ガールズちゃんねる

西武HD、国内30施設を売却へ 投資ファンドに1500億円

240コメント2022/03/04(金) 16:02

  • 1. 匿名 2022/02/05(土) 21:42:38 

    西武HD、国内30施設を売却へ 投資ファンドに1500億円 | 共同通信
    西武HD、国内30施設を売却へ 投資ファンドに1500億円 | 共同通信nordot.app

    西武ホールディングス(HD)がプリンスホテルやレジャー施設など国内約30施設をシンガポールの政府系投資ファンド「GIC」に売却する検討に入ったことが5日、分かった。売却額は1500億円程度になる見通し。売却後も西武HDの子会社が運営を担う。

    +4

    -21

  • 2. 匿名 2022/02/05(土) 21:43:31 

    オワコン

    +55

    -14

  • 3. 匿名 2022/02/05(土) 21:43:35 

    堤〜

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2022/02/05(土) 21:43:58 

    シンガポーか。

    +37

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/05(土) 21:44:18 

    日本がどんどん後進していく
    年金は無し
    誰のせい〜♪

    +215

    -7

  • 6. 匿名 2022/02/05(土) 21:44:37 

    赤プリが懐かしい

    +55

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/05(土) 21:44:41 

    また中華系に売国するのかな

    +118

    -2

  • 8. 匿名 2022/02/05(土) 21:45:25 

    日本人が政治に興味持たないせいでどんどん企業乗っ取られていく
    政治家は自分の子供を二世にさせる為にわざと政治に興味を持たせないようにしてるらしい
    そのせいで進次郎みたいな無能が…

    +295

    -2

  • 9. 匿名 2022/02/05(土) 21:45:36 

    日本は衰退しているんだなとシミジミ

    +172

    -2

  • 10. 匿名 2022/02/05(土) 21:45:38 

    西武ライオンズも売りたいんじゃないかな

    +37

    -4

  • 11. 匿名 2022/02/05(土) 21:45:48 

    >>3
    ほんと
    一時代を築いた堤帝国だったのにね

    +140

    -1

  • 12. 匿名 2022/02/05(土) 21:45:55 

    日本、どうなっちゃうんだろ

    +134

    -2

  • 13. 匿名 2022/02/05(土) 21:46:12 

    元々西武は思想が共産だから…

    +20

    -6

  • 14. 匿名 2022/02/05(土) 21:46:18 

    日本国内じゃ見つからんかったか。
    そごう西武は三井不かどっかが買収するみたいな話だったけど。

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2022/02/05(土) 21:46:20 

    若いころ冬は苗場プリンスに行くのがステータスだったな

    +93

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/05(土) 21:46:23 

    >>5
    日本政府と日本国民、つまり日本人のせい

    +88

    -18

  • 17. 匿名 2022/02/05(土) 21:47:01 

    札幌には毎年泊まってたから悲しい~

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/05(土) 21:47:32 

    昔就活で西武系にも行ったなあ。
    あの時の面接のおじさん達はもう退職してるかな。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/05(土) 21:47:40 

    プリンスホテルのバイキング美味しくて好きだったのに

    +60

    -3

  • 20. 匿名 2022/02/05(土) 21:49:21 

    不動産も中国人とか日本は安いといってどんどん買ってるみたいな話を聞く

    +82

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/05(土) 21:49:27 

    もう終わりだよこの国

    +36

    -23

  • 22. 匿名 2022/02/05(土) 21:50:07 

    >>8
    二世にするために政治に興味を持たせない、とはどういう意味?

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/05(土) 21:50:10 

    衰退する日本

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2022/02/05(土) 21:50:18 

    >>5
    嬉しそうだね五毛かな

    +41

    -2

  • 25. 匿名 2022/02/05(土) 21:50:40 

    >>3
    うちから数キロ離れた所に家ある。
    堀に囲まれてる。

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/05(土) 21:51:11 

    こんな日本でこれから子供産んでいいのかな。夫婦2人でお金貯めて堅実に暮らしたほうがよさそう...

    +117

    -8

  • 27. 匿名 2022/02/05(土) 21:51:14 

    >>5

    嘆いてばかりのお前ら笑

    皆が貧乏だと思うなよ笑

    +6

    -8

  • 28. 匿名 2022/02/05(土) 21:51:30 

    やばいな日本

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/05(土) 21:51:51 

    セゾン劇場懐かしいな

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/05(土) 21:52:00 

    生まれてから西武沿線にずっと住んでた
    ライオンズが勝てば駅構内や西友、ファミマでライオンズの歌が鳴り響き、池袋西武のセールに向かう
    ホテルといえばプリンスホテルだった
    としまえんももうないし、寂しいものだなあ

    +128

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/05(土) 21:53:28 

    >>14
    そごう西武といえば
    大津西武が閉店するニュースの時も衝撃的だった
    近江商人だから滋賀の店舗は最後まで残すとばかり思っていたから

    +46

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/05(土) 21:53:42 

    セブン&アイ・ホールディングスもSOGO西武を売却検討って報道出ているし堤さんとこはどちらも大変だね、

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/05(土) 21:53:53 

    西武のゴルフ場とか韓国に10年ぐらい前に売り捌いてたのに最近西武買い戻してるよね?

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2022/02/05(土) 21:55:46 

    注意、こんなトピには必ず日本沈没プギャー!の反日が寄って来ます。例>>21 >>23

    +17

    -5

  • 35. 匿名 2022/02/05(土) 21:56:11 

    >>1
    中国人「ありがとアル」

    +2

    -9

  • 36. 匿名 2022/02/05(土) 21:56:28 

    日本オワコンって叫んでる人って何で外国に移住しないの?

    いつまでもオワコンの日本に居座り続けなくても良いんじゃない笑

    +67

    -8

  • 37. 匿名 2022/02/05(土) 21:56:38 

    >>13
    なら本望かな

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/05(土) 21:57:24 

    >>3
    鎌倉のお墓凄いよね。
    堤家が墓参りするときは、庶民は自分ちの墓参りしようとしても墓園自体が立ち入るになるって聞いた。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/05(土) 21:57:53 

    ハワイにもプリンスホテルあったよね
    あそこも中国に買収されるんか

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/05(土) 21:58:17 

    >>36
    もう日本は終わりってプロパガンダ中国とか撒き散らしてるってね

    +42

    -2

  • 41. 匿名 2022/02/05(土) 21:58:49 

    >>27
    ホントこれ笑
    昨今の値上がりニュース見ても「大変ね」って感じだし何を騒いでるのかわからん

    +4

    -6

  • 42. 匿名 2022/02/05(土) 21:59:42 

    >>8
    でも昔(学生運動全盛期とか大昔を除くw)より政治に興味持ってる若者多いと思うけどな
    アラフォーの私の世代は本当に少なかったし政治に興味あるとかいうと変わり者扱いされた
    勉強できる人もガリ勉扱いされたり
    今みたいに東大生が持て囃されたりしなかったよ
    すごいかもしれないけどガリ勉でしょプッみたいな感じだった
    ドラマバラエティファッション恋バナに興味なきゃいけない風潮だったよ

    +76

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/05(土) 22:00:19 

    プリンス関係ないけど日本の衰退はみんなが中国製買うからね。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/05(土) 22:01:14 

    >>34
    嬉しそうに書いてあるよね。経済に関しては中国コロナのせいでどの国も大変なのに。発生源の中国でさえも大変なのに。

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2022/02/05(土) 22:02:07 

    >>27
    まあ確かに格差はどんどん開いていくと思う

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/05(土) 22:02:11 

    中国経済もそんな先行き明るく無いよね
    西側諸国からもはっきり敵認定されて
    本性バレて警戒されてるし

    +52

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/05(土) 22:05:10 

    >>36
    それなw

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/05(土) 22:05:57 

    >>38
    お盆だったらムカつくね。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/05(土) 22:06:33 

    >>22
    普通の人が政治に興味持たなくなって投票に行かなければ組織票で勝てるから
    というか既にそうなってるね

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/05(土) 22:07:09 

    >>16
    企業も悪い。無印やニトリやユニクロも親中だから中国人の遺伝子の方が優秀なんて言ってる

    +26

    -5

  • 51. 匿名 2022/02/05(土) 22:07:38 

    >>46
    西側がどう感じようが中国が経済でアメリカ抜く可能性高いって予想はどこも出してるけどね

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2022/02/05(土) 22:08:32 

    >>43
    ヨーロッパも国内に工場戻してるのに

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/05(土) 22:10:03 

    箱根は小田急が勢力拡大するのかな
    プリンスホテルの良さは変わらないで欲しいけど、食事とか変えやすいところから着手されちゃうだろうな

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/05(土) 22:10:24 

    >>36
    ホントこれ
    どうせ大した税金も払ってないんだろうって思うよ

    +19

    -3

  • 55. 匿名 2022/02/05(土) 22:11:12 

    >>38
    >>48
    自己レス “立ち入り禁止になる”です。
    本当、お盆やお彼岸だったら迷惑ですよね。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/05(土) 22:11:39 

    >>49
    ああなるほど、政治家が自分の子どもに跡を継がせるために、「一般市民が」政治に興味を持たないようにしている、という意味なのね。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/05(土) 22:14:11 

    >>53
    小田急もあまり期待出来ないよ
    小田急の旅行会社は確かここで全て閉館する予定で部門自体が無くなるし、
    新宿の小田急百貨店も閉館する
    再開発でビルの建て替えをするらしいけど、そこに小田急百貨店が入るかは未定だからね

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/05(土) 22:17:30 

    >>51
    経済情報は中共の受け売りが多い特に日本は。仮想通貨など覇権通貨争いでドルを越えれば可能性があるかもしれないが無理

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/05(土) 22:19:20 

    これ見て本当に日本ってヤバいなと思った
    いつからこんな弱い国になったんだろ…
     西武HD、国内30施設を売却へ 投資ファンドに1500億円

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/05(土) 22:20:46 

    GIC懐かしいw GICが関わった不動産会社で昔働いてたw GICはシンガポール人や欧米人の人ばかりだよ。もちろん中華系の人もいたけど。GICじゃなくてCICに買われてたらヤバかったね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/05(土) 22:20:47 

    >>23
    ダメなところは倒産していけばいいんだよ。経済は自由競争だから。それがないから新陳代謝せずぬるま湯でみんな必死にならない。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/05(土) 22:20:48 

    >>10
    身売りもあるかもしれない
    身売りとなるとマスコットが変わる可能性あるのがね…レオライナは残して欲しいな

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2022/02/05(土) 22:23:48 

    >>59
    日本の教育方法がだめだめなんだろうな‥

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/05(土) 22:27:11 

    西武鉄道は売られたりしないのかな。外資系に売られたら、西武池袋線は東京付近の短い距離しか走らなくなりそう。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/05(土) 22:28:28 

    >>8
    政治に興味持って自民党以外に投票しようとするけど、自民党以外もゴミ。維新くらいかな。

    +3

    -10

  • 66. 匿名 2022/02/05(土) 22:30:07 

    日本もシンガポールみたいになれればまだマシかも。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/05(土) 22:32:56 

    >>5
    日本国民のせいだよ
    気づいてる人はいろいろやってるし言ってるけど、大丈夫、いつだって明日は平和みたいな感覚の人多いよ

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/05(土) 22:33:04 

    >>65
    私は国民民主党か維新です

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/05(土) 22:33:57 

    >>8
    政治教育を日本国に取り入れるのは難しいと言われて研究を断念しました。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/05(土) 22:34:12 

    >>36
    英語しゃべれないんじゃ!

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/05(土) 22:34:36 

    >>65
    維新の後ろにいるのはどこなの?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/05(土) 22:35:24 

    >>36
    まだ間に合うからだよ
    日本人が多ければ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/05(土) 22:35:28 

    >>8
    持たせなくしたのはたしかにそう
    自民党はたぶん総理大臣が殺人事件おこしても政権持ってるレベル
    野党も政権取って大変な思いしたから今の位置のほうが楽とおもってそうだし

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2022/02/05(土) 22:36:35 

    >>5
    国民全員

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/05(土) 22:37:26 

    >>8
    安倍や麻生や甘利や小渕や河野・・・みんなそうだよ。苦労知らずのこの連中が日本を食い物にしてる。国民のことより自分たちの権力、既得権益を守ることにウツツをを抜かしてる。日本がどんどん衰退していくはずだよ。真剣にさ。

    +22

    -5

  • 76. 匿名 2022/02/05(土) 22:37:56 

    >>36
    能力ある人が年々移住しているのは統計データを見てもわかる

    それとこれとは別にオワコンと嘆いてる=明るい未来を目指しているとも限らないわけで
    現状腐してるだけでだからどうするかはまた別なわけで

    +3

    -5

  • 77. 匿名 2022/02/05(土) 22:39:06 

    >>63
    あとは既得権益や政府の無能さ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/05(土) 22:39:19 

    >>36
    手段がないw

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/05(土) 22:40:33 

    >>66
    シンガポールって明るい北朝鮮って言われてるけど

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2022/02/05(土) 22:41:24 

    >>8
    企業乗っ取りってどういう事?
    投資ファンドが一度買ってじゃた売るってだけで
    外資が乗っ取ったわけじゃ無いでしょ

    今国内の事業会社が交渉始めてるよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/05(土) 22:42:12 

    日本オワコンっていろんな所で連呼してる人達よ
    周りを見てもう一度自分を見てみてほしい
    1番のオワコンは自分だと言うことをw
    普通の生活が出来ていると日本はまだそこまでオワコンではない事が普通にわかる

    +12

    -3

  • 82. 匿名 2022/02/05(土) 22:43:23 

    >>26
    叔母は地方の金持ちと結婚して子供は産まなかった
    旦那が亡くなったあと重い認知症になってたんだけど、まわりに近親者がいないことを良いことにお金目当ての悪い人たちに良いように利用されて、姉(私の母)と再会した時は財産はほぼ無かったよ
    たくさんお金持ってても身内のいない状態で老化で正常な判断が出来なくなると、大変なんだなって思った

    +16

    -7

  • 83. 匿名 2022/02/05(土) 22:43:49 

    >>60
    そのシンガポール人って華僑もいるの?

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/05(土) 22:44:51 

    >>36
    日本がオワコンではなく頑張って無い人がオワコンなだけだよね
    アホだよ奴ら

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/05(土) 22:45:05 

    >>5
    人のせいにしてばかりの日本人のせい。

    +15

    -2

  • 86. 匿名 2022/02/05(土) 22:46:12 

    >>76
    統計学学べよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/05(土) 22:46:54 

    不要なもの売ったら日本終わった?違うと思うけどね 

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/05(土) 22:47:31 

    >>5
    年金が無しなら実際に支給がゼロになってから言えよ
    本当に底辺って馬鹿ばかりだよな

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/05(土) 22:48:25 

    >>76


    とりあえずそのデータを二つほど貼っていただけませんか?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/05(土) 22:49:12 

    >>66
    そんなことしたらあんたみたいな人達がさらに困るよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/05(土) 22:49:19 

    >>16
    そそ
    中国ガーとか言ってるけど政治家を選んでるのも大企業を選んでるのも日本人だから
    日本人の選んできた結果が今
    金と力のある者が勝者、それが資本主義なんだから文句あるなら共産党にでも入らないとね

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2022/02/05(土) 22:49:26 

    >>81
    30年間、国民の平均年収が下がり続けてる国がオワコンじゃないと?

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2022/02/05(土) 22:49:52 

    >>88
    ゼロだと思ってるなら思ってりゃいいと思う
    でもいざ年金貰う時期になったら困って生活保護なんか、絶対に申請しないでほしいね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/05(土) 22:51:11 

    >>8
    乗っ取り?
    西武が自ら売ってるだけなのに乗っ取り?
    どこまでも他人のせいにする姿勢を改めた方がいいよ

    どうせマイナスの嵐だろうけど

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/05(土) 22:51:13 

    >>14
    アパあたりに期待してたんだけどな。
    実際にどこかのプリンスをアパが買い取ってたよね。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022/02/05(土) 22:51:41 

    コロナ収束したら西武系には中国人がガンガン泊まるんだろうな
    二度と行くこと無いな

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/05(土) 22:53:35 

    >>92
    バブルの頃より低いけど
    下がり続けてはないよ
    厚生省のHPみにいったら?

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2022/02/05(土) 22:54:05 

    >>97
    なんかこのトピ、謎の日本下げが嘘を工作してて怖いね

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/05(土) 22:54:15 

    >>93
    だね、先々をしっかりと考えてる人達は年金は貰えるけど思ってるよりも減るから今のうちに対策しておこうって感じで既に動き出している
    テレビでもネットでもここまで言ってて未だに何もやっていない人ってかなりヤバいと思う
    ゼロと支給額が減るのとでは雲泥の差がある

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/05(土) 22:54:46 

    >>82
    叔母さんのことあまり好きじゃないことだけはわかりました
    子供がいても大したかわらないと思うけどね

    +8

    -3

  • 101. 匿名 2022/02/05(土) 22:54:58 

    >>98
    ここだけじゃなくて最近やたらと多くなってきてる

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/05(土) 22:55:49 

    >>2
    このコメントもプラスしてる人もなんなの?
    日本の誇るべき企業じゃん。
    日本中に施設あるし、何がオワコンなのよ。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/05(土) 22:58:14 

    >>13
    本当に?
    西武系で働いてたけど取り扱い企業は日本企業ばかりだし、どこが共産系なのか説明してほしい。

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/05(土) 22:58:20 

    >>100
    嫌いも何も、今面倒みてるのは私と母です
    お子さんがいればこんな状態にならなかったと思います

    +1

    -6

  • 105. 匿名 2022/02/05(土) 23:01:43 

    >>17
    札幌プリンスの建物めちゃくちゃ好き。
    あれが買収されちゃうなんて残念。
     西武HD、国内30施設を売却へ 投資ファンドに1500億円

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/05(土) 23:02:17 

    >>89
    海外在留邦人数調査統計
     西武HD、国内30施設を売却へ 投資ファンドに1500億円

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/05(土) 23:02:24 

    >>104
    だからか…
    それは大変ですね
    扶養義務はないとは思いますが

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/05(土) 23:03:36 

    >>36
    私はオワコンだなんて全く思わないけどな。
    私の周りの友人も給料上がらないなんて嘆いてる人いないし。
    日本は終わらないと思う。

    +9

    -4

  • 109. 匿名 2022/02/05(土) 23:03:52 

    >>86
    はぁ
    具体的に誰の何をどのように学べばいいかおせーて

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/05(土) 23:04:23 

    >>105
    この築年数の建物を生かしてホテル経営するなら外資のホテルは買わないと思うよ
    アパとか東急あたりが買うんじゃないかな

    土地だけ取得したい会社なら外資もあり得るかもしれないけど

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/05(土) 23:04:37 

    >>3
    パワハラで訴えられてたよね?
    堤がヘリコプターで降りてきた時に地上で出迎えた部下が砂煙で顔を背けたら態度が悪いと殴られたとか

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/05(土) 23:06:38 

    >>43
    嘆くわりに、ガルちゃんではニトリやらユニクロやらお勧めされててびっくりしちゃう。
    まぁガルちゃんが世間の全てではないと思うけど、世の中浅はかな人が多いなと思ってガルちゃん見てる。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/05(土) 23:06:38 

    みんな中華系を怖がるならゴルフ場あたりがヤバいと思うよ。
    軽井沢の浅間プリンスとか絶対中国人欲しがる

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/05(土) 23:07:12 

    >>111
    いつの時代の話〜

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2022/02/05(土) 23:09:44 

    >>110
    それならいいなー。
    パークタワーは建物売却するけど、プリンスがそのままホテル経営はするって聞いた。
    札幌ももしかしたらそうなのかも?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/05(土) 23:09:48 

    >>106
    やっぱり全然わかってないわw
    能力があるってことはそれなりに年収や資産が多い人達でしょう
    これくらいの稼ぎや資産がある人達がこれくらい海外に移住しています
    主な国々はこんな感じです
    年齢分布図ではこんな感じです
    こんな関係の業種の人達が多いです
    その人達の平均年収はこれくらいです
    他にもこれくらいの資産の人達が移住しています

    こんな感じのデータ出さないと意味ないよ
    「移住した人のデータでーす」って出されてもねw

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/02/05(土) 23:10:28 

    >>89
    国別(税制面で有利な国が増えてる)
    ※コロナでさすがにここ2年は変わっている


     西武HD、国内30施設を売却へ 投資ファンドに1500億円

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/05(土) 23:10:57 

    >>116
    出したぞ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/05(土) 23:11:18 

    自分はもう死んでるからいいが、何も考えてない雇われは外人にこき使われる未来しかないな、バンザイニッポン

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/05(土) 23:11:35 

    >>112
    その辺のレベルの物しか買えないから勧めてくるんだと思う
    他のそれよりも上の商品を買った事がないから比較も出来ないんだと思う

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/05(土) 23:12:46 

    >>116
    ついでに偉そうにイキリ散らかしたけどまだイキる?
    アメリカの税制度知らんアホだったりする?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/05(土) 23:13:33 

    >>117
    おー!いいねわかりやすいデータありがとう
    あとそれぞれの資産データがほしい
    よろしくお願いします

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/05(土) 23:14:18 

    >>117
    在留w

    もう醜態を晒すなw

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/05(土) 23:14:47 

    みんなどっこいどっこいの馬鹿だね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/05(土) 23:15:43 

    >>123
    はぁ?
    永住が今すぐできる国ばっかだと思ってる障害者かなんか?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/05(土) 23:15:52 

    >>119
    今の小学生達は中国とかで働く事がステイタスになりそうだよね

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2022/02/05(土) 23:16:47 

    >>122
    2つ出したんだからあとは自分で探せよ雑魚
    そもそも英語圏に移住ができる教育水準と収入が一般のそれより高いのは常識的にわかるでしょ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/05(土) 23:20:20 

    5ちゃんねるも質ダダ下がりw

    昔は本物の現役マンが多かったけど、もう去って行ったからアホの集まりだよね笑

    ガルちゃんの日本下げ活動家の質も毎度の薄さ笑

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/05(土) 23:20:55 

    お金有れば投資ビザって言うのもあるけど

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/05(土) 23:21:25 

    >>127
    は?
    出せよ笑

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/05(土) 23:22:48 

    >>127
    そうかそうかやっぱり出せないかぁ〜出来ないことを頼んだ私がいけなかったなぁ〜
    残念残念wそして逆ギレして逃げるんだねバイバイ〜

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/05(土) 23:23:10 

    >>126
    今日は良い夢見て、明日から現実を直視しな笑

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/05(土) 23:23:35 

    >>127
    えっ!中途半端

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/05(土) 23:23:37 

    >>86
    おーい
    早く統計学をどこのだれに何をどのように学べばいいのかおせーてー
    数学Bまでのデータ分析とかあたりをいってるのか、
    大学の推計入り口の母集団とかウェルチ検定あたりでいいのか、
    それ以上なのか具体的な例頼むぞ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/05(土) 23:25:01 

    >>131
    2つほどはれといったのはお前じゃん
    それに応えて文句を言われる筋合いはない
    推察できる税制度が有利な国が増えてるというヒントまで与えて文句を言われる筋合いは一ミリもない
    お前の負けな雑魚

    89.匿名 2022/02/05(土) 22:48:25



    とりあえずそのデータを二つほど貼っていただけませんか?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/05(土) 23:25:10 

    データ出した奴が一番糞だったわね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/05(土) 23:25:50 

    >>133
    どこが?
    短文連投してないで一つのコメントにまとめろよ雑魚

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/05(土) 23:26:02 

    >>125
    在留w

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/05(土) 23:26:52 

    >>136
    お前は何も反証できない文句だけしかいえない無能なアホじゃん
    どうせネトウヨも拗らせてるんでしょ?生きてて楽しい?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/05(土) 23:26:58 

    なんか弱いものいじめしてるね。いじめられやすい体質なのかな?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/05(土) 23:27:31 

    >>138
    在留が具体的に何がどうおかしいかいえず、
    抽象論で煙に巻こうとしてる情けない卑怯なネトウヨがお前な

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/05(土) 23:28:24 

    >>135
    ひろゆき並みの屁理屈ありがとうw

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/05(土) 23:29:36 

    >>141
    ネトウヨw出たw
    ありがとう、それ聞きたかったw

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/05(土) 23:29:49 

    >>50
    戦後ZやBが金で政治家を取り込んで優遇され事業拡大して、異常な労働条件で日本人から搾取し、粗悪品をマスコミに絶賛させて、20年前から中国に進出しデカくなった企業はいくつかある

    彼らは中国でも金をばら撒いて支配者層に取り入って事業拡大し、日本の政治家が中国に足向けて寝られない状況を生み出している

    日本は彼らの様に倫理観もないカネの亡者の喰い物にされている

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/05(土) 23:30:34 

    >>142
    2つ出せ→2つ出す

    これに文句つけてるお前が屁理屈だろ
    脳に障害があるとこれがおかしいと思わないのか
    障害者が一人前にネットすんなよ
    したいなら枕詞に私は知的障害がありますって一言つけろ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/05(土) 23:30:36 

    なんか一人で怒鳴り散らしてる人がいるけど、
    そのせいで誰もいなくなった感じのトピだね。
    つまんな。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/05(土) 23:31:49 

    >>143
    で、在留への反論はなし

    お前本当に人間クズなんだな
    生きてる価値何もないじゃん

    ソース出されて困ったから抽象論でなんとか反論の糸口掴もうとするゴミ
    それがお前

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/05(土) 23:32:14 

    ロシア・中国・朝鮮を賞賛しない奴はネトウヨw

    あ、日本下げもか笑

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/05(土) 23:33:24 

    >>5
    政治家&官僚は目先の事しか考えてない。国の将来の事何も考えてない。年金問題も人口激減もずっと前から言われてたよね。ま〜国民が一番悪いよね。政治無関心だし他人事

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/05(土) 23:33:30 

    >>147
    は?笑
    反論する意味が分からない?もうクローズしてるよw

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/05(土) 23:33:34 

    >>16
    優秀で~志高い~政治家の~♪
    失言と私生活の乱れに~とらわれすぎて~♪
    みんなで~叩きまくった~から~♪
    品行方正な~無能ばかりが~残った~♪

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/05(土) 23:34:02 

    >>148
    ネトウヨ特有の統合失調症

    海外移住のソースを認められないからネトウヨって言ってるだけなのに、急に韓国がどうこういいだしてアホすぎ
    お前の頭の中には韓国のことしかつまってねーのかよ
    精神病院いってこいよ障害者

    +0

    -5

  • 153. 匿名 2022/02/05(土) 23:35:15 

    >>120
    そうなのかー。
    ニトリやユニクロなんて何年も行ってないから状況わからないけど、わざわざ自分のお金使って買おうなんて思わないけどね。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/05(土) 23:35:26 

    プリンスホテルの他に、
    西友、ロフト、ファミマ、無印、PARCOもみんな西武グルーブだったのにねー

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2022/02/05(土) 23:36:03 

    >>150
    このレスもう脳から消えてんの?
    たった20分前のことも記憶にないって鳥頭じゃん
    これに対する不可解な点を聞いて未だにアンサーが帰ってきてないのに反証が終わってるってなに?
    お前は私の質問から逃げてるだけなんだが
    早く答えてみろよ雑魚

    123.匿名 2022/02/05(土) 23:14:18

    在留w

    もう醜態を晒すなw

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/05(土) 23:36:44 

    >>154
    そのうちこれらの企業もパージされそう

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/05(土) 23:37:29 

    >>26
    是非産んで!!
    現状変えるには子供増やして、若者増やして
    人口増やしていくしかない!!

    +15

    -3

  • 158. 匿名 2022/02/05(土) 23:37:46 

    >>152
    🪃

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/05(土) 23:37:59 

    ここまでイキったあとソースを出されて困ったから急に韓国がどうこういいだすネトウヨ

    116. 匿名 2022/02/05(土) 23:09:48 [通報]返信

    やっぱり全然わかってないわw
    能力があるってことはそれなりに年収や資産が多い人達でしょう
    これくらいの稼ぎや資産がある人達がこれくらい海外に移住しています
    主な国々はこんな感じです
    年齢分布図ではこんな感じです
    こんな関係の業種の人達が多いです
    その人達の平均年収はこれくらいです
    他にもこれくらいの資産の人達が移住しています

    こんな感じのデータ出さないと意味ないよ
    「移住した人のデータでーす」って出されてもねw

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2022/02/05(土) 23:39:00 

    >>157
    共産国かよ笑

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2022/02/05(土) 23:39:27 

    >>26
    めちゃくちゃわかる
    20代で結婚したばっかりだけど、子供育てて家も購入して老後資金もためてって、無理ゲー過ぎるんだけど…

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2022/02/05(土) 23:39:34 

    >>101
    事実言うと下げになっちゃうって事なのかな?
    確かに国の経済はよくないけど

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2022/02/05(土) 23:40:36 

    >>30
    おーおーおー♪ライオーンズ♪ ライオーンズ♪ ライオーンズ♪ ミラクル元年奇跡を呼んでぇー♪みたいな曲だった

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/05(土) 23:41:15 

    >>159
    火病を拗らせて🙏ね

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/05(土) 23:41:53 

    >>158
    アホ「日本がオワコンっていってる人はなぜ海外に逃げないのか」

    私「統計データをみても流出してる」

    アホ「ソースだせ」

    私 ソースを提出

    アホ「あーあー聞こえない」←ここでネトウヨと推定

    私「やっぱネトウヨだな」

    アホ「韓国がー」←ここでネトウヨと断定


    ちゃんと論理的に時系列をおって説明できるけど
    早く統計学を何を学べばいいのかと、在留の何がおかしいか具体的に説明してみろよ
    できない雑魚なんでしょ?

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2022/02/05(土) 23:41:58 

    >>159
    おーい!私、韓国とか書いてないぞ〜
    勝手に判断するなよ〜書いたの別の人だからね

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/05(土) 23:42:47 

    >>164
    で、統計学は何を学べばいいの?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/05(土) 23:43:12 

    >>162
    中国良くないね
    期待してたのに失望した、マジで。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/05(土) 23:43:52 

    >>166
    で、ソース出したあとの反論は?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/05(土) 23:43:55 

    >>41
    今自分が現状裕福でも
    国が貧しくなっていったら
    治安が悪化したりして
    海外移住とかを本気で視野にいれないといけなくなるかもなとは思うよ

    外国に憧れる気持ちはあるけど
    母国の衰退は悲しいよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/05(土) 23:44:38 

    >>167

    統計学を学べば良いよ笑

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/05(土) 23:45:15 

    >>30
    勝てば「優勝セール」
    負けたら「応援感謝セール」があるんだよね!

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/05(土) 23:45:40 

    >>169
    それが答えやろ笑

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/05(土) 23:45:45 

    >>171
    だから統計学の何を誰からどのように学べばいいか言ってみろよ

    適当に言ってるネトウヨ障害者さん

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/05(土) 23:46:40 

    >>170
    とりあえず今は海外移住は考えてないかな
    母国が衰退するのは確かに悲しい
    だからこそ自分が出来ることをしっかりとやって経済でも貢献していかないといけない

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2022/02/05(土) 23:46:54 

    >>173
    日本語としても成立してないけど何人?
    韓国人とかでコンプが逆ぶりしてネトウヨ化したの?
    日本語くらいせめてまともに使ってよ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/05(土) 23:48:23 

    >>165

    その情熱を仕事で生かせ。

    その分析力あるならバイトリーダーには成れるぞw

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/05(土) 23:48:34 

    >>41
    いやいやw
    ガソリン代とかスーパーの品物の話されてもね

    こういうときにポンと買収する企業が
    もはや日本企業じゃないってことが
    お金がなくなってるって意味だよ

    あなたの家計とか小さい規模の話ではない

    とんでもない財閥のお嬢様だったら失礼しました

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/05(土) 23:49:26 

    >>27
    自分だけがいいと思ってるのは低学歴

    ほんの少しでも常識があれば平均値上がって国力ないと回り回って自分にも影響するのは当たり前のように理解できるから 


    独身で子供いなくて将来何も考えてないアホならいいんじゃね?

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2022/02/05(土) 23:50:49 

    >>176
    遊んでくれてありがとう(^人^)

    飽きたから去るわ、ネトウヨって言われて楽しかったw

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/05(土) 23:51:02 

    >>177
    ネタにもなってないしつまらん
    時間落ちが一ヶ月のガルちゃんで最後にレスしたら勝ちゲームでもするつもりなの?

    ニートは隙でいいね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/05(土) 23:53:50 

    なんか戻ってきたら他の人が戦ってくれてるわw
    傍観します
    そしてなんか逃げてるしw

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/05(土) 23:54:05 

    >>77
    年功序列制度と
    理系軽視も問題だと思う

    優秀な若者がどんどん海外に流出しちゃうもん

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/05(土) 23:54:33 

    あっ!逃げたの違う人かw

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/05(土) 23:55:23 

    >>177
    直ぐに怒る奴にバイトリーダーなんて無理無理

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/05(土) 23:56:25 

    >>20
    昔は日本人がいろんな国の不動産買ったりしてただろうから…
    とはいえ悲しいね。。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/05(土) 23:56:32 

    東京の人は西武とかプリンスホテルとか言ったら大企業というイメージなんだろうけど 全国規模で見たら東京の地域企業というイメージ 西日本は弱い 札幌プリンスホテル泊まったことはあるが中心部から外れたなんでこんな所に建てた?ホテル自体はよかったよ。運営はこのままだろうからまた機会有れば泊まる 不要なもの売ったら日本終わったとは違うよ 不動産は外国は持ち逃げできないかは幾ら買われてもあまり関係ない メーカー企業は技術盗まれるから問題。中国🇨🇳中身の無いバブル国家 この先衰退する 日本企業は海外で買収しまくってるから外資が日本の施設買収しても何か問題ある?

    +1

    -4

  • 188. 匿名 2022/02/05(土) 23:57:10 

    ネトウヨが裕福な暮らししてる日本は許せない笑

    日本批判してる人こそが日本では豊かな暮らししなければ成らない笑

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/06(日) 00:01:20 

    >>105
    17です
    たしかに古さは否めないけどエレベーターの中とか、本当にクラシカルで素敵だよね
    いつも上のほうのフロアばかり泊まるけど、室内の調度品の雰囲気も、そこから眺める雪の札幌も大好きだったなー
    新しいホテルはたくさんあるからあの景観は残してほしいよね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/06(日) 00:01:58 

    >>129
    それも年々敷居が高くなってるよね
    数年前までは数千万くらいで取れた投資かビザが
    今は最低でも1億は必要だもん
    日本から抜け出すことすら難しくなってきてる

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/06(日) 00:06:55 

    >>190
    日本から逃げ出すとかどんだけ悲惨な生い立ちなの?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/06(日) 00:08:34 

    >>21
    出た!こういうニュースの時に必ず来るな。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/06(日) 00:13:43 

    なんですってw

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/06(日) 00:17:20 

    >>26
    その考えもありだよね。
    私は子供が2人いるけど子供達がいるから毎日希望を持って生かされてもらえてる気がするよ。
    大変な世の中だけど、子供達に少しでも良い未来を残したいからお金も欲しいし、政治や国のことも考えたいと思える。
    子供達の楽しそうな顔を見ると嬉しくなる。
    子供の持つパワーってすごいと思う。
    もちろん腹が立つことも嫌になることもあるから夫婦2人の穏やかな生活も憧れるけど。
    後悔のない選択を。

    +17

    -6

  • 195. 匿名 2022/02/06(日) 00:20:47 

    >>64
    本業の鉄道に注力したいから足を引っ張っている部門を切り離して身軽になろうとした結果ではないかと。
    実際、現社長は乗車率アップに向けて色々実行してるよね。
    西武園ゆうえんちリニューアル・ロードサイクル持ち込み乗車とか。沿線住人増加狙いも視野に入れてるみたいだし。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2022/02/06(日) 00:21:11 

    >>58
    中国人が1番中国を信用してないから外資や外国の不動産を買い漁るんだもんね。
    人民元がドルに勝つ未来は想像できないし、国民が愛国心のない国は脆いと思う。

    日本人も愛国心を持つ人がもっと増えれば強い国になれるのに、韓流流行らせようとしたりPayPayや LINE使ってて関心薄い人が多いよね。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/06(日) 00:22:39 

    >>75
    経済オンチの岸田さんを忘れてるよ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/06(日) 00:24:00 

    その頃には私はもう死んでるから別に困らない

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/06(日) 00:24:53 

    >>36
    ね、そんな人達いらないからとっとと海外行ってガルちゃん来なきゃいいのに。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/06(日) 00:25:58 

    日本から逃げたいけどカルロス・ゴーンを見た私からしたら、日本て確実にユートピアやろw

    カルロス・ゴーンも日本から出て行ったのを後悔してるだろうからw

    日本批判してる奴が1番日本を認めてんだよな笑

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/06(日) 00:28:31 

    >>126
    誰が行きたがるのよ。
    いつ人質にされるかも洪水が来るかも分からない国に。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/06(日) 00:28:50 

    >>79 中国共産党の支配下みたいになるのと明るい北朝鮮みたいになるとしたらどっちがマシ?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/06(日) 00:29:44 

    >>2
    オワコンって言葉で片付けたくないなぁ。
    プリンスはスキーブームも盛り上げてたし、各地の一等地にあってその街の象徴的なものだし。
    歴史や文化を作ってきたと思う。
    ただただ悲しい。

    +17

    -2

  • 204. 匿名 2022/02/06(日) 00:29:50 

    >>97
    その統計は改ざん有り?無し?どっちのやつ?統計不正が次から次に発覚してるからさ。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/06(日) 00:48:25 

    鉄道会社の運賃を自由化しないと
    鉄道会社は儲からない鉄道のためにどんどん資産の切り売りをしないとダメになる

    儲からないところには投資しないから
    鉄道の安全性も脅かされる

    電力会社のように
    一定の利益が保証される運賃設定を認めるべき

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/06(日) 00:53:07 

    >>126
    中国人のお金持ちは日本に逃げてきてるのに?

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/06(日) 00:54:02 

    >>10
    ライオンズファンとしてはそこ気になる。
    最近ドーム周りの設備をリニューアルして、お金あるなーと思ってたのに。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/06(日) 00:56:50 

    プリンスホテルに行くと全国のカタログ?がズラーっと並んでて、それを見るのが好きだったな。
    昔のマークはそれぞれ違ってて、コレクションしたくなるやつだった。
     西武HD、国内30施設を売却へ 投資ファンドに1500億円

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/06(日) 01:04:04 

    >>207
    お金あるけど選手の年俸を…また楽天に行ってしまう

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/06(日) 01:19:18 

    >>77
    日本は利権や忖度などが強すぎる
    良くも悪くもドライになれない

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/06(日) 01:20:58 

    >>64
    西武バスの都心に近いところは京王系のバス会社に陣取られてるよ

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/06(日) 01:27:26 

    >>50
    ありがたがって買っている日本人もどうよ。コスパ最高!デパートださい!
    バブルださい!今思うとバイト?

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/06(日) 01:40:14 

    >>98

    がるちゃん最近多いよね
    この手のスレに絶対出てくる
    なるべく見ないようにしてるけどたまに出くわす

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2022/02/06(日) 01:40:42 

    >>59
    他の国が頑張って、日本がバブルの成功体験からなかなか危機感を持てなくて、
    ぼーっとしていただけだと思う。島国だし海外旅行嫌いな人多いから危機感
    持ちずらいのかなあ?90年代大学生で台湾行った時に道案内してくれた専門学校
    生が英語も話せて、パソコンも勉強していてやべえって思っていたよ。
    有名大学の私と同程度英語話せるのに衝撃受けた記憶がある。あの時、日本人は
    海外旅行行けてお金持ちでいいなあ・・ハングリーで頑張っただけだと思う。
    当時、難関私大で女子大の子上げで煙たがられていた結果だよ。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2022/02/06(日) 05:24:44 

    >>1
    中国コロナのおかげで民主主義の国はかなり危機
    自国の政府には色々と文句言うのに、中国やWHOには何も言わない人達があまりに多くて不思議
    やっぱり五輪憲章に沿わない北京五輪は、参加そのものをボイコットすべきだったと思うよ
    あとは、アメリカやヨーロッパと最優先、最大経済圏作らないとね
    中国のような超格差社会は御免だわ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/06(日) 06:29:23 

    >>98
    >>101
    自演はいいから。バブルの頃よりは下がってる?そのバブルの頃が30年前なんだよ!その30年前より今の方が年収下がってる国なんて日本以外にある?その当時と比べて税金や物価がどれだけ値上がりしてると思ってるの?誤魔化さないでよ。日本下げ?そうやって煽るのが新しいマニュアル?

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/06(日) 07:14:29 

    >>197
    岸田スルーしている時点でお察しだよね

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2022/02/06(日) 07:33:18 

    >>191
    抜け出すって書いてない?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/06(日) 07:38:11 

    >>206
    中国人に日本は人気だけど
    数年前とは移住してくる人の質が変わったって聞くよ
    昔大金持ちの成功者が来てたけど
    今は小金持ちと、おかねない人が実習生ビザで来てるって

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2022/02/06(日) 07:57:29 

    >>90 私は困らないよ。エストニア国籍だから。あんたの方が困るんじゃん?

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2022/02/06(日) 08:20:48 

    >>69
    言われたことのせいにせず、断念しないで続けたら何か変わったかもしれないのに。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/06(日) 08:51:40 

    >>26
    凄く分かる。

    学生の頃は無邪気に子供欲しいとか思ってたけど、いざ結婚したら産むべきか否か悩むようになった。
    今でさえ生きづらいのに、そんなこの世に我が子を産む意味ってなんなんだろうって…。
    反出生主義の人の気持ちが少し分かるわ。

    夫もそんな感じなもんで、結婚して1年経つけど子供の話しが全く出てこない。
    子供いなかったらまあまあ余裕のある生活が出来るけど、やっぱり40近くになると産めば良かったーってなるのかな…
    自分たちの将来もまともに見えないよ

    +5

    -4

  • 223. 匿名 2022/02/06(日) 10:06:58 

    >>26
    一人暮らしでいいよ 
    夫婦もどうなるかわからないし

    +1

    -4

  • 224. 匿名 2022/02/06(日) 12:09:30 

    ホテルや施設って維持費や管理費かかるから大変そう。 身近なスーパーだって厳しいよね。

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2022/02/06(日) 12:35:48 

    >>195
    居住エリアとしては利便性が高いと思うけど西武を使わずに鉄道会社の取りこぼしが生じる構図になっている

    賃貸から住宅を購入する層の人口移動では中央線からの流入が一番大きいらしいからこの状況を知って住んでると思う
    鉄道の利便性向上に投資して居住者を増やすことが打開策になると思う
     西武HD、国内30施設を売却へ 投資ファンドに1500億円

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2022/02/06(日) 12:43:08 

    >>26
    上の世代が独身多いし子供産まなくなったからこうなったし、産める人は産んだほうがいい

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/06(日) 13:08:24 

    >>93
    無理ゲーと他人のせいにして、自分は努力を放棄する人ばかり。
    普通の人は子供産んで資産形成普通にしてるし資格取ったりいい企業で働いたり出来てる。子供産んで正社員も全然出来るよ。
    普通のことを無理ゲーって言って文句ばかりな人が多すぎる
    日本人って努力家が多い勤勉な民族じゃなかったの?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/06(日) 14:14:28 

    >>8
    そもそも国政選挙に出るには莫大なお金がかかるし、地盤がないと当選もできない
    始めから二世に有利な条件になってるのよ

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/06(日) 15:23:04 

    >>5
    年金のしくみがわかってないのが丸わかりのコメント。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/06(日) 15:27:13 

    >>206
    習近平のおかげで
    中国は資本移動の規制が強化されているから
    海外に逃げられないようになってきてる。

    かわいそう。(棒)

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/06(日) 16:59:37 

    >>66
    ゾブリンウェルスファンドとか見習えばいいのにとは思うよね。GPIFもあるけど株と債券だけだし。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/06(日) 17:04:09 

    >>26
    布教活動やめろ 洗脳ほどこすのもいい加減にして

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2022/02/06(日) 17:06:29 

    溺れるときは 他人の服つかんで引きずりたいって感じの人がいるね

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/06(日) 17:10:26 

    >>103
    ロフトとか無印良品作った堤清二さんのこと言いたいんでしょ?父親への反発から若い時に共産党に入党してたはず。その後除名されてるけど。
    今回のは鉄道側(義明)の話で百貨店側(清二)の話じゃないから関係ないでしょ。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/06(日) 17:22:29 

    日本企業は兵隊(社員)を見捨てて生き残ろうとしたが
    弱体化が加速して瀕死の状態
    この国は戦時中からまったく変わらないね
    衰退して当然の国

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/06(日) 21:49:18 

    >>13
    父が定年まで勤務してたけど、そんなことないよ。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/06(日) 22:17:42 

    >>95
    幕張

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/09(水) 04:35:58 

    >>75
    菅さんは?
    総理大臣になったよね。
    日本衰退してんのはボンボンのせいじゃないと思うよ。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/04(金) 15:59:19 

    >>14

    三井は手を引いた
    一次選考外国のファンドしか残ってなかったから
    百貨店経営は終了かも

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/04(金) 16:02:35 

    >>222

    どんな道選んでも後悔は生じるけど、見て見ぬ振りして今を進むしかない。

    くれぐれも過去を悔やんで誰かのせいにしないことが老後心穏やかに過ごす秘訣。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。