ガールズちゃんねる

旦那に冷めたけれど割り切って生活してる人part3

639コメント2022/03/01(火) 02:12

  • 501. 匿名 2022/02/06(日) 21:01:27 

    >>19
    うちもそのたぐい
    身に染みて思うけど、そんな旦那に育てた義母にも相当責任があるよね。親が子離れしないから旦那みたいに妻と子どもより義母を守るくそ旦那が出来上がる。
    そんな旦那の義母もたいがいよ。

    +16

    -0

  • 502. 匿名 2022/02/06(日) 21:12:41 

    >>72
    全く同じ!!
    うちも子ども産まれてから、途端に本性出してきて最悪!

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2022/02/06(日) 21:13:13 

    >>38
    うちも。というか、片付けるという概念すらない。

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2022/02/06(日) 21:14:51 

    >>276
    不妊の原因は分からないけど、相性のいい相手に換えたらスルっと出来たりして…

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2022/02/06(日) 21:15:13 

    亭主元気で留守が良い

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2022/02/06(日) 21:15:49 

    >>12
    借金をつくったことです。
    騙された部分が大きいのですが、気持ちが取り戻せなくなりました。

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2022/02/06(日) 21:16:42 

    早く単身赴任で永遠に消えてくれ!
    子ども達四人で穏やかに笑って過ごしたい。
    ●暗な父ちゃん嫌われてるよ。

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2022/02/06(日) 21:17:12 

    うん、夫婦の仲に対してのことは期待は全くしてない。
    子ども育てるパートナーとしてみてる。
    稼ぐし子煩悩だしそこは言うことなしだから、この生活のためと思ってる。
    子どもいなかったら別れてると思う。

    +8

    -1

  • 509. 匿名 2022/02/06(日) 21:17:13 

    >>123
    私は旦那が運転してる車に乗ってる時、ここで事故ったら死んでくれる?とか妄想する

    +1

    -2

  • 510. 匿名 2022/02/06(日) 21:18:01 

    >>471
    全く一緒でタイムリーで喧嘩中です。毎回毎回同じことでケンカなります。旦那が無口で無反応、、私や子供達の話に興味ない。私がしっかりしないとやっていけないとゆうプレッシャーに押しつぶされる。

    +14

    -1

  • 511. 匿名 2022/02/06(日) 21:21:14 

    子どもが自立したら熟年離婚していつか私の地元に戻りたい
    最近パートなのに扶養外れて社会保険料の支払いを始めた

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2022/02/06(日) 21:22:44 

    冷めたくらいなら全然良い
    お金を入れなくなったら終わり
    生活できるくらいのお金を入れてくれれば家族だよ

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2022/02/06(日) 21:22:59 

    >>1
    育児が辛くて余裕なくて旦那と喧嘩ばかりだった
    子供が小学生になって余裕出てきたからか最近はまたいい感じになってきた不思議

    +7

    -1

  • 514. 匿名 2022/02/06(日) 21:23:11 

    >>182
    一緒!妊娠中の発覚で、2回目だったから流石にお互いの両親集めて話し合ったわ

    +3

    -1

  • 515. 匿名 2022/02/06(日) 21:26:02 

    >>477
    お互い大事に思ってないよ

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2022/02/06(日) 21:27:18 

    >>19
    葬儀関係で 姑とその兄弟をルートを大回りして乗せてやった。
    自分のお気に入りの長男嫁が定員オーバーの為乗れなかったんだけど 姑の計らいで姑の弟嫁に一緒に電車で行くように頼んだんだよ。
    弟のお嫁さんっていってもいい歳で 足も痛いし長男嫁の乗り換えなどで遅刻ギリギリについて 怒っていた。
    仕方がないので 車に乗ってもらうように言ったんだけど姑が長男嫁に車に乗るように言ったのさ。私は乗らないから乗れるよって。
    同じところに帰る嫁が乗らないでなんであんたたちが乗るんだよ。

    黙って聞いている旦那に文句いったら 面倒くさいことに巻き込まれたくないからだってさ。
    男の親にちゃんと話ができる人って少ないんじゃないの。たいした親でもないくせにね。

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2022/02/06(日) 21:27:45 

    >>100
    別居して半年経ちます!
    私はモラ夫に耐えきれなく、子どもと実家に帰りました。
    帰った途端、態度が急変して急に優しくごまをすってくるように‥
    正直気持ち悪いです。
    一緒にいる時のストレスを考えたら、ほんとに楽!
    生活費もらって、子どもと実家でのびのびー

    夫はマッチングアプリ三昧してるのに、義父母はそんな息子でも庇う大馬鹿家族

    +27

    -0

  • 518. 匿名 2022/02/06(日) 21:29:31 

    >>112
    このトピの趣旨ってわかっているのかね。
    正論振りかざしても。
    ここは鬱憤を晴らすところだよ。
    それで日常生活少しでも上手くいった方が表面上であれ いいんじゃないの。

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2022/02/06(日) 21:31:00 

    いい歳して未だに基本ふざけてるから会話にならない。

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2022/02/06(日) 21:33:03 

    >>159
    その貯金も財産分与になるよね?
    どこに隠し持っていても調べればバレるから半分にされるよ。

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2022/02/06(日) 21:34:47 

    仮面すらはずして、生活のために一緒にいるよー。
    すぐに会社やめられないのと同じ感じ。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2022/02/06(日) 21:34:52 

    >>279
    女の人の方は よっぽど金で結婚(ドンファン)でなければ 旦那さんの事もそこそこ大事にしていることが多いと思うけど。
    男の方がそれに甘える人が多いんじゃないのかね。

    +6

    -1

  • 523. 匿名 2022/02/06(日) 21:36:27 

    夫じゃなくて、大好きなキャラが夫だと妄想して生活してる。

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2022/02/06(日) 21:36:52 

    ほかに好きな人いる。

    結婚4ねん
    31さい

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2022/02/06(日) 21:37:33 

    50歳まで単身赴任の我が家羨ましい?
    転勤なくなる50歳になったら家売って離婚するつもり

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2022/02/06(日) 21:40:53 

    >>5
    そこまでになったら早く離婚するに越した事ない。一歩踏み出すと今の生活のストレスから解放されるし、過ぎ去ってみれば何を迷ってたんだろうと思うよ。経験者より

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2022/02/06(日) 21:46:09 

    入籍して10日
    もう別れたい。

    +8

    -2

  • 528. 匿名 2022/02/06(日) 21:49:49 

    >>47

    いや、でも、旦那から力ずくで
    やられることあるよ。
    抵抗してなぐられたりがいやだから
    機嫌とって相手したり。

    +5

    -2

  • 529. 匿名 2022/02/06(日) 21:51:40 

    >>488
    そう思った
    子供さえいなきゃさっさと離婚するのにって人が多い

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2022/02/06(日) 21:53:56 

    >>226
    子供いなくて冷めてるなら
    子供産まれたらもっと憎む事ばかりだよ

    +18

    -1

  • 531. 匿名 2022/02/06(日) 21:54:06 

    ごめんなさい。お姑さんは他界してると共働きですがそれなりの生活させてもらってるので手放せないです。

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2022/02/06(日) 21:54:35 

    友達が夫源病だと言ってて
    子どもが成人したら別れたいって言うんだけど、
    旦那さんがいれば生活には困らないし
    私としては家庭内別居でもいいから、離婚はなんとか回避できないかって思うんだけど
    でも、本人が何処まで嫌なのか本当のところわからないから...
    心配なんだよね…

    +0

    -1

  • 533. 匿名 2022/02/06(日) 21:55:40 

    別居とは言わないから、週末婚したい。切実。

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2022/02/06(日) 21:55:58 

    >>6
    割りきるしかないと思いながら、また向こうが地雷踏んできて→殺意わいて→割りきるしかない、の繰り返し。結婚するのは楽だけど離婚は大変とは良く言ったもんだよ。色々考えると結局全部こっちがやる羽目になるのわかってるから面倒で、踏み出せないのよね。

    +13

    -0

  • 535. 匿名 2022/02/06(日) 21:56:56 

    >>527
    早ければ早い方がいい。

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2022/02/06(日) 21:58:16 

    >>6
    本当面倒だよね。

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2022/02/06(日) 21:58:30 

    >>112
    いや、こっちに比があるなら言われてもキレないと思うけど。旦那がATMに成り下がるまでの経過を無視してそこ比較されても。

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2022/02/06(日) 21:59:50 

    >>12 専業主婦になって欲しいと言われたのに『俺の稼いだお金』と言われたり、体裁ばっかり気にする所。

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2022/02/06(日) 22:00:04 

    >>47
    わかる、
    離婚したいけど○○だからしたくてもできないって言ってる人は結局ずっと離婚しない

    離婚する人は離婚決まってから報告があってびっくりが多い

    不満なのはわかるけど別れられないなら気安く離婚ってワード出さないで欲しい

    +5

    -2

  • 540. 匿名 2022/02/06(日) 22:04:03 

    >>25
    なんか漫画のタイトルにあったよね笑
    笑った😂

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2022/02/06(日) 22:06:49 

    >>176

    車の音したらため息でるわ。
    大きめの喧嘩した時は
    あー今日も死ななかったかーと残念になる。
    一度義父から電話あった時怪我でもして入院したかと思ってわくわくした。

    +11

    -1

  • 542. 匿名 2022/02/06(日) 22:08:55 

    >>39
    保存した!
    今日子供の誕生日なのにケンカして離婚がちらついたけど、この画像の通りに出来るかな

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2022/02/06(日) 22:09:45 

    週末とかはいないものとして普通に楽しく生活する技を身につけたけど、匂いだけはないものとして扱えない
    臭くてイライラする
    たまに精子の匂いが漂ってきて発狂しそうになる

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2022/02/06(日) 22:11:34 

    >>4
    半分その好きでもない男の血が入ってると思うだけで世話もしたくなくならない?

    +0

    -5

  • 545. 匿名 2022/02/06(日) 22:12:39 

    >>500
    確かに義親と何か面倒な事が起こり始めたら、離婚加速しそう。今はそういう害がまだないから、とりあえず一緒にいるだけだよね。

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2022/02/06(日) 22:12:44 

    >>487ありがとうございます!!試験を受けるようなので頑張ります^_^

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2022/02/06(日) 22:13:29 

    >>39
    家族でもなんでもない 笑

    いいね.でも親切なおじさんと同じ部屋で寝るのもなんかやだな…

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2022/02/06(日) 22:15:17 

    >>14
    旦那さん、マスオですか?

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2022/02/06(日) 22:16:04 

    >>77
    そのコメントマジウザい

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2022/02/06(日) 22:16:11 

    >>482
    うん、くずだね。
    だから旦那の世話は完璧にしてあげてねー!
    向こうも愛なんてなく利害一致だから。
    ただの飯炊き女w

    +0

    -7

  • 551. 匿名 2022/02/06(日) 22:21:58 

    >>535
    デキ婚なのでなかなか思い切れません。
    喧嘩が絶えず、さっき頭に来すぎて発狂してしまいました。旦那は無反応でした。
    交際中に相性が合わないのに判断できなかった私が馬鹿でした。

    +12

    -4

  • 552. 匿名 2022/02/06(日) 22:24:58 

    >>44
    うちもそんな感じです。離婚しないのは子供の為。
    私も正社員でまあまあ稼げるし、贅沢しなければ子供二人育てられそうだけど、下がまだ3歳なので手がかり、やっぱりまだ大人の手が必要。
    あと、私がペーパードライバーなので夫のことは運転手さんだと思ってます。

    +2

    -4

  • 553. 匿名 2022/02/06(日) 22:27:50 

    同じ部屋にいる事が苦痛でしかない
    会話なしだから無言で食事
    毎日最悪

    +26

    -0

  • 554. 匿名 2022/02/06(日) 22:30:44 

    2人目欲しいと思った時期あったけど、やるのはマジでキモすぎて無理無理無理無理やっぱ無理〜

    +10

    -0

  • 555. 匿名 2022/02/06(日) 22:31:34 

    >>24
    つらいよね
    好きとか執着とかそんなのなんでもいいけどそれまで信用していて誰よりも一緒に過ごしてきた相手に裏切られるつらさったらないよ

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2022/02/06(日) 22:35:44 

    >>12

    家を建てるとき、旦那と私でどこにしたいか食い違った。
    旦那が自分の気に入った土地に家を建てなかったら
    子供達とは暮らせなくなる、と半ば脅して家の土地を購入した。

    私の親が亡くなったとき、
    私が号泣していてもただボーっと見てるだけで無言。

    なのにヤリたいときだけ寄ってくるので
    気持ち悪くなっていろいろ無理になった。

    早くこの世からいなくなればいいのにと思ってる。

    +37

    -0

  • 557. 匿名 2022/02/06(日) 22:38:52 

    >>149
    うちの旦那は注意すると逆ギレするか、無視するかで話し合いが出来ない人なんだけど、発達グレーだったよ。

    外面よくて結婚前は穏やかな優しい人だと思ってたけど 、身内には短気で自己中。ちなみにバツ1で前の奥さんはメンタルやられて離婚。
    私もメンタルやられたから、1回もう離婚でいいやって思って
    貴方のやり方(暴言や無視)で、なにか問題解決するの?
    するんだったら教えてほしい。あなたがやってる事はいじめだよ。貴方のやり方だと離婚って解決方法しかないよ?
    話し合いが出来ない人とはやっていけない。
    とかとにかく言いたい事を言った。
    けど多分このバカ変わんないだろーなーって思ったら
    なんかこっちがどうでもよくなって。
    必要最低限の会話しかしなくなったよ。
    相手を本気でどうでもよくならないとキツいかもね。

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2022/02/06(日) 22:40:53 

    >>188
    ほんと、オカンと頑張って手を取り合って生きていけばいーのにね。

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2022/02/06(日) 22:43:58 

    >>198
    うちの旦那、3交代だから家にいる日が多くて苦痛
    当直の日にパートの休み取ってる

    +4

    -1

  • 560. 匿名 2022/02/06(日) 22:45:30 

    >>12
    マザコン
    暴言

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2022/02/06(日) 22:49:32 

    >>112
    まあ既に私自身使用人扱いなんで改めて言われてもなんとも。しかもATM機能つき。

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2022/02/06(日) 22:51:17 

    >>112
    私自身もう既に使用人扱いなんで今更言われてもって…
    よく家庭内でお父さんの居場所がないというのはあるけど、自分は逆バージョンなんだよな…

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2022/02/06(日) 23:08:31 

    旦那も義家族も大嫌い
    口ではガル子ちゃんの味方だよなんて言ってるけどいざとなると大好きなママのところへ行ってヨシヨシしてもらう🙄
    親離れ子離れ出来てないバカ親子
    何もかもが合わない
    結婚前に分かっていたらな…
    子供がいるから離婚はしないけど、なんだこの人生って感じ

    呼吸音すら気持ち悪い

    +12

    -0

  • 564. 匿名 2022/02/06(日) 23:12:05 

    2人目欲しいけど旦那とはやりたくない
    真剣に悩んでる

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2022/02/06(日) 23:24:29 

    意味わかんないことでキレる。
    マジ疲れる。
    死んでほしい。

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2022/02/06(日) 23:29:57 

    ベロベロに酔っ払って帰宅
    酒乱だからキレさせないように
    気を使っていたらエッチしようと
    してきて、ワンオペ育児中で
    疲れてるし拒否したら離婚だ!って
    キレた
    しね

    +15

    -0

  • 567. 匿名 2022/02/06(日) 23:38:09 

    完全にATMにしか見えない境地までいけたら楽なのに

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2022/02/06(日) 23:50:21 

    >>313
    独身は負け組。
    世界中どこでも。
    あんたは負け組。
    悔しかったら一回でも結婚してみなw

    +10

    -5

  • 569. 匿名 2022/02/06(日) 23:50:25 

    同じ墓には入りたくない、絶対に。


    +10

    -1

  • 570. 匿名 2022/02/07(月) 00:27:33 

    >>561
    じゃあ他に女が出来たら追い出されるかもね!

    しかもあなた自身が旦那に興味ないから浮気にも気付かないパターン

    友達が、まさにそんな感じで旦那に追い出されてたよ
    まともに財産分与もしてもらえず

    +1

    -2

  • 571. 匿名 2022/02/07(月) 00:51:20 

    >>378
    これは当事者じゃなければわからない辛さ。
    まんまとカサンドラになりました。
    家庭破綻してて、離婚したいと申し出るも、相手はピンとこないようです。(僕は困ってないし=相手も困ってない.という思考)私のメンタルももうボロボロでメンタルクリニックにお世話になっています。
    夫は家族以外の社会生活として人と関わる時は外面モード?で頑張っているし、事務的連絡はメールで済ます会社方針なので会社員として働くことが出来ています。
    家の中では自分の部屋兼仕事部屋に引きこもりオタクライフを満喫。
    在宅ワークの時はお風呂も歯磨きも手洗いもしない、(いろんな方法考えてお風呂入るように頑張ったけどもう無理です),古い油クレヨンに似た臭い、指摘しても改善されずもう不潔すぎて耐えられない。
    私の親戚、友達等にも失礼極まりない発言をするのでしんどかった、謝罪しまくりで、親戚集まりがあっても連れて行きたくない。夫婦でっていわれたら、胃に穴が空いちゃう。
    もう疲れたんだよー(;_;)

    +14

    -1

  • 572. 匿名 2022/02/07(月) 00:52:24 

    >>567
    本当にそう思う
    色んな感情が邪魔してくる

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2022/02/07(月) 01:00:33 

    >>39
    家族でもなんでもないに草

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2022/02/07(月) 01:11:13 

    >>406
    一人暮らしてで、自分のさじ加減で生活してきた経験から夕食の時間とか、お風呂は入れる人から順になど家族全体の生活リズムってものが抜け落ちてる。子ども幼児時期、お風呂や夕食前後のバタバタも視界に入らないらしく、俺ジョギング始めたんだ、走ってくるよ(ニコッ)て、ストップかけてもお構いなく自由に行動してます。夕ごはんできてても、美味しそうだったからってお弁当自分の分だけ買ってきて食べ始める。悪気は全く無い。何が悪いのかもわからない。どんなに説明しても???で、もう、諦めたよ。

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2022/02/07(月) 01:35:15 

    >>3
    どうしたら期待しないように出来る?
    知りたい上手くいかなくてきつい

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2022/02/07(月) 02:41:40 

    >>542
    わたしも保存した

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2022/02/07(月) 03:00:39 

    >>369
    死ぬくらいなら離婚って正しいんじゃないの?

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2022/02/07(月) 03:03:03 

    >>434
    うちと一緒です。夫はバツ2で子あり。結婚してから分かったけど夫は発達障害があると思う。思いやりもない、相手の気持ちが想像できない、約束を守れない。バツ3つ目にうちもなっちゃうのかな〜

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2022/02/07(月) 03:31:08 

    >>515
    あなたのところはね

    +0

    -1

  • 580. 匿名 2022/02/07(月) 06:17:58 

    マイホーム買わなきゃ良かった。
    離婚したいけど、財産分与とか考えると途方に暮れる。。

    +16

    -0

  • 581. 匿名 2022/02/07(月) 07:02:43 

    >>12
    自分の子どもの話は聞かないで、他所様の子の話は聞いて笑ったりするんだね💢って
    テレビ番組(博士ちゃん)みて、笑ったり、この子物知りやなあーって
    うちの子も特性からとあるジャンルがめちゃくちゃ詳しくて
    博士ちゃんレベルなんだけど、自分の子どものはなしは全く聞かないんだよ

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2022/02/07(月) 07:38:19 

    >>575
    居ないものとして扱う

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2022/02/07(月) 07:41:32 

    >>313
    バリキャリなの?

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2022/02/07(月) 08:15:30 

    結婚して5ヶ月です。

    小太り(10キロ痩せさせた)
    体臭がきつい(ボディソープを替え対策)
    パジャマを1ヶ月洗わない(替えを用意)
    耳掃除は小指(マジで気持ち悪い)
    歯に歯石が溜まっている(歯医者へ連れて行った)
    切手の買い方を知らない(ここら辺で諦める)
    なんでも『これってどうするの?』と聞いてくる
    マザコン
    赤ちゃん言葉を使う
    家事能力低い

    結婚相談所でお金かけて結婚しました。
    ただお付き合いの最中から体臭が気になっていて…
    お金は稼いでくれるし、優しい人だしと理性が勝り結婚しました。ただ、一緒に生活し始めたらやっぱりにおいがダメで…

    結婚生活をうまくいかせるためにいろいろやってきたけど、伝えても変えられない点もあるし、そこまで言う元気もないしもう別れればいいか…って思っている。

    ちなみに結婚してから1回しかしてない。新婚だけど。
    部屋も別だし、稼いできてくれるけど、赤ちゃんみたいな人の子どもを産みたいと思えないです。

    年末に仕事を辞めたので、新しい仕事を決めて家を出て行こうと思ってます。(弁護士に相談済)

    歩み寄ろうって言われたけど、関係修復を目指した方がいいってわかってるけど、完全に好きって気持ちがないんだよなあ…

    好きでもない人と生活するってストレスですよね。

    +19

    -0

  • 585. 匿名 2022/02/07(月) 08:34:31 

    >>312
    交通事故が通り魔にでも刺されるしか無いね

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2022/02/07(月) 08:48:25 

    >>313
    独身は負け組。
    世界中どこでも。
    あんたは負け組。
    悔しかったら一回でも結婚してみなw

    +5

    -5

  • 587. 匿名 2022/02/07(月) 08:49:32 

    >>187
    自分のお母さんがお腹大きい時を見たこともないくせに何言ってんだか。妊娠は個人差が大きいし、ましてや自分の子を妊娠してる奥さんに酷いね。
    旦那が病気になった時同じことしてやればいいわ。

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2022/02/07(月) 09:20:11 

    >>544
    ならねーよ!

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2022/02/07(月) 09:22:21 

    >>313
    下手くそな煽り、やり直し

    +5

    -2

  • 590. 匿名 2022/02/07(月) 09:26:39 

    >>135
    同じですね。
    無趣味で無関心、無気力、無神経…
    相手の事が解らなすぎて占い師にみてもらったら奥さんに対しても子供に対しても接し方を知らない人ですねって言われて納得。
    子供好きって昔は言ってたけど今は子供との関わりもなく本末転倒。
    子供達から見たお父さんは居ても居なくても同じらしいです。

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2022/02/07(月) 09:55:46 

    愛なんて消えたよ
    どうでもいい
    愛した夫は死んで、毎月霊界からお金が振り込まれてくると思ってる
    家に現れても金くれる亡霊だなと思えば感謝する気持ちすら沸く

    +10

    -0

  • 592. 匿名 2022/02/07(月) 10:14:16 

    軽くワキガで夏とか地獄。
    指摘しても逆ギレ。ガルで評判のロール制汗剤渡したが使ってないんだろうな。職場の人たちに申し訳ないわ。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/02/07(月) 10:24:40 

    本当愛情なくなった。虚しいよ。

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2022/02/07(月) 10:26:47 

    しっかし職場での良い人ヅラは本当すごいわ。
    穏やか〰︎な感じを演出して。

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2022/02/07(月) 10:39:35 

    >>313
    単におまえが男から選ばれなかっただけじゃねーの

    +8

    -2

  • 596. 匿名 2022/02/07(月) 11:49:06 

    私はかなり昔の一言で傷ついてから、心の中で一線を引いてしまいました。夫はそんな事言ったことすら覚えてないと思うけど。人として許せなかった
    仲は悪くないけど心底愛せなくなった。
    子供たちがいたから別れなかったけどいなかったら離れたと思う
    今でも時々思い出しては悲しくなります
    それから10年後、私が最近浮気し始めたら何かを感じ取ったみたいで、家事も手伝ってくれたり、優しくなった
    ほったらかしてきたことを反省してるんだと思う
    問題はそれだけじゃない。そういう人の気持ちに鈍感なところも嫌です
    悪いな夫に戻ろうかなって思いだした頃に、たまにチラッとモラハラ、人間の小さいところがぶり返すからやっぱり無理って思う
    浮気相手に全て委ねられないけど癒してくれるだけで家庭生活はなんとかやれてます

    +10

    -2

  • 597. 匿名 2022/02/07(月) 13:57:15 

    ゴミ捨てられない、片付けできない、だらしない
    どんな風にそうなったのか本当に理解ができない。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2022/02/07(月) 14:19:38 

    >>123
    ハッとなんてしない。
    死ぬときは会社の出勤途中で死んでくれと日々思っています。

    +3

    -1

  • 599. 匿名 2022/02/07(月) 15:10:41 

    >>484
    同僚さんなら既婚者だって知ってるよね?
    旦那さんもおかしいけど女も相当だよ。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2022/02/07(月) 17:53:54 

    >>553
    食べ方が汚なくてみたくないから
    旦那は自分の部屋で食べてる
    テレビの好みも合わないから
    それを理由にした

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2022/02/07(月) 17:57:11 

    >>593
    この人と一緒に生涯暮らすと
    思って結婚したのに結婚は生活だから
    色々ありすぎて人間性が無理になった

    +14

    -0

  • 602. 匿名 2022/02/07(月) 19:41:16 

    >>75
    不機嫌全開で帰宅されると
    かなり面倒なので知らない降り
    してる私がフォローするのも
    何か違うし私がイライラしている
    時には自分は好きな事をしているから
    もうこれで良い

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2022/02/07(月) 19:42:24 

    >>584
    私も結婚して一年、見合い結婚だけど同じ。旦那の体臭は気になったけど真面目だし食生活変えればなんとかなるかくらいの軽い気持ちで結婚したらやっぱり無理だった。年齢的にミドル脂臭っぽい。ボディソープからシャンプーから洗濯洗剤から色々試してだいぶ緩和された気もするけど鼻が慣れただけかもしれないし、こちらも正社員で残業多くて帰宅時間も近いのに旦那の体臭改善の為にご飯もしっかり作ってたけど、一年続けてそろそろ精神的にも体力的にも限界。運動は三日坊主だったし好き放題お菓子食べて酒飲んでこちらの努力を無駄にするなよって嫌悪感が出てきて私も夜の関係は二度だけ。三度目は口臭もひどくて断った。体臭問題って軽く見たらだめだった。

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2022/02/07(月) 19:52:58 

    子供と遊んでくれるのはいいけどはしゃぐ声聞くと気持ち悪すぎて虫唾が走る。

    +3

    -2

  • 605. 匿名 2022/02/07(月) 20:10:15 

    >>1

    あっちが努力(同調はほぼ全くない、合わせないと否定)はしないのにベタベタしたがる事に諦めてくれるまで色々言ってケンカして疲弊していたら、近所のママに旦那に求めすぎじゃない?と言われた
    聞き耳立ててる、親切ぶって実は嫌がらせしてくる近所と親戚という環境に同調しないどころか怒鳴った外面だけの旦那の事をどうでも良くなったら楽になった
    10年以上勿体ない事をしたし、母親が鬱ノイローゼで子供が被害者
    そんな時もママがおかしい
    一生懸命働いて給料もらって生活できるのはパパのおかげの話してた旦那
    今は旦那が調子に乗らないようにシャッター下ろしてるから、子供からみてもこっちが悪者
    要領が良い旦那は自分が周りからみて多少下がっても妻をあげるというか、妻にどう思われるかを気にするのに困らせないのは当たり前ですし…
    もういいや
    旦那が鬱になってもされたようにしかしない
    と言っても家事は今まで通りするし、でも自分が体調マシになる為に色々した事は教えない
    会社辞めさせないとか、多少鬼じゃないといけない相手なんだなと割り切ってる
    たまに、揺らいでしまうのが一貫性ないのが甘いところ
    ケンカになれば全て私のせいと本音をガーガー言っちゃうのに離婚しないと言ってるし、おばさんになっちゃったからいいや

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2022/02/07(月) 20:17:41 

    >>19

    うちはハッキリ言わないけど、駄々もれ
    どうしてそんな事言われなきゃいけないんだなって事を旦那にまんま言ったら聞き流せない方がおかしいだってさ
    なら1人で実家帰ればいいのに、一緒じゃないと行かないってムカつく
    嫁は来なくて良いって遠回しに言われてるのに、親は旦那には嫁も一緒においでと言うという
    旦那の事嫌いになるつーの、ケンカが増えるし
    嫁のせいにしておこづかいせびる親と距離置いてるとか、クッションにしたり、かなり厄介な隠れマザコン

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2022/02/07(月) 20:48:00 

    本当は離婚したい。喧嘩になると経済面のこと言われる。俺が稼いでるんだぞって。
    あんたが子ども一切みないから私がセーブしてるのに。そもそも私がもっと稼いでたらとっくに離婚してるわ。

    でもここみてると仲間がたくさんいると思えてやる気出てきた。子どもの為にたえる。

    +22

    -0

  • 608. 匿名 2022/02/07(月) 20:55:21 

    私が正論言うと黙ってしょんぼりする旦那。
    傷付いてるの私なのに、強く言うと悪者がこっちになる。
    だからさらにこっちが傷付く。もう言うのやめよう…

    +10

    -0

  • 609. 匿名 2022/02/07(月) 20:57:17 

    自分はめっちゃ太ってるのに
    ビール飲み過ぎるから
    私がダイエット失敗した時に
    へらへら笑いながら馬鹿にした時
    から期待しない事にした

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2022/02/07(月) 20:58:21 

    >>75
    わかる。
    仕事大変なのは辛いとは思うけど、鬼のような顔で帰宅して、ひどいため息ばかりで、時々切れてやつあたり。
    何度も繰り返されてもう無理。ため息聞くだけでビクッとなる。だからもう夜帰宅される前に子供と寝室へ。朝10分くらいしか顔合わさない生活。

    +12

    -0

  • 611. 匿名 2022/02/07(月) 21:00:26 

    >>608
    そうなんだ
    我が家の旦那は逆ギレしてくるよ
    本当の事を言われてムカつくの
    だろうと思ってるもう言わない事
    にした歩み寄れないなら意味がないから

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2022/02/07(月) 21:02:56 

    >>611
    逆ギレして言い返せなくてションボリしてる感じ。
    多分逆ギレする人ってプライドが高いよね。
    ミジンコみたいなしょーもないプライドで逆に恥ずかしくならないの?って思う

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2022/02/07(月) 21:04:01 

    >>96
    うちのモラハラ気味夫も、自分がしてきたことは許されて当然と思ってそう。
    昔のことを言い出すのはおかしいとかいって、かえって私を否定してくる。こちらは昔からのことの積み重ねでメンタル弱ってるのにさ。
    どんなに心入れ替えたとしても、かなりひどいことされたら心の中では許せないよね

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2022/02/07(月) 21:11:28 

    >>43
    俺も彼女と2年くらいなし
    外でしてこいと言われた
    クズ女!
    ⚪ねばいいのに

    +0

    -2

  • 615. 匿名 2022/02/07(月) 21:31:40 

    問題の解決法が「禁止、もう行かない、やらない」しか無い。良い塩梅の落とし所を考えない態度に反吐が出る。結論が決まってるから話し合いもできない。

    ある時、旦那が私の誕生日を企画したが全部旦那の喜ぶものだけだった。私が喜ばないとお祝いは今後しない‼︎とキレる。俺が不機嫌なのはしょうがない、お前が不機嫌なのは許せないってダブスタに疲れた。だから旦那に何も期待しない、私が居なくても家庭が回るように子供達を育て上げるのに必死。

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2022/02/07(月) 23:19:09 

    >>182
    大っ嫌いになって生活できなくなったから別れたよ。
    わたしが狂って子供にも悪影響だったからいい選択だったと10年後も思う

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2022/02/07(月) 23:26:05 

    >>52
    すごいね。
    わたしも同じだったけど、コイツを担ぎ上げるのやだって思ったよ。
    全てやりたくなくなった。
    去った。

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2022/02/08(火) 00:17:12 

    >>612
    プライドはもの凄く高いね
    びっくりするくらい

    いちいち言うのも疲れるしね
    所詮他人だからと思うようにした

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2022/02/08(火) 00:21:15 

    みなさんは離婚しないの?
    割り切ってるから離婚しなくてもいけるものなの?
    私、性格や価値観の不一致とすぐ怒った喋り方したりだんなの怒鳴り声が嫌で、離婚したいって切り出しました。
    業務連絡以外しゃべってなくて2週間ほどたちます。
    離婚のこと考えたら頭痛がひどくて、薬が効かない。肩こりもやばい。体調が悪くなるくらいなら、子供もいるし我慢して生活続けた方がいいのかな…
    でももううんざりしてる

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2022/02/08(火) 00:41:22 

    仕事で疲れているのは分かるけれど
    不機嫌な顔してリビングのソファーに
    いられても困る自分の部屋に行けばいいのに

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2022/02/08(火) 00:54:04 

    >>191
    義親は、親切なおじさんの上司。
    お金の為に接客業しないとね。

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2022/02/08(火) 06:16:08 

    食事を作って当たり前みたいな
    態度をされた時デリバリーは高い
    作れば安い(作るのも片付けるのも私)
    外食は美味しくない
    お惣菜とレトルトは手抜きだと言われた
    仕事して3食作ってお弁当も作って
    いたら私は倒れるまともに聞いてられない

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2022/02/08(火) 07:12:57 

    過干渉の義母から守ってくれなかったどころか、悪口を言われていた。
    一気に気持ちも冷めて、今はATMとしか思えない。

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2022/02/08(火) 13:45:22 

    夫が帰って来たらおかえりだけ言ってる
    あとは黙って食事のしたく雑用が終わったら黙って寝室で引きこもる無駄な会話しない
    朝は朝食のしたくして雑用が終わったら寝室戻って
    夫は黙って家を出る
    夫の居ない昼間は天国だから離婚出来無い

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2022/02/08(火) 15:15:41 

    家を買った時に会社の人を連れてきて
    お披露目みたいな事をしてから無理
    芸能人みたいな豪邸でもないのに
    片付け準備は私に丸投げ
    そんな事をする必要がないと何回も
    喧嘩したのに聞く耳を持たなかった

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2022/02/08(火) 22:00:34 

    ATMにもなってないから、別れた方が得なのかな…

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2022/02/08(火) 23:23:36 

    >>626
    そこで悩むね

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2022/02/08(火) 23:49:46 

    >>603
    コメントありがとうございます!
    同じ境遇の方がいて投稿してよかったです…
    仕事しつつ家事って大変ですよね。私も年末までは同じ状況だったので大変さがよくわかります。
    相手はその苦労を知らずバクバク食べて、吐くまで酒飲んで帰ってくるし…お酒飲んだ次の日の臭さといったら…私も初めて会った時のクサって思ったあの不快感に蓋をしなければよかった…
    離婚は考えてないんですか?

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2022/02/08(火) 23:53:56 

    >>47
    離婚するする詐欺知り合いでもいます

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2022/02/08(火) 23:56:59 

    >>10
    うちも仮面かぶってる
    旦那は何も分かってないアホ
    この前子供が出て行ったら2人きりだとか老後の話しされて一瞬で病みそうだった

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2022/02/09(水) 13:55:51 

    >>18
    不倫はしてない興味もない

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2022/02/10(木) 10:21:44 

    >>591
    うちにも亡霊がいるんですけど、
    やっぱり亡霊の存在って気になるし不快じゃないですか。
    亡霊を置いて旅行に行っても、どこか楽しくなかったり。
    一緒に行っても楽しくないだろうし。
    どうしたらいいのでしょう…

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2022/02/10(木) 17:11:26 

    >>591
    犬と一緒にしたら犬に悪いし
    亡霊でお金を振り込んでくれると
    思えば何とかでも家の亡霊って大食い
    だった悲しい

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2022/02/11(金) 16:31:37 

    割り切ろうとしたけど精神病んで薬飲んでる。もうわたしが生きる意味は子供しかない。

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2022/02/11(金) 17:35:25 

    割り切りたいけれど何回もそう思った
    けれど目の前にいると上手くいかないよ

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2022/02/12(土) 01:49:22 

    >>625
    うちなんて子ども3ヶ月ぐらいのときに、13人連れてこられたよ。大人ばっかり。
    どっかで食べてこいよ

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2022/02/12(土) 06:27:47 

    >>619
    離婚した友達が、ずっとひどい肩こりや腰痛だったんだけど、離婚したら嘘みたいにスッと消えていった!あれはストレスだったんだ!って言ってたよ。
    離婚は色々労力使うしね

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2022/03/01(火) 02:02:14 

    >>67
    私6年くらいしてないよ~
    受け付けなくなったから

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2022/03/01(火) 02:12:53 

    >>619
    離婚も考えてるけどお金稼げない(体力面で)から仕方ないと割りきってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード