がします。
結婚前まで全部大吉の姓名、という人はほぼ間違いなく
親御さんが姓名判断を信じていて、つけてもらった人がほとんどで、大切に育てられた人が多いか、育ちのいい裕福な家庭出身者が多いです。
ただ、それでどうなるか分からず、ともすればバランスが崩れやすいところもあります。(神田沙也加さんは旧漢字で画数をとると全て大吉)+14
-17
-
36. 匿名 2022/02/06(日) 01:07:57
>>26
分け方w+28
-1
-
37. 匿名 2022/02/06(日) 01:08:12
知り合いは馬鹿にできないってこだわってたけど気にせず付けた
女の子だし苗字変わるかもだしいいかなって+12
-0
-
38. 匿名 2022/02/06(日) 01:08:15
>>31
すごい完璧
名前だけのおかげじゃないだろうけど実際成功してるしね+55
-0
-
39. 匿名 2022/02/06(日) 01:08:30
>>7
変わった
結婚前から懸賞とかくじ運良かったけどさらに良くなった+36
-3
-
40. 匿名 2022/02/06(日) 01:08:36
>>26
フライドポテトなんて全世界から愛されてるのに!+56
-0
-
41. 匿名 2022/02/06(日) 01:08:52
某面相師の先生のYouTube結構観ている人がいると思う。
あれはなんとなく当たっていると思う。 ただ、それを素人がするには少し経験値というか、他人との対した場数が違いすぎて、、
人を疑い出したひとってのは顔、仕草、名前とどんどん深みにハマっていって…
そうするとあの面相師の先生の姓名判断に行きつき、改名とかってカタチでお金が動くのではないのかと。。
+5
-1
-
42. 匿名 2022/02/06(日) 01:08:55
親がわざと70点の名前付けたみたい_(:3」z)_
女の子だから100点の名前付けて、お嫁にいってから
苗字変わって運気下がったら可哀想だからだって。
でも、私一度お嫁へいったけど、戻ってきたから、
また元の苗字に戻りましたけど‥
どーゆーこっちゃ(笑)
100点の名前が良かったよ‥( ̄∀ ̄)
+38
-3
-
43. 匿名 2022/02/06(日) 01:09:38
>>30
プロ野球選手だった方の木村拓也さんと同じだね
でも一般人貼るのは良くないよ+52
-0
-
44. 匿名 2022/02/06(日) 01:11:02
離婚したうちの両親の名前調べたら、どちらも家庭運が大大吉だったから当たらないと思う+31
-1
-
45. 匿名 2022/02/06(日) 01:11:04
私、外格と仕事以外、凶どころか大凶まで(しかも2つも)あるよ。
でも別に大きな不幸にも出会わず、平和に幸せに生きてる。+14
-0
-
46. 匿名 2022/02/06(日) 01:11:23
>>31
何で売れてんのか全くわからなかったけど、コレかな笑
大阪の人だし、なんか関西は土地柄占い文化も他県よりあるって聞く気が
実際子供につけるなら、どうせなら悪い名前よりいい名前で縁起担ぎたいよね+53
-0
-
47. 匿名 2022/02/06(日) 01:11:46
家が衰退する名前だそうで、確かに兄妹全員未婚
結婚の気配なし+4
-0
-
48. 匿名 2022/02/06(日) 01:11:49
美智子って名前は漏れなく意地悪だったから名前を聞いた最初からイメージよくない+12
-10
-
49. 匿名 2022/02/06(日) 01:13:13
>>35
私、凶3つ、大凶2つだけど、別になにもないけど?
むしろ生まれてから一度もお金に困ったこともないし、
人にもすごく恵まれてるし、幸せなんだけど。+21
-0
-
50. 匿名 2022/02/06(日) 01:14:45
>>7
私は生まれた時の苗字と名前の組み合わせが一生続くって聞いたけど。本当かは知らない。+25
-1
-
51. 匿名 2022/02/06(日) 01:14:53
>>26
めちゃくちゃ美味しくていい仕事してくれてるよね+27
-0
-
52. 匿名 2022/02/06(日) 01:15:54
>>26
刻まれて油で揚げられて食べられる運命だしすごく当たってるね。+31
-2
-
53. 匿名 2022/02/06(日) 01:16:02
>>20
わたしも旧姓だと34画。
ちょいちょいついてないなと思うことあった
他の画数はまあまあだったのはよかったけど+4
-0
-
54. 匿名 2022/02/06(日) 01:16:36
若い時勤めてた会社に、印鑑を扱ってる業者が来て、姓名判断が出来ると言うのでみんなノリでやってもらってた。私の番になり、名前を見るなり「男運の悪い名前ですね~」と一言。うら若い嫁入り前の娘に、オブラートに包むってことないのかと腹が立った。確かにその後の男運はいいとは言えなかったけどさ。+8
-2
-
55. 匿名 2022/02/06(日) 01:19:46
>>48
美智子は画数24。金運最強の画数だよ。
特に女子にあるとよいので、うちの子にもいれたわ+9
-0
-
56. 匿名 2022/02/06(日) 01:20:15
>>49
当たり外れではなく、生き方のコツを得る1つのツール程度と捉えれば、姓名判断は使えますよ。
例えば27、34あたりは中年以降、エグみや、どこか意地の悪さを感じさせる発言が目立つようになる傾向があり、全てが満たされていてもどこかでうっかり人を傷つけているという傾向があります。
そういうのが積み重なればどこかの時点で何かの形をとって人生に影響が出てくるかもしれない。
姓名判断てその程度のものです。だけど参考にはなりますよ。31画は大吉ですが、自己主張が弱い所があり、善人でも他人の悪意に巻き込まれやすい所があります。
19画は却財的性質とかね。勉強すればタメになりますよ。
+24
-2
-
57. 匿名 2022/02/06(日) 01:21:02
>>54
そういう風に言って不安にさせて、判子作る時にどっかに点を入れたりすると開運になって幸せになれるとか売り込んでくるやつじゃないの
騙されなかったっぽいから良かった+8
-0
-
58. 匿名 2022/02/06(日) 01:21:22
>>5
本当にそう思う。
信じてる人から、画数悪いとか言われるのが気分悪い。
同姓同名が同じ人生歩むわけないじゃん。+66
-3
-
59. 匿名 2022/02/06(日) 01:22:24
姓名判断も流派がいろいろあるから、同じ名前でもよかったり、悪かったりもする。悪くても落ちこまないで、他の流派も調べてみるといいよ+12
-0
-
60. 匿名 2022/02/06(日) 01:24:34
>>1
旧姓だと占い師に褒められるくらい良かったし、今思えば強運だった。結婚してから画数悪くなって、昔のようなミラクルは減ったかな。+6
-1
-
61. 匿名 2022/02/06(日) 01:25:33
>>55
お金持ちだから意地悪になるんじゃない?クワバラクワバラ+3
-0
-
62. 匿名 2022/02/06(日) 01:26:41
私は画数が悪く、結婚して苗字が変わっても悪いまま
親にも、少しは考えてくれればよかったのにと思ってしまう
なので子供にはなるべく良い画数になるようにしました
どうなるかはわからないけど、縁起をかついでやりたかったから+24
-0
-
63. 匿名 2022/02/06(日) 01:27:36
>>1
占いには何の「信憑性=根拠」も無いことを忘れずにね!
時に当たっている節があるというのも、済んだ過去形に向けられた視線が→思い込みに変わりやすいという人の弱い心理を突いている...というカラクリだからさ
あなたがとらわれている姓名判断にしても、西洋社会や文化に漢字の概念は無いでしょ?
先ず東洋だけの真理・真実なんていうナンセンスなものは無いし、そもそも何故?この画数が悪いんだろう、その字画は縁起が良くて幸運に導かれる...とかの明確な説明が無いのよ
まあ、そんなふうに占いの類いのどれもこれもは、追及して行けば破綻しているからね
世界観を楽しんだり、人類の人生の不思議さに思いを馳せてロマンティックになったり、遊びとして接する分には悪い事でもないとはもちろん思います
+22
-2
-
64. 匿名 2022/02/06(日) 01:28:10
姓、名ともに大吉すぎて逆に落ち着きがないと言われました。
…当たってます。+4
-0
-
65. 匿名 2022/02/06(日) 01:28:43
>>1
あなたにぜひ見せたい画像送っておきます。
あと、私の知り合いに 姓名判断が大吉まみれの男の子いましたが、彼は中卒フリーター・一重まぶた・低身長で苦しんでいました。
姓名判断は本当に当たりません。
まぁ病は気からというので 良い画数に越したことは無いと思いますがね。+21
-8
-
66. 匿名 2022/02/06(日) 01:29:14
>>1
当たってたら誰も苦労はしない+8
-1
-
67. 匿名 2022/02/06(日) 01:30:39
>>1
姓名判断は統計学!と言ってる人に会ったことあるんだけど発祥って大昔の中国なんだよね?
どんな規模でどんな手法で人生を評価したのか誰か教えてくれよって思う。+9
-0
-
68. 匿名 2022/02/06(日) 01:33:07
松本伊代が大吉だらけと聞いて、ちょっと信じた+11
-0
-
69. 匿名 2022/02/06(日) 01:33:32
気にしてないです
マイナスな事は気にしないです
プラスな事はルンルンになります+3
-0
-
70. 匿名 2022/02/06(日) 01:35:57
>>52
芋からしたら悲惨な運命だもんな+7
-1
-
71. 匿名 2022/02/06(日) 01:36:22
昔の中国人が儲けるために作った占いだよ
いつの時代も中国人は金儲けしか考えてない
くだらない金儲けのせいで傷つく人がいること考えられないヒトデナシ
親が気にせずつけても子供がきにするケースもあるし、こんなロクデモナイ占い作った中国人恨む+11
-2
-
72. 匿名 2022/02/06(日) 01:39:05
大谷選手の画数が悪いから信じない+16
-3
-
73. 匿名 2022/02/06(日) 01:43:43
>>26
🍟早くLが再販されますように🍟+7
-0
-
74. 匿名 2022/02/06(日) 01:44:44
>>5
そうそう。
しばらく前に非常に問題のある息子に悩みに悩んだ挙句、親が死に至らしめてしまった悲しい事件があった。
堅そうな親だったので何気なくその息子の画数を調べてみたら、最高の画数だったよ。+55
-0
-
75. 匿名 2022/02/06(日) 01:49:33
>>1
昔テレビに出てた安斎勝洋さんの本がうちにあったから調べてみたら私の画数は凶もあったけど総画数が吉だったから良い方なんだと思って過ごしてたけど別の本だと総画数も凶だった。+7
-0
-
76. 匿名 2022/02/06(日) 01:50:35
>>65
肛門凝固さんが最強なんだよなぁ+26
-5
-
77. 匿名 2022/02/06(日) 01:51:19
私と姉、全く同じ画数だったけど性格も違うし全然似てないよ+4
-0
-
78. 匿名 2022/02/06(日) 01:53:48
>>62
私も子どもには良い画数にしたよ
自分が悪かったから。親が選べるんだから、悪いよりかは良い方がいいと思ったし。+15
-0
-
79. 匿名 2022/02/06(日) 01:53:57
>>73
7日からだから、あと少しの我慢だよ!+5
-0
-
80. 匿名 2022/02/06(日) 01:54:26
>>65
すごーい😆😆😆
うち男の子二人。
夫から一文字もらったり、好きな四字熟語から取ったり。
まったく画数なんか気にせず名付けたけど、やっぱり良かったわ!+8
-3
-
81. 匿名 2022/02/06(日) 01:55:18
いいことがあった時に、字画のおかげとは思わないはず。悪いこともそのせいじゃないよ。+5
-2
-
82. 匿名 2022/02/06(日) 01:56:47
>>1
最近ネットで無料のやつやったら昔は旧字体でやるやつだったのに(祐なら示右とか)
最近は新字体でみるみたいなのがあって1画で全然変わるのにそれを受け入れていいのかわからなくてガルで聞いてみたかったんだよね+18
-0
-
83. 匿名 2022/02/06(日) 01:59:42
親が離婚や再婚したら人生変わることに
ならない?+3
-0
-
84. 匿名 2022/02/06(日) 02:01:40
>>19
大谷って10画だから苗字から大凶だよね+30
-1
-
85. 匿名 2022/02/06(日) 02:01:43
>>65
一重まぶた馬鹿にしてるん?+22
-1
-
86. 匿名 2022/02/06(日) 02:02:51
>>55
私も24画だ。金運いいのか
+5
-0
-
87. 匿名 2022/02/06(日) 02:04:24
>>62
私も良い画数選んだよ
関係ないと思いつつ、やはり気になるので+7
-0
-
88. 匿名 2022/02/06(日) 02:05:37
>>78
私も夫婦共に悪いので子供2人は大吉にしました。+4
-0
-
89. 匿名 2022/02/06(日) 02:06:01
>>1
当たってる
主と同じく凶で、ほんと人生上手くいかない+10
-0
-
90. 匿名 2022/02/06(日) 02:06:23
総画26、波乱万丈です。
+5
-0
-
91. 匿名 2022/02/06(日) 02:07:34
+4
-0
-
92. 匿名 2022/02/06(日) 02:12:17
祖は子どもが生まれたら総画数とか苗字とのバランスを真剣に考えて名前を付けるけど、女の子は多くの場合、結婚すると苗字って変わるんだよなぁ+2
-0
-
93. 匿名 2022/02/06(日) 02:14:36
>>84
苗字は仕方ないね。でも名前は吉だったよ
気になって調べたら全体は吉凶混合って出た
流派でも違うのかな
+8
-0
-
94. 匿名 2022/02/06(日) 02:18:59
>>19
すげー説得力、これ以上がない位納得するしかないの出してきたね+97
-5
-
95. 匿名 2022/02/06(日) 02:22:35
見てもらいたいです+0
-0
-
96. 匿名 2022/02/06(日) 02:26:55
橋本環奈は最強だった気がする+0
-0
-
97. 匿名 2022/02/06(日) 02:27:54
>>19
自分次第だよね。
名前のせいにする人は色んなこと他のせいにしてネガティブな思考なんだろうなと思う。
子供の名付けは画数気にせずつけたい名前つけた+25
-0
-
98. 匿名 2022/02/06(日) 02:28:59
>>68
あと、木村心美と木村光希も。
松本伊代もだけど、総画が24で名字・名前・外画・人画が11や13だと、最強らしいね。+5
-0
-
99. 匿名 2022/02/06(日) 02:39:08
>>85
姓名判断や占い気にしてる時間をアイプチやメイク研究に使ったほうが幸せにはなれるよね。
65みたいに中卒の人なら占いする時間を勉強に使ったほうがいいし。
占い気にしすぎると努力でどうにでもなる問題すら運命のせいにして損するとは思う。+6
-5
-
100. 匿名 2022/02/06(日) 02:44:53
>>67
占いと統計学は別物。+1
-0
-
101. 匿名 2022/02/06(日) 02:45:16
>>58
ヨコだけど分かります。姓名判断信じてるママ友が勝手に人の名前調べて占って色々言ってきてゾッとしたもん
有名人の事故とか病死まで姓名判断のせいにしててスピリチュアルが度を越してたからうざかったわ
その人嫌われてましたわ
+22
-2
-
102. 匿名 2022/02/06(日) 02:48:05
>>48
だから雅子様は病気が治らないのか+4
-9
-
103. 匿名 2022/02/06(日) 02:50:22
>>5
私28画でめちゃくちゃ悪かったからなんだか安心した!+16
-0
-
104. 匿名 2022/02/06(日) 02:50:31
>>12
筆記体で書いたら一画じゃんね+9
-1
-
105. 匿名 2022/02/06(日) 02:52:00
>>25
うーん、今の時代だとほぼ当たるやん+5
-0
-
106. 匿名 2022/02/06(日) 02:54:05
流派によって違う時点で……
人によって画数変わるならあってないようなもんじゃんねw
たまにいるけど画数気にして微妙な意味の漢字にしたり変な当て字にするほどのもんではない+14
-1
-
107. 匿名 2022/02/06(日) 02:55:03
>>49
当たりそうですね。私28画で彼は32画です!私は貧乏育ち、彼は育ち良いです笑+3
-0
-
108. 匿名 2022/02/06(日) 02:58:50
親が私の名前を姓名判断で画数のいいのつけたけど、割と人生波乱万丈だよ。結局大吉でも悪い人生歩む人は歩むし、そうじゃなくても大成したり、幸せな人生送れる思う+0
-0
-
109. 匿名 2022/02/06(日) 03:03:51
母が大吉にこだわって全然可愛くない(女の子らしくない)字をつけられました。
でも思えば絶体絶命ピンチ!(大抵は自業自得)のところでなんとか首の皮一枚繋がりドン底は免れるみたいな人生だったのでまあまあ、、と思ってる+9
-0
-
110. 匿名 2022/02/06(日) 03:07:59
>>30
木村拓哉だから哉が違うだけで…+1
-1
-
111. 匿名 2022/02/06(日) 03:09:57
>>1
当たってる。
大吉と大凶しかないんです。
しかも総格が凶。
なんでこんな名前にしたの?って、親を恨んでる。
一環して良い事が続くことは無い運勢
天災などにも遭いやすい
皆あなたの邪魔をしようと目論んでいる
ほんと、これに尽きる。
当たってると思うし、当たってなかったら今こんなにも貧乏じゃないし、住むところところで災害被災してないと思う。
+14
-2
-
112. 匿名 2022/02/06(日) 03:12:25
>>106
名付けって親の思いだから
画数重視で当て字でも、画数気にせず好きな漢字使っても、どちらでも良いと思うけどな+8
-1
-
113. 匿名 2022/02/06(日) 03:15:45
>>67
占いは統計学ではないです、宇宙の偶然性を
体系化・理論化したものです+3
-1
-
114. 匿名 2022/02/06(日) 03:21:49
結婚して姓が変わった人はどういう風に姓名判断してるんでしょうか?
例えば、離婚したけど元の姓に戻さずにずっと結婚した時のままの姓だったりするとかもどうなるんでしょうか。+2
-0
-
115. 匿名 2022/02/06(日) 03:23:29
独身の頃から姓名判断の本を見て、子供が産まれた時に付ける名前を温存してたけど、結婚後も子供を産まなかったので意味なかった
※因みに男の子だったら翔希、女の子だったら奈千って名前を考えてた+6
-2
-
116. 匿名 2022/02/06(日) 03:37:12
姓名判断もそうだけど、風水、四柱推命、星占い、手相占い、今年の恵方とか、とにかく占いが好きで占い師の先生にも見てもらったりしてたんだけど、占い内容のミスマッチやそれに囚われながら生活してることが苦しくなって来た。なんだか踊らされてる気がしてる。。+7
-0
-
117. 匿名 2022/02/06(日) 03:38:02
姓名判断の基礎知識を書きます
・まず画数は旧字画(熊崎式)で観る
・吉画数は総体的に奇数に多い(9画は凶ですが人格数に限り吉となる)
・陰陽配列を観る、偶偶奇遇・偶奇遇偶・奇偶奇奇は大吉
偶偶奇奇・奇奇奇遇・奇奇奇奇は大凶、その他は普通
・例え吉画数でも総画数から導き出される忌星が有れば凶に成る
・漢字そのもののの吉凶が有るので注意してください
・生年と総画数との相性も有り凶が重なると短命に成る可能性が
・あと自然名は禁句です、例えば海・菊・虎等、動植物や自然に存在する名称
但し芸能人や水商売の人は花の名前は可と言われる
・また普通の人が直ぐ読めない難しい漢字も凶です
・姓名は左右対称が良いとされる
・流派によっては家庭運や社会運も観ますが、それ程重要ではないです
・それと本人が吉名でも同居している人が凶名の場合には悪い影響を受けることも有る
まだまだ詳細は有りますが大概はこれくらいです+11
-2
-
118. 匿名 2022/02/06(日) 03:41:54
>>117
追加ー姓名判断は全体の70%位の的中率です
つまり100人鑑定すれば70人位が当たります+5
-1
-
119. 匿名 2022/02/06(日) 03:52:46
姓名判断って画数違う時あるし当たらない+3
-1
-
120. 匿名 2022/02/06(日) 03:55:01
>>7
結婚前の画数良かったけど、苦労した10〜20代でした。30才で苗字の画数が最悪な人と結婚して私の画数と総画も悪くなったけど結婚してからの方が間違いなく人生上向きになったから姓名判断はあまり信憑性ないのかもと思っています。+42
-3
-
121. 匿名 2022/02/06(日) 04:11:12
当たってる妙な所で幸運+4
-0
-
122. 匿名 2022/02/06(日) 04:26:05
友達の名前は占うのやめてね
+3
-1
-
123. 匿名 2022/02/06(日) 04:37:24
画数より、字の持っている意味の方が大事だと思う。
+9
-1
-
124. 匿名 2022/02/06(日) 04:59:43
>>117
自然に関する名前つけてしまったわ、子どもに
生年との相性とか、漢字自体の吉凶とか気になるわ
自分はもうどうでもいいけど笑、こどもたちのは気になる+5
-0
-
125. 匿名 2022/02/06(日) 05:15:28
>>9
漢字使わない海外に移住して名前がローマ字表記だけの世界に行ったらいいんじゃない?+6
-0
-
126. 匿名 2022/02/06(日) 05:28:30
ここで皆が書いてるように信じてない
そもそも、どの姓名判断を信じてるの?
調べたら分かるけど、結構色んな所から姓名判断が出てる
各業者によって書かれてることも違ってくる
もう21世紀なんだし、まだ科学が発達する前に出来た占いなんて、先人の功績を称えつつ、微笑ましいくらいの気持ちで接するのが一番だと思うよ+10
-0
-
127. 匿名 2022/02/06(日) 05:32:33
>>117
結構調べて家族全員まぁまぁな名前だけど、
「生年と総画数との相性も有り凶が重なると短命に成る可能性が 」
これは初めて知ったわ!
深い…+10
-2
-
128. 匿名 2022/02/06(日) 05:39:38
木村拓哉とか佐々木希とか同姓同名が沢山いそうだけど、全員同じ運命では絶対ないよね+10
-0
-
129. 匿名 2022/02/06(日) 05:39:52
旦那と結婚して画数が良くなったらしい。
たまたまかも知れないがお金には困っていない。+6
-0
-
130. 匿名 2022/02/06(日) 05:46:23
当たってないかな+1
-1
-
131. 匿名 2022/02/06(日) 05:51:22
当たってる
父親との縁が薄い→子供の頃に亡くなる
家庭運悪くて子供との縁が薄い→子供出来ない
+4
-0
-
132. 匿名 2022/02/06(日) 05:55:27
名前のせいにしたかったけど、自分と完全に同姓同名(漢字もまったく同じ)の人を検索したら
①有名な病院で心臓外科医として働いている女医さん(顔も美人、論文も発表、本も出している)
②農業系の分野で大学院まで出て『研究者』になっている女性
…がヒットして、落ち込んだわw。
私とまったく同じ名前の人は美人で頭脳明晰な人しかヒットしなかった。
同じ名前の中でもっとも低レベルなのは私だわ。名前のせいじゃなく自分のせいw
私、ブスで田舎のスーパーでレジ打ちのパートしてるしw+6
-0
-
133. 匿名 2022/02/06(日) 05:59:10
こだわって付けたらしく姓名判断はかなり良い筈だけど、苦労ばかりのうんこみたいな人生だったよ
結婚で苗字変わって、姓名判断的には悪くなった筈なのに、幸せなのでアテにならないと思ってる+7
-0
-
134. 匿名 2022/02/06(日) 06:18:59
姓名判断信じて子どもの名前に難しい漢字つける親は馬鹿だと思う。
大人でも書けない読めない名前の子がいる。+18
-0
-
135. 匿名 2022/02/06(日) 06:20:38
義母がよく旦那の名前は凄くいいって、自慢してくるけど、旦那の名前で姓名判断すると凶ばっか笑笑
旦那婿に来たので私の名字になって姓名判断すると吉になる💦
でも、義母から言われてる姓名判断の人間とはかけ離れて性格に難ありだわ+3
-0
-
136. 匿名 2022/02/06(日) 06:24:13
大谷翔平も調べてみたら画数良くなくて、なんか安心した
やっぱり画数って関係ないなと+5
-0
-
137. 匿名 2022/02/06(日) 06:32:44
>>5無差別殺人の加藤智大38格で、これだけど
あたってない+26
-2
-
138. 匿名 2022/02/06(日) 06:34:55
>>58
よこ
姓名診断なんて信じちゃいないけど、信じてる人からの攻撃を避けられるようにしてあげなきゃな
怖いのは人間だよ
占い番組だってあたりゃしないけど電波に乗って公に発信されたら視聴した信じてる人間によって未来がそっちの方向に曲解されたり引っ張られてしまう+8
-1
-
139. 匿名 2022/02/06(日) 06:46:28
>>102
うちの意地悪な姑の画数を調べたら
24だった
雅子様わかるわ(;_;)+2
-6
-
140. 匿名 2022/02/06(日) 06:50:38
>>5
宮崎勤
調べたら大凶だったよ
字画が悪いから犯罪をおかしたんだという説も いっぱいでてきた+3
-17
-
141. 匿名 2022/02/06(日) 06:57:30
>>132
自分のせいだと思えるなんて素直で素晴らしい。スーパーのレジ打ちだっていなきゃ社会がまわらないわけだし、一つ一つの仕事がいないと困るものばかりですから。社会からはずれない限りは幸せな人生だと思う。
+9
-0
-
142. 匿名 2022/02/06(日) 06:59:28
関係ないって薄々気付いてても
親からしたら少しでも子供に不幸事がなく幸せになって欲しいから
関係ないと分かってても画数気にしてしまうんだよね
でもうちは苗字が良くなくてあまり良いのつけてあげられなかった+7
-0
-
143. 匿名 2022/02/06(日) 07:00:38
>>133
うんこみたいな人生 ウケましたよw+2
-0
-
144. 匿名 2022/02/06(日) 07:05:01
誕生日占いの方が当たる気がする+5
-0
-
145. 匿名 2022/02/06(日) 07:22:51
>>7
私は本当に旧姓から抜け出せて幸せになったと思ってる。姓名判断だけの問題じゃないかもしれないけど。+9
-0
-
146. 匿名 2022/02/06(日) 07:24:14
>>19
当たってるよとコメントしようと思ってたのに、>>19さんのコメントを見てねじ伏せられましたwww+2
-1
-
147. 匿名 2022/02/06(日) 07:27:28
>>5
そうそう、それ聞いて画数にこだわらなくなった。
母の兄もなんだけど、名前の画数は大吉だけど国立の大学院まで行ったのに生涯ほぼニートで親のお金に頼ったあげくこの間66歳で亡くなったよ。
7年前に祖父の遺産を1,300万(母には1円も渡さなかった)もらったのにそれも全部使っていたみたいで預金残高1万円ぐらいだったらしい。+12
-1
-
148. 匿名 2022/02/06(日) 07:39:23
若い時、周りの友達より自分だけ苦労してる気がして
画数調べて落ち込んだなぁ
こんなの不公平じゃない?
何で私だけこんな悪い画数つけたの?って
でも齢取ってから長い目で見たら
恵まれてるのが当たり前だと感謝もせず
人生をナメてかかってしまう不幸もあると知った
今では亡き親が付けてくれた名前が形見みたいに大事に思えるようになったよ+8
-0
-
149. 匿名 2022/02/06(日) 07:44:40
>>19
大谷翔平を試しにしてみたら総画が吉凶混合だった。いつも一番でありたがるだってよ。
ある意味当たってた。
+24
-1
-
150. 匿名 2022/02/06(日) 07:45:16
>>6
私も同姓同名の知り合いいるけど全然人生違うよー!
って前にがるの姓名判断トピに書いたら「それは生年月日が違うから当たり前」とか書かれてズッコケたw
そんなん言い出したらもー何とでも言えるじゃんね。+7
-1
-
151. 匿名 2022/02/06(日) 07:49:27
>>134
これは本当に本末転倒だよね。
知り合いも字画のために漢字を変えて、元々はすごく良い漢字を選んでたのに変換してもなかなか出てこない漢字に変えちゃったよ。
+12
-0
-
152. 匿名 2022/02/06(日) 07:50:35
>>19
過去の同じようなトピに画像付きで
大谷翔平と、大吉だらけの凶悪犯の名前が載ってたのを見たことあるわ+15
-0
-
153. 匿名 2022/02/06(日) 07:53:26
結婚したら義理の弟の奥様と同じ名前になったよ
でも奥様は美人でスレンダーで、存在がキラキラしてる
本当に同じ運勢?!って思う+2
-0
-
154. 匿名 2022/02/06(日) 07:56:29
結婚して28画になり凶。
結婚前は31画で大吉だった。
子供授からなかったし体調は悪くなったけど、結婚前も良くない事もあったから一概に言えないかも。
+5
-0
-
155. 匿名 2022/02/06(日) 07:57:07
>>22
私も。晩年幸せになるっていつなのか。+5
-0
-
156. 匿名 2022/02/06(日) 07:58:03
>>152
そか。これで気の持ちようだと思うことにした!
よかったわ。+11
-0
-
157. 匿名 2022/02/06(日) 07:58:37
>>140
誰の姓名判断を参考にしているのですか?+5
-0
-
158. 匿名 2022/02/06(日) 07:58:47
>>5
本人は大吉だから犯罪起こさないって理由にはならなくない?
不運が続き、それをきっかけに事件を起こすというなら理解できるけど、むしろ大凶なのは被害者だよ。+0
-4
-
159. 匿名 2022/02/06(日) 08:00:05
>>131
水星人か火星人ですか?+0
-1
-
160. 匿名 2022/02/06(日) 08:00:50
結婚前も結婚後もまぁまぁな画数っぽいけど、学生時代は生き地獄だったしアテにならんと思ってる
+3
-0
-
161. 匿名 2022/02/06(日) 08:00:58
姓名判断して貰った時、良い画数だけど女性には強すぎると言われた事ある。ちなみに37画,+10
-0
-
162. 匿名 2022/02/06(日) 08:01:42
>>139
そうなんですね😰雅子さん可哀想+1
-0
-
163. 匿名 2022/02/06(日) 08:03:25
3才配置五行3才から吉凶を占う、無料の姓名判断ネムディク
このサイトは当たってる+2
-4
-
164. 匿名 2022/02/06(日) 08:04:13
>>48
あなたのたったの数人だけの統計で語らない方がいいよ+2
-0
-
165. 匿名 2022/02/06(日) 08:04:55
>>139
言っておくけど皇室は苗字ないから+1
-1
-
166. 匿名 2022/02/06(日) 08:05:11
結婚したら名字と総画が凶。
悪いことしか書いてないから信じたくないわ+5
-0
-
167. 匿名 2022/02/06(日) 08:07:07
>>1
画数は数え方が様々で読む本や占う人によって判断も様々。例えばさんずいを書く通り3画、水の4画で数えるか1画違い。占い方で大吉にもなれば大凶にもなる、どちらを信じますか?まあ私なら良い判断の方を信じますね、悪い判断の方は隅っこに追いやり一応心に留めておくわw+8
-0
-
168. 匿名 2022/02/06(日) 08:10:04
>>50
そうなの?それ信じたい!
旧姓と自分の名前と結婚前の総画は大吉だった。
結婚後は旧姓も総画も凶になったから。
確かに結婚後良い事無いんだよな…+9
-0
-
169. 匿名 2022/02/06(日) 08:10:47
姓名判断も、血液型も星座占いも全て当たる訳ないと思ってる。占いトピが盛り上がるし、あんなに信じてる人がいることに驚く。+1
-0
-
170. 匿名 2022/02/06(日) 08:18:25
私より悪かった+10
-1
-
171. 匿名 2022/02/06(日) 08:19:44
姓名判断に縛られると誰とも結婚できなくなりそうだから、気にしない。笑+0
-0
-
172. 匿名 2022/02/06(日) 08:21:47
>>10
生年月日もな~...
私、友人で生年月日一緒の子いるけど全然違うよ。
1人は男にモテモテで若いうちに結婚。
もう1人は1回も彼氏が出来た事がない。
だから生年月日+血液型とか、もっと細かくないと信じなくなった。+5
-0
-
173. 匿名 2022/02/06(日) 08:28:03
なにそれって思って調べてみたら人格大凶やったんですけどwwwww+6
-0
-
174. 匿名 2022/02/06(日) 08:34:53
>>151
画数が悪いからと広を旧字の廣にしてた人がいたけどなんか中国人みたいだなと思った。素直に広でいいやんと思った。+4
-1
-
175. 匿名 2022/02/06(日) 08:42:42
>>164
あなた美智子さんかな(笑)+0
-0
-
176. 匿名 2022/02/06(日) 08:43:25
>>7
子どもが生まれるにあたってついでに自分の画数も調べてみたら、結婚前の画数が最悪だったことが判明。全く同画数だった母は大病を患っており(その後亡くなった)、気にしないわけには行かなくなり、名付けの時にはベストな画数を優先することとなった。
とは言え、たまたま知ってしまったから拘っただけで、知らぬが仏もまた真なりと思う。
+9
-0
-
177. 匿名 2022/02/06(日) 08:43:43
>>175
違うけど。+0
-0
-
178. 匿名 2022/02/06(日) 08:46:50
当たってますね+4
-1
-
179. 匿名 2022/02/06(日) 08:48:47
海外でも姓名判断とかあるのかな?+3
-0
-
180. 匿名 2022/02/06(日) 08:58:50
名前が強すぎて普通の男性だと
結婚難しい的に
言われた事有る。
確かにバツ2だわ(笑)
+6
-0
-
181. 匿名 2022/02/06(日) 08:58:54
>>8
詳細が全部凶なのに、なんで総合は吉になるの?+5
-0
-
182. 匿名 2022/02/06(日) 09:08:54
私の親が名前を決めた時、画数は気にしなかったらしい。姓名判断は信じないようにしてるけど、久々に自分の名前でやってみた。
良いことも書いてあったけど、「やることが全部裏目に出るでしょう」みたいに書いてあって、当たってるのでへこんだ。+2
-0
-
183. 匿名 2022/02/06(日) 09:22:06
若い時に早く亡くなった人の画数とか見ると
総格はいいんだけど地格が悪かったりする
地格は若い時の運勢+4
-0
-
184. 匿名 2022/02/06(日) 09:22:27
>>50
この説あるよね
+4
-0
-
185. 匿名 2022/02/06(日) 09:25:31
天格がダメだともうやる気なくすよね笑
私は結婚して天格大大吉になったので、娘の名前も完璧レベルに画数良い名前にしました。
悪いより良い方がいい。+3
-0
-
186. 匿名 2022/02/06(日) 09:29:01
>>58
私も同姓同名2人知ってるけど、FBちょっと覗いた時にすごく人生充実してた
私は真逆だよ+1
-0
-
187. 匿名 2022/02/06(日) 09:34:25
>>9
私も!
結婚して日本で上位に入る多い名字になったんだけど凶なんだよね+3
-0
-
188. 匿名 2022/02/06(日) 09:48:06
地格が10代~20代までの運
人格が20代~40代までの運
外格は人間関係、結婚運
天格は先祖運
総格は晩年運+3
-1
-
189. 匿名 2022/02/06(日) 09:51:11
>>173
大吉と大大吉あるなんていいじゃない♪
気にしない気にしない😊+4
-0
-
190. 匿名 2022/02/06(日) 09:52:00
>>181
優しさ☺️+2
-0
-
191. 匿名 2022/02/06(日) 09:52:21
こういうの信じるのもどうかと思うんだけど、私の場合は怖いくらい当たってる、、、+4
-0
-
192. 匿名 2022/02/06(日) 09:58:35
>>50
初めて聞いた
多分結婚して画数悪くなった人が都合のいいように言ってるだけだと思うよ+4
-1
-
193. 匿名 2022/02/06(日) 09:59:27
>>1+5
-3
-
194. 匿名 2022/02/06(日) 10:03:41
>>55
私の職場の美智子さん、いつも金ない金ない言ってるわW
セーター毛玉だらけのいつも着てる
金運最強?やっぱ画数なんて当たんないんだと確信した!
+1
-0
-
195. 匿名 2022/02/06(日) 10:15:05
バーナム効果かと思ってたけど、齢50になるところで改めて見てもらうとほとんど当たってた。
地格・外格は大凶で○○で苦労する、という内容が的中してた。
仕事運の○○で解決する 解決方法は自分がやってきたことそのままだった
家庭運は独身なのであたってるのかあたってなのか分からないけどね+5
-0
-
196. 匿名 2022/02/06(日) 10:15:27
>>7
どんな生命判断でみても旧姓が運勢最悪
不幸続きだったけど結婚してから上向きになった
親族もみんな女は結婚したら上向き
離婚して旧姓に戻したら不幸続き
男はみんな早死に
占いなんて信じてなかったけどうちの名字呪われてるんじゃと思ってるw+7
-0
-
197. 匿名 2022/02/06(日) 10:20:03
>>181
逆にスゲエって事?+1
-0
-
198. 匿名 2022/02/06(日) 10:20:24
>>149
地格の名前は幼少から若い時影響出やすいで吉
総格は晩年影響出やすいってかいてあって若い時は良い評価受けやすいだから
ある意味当たってるかもしれないよね
外格の人からの援助も吉だし
全てではないけど結構当たってるなと思う+6
-0
-
199. 匿名 2022/02/06(日) 10:26:22
>>181
家としての運勢の天格が苗字
人格、
人との関係や助けを受ける外格
幼少期の運勢の地格
がそれぞれあって
総格は単純に全ての画数で全体的な運だけど晩年に大きく影響するんだって
だからそれぞれの画数総評して総格の良し悪し決まるわけじゃないみたい
+2
-0
-
200. 匿名 2022/02/06(日) 11:28:46
大器晩成型でまあまあいい画数だったけど、結婚して画数変わっちゃったから残念。
+3
-0
-
201. 匿名 2022/02/06(日) 11:59:27
>>170
この宗派だと27は凶だけど
吉凶混合で若い時はわりかしいいけど晩年気をつけてねって感じだよ+6
-0
-
202. 匿名 2022/02/06(日) 12:35:14
靴飛ばして天気を占うくらいのもの!
占いは全部一瞬楽しむ
けどそれくらい☺️
+5
-1
-
203. 匿名 2022/02/06(日) 13:38:38
>>193
ちょっと前の似たトピで
フライドポテトで診断させたら悲惨な結果になってる写真を見たよ+0
-0
-
204. 匿名 2022/02/06(日) 14:58:54
>>159
天王星+ですよ〜+1
-0
-
205. 匿名 2022/02/06(日) 15:07:29
>>10
宿曜は結構当たってる気がするわ
+4
-0
-
206. 匿名 2022/02/06(日) 15:18:54
>>31
以前、候補が三つありその中で事務所の人が、この名前が輝いて見えると言って決めたと言っていたな。+4
-0
-
207. 匿名 2022/02/06(日) 15:38:40
当たってる
「お金に苦労することはないが、孤独の相がある」+1
-0
-
208. 匿名 2022/02/06(日) 17:11:51
>>10
計画分娩で早く産んだりするだけで運命変わるとは思えないです。+2
-0
-
209. 匿名 2022/02/06(日) 17:37:42
>>205
宿曜ってホロスコープの月の位置だけみるやつ
ホロスコープの簡易版みたいに思う+0
-0
-
210. 匿名 2022/02/06(日) 18:35:00
>>188
少し違います
地格は0~20歳
人格21~50歳
総画は51~死ぬ迄+2
-0
-
211. 匿名 2022/02/06(日) 19:38:43
いいえ+0
-0
-
212. 匿名 2022/02/06(日) 20:44:49
調べてみたけど人格と外格で正反対のこといってて当たらんなと思ったw
+4
-1
-
213. 匿名 2022/02/06(日) 21:19:43
>>5
岡庭吾義土
茨城県境町の殺人犯めっちゃ画数いいよね+0
-0
-
214. 匿名 2022/02/06(日) 21:51:29
>>1
外画が悪い時は周りが変な人ばっかりで名前変えてから激変したwwww+3
-0
-
215. 匿名 2022/02/06(日) 22:01:06
2年前、ツベで推しの芸能人の姓名判断見たら最悪だったから随分心配した
でもその後活躍ぶりからすると、全然当たってなかったことになる+0
-0
-
216. 匿名 2022/02/06(日) 22:03:56
>>7
今適当にサイトで調べてみたら
結婚前⇒仕事、人柄、金運等、運勢が良すぎで何をやっても上手くいく。クソ大吉野郎だったのに
結婚後⇒不運、失敗、苦労、裏切りの挙句
悪い方向ばかりに生涯いってしまいがちです。最終的には罪人になったり、非合法な仕事に手を出したりもしそうです。
だって
勝手に決めんなや😂
ちなみに結婚前は貧乏ぼっちの底辺人生でした😂+4
-0
-
217. 匿名 2022/02/06(日) 22:12:00
>>216
ごめんワロタ
>最終的には罪人になったり、非合法な仕事に手を出したりもしそうです
こんな結果あるんだね
名前ごときでそんなん絶対当たらないw+3
-0
-
218. 匿名 2022/02/06(日) 23:44:38
総画24で大大吉運
特に財運が凄いらしいが非正規ワープア独身
資産という資産もない
が、親のお陰で特別裕福でもないけど特に我慢したことも無いし金銭面で苦労はしてないな
親が死んだらやばそうだけどw
貧乏のくせに独り暮らしして欲しい物は買ってるからひもじい生活でもない
有り余る富は無いけど特別苦労もないから財運あるといえばあるのかな??+2
-0
-
219. 匿名 2022/02/06(日) 23:45:59
>>1
自分自身で自分の人生は強運だと思っていたら学生の時姓名判断で初めて自分の名前が全ての箇所で凶でびっくりした。書いてる内容も全く当たってなかった。
でも産まれた年、日にち、時間で四柱推命で見たら
見事に当たっていました。
四柱推命 びっくりでした。+5
-0
-
220. 匿名 2022/02/07(月) 02:29:21
>>1
俳優の小林薫と殺人犯の小林薫は同姓同名。つまり、そういう事だよ。+6
-1
-
221. 匿名 2022/02/07(月) 17:36:11
>>1
画数気にして名前つけられたみたいですけど、そんなに良くない人生です
やっぱり本人次第だと思います+0
-0
-
222. 匿名 2022/02/08(火) 22:39:21
>>20
34画はホリエモンと川越達也と同じ。初めは勢い良く進むが自分勝手な面が出始めると周りが離れていく。らしいですよー。+2
-0
-
223. 匿名 2022/02/08(火) 22:39:59
>>22
50歳以降とか+2
-0
-
224. 匿名 2022/02/08(火) 23:19:32
9、10、19、20いわゆる四大凶数のひとつを持ってるけど大谷翔平なんて4つのうち2つも持ってるのに大活躍してるし
なので信じていない
+1
-2
-
225. 匿名 2022/02/13(日) 01:17:23
>>214
戸籍名から変えられたんでしょうか?+0
-0
-
226. 匿名 2022/02/27(日) 00:35:25
最大凶数といわれる総額44画です。
親の離婚でやりたい仕事を金銭理由で諦め、稼げる仕事に転職するも、過労で体を壊して辞めることに。
その頃には親の借金問題はなんとか終わり、派遣で仕事復帰。
しかし行く先々で、業績不振や他者の責任を押し付けられるなどで派遣終了。
ここまでだと不幸に感じるかもしれません。
しかし、心の奥底でらこの会社に入りたいなあと思っていた会社からお声がかかり、現在派遣ですが就業中。多忙ですが、給料も上がり平和な日々です。
あの時、あの嫌な人に責任を押し付けられてあのタイミングで辞めなければ、今の会社にいることはなかったかと思うと、変ですが感謝です。
さて、大凶数の44画、どう思われました?+1
-0
-
227. 匿名 2022/02/27(日) 04:54:01
>>11130画持ち?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する