-
1. 匿名 2022/02/05(土) 17:11:35
鑑定団好きです
家にお宝はないけれど、作者や作品の時代背景や人生についての説明も興味深いし、なにげなく手に入ったものにすごい価値があったり絶対本物が千円!みたいなのもあったり。
再放送もちょくちょくしてるので、見る番組がない時にやってるとつい見てしまうくらいです。
番組ファン方、出たことある方語り合いたいです。+28
-1
-
2. 匿名 2022/02/05(土) 17:12:16
てれれれーんてれー
良い仕事してますねー+4
-0
-
3. 匿名 2022/02/05(土) 17:12:25
ジャカジャン!+18
-0
-
4. 匿名 2022/02/05(土) 17:12:37
視聴率いいんか?
おもしろいと思ったことないけど、やってるとついつい見てしまうw+8
-0
-
5. 匿名 2022/02/05(土) 17:12:58
>>1
ビートルズ、いい仕事してますねー+5
-0
-
6. 匿名 2022/02/05(土) 17:13:06
+2
-9
-
7. 匿名 2022/02/05(土) 17:13:09
地方は、らじべり+0
-0
-
8. 匿名 2022/02/05(土) 17:13:19
掛け軸娯楽以外で買うのってギャンブルだなーって毎回思う本物率低いよね+27
-0
-
9. 匿名 2022/02/05(土) 17:13:23
紳助さんいなくなってから見なくなった+2
-12
-
10. 匿名 2022/02/05(土) 17:14:28
>>1
出張鑑定が地元に来た時に家族で観覧に行きました!
知り合いも出ていて楽しかった!+22
-0
-
11. 匿名 2022/02/05(土) 17:15:17
値段言うとき 一 十 百 千… て言い方マネしちゃう+18
-0
-
12. 匿名 2022/02/05(土) 17:15:49
作家の人生をわかりやすく5分程度にまとめてくれるのすごく勉強になる+42
-1
-
13. 匿名 2022/02/05(土) 17:16:47
たまに見て中島さんが元気に出演されてるとなんかホッコリする+47
-2
-
14. 匿名 2022/02/05(土) 17:18:16
品物出す時?に布をめくる綺麗な音好きなんだけどわかるかな?笑+12
-0
-
15. 匿名 2022/02/05(土) 17:19:30
+8
-0
-
16. 匿名 2022/02/05(土) 17:19:40
曜変天目は結局どうなったんだろう?+13
-0
-
17. 匿名 2022/02/05(土) 17:20:42
好きな司会は
+ 今田耕司
- 島田紳助+58
-2
-
18. 匿名 2022/02/05(土) 17:21:40
大事になすってください+40
-0
-
19. 匿名 2022/02/05(土) 17:23:17
えー、いらない。早く捨ててほしい
↓高額鑑定
私がもらう+21
-0
-
20. 匿名 2022/02/05(土) 17:23:54
毎週録画してるのに、自分が住む街に鑑定団がやって来た回のみ見逃した
父が私の録画予約取消して元野球選手の対談とか録ってた
責めたら「石坂浩二好きじゃねーし」と言われた
それは私も好きじゃないけどさ~
+1
-4
-
21. 匿名 2022/02/05(土) 17:24:42
長年探し求めて「ついに見つけた!」やつ願望入りすぎてニセモノ率高め
ふと入った骨董屋で偶然目に留まって惚れ込んだけど作家の名前も知らなかったけどやつ本物率高め+17
-0
-
22. 匿名 2022/02/05(土) 17:25:17
一、十、百、千、万+5
-0
-
23. 匿名 2022/02/05(土) 17:25:53
作者や美術品の歴史の勉強になる
古いオモチャは箱付きだと高いとかこの番組で知られるようになったよね+22
-0
-
24. 匿名 2022/02/05(土) 17:27:15
十数年前、藤沢市民会館に鑑定団が来たので母と見に行った。観覧が当選した時はちょっと嬉しかった。+12
-0
-
25. 匿名 2022/02/05(土) 17:27:33
元商社マン、会社経営者、歯科医、大地主、先祖が○○藩に仕えていたみたいなの多い
一見一般人でも、義理の祖母がお茶の師範で~、とか曽祖父が満州で事業を成功させ~、とか血筋が凄い+21
-0
-
26. 匿名 2022/02/05(土) 17:27:53
例え偽物でも出来がいいものは大切になさってと言う中島先生が、出来の悪い適当なまがい物にはブチ切れるのがプロフェッショナルって感じで好き+30
-0
-
27. 匿名 2022/02/05(土) 17:27:55
出張鑑定団が来るなら、MCは松尾伴内がいい+18
-0
-
28. 匿名 2022/02/05(土) 17:31:10
他の番組に鑑定の先生が出てると
おっ!〇〇先生!と思ってます+6
-1
-
29. 匿名 2022/02/05(土) 17:32:00
鑑定品云々より、コレクターのリッチさに驚くことがある+14
-0
-
30. 匿名 2022/02/05(土) 17:33:19
>>1
引退した一般人の写真見たくない+0
-0
-
31. 匿名 2022/02/05(土) 17:34:18
初期の愛想悪い女性アシスタントが懐かしい+9
-0
-
32. 匿名 2022/02/05(土) 17:35:09
>>31
うわっ懐かしい~!!不愛想だけど綺麗だったよね+7
-0
-
33. 匿名 2022/02/05(土) 17:35:29
オモチャの会が大好き+8
-0
-
34. 匿名 2022/02/05(土) 17:35:45
>>15
掛軸なんかは偽物率99%だよね+9
-0
-
35. 匿名 2022/02/05(土) 17:36:59
箱付きおもちゃは高額鑑定でがちー+9
-0
-
36. 匿名 2022/02/05(土) 17:37:45
>>16
あれそもそも胡散臭い中国人と鑑定士でも無い人がしゃしゃり出てきただけで、
大学の専門の分析で本物認定出てるよ。
やろうと思えば作られた時期とか当時の物かなんて分析でわかるんだよ。+10
-0
-
37. 匿名 2022/02/05(土) 17:41:52
出張鑑定団のところで、いっぱい笑わせてもらってる+11
-0
-
38. 匿名 2022/02/05(土) 17:44:46
出張鑑定の司会も面白かった。松尾さんだったかな?放送では短縮されてて残念。並んでるときにパックンに会える♡とウキウキしてるおば様がいた。確かにシュッとしてた。+7
-0
-
39. 匿名 2022/02/05(土) 17:47:01
出張鑑定は京都周辺の奈良、滋賀、大阪、兵庫あたりが掘り出し物多い
逆に船しか交通手段のなかった四国と沖縄は本物少ない+11
-0
-
40. 匿名 2022/02/05(土) 17:54:16
曜変天目茶碗はこの先でるかなあ+7
-0
-
41. 匿名 2022/02/05(土) 18:05:45
骨董品とか好きだから毎週見てる
去年の放送だったかな?山口県の萩高校の鑑定で高額品多くて高校が骨董品の宝庫じゃん!って思ったww
+16
-0
-
42. 匿名 2022/02/05(土) 18:12:50
ブラックオパール綺麗だったな✨
確か400万だった+10
-0
-
43. 匿名 2022/02/05(土) 18:25:20
石坂浩二を排除した番組ね。って印象になった。
石坂さんって海外に流出してた旭日旗を買い戻したり、愛国者なんだと思う。+23
-0
-
44. 匿名 2022/02/05(土) 18:34:15
>>27
私も松尾伴内がいい!パックンマックンはつまらないし一般出演者に対してフォローが下手だから絶対に嫌。+3
-0
-
45. 匿名 2022/02/05(土) 18:42:22
>>13
この方の変わらなさにほっとしながらおいくつなんだ?!といつも思うw
+6
-0
-
46. 匿名 2022/02/05(土) 18:45:48
十数年前、藤沢市民会館に鑑定団が来たので母と見に行った。観覧が当選した時はちょっと嬉しかった。+4
-0
-
47. 匿名 2022/02/05(土) 18:55:24
どっかの地主とかがふらりと入った骨董屋で数百万で買わされたお宝の偽物率の高さよ+6
-0
-
48. 匿名 2022/02/05(土) 19:05:38
「CMの後、驚きの鑑定結果が!」+9
-0
-
49. 匿名 2022/02/05(土) 19:07:54
昔の田舎の日本風景の絵画を鑑定団に出してる人がいて、絵なんて全くわからないけどその絵に凄い引き込まれて目が離せなかった😳
誰かその時の画像持ってる人いないかな😥
目が離せなさすぎて、細かい情報は皆無
凄いいい絵だなぁって思って、偽物であってもこの絵をもっと見たいって思ってたらかなりの高額判定いってたから手に入れるのは無理だからせめてもう一度あの絵が見たい!!!+3
-0
-
50. 匿名 2022/02/05(土) 19:18:45
自分に見る目とかないから、価値があると言われたらほほーって思うし、そうじゃないと言われたらそうなんだーって信じそう
飾ったり使ったりするのに、本当は自分が気に入ってればそれでいいんだろうけど+3
-0
-
51. 匿名 2022/02/05(土) 19:24:19
>>1
最近、住田さん元気なのかな?出張鑑定の司会好きだったんだけど。。。+1
-0
-
52. 匿名 2022/02/05(土) 19:26:01
最近、依頼主の変な趣味とか自慢紹介があるからちょっとイラッとする。
お宅にお邪魔して何かデカいキャンパスに絵を描いてたりよくわからない楽器演奏してたり。+0
-0
-
53. 匿名 2022/02/05(土) 19:46:26
+12
-0
-
54. 匿名 2022/02/05(土) 19:53:39
>>13
昔コーヒーのCMにも出てたよね。
この人の「いい仕事してますね〜」が流行った思い出。+2
-0
-
55. 匿名 2022/02/05(土) 20:08:32
>>1
曜変天目茶碗の真偽はどうなったんだろう?+0
-0
-
56. 匿名 2022/02/05(土) 20:11:26
>>14
わかるよーきれいな音だよね!
あの布がお宝に引っかからないかちょっとヒヤヒヤするけど😅+4
-0
-
57. 匿名 2022/02/05(土) 20:33:48
>>41
萩高はかなり歴史のある伝統校だからお宝が眠っていても何ら不思議はないしな。お宝もすごかったけど、生徒さんもお宝にまつわる人物やエピソードをよく調べていて日頃からまじめに勉強に取り組んでることがわかった。+4
-0
-
58. 匿名 2022/02/05(土) 21:09:52
住んでる市町村と家の外観と「家の中は骨董がズラリ!」な様子を全国ネットに晒すのってリスクしかないなと思う
それでもお宝を自慢したい自己顕示欲には勝てないのかな…+1
-0
-
59. 匿名 2022/02/05(土) 21:43:48
鑑定団好きです
今は、Tverで見てます
友達とかとも鑑定団の事を話す機会がないので、ここでこうして話できるのが嬉しいです
+1
-0
-
60. 匿名 2022/02/05(土) 23:08:10
調べてみたら、〇〇博物館に同じものがあるんですよ
→偽物
の流れ
なぜ自信満々に来るのか+5
-0
-
61. 匿名 2022/02/05(土) 23:19:05
>>13
出張鑑定団に出演されてる方は娘さんですよね
似てらっしゃる+5
-0
-
62. 匿名 2022/02/06(日) 00:02:46
国税局が高額鑑定品をチェックしてる…らしい
知らんけど…+0
-0
-
63. 匿名 2022/02/06(日) 00:48:38
海外でも放送されててアンティーク愛好家に割と人気ある番組らしい。+2
-0
-
64. 匿名 2022/02/06(日) 00:56:19
>>58
だいたいはガラクタだから
案外大丈夫なもんなんだよw+0
-0
-
65. 匿名 2022/02/06(日) 01:00:05
>>63
へー素晴らしい
著名人のかもしれない作品は、前振りにやる解説とかが説明上手でタメになる。私も大学で美術史一通りやったけど、忘れたのとかもあるし、毎回ナルホド〜と思って見てる。+1
-0
-
66. 匿名 2022/02/06(日) 01:19:48
長老鑑定士最近、出演しないね+0
-0
-
67. 匿名 2022/02/06(日) 09:29:00
>>53
おーーっっ!!!
ダメ元で聞いてみたらビックリ!!
凄いっ!!!
ありがとう御座います!!!
早速画像保存しました!!!
+1
-0
-
68. 匿名 2022/02/06(日) 20:37:54
>>67
あってたの?53さんすげー
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する