ガールズちゃんねる

“硫黄島バイト”は日給9000円!経験者が激レアな仕事内容を告白「早番なら午前3時起き」

171コメント2022/02/11(金) 08:47

  • 1. 匿名 2022/02/04(金) 23:59:16 

    “硫黄島バイト”は日給9000円!経験者が激レアな仕事内容を告白「早番なら午前3時起き」 | 週刊女性PRIME
    “硫黄島バイト”は日給9000円!経験者が激レアな仕事内容を告白「早番なら午前3時起き」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    本土防衛をめぐり、太平洋戦争中に地上戦が行われた『硫黄島』。遺骨や遺品が残るこの島は現在でも民間人の上陸は原則禁止とされている。ただし、上陸できる機会がある。激レア『硫黄島バイト』だ。そこでかつてアルバイトした元従業員に話を聞いた。


    「業務は2交代制。私は早番だったので午前3時に起きて、4時から仕事でした。朝食の配膳や簡単な調理を担当し、片づけ。昼食の準備をするまでが仕事です」

    「テレビはBS放送が映るだけ。でもそれで競馬をやっている人もいましたね(笑)。インターネットも電波が弱く、動画再生は厳しいけど、検索するくらいなら使えました」

    「戦没者を慰霊し、その存在に触れ、大切に生きなきゃ、と感じました。硫黄島で亡くなった方々はまだまだ生きたかった人たちばかりなんです。そういう犠牲の上に今の日本は成り立っていることを実感し、その人たちの分まで一生懸命生きなきゃいけない」

    +324

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/05(土) 00:00:42 

    これからも平和でありますように

    +653

    -1

  • 3. 匿名 2022/02/05(土) 00:00:42 

    業務内容は?

    他のリゾバでも日給それくらい稼げるけど〜

    +8

    -93

  • 4. 匿名 2022/02/05(土) 00:00:48 

    どっかの番組で誰か行ってたよね…イモトか?

    +2

    -12

  • 5. 匿名 2022/02/05(土) 00:00:56 

    お金目当てしかいなさそう

    +3

    -53

  • 6. 匿名 2022/02/05(土) 00:00:59 

    都会で9000円の方を選びます

    +201

    -20

  • 7. 匿名 2022/02/05(土) 00:01:10 

    硫黄島を舞台にした映画って無かったっけ?

    +75

    -2

  • 8. 匿名 2022/02/05(土) 00:01:32 

    午前3時といえばジャニーズWESTの小瀧(ネタ)

    +3

    -20

  • 9. 匿名 2022/02/05(土) 00:01:48 

    相部屋なのは嫌だな。

    +202

    -4

  • 10. 匿名 2022/02/05(土) 00:02:04 

    お化けでそう。

    +67

    -18

  • 12. 匿名 2022/02/05(土) 00:02:16 

    いろんな噂あるよね

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/05(土) 00:02:35 

    >>7
    これかな?
    “硫黄島バイト”は日給9000円!経験者が激レアな仕事内容を告白「早番なら午前3時起き」

    +192

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/05(土) 00:02:52 

    9000円の価値があるかとうかは人それぞれね
    結構安いと思うけど

    +244

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/05(土) 00:03:04 

    女性は採用してないそうだけど、島に働きに行くってなんか危ないよね。

    +263

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/05(土) 00:03:38 

    私もお役に立ちたい。

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/05(土) 00:04:29 

    調理や配膳って自衛隊関係の施設でってこと?

    +196

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/05(土) 00:04:33 

    >>3
    めちゃくちゃ本文に書いてるけど。

    +60

    -3

  • 19. 匿名 2022/02/05(土) 00:04:50 

    >>15
    差別反対!男女雇用機会均等法

    +3

    -63

  • 21. 匿名 2022/02/05(土) 00:05:10 

    女性は難しそうだけど興味ある
    お金目当ての人をだと嫌だろうね

    +76

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/05(土) 00:05:35 

    >>19
    女性が滞在出来る設備が整ってないんだってさ。

    +166

    -2

  • 23. 匿名 2022/02/05(土) 00:05:50 

    >>1
    4時から昼までで9000円か
    そんなに高額ではないかな

    +99

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/05(土) 00:06:01 

    >>1
    特攻隊は自爆テロ
    反論できる人いる?

    +2

    -78

  • 25. 匿名 2022/02/05(土) 00:06:15 

    滑走路の下とか、まだ遺骨が沢山あるんだよね…

    +106

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/05(土) 00:06:33 

    食費と宿泊所が用意されてるからお安め設定なのかしら?

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/05(土) 00:06:59 

    南極料理人みたいに娯楽が少ない環境でそのうち飽きてきそうなイメージ
    硫黄島は簡単に行き来できるシステムなのかな

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/05(土) 00:07:00 

    死のうと思ってどうせ死ぬならと思って福島原発で働いた。結果めちゃくちゃお金貯まって生きる意欲も湧いた。

    +444

    -5

  • 29. 匿名 2022/02/05(土) 00:07:12 

    >>10
    思った
    それが怖いから無理だ

    +39

    -4

  • 30. 匿名 2022/02/05(土) 00:07:37 

    >>25
    税金使って調べたのになかったやん

    +3

    -9

  • 31. 匿名 2022/02/05(土) 00:08:42 

    >>28
    ガル男

    +34

    -27

  • 32. 匿名 2022/02/05(土) 00:08:58 

    >>20
    だから何だよ。

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2022/02/05(土) 00:09:08 

    >>30
    無かったんだ。それなら良かった…

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2022/02/05(土) 00:09:14 

    写真見ると凄く広そうだけど、半日で一周できるのかぁ。
    仕事したら自由行動らしいから釣りしてみたい。

    +70

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/05(土) 00:09:31 

    >>22
    なら仕方ないか

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/05(土) 00:10:02 

    昔、何かの記事で同じ様な外国戦地のジャングルから今でもお母さーんとか天皇陛下バンザーイって聞こえてくるんだって、でも天皇陛下が慰問して頭を下げたらピタリと止んだと
    読んで戦争へ行った若者の事とか考えて悲しくて心の中で、なんでか「ごめんなさい」って言ってしまったの思い出した

    +256

    -3

  • 37. 匿名 2022/02/05(土) 00:10:24 

    >>18
    横だけど食事作るだけ?
    誰の?

    +40

    -7

  • 38. 匿名 2022/02/05(土) 00:10:45 

    お金を払ってもいけない島かー

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/05(土) 00:11:37 

    >>2
    本当にそうだね
    自然災害は仕方ないけど、人災で人が不幸になるのみたくない

    +53

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/05(土) 00:11:44 

    >>10
    実際出るって駐屯所の人がテレビで昔言ってたよ。砂浜を何人もの兵隊が歩く音だって。激戦区だったしね。今も戦没者のお骨はたくさん埋まったままだから

    +213

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/05(土) 00:12:55 

    >>3
    >「業務は2交代制。私は早番だったので午前3時に起きて、4時から仕事でした。朝食の配膳や簡単な調理を担当し、片づけ。昼食の準備をするまでが仕事です」

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/05(土) 00:13:41 

    >>24
    >>【参考】日本国の場合
    ・公安調査庁の定義
    「テロリズムとは、国家の秘密工作員または国家以外の結社、グループがその政治目的の遂行上、当事者はもとより当事者以外の周囲の人間に対してもその影響力を及ぼすべく、非戦闘員またはこれに準ずる目標に対して計画的に行なった、不法な暴力の行使をいう」(公安調査庁『国際テロリズム要覧』)


    >>戦争(大きく分けて2定義

    ・国家(あるいは国家群)の問題解決のために、軍事力・武力を単独あるいは集団的に行使して、自国の意志を成し遂げようとする行為(行為説)。
    ・軍事力の行使を含む国家間の対立状態、または対立する国家間で軍事力を行使している状態(状態説)。


    国家間で行われていたし戦争の方が当てはまるんじゃない?

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/05(土) 00:13:57 

    >>20
    それ戦争で死んでった人達の前で言えんのか

    +70

    -2

  • 44. 匿名 2022/02/05(土) 00:14:12 

    >>20
    不謹慎コメ。
    原爆投下でどれだけ民間人が犠牲になったか。
    釣りコメだろうけど酷すぎる。

    +92

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/05(土) 00:14:19 

    硫黄島玉砕の記録とか、まだ若く見える人達の死体多かったよね。

    +78

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/05(土) 00:15:11 

    >>24
    自信を持ってできる
    でも書き込むの面倒くさい

    バイト関係なく硫黄島に行ってみたい

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/05(土) 00:15:36 

    >>20
    みんな!こいつ通報しよう

    +48

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/05(土) 00:15:54 

    >>20
    お前だけ感謝しとけ。
    他人に強要すんな。

    +41

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/05(土) 00:16:17 

    >>47
    もうした。

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/05(土) 00:16:22 

    知り合いが硫黄島に仕事(調査)で短期滞在した時の話しを聞いたことあるけど、硫黄島の自衛隊は娯楽がないから自由時間も海沿いをランニングしたりしてて、みんなムキムキらしい。

    +105

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/05(土) 00:16:26 

    硫黄臭いの?

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/05(土) 00:16:39 

    モグラの穴みたいに島に地下道沢山作ったんだよね
    だから、掘ればまだまだ見つかってない日本人やアメリカ人の遺骨が出てきそう
    難しいだろうけど、いつか全ての人の遺骨が回収されればいいなと思う
    最近、改めて硫黄島からの手紙と父親たちの星条旗
    続けて観たけど
    硫黄島の戦闘はかなり悲惨だったと知った

    +133

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/05(土) 00:16:52 

    焼肉食べ放題より高いね。いいなぁ

    +2

    -18

  • 54. 匿名 2022/02/05(土) 00:17:30 

    4時スタートで昼食の準備までが仕事って何時間なんだろ
    時給安そう

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2022/02/05(土) 00:17:49 

    硫黄島って昔も木が無かったの?そんな中で戦うのは大変だっただろうな。

    +47

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/05(土) 00:17:51 

    >>38
    多分そういうことですよね
    日給9000円って正直特別良くもない

    戦前硫黄島に住んでいた島民は戦後戻ることが許されず、その子孫みたいな人も来ていたと書いてあったから、
    やっぱりお金目的よりこの島に行ってみたい!って気持ちの人への付加価値のほうが大きいんだと思う

    それでいうとこの記事のタイトルはイマイチかなと思う

    +99

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/05(土) 00:19:32 

    >>7
    クリントイーストウッド監督のアメリカ側からの視点を描いた「父親たちの星条旗」もあるよ

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/05(土) 00:20:50 

    ニノが出てた映画見たけど涙が止まらなかった。お国のために戦ってくれた兵隊さんに感謝しかない。

    +113

    -1

  • 59. 匿名 2022/02/05(土) 00:25:08 

    >>28
    ガル男だとしてもあんたカッコいいよ
    生まれ直したんだね
    おめでとう
    これからは好きに生きなよ

    +548

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/05(土) 00:29:46 

    >>2
    英霊達が守ってた日本
    だけど今の政府や企業は移民を入れまくり日本を壊してる
    煽るわけじゃないけど日本はこの瞬間にも侵略されてる

    +143

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/05(土) 00:33:01 

    >>60
    日本って戦争時代は侵略されてたわけじゃなくない?
    植民地化しようとして圧倒的な力でねじ伏せられたんでしょ
    今の政府はよく分かんないね
    経済上手い人が人口減っても機械導入させるとかやれることしてから外国人受け入れてほしかったな

    +10

    -17

  • 62. 匿名 2022/02/05(土) 00:37:28 

    >>24

    特別攻撃隊は日本国民を無差別爆撃をする米国軍艦や空母に対しての攻撃
    市街を機銃掃射して飛び回る戦闘機を自分の命を掛けて追い払おうとするのは、おかしな事ではない。隣国の敵が来たら跪き国を明け渡す民族とは違うからさ

    国家間の戦争で自分の命を省みない攻撃は古今東西見られる

    あとテロは正式名テロリズムな

    テロリズム(英語: terrorism)とは、政治的な目的を達成するために暴力による脅迫を用いることを言う。テロと略される。

    反論ある?じゃなくて先に日本語を勉強しよう
    気味の悪い民族学校卒なら諦めるよ笑
    もう幼少期から思想教育受けてるなら貴方は被害者だからさ🥺

    +88

    -1

  • 63. 匿名 2022/02/05(土) 00:39:19 

    >>22
    男性がほとんどの島に女性は危ないからでしょ?

    +115

    -3

  • 64. 匿名 2022/02/05(土) 00:39:48 

    >>28
    あんた名も亡き英雄だよ

    +305

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/05(土) 00:41:27 

    >>47
    しました

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/05(土) 00:41:59 

    硫黄島の靴についた砂も現地でちゃんと払って一粒たりとも持って帰ってはいけないんじゃなかった?
    幽霊がついてくるって話だけど本当は外来種の蟻蛾を連れてこないためって聞いた

    +82

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/05(土) 00:42:51 

    もう20年くらい前だけど兄が工事系の仕事していて、硫黄島行ってた
    入間基地から自衛隊の飛行機で行くんだよね

    油紙に包まれた手榴弾だか爆弾だかが、いまだにあるって言ってた
    本当に娯楽がないから霊見ちゃう人も多くておかしくなる人も結構多いし、お酒しか楽しみがないから島に常駐してる人の酒量がすごいっていってた気がする

    +105

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/05(土) 00:45:45 


    水が出るので。ペットボトル❣️

    📺 見ながら。ジャニーズのダンスとか。


    お風呂にも。後で入りました!!

    ダブルベットです。

    🚬🚫

    +0

    -24

  • 69. 匿名 2022/02/05(土) 00:55:51 

    >>32
    うーん、負けてよかったというか、負けて当たり前だったような。
    なのに日本は負けを早々に認めなくて戦争を延長させたから最後の方で原爆とかたくさん犠牲が出てしまって結局負けを認めるしかなくなったよね。悲しい

    +13

    -20

  • 70. 匿名 2022/02/05(土) 00:58:26 

    >>32
    まちがえた
    >>69>>20へのレス

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2022/02/05(土) 00:59:13 

    >>63
    両方だね

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/05(土) 01:01:07 

    確か硫黄島から出るさい服や体に付いた砂や泥や生物を全て取り除く必要あるんだよね。

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/05(土) 01:01:09 

    >>69
    えっ…

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/05(土) 01:05:35 

    >>7
    “硫黄島バイト”は日給9000円!経験者が激レアな仕事内容を告白「早番なら午前3時起き」

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/05(土) 01:13:42 

    幽霊になれるなら身内に会いたいだろうし、身内も会いたいだろうなって思う。
    身内ならせめて姿だけでもみたいよね…幽霊はいないと思う。

    国がどう言おうと、指示しようともダメな物はダメって従わない日本になりたい。

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2022/02/05(土) 01:15:24 

    >>7
    進撃も硫黄島撮影じゃなかった?

    +2

    -16

  • 77. 匿名 2022/02/05(土) 01:32:43 

    >>28
    やるやん。偉いよ。
    死のうと思って他人巻き込んで殺して自分は生きてるみたいな奴ら見習ってほしい。

    +432

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/05(土) 01:33:12 

    >>64
    まる子の声で再生された

    +39

    -1

  • 79. 匿名 2022/02/05(土) 01:35:12 

    >>40

    以前、知人に会社の関係で1ヶ月行く事になったと言われたんですが、その知人は全くそういう経験もなく信じていない方でした

    1週間も経たないうちに知人から連絡があり

    ダメだ。無理で帰ってきた。

    と言われたので訳を聞いたのですが、あそこは気軽に行っちゃダメなとこだ。とにかく無理だった。しか言わず連絡が途絶えてしまいました

    しばらく経って連絡があったのですが、直後から寝込んでしまい理由もわからず落ち込んで無気力になってしまったとの事でした

    ただ何があったのか、何を見たのか、数年経った今も話してはくれません。話してはいけないと言われた訳ではなく、自分の中で島に行った事を無かった事にしたいそうです

    正直とても知りたいけれど、ここまで頑なに話さない事を知らない方が良いような気もして今はもうこの話はしていません

    +115

    -5

  • 80. 匿名 2022/02/05(土) 01:38:13 

    >>22
    島に足を踏み入れたら襲われそう・・・
    ブスでも襲われますか?

    +7

    -15

  • 81. 匿名 2022/02/05(土) 01:41:24 

    >>15
    え?
    じゃあガル男が立てたトピ?

    +1

    -7

  • 82. 匿名 2022/02/05(土) 01:50:18 

    男同士でも危なそう

    +18

    -3

  • 83. 匿名 2022/02/05(土) 02:02:38 

    >>61
    あの時代、戦争をせずにそのままでいる事なんて出来なかったんだよ。

    後から、あの戦争は不要だったとか後出しで言うのは無意味で簡単だけど、
    実際問題、周囲の国が次々と植民地化されていっている状態で、日本の列島の本土だけを守っても、それは意味なくて。
    日本の近くまで植民地化されてしまうと、海を渡ってすぐに日本を狙う敵国の領土になり、防衛ラインが無い=本土をいつでもすぐに攻められる、って事になるから、日本列島の周囲にも日本領のクッションがないと国は守れない時代だった。

    なんで戦ったのかなんて理由は学校では教えないけれど、これだけ自由に色んな情報を得られる時代で、自国の歴史を軽んじるのは、あなたの言葉で言うと、よく分かんないね。
    ただ、もしあなたが韓国人や中国人だったら、そのままの歴史認識でいいと思う。悪く言っているのではなく、国ごとに歴史認識は違うだろうから。

    あそこで参戦しなかったら今の日本は無かったと思うよ。
    少なくとも周囲の国は確実にどこかの植民地になっていただろうし、確実に今の情勢とは違う未来が待っていたはず。


    +123

    -4

  • 84. 匿名 2022/02/05(土) 02:08:37 

    >>83
    今までなぜ戦争をしたのかって聞かれても、反対した人はいたけど上が決めたことに逆らえなかったからってなんとなく答えてた。でもあなたの意見がすごく腑に落ちました。ありがとう

    +59

    -2

  • 85. 匿名 2022/02/05(土) 02:17:48 

    >>25
    それもだし
    まだ地雷がゴロゴロ埋まってるとこがあるから
    立入禁止区域が沢山
    ただ魚は割と釣れるのそれが娯楽

    生活必需品は輸送機が運んでくれるので
    事前にリクエストも受け付けて貰える

    +60

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/05(土) 02:31:19 

    無給でもいいからやりたい。この時代のこと知りたい考えたい。ただそれだけです。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/05(土) 02:34:10 

    >>76
    進撃の巨人のことかな?ロケしたのは長崎の軍艦島(端島)だよ。

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/05(土) 02:41:11 

    こういうトピで同じ日本人かと疑うような心無いコメント見ると本当に不愉快。

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/05(土) 03:05:40 

    >>3
    元の文章読むとわかるよ
    米軍が硫黄島で演習する時に雑務をこなす感じ
    この人は朝食、昼食係だったみたい

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/05(土) 03:17:19 

    >>2
    コロナ禍の今がもうすでに戦争だと思う

    次戦争が起きるとしたら原爆より、細菌兵器って言われてた

    +26

    -3

  • 91. 匿名 2022/02/05(土) 03:30:11 

    硫黄島は世界で最も危険な島だぞ
    地上に露出している鬼界カルデラの一部だからね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/05(土) 03:57:08 

    >>22
    まあ男性だけで足りてるのにわざわざお金かけて設備整えるのも無駄だもんね

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/05(土) 04:12:45 

    遺骨がゴロゴロしてるのになぜずっと回収しないのか
    あることがわかってて放ったらかしのままなのが謎だわ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/05(土) 04:17:04 

    >>92
    そもそも民間人の上陸は、訓練時以外は禁止だしね。住んじゃいけないのに余計なお金をかけて設備を整える必要もない。差別でなく区別。
    それに、もし採用OKになったとしても娯楽なんてないもの、危ないよ。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/05(土) 04:28:04 

    超夜型だし高給だし、私も地元の工場で仕事をしたくて夜勤の面接受けたけど、面接官に「男性ばかりですし、問題など起こるかも知れませんが大丈夫ですか?」と聞かれて、自社のスタッフが危険人物だと言っちゃう会社すごいなと思って諦めたわ

    +34

    -4

  • 96. 匿名 2022/02/05(土) 05:37:04 

    >>3
    1コメも読まずに2コメゲットしたい人ってこんなんばっかり。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/05(土) 05:43:34 

    >>83
    >>84
    第一次世界大戦前ならわかるけど
    この時代はパリ不戦条約(1928年締結、国際連盟に当初不参加のソ連&アメリカも参加)で侵略戦争が違法化されている
    つまりは、これ以上の植民地化は禁止されていたよ

    戦争はダメみたいな風潮があったからスペイン内乱に介入しなかったし、フランスもイギリスもドイツが好き放題するのを許していた

    だからそれを破ったドイツ、イタリア、日本、ソ連は国際連盟を自ら脱退したり、除名されたりしている

    +5

    -6

  • 98. 匿名 2022/02/05(土) 05:49:24 

    >>10
    でも英霊だから怖い感じはしないな
    日本を守ってくれた兵隊さんだもん
    お酒でも持って行ってあげたい

    +69

    -4

  • 99. 匿名 2022/02/05(土) 06:01:42 

    >>28
    おめでとう、生き直そうと思えたあなたは勝ち組

    +226

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/05(土) 06:34:34 

    記事に出てた人は3週間か。イメージより遥かに短いなあ。
    いまならコロナで会社潰れたから行けるのに❣️

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/05(土) 06:41:46 

    夫が別の仕事で行ってました。
    行きも帰りも自衛隊の飛行機で席なんかなくて、ネットの中にぶら下がるらしく、何時間も乗るからかなりきついそうです。携帯は通じなくて衛星電話でした。
    東京に戻ったら、靖国神社に行くと良いそうです。

    +53

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/05(土) 06:46:59 

    >>1
    内容知れたのはありがたいけど、
    自衛隊が他言無用って言ってるのになんで記事にしてるの??

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/05(土) 06:51:12 

    >>80
    いるんだとしたら虫や野生動物には襲われるかもね。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/05(土) 07:01:03 

    >>10
    2週間いましたが何も見ませんでした
    話は現地でいろいろ聞きましたけどね
    またいつか行こうと思います

    +14

    -4

  • 105. 匿名 2022/02/05(土) 07:02:52 

    >>101
    2時間半くらいだったかな。
    きついとはあまり思わなかったですよ。
    今は繋がる携帯会社もあると聞いてます。

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2022/02/05(土) 07:03:26 

    >>97
    その通りだよね。
    侵略戦争を正当化するのはおかしい。

    +2

    -18

  • 107. 匿名 2022/02/05(土) 07:05:52 

    >>106
    まぁ何が真実なんだろうかねー。勉強しなおしたい。
    教科書に本当のことはほとんど書いてないと教師に言われたことあるんだよね。

    +29

    -1

  • 108. 匿名 2022/02/05(土) 07:10:11 

    >>105
    そうなんですね!
    携帯繋がるの良いなぁ。
    自衛隊も使う衛星電話の公衆電話だったので、会話聞かれるかなとドキドキしてました。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/05(土) 07:19:21 

    >>76
    ここ民間人はほとんど入れないくらい厳しいよ
    入れるのは研究者とかかな
    >>1の人は調理担当の民間人かなと思ったけど

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/05(土) 07:21:18 

    >>24
    当時の連合国側の人間は正にそう思ったらしいけど、敗戦後に天皇は自分はどうなっても良いから国民の為にと懇願し、ほとんどの国民は天皇の無罪を望む様子を目の当たりにして、上層部の現場の人間はそうか、日本人は天皇を中心とした家族だからなのかと感じたらしい。
    そのくらい、そんな保身に走らないエンペラーと負けてもなお変わらず慕う国民は当時では希有だったらしい。

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2022/02/05(土) 07:21:59 

    >>10
    歴史を感じるの好きだから行きたいけど、ちょっと規模がデカ過ぎて無理だー。
    広島も沖縄も頭痛が酷くて安易に行けない場所になった。
    もちろん見えもする。

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2022/02/05(土) 07:27:55 

    >>111
    日本国内も海外も慰霊であちこち行くけど何にも感じたことないです。
    目的が慰霊のためだけ、だからなのかは分からないです。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/05(土) 07:41:13 

    その劣悪環境で日給9000円…

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2022/02/05(土) 08:01:11 

    身内が何年も前から定期的に行っています。
    骨の回収作業です。

    本当にふと足もとを見ると骨が落ちてるんだそうです。お骨に対して多くは語って貰えないですが、不思議な経験もしてきてるようです。


    +27

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/05(土) 08:01:40 

    >>111
    学生の頃、市の代表で広島の平和記念式典に行った。その日の夜、爆心地近くのホテルで一晩中大勢の人の足を引き摺り歩く音が聞こえた。
    怖いという気持ちはなかったけど、なんの罪もない人たちが命を落とし何十年経ってもまだ歩き続けてると思うと辛かった。

    +29

    -3

  • 116. 匿名 2022/02/05(土) 08:03:15 

    >>109
    自衛隊が鹿島建設くらいだったような

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/05(土) 08:05:21 

    >>24
    そういう発言自体非国民ですよね。私は日本人だから特攻隊の方々に対して申し訳ない気持ちしかないわ。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/05(土) 08:09:33 

    >>115
    当時の人にとってはずっと続いてるんですよね。
    私は助けて、と地面から這い上がって足をつかまれる経験をしたり、熱い熱いと川に飛び込んでいく姿を見ました。
    晴れの予報だったのに原爆ドームに着いた途端突然の土砂降り。早く癒えてほしいです。

    +25

    -3

  • 119. 匿名 2022/02/05(土) 08:10:31 

    >>10
    いまだに成仏出来ずに気の毒とは思うけど日本の為に戦ってくれた兵隊さんを恐いと思った事ないわ

    +40

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/05(土) 08:17:03 

    >>36
    うまく言えないけど、天皇陛下の存在ってすごいね。それで亡くなった魂も慰められたのなら良かった。
    天皇陛下が被災地に訪問されて、おばあちゃん達が涙流されてる映像見るけど、年配の人は特に天皇陛下に対する思いが強いよね。
    人格?人柄?象徴…なんだろう。でも誰がなってもそう思えるわけじゃないよね、きっと。

    +65

    -2

  • 121. 匿名 2022/02/05(土) 08:31:15 

    >>28
    本当に立派だよ。
    そのお金で沢山楽しんでね。

    +142

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/05(土) 08:35:17 

    >>5
    バイトなんだから当然でしょ?

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2022/02/05(土) 09:08:17 

    >>5
    日給9000円って少なくはないけれどびっくりするほど多い訳じゃなくない?

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/05(土) 09:13:52 

    >>24
    既に指摘されてるけどまずは日本語を正しく理解しましょう。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/05(土) 09:25:26 

    >>17

    自衛隊施設にあるよね。

    前に別なとこで調理場の募集してるとこ
    あったから気になってた

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/05(土) 09:29:47 

    >>10
    自衛官の父が赴任してました1年
    なんにもなかったと言ってました
    ただ部屋の入り口にお水を供え物する日課があり、コップのお水が一晩で半分くらい減る時があるとか
    地熱もあり気温高めだから蒸発したんだろガハハ!と言ってましたが、若い隊員の方はビビってたなーと
    休暇はすることもないので島をランニングばかりしてたそうです
    人間の腕くらいのシメジ茸があちこち生えてて炒めて食べたら旨かったとか
    あと砂の中に白い何か…もたまに見つけたそうですが、報告すると大変になるので瞑目して見なかったことにしてたそうです。きりがないらしい

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/05(土) 09:32:18 

    逆に1日9000円払って上陸してみたい

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/05(土) 09:36:08 

    >>101
    チヌーク機かな
    自衛官の家族がいます
    操縦も整備もしてましたが、後尾に乗るのはキツイから難儀したとか
    二時間も乗ると酔うそうで

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/05(土) 09:42:07 

    >>13
    この映画、本当に見応えあって良かったよ。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/05(土) 09:50:20 

    >>120
    昔は天皇=現人神って教育されてたからね

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/05(土) 09:52:21 

    >>14
    9000円て8時間勤務だと東京なら最低賃金レベルだけど…

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2022/02/05(土) 10:23:04 

    >>109
    ボランティアで行きました

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/05(土) 10:23:54 

    このバイトしたい。いちどは手を合わせたい。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/05(土) 10:24:35 

    >>114
    私も行ったことある。
    知ってる人かも。
    産後で動けないので落ち着いたらまた行こうと思ってます。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/05(土) 10:31:34 

    絶対帰る時に石コロ一つも持って帰ってたら
    ダメなんよね。
    ついてくるらしいけど、行くだけでも帰る時についてきそうじゃん

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/05(土) 10:44:09 

    >>135
    そうなったら靖国に連れて行ってあげたい

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/05(土) 10:51:31 

    >>3 男は出ていけよ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/05(土) 10:52:36 

    >>3
    なんだよ『リゾラバ』って
    いつの時代の言葉だよ爺

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2022/02/05(土) 11:06:52 

    >>97
    公式な植民地じゃなくても、今の沖縄みたいに狙われてたってことじゃないの?

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2022/02/05(土) 11:19:18 

    釣りして良いなら若い時にバイトで行ってみたかったな。お魚沢山釣れそう。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2022/02/05(土) 11:51:28 

    >>106
    欧米の戦争は正義

    悪の枢軸の戦争は侵略

    勝たないと意味がないんだよね、戦争

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2022/02/05(土) 11:56:41 

    >>138

    リゾラバじゃなくてリゾバって書いてある
    リゾートラバーズじゃなくてリゾートバイトの事だよ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/05(土) 12:04:10 

    >“硫黄島バイト”は日給9000円!
    >4時から仕事でした。朝食の配膳や簡単な調理を担当し、片づけ。昼食の準備をするまでが仕事です

    4時から12時まで仕事として東京都の最低賃金が1041円だから
    ギリギリじゃん

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/05(土) 13:24:28 

    >>28
    えっすごい
    そう思えるようになってよかったよ

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/05(土) 13:30:07 

    >>6
    硫黄島って簡単に行けるところじゃないから
    お金じゃなくいきたい人いるんじゃないかな

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/05(土) 13:48:20 

    >>1
    友人が普通のそこらの施設で同じような仕事を同じような時間帯でやってるけど給料も正社員で同じくらい
    正社員だからボーナスも出るし
    硫黄島に行きたい人にしか特に魅力はないような

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/05(土) 14:05:59 

    >>28
    素敵やん

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/05(土) 15:45:56 

    >>28
    女性ですか?私も気になってていくつか調べたのですが
    寮とかが殆どで、どうでしたか?

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/05(土) 17:41:28 

    >>24
    あんたは日本の恥だね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/05(土) 18:09:00 

    >>104
    男性???

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/05(土) 18:09:47 

    >>28
    どんなお仕事なのですか?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/05(土) 19:06:26 

    >>150
    気になる。戦死者の遺族しか行けないって本当?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/05(土) 19:52:10 

    >>107
    あなたもネットの偏った意見を真に受けすぎでは?
    アメリカが追い込まなければ日米戦争も起こらなかったと思うけど
    そもそも関東軍が暴走して満州事変が起こらなければ、アメリカから圧力がかからなかった

    パリ不戦条約に違反しているし、国際法違反だと非難されて国際連盟を脱退した日本は
    軍部がますます暴走して歯止めが効かなくなったんだよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/05(土) 19:54:08 

    >>139
    狙われてたって具体的には?
    適当なことを言わない方がいいよ
    日本の敎育も、ネットもどちらも偏ってるからな

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/05(土) 19:54:29 

    >>24
    ああなるほどこれを引き出すためのトピ立てか。最近やたらと多いよね。ガルちゃんもおしまいかな。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/05(土) 19:58:47 

    >>28です。
    私は女です。偉くも英雄でもなんともないんですけど、どうせ死ぬならば誰かのために日本のために役立ってから死のうと考えていました。

    仕事の内容は身バレ怖いので詳しくは言えませんが、除染の運搬関連です。一生懸命働いて高額のお給料を頂いてく間に生きる気力が湧いてきました。4年半ほど働いて2000万程貯めて退職しました。

    今はささやかですが、とても幸せに暮らしています。嬉しいお言葉の数々ありがとうございました。

    +66

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/05(土) 23:03:14 

    >>36
    もうお母さんも逝かれてるだろうに会えないなんて辛いな

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/05(土) 23:23:39 

    >>24
    あなたがテロだわ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/05(土) 23:30:56 

    >>37
    自衛隊員

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/05(土) 23:54:17 

    >>128
    わぉ!輸送機に詳しい方が!
    機種聞いてみます。
    大臣が一緒に乗る事があったそうですが、ネットの中にクッションが置かれてるだけだったって言ってました笑

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/06(日) 00:05:06 

    >>62

    映画永遠の0での三浦春馬の台詞だ
    それに少々脚色された感じだね
    DVD持ってて何回も見てます
    わかりやすく言うなら、対象が殺戮兵器であるか否かってこと

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/06(日) 00:16:28 

    >>44
    横ですが、原爆投下に至った理由がわかりますか?大東亜戦争の始まりと終わりの経緯は日本人として知っておくべきです。詳細を書くと通報だ不謹慎だと言う人が出ると思うので省きます。機会があったら勉強してみてください。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/06(日) 14:55:20 

    >>67
    あまり書き込まない方がいいのではないかなあ?

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2022/02/06(日) 15:05:56 

    >>36
    希望して自衛隊の「あきつしま」でパラオに行かれて英霊を乗せて帰ってきて下さったと聞いた。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/06(日) 16:06:11 

    >>156
    日本のために頑張った分これからも幸せに暮らせますように。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/07(月) 19:54:21 

    >>161
    その映画観たこと無いけど現実世界の話だからね。別に脚色された話ではない

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/07(月) 23:46:41 

    >>166
    わかります
    身内が数名海軍兵学校を出ているので戦争に関して研究しています

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/08(火) 02:33:20 

    >>166
    よこ
    えらい上から目線やな

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/08(火) 10:57:25 

    >>168
    >その映画観たこと無いけど現実世界の話だからね。別に脚色された話ではない


    具体的にどこら辺が上から目線ですか?

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2022/02/08(火) 13:15:54 

    >>169
    言い方の問題よ
    しかも相手がすごい人だったと言うオチ
    理論武装で噛み付かれなくて良かったね

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/11(金) 08:47:11 

    >>24
    この罰当たりが

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。