ガールズちゃんねる

🍝パスタ1人前 何グラム茹でますか?年齢も

268コメント2022/02/08(火) 00:25

  • 1. 匿名 2022/02/05(土) 18:54:57 

    少しずつ減ってきて最近は1人50gに落ち着いているアラフォーです。

    +45

    -281

  • 2. 匿名 2022/02/05(土) 18:55:24 

    52歳 600g

    +179

    -94

  • 3. 匿名 2022/02/05(土) 18:55:35 

    45歳 150グラム

    +312

    -11

  • 4. 匿名 2022/02/05(土) 18:55:53 

    アラフォーって年齢なのか?
    41歳、100gです

    +380

    -3

  • 5. 匿名 2022/02/05(土) 18:55:56 

    >>1
    市販のソース余らない?

    +124

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/05(土) 18:56:09 

    グラム単位で計ってない 1束の量 目分量さ

    +172

    -2

  • 7. 匿名 2022/02/05(土) 18:56:12 

    150グラム
    夫婦2人でいつも300グラムの

    +235

    -8

  • 8. 匿名 2022/02/05(土) 18:56:17 

    48歳200グラム

    +146

    -3

  • 9. 匿名 2022/02/05(土) 18:56:19 

    48歳 
    2000グラム

    +4

    -41

  • 10. 匿名 2022/02/05(土) 18:56:21 

    68歳 125g

    +14

    -14

  • 11. 匿名 2022/02/05(土) 18:56:22 

    一束100gだから、それが一人前だと思ってる
    アラフォーです。

    +569

    -6

  • 12. 匿名 2022/02/05(土) 18:56:23 

    40歳だいたい70グラムくらい

    +81

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/05(土) 18:56:23 

    150g
    36歳

    +60

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/05(土) 18:56:25 

    あの束になってるのって何g?
    1束で満足

    +152

    -5

  • 15. 匿名 2022/02/05(土) 18:56:51 

    100g
    炭水化物大好き、痩せてる32歳

    +11

    -28

  • 16. 匿名 2022/02/05(土) 18:56:54 

    一度も茹でた経験がないアラフォー

    +9

    -21

  • 17. 匿名 2022/02/05(土) 18:57:00 

    >>2
    まじかよ

    +234

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/05(土) 18:57:00 

    丸い穴空いてるやつで1人分はかる

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2022/02/05(土) 18:57:02 

    56歳
    180ぐらむ

    +28

    -6

  • 20. 匿名 2022/02/05(土) 18:57:12 

    茹でたことないけど50gって少なくない?
    一円玉50枚分ってことでしょ
    普通は500gとかじゃないの?
    お茶とかの持ち運ぶサイズのペットボトルがそのくらいなわけだから
    なので私は500gでお願いします

    +8

    -72

  • 21. 匿名 2022/02/05(土) 18:57:14 

    >>1
    同じくアラフォーですが150グラムです

    +94

    -5

  • 22. 匿名 2022/02/05(土) 18:57:17 

    40歳、100gに抑えたいのに結果的に130gくらい茹でてます

    +134

    -2

  • 23. 匿名 2022/02/05(土) 18:57:18 

    >>2
    ちょwww

    +154

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/05(土) 18:57:22 

    夫婦で1束くらい、その分具材を多目にしてます。
    50過ぎです。

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/05(土) 18:57:29 

    >>2
    すげーなw

    +140

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/05(土) 18:57:31 

    >>14
    100g

    +64

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/05(土) 18:57:43 

    46歳 90〜80グラム

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/05(土) 18:57:44 

    46歳80g
    作ってるときはもっと食べられる気もするけどなんだかんだ、この位が後悔せず美味しく食べられる量だと思ってる

    +110

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/05(土) 18:57:50 

    42歳
    本当は150gくらい行きたいけど、
    太ってきたので80gで我慢してる

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/05(土) 18:58:07 

    ふざけてる人いるでしょw

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/05(土) 18:58:15 

    50歳
    目分量で

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2022/02/05(土) 18:58:22 

    一人100グラムは食べたい。

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/05(土) 18:58:23 

    35歳
    具がたっぷりなのとか、ミートソースとかは100g
    ペペロンチーノとかは120gくらい。

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2022/02/05(土) 18:58:24 

    100g
    小分けで束ねてあるのが楽だからいつもそれなんだけど、それが100gずつだから。

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/05(土) 18:58:37 

    >>5
    横だけど、私100gで市販のソース1人前じゃちょっと足りない

    +78

    -4

  • 36. 匿名 2022/02/05(土) 18:58:42 

    >>20
    パスタ500は多すぎるよww

    +80

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/05(土) 18:58:51 

    >>34
    自己レス
    45歳です。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/05(土) 18:59:11 

    アラフォーみたいなアバウトでいいの?
    アラサー150g

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/05(土) 18:59:25 

    自分で量調整したら150とか180gくらい食べちゃうので
    あえて結束タイプ買ってる

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/05(土) 18:59:25 

    みんな閉経してそう

    +1

    -19

  • 41. 匿名 2022/02/05(土) 18:59:26 

    >>1
    オシャレレストランのコースで出される、
    すっくなと思っちゃう量だ!

    +90

    -3

  • 42. 匿名 2022/02/05(土) 18:59:31 

    ↑何か年配多くね?w
    43歳200g

    +29

    -8

  • 43. 匿名 2022/02/05(土) 18:59:32 

    この1束って全っぜん足りませんねー!

    +59

    -2

  • 44. 匿名 2022/02/05(土) 18:59:43 

    ソースや具の量・種類にもよる
    ペペロンチーノなら100グラム
    カルボナーラやミートソースなら80グラムぐらい
    ナポリタンならもっと少なくていいかも
    50歳

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2022/02/05(土) 18:59:53 

    皆んな結構食べるねw
    1束100gが一人前だよね

    +46

    -2

  • 46. 匿名 2022/02/05(土) 18:59:54 

    アラフォー 110g

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/05(土) 19:00:01 

    >>1
    えーっ少なくない?
    わたしは、自分をだますために100㌘とちょっと(適当に足す)です

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/05(土) 19:00:02 

    ママーの早ゆでパスタ(3分)をよく食べるけど、束の半分よりちょっと少なめが丁度いい。50g以下

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2022/02/05(土) 19:00:04 

    年齢が大事なの?w
    45歳 120グラム

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/05(土) 19:00:21 

    30代まで100
    40歳の今は70で十分

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2022/02/05(土) 19:00:27 

    調子良いと1束半たべちゃう
    33歳

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/05(土) 19:00:29 

    パスタだけのメニューなのか、ほかにピザやサラダ用意するのかで変わらない??

    うちはパスタ以外にサラダやピザや副菜等々つけるので夫200g 私100gって感じです

    +7

    -12

  • 53. 匿名 2022/02/05(土) 19:00:43 

    アラフォー
    多分70g位

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/05(土) 19:01:02 

    >>1
    3歳息子 80グラム
    38歳私 100グラム

    +12

    -11

  • 55. 匿名 2022/02/05(土) 19:01:12 

    72歳400グラム

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2022/02/05(土) 19:01:14 

    縁起を担いで年齢と同じ量食べるといいんじゃない?

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2022/02/05(土) 19:01:44 

    基本100gだけど、正直物足りない。すごくお腹すいてる日は200g茹でちゃう。39歳

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/05(土) 19:02:07 

    >>2
    も、もしかして魔女の菅原さん?

    +85

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/05(土) 19:02:10 

    24歳。80グラム!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/05(土) 19:02:11 

    40歳
    丁度いい量がわからないから束になってるやつ買ってそのままの量茹でてる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/05(土) 19:02:15 

    >>20
    茹で上がった後ならそのくらいある?かもしれないけど、
    乾麺だとパスタ500gって育ち盛りの運動部員の高校生男子でもキツいと思う💦

    +35

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/05(土) 19:02:38 

    >>48
    あれちょっと物足りない。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/05(土) 19:03:15 

    >>20
    わかった、あなたは500gでええよ!

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/05(土) 19:03:23 

    34歳150g
    でも200gでもいける

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/05(土) 19:03:58 

    >>1
    トピ違いだけど、外食でパスタ食べるときは何gくらいの店が多いんだろ?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/05(土) 19:04:23 

    50gで満足できる胃袋に生まれたかった

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/05(土) 19:05:21 

    冷凍パスタで300g入りのを普通に食べちゃうんだけど、市販のとはまた別、?
    24歳です

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/05(土) 19:05:21 

    32歳70グラムです
    1束は100グラムだからわざわざテープ外して測るのめんどいよ

    150グラムとかはよく食べる人なのかなと思うけど、2000とかとんでもない量かいてる人はふざけてるか摂食障害のどっちかじゃん

    +7

    -4

  • 69. 匿名 2022/02/05(土) 19:05:29 

    パスタは一束100gだけど、パスタソースは二人前。ソースがべちゃべちゃついてないとパスタ食べた気にならん

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/05(土) 19:05:58 

    >>40
    してないわよ!!失礼ねっ

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/05(土) 19:06:13 

    38歳ガリ 150g

    昔はソースの箱に書いてある通り100gだったけど、毎回足りなくて困ってたから増やした
    1皿で済ませたいからパスタ選んでるんやこっちは

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/05(土) 19:06:40 

    36歳100が多いけど120の時もある
    基本ミニサラダと食べる感じ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/05(土) 19:07:22 

    >>65
    五右衛門は130gらしい
    普通のファミレスは五右衛門より少ないから100くらいだと思う

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/05(土) 19:07:31 

    >>40
    おじいちゃん・・・
    パスタって基本油ものだし、年取ったら沢山食べられなくなるんやで・・・
    やっぱ童貞で彼女出来たことがないとわかんないんだな

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/05(土) 19:07:36 

    >>65
    五右衛門は普通のは130グラムで、ハーフ&ハーフは80グラムずつらしいよ

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/05(土) 19:07:48 

    >>66
    いっぱい食べよう

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/05(土) 19:08:15 

    明日パスタ食べたいなあ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/05(土) 19:08:53 

    >>2
    めっちゃ笑った!

    私は100グラム。35歳。

    +85

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/05(土) 19:09:26 

    ソースを一人分量で作るから、多くても120くらい。それ以上茹でて味薄まるのがいやだし、オーバー分計算し直すのも面倒。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/05(土) 19:09:30 

    いや食べようと思えば300gもいけるけど、太るから80gにしてる

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/05(土) 19:11:23 

    30歳!野菜多めにするから50グラムで十分
    市販のパスタソースが高くて自作よ😭

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2022/02/05(土) 19:11:57 

    200〜230グラムくらい。
    小麦粉で太りやすいタイプだからパスタは滅多に食べないけど、たまに食べる時は気にせず大盛りで食べる!
    バターと生クリーム、明太子とマヨネーズをたっぷり使った明太クリームパスタが好き。デブレシピ!

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/05(土) 19:11:57 

    束ふたつ 49さい

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/05(土) 19:12:03 

    40才。 200gでキノコいっぱい入れたい

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/05(土) 19:12:58 

    子供夫私の3人家族で4束分400g作ってます。
    39歳、1人133gかな?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/05(土) 19:13:36 

    >>2
    えっ…?飽きませんか?すごいね( ; ゜Д゜)

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/05(土) 19:13:38 

    >>5
    貧乏性だから市販のソース半分使って残りは冷凍してるw

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2022/02/05(土) 19:13:45 


    🍝パスタ1人前 何グラム茹でますか?年齢も

    +0

    -8

  • 89. 匿名 2022/02/05(土) 19:14:17 

    グラムなんてはかってないよ
    適当に親指と人差し指で〇作って入る大きさ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/05(土) 19:14:48 

    200gぐらい余裕だけど血糖値が高いので80gとしてる
    大盛り食べたいよ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/05(土) 19:14:51 

    30歳、80gくらい
    100だと多いの分かってるからほんの少し減らしてるw

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2022/02/05(土) 19:14:58 

    >>2
    茹でたあとじゃなくて?
    乾麺の段階で600g?すごい!

    +56

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/05(土) 19:15:18 

    38才、一人でなら500g。
    家族3人と食べる時は1k頑張って茹でる。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/05(土) 19:15:28 

    >>90
    42歳です

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/05(土) 19:15:39 

    20歳
    95g

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/05(土) 19:17:01 

    >>2
    素晴らしい!!👏👏

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/05(土) 19:17:05 

    ひと束を昼、夜に分けてたべる。
    43歳

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/05(土) 19:17:48 

    53歳夫120
    49歳私80
    23歳娘80
    20歳息子120
    で、4束

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/05(土) 19:18:10 

    100グラムがキツくなってきた
    アラフィフです
    200グラムくらい食べれたのにw

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/05(土) 19:18:41 

    33歳。
    80グラムくらいがちょうどいい。
    もうちょっと食べたかったな〜 くらいな感じがちょうどいい。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/05(土) 19:18:54 

    お店で出てくるやつって何グラムなの?
    絶対足りないんだけど

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/05(土) 19:19:12 

    >>86
    2さんじゃないけど私も同じくらい食べます45歳...

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/05(土) 19:19:35 

    85g

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/05(土) 19:19:48 

    年寄りばっかりだな

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/05(土) 19:20:09 

    >>101
    わかる。私はコンビニのもほんとは2つ食べたい。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/05(土) 19:20:24 

    >>20
    500g茹でてナポリタンにして、2.5リッターのタッパーのお弁当を持っていったらギョッとされる。
    他のトピでも乾麺で500?!ってコメ貰ったから、一袋食いはあんまりいないと思う。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/05(土) 19:20:56 

    >>1
    アラフォーです。120グラムで野菜とか多めにしてます。100グラムだと足りないし150グラムだと何か多いしで落ち着きました。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/05(土) 19:21:15 

    >>20
    すごく真面目に考えてるのに答えがアホでわろた

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/05(土) 19:21:39 

    >>7
    うちは夫170私130ってかんじかな
    1袋で完結するからありがたい

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/05(土) 19:22:17 

    >>102
    横でプラスしようと思ったらマイナスに指が当たってしまった
    ごめんなさい🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/05(土) 19:22:22 

    20代は200g
    アラフォーの今100g

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/05(土) 19:22:54 

    >>20
    お願いされても困ります

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/05(土) 19:22:57 

    >>35
    でもソースからんでないとこもデュラムセモリナ小麦の風味がムンムンたまりません(๑´ڡ`๑)

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/05(土) 19:23:19 

    みんなパスタ茹でるときにいちいちグラム量ってるの?
    すごいね

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/05(土) 19:23:25 

    34歳
    一束は要らない。
    60グラムくらい。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/05(土) 19:23:27 

    そうめんは3束

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/05(土) 19:23:55 

    アラフォーです。150グラムがベストだけどダイエットの為80グラムにした😭 足りない

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/05(土) 19:24:06 

    >>1
    重さは不明
    親指と中指で小さく輪を作りそれで挟める分量

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/05(土) 19:24:09 

    32歳200g(2束)食べますよー!

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/05(土) 19:24:10 

    >>100
    サラダとスープも食べることを考慮すると80で満腹じゃない?w

    +6

    -4

  • 121. 匿名 2022/02/05(土) 19:24:53 

    束になってるのしか買ったことない。
    だから100g 36歳
    子供は50g

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/05(土) 19:24:56 

    >>73
    横、初めて知った
    130がベストだから五右衛門行ってみよう

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/05(土) 19:25:03 

    一束100g ×人数分だと多くて束から少し抜いてる一人80gくらい。ミートソースは具材多めで一人70gくらいでちょうどいい、グリーンサラダ大盛が定番。クラムチャウダーにパスタ入れてスープスパゲティも美味しい。ペペロンチーノ、タラコ、ボンゴレ、あっさり系は100g。
    50代(男)40代(女)20代(女)

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2022/02/05(土) 19:25:31 

    アラフォー 200g
    1束物足りない

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/05(土) 19:25:33 

    68歳、100グラム

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/05(土) 19:27:09 

    >>7
    うちも夫婦で300
    100gずつで3種類作って一緒に食べると満足感ある
    面倒臭いからもちろん市販のソースも使う

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/05(土) 19:27:48 

    >>2
    ワロタw
    めっちゃ食うけど健康そうw

    +34

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/05(土) 19:28:02 

    束になってないやつ買ってきて、ペットボトルの蓋に収まる分入れてる。蓋が丁度一人前らしいので。何グラムかは分かりませんが。アラフォー。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/05(土) 19:28:17 

    乾麺って茹でたら2.5倍になるんだから、乾麺120グラムで300グラムに増えるんだけど
    200グラムとかって多過ぎない?具材足したらパスタだけで1000kcalくらいになりそう

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/05(土) 19:28:31 

    どういうパスタを作るかにもよる。
    野菜やベーコン盛り沢山にするなら普通に1束だけど、市販のソースかけるだけとかだと1束だとちょっと物足らない。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/05(土) 19:28:42 

    >>92
    茹でたあとと間違ってる人いそう
    うちの夫すごく大食いだけど茹でてる量いつも200だよ
    いつもの倍のパスタ食べられる?って聞いたら、うーん頑張ればなんとかって言われた

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/05(土) 19:30:43 

    >>2
    家族の分とかじゃなくて本当に一人分?

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/05(土) 19:31:08 

    >>107
    私も同じだ
    以前100だと足らない120にしてるって人に話したら女のクセに結構食べるなとか言われて普通じゃないのかなと思ってたから同じ人いてちょっと嬉しい

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/05(土) 19:31:26 

    >>40
    突然どうしたw

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/05(土) 19:31:31 

    乾燥状態なら70-80gが一番好き

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/05(土) 19:31:40 

    41歳、80〜100g。80gにする時はクリームパスタとかトマトソースパスタなんかの時でずっしりくるから80gでも満足するから。その他和風パスタとかは100gで食べる。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/05(土) 19:32:02 

    お腹空いてると2束とか茹でちゃうんだけど
    結果、1束でいいのよね....w

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/05(土) 19:32:52 

    アラフィフ100g
    パスタ値上がりする前に業務用5キロ買ってみた。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/05(土) 19:33:06 

    30歳 自分の分は80g
    夫の分は100gくらいにしてる!

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/05(土) 19:33:13 

    >>1
    40代200グラム!!!
    今日も元気だパスタが美味い🍝

    +31

    -1

  • 141. 匿名 2022/02/05(土) 19:33:58 

    150gだな。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/05(土) 19:34:38 

    34歳40g
    少食でおかずも食べるからそのくらい

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/05(土) 19:36:28 

    グラムはわからないけど基本1束
    お腹空いてる時は1束半茹でるけどお腹いっぱいになって後悔してる

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/05(土) 19:37:12 

    ペペロンチーノなら250gは食べられる
    具が多いやつとかカルボナーラなら150gくらいかな

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/05(土) 19:37:35 

    38才、120gです。もう少し食べたい時は140gです。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/05(土) 19:38:47 

    >>2
    🤣ソースとか何袋使うんだろ🤣

    +25

    -1

  • 147. 匿名 2022/02/05(土) 19:38:54 

    1束で足りる人の神経が分かりません。
    必ず2束。34歳拳で

    +4

    -7

  • 148. 匿名 2022/02/05(土) 19:39:26 

    その時のコンディションにもよるが70gか60g
    40です。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/05(土) 19:40:20 

    >>20
    あんた何言ってんの。ステーキにたとえたら500は1ポンド弱

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/05(土) 19:40:25 

    >>2
    カプリチョーザより多くない?

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/05(土) 19:41:01 

    43歳 80g
    でもソースは多め

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/05(土) 19:42:52 

    46歳 80g

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/05(土) 19:44:17 

    >>120
    めんどくさ。スープとサラダは考慮しないしデザートも別腹

    +4

    -5

  • 154. 匿名 2022/02/05(土) 19:45:01 

    34歳 200g
    夜勤明けの時は400gはペロリと平らげます
    ソースは2袋使って、更にチーズかけたりトロトロたまごのせたりしてデブアレンジもぬかりないです!

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/05(土) 19:46:19 

    >>21
    多すぎ 笑

    +4

    -12

  • 156. 匿名 2022/02/05(土) 19:48:18 

    >>2
    一袋じゃ足りんじゃんww

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/05(土) 19:49:00 

    33歳、100g
    大体具沢山パスタ作るのに麺は減らせないw

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/05(土) 19:50:02 

    >>147
    二束なんてオヤツじゃねーか!って感じの大食いだけど、少食をバカにするような神経が分からない。

    +4

    -3

  • 159. 匿名 2022/02/05(土) 19:51:13 

    >>2
    マツコより食べててすごい
    マツコは一袋全部茹でるって前言ってた

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/05(土) 19:51:46 

    >>147
    こ、拳…?笑

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/05(土) 19:52:22 

    >>158
    そうやって自分も馬鹿にしてるよね。
    その神経信じられない

    +0

    -7

  • 162. 匿名 2022/02/05(土) 19:56:58 

    >>2
    常盤さん?

    確か600グラム食べてた

    明太子パスタ
    「神ですよ、神(笑)」て言いながら

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/05(土) 20:02:30 

    >>153
    別に人の自由なんだから面倒臭いもクソもないでしょww

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/05(土) 20:03:30 

    🍝パスタ1人前 何グラム茹でますか?年齢も

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/05(土) 20:06:22 

    28歳80
    グラムくらい

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/05(土) 20:06:33 

    一束じゃ少ないから一束と半分くらい

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/05(土) 20:08:01 

    >>19
    同じ歳100g
    面倒なので小束になってるやつ買ってる

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/05(土) 20:09:22 

    >>2
    茹で上がりの重さにしてもすごい

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/05(土) 20:10:05 

    >>2
    菅原さん?!

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/05(土) 20:10:59 

    >>7
    >>109
    >>126
    ね、年齢は?!

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2022/02/05(土) 20:11:24 

    アラフォーの私と高学年の娘は100gペロリ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/05(土) 20:13:14 

    若い頃の感覚で1束+1/3束で作ってだけど結局食べきれずタッパーに残すアラ還です。
    次からは1束にします。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/05(土) 20:16:32 

    1人前100gなのは知ってるけど
    100じゃ少し物足りなくて
    200やると、あー多すぎたって思う(笑)
    28歳です。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/02/05(土) 20:20:38 

    旦那 38歳 100g
    自分 36歳 80g
    毎回g計って湯でるけど、お皿に分ける時に2:3くらいになってる気がする

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/05(土) 20:21:53 

    >>21
    同じく50代だけど、150~180グラムあたりが、物足りなくも苦しくもなく満足です。若い頃は200以上食べていた。今でも食べられるけど、さすがにもたれるようになったから控え目にしている。控えめでそんなに食うのかと言われそうだけど。

    +9

    -2

  • 176. 匿名 2022/02/05(土) 20:24:29 

    >>1
    50gはやばすぎない?
    旦那普通体型見る人にもよるだろうけど普通体型から肩幅あるからややガタい良い感じ。
    私が痩せ型だけど二人で乾麺の状態で300gのやつ一回で全部食べるし、なんなら300ですら足りないからサラダとか付けたりする。
    ご飯も例えば朝旦那一合、私0.5合の感じくらい食べてるけど皆そんなに食べてないものなの?
    パスタ50gって納豆とご飯0.5合くらいの感覚というか。他のも食べないと足りない気がする。朝にパスタ茹でてるなら別かもだけど。

    +8

    -5

  • 177. 匿名 2022/02/05(土) 20:25:59 

    >>29
    そのくらいなら変わらないから好きに食べた方がいい

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2022/02/05(土) 20:27:53 

    中学生の娘二人で500グラムを超えるぐらいは平らげる。たらこスパゲティが特に好きみたい。頼もしい食いっぷりです。それなのに二人とも細くてうらやましい。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/05(土) 20:34:29 

    36歳200グラム

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/05(土) 20:37:08 

    >>2
    すげえ。わたし200グラムでお腹パンパンで下っ腹苦しくて神か誰かにごめんなさい食べ過ぎました許してくださいって脳内で謝罪するレベルなのに。
    600グラムのあなたは優勝です!

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/05(土) 20:41:00 

    2束200g 48歳 

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/05(土) 20:44:32 

    >>88
    誰?吐きそうになった😭

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/05(土) 20:45:37 

    パスタ大好きだけど、今我慢してるからとりあえず100g
    明日はシチューするから、初めてパスタと絡めてカルボナーラっぽくして食べる予定

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/05(土) 20:47:12 

    うちは大食いなので3人で一袋(500g)茹でます。
    1人当たり170gくらいかな。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/05(土) 20:52:34 

    血糖値が高いので
    zenbっていう黄えんどうで出来たパスタなら150gいけるかな。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/05(土) 20:54:35 

    46歳、65g。
    キャベツやらベーコンやらを入れて、電気圧力鍋でスープパスタにするからあまり多いと食べきれない。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/05(土) 21:00:28 

    ソースによるかも!
    トマト缶とか使うとパスタ以外でかなり量が増し増しになるから70-80gぐらい。
    ペペロンチーノとかだと100茹でても足りないときもある…。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/05(土) 21:00:37 

    みんな少ないね!羨ましい…
    36歳。パスタ大好き過ぎて250~300が普通って感じ…こないだ400いってみたけど、流石にお腹苦しかった
    お店のは少な過ぎて足りないから行かなくなっちゃった

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/05(土) 21:04:46 

    夫婦二人で2束 200g茹でて
    旦那のを少し多めに盛る

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/05(土) 21:10:50 

    >>2
    家族の分含めて言ってる??

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/05(土) 21:12:14 

    >>2
    めっちゃ食うなw

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/05(土) 21:12:15 

    43歳です
    11歳の娘と二人暮らしですが、
    300だと足りないし400だとちょっと多いかなって感じです
    でも結局食べきる400g

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/05(土) 21:13:09 

    皆けっこう食べるんだね!
    だいたい乾麺100グラムで一人分なんて言うけど、めっちゃお腹いっぱいになって動けなくなっちゃうw
    ちなみにデブですww

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/05(土) 21:14:26 

    みんな結構食べてるね。
    私は80でちょうど良いかな。前は60でよかった。そんな30歳

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/05(土) 21:14:47 

    >>2さんに対するポジティブコメントがいい!

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/05(土) 21:15:08 

    28歳
    70g

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/05(土) 21:16:38 

    >>173
    少し物足りなくて倍にするのワロタ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/05(土) 21:17:36 

    >>182
    ハナメさんじゃないかな

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/05(土) 21:21:40 

    二百グラム 大食

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/05(土) 21:22:41 

    >>45
    うん、多くてびっくりしてる。
    体型はどうなんだろう。
    私は20歳から節制しながら体重は3キロ増で踏みとどまってるアラフィフですが、
    多分そんなに食べたらすぐ太ると思います。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/05(土) 21:33:43 

    束になってるやつ3人で2束
    足りないけど家族が糖尿予備軍だから本の通りに作ってる

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/05(土) 21:38:24 

    50歳
    100グラム×2
    ソース二種類食べるから。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/05(土) 21:42:54 

    40歳夫婦
    高2中2小4年長の6人
    1kg茹でる

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/05(土) 21:58:52 


    27歳 茹で前500g 具なし
    ボウルで食べてます (笑)

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2022/02/05(土) 22:02:47 

    >>16
    そのままパリパリ食べてんの?w

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/05(土) 22:03:28 

    オバア多いなおい

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2022/02/05(土) 22:04:13 

    >>1
    200㌘です、42歳。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/05(土) 22:06:12 

    50歳 80gか100g
    その時のお腹の具合で

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2022/02/05(土) 22:08:34 

    >>1
    80です。
    50はさすがに少ない!

    100は多い

    40さいです

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/05(土) 22:10:33 

    少なく書くとマイナス押されるの何故?w
    小食=ぶりっ子だとでも思っとんのか

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/05(土) 22:13:09 

    >>147
    もちろん俺らは抵抗するで?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/05(土) 22:14:24 

    300g。笑
    肉体労働の34歳

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2022/02/05(土) 22:17:47 

    >>2
    お得用の容量で草🍝

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/05(土) 22:18:21 

    >>41
    あれ足りないよねー
    前菜扱いだからかな
    アラカルトでパスタだけ食べたいとか思っちゃう

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2022/02/05(土) 22:19:15 

    26歳 80グラム
    お腹ペッコペコのときは100グラム

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2022/02/05(土) 22:19:19 

    >>1
    ひとり250gペロリと食べちゃう

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2022/02/05(土) 22:37:48 

    >>197
    なんか、お腹すいてるし
    いけるかな?って思っちゃって。
    アホよね(笑)

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/05(土) 22:43:39 

    80グラム アラフォー

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/05(土) 23:07:00 

    >>5
    こういう意識高い方は、レトルトソースなんて使わないわ。

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2022/02/05(土) 23:10:59 

    ロングパスタ、つまりスパゲティは100gでも物足りないけど、
    ショートパスタ、つまりマカロニだと50gで満足できる。
    かみごたえの差?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/05(土) 23:38:18 

    43歳 80グラム

    束になってるやつ(一束100グラム)だと多いので、あえて束になってないタイプを買う

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/05(土) 23:39:15 

    30歳 133グラム!

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/05(土) 23:39:55 

    >>1
    50歳
    80g〜100g ソースや具材によって麺の量変えます。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/05(土) 23:50:44 

    35歳100g

    なす、ベーコン、ほうれん草等入れるか
    特に具がない場合は冷食のフライとかチンして、一度の食事としては全体量はもっと多いよ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/05(土) 23:56:07 

    >>1
    私も50だなあ。メインでパスタは食べない
    野菜とかタンパク質しっかり食べて最後のシメみたいな感じで食べるので50すら多い時もあるぐらい
    食事でパスタだけドカッと食べたりしない
    43歳

    +2

    -6

  • 226. 匿名 2022/02/06(日) 00:07:02 

    >>1
    私もアラフォー42歳。50はさすがに少ないかな。でも100だと多い。80gくらいが適量。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/06(日) 00:23:08 

    >>2
    食いすぎwww

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2022/02/06(日) 00:46:27 

    旦那と二人で160グラム。80グラムずつ食べる。
    本当は1人100グラム食べたいけど、80グラム以上多く茹でると旦那に、麺が多い、そんなに食べられない…って言われる

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/06(日) 01:04:41 

    40
    120-150g
    パスタの日は、副菜なし。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/06(日) 01:11:54 

    茹ですぎ防止のため束になってるのしか買わない

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/06(日) 02:14:02 

    >>228
    わー、やだな。食べたい量も食べられないなんて。

    自分だけ麺少なくしたらいい話じゃないの?旦那さん

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2022/02/06(日) 02:22:23 

    >>6
    わたしも1束。
    あれ何グラムなのかな?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/06(日) 02:24:02 

    >>2
    キモwww

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2022/02/06(日) 02:46:34 

    家族4人分作る時250で丁度いい
    他にサラダ、スープ、バケットとかつけるし

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/06(日) 05:07:28 

    49歳120グラム〜130グラム。本当はもっと食べたいけど我慢してる。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/06(日) 05:29:15 

    >>1
    私も50グラムです。
    サラダとか作るから
    50グラムでもお腹いっぱいになりますよね。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/06(日) 07:28:11 

    >>6
    ナポリタンとか2人なら1束

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/06(日) 08:09:46 

    42歳 50グラム こんにゃく麺のパスタ
    ナスとトマトとズッキーニごろごろ入れてかさまししてる。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/06(日) 08:51:58 

    >>2
    身長体重も教えてください。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2022/02/06(日) 09:17:43 

    500円サイズの束

    グラムはわからん

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/06(日) 10:22:44 

    >>108
    うん、何かがおかしいだけなんだよね。
    数字かな?
    ペットボトルの話無し、500→100ならすごくまとも。でもこのコメントの方が意味不明で好きだわ。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/06(日) 10:25:26 

    >>102
    えぇ~?!( ; ゜Д゜)

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/06(日) 10:34:35 

    ランチの時で1束は食べる100か80か忘れたけど
    彼氏は二束は作らな絶対たりへん

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/06(日) 10:55:21 

    100じゃもの足らないんだよなー
    麺類ってすぐにお腹減るし
    170~180くらいは茹でてる気する。
    37歳です。

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2022/02/06(日) 13:05:23 

    >>42
    自分もじゃんww

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/06(日) 13:12:29 

    >>2
    600gのスパゲティを茹でるためには、最低でも4ℓ以上入る鍋じゃないと。ウチの一番デカいフライパン28cmを使っても調理は2回に分けなきゃ…。腕が疲れるというかフライパン持ち上げるの一苦労。

    我が家では、4人前から5人前に匹敵するよ。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/06(日) 14:13:27 

    >>6
    私はアラフィフで二束だけど、多いかな。
    一束だと物足りない。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/06(日) 14:40:55 

    >>73
    こういうのって乾麺の状態での重さなのかな?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/06(日) 16:06:00 

    >>241
    マイナス付きまくってるけど憎めないねw

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/06(日) 16:06:01 

    80g、42歳
    具を混ぜたらこれくらいが適量

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/06(日) 16:08:16 

    >>42
    いつも言われているガル民の平均年齢かと

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2022/02/06(日) 16:10:33 

    >>5
    実は2人前の買ってない?
    青の洞窟とかお高めのソースなら余らない。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/06(日) 16:10:37 

    >>20
    茹でた事ないけどww
    それなのにずいぶん上からくるねw

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/06(日) 16:12:08 

    >>241
    いや、一円玉が50枚の件もおかしいよ。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/06(日) 16:15:33 

    50くらいだけど、サラダもパンもスープもデザートも食べる。
    🍝パスタ1人前 何グラム茹でますか?年齢も

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/06(日) 16:23:03 

    50歳 200g

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/06(日) 16:30:08 

    >>1
    少なすぎるだろ

    普通に100gだ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/06(日) 16:49:41 

    >>1
    トピタイしかり、パスタ業界の人かと思っちゃうな。

    市場調査?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/06(日) 16:55:41 

    >>252
    青の洞窟余るよ。
    ベタベタ絡ませるとなんか汚いし。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/06(日) 16:59:52 

    40歳。夫婦で200gゆでて、わたしは3分の1くらいだから70gかな?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/06(日) 17:28:41 

    >>8
    私も〜
    残すことあるけど少ないよりいいかな〜なんて

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/06(日) 18:17:50 

    >>109
    私も同じです!ちなみに36歳

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/06(日) 18:19:03 

    アラフィフ
    100グラム

    足りないので、白飯も食べます

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/06(日) 19:00:34 

    53才
    100g

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/07(月) 02:11:00 

    70〜60グラムぐらいアラサーです

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/07(月) 04:51:57 

    32歳

    150g 1束だと少ないし、2束だと多い

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/07(月) 12:29:22 

    >>245
    バレた?w

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/08(火) 00:25:10 

    100グラムで作ったら二、三日残りを食べることになるわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード